JP6979105B2 - Attraction system, content provision program and content provision method - Google Patents

Attraction system, content provision program and content provision method Download PDF

Info

Publication number
JP6979105B2
JP6979105B2 JP2020089472A JP2020089472A JP6979105B2 JP 6979105 B2 JP6979105 B2 JP 6979105B2 JP 2020089472 A JP2020089472 A JP 2020089472A JP 2020089472 A JP2020089472 A JP 2020089472A JP 6979105 B2 JP6979105 B2 JP 6979105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
attraction
information
terminal device
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020089472A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021184182A (en
Inventor
優 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Square Enix Co Ltd
Original Assignee
Square Enix Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Square Enix Co Ltd filed Critical Square Enix Co Ltd
Priority to JP2020089472A priority Critical patent/JP6979105B2/en
Publication of JP2021184182A publication Critical patent/JP2021184182A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6979105B2 publication Critical patent/JP6979105B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

この発明は、アトラクションシステム、コンテンツ提供プログラム及びコンテンツ提供方法に関する。 The present invention relates to an attraction system, a content providing program, and a content providing method.

遊園地、体験施設、アミューズメントパーク等のアミューズメント(娯楽)施設では、様々な種類のアトラクション装置が設けられている。アトラクション装置としては、ヘッドマウントディスプレイを装着してVR(Virtual Reality)空間を体験できるコンテンツを提供する装置(例えば、特許文献1参照)、業務用のビデオゲーム装置等がある。 Amusement parks, experience facilities, amusement parks, and other amusement facilities are equipped with various types of attraction devices. Examples of the attraction device include a device (for example, see Patent Document 1) that provides content that allows a person to experience a VR (Virtual Reality) space by wearing a head-mounted display, a video game device for business use, and the like.

特開2019−005551号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-005551

上述のようなアトラクション装置は、基本的に1のアトラクション装置において1種類のコンテンツが提供される構成であるため、操作負担の増加を抑制しつつ、1のアトラクション装置において複数のコンテンツをユーザに提供することが課題である。 Since the attraction device as described above is basically configured to provide one type of content in one attraction device, a plurality of contents are provided to the user in one attraction device while suppressing an increase in the operation load. The challenge is to do.

本発明の少なくとも1つの実施形態の目的は、関連する技術の不足を解決することである。 An object of at least one embodiment of the present invention is to solve a shortage of related techniques.

非限定的な観点によると、本発明の一実施形態に係るアトラクションシステムは、ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、ユーザが要求するコンテンツを提供するアトラクションシステムであって、端末装置は、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態のアトラクション装置に送信する送信手段、を含み、アトラクション装置は、コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の端末装置から受信する受信手段、を含み、コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御手段、を含む。 From a non-limiting point of view, the attraction system according to the embodiment of the present invention is capable of wireless communication with a portable terminal device used by a user and the terminal device located within a communicable range, and is capable of wireless communication. It is an attraction system provided with an attraction device capable of executing content and providing the content requested by the user, and the terminal device can wirelessly communicate content information capable of identifying at least one content stored in the storage unit. A transmission means for transmitting to an attraction device in a state of being The content control means, which controls the content to be provided to the attraction device that has received the content information, is included.

非限定的な観点によると、本発明の一実施形態に係るコンテンツ提供プログラムは、ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備えたアトラクションシステムのコンピュータに、ユーザが要求するコンテンツを提供させるためのコンテンツ提供プログラムであって、無線通信可能になった状態の端末装置からアトラクション装置が受信した端末装置の記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御機能、を実現させる。 From a non-limiting point of view, the content providing program according to the embodiment of the present invention can wirelessly communicate with a portable terminal device used by the user and the terminal device located within a communicable range. This is a content providing program for causing a computer of an attraction system equipped with an attraction device capable of executing the contents of the above to provide the contents requested by the user, and the attraction device receives the contents from a terminal device in a state where wireless communication is possible. Realizes a content control function that controls the progress of content corresponding to content information that can identify at least one content stored in the storage unit of the terminal device, and causes the attraction device that has received the content information to provide the content. Let me.

非限定的な観点によると、本発明の一実施形態に係るコンテンツ提供方法は、ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、ユーザが要求するコンテンツの提供をアトラクションシステムに制御させるコンテンツ提供方法であって、端末装置に、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態のアトラクション装置に送信させる送信処理、アトラクション装置に、コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の端末装置から受信する受信処理、コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御処理、を含む。 From a non-limiting point of view, the content providing method according to the embodiment of the present invention is capable of wireless communication with a portable terminal device used by a user and the terminal device located within a communicable range. It is a content providing method that comprises an attraction device capable of executing the content of the above and causes the attraction system to control the provision of the content requested by the user, and can specify at least one content stored in the storage unit in the terminal device. Transmission processing to send content information to the attraction device in the state where wireless communication is possible, reception processing to receive the content information from the terminal device in the state where the content information can be wireless communication to the attraction device, content corresponding to the content information It includes a content control process that controls the progress and causes an attraction device that has received the content information to provide the content.

本願の各実施形態により1または2以上の不足が解決される。 Each embodiment of the present application solves one or more shortages.

本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクションシステムの構成の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of the structure of the attraction system corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクション装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the attraction device corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応する端末装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the terminal apparatus corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the progress processing of the content corresponding to at least one of the Embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するゲームシステムの構成の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of the structure of the game system corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するコンテンツサーバ装置がコンテンツの進行処理を実行する場合ののサーバ装置、アトラクション装置、端末装置の動作の動作の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the operation of the server device, the attraction device, and the terminal device when the content server device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention executes the progress processing of the content. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクション装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the attraction device corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応する端末装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the terminal apparatus corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the progress processing of the content corresponding to at least one of the Embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するゲームシステムの構成の例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the example of the structure of the game system corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクション装置の概略の構成を示す図である。It is a figure which shows the schematic structure of the attraction device corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクション装置の概略の構成を示す図である。It is a figure which shows the schematic structure of the attraction device corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するユーザデータ及び第二セーブデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user data and the 2nd save data corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するアトラクション装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the attraction device corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応する端末装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the terminal apparatus corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応する管理サーバ装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the configuration of the management server apparatus corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するゲームサーバ装置の構成の例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the example of the structure of the game server apparatus corresponding to at least one of the embodiments of this invention. 本発明の実施形態の少なくとも一つに対応するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the progress processing of the content corresponding to at least one of the Embodiments of this invention.

以下、本発明の実施形態の例について図面を参照して説明する。なお、以下で説明する各実施形態の例における各種構成要素は、矛盾等が生じない範囲で適宜組み合わせ可能である。また、ある実施形態の例として説明した内容については、他の実施形態においてその説明を省略している場合がある。また、各実施形態の特徴部分に関係しない動作や処理については、その内容を省略している場合がある。さらに、以下で説明する各種フローを構成する各種処理の順序は、処理内容に矛盾等が生じない範囲で順不同である。 Hereinafter, examples of embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the various components in the examples of each embodiment described below can be appropriately combined as long as there is no contradiction or the like. Further, the contents described as an example of one embodiment may be omitted in other embodiments. In addition, the contents of operations and processes not related to the characteristic parts of each embodiment may be omitted. Further, the order of various processes constituting the various flows described below is in no particular order as long as there is no contradiction in the processing contents.

[第1の実施形態]
図1は、本発明の一の実施形態におけるアトラクションシステム100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、アトラクションシステム100は、例えば、複数のアトラクション装置10と、複数のユーザのそれぞれが使用する可搬型の端末装置20とを含む。アトラクション装置10と端末装置20とは、ブルートゥース(Bluetooth)等の通信方式によって、通信可能範囲Wにおいて無線通信が可能である。なお、アトラクションシステム100の構成はこれに限定されず、例えば、1以上のサーバ装置を含む構成としてもよい(例えば図5参照)。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of the attraction system 100 according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the attraction system 100 includes, for example, a plurality of attraction devices 10 and a portable terminal device 20 used by each of the plurality of users. The attraction device 10 and the terminal device 20 can be wirelessly communicated within the communicable range W by a communication method such as Bluetooth. The configuration of the attraction system 100 is not limited to this, and may be, for example, a configuration including one or more server devices (see, for example, FIG. 5).

アトラクションシステム100は、複数のコンテンツを実行するための各種機能を有する。本実施形態の例では、1のアトラクション装置10において、複数のコンテンツを実行可能である。ユーザは、自身の端末装置20を用いて、複数のコンテンツのうちから実行させたい少なくとも1のコンテンツを選択することができる。具体的には、ユーザは、端末装置20とともに、1のアトラクション装置10の通信可能範囲Wに移動すれば、このアトラクション装置20に希望のコンテンツを実行させることができる。端末装置20には、少なくとも1のコンテンツを特定するコンテンツ情報が記憶されている。端末装置20は、アトラクション装置10の通信可能範囲Wに位置している場合、このアトラクション装置10との無線通信を開始する。そして、端末装置20は、無線通信を開始したアトラクション装置10に、コンテンツ情報を自動的に送信する。これにより、アトラクション装置10は、受信したコンテンツ情報に対応するコンテンツのユーザへの提供(実行)を開始する。 The attraction system 100 has various functions for executing a plurality of contents. In the example of this embodiment, a plurality of contents can be executed in one attraction device 10. The user can use his / her own terminal device 20 to select at least one content to be executed from a plurality of contents. Specifically, the user can make the attraction device 20 execute the desired content by moving to the communicable range W of the attraction device 10 together with the terminal device 20. The terminal device 20 stores content information that identifies at least one content. When the terminal device 20 is located in the communicable range W of the attraction device 10, the terminal device 20 starts wireless communication with the attraction device 10. Then, the terminal device 20 automatically transmits the content information to the attraction device 10 that has started the wireless communication. As a result, the attraction device 10 starts providing (execution) the content corresponding to the received content information to the user.

本実施形態の例では、アトラクションシステム100を構成する複数のアトラクション装置10のそれぞれは、複数のコンテンツをユーザに提供可能である。ユーザは、いずれのアトラクション装置10でも同一のコンテンツの提供を受けることができる。したがって、ユーザは、端末装置20を所持していれば、複数のアトラクション装置10のいずれか1つに近づけば、近づいたアトラクション装置10によってコンテンツ情報に対応するコンテンツが実行される。なお、コンテンツは、例えば、ビデオゲーム(ゲームコンテンツ)、映画等の映像コンテンツ等がある。 In the example of the present embodiment, each of the plurality of attraction devices 10 constituting the attraction system 100 can provide a plurality of contents to the user. The user can receive the same content provided by any attraction device 10. Therefore, if the user has the terminal device 20, if he / she approaches any one of the plurality of attraction devices 10, the approaching attraction device 10 executes the content corresponding to the content information. The contents include, for example, video games (game contents), video contents such as movies, and the like.

アトラクション装置10は、遊園地、体験施設、アミューズメントパーク等のアミューズメント(娯楽)施設に設けられる。アトラクション装置10としては、例えば、ヘッドマウントディスプレイを装着してVR空間を体験できるコンテンツを提供する装置、業務用のビデオゲーム装置等がある。なお、複数のアトラクション装置10は、同一の構成である。 The attraction device 10 is provided in an amusement (entertainment) facility such as an amusement park, an experience facility, or an amusement park. Examples of the attraction device 10 include a device for providing content that allows a person to experience a VR space by wearing a head-mounted display, a video game device for business use, and the like. The plurality of attraction devices 10 have the same configuration.

アトラクション装置10は、複数のコンテンツを実行するべく、操作部(タッチパネル、操作用コントローラなど)、ハードディスクドライブ等の記憶部、CPU等から構成される制御部、画像を表示させる表示部、端末装置20等と無線通信する通信制御部等を備えるが、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。また、アトラクション装置10には、実行するコンテンツを特定し、特定したコンテンツを実行するとともにこのコンテンツの進行を制御するためのソフトウェア(プログラム)が記憶部に記憶されている。なお、ソフトウェアには、各種データも含まれる。 The attraction device 10 includes an operation unit (touch panel, operation controller, etc.), a storage unit such as a hard disk drive, a control unit composed of a CPU, a display unit for displaying an image, and a terminal device 20 in order to execute a plurality of contents. Although it is equipped with a communication control unit or the like that wirelessly communicates with the above, a detailed description thereof will be omitted because it is a general configuration. Further, in the attraction device 10, software (program) for specifying the content to be executed, executing the specified content, and controlling the progress of the content is stored in the storage unit. The software also includes various data.

次に、アトラクション装置10の構成の例であるアトラクション装置10Aの構成について図2を参照しつつ説明する。アトラクション装置10Aは、制御部がプログラムを実行することで受信部11及びコンテンツ制御部12を少なくとも備える。 Next, the configuration of the attraction device 10A, which is an example of the configuration of the attraction device 10, will be described with reference to FIG. 2. The attraction device 10A includes at least a receiving unit 11 and a content control unit 12 when the control unit executes a program.

受信部11は、コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の端末装置20から受信する。コンテンツ制御部12は、受信したコンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、このコンテンツをユーザに提供する。例えば、コンテンツ情報に対応するコンテンツのソフトウェアを実行する。 The receiving unit 11 receives the content information from the terminal device 20 in a state where wireless communication is possible. The content control unit 12 controls the progress of the content corresponding to the received content information, and provides this content to the user. For example, run content software that corresponds to the content information.

次に、端末装置20について説明する。端末装置20は、アトラクション装置10との無線通信が可能な携帯型(可搬型)の端末装置である。端末装置20としては、例えば、スマートフォン及びPDA(Personal Digital Assistants)等のスマートデバイス等がある。なお、複数の端末装置20は、同一の構成である。 Next, the terminal device 20 will be described. The terminal device 20 is a portable (portable) terminal device capable of wireless communication with the attraction device 10. Examples of the terminal device 20 include smartphones and smart devices such as PDAs (Personal Digital Assistants). The plurality of terminal devices 20 have the same configuration.

端末装置20は、アトラクション装置10にコンテンツ情報を送信するべく、操作部(タッチパネル、操作用コントローラなど)、ハードディスクドライブ等の記憶部、CPU等から構成される制御部画像を表示させる表示部、アトラクション装置10等と無線通信する通信制御部等を備えるが、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。また、端末装置20には、アトラクション装置の探索、コンテンツ情報の送信等を制御するためのソフトウェア(プログラム)が記憶部に記憶されている。なお、ソフトウェアには、各種データも含まれる。 The terminal device 20 is an operation unit (touch panel, operation controller, etc.), a storage unit such as a hard disk drive, a display unit for displaying an image of a control unit composed of a CPU, etc., and an attraction in order to transmit content information to the attraction device 10. A communication control unit or the like that wirelessly communicates with the device 10 or the like is provided, but since it is a general configuration, detailed description thereof will be omitted. Further, in the terminal device 20, software (program) for controlling search for an attraction device, transmission of content information, and the like is stored in a storage unit. The software also includes various data.

次に、端末装置20の構成の例である端末装置20Aの構成について図3を参照しつつ説明する。端末装置20Aは、制御部がプログラムを実行することで、コンテンツ情報の送信を制御するための送信部21を少なくとも備える。 Next, the configuration of the terminal device 20A, which is an example of the configuration of the terminal device 20, will be described with reference to FIG. The terminal device 20A includes at least a transmission unit 21 for controlling the transmission of content information by the control unit executing a program.

送信部21は、少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態のアトラクション装置に送信する。コンテンツ情報は、端末装置20Aの記憶部に記憶される。コンテンツ情報としては、例えば、コンテンツの識別情報である。なお、無線通信可能とは、アトラクション装置10Aと端末装置20Aとの通信セッションが確立され、データ等の送信が可能な状態である。 The transmission unit 21 transmits content information that can identify at least one content to the attraction device in a state where wireless communication is possible. The content information is stored in the storage unit of the terminal device 20A. The content information is, for example, content identification information. Note that wireless communication is possible in a state in which a communication session between the attraction device 10A and the terminal device 20A is established and data or the like can be transmitted.

なお、端末装置20Aは、通信セッションが確立されるまでアトラクション装置10を継続して探索する。なお、アトラクション装置10を探索し、通信セッションを確立する構成は一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。以下、アトラクションシステム100の構成の例として、複数のアトラクション装置10A及び複数の端末装置20Aを含むアトラクションシステム100Aとして説明する。 The terminal device 20A continuously searches for the attraction device 10 until the communication session is established. Since the configuration for searching the attraction device 10 and establishing the communication session is a general configuration, detailed description thereof will be omitted. Hereinafter, as an example of the configuration of the attraction system 100, the attraction system 100A including a plurality of attraction devices 10A and a plurality of terminal devices 20A will be described.

図4は、アトラクションシステム100Aが実行するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。本実施形態の例における進行処理では、複数のコンテンツのうちから特定された少なくとも1のコンテンツを進行させるための処理が行われる。なお、図4においては、主として、複数のコンテンツのうちから少なくとも1のコンテンツを特定する処理について説明し、その他の処理は一部省略する。また、1のアトラクション装置10Aと1の端末装置20Aとが進行処理を実行する場合を例にして説明する。 FIG. 4 is a flowchart showing an example of content progress processing executed by the attraction system 100A. In the progress process in the example of the present embodiment, a process for advancing at least one content specified from a plurality of contents is performed. Note that, in FIG. 4, a process for specifying at least one content from a plurality of contents will be mainly described, and some other processes will be omitted. Further, a case where the attraction device 10A of 1 and the terminal device 20A of 1 execute the progress process will be described as an example.

本実施形態の例の進行処理は、例えば、アトラクション装置10A及び端末装置20Aの起動中に実行される。 The progress processing of the example of this embodiment is executed, for example, during the activation of the attraction device 10A and the terminal device 20A.

端末装置20Aは、いずれかのアトラクション装置10の通信可能範囲Wに位置し、通信が開始されるまで(ステップS21:YES)、探索処理を実行する(ステップS20)。1のアトラクション装置10Aとの通信が開始された場合(ステップS21:YES)、端末装置20Aは、送信処理を実行する(ステップSS22)。端末装置20Aは、コンテンツ情報を、アトラクション装置10Aに送信する。その後、端末装置20Aは、例えば、アトラクション装置10Aの通信可能範囲Wから外れて、通信が切断されるまで(ステップS25:YES)、待機状態とすればよい。そして、通信が切断された場合(ステップS25:YES)、端末装置20Aは、ステップS20の処理に戻る。 The terminal device 20A is located in the communicable range W of any of the attraction devices 10, and executes the search process until communication is started (step S21: YES) (step S20). When communication with the attraction device 10A of 1 is started (step S21: YES), the terminal device 20A executes a transmission process (step SS22). The terminal device 20A transmits the content information to the attraction device 10A. After that, the terminal device 20A may be put into a standby state until, for example, it goes out of the communicable range W of the attraction device 10A and the communication is disconnected (step S25: YES). Then, when the communication is disconnected (step S25: YES), the terminal device 20A returns to the process of step S20.

一方、アトラクション装置10Aは、1の端末装置20Aとの通信が開始され、コンテンツ情報を受信するまで(ステップS10:YES)待機する。コンテンツ情報を受信した場合(ステップS10:YES)、アトラクション装置10Aは、決定処理を実行する(ステップS11)。決定処理では、コンテンツ情報に基づいて、アトラクション装置10Aが実行するコンテンツが決定される。 On the other hand, the attraction device 10A waits until the communication with the terminal device 20A of 1 is started and the content information is received (step S10: YES). When the content information is received (step S10: YES), the attraction device 10A executes the determination process (step S11). In the determination process, the content to be executed by the attraction device 10A is determined based on the content information.

次に、アトラクション装置10Aは、コンテンツ進行処理を実行する(ステップS12)。コンテンツ進行処理では、決定されたコンテンツの進行が制御される。例えば、ゲームコンテンツの場合、ゲーム画像が表示され、ユーザの操作入力に応じてゲームを進行させていく。なお、コンテンツの進行は、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。アトラクション装置10Aは、コンテンツが終了した場合、コンテンツ進行処理を終了してステップS10の処理に戻る。例えば、ゲームコンテンツの場合、ユーザがゲームをクリアした場合にコンテンツが終了となる。 Next, the attraction device 10A executes the content progress process (step S12). In the content progress process, the progress of the determined content is controlled. For example, in the case of game content, a game image is displayed, and the game progresses according to a user's operation input. Since the progress of the content is a general structure, detailed description thereof will be omitted. When the content is finished, the attraction device 10A ends the content progress process and returns to the process of step S10. For example, in the case of game content, the content ends when the user clears the game.

以上のように、第1の実施形態の一側面として、アトラクションシステム100Aが、アトラクション装置10A及び端末装置20Aを備える構成としているので、ユーザの操作負担を抑制しつつ、1のアトラクション装置10Aにおいて複数のコンテンツをユーザに提供することができる。 As described above, as one aspect of the first embodiment, the attraction system 100A is configured to include the attraction device 10A and the terminal device 20A, so that a plurality of attraction devices 10A can be used while suppressing the user's operational burden. Content can be provided to the user.

なお、本実施形態の例では、アトラクション装置が、コンテンツの進行を制御しているが、特にこれに限定されるものではない。例えば、図5に示すようなコンテンツサーバ装置を含むアトラクションシステムとしてもよい。この場合、アトラクション装置に代えて、コンテンツサーバ装置がコンテンツ制御部12を備える構成としてもよい。 In the example of the present embodiment, the attraction device controls the progress of the content, but the present invention is not particularly limited to this. For example, it may be an attraction system including a content server device as shown in FIG. In this case, instead of the attraction device, the content server device may be configured to include the content control unit 12.

コンテンツサーバ装置は、図示しないハードディスクドライブ等の記憶部及びCPU等から構成される制御部などをを備えるが、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。また、コンテンツサーバ装置は、記憶部に記憶されている上述のソフトウェア(プログラム)を制御部が実行することで、アトラクション装置10Aと同様にコンテンツの進行を制御する。 The content server device includes a storage unit such as a hard disk drive (not shown) and a control unit composed of a CPU or the like, but since it is a general configuration, detailed description thereof will be omitted. Further, in the content server device, the control unit executes the above-mentioned software (program) stored in the storage unit to control the progress of the content in the same manner as the attraction device 10A.

なお、コンテンツサーバ装置は、アトラクション装置10Aのようにコンテンツを実行しない。コンテンツサーバ装置は、例えば、インターネット回線(通信ネットワーク)等を介してコンテンツを実行するアトラクション装置と通信を行う。例えば、ゲームコンテンツの場合、コンテンツサーバ装置は、アトラクション装置からユーザによる操作信号(操作情報)等を受信し、またコンテンツの進行に関する情報(ゲーム画像情報等)をアトラクション装置に送信する。なお、複数のコンテンツサーバ装置が協働して上記プログラムを実行してもよく、コンテンツサーバ装置及びアトラクション装置が協働してコンテンツの進行を制御してもよい。 The content server device does not execute the content like the attraction device 10A. The content server device communicates with an attraction device that executes content via, for example, an Internet line (communication network). For example, in the case of game content, the content server device receives an operation signal (operation information) or the like by the user from the attraction device, and transmits information regarding the progress of the content (game image information or the like) to the attraction device. A plurality of content server devices may cooperate to execute the above program, or the content server device and the attraction device may cooperate to control the progress of the content.

図6は、サーバ装置が図4に示す進行処理を実行する場合のコンテンツサーバ装置、アトラクション装置、端末装置の動作の例を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing an example of the operation of the content server device, the attraction device, and the terminal device when the server device executes the progress processing shown in FIG.

端末装置の動作であるステップS20〜S23の処理は、図4に示すステップS20〜23の処理と同様である。一方、アトラクション装置は、コンテンツ情報を受信した場合(ステップS60:YES)、決定処理を実行する(ステップS61)。決定処理では、コンテンツ情報に基づいて、アトラクション装置で実行されるコンテンツが決定される。また、決定処理では、決定されたコンテンツの進行処理の開始要求がコンテンツサーバ装置に送信される。例えば、コンテンツ情報等を含めて開始要求が送信される。 The processing of steps S20 to S23, which is the operation of the terminal device, is the same as the processing of steps S20 to 23 shown in FIG. On the other hand, when the attraction device receives the content information (step S60: YES), the attraction device executes the determination process (step S61). In the determination process, the content to be executed by the attraction device is determined based on the content information. Further, in the determination process, a request for starting the progress processing of the determined content is transmitted to the content server device. For example, a start request including content information and the like is transmitted.

コンテンツサーバ装置は、いずれかのアトラクション装置から開始要求を受信した場合(ステップS50:YES)、このアトラクション装置に対するコンテンツ進行処理を実行する(ステップS51)。コンテンツ進行処理では、図4のステップS13に示すコンテンツ進行処理と同様に、開始要求されたコンテンツの進行が制御される。また、コンテンツ進行処理では、定期的に、コンテンツの画像を生成するための画像情報等を上記アトラクション装置に送信する。アトラクション装置は、受信した画像情報に基づくコンテンツの画像を出力(表示部に表示)する(ステップS64)。これにより、アトラクション装置においてコンテンツが実行される。 When the content server device receives the start request from any of the attraction devices (step S50: YES), the content server device executes the content progress process for the attraction device (step S51). In the content progress processing, the progress of the content for which the start is requested is controlled, as in the content progress processing shown in step S13 of FIG. Further, in the content progress processing, image information or the like for generating an image of the content is periodically transmitted to the attraction device. The attraction device outputs (displays on the display unit) an image of the content based on the received image information (step S64). As a result, the content is executed in the attraction device.

その後、コンテンツが終了した場合、コンテンツサーバ装置は、コンテンツ進行処理を終了してステップS50の処理に戻る。また、アトラクション装置は、ステップS60の処理に戻る。 After that, when the content is finished, the content server device ends the content progress process and returns to the process of step S50. Further, the attraction device returns to the process of step S60.

なお、上述の実施形態の例では、ブルートゥースによる通信方式を適用しているが、特にこれに限定されるものではない。端末装置とアトラクション装置とが近距離通信可能であれば、Wi−Fi等の種々の通信方式を適用可能である。 In the above-mentioned example of the embodiment, the communication method by Bluetooth is applied, but the present invention is not particularly limited to this. If the terminal device and the attraction device can communicate in a short distance, various communication methods such as Wi-Fi can be applied.

上述の実施形態の例では、端末装置は、ユーザから希望するコンテンツの選択を受け付け、選択されたコンテンツのコンテンツ情報を記憶するようにしてもよい。これにより、ユーザは、事前にコンテンツを選択しておけば、アトラクション装置においてすぐにコンテンツの提供を受けることができる。 In the example of the above-described embodiment, the terminal device may accept the selection of the desired content from the user and store the content information of the selected content. As a result, the user can immediately receive the content provided at the attraction device by selecting the content in advance.

上述の実施形態の例では、アトラクション装置は、1の端末装置との通信を開始した場合、例えば通信が切断されるまでは、他の端末装置20とは通信を行わないようにすればよい。この場合、1のアトラクション装置は、通信中の1の端末装置20(ユーザ)に対してのみコンテンツを提供する構成となる。 In the example of the above-described embodiment, the attraction device may not communicate with the other terminal device 20 when the communication with the terminal device 1 is started, for example, until the communication is disconnected. In this case, one attraction device is configured to provide content only to one terminal device 20 (user) during communication.

上述の実施形態の例では、アトラクション装置は、複数のコンテンツを特定するコンテンツ情報を受信した場合、コンテンツ情報に対応する複数のコンテンツを同時並行的に実行するようにしてもよいし、あるいは順に実行するようにしてもよい。 In the example of the above-described embodiment, when the attraction device receives the content information specifying a plurality of contents, the attraction device may execute the plurality of contents corresponding to the content information in parallel, or execute the contents in order. You may try to do it.

上述の実施形態の例では、端末装置は、アトラクション装置との通信を開始した場合、自動的にコンテンツ情報を送信するが、特にこれに限定されるものではない。例えば、通信開始後、ユーザの許可を得た場合にコンテンツ情報を送信するようにしてもよい。この場合、許可するか否かの選択を受け付ける選択画像を、端末装置の画面に表示させればよい。 In the example of the above-described embodiment, the terminal device automatically transmits the content information when the communication with the attraction device is started, but the terminal device is not particularly limited thereto. For example, after the communication is started, the content information may be transmitted when the user's permission is obtained. In this case, a selection image that accepts the selection of whether to allow or not may be displayed on the screen of the terminal device.

上述の実施形態の例のコンテンツ情報は、実行するコンテンツを特定できる情報であれば、任意の情報を採用可能である。例えば、アトラクション装置に、或るユーザが実行したいコンテンツの識別情報を、このユーザの識別情報に対応付けて登録しておく。そして、このユーザの識別情報を、端末装置からアトラクション装置に送信する。アトラクション装置は、受信したユーザの識別情報に対応するコンテンツの識別情報を特定し、実行すればよい。 As the content information of the above-described embodiment, any information can be adopted as long as the information can specify the content to be executed. For example, the identification information of the content that a certain user wants to execute is registered in the attraction device in association with the identification information of this user. Then, the identification information of this user is transmitted from the terminal device to the attraction device. The attraction device may identify and execute the identification information of the content corresponding to the identification information of the received user.

上述の実施形態の例では、複数のアトラクション装置及び複数の端末装置を含むアトラクションシステムについて説明したが、アトラクション装置及び端末装置のそれぞれは1以上であればよい。例えば、1のアトラクション装置と複数の端末装置を含むアトラクションシステムとしてもよい。 In the example of the above-described embodiment, the attraction system including a plurality of attraction devices and a plurality of terminal devices has been described, but each of the attraction device and the terminal device may be one or more. For example, it may be an attraction system including one attraction device and a plurality of terminal devices.

[第2の実施形態]
本実施形態の例では、アトラクションシステム100の例であるアトラクションシステム100Bについて説明する。アトラクションシステム100Bは、複数のアトラクション装置10B及び複数の端末装置20B等から構成される。
[Second Embodiment]
In the example of this embodiment, the attraction system 100B, which is an example of the attraction system 100, will be described. The attraction system 100B is composed of a plurality of attraction devices 10B, a plurality of terminal devices 20B, and the like.

本実施形態の例では、端末装置20Bは、コンテンツ情報及び履歴情報(第一履歴情報)をアトラクション装置に送信する。履歴情報は、コンテンツ情報に対応するコンテンツの進捗状況を特定可能な情報である。履歴情報としては、例えば、複数のゲームステージから構成されるゲームコンテンツの場合、「セーブデータ(セーブファイル)」が該当する。セーブデータは、ユーザのゲームプレイの履歴であり、中断したゲームのプレイを再開する際に使用される。例えば、セーブデータには、ユーザがプレイを中断した場合に最後にプレイしていたゲームステージの識別情報が含まれる。 In the example of this embodiment, the terminal device 20B transmits the content information and the history information (first history information) to the attraction device. The history information is information that can specify the progress status of the content corresponding to the content information. As the history information, for example, in the case of game content composed of a plurality of game stages, "save data (save file)" corresponds. The save data is a history of the user's gameplay and is used when resuming the play of the interrupted game. For example, the save data includes identification information of the game stage that was last played when the user interrupted the play.

アトラクション装置10Bは、コンテンツ情報及び履歴情報を受信すると、コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、この履歴情報に基づく状態から再開させる。上記ゲームコンテンツの例の場合、アトラクション装置10Bは、セーブデータ(履歴情報)に基づいて前回のプレイ中断時のゲームステージからプレイを再開させる。 When the attraction device 10B receives the content information and the history information, the attraction device 10B resumes the provision of the content corresponding to the content information from the state based on the history information. In the case of the above game content example, the attraction device 10B restarts the play from the game stage at the time of the previous interruption of the play based on the save data (history information).

また、アトラクション装置10Bは、今回のコンテンツの実行において、コンテンツの進捗状況に基づいて履歴情報を更新し、端末装置20Bに送信する。上記ゲームコンテンツの例の場合、アトラクション装置10Bにおいてゲームコンテンツが再開され、今回のプレイで最後にプレイしていたゲームステージの識別情報がセーブデータ(履歴情報)として更新され、プレイしていたユーザの端末装置10Bに送信される。 Further, in the execution of the content this time, the attraction device 10B updates the history information based on the progress status of the content and transmits it to the terminal device 20B. In the case of the above game content example, the game content is restarted in the attraction device 10B, the identification information of the game stage last played in this play is updated as save data (history information), and the user who is playing It is transmitted to the terminal device 10B.

図7は、アトラクション装置10の例であるアトラクション装置10Bの構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の例において、アトラクション装置10Bは、受信部11B及びコンテンツ制御部12Bを少なくとも備える。 FIG. 7 is a functional block diagram showing the configuration of the attraction device 10B, which is an example of the attraction device 10. In the example of the present embodiment, the attraction device 10B includes at least a receiving unit 11B and a content control unit 12B.

受信部11Bは、コンテンツ情報及び履歴情報を無線通信可能になった状態の端末装置20から受信する。コンテンツ制御部12Bは、受信したコンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、このコンテンツをユーザに提供する。例えば、コンテンツ情報に対応するコンテンツのソフトウェアを実行する。本実施形態の例では、コンテンツ制御部12Bは、コンテンツ情報に対応するコンテンツを、履歴情報に基づく状態から再開するように制御する。また、コンテンツ制御部12Bは、再開したコンテンツの進捗状況に基づいて履歴情報を更新し、アトラクション装置10Bから端末装置20Bに送信させる。 The receiving unit 11B receives the content information and the history information from the terminal device 20 in a state where wireless communication is possible. The content control unit 12B controls the progress of the content corresponding to the received content information, and provides this content to the user. For example, run content software that corresponds to the content information. In the example of the present embodiment, the content control unit 12B controls the content corresponding to the content information so as to restart from the state based on the history information. Further, the content control unit 12B updates the history information based on the progress status of the restarted content, and causes the attraction device 10B to transmit the history information to the terminal device 20B.

図8は、端末装置20の例である端末装置20Bの構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の例において、端末装置20Bは、送信部21Bを少なくとも備える。 FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the terminal device 20B, which is an example of the terminal device 20. In the example of this embodiment, the terminal device 20B includes at least a transmission unit 21B.

送信部21Bは、少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態のアトラクション装置10Bに送信する。また、本実施形態の例では、送信部21Bは、コンテンツ情報とともに、このコンテンツ情報に対応するコンテンツの履歴情報もアトラクション装置10Bに送信する。履歴情報は、コンテンツ情報とともに端末装置20Aの記憶部に記憶されている。コンテンツ情報としては、例えば、コンテンツの識別情報である。履歴情報としては、例えば、ゲームコンテンツにおけるゲームステージの識別情報である。 The transmission unit 21B transmits content information that can identify at least one content to the attraction device 10B in a state where wireless communication is possible. Further, in the example of the present embodiment, the transmission unit 21B transmits the history information of the content corresponding to the content information to the attraction device 10B together with the content information. The history information is stored in the storage unit of the terminal device 20A together with the content information. The content information is, for example, content identification information. The history information is, for example, game stage identification information in game content.

なお、ユーザが初めてコンテンツの提供を受ける場合、履歴情報には初期値が設定される。上記ゲームコンテンツの例の場合、1番目にプレイさせるゲームステージの識別情報が初期値として設定される。 When the user receives the content for the first time, an initial value is set in the history information. In the case of the above game content example, the identification information of the game stage to be played first is set as the initial value.

次に、アトラクションシステム100Bの動作について説明する。 Next, the operation of the attraction system 100B will be described.

図9は、アトラクションシステム100Bが実行するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。本実施形態の例における進行処理では、複数のコンテンツのうちから特定された少なくとも1のコンテンツを進行させるための処理が行われる。なお、図9においては、主として、複数のコンテンツのうちから少なくとも1のコンテンツを特定する処理について説明し、その他の処理は一部省略する。また、1のアトラクション装置10Bと1の端末装置20Bとが進行処理を実行する場合を例にして説明する。また、図6で例示したサーバ装置を有するシステムの動作を示すフローチャートについては、重複説明を避ける観点から記載を省略する。 FIG. 9 is a flowchart showing an example of content progress processing executed by the attraction system 100B. In the progress process in the example of the present embodiment, a process for advancing at least one content specified from a plurality of contents is performed. Note that FIG. 9 mainly describes a process for specifying at least one content from a plurality of contents, and some other processes are omitted. Further, a case where the attraction device 10B of 1 and the terminal device 20B of 1 execute the progress process will be described as an example. Further, the flowchart showing the operation of the system having the server device illustrated in FIG. 6 will be omitted from the viewpoint of avoiding duplicate explanations.

本実施形態の例の進行処理は、例えば、アトラクション装置10B及び端末装置20Bの起動中に実行される。 The progress processing of the example of this embodiment is executed, for example, during the activation of the attraction device 10B and the terminal device 20B.

端末装置20Bは、いずれかのアトラクション装置10の通信可能範囲Wに位置し、通信が開始されるまで(ステップS21:YES)、探索処理を行う(ステップS20)。アトラクション装置10Aとの通信が開始された場合(ステップS21:YES)、端末装置20Bは、送信処理を実行する(ステップSS22−B)。端末装置20Bは、コンテンツ情報及び履歴情報を、アトラクション装置10Bに送信する。その後、端末装置20Bは、更新された履歴情報をアトラクション装置10Bから受信するまで(S23−B:YES)待機する。 The terminal device 20B is located in the communicable range W of any of the attraction devices 10, and performs a search process until communication is started (step S21: YES) (step S20). When communication with the attraction device 10A is started (step S21: YES), the terminal device 20B executes the transmission process (step SS22-B). The terminal device 20B transmits the content information and the history information to the attraction device 10B. After that, the terminal device 20B waits until the updated history information is received from the attraction device 10B (S23-B: YES).

一方、アトラクション装置10Bは、端末装置20Bとの通信が開始され、コンテンツ情報及び履歴情報を受信するまで(ステップS10−B:YES)待機する。コンテンツ情報等を受信した場合(ステップS10−B:YES)、アトラクション装置10Bは、決定処理を実行する(ステップS11)。決定処理では、コンテンツ情報に基づいて、アトラクション装置10Bが実行するコンテンツが決定される。 On the other hand, the attraction device 10B waits until the communication with the terminal device 20B is started and the content information and the history information are received (step S10-B: YES). When the content information or the like is received (step S10-B: YES), the attraction device 10B executes the determination process (step S11). In the determination process, the content to be executed by the attraction device 10B is determined based on the content information.

次に、アトラクション装置10Bは、コンテンツ進行処理を実行する(ステップS12−B)。コンテンツ進行処理では、決定されたコンテンツの進行が制御される。本実施形態の例のコンテンツ進行処理では、コンテンツが履歴情報に基づく状態から再開するように進行が制御される。上記ゲームコンテンツの例の場合、前回のプレイ中断時のゲームステージから再開される。 Next, the attraction device 10B executes the content progress process (step S12-B). In the content progress process, the progress of the determined content is controlled. In the content progress processing of the example of the present embodiment, the progress is controlled so that the content restarts from the state based on the history information. In the case of the above game content example, the game is restarted from the game stage at the time of the previous interruption of play.

また、本実施形態の例のコンテンツ進行処理では、コンテンツが終了した場合、履歴情報が更新される。上記ゲームコンテンツの例の場合、今回のプレイで最後にプレイしていたゲームステージの識別情報を履歴情報とする。その後、アトラクション装置10Bは、履歴情報を端末装置20Bに送信し(ステップS13−B)、ステップS10の処理に戻る。 Further, in the content progress processing of the example of the present embodiment, the history information is updated when the content is finished. In the case of the above game content example, the identification information of the game stage that was last played in this play is used as the history information. After that, the attraction device 10B transmits the history information to the terminal device 20B (step S13-B), and returns to the process of step S10.

一方、端末装置20Bは、更新された履歴情報をアトラクション装置10Bから受信した場合(ステップSS23−B:YES)、例えば、記憶部に記憶されている履歴情報を、受信した履歴情報に変更(更新)すればよい。その後、端末装置20Bは、例えば、アトラクション装置10Bの通信可能範囲Wから外れて、通信が切断されるまで(ステップS25:YES)、待機状態とすればよい。そして、通信が切断された場合(ステップS25:YES)、端末装置20Bは、ステップS20の処理に戻る。 On the other hand, when the terminal device 20B receives the updated history information from the attraction device 10B (step SS23-B: YES), for example, the history information stored in the storage unit is changed (updated) to the received history information. )do it. After that, the terminal device 20B may be put into a standby state until, for example, the attraction device 10B deviates from the communicable range W and the communication is disconnected (step S25: YES). Then, when the communication is disconnected (step S25: YES), the terminal device 20B returns to the process of step S20.

以上のように、第2の実施形態の一側面として、アトラクションシステム100Bが、アトラクション装置10B及び端末装置20Bを備える構成としているので、ユーザの操作負担を抑制しつつ、1のアトラクション装置10Bにおいて複数のコンテンツをユーザに提供することができる。 As described above, as one aspect of the second embodiment, the attraction system 100B is configured to include the attraction device 10B and the terminal device 20B, so that the attraction device 10B has a plurality of attractions while suppressing the user's operational burden. Content can be provided to the user.

しかも、アトラクション装置10Bにおいて履歴情報に基づく状態からコンテンツの提供が再開されるので、コンテンツを再開する場合においても、ユーザの操作負担の増加が抑制される。 Moreover, since the attraction device 10B restarts the provision of the content from the state based on the history information, the increase in the operation load of the user is suppressed even when the content is restarted.

なお、上述の実施形態の例では、アトラクション装置が、コンテンツの進行を制御しているが、特にこれに限定されるものではない。図5で例示したように、コンテンツサーバ装置を含むアトラクションシステムとしてもよい。この場合、アトラクション装置に代えて、コンテンツサーバ装置がコンテンツ制御部12Bを備える構成としてもよい。そして、コンテンツサーバ装置は、更新された履歴情報を、アトラクション装置から端末装置に送信させればよい。 In the example of the above-described embodiment, the attraction device controls the progress of the content, but the present invention is not particularly limited to this. As illustrated in FIG. 5, it may be an attraction system including a content server device. In this case, instead of the attraction device, the content server device may be configured to include the content control unit 12B. Then, the content server device may transmit the updated history information from the attraction device to the terminal device.

上述の実施形態の例では、端末装置は、ユーザから希望するコンテンツの選択を受け付け、選択されたコンテンツのコンテンツ情報を記憶するようにしてもよい。この場合、コンテンツ情報とともに、選択されたコンテンツに対応する履歴情報を記憶しておけばよい。この場合、履歴情報としては、初期値を設定しておけばよい。これにより、ユーザは、事前にコンテンツを選択しておけば、アトラクション装置においてすぐにコンテンツの提供を受けることができる。 In the example of the above-described embodiment, the terminal device may accept the selection of the desired content from the user and store the content information of the selected content. In this case, the history information corresponding to the selected content may be stored together with the content information. In this case, the initial value may be set as the history information. As a result, the user can immediately receive the content provided at the attraction device by selecting the content in advance.

[第3の実施形態]
図10は、アトラクションシステム100の構成の例であるアトラクションシステム100Cの構成を示すブロック図である。アトラクションシステム100Cは、複数のアトラクション装置10C、複数の端末装置20C、管理サーバ装置30C及びゲームサーバ装置40Cを含む。管理サーバ装置30C、ゲームサーバ装置40C及び複数のアトラクション装置10Cは、ローカルエリアネットワーク、インターネットなどの通信ネットワークに無線接続されている。アトラクション装置10Cと端末装置20Cとは、ブルートゥース(Bluetooth)等の通信方式によって、通信可能範囲Wにおいて無線通信が可能である。
[Third Embodiment]
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of the attraction system 100C, which is an example of the configuration of the attraction system 100. The attraction system 100C includes a plurality of attraction devices 10C, a plurality of terminal devices 20C, a management server device 30C, and a game server device 40C. The management server device 30C, the game server device 40C, and the plurality of attraction devices 10C are wirelessly connected to a communication network such as a local area network or the Internet. The attraction device 10C and the terminal device 20C can perform wireless communication within the communicable range W by a communication method such as Bluetooth.

本実施形態の例では、アトラクション装置10Cは、アミューズメント施設に配置され、複数のビデオゲームのコンテンツ(ゲームコンテンツ)を実行する。端末装置20Cは、タッチスクリーンを有するスマートフォンである。管理サーバ装置30Cは、各ユーザの第二セーブデータを管理する。ゲームサーバ装置(コンテンツサーバ装置)40Cは、アトラクション装置10Cで実行されるゲームコンテンツの進行を制御する。なお、管理サーバ装置30C及びゲームサーバ装置40Cは、アミューズメント施設に配置されていなくても、別の施設に配置されていてもよい。 In the example of the present embodiment, the attraction device 10C is arranged in an amusement facility and executes a plurality of video game contents (game contents). The terminal device 20C is a smartphone having a touch screen. The management server device 30C manages the second save data of each user. The game server device (content server device) 40C controls the progress of the game content executed by the attraction device 10C. The management server device 30C and the game server device 40C may not be arranged in the amusement facility, but may be arranged in another facility.

図11は、アトラクション装置10Cの概略の構成を示す図である。アトラクション装置10Cは、カメラ装置50C及びプロジェクタ51C及びスクリーン52Cに接続される。カメラ装置50Cは、ゲームコンテンツをプレイするユーザを撮像することで、ユーザの動きを検出する。これにより、ゲームコンテンツにおけるユーザの操作を受け付ける操作部として機能する。プロジェクタは、ゲームコンテンツのゲーム画像をスクリーンに投影する投影部として機能する。スクリーン52Cは、ゲーム画像を表示する表示部として機能する。 FIG. 11 is a diagram showing a schematic configuration of the attraction device 10C. The attraction device 10C is connected to the camera device 50C, the projector 51C, and the screen 52C. The camera device 50C detects the movement of the user by photographing the user who plays the game content. As a result, it functions as an operation unit that accepts user operations in the game content. The projector functions as a projection unit that projects a game image of game content on a screen. The screen 52C functions as a display unit for displaying a game image.

本実施形態の例のゲームコンテンツは、第一セーブデータ(第一履歴情報)及び第二セーブデータ(第二履歴情報)も用いて実行される。第一セーブデータと第二セーブデータは、ユーザのゲームコンテンツのプレイ履歴の情報である。第一セーブデータ及び第二セーブデータは、中断したゲームコンテンツのプレイを再開するために使用される。第一セーブデータは、ゲームコンテンツの進捗状況を特定する情報であり、端末装置20Cにおいて記憶される履歴情報である(図13(A)参照)。本実施形態の例では、ゲームコンテンツを構成するゲームステージの識別情報が設定される。第二セーブデータは、第一セーブデータとは異なる情報を含み、管理サーバ装置30Cによってユーザ毎に管理される(図13(B)参照)。第二セーブデータには、例えば、ゲームコンテンツでのユーザの生命力等の各種パラメータの情報等が含まれる。 The game content of the example of this embodiment is executed by using the first save data (first history information) and the second save data (second history information). The first save data and the second save data are information on the play history of the user's game content. The first save data and the second save data are used to resume the play of the interrupted game content. The first save data is information for specifying the progress of the game content, and is historical information stored in the terminal device 20C (see FIG. 13A). In the example of this embodiment, the identification information of the game stage constituting the game content is set. The second save data contains information different from that of the first save data, and is managed by the management server device 30C for each user (see FIG. 13B). The second save data includes, for example, information on various parameters such as the vitality of the user in the game content.

アトラクション装置10Cは、通信可能範囲Wに位置する端末装置20Cと、ブルートゥース(Bluetooth)等の通信方式によって無線通信を行う。端末装置20Cは、コンテンツ情報及び第一セーブデータ等を通信を開始したアトラクション装置10Cに送信する。アトラクション装置10Cは、端末装置20Cから受信したコンテンツ情報によって特定されたゲームコンテンツの実行を開始する。その際、アトラクション装置10Cは、第一セーブデータ及び第二セーブデータに基づく状態からゲームコンテンツを再開する。 The attraction device 10C performs wireless communication with the terminal device 20C located in the communication range W by a communication method such as Bluetooth. The terminal device 20C transmits the content information, the first save data, and the like to the attraction device 10C that has started communication. The attraction device 10C starts executing the game content specified by the content information received from the terminal device 20C. At that time, the attraction device 10C restarts the game content from the state based on the first save data and the second save data.

例えば、図12(A)に示すように、端末装置20C−Aを所持したユーザAが、アトラクション装置10C−1の通信可能範囲Wに入った場合について説明する。端末装置20C−Aは、通信開始したアトラクション装置10C−1に、ゲームコンテンツG1のコンテンツ情報、第一セーブデータ等を自動的に送信する。アトラクション装置10C−1は、コンテンツ情報、第一セーブデータ及び第二セーブデータに基づいて、自動的にゲームコンテンツG1を実行する。ゲームコンテンツG1は、敵キャラクタとユーザとが1対1で戦う対戦ゲームである。ゲームコンテンツG1は、複数の対戦ステージがある。ユーザAは、勝利する毎に次の対戦ステージに進むことができる。スクリーン52C−1には、対戦ステージの敵キャラクタECが表示される。ユーザAは、自身の身体を動かして、敵キャラクタECへの攻撃を行う。例えば、ユーザAがパンチをする動作を行った場合、敵キャラクタECにダメージが与えられる。 For example, as shown in FIG. 12A, a case where the user A possessing the terminal device 20C-A enters the communicable range W of the attraction device 10C-1 will be described. The terminal device 20C-A automatically transmits the content information of the game content G1, the first save data, and the like to the attraction device 10C-1 that has started communication. The attraction device 10C-1 automatically executes the game content G1 based on the content information, the first save data, and the second save data. The game content G1 is a battle game in which an enemy character and a user fight one-on-one. The game content G1 has a plurality of battle stages. User A can advance to the next battle stage each time he wins. The enemy character EC of the battle stage is displayed on the screen 52C-1. User A moves his / her body to attack the enemy character EC. For example, when the user A punches, the enemy character EC is damaged.

また、例えば、第一セーブデータが第3対戦ステージの識別情報であった場合、アトラクション装置10C−1は、第3対戦ステージからゲームコンテンツG1を再開する。また、敵キャラクタECに与えるダメージの大きさ等の算出には、第二セーブデータに含まれる攻撃力等のパラメータが参照される。なお、ゲームコンテンツG1において、ユーザAが敗北した場合、ゲームコンテンツG1の一回の実行が終了となる。あるいは、ユーザAが、最後の対戦ステージまで勝利した場合にも一回の実行が終了となる。また、プレイの終了時、第一セーブデータ及び第二セーブデータは更新される。 Further, for example, when the first save data is the identification information of the third battle stage, the attraction device 10C-1 restarts the game content G1 from the third battle stage. Further, in calculating the magnitude of damage given to the enemy character EC, parameters such as attack power included in the second save data are referred to. If the user A is defeated in the game content G1, one execution of the game content G1 ends. Alternatively, even if the user A wins until the final battle stage, one execution ends. Also, at the end of play, the first save data and the second save data are updated.

また、ユーザAによるゲームコンテンツG1が終了した後、図12(B)に示すように、端末装置20C−Bを所持したユーザBがアトラクション装置10C−1の通信可能範囲Wに入った場合について説明する。端末装置20C−Bは、通信開始したアトラクション装置10C−1に、ゲームコンテンツG2のコンテンツ情報、第一セーブデータ等を自動的に送信する。アトラクション装置10C−1は、コンテンツ情報、第一セーブデータ及び第二セーブデータに基づいて、自動的にゲームコンテンツG2を実行する。ゲームコンテンツG2は、野球の打撃ゲームである。ユーザBは、バッターとなって、複数の敵ピッチャーPCと対戦する。ゲームコンテンツG2は、複数の対戦ステージがある。ユーザは、ホームランを打つ毎に、次の対戦ステージに進むことができる。スクリーン52C−1には、対戦ステージの敵ピッチャーPCが表示される。ユーザBは、ゲームコンテンツ用のバットを持ち、敵ピッチャーPCがボールを投げたタイミングに合わせてバットを振る。例えば、バットを振ったタイミングに基づく結果がスクリーン52C−1に表示される。 Further, after the game content G1 by the user A ends, as shown in FIG. 12B, a case where the user B possessing the terminal device 20C-B enters the communicable range W of the attraction device 10C-1 will be described. do. The terminal device 20C-B automatically transmits the content information of the game content G2, the first save data, and the like to the attraction device 10C-1 that has started communication. The attraction device 10C-1 automatically executes the game content G2 based on the content information, the first save data, and the second save data. The game content G2 is a baseball batting game. User B becomes a batter and plays against a plurality of enemy pitcher PCs. The game content G2 has a plurality of battle stages. Each time the user hits a home run, he or she can advance to the next battle stage. The enemy pitcher PC of the battle stage is displayed on the screen 52C-1. User B has a bat for game content and swings the bat at the timing when the enemy pitcher PC throws the ball. For example, the result based on the timing of swinging the bat is displayed on the screen 52C-1.

また、例えば、ユーザBがゲームコンテンツG2を初めてプレイする場合、第一セーブデータ及び第二セーブデータには初期値が設定されている。そのため、アトラクション装置10C−1は、ユーザBは初めてゲームコンテンツG2をプレイするものとして、第1対戦ステージから実行する。なお、ゲームコンテンツG2において、ユーザBが三振等のホームラン以外の打撃結果であった場合、ゲームコンテンツG2の一回の実行が終了となる。あるいは、ユーザが、最後のステージまでクリアした場合にも一回の実行が終了となる。また、プレイの終了時、第一セーブデータ及び第二セーブデータは更新される。。 Further, for example, when the user B plays the game content G2 for the first time, initial values are set for the first save data and the second save data. Therefore, the attraction device 10C-1 is executed from the first battle stage on the assumption that the user B plays the game content G2 for the first time. In the game content G2, if the user B has a hit result other than a home run such as a strikeout, one execution of the game content G2 ends. Alternatively, even if the user clears up to the final stage, one execution ends. Also, at the end of play, the first save data and the second save data are updated. ..

なお、ユーザの動作検出や、ゲームコンテンツの進行制御については、一般的な内容であるので詳細な説明は省略する。 Since the user's motion detection and the progress control of the game content are general contents, detailed description thereof will be omitted.

次に、第一セーブデータ及び第二セーブデータについて、図13(A)及び図13(B)を参照しつつ説明する。 Next, the first save data and the second save data will be described with reference to FIGS. 13 (A) and 13 (B).

第一セーブデータは、アトラクション用のユーザデータに含まれ、端末装置20Cの記憶部に記憶される。図13(A)は、ユーザデータの一例を示す図である。ユーザデータは、ユーザの端末装置20Cの記憶部に記憶され、ユーザID、コンテンツID及び第一セーブデータ等のフィールドから構成される。ユーザIDには、端末装置20Cを所持するユーザの識別情報が設定される。コンテンツIDのフィールドには、1のゲームコンテンツの識別情報(コンテンツ情報)が設定される。第一セーブデータのフィールドには、コンテンツIDに対応するゲームコンテンツの第一セーブデータが設定される。具体的には、ゲームコンテンツにおいて再開すべきゲームステージの識別情報が設定される。なお、ゲームコンテンツを初めてプレイする場合には、第一セーブデータのフィールドには初期値が設定される。例えば、ユーザが最初にプレイするべき第一ステージの識別情報が初期値である。 The first save data is included in the user data for attractions and is stored in the storage unit of the terminal device 20C. FIG. 13A is a diagram showing an example of user data. The user data is stored in the storage unit of the user's terminal device 20C, and is composed of fields such as a user ID, a content ID, and a first save data. The user ID is set with the identification information of the user who owns the terminal device 20C. The identification information (content information) of one game content is set in the content ID field. In the field of the first save data, the first save data of the game content corresponding to the content ID is set. Specifically, the identification information of the game stage to be restarted in the game content is set. When playing the game content for the first time, an initial value is set in the field of the first save data. For example, the identification information of the first stage that the user should play first is the initial value.

第二セーブデータは、管理サーバ装置30Cのデータベース(記憶部)に記憶される。管理サーバ装置30Cは、ユーザ毎に第二セーブデータを管理する。図13(B)は、第二セーブデータの一例を示す図である。 The second save data is stored in the database (storage unit) of the management server device 30C. The management server device 30C manages the second save data for each user. FIG. 13B is a diagram showing an example of the second save data.

第二セーブデータは、ユーザID、コンテンツID、パラメータ、所有アイテム等のフィールドから構成されている。ユーザIDには、ユーザの識別情報が設定される。コンテンツIDには、ゲームコンテンツの識別情報が設定される。このコンテンツIDに対応するゲームコンテンツのプレイ履歴の情報が、パラメータ、所有アイテム等として設定される。 The second save data is composed of fields such as a user ID, a content ID, a parameter, and an owned item. User identification information is set in the user ID. The content ID is set with the identification information of the game content. Information on the play history of the game content corresponding to this content ID is set as parameters, owned items, and the like.

パラメータのフィールドには、ユーザ(プレイヤキャラクタ)の生命力(HP)、攻撃力、防御力等の各種パラメータが設定される。所有アイテムのフィールドには、ゲーム空間でユーザが使用可能なゲーム内アイテムの識別情報が設定される。例えば、武器及び防具等の装備アイテム等の識別情報が設定される。なお、ゲームコンテンツの種別に応じて、第二セーブデータの構成は異なっていてもよい。また、第二セーブデータは、第一セーブデータの内容を重複して含んでいてもよい。 Various parameters such as the vitality (HP), attack power, and defense power of the user (player character) are set in the parameter field. In-game item identification information that can be used by the user in the game space is set in the possessed item field. For example, identification information such as equipment items such as weapons and armor is set. The configuration of the second save data may differ depending on the type of game content. Further, the second save data may include the contents of the first save data in duplicate.

図13(A)は、上述したユーザAの端末装置20C−Aに記憶されているユーザデータである。第一セーブデータには、第三対戦ステージの識別情報(ST−03)が設定されている。また、管理サーバ装置30Cには、ユーザA(ユーザID:J01−001)のゲームコンテンツG1の第二セーブデータが記憶されている。 FIG. 13A is user data stored in the terminal device 20C-A of the user A described above. The identification information (ST-03) of the third battle stage is set in the first save data. Further, the management server device 30C stores the second save data of the game content G1 of the user A (user ID: J01-001).

図14は、アトラクション装置10の例であるアトラクション装置10Cの構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の例において、アトラクション装置10Cは、受信部11C、送信部13C及び表示制御部14Cを少なくとも備える。 FIG. 14 is a functional block diagram showing the configuration of the attraction device 10C, which is an example of the attraction device 10. In the example of the present embodiment, the attraction device 10C includes at least a receiving unit 11C, a transmitting unit 13C, and a display control unit 14C.

受信部11Cは、ユーザデータを無線通信可能になった状態の端末装置20Cから受信する。また、受信部11Cは、ゲームサーバ装置40Cから各種情報を受信する。例えば、受信部11Cは、ゲームコンテンツのゲーム画像を生成するための画像情報をゲームサーバ装置40Cから受信する。また、例えば、受信部11Cは、ゲームコンテンツの終了後、更新された第一セーブデータをゲームサーバ装置40Cから受信する。 The receiving unit 11C receives the user data from the terminal device 20C in a state where wireless communication is possible. Further, the receiving unit 11C receives various information from the game server device 40C. For example, the receiving unit 11C receives image information for generating a game image of the game content from the game server device 40C. Further, for example, the receiving unit 11C receives the updated first save data from the game server device 40C after the end of the game content.

送信部13Cは、端末装置20C及びゲームサーバ装置40Cに各種情報を送信する。例えば、送信部13Cは、ゲームコンテンツの終了後、更新された第一セーブデータを端末装置20Cに送信する。また、例えば、送信部13Cは、ゲームコンテンツの進行処理の開始要求をユーザデータとともにゲームサーバ装置40Cに送信する。また、例えば、送信部13Cは、ゲームコンテンツの実行中、ユーザの操作情報をゲームサーバ装置40Cに送信する。例えば、カメラ装置50Cによって撮像された画像情報が操作情報である。表示制御部14Cは、画像情報に基づくゲーム画像をプロジェクタ51Cからスクリーン52Cに投影させる。 The transmission unit 13C transmits various information to the terminal device 20C and the game server device 40C. For example, the transmission unit 13C transmits the updated first save data to the terminal device 20C after the end of the game content. Further, for example, the transmission unit 13C transmits a request for starting the progress processing of the game content to the game server device 40C together with the user data. Further, for example, the transmission unit 13C transmits the user's operation information to the game server device 40C while the game content is being executed. For example, the image information captured by the camera device 50C is the operation information. The display control unit 14C projects a game image based on the image information from the projector 51C onto the screen 52C.

図15は、端末装置20の例である端末装置20Cの構成を示す機能ブロック図である。本実施形態の例において、端末装置20Cは、送信部21C、受信部22C、設定部23C及び探索部24Cを少なくとも備える。 FIG. 15 is a functional block diagram showing the configuration of the terminal device 20C, which is an example of the terminal device 20. In the example of the present embodiment, the terminal device 20C includes at least a transmission unit 21C, a reception unit 22C, a setting unit 23C, and a search unit 24C.

送信部21Cは、記憶部のユーザデータを、無線通信可能になった状態のアトラクション装置10Cに送信する。受信部22Cは、更新された第一セーブデータをアトラクション装置10Cから受信する。設定部23Cは、記憶部のユーザデータの内容を変更(更新)する。具体的には、設定部23Cは、ユーザデータの第一セーブデータを、アトラクション装置10Cから受信した第一セーブデータに更新する。また、設定部23Cは、ユーザによるゲームコンテンツの選択操作に基づくコンテンツの識別情報に、ユーザデータのコンテンツIDの内容を変更する。この選択操作によって、ユーザは、希望のゲームコンテンツをユーザデータに設定できる。なお、選択操作によってコンテンツIDが更新された場合、設定部23Cは、記憶部の第一セーブデータを、上記選択操作に基づくコンテンツの第一セーブデータ(初期値)に変更する。探索部24Cは、近距離通信可能なアトラクション装置10Cを探索し、通信セッションを確立させる。 The transmission unit 21C transmits the user data of the storage unit to the attraction device 10C in a state where wireless communication is possible. The receiving unit 22C receives the updated first save data from the attraction device 10C. The setting unit 23C changes (updates) the contents of the user data in the storage unit. Specifically, the setting unit 23C updates the first save data of the user data to the first save data received from the attraction device 10C. Further, the setting unit 23C changes the content of the content ID of the user data to the content identification information based on the user's selection operation of the game content. By this selection operation, the user can set the desired game content in the user data. When the content ID is updated by the selection operation, the setting unit 23C changes the first save data of the storage unit to the first save data (initial value) of the content based on the selection operation. The search unit 24C searches for the attraction device 10C capable of short-range communication and establishes a communication session.

図16は、管理サーバ装置30Cの構成を示す機能ブロック図である。管理サーバ装置30Cは、図示しないデータベース等の記憶部及びCPU等から構成される制御部などを備えるが、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。また、管理サーバ装置30Cは、記憶部に記憶されているソフトウェア(プログラム)を制御部が実行することで、ユーザ毎の第二セーブデータを管理する。管理サーバ装置30Cは、制御部がプログラムを実行することで、DB管理部31C、送信部32C及び受信部33Cを少なくとも備える。 FIG. 16 is a functional block diagram showing the configuration of the management server device 30C. The management server device 30C includes a storage unit such as a database (not shown), a control unit composed of a CPU, and the like, but since it is a general configuration, detailed description thereof will be omitted. Further, the management server device 30C manages the second save data for each user by the control unit executing the software (program) stored in the storage unit. The management server device 30C includes at least a DB management unit 31C, a transmission unit 32C, and a reception unit 33C when the control unit executes a program.

DB管理部31Cは、図13(B)で例示したように、ユーザ毎の第二セーブデータをデータベースに登録し、適宜更新する。送信部32Cは、ゲームサーバ装置40Cからのデータ送信要求に応じて、指定されたユーザの第二セーブデータをゲームサーバ装置40Cに送信する。受信部33Cは、更新された第二データベースをゲームサーバ装置40Cから受信する。 As illustrated in FIG. 13B, the DB management unit 31C registers the second save data for each user in the database and updates it as appropriate. The transmission unit 32C transmits the second save data of the designated user to the game server device 40C in response to the data transmission request from the game server device 40C. The receiving unit 33C receives the updated second database from the game server device 40C.

図17は、ゲームサーバ装置40Cの構成を示す機能ブロック図である。ゲームサーバ装置40Cは、図示しないハードディスクドライブ等の記憶部及びCPU等から構成される制御部などを備えるが、一般的な構成であるので詳細な説明は省略する。ゲームサーバ装置40Cは、記憶部に記憶されているソフトウェア(プログラム)を制御部が実行することで、ゲームコンテンツの進行を制御する。 FIG. 17 is a functional block diagram showing the configuration of the game server device 40C. The game server device 40C includes a storage unit such as a hard disk drive (not shown), a control unit composed of a CPU, and the like, but since it is a general configuration, detailed description thereof will be omitted. The game server device 40C controls the progress of game content by the control unit executing software (program) stored in the storage unit.

ゲームサーバ装置40Cは、アトラクション装置10Cのようにゲームコンテンツを実行しない。ゲームサーバ装置40Cは、アトラクション装置10Cからユーザによる操作信号(操作情報)等を受信し、またゲームコンテンツの進行に関する情報(画像情報等)をアトラクション装置10Cに送信する。ゲームサーバ装置40Cは、制御部がプログラムを実行することで、コンテンツ制御部41C、送信部42C及び受信部43Cを少なくとも備える。 The game server device 40C does not execute game content like the attraction device 10C. The game server device 40C receives an operation signal (operation information) or the like by the user from the attraction device 10C, and also transmits information (image information or the like) regarding the progress of the game content to the attraction device 10C. The game server device 40C includes at least a content control unit 41C, a transmission unit 42C, and a reception unit 43C when the control unit executes a program.

コンテンツ制御部41Cは、アトラクション装置10Cが実行するゲームコンテンツの進行を制御する。例えば、コンテンツ情報に対応するコンテンツのソフトウェアを実行する。コンテンツ制御部41Cは、ゲームコンテンツの進行処理の開始要求をユーザデータとともにアトラクション装置10Cから受信した場合、コンテンツ情報に対応するゲームコンテンツの進行を開始する。この場合、送信部42Cは、第二セーブデータのデータ送信要求を管理サーバ装置30Cに送信する。コンテンツ制御部41Cは、第一セーブデータ及び第二セーブデータに基づく状態から再開するようにゲームコンテンツの進行を制御する。また、コンテンツ制御部41Cは、ユーザによる操作情報等に基づいてゲームコンテンツを進行させ、画像情報等を生成する。送信部41Cは、画像情報等をアトラクション装置10Cに送信する。 The content control unit 41C controls the progress of the game content executed by the attraction device 10C. For example, run content software that corresponds to the content information. When the content control unit 41C receives the request to start the progress processing of the game content from the attraction device 10C together with the user data, the content control unit 41C starts the progress of the game content corresponding to the content information. In this case, the transmission unit 42C transmits the data transmission request of the second save data to the management server device 30C. The content control unit 41C controls the progress of the game content so as to restart from the state based on the first save data and the second save data. Further, the content control unit 41C advances the game content based on the operation information or the like by the user, and generates the image information or the like. The transmission unit 41C transmits image information and the like to the attraction device 10C.

また、コンテンツ制御部41Cは、ゲームコンテンツの終了時、第一セーブデータ及び第二セーブデータを更新する。送信部42Cは、更新された第一セーブデータをアトラクション装置10Cに送信する。また、送信部42Cは、更新された第二セーブデータを管理サーバ装置30Cに送信する。 Further, the content control unit 41C updates the first save data and the second save data at the end of the game content. The transmission unit 42C transmits the updated first save data to the attraction device 10C. Further, the transmission unit 42C transmits the updated second save data to the management server device 30C.

送信部42Cは、アトラクション装置10C及び管理サーバ装置30Cにデータを送信する。受信部43Cは、アトラクション装置10C及び管理サーバ装置30Cからデータを受信する。 The transmission unit 42C transmits data to the attraction device 10C and the management server device 30C. The receiving unit 43C receives data from the attraction device 10C and the management server device 30C.

次に、アトラクションシステム100Cの動作について説明する。 Next, the operation of the attraction system 100C will be described.

図18は、アトラクションシステム100Cが実行するコンテンツの進行処理の例を示すフローチャートである。本実施形態の例における進行処理では、複数のゲームコンテンツのうちから特定された少なくとも1のゲームコンテンツを進行させるための処理が行われる。なお、図18においては、主として、複数のコンテンツのうちから少なくとも1のコンテンツを特定する処理について説明し、その他の処理は一部省略する。また、1のアトラクション装置10Cと1の端末装置20Cとが通信を行って、1のゲームコンテンツの進行処理が実行される場合を例にして説明する。 FIG. 18 is a flowchart showing an example of content progress processing executed by the attraction system 100C. In the progress process in the example of the present embodiment, a process for advancing at least one game content specified from the plurality of game contents is performed. Note that, in FIG. 18, a process for specifying at least one content from a plurality of contents will be mainly described, and some other processes will be omitted. Further, a case where the attraction device 10C of 1 and the terminal device 20C of 1 communicate with each other to execute the progress processing of the game content of 1 will be described as an example.

本実施形態の例の進行処理は、例えば、アトラクション装置10C及び端末装置20Cの起動中に実行される。 The progress processing of the example of this embodiment is executed, for example, during the activation of the attraction device 10C and the terminal device 20C.

端末装置20Cは、いずれかのアトラクション装置10Cの通信可能範囲Wに位置し、通信が開始されるまで(ステップS21C:YES)、探索処理を行う(ステップS20−C)。1のアトラクション装置10Cとの通信が開始された場合(ステップS21−C:YES)、端末装置20Cは、送信処理を実行する(ステップSS22−C)。端末装置20Cは、ユーザデータをアトラクション装置10Cに送信する。その後、端末装置20Cは、更新された第一セーブデータをアトラクション装置10Cから受信するまで(S23−C:YES)待機する。 The terminal device 20C is located in the communicable range W of any of the attraction devices 10C, and performs a search process until communication is started (step S21C: YES) (step S20-C). When communication with the attraction device 10C of 1 is started (step S21-C: YES), the terminal device 20C executes a transmission process (step SS22-C). The terminal device 20C transmits the user data to the attraction device 10C. After that, the terminal device 20C waits until the updated first save data is received from the attraction device 10C (S23-C: YES).

一方、アトラクション装置10Cは、1の端末装置20Cとの通信が開始され、ユーザデータを受信するまで(ステップS60−C:YES)待機する。ユーザデータを受信した場合(ステップS60−C:YES)、アトラクション装置10Cは、決定処理を実行する(ステップS61−C)。決定処理では、ユーザデータに含まれるコンテンツ情報(コンテンツID)に基づいて、アトラクション装置10Cで実行されるゲームコンテンツが決定される。また、決定処理では、決定されたゲームコンテンツの進行処理の開始要求がゲームサーバ装置40Cに送信される。アトラクション装置10Cは、ユーザデータを含めて開始要求をゲームサーバ装置40Cに送信する。 On the other hand, the attraction device 10C waits until communication with the terminal device 20C of 1 is started and user data is received (step S60-C: YES). When the user data is received (step S60-C: YES), the attraction device 10C executes the determination process (step S61-C). In the determination process, the game content to be executed by the attraction device 10C is determined based on the content information (content ID) included in the user data. Further, in the determination process, a request to start the progress process of the determined game content is transmitted to the game server device 40C. The attraction device 10C transmits a start request including user data to the game server device 40C.

ゲームサーバ装置40Cは、いずれかのアトラクション装置10Cから開始要求を受信した場合(ステップS50−C:YES)、送信処理を実行する(ステップS51−5C)。送信処理では、受信したユーザデータに含まれるユーザID及びコンテンツIDとともにデータ取得要求が管理サーバ装置30Cに送信される。その後、ゲームサーバ装置40Cは、管理サーバ装置30Cからユーザ(ユーザID)の第二セーブデータを受信する。なお、管理サーバ装置30Cに該当する第二セーブデータがない場合、ゲームサーバ40Cが初期値が設定された第二セーブデータを生成すればよい。 When the game server device 40C receives the start request from any of the attraction devices 10C (step S50-C: YES), the game server device 40C executes the transmission process (step S51-5C). In the transmission process, the data acquisition request is transmitted to the management server device 30C together with the user ID and the content ID included in the received user data. After that, the game server device 40C receives the second save data of the user (user ID) from the management server device 30C. If there is no second save data corresponding to the management server device 30C, the game server 40C may generate the second save data in which the initial value is set.

次に、ゲームサーバ装置40Cは、コンテンツ進行処理を実行する(ステップS51−10C)。コンテンツ進行処理では、アトラクション装置10Cで実行させるゲームコンテンツの進行が制御される。本実施形態の例のコンテンツ進行処理では、ゲームコンテンツが第一セーブデータ及び第二セーブデータに基づく状態から再開するように進行が制御される。また、コンテンツ進行処理では、定期的に、ゲーム画像を生成するための画像情報等をアトラクション装置10Cに送信する。アトラクション装置10Cは、受信した画像情報に基づくゲーム画像を出力(スクリーン52に投影)する(ステップS64−C)。また、図示しないが、アトラクション装置10Cは、定期的に、ユーザの操作情報をゲームサーバ装置40Cに送信する。 Next, the game server device 40C executes the content progress process (step S51-10C). In the content progress processing, the progress of the game content executed by the attraction device 10C is controlled. In the content progress processing of the example of the present embodiment, the progress is controlled so that the game content restarts from the state based on the first save data and the second save data. Further, in the content progress processing, image information or the like for generating a game image is periodically transmitted to the attraction device 10C. The attraction device 10C outputs a game image (projected on the screen 52) based on the received image information (step S64-C). Further, although not shown, the attraction device 10C periodically transmits user operation information to the game server device 40C.

また、本実施形態の例のコンテンツ進行処理では、ゲームコンテンツが終了した場合、第一セーブデータ及び第二セーブデータが更新される。上記ゲームコンテンツの例の場合、今回のプレイで最後にプレイしていたステージの識別情報が第一セーブデータとして更新される。また、今回のプレイで変更された生命力等のパラメータ等も第二セーブデータに反映される。更新された第一セーブデータは、アトラクション装置10Cに送信される。更新された第二セーブデータは、管理サーバ装置30Cに送信される。管理サーバ装置30Cは、受信した第二セーブデータを最新のデータとして、データベースを更新する。 Further, in the content progress processing of the example of the present embodiment, the first save data and the second save data are updated when the game content is completed. In the case of the above game content example, the identification information of the stage that was last played in this play is updated as the first save data. In addition, parameters such as vitality changed in this play are also reflected in the second save data. The updated first save data is transmitted to the attraction device 10C. The updated second save data is transmitted to the management server device 30C. The management server device 30C updates the database with the received second save data as the latest data.

上記セーブデータの送信後、ゲームサーバ装置40Cは、コンテンツ進行処理を終了してステップS50−Cの処理に戻る。また、アトラクション装置10Cは、受信した第一セーブデータを端末装置20Cに送信する送信処理を実行する(ステップS65−C)。その後、アトラクション装置10Cは、ステップS60の処理に戻る。 After transmitting the save data, the game server device 40C ends the content progress process and returns to the process of step S50-C. Further, the attraction device 10C executes a transmission process of transmitting the received first save data to the terminal device 20C (step S65-C). After that, the attraction device 10C returns to the process of step S60.

一方、端末装置20Bは、更新された第一セーブデータをアトラクション装置10Cから受信した場合(ステップSS23−C:YES)、更新処理を実行する(ステップS24−C)。更新処理では、記憶部の第一セーブデータを、受信した第一セーブデータに変更(更新)する。その後、端末装置20Cは、例えば、アトラクション装置10Cの通信可能範囲Wから外れて、通信が切断されるまで(ステップS25−C:YES)、待機状態とすればよい。そして、通信が切断された場合(ステップS25−C:YES)、端末装置20Cは、ステップS20−Cの処理に戻る。 On the other hand, when the terminal device 20B receives the updated first save data from the attraction device 10C (step SS23-C: YES), the terminal device 20B executes the update process (step S24-C). In the update process, the first save data in the storage unit is changed (updated) to the received first save data. After that, the terminal device 20C may be put into a standby state until, for example, it goes out of the communicable range W of the attraction device 10C and the communication is disconnected (step S25-C: YES). Then, when the communication is disconnected (step S25-C: YES), the terminal device 20C returns to the process of step S20-C.

以上のように、第3の実施形態の一側面として、アトラクションシステム100Cが、アトラクション装置10C、端末装置20C、管理サーバ装置30C及びゲームサーバ装置40Cを備える構成としているので、ユーザの操作負担を抑制しつつ、1のアトラクション装置10Cにおいて複数のコンテンツをユーザに提供することができる。 As described above, as one aspect of the third embodiment, the attraction system 100C is configured to include the attraction device 10C, the terminal device 20C, the management server device 30C, and the game server device 40C, so that the operation burden on the user is suppressed. However, a plurality of contents can be provided to the user in one attraction device 10C.

しかも、アトラクション装置10Cにおいて第一セーブデータ(第一履歴情報)及び第二セーブデータ(第二履歴情報)に基づく状態からコンテンツの提供が再開されるので、コンテンツを再開する場合においても、ユーザの操作負担の増加が抑制される。 Moreover, since the content provision is restarted from the state based on the first save data (first history information) and the second save data (second history information) in the attraction device 10C, even when the content is restarted, the user The increase in operation load is suppressed.

なお、上述の実施形態の例では、ゲームサーバ装置がコンテンツの進行を制御しているが、特にこれに限定されるものではない。例えば、第1の実施形態と同様に、アトラクション装置がコンテンツ制御部を備え、コンテンツの進行を制御するようにしてもよい。 In the example of the above-described embodiment, the game server device controls the progress of the content, but the present invention is not particularly limited to this. For example, as in the first embodiment, the attraction device may include a content control unit to control the progress of the content.

上述の実施形態の例では、端末装置が第一セーブデータを記憶しているが、特にこれに限定されるものではない。例えば、管理サーバ装置が、第二セーブデータと合わせて第一セーブデータを記憶するようにしてもよい。この場合、端末装置は、ユーザの識別情報を記憶しておき、ユーザの識別情報をコンテンツ情報としてアトラクション装置に送信すればよい。アトラクション装置は、ユーザの識別情報に対応付けられた第一セーブデータを取得することで、実行するべきコンテンツを特定できる。 In the example of the above-described embodiment, the terminal device stores the first save data, but the terminal device is not particularly limited thereto. For example, the management server device may store the first save data together with the second save data. In this case, the terminal device may store the user's identification information and transmit the user's identification information to the attraction device as content information. The attraction device can specify the content to be executed by acquiring the first save data associated with the user's identification information.

上述の実施形態の例では、管理サーバ装置がユーザの第二セーブデータを記憶しているが、特にこれに限定されるものではない。例えば、ゲームサーバ装置が管理してもよい。あるいは、各ユーザの端末装置で、第一セーブデータと同様に管理してもよい。 In the example of the above-described embodiment, the management server device stores the second save data of the user, but the present invention is not particularly limited to this. For example, it may be managed by a game server device. Alternatively, it may be managed in the terminal device of each user in the same manner as the first save data.

上述の実施形態の例では、一人プレイ用のゲームコンテンツを例に説明したが、同時に複数ユーザがプレイ可能なゲームコンテンツにも適用可能である。また、ネットワークを経由してユーザと他のユーザとが対戦又は協力するゲームコンテンツであってもよい。 In the example of the above-described embodiment, the game content for one-person play has been described as an example, but it can also be applied to the game content that can be played by a plurality of users at the same time. Further, the game content may be a game content in which a user and another user play against each other or cooperate with each other via a network.

[付記]
上述した実施形態の説明は、少なくとも下記発明を、当該発明の属する分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができるように記載した。
[Additional Notes]
The description of the above-described embodiment describes at least the following invention so that a person having ordinary knowledge in the field to which the invention belongs can carry out the invention.

[1]
ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、該ユーザが要求するコンテンツを提供するアトラクションシステムであって、
前記端末装置は、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信する送信手段、を含み、
前記アトラクション装置は、前記コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の前記端末装置から受信する受信手段、を含み、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御手段、を含む、
アトラクションシステム。
[1]
An attraction that includes a portable terminal device used by a user and an attraction device that can wirelessly communicate with the terminal device located within a communicable range and can execute a plurality of contents, and provides the contents requested by the user. It ’s a system,
The terminal device includes a transmission means for transmitting content information that can identify at least one content stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
The attraction device includes a receiving means for receiving the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
The content control means, which controls the progress of the content corresponding to the content information and causes the attraction device that has received the content information to provide the content, is included.
Attraction system.

[2]
前記送信手段は、前記コンテンツ情報に加え、記憶部に記憶されている該コンテンツ情報に対応するコンテンツの進捗状況を特定可能な第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信し、
前記受信手段は、前記コンテンツ情報に加え、前記第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の該端末装置から受信し、
前記コンテンツ制御手段は、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、前記第一履歴情報に基づく状態から再開するように制御し、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第一履歴情報を更新し、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置から前記端末装置に送信させる、
[1]に記載のアトラクションシステム。
[2]
In addition to the content information, the transmission means transfers first history information, which can specify the progress status of the content corresponding to the content information stored in the storage unit, to the attraction device in a state where wireless communication is possible. Send and
The receiving means receives the first history information in addition to the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
The content control means is
It is controlled to restart the provision of the content corresponding to the content information from the state based on the first history information.
The first history information is updated based on the progress of the restarted content, and the attraction device that has received the content information transmits the first history information to the terminal device.
The attraction system according to [1].

[3]
前記第一履歴情報とは異なる情報を含む第二履歴情報であって前記ユーザの識別情報に対応付けられた該ユーザのコンテンツの第二履歴情報を管理する管理サーバ装置を、さらに備え、
前記送信手段は、前記コンテンツ情報及び第一履歴情報に加え、記憶部に記憶されている前記ユーザの識別情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信し、
前記受信手段は、前記コンテンツ情報及び第一履歴情報に加え、前記ユーザの識別情報を、無線通信可能になった状態の該端末装置から受信し、
前記コンテンツ制御手段は、
前記ユーザのコンテンツの第二履歴情報を、前記ユーザの識別情報に基づいて取得し、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、前記第一履歴情報及び第二履歴情報に基づく状態から再開するように制御し、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第二履歴情報を更新して前記管理サーバ装置に送信する、
[2]に記載のアトラクションシステム。
[3]
Further, a management server device for managing the second history information of the content of the user associated with the identification information of the user, which is the second history information including information different from the first history information, is further provided.
In addition to the content information and the first history information, the transmission means transmits the user identification information stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
The receiving means receives the user's identification information in addition to the content information and the first history information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
The content control means is
The second history information of the content of the user is acquired based on the identification information of the user, and the second history information is acquired.
The provision of the content corresponding to the content information is controlled so as to resume from the state based on the first history information and the second history information.
The second history information is updated and transmitted to the management server device based on the progress of the restarted content.
The attraction system according to [2].

[4]
前記端末装置及び前記アトラクション装置は、通信可能な相手装置を探索し、探索した相手装置と通信接続を開始し、
前記送信手段は、前記アトラクション装置との通信接続が開始されて通信可能な状態となった場合、該アトラクション装置に送信し、
前記コンテンツ制御手段は、前記受信手段が前記コンテンツ情報を受信した場合、該受信手段のアトラクション装置にコンテンツの提供を開始させる、
[1]〜[3]のいずれかに記載のアトラクションシステム。
[4]
The terminal device and the attraction device search for a communicable partner device, and start a communication connection with the searched partner device.
When the communication connection with the attraction device is started and the communication becomes possible, the transmission means transmits to the attraction device.
When the receiving means receives the content information, the content controlling means causes the attraction device of the receiving means to start providing the content.
The attraction system according to any one of [1] to [3].

[5]
前記コンテンツは、前記アトラクション装置の表示部にゲーム画像を表示させてユーザにプレイさせるビデオゲームである[1]〜[3]のいずれかに記載のアトラクションシステム。
[5]
The attraction system according to any one of [1] to [3], which is a video game in which a game image is displayed on a display unit of the attraction device and the user is allowed to play the content.

[6]
コンテンツの進行を制御するゲームサーバ装置を、さらに備え、
前記ゲームサーバ装置は、前記コンテンツ制御手段を含んでいる[5]に記載のアトラクションシステム。
[6]
Further equipped with a game server device that controls the progress of content,
The attraction system according to [5], wherein the game server device includes the content control means.

[7]
前記アトラクション装置は、前記コンテンツ制御手段を含んでいる[1]〜[5]のいずれかに記載のアトラクションシステム。
[7]
The attraction system according to any one of [1] to [5], wherein the attraction device includes the content control means.

[8]
ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備えたアトラクションシステムのコンピュータに、該ユーザが要求するコンテンツを提供させるためのコンテンツ提供プログラムであって、
無線通信可能になった状態の前記端末装置から前記アトラクション装置が受信した該端末装置の記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御機能、
を実現させるためのコンテンツ提供プログラム。
[8]
The user requests a portable terminal device used by the user and a computer of an attraction system equipped with an attraction device capable of wireless communication with the terminal device located in a communicable range and capable of executing a plurality of contents. It is a content provision program to provide the content to be provided.
By controlling the progress of content corresponding to the content information that can identify at least one content stored in the storage unit of the terminal device received by the attraction device from the terminal device in a state where wireless communication is possible, A content control function that causes an attraction device that has received the content information to provide the content.
Content provision program to realize.

[9]
ユーザが使用する可搬型の端末装置と通信可能範囲において無線通信可能であって、複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置であって、
前記端末装置の記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態の前記端末装置から受信する受信手段、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御するコンテンツ制御手段、
を実現させるためのアトラクション装置。
[9]
An attraction device that can wirelessly communicate with a portable terminal device used by a user within a communicable range and can execute multiple contents.
A receiving means for receiving content information that can identify at least one content stored in a storage unit of the terminal device from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
A content control means that controls the progress of content corresponding to the content information,
An attraction device to realize.

[10]
ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、該ユーザが要求するコンテンツの提供をアトラクションシステムに制御させるコンテンツ提供方法であって、
前記端末装置に、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信させる送信処理、
前記アトラクション装置に、前記コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の前記端末装置から受信する受信処理、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御処理、
を含む、コンテンツ提供方法。
[10]
It is equipped with a portable terminal device used by the user and an attraction device capable of wirelessly communicating with the terminal device located within the communicable range and capable of executing a plurality of contents, and providing the contents requested by the user is an attraction. It is a method of providing content that is controlled by the system.
A transmission process for causing the terminal device to transmit content information capable of identifying at least one content stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
A reception process for receiving the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible to the attraction device.
A content control process that controls the progress of content corresponding to the content information and causes an attraction device that has received the content information to provide the content.
Content provision methods, including.

本発明の実施形態の一つによれば、ユーザの操作負担を抑制しつつ、1のアトラクション装置において複数のコンテンツをユーザに提供するのに有用である。 According to one of the embodiments of the present invention, it is useful to provide a plurality of contents to the user in one attraction device while suppressing the operation burden of the user.

10 アトラクション装置
11 受信部
12 コンテンツ制御部
13 送信部
14 表示制御部
20 端末装置
21 送信部
22 受信部
23 設定部
24 探索部
30 管理サーバ装置
40 ゲームサーバ装置
41 コンテンツ制御部
10 Attraction device 11 Receiver 12 Content control 13 Transmitter 14 Display control 20 Terminal device 21 Transmitter 22 Receiver 23 Setting section 24 Search section 30 Management server device 40 Game server device 41 Content control section

Claims (7)

ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、該ユーザが要求するコンテンツを提供するアトラクションシステムであって、
前記端末装置は、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信する送信手段、を含み、
前記アトラクション装置は、前記コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の前記端末装置から受信する受信手段、を含み、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御手段、を含
前記送信手段は、前記コンテンツ情報に加え、記憶部に記憶されている該コンテンツ情報に対応するコンテンツの進捗状況を特定可能な第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信し、
前記受信手段は、前記コンテンツ情報に加え、前記第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の該端末装置から受信し、
前記コンテンツ制御手段は、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、前記第一履歴情報に基づく状態から再開するように制御し、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第一履歴情報を更新し、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置から前記端末装置に送信させる、
アトラクションシステム。
An attraction that includes a portable terminal device used by a user and an attraction device that can wirelessly communicate with the terminal device located within a communicable range and can execute a plurality of contents, and provides the contents requested by the user. It ’s a system,
The terminal device includes a transmission means for transmitting content information that can identify at least one content stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
The attraction device includes a receiving means for receiving the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
By controlling the progress of the content corresponding to the content information, see contains a content control means for providing the content to the attraction device receiving the content information,
In addition to the content information, the transmission means transfers first history information, which can specify the progress status of the content corresponding to the content information stored in the storage unit, to the attraction device in a state where wireless communication is possible. Send and
The receiving means receives the first history information in addition to the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
The content control means is
It is controlled to restart the provision of the content corresponding to the content information from the state based on the first history information.
The first history information is updated based on the progress of the restarted content, and the attraction device that has received the content information transmits the first history information to the terminal device.
Attraction system.
前記第一履歴情報とは異なる情報を含む第二履歴情報であって前記ユーザの識別情報に対応付けられた該ユーザのコンテンツの第二履歴情報を管理する管理サーバ装置を、さらに備え、
前記送信手段は、前記コンテンツ情報及び第一履歴情報に加え、記憶部に記憶されている前記ユーザの識別情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信し、
前記受信手段は、前記コンテンツ情報及び第一履歴情報に加え、前記ユーザの識別情報を、無線通信可能になった状態の該端末装置から受信し、
前記コンテンツ制御手段は、
前記ユーザのコンテンツの第二履歴情報を、前記ユーザの識別情報に基づいて取得し、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、前記第一履歴情報及び第二履歴情報に基づく状態から再開するように制御し、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第二履歴情報を更新して前記管理サーバ装置に送信する、
請求項1に記載のアトラクションシステム。
Further, a management server device for managing the second history information of the content of the user associated with the identification information of the user, which is the second history information including information different from the first history information, is further provided.
In addition to the content information and the first history information, the transmission means transmits the user identification information stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
The receiving means receives the user's identification information in addition to the content information and the first history information from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
The content control means is
The second history information of the content of the user is acquired based on the identification information of the user, and the second history information is acquired.
The provision of the content corresponding to the content information is controlled so as to resume from the state based on the first history information and the second history information.
The second history information is updated and transmitted to the management server device based on the progress of the restarted content.
The attraction system according to claim 1.
前記端末装置及び前記アトラクション装置は、通信可能な相手装置を探索し、探索した相手装置と通信接続を開始し、
前記送信手段は、前記アトラクション装置との通信接続が開始されて通信可能な状態となった場合、該アトラクション装置に送信し、
前記コンテンツ制御手段は、前記受信手段が前記コンテンツ情報を受信した場合、該受信手段のアトラクション装置にコンテンツの提供を開始させる、
請求項1または請求項2に記載のアトラクションシステム。
The terminal device and the attraction device search for a communicable partner device, and start a communication connection with the searched partner device.
When the communication connection with the attraction device is started and the communication becomes possible, the transmission means transmits to the attraction device.
When the receiving means receives the content information, the content controlling means causes the attraction device of the receiving means to start providing the content.
The attraction system according to claim 1 or 2.
前記コンテンツは、前記アトラクション装置の表示部にゲーム画像を表示させてユーザにプレイさせるビデオゲームである請求項1〜4のいずれかに記載のアトラクションシステム。 The attraction system according to any one of claims 1 to 4, wherein the content is a video game in which a game image is displayed on a display unit of the attraction device so that the user can play the game. コンテンツの進行を制御するゲームサーバ装置を、さらに備え、
前記ゲームサーバ装置は、前記コンテンツ制御手段を含んでいる請求項4に記載のアトラクションシステム。
Further equipped with a game server device that controls the progress of content,
The attraction system according to claim 4, wherein the game server device includes the content control means.
ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備えたアトラクションシステムのコンピュータに、該ユーザが要求するコンテンツを提供させるためのコンテンツ提供プログラムであって、
無線通信可能になった状態の前記端末装置から前記アトラクション装置が受信した該端末装置の記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御機能、
を実現させ、
前記コンテンツ制御機能では、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、無線通信可能になった状態の前記端末装置から前記アトラクション装置が受信した該端末装置の記憶部に記憶されている該コンテンツの進捗状況を特定可能な第一履歴情報に基づく状態から再開するように制御する機能、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第一履歴情報を更新し、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置から前記端末装置に送信させる機能、
を実現させるためのコンテンツ提供プログラム。
The user requests a portable terminal device used by the user and a computer of an attraction system equipped with an attraction device capable of wireless communication with the terminal device located in a communicable range and capable of executing a plurality of contents. It is a content provision program to provide the content to be provided.
By controlling the progress of content corresponding to the content information that can identify at least one content stored in the storage unit of the terminal device received by the attraction device from the terminal device in a state where wireless communication is possible, A content control function that causes an attraction device that has received the content information to provide the content.
Realized,
In the content control function,
It is possible to specify the progress status of the content stored in the storage unit of the terminal device received by the attraction device from the terminal device in a state where wireless communication is possible to provide the content corresponding to the content information. A function to control restarting from a state based on one history information,
A function of updating the first history information based on the progress of the restarted content and transmitting the content information from the attraction device receiving the content information to the terminal device.
Content provision program to realize.
ユーザが使用する可搬型の端末装置、及び、通信可能範囲に位置する該端末装置と無線通信可能であって複数のコンテンツを実行可能なアトラクション装置を備え、該ユーザが要求するコンテンツの提供をアトラクションシステムに制御させるコンテンツ提供方法であって、
前記端末装置に、記憶部に記憶されている少なくとも1のコンテンツを特定可能なコンテンツ情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信させる送信処理、
前記アトラクション装置に、前記コンテンツ情報を無線通信可能になった状態の前記端末装置から受信する受信処理、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの進行を制御して、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置に該コンテンツを提供させるコンテンツ制御処理、
を含み、
前記送信処理では、前記コンテンツ情報に加え、記憶部に記憶されている該コンテンツ情報に対応するコンテンツの進捗状況を特定可能な第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の前記アトラクション装置に送信し、
前記受信処理では、前記コンテンツ情報に加え、前記第一履歴情報を、無線通信可能になった状態の該端末装置から受信し、
前記コンテンツ制御処理では、
前記コンテンツ情報に対応するコンテンツの提供を、前記第一履歴情報に基づく状態から再開するように制御し、
前記再開したコンテンツの進捗状況に基づいて前記第一履歴情報を更新し、前記コンテンツ情報を受信したアトラクション装置から前記端末装置に送信させる、
ンテンツ提供方法。
It is equipped with a portable terminal device used by the user and an attraction device capable of wirelessly communicating with the terminal device located within the communicable range and capable of executing a plurality of contents, and providing the contents requested by the user is an attraction. It is a method of providing content that is controlled by the system.
A transmission process for causing the terminal device to transmit content information capable of identifying at least one content stored in the storage unit to the attraction device in a state where wireless communication is possible.
A reception process for receiving the content information from the terminal device in a state where wireless communication is possible to the attraction device.
A content control process that controls the progress of content corresponding to the content information and causes an attraction device that has received the content information to provide the content.
Including
In the transmission process, in addition to the content information, the first history information that can specify the progress status of the content corresponding to the content information stored in the storage unit is sent to the attraction device in a state where wireless communication is possible. Send and
In the reception process, in addition to the content information, the first history information is received from the terminal device in a state where wireless communication is possible.
In the content control process,
It is controlled to restart the provision of the content corresponding to the content information from the state based on the first history information.
The first history information is updated based on the progress of the restarted content, and the attraction device that has received the content information transmits the first history information to the terminal device.
Content providing method.
JP2020089472A 2020-05-22 2020-05-22 Attraction system, content provision program and content provision method Active JP6979105B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020089472A JP6979105B2 (en) 2020-05-22 2020-05-22 Attraction system, content provision program and content provision method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020089472A JP6979105B2 (en) 2020-05-22 2020-05-22 Attraction system, content provision program and content provision method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021184182A JP2021184182A (en) 2021-12-02
JP6979105B2 true JP6979105B2 (en) 2021-12-08

Family

ID=78767419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020089472A Active JP6979105B2 (en) 2020-05-22 2020-05-22 Attraction system, content provision program and content provision method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6979105B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9681106B2 (en) * 2009-12-10 2017-06-13 Nbcuniversal Media, Llc Viewer-personalized broadcast and data channel content delivery system and method
JP6324829B2 (en) * 2014-07-09 2018-05-16 拓也 木全 Video providing system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021184182A (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745559B2 (en) Video game processing apparatus and video game processing program
JP6573397B2 (en) Information processing system, server, information processing program, and object granting method
JP6875366B2 (en) Game processing program and game system
JP5715110B2 (en) GAME SYSTEM, GAME CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
US20170312629A1 (en) Video game control server, video game control apparatus, and video game control program product
JP6009477B2 (en) Game system and game program
US9398070B2 (en) Information processing system, computer-readable non-transitory storage medium, information processing method and information processor
US11590422B2 (en) Storage medium having information processing program stored therein, information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP6174840B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JP2016019754A (en) Automatic supply of game object to character in online game
US20080280683A1 (en) Information supply system, information supply method, and information storage medium
JP6141505B1 (en) CONTROL PROGRAM, CONTROL METHOD, AND GAME DEVICE
JP6979105B2 (en) Attraction system, content provision program and content provision method
JP6643608B2 (en) Game system, game control device, and program
JP6084746B2 (en) Game system and game program
JP6549636B2 (en) Control program, control method and game device
US20200246707A1 (en) Program and system
JP7010909B2 (en) Video game processing program and game system
JP6274715B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JP2003071138A (en) Game system, game control method and recording medium therefor, and computer program
JP2019010462A (en) Control program, control method, and computer
US10765941B2 (en) Data exchange system, information processing apparatus, storage medium and data exchange method
JP2021115407A (en) Video game processing program and video game processing system
JP2020028784A (en) Game system, game control device, and program
JP2019051413A (en) Control program, control method and computer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6979105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150