JP6839721B2 - 開口手段及び一体型バリア層を有する閉鎖カプセル - Google Patents

開口手段及び一体型バリア層を有する閉鎖カプセル Download PDF

Info

Publication number
JP6839721B2
JP6839721B2 JP2018552778A JP2018552778A JP6839721B2 JP 6839721 B2 JP6839721 B2 JP 6839721B2 JP 2018552778 A JP2018552778 A JP 2018552778A JP 2018552778 A JP2018552778 A JP 2018552778A JP 6839721 B2 JP6839721 B2 JP 6839721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
bottom structure
wall
opening means
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018552778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513639A (ja
JP2019513639A5 (ja
Inventor
デイヴィッド ノルドクヴィスト,
デイヴィッド ノルドクヴィスト,
クリストフ セバスチャン ポール ヘイデル,
クリストフ セバスチャン ポール ヘイデル,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55701816&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6839721(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2019513639A publication Critical patent/JP2019513639A/ja
Publication of JP2019513639A5 publication Critical patent/JP2019513639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6839721B2 publication Critical patent/JP6839721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • B65D85/8052Details of the outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • B65D85/8043Packages adapted to allow liquid to pass through the contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/804Disposable containers or packages with contents which are mixed, infused or dissolved in situ, i.e. without having been previously removed from the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7174Capsules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/246All polymers belonging to those covered by groups B32B27/32 and B32B27/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7246Water vapor barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

本発明は、飲料などの食料製品の調製のためのカプセルに関し、このカプセルは、共射出成形プロセスによって作製されたバリア層と一体成形された壁手段を備える。
飲料などの食料製品の調製のためのカプセルは、市場において広く知られている。飲料調製マシンで使用されるように意図されるカプセルの例が、欧州特許出願公開第0,512,468(A1)号に記載されている。それにより、カプセル内に提供された飲料原材料は、所望の飲料を形成するためにカプセルに供給された液体と相互作用するようになされ、所望の飲料は、その後カプセルから出される。上記カプセルは、カプセル内の上昇圧力の影響下で、カプセルの出口面が飲料調製マシンの支持部に設けられた凸要素などの開口手段に対して押し付けられ、開口される。それにより、マシンベースの開口手段がカプセルから送出された飲料と接触することになり、支持部に飲料残留物が存在することになるため、汚染及び風味上の理由で、焙煎して粉にしたコーヒー以外の物質を収容するカプセルをこのシステムで抽出することを想定することが困難になる。
欧州特許出願公開第1472156(A1)号は、自己開口手段を備えるカプセルによってこの問題に対する解決策を提供することを目的としており、この自己開口手段は、カプセルの飲料原材料収容チャンバ内の圧力の増加によってカプセルの出口の開口を可能にするものである。具体的には、頂部膜を介して液体を導入すると、飲料原材料チャンバ内の圧力上昇により、カプセルの出口領域に配置された下部薄膜がカプセルの底部に位置する凸要素及び凹要素に対して押し付けられ、上記薄膜が引き裂かれ、飲料をカプセルから流出させて飲料調製マシンの一部と接触することなく下に配置されたマグカップに直接流し込むことが可能になる。
これらの既知のカプセルは、通常、単層として、EVOH、ポリプロピレン又はポリエチレンなどのプラスチック材料の熱成形又は深絞り成形によって形成される外側本体部を備える。原材料収容チャンバを画定するカプセルの上部膜及び下部膜は、アルミニウムで形成することができる。これに伴い、原材料収容チャンバを取り囲む壁は、原材料の適切な貯蔵寿命を保証する、酸素及び湿気に対する一定のバリア特性を備える。
熱成形又は深絞り成形によって製造されるこのようなカプセルの欠点は、材料コストが比較的高く、得られるカプセルのデザインの選択肢がやや限定されることである。従って、従来技術のこれらの欠点を克服することができる、他の製造方法によって得られるカプセルが強く求められている。
熱成形及び深絞り成形の他に、インモールドラベリングによって作製されたカプセルが知られており、インモールドラベリングでは、バリア特性を有する予備成形されたラベルが型内に提供され、プラスチック材料からなる少なくとも1つの層がラベルの周りに注入され、カプセルの本体部を形成する。しかし、これらのカプセルは、製造プロセス中の型内のラベルの位置決めに関して一般に不正確であるために、カプセルの外側本体部のある特定の領域がインモールドラベルで完全に覆われず、従って外側バリアに酸素及び湿気に対する漏れ口が生じるという欠点がある。
また、共射出成形プロセスで作製されたカプセルも知られており、このプロセスでは、プラスチック材料からなる少なくとも2つの層が型内に共射出され、好ましくは、少なくとも1つの層が酸素及び湿気に対して強化されたバリア特性を備える。
米国特許第9,221,204(B2)号は、このような共射出成形プロセスに関し、また、このプロセスで作製された飲料調製用にデザインされたカプセルに関する。カプセルは、外皮層によって取り囲まれた内側バリア層を有する共注入本体部を備える。バリア層は、飲料流出のための開口が形成されるカプセルの底部まで延在している。カプセルの下部薄箔を開口するための別個の穿刺要素を、底部の開口に配置することができる。
このカプセルは、一体化された内側バリア層により酸素及び湿気に対する強化されたバリア特性を備えることができるが、バリア層の材料は外皮材料よりも比較的高価であるため、バリア層を底部まで延在させることは、製造コストを増加させることにつながる。更に、カプセルの底部に別個の突刺要素を設けることは、かなり複雑な製造プロセスを必要とする。
引用された先行技術に鑑みて、本発明は、使用時にカプセルの開口を可能にするカプセルベースの開口手段を備える改良されたカプセルであって、特定の容易な製造プロセスを低コストで可能にするカプセルを提供することを目的とする。同時に、酸素及び湿気に対する最適なバリア特性が所望される。
本目的は、独立請求項によって解決される。従属請求項は、本発明の更に好適な実施形態を規定するものである。
本発明は食品又は飲料の調製のために設計されたカプセルに関し、このカプセルは、食品調製原材料又は飲料調製原材料を保持するためのカップ状の基体、頂部壁及び底部保持壁を備え、基体は単一の射出成形片で作製されており、基体の側壁は、コア層及びコア層とは異なるポリマー材料で作製された2つの外側層を有する、少なくとも1つの共射出多層部分を備える、カプセルにおいて、基体は、側壁と一体成形された底部構造体を更に備え、この底部構造体は、カプセル使用時にカプセルを開口することを可能にする開口手段を備える。
底部構造体がカプセル基体の側壁と一体成形された開口手段を有するため、本発明によるカプセルは、特定の、容易で安価な製造プロセスで形成することができる。それにより、基体の共射出多層部分は、従来技術のカプセルの単層材料と比較して、強化されたバリア特性を提供する。カプセルが自己開口手段を備えるので、別々の飲料を順に調製する場合に、味を損なうことなく、また相互汚染のリスクなく、カプセルに液体を提供すると別々の食品原材料又は飲料原材料を溶解及び/又は抽出し得ることが更に可能になる。
頂部壁、底部保持壁、及び、カプセルの基体部の側壁の共射出多層部分は、好ましくは、食品原材料又は飲料原材料を保持するための閉鎖チャンバを形成し画定する。頂部壁、底部保持壁及び側壁の共射出多層部分は、好ましくは、それらの境界部で重なるように互いに対して配置されている。それにより、用語「重なる」は、直接隣接する実在物同士が重なること、すなわち、互いに接触する実在物同士が重なることに関する。閉鎖チャンバは、カプセルの上記部品内に配置された更なる部分又は要素を備え得るものであり、これらの部品又は要素は、閉鎖チャンバをサブ領域に分割するのに、又は食品原材料若しくは飲料原材料を閉鎖チャンバ内の所定の場所に正確に保持するのに役立ち得るものであることを理解すべきである。
この開口手段は、好ましくは、食品原材料又は飲料原材料を保持するためのカプセルの閉鎖チャンバの外側に位置する。好ましくは、開口手段は、底部保持壁の下に位置する、かつ/又は少なくとも部分的に底部保持壁に接触して位置する。
カプセルの開口は、開口手段とカプセルの底部保持壁との相対的な係合によって達成される。開口手段と保持壁との相対的な係合は、好ましくは、カプセルに供給される流体の圧力上昇の影響下で行われる。具体的には、カプセルの閉鎖されたチャンバへ流体を注入すると、底部保持壁は、圧力の上昇の影響下で開口手段に対して押し付けられるように動かされる。
開口手段は、好ましくは、底部保持壁を穿刺するのに適した特殊輪郭形状部(profiled portion)である。開口手段は、少なくとも1つの穿刺要素又は複数の穿刺要素を備えることができる。特殊輪郭形状部はそれぞれが穿孔手段であり、例えば、先端、刃、ナイフ、針、円錐形突起、角錐形突起などの任意の可能な形状を有することができる。
開口手段及び底部保持壁は、好ましくは、開口が所定の圧力範囲内で生じるように、好ましくは、最適化された抽出圧力に相当する所与の圧力で生じるように、画定され互いに対して配置される。この抽出圧力は、4〜8バールで変化し得るものであり、好ましくは、約6バールである。最適な圧力は、被抽出対象物質に応じて変化し得る。
好適な実施形態では、コア層とは異なるポリマー材料で作製された2つの外側層を有する共射出された多層部分が、基体の完全な1つの側壁又は複数の側壁にわたって延在している。基体の側壁は、好ましくは、一体成形された環状壁である。側壁は、円筒形であってもよく、又は断面側面図で円錐台形状を有してもよい。
底部構造体の開口手段は、好ましくは、単層材料から作製される。この単層材料は、カプセル側壁の多層部分と共射出される。更に好適な実施形態では、底部構造体の全体、又は代替的には、底部構造体の50%超、好ましくは75%超、又はより好ましくは90%超を単層材料から形成し得る。単層材料は、好ましくは、側壁の多層部分の2つの外側層に使用される材料に相当する。これに伴って、共射出された多層部分が基本的にカプセル全体にわたって延在するカプセルと比較して、カプセルの材料コストを低減することができる。
多層部分及び単層材料部分を備えるカプセル基体のこのような好適な実施形態は、本体の特定の領域内でのみ上記2つの外側層の間にコア層を共射出することによって得ることができ、この特定の領域は、例えば、製造されたカプセル本体の側壁を提供する領域であり、カプセル本体の残りの部分については、外側の共射出層が型枠内で一緒に接合されて、単層材料部分を提供する。よって、一体成形されたカプセル基体のうちの多層構造を含まない部分は、好ましくは、多層部分の外側層に使用される材料に相当する単層材料から作製される。
共射出多層部分は、好ましくは、(上面視で見たときに)底部保持壁と少なくとも部分的に重なるように、基体の側壁から底部構造体の外側部まで延在する。それにより、用語「重なる」は、直接隣接する実在物同士が重なること、すなわち、互いに接触する実在物同士が重なることに関する。これに伴って、側壁と底部保持壁との境界部においてカプセルのバリア特性が強化される。
底部保持壁は、溶接又は接着剤によって、カプセルの底部構造体及び/又は側壁に接続することができる。底部保持壁は、好ましくは、底部構造体の外側部の外側環状部と接続される。
特に好適な実施形態では、共射出多層部分は、好ましくは、底部保持壁と底部構造体との間の接触領域、すなわち、底部保持壁が底部構造体に接続されている領域で終端する。
底部構造体の外側部は、好ましくは、共射出された多層材料で作製された部分と、単層材料で作製された部分とを備える。
底部構造体の外側部は、基本的に平面状の又は水平配置された環状肩部とすることができ、この環状肩部は開口手段の半径方向外側に位置している。外側部は、環状円盤状要素によって形成されてもよく、互いに平行に配置され得る肩部の両側に上面及び下面を備えることができる。カプセルの底部保持壁は、好ましくは、肩部の上部環状面に接続されている。
カプセルのカップ状の基体には、好ましくは、一体成形されたフランジ状リムが付いている。フランジ状リムは、好ましくは、基体の側壁の頂部から半径方向外側に延在している。
頂部壁は、好ましくは、溶接又は接着剤によって、フランジ状リム及び/又はカプセルの側壁に接続されている。頂部壁は、好ましくは、フランジ状リムにおいてカプセルの外側環状部に接続されている。
好適な実施形態では、共射出多層部分は、(上面視で見たときに)カプセルの頂部壁と少なくとも部分的に重なるように、基体の側壁からフランジ状リムまで延在している。それにより、用語「重なる」は、直接隣接する実在物同士が重なること、すなわち、互いに接触する実在物同士が重なることに関する。これに伴って、側壁と頂部壁との境界部におけるカプセルのバリア特性が強化される。
共射出多層部分は、好ましくは、頂部壁とフランジ状リムとの間の接触領域、すなわち、頂部壁がフランジ状リムに接続されている領域で終端している。
多層部分の外側層の材料は、好ましくは、PVDC、PP、PE、PA又はPLAからなるポリマー群から選択される。外側層の厚さは、好ましくは、5〜50マイクロメートル、より好ましくは、10〜30マイクロメートルである。
基体の多層部分のコア層は、好ましくは、EVOH、PVOH、PP又はPETなどのガスバリア性ポリマーから作製されている。コア層は、好ましくは、多層部分の外側層と比較して酸素に対するバリア特性が増加している。コア層は、好ましくは、多層部分の2つの外側層内で基本的に均一な厚さである。コア層の厚さは、好ましくは、0.1〜50マイクロメートル、より好ましくは、0.3〜20マイクロメートルである。
底部保持壁及び/又は頂部壁は、好ましくは、穿孔可能な薄膜又は膜である。保持壁及び/又は頂部壁の厚さは、好ましくは10〜300マイクロメートルである。
頂部壁及び底部保持壁は、EVOH又はアルミニウムなど、酸素及び湿気バリア特性を備える材料で作製されている。好適な実施形態では、頂部壁及び底部保持壁の材料は、アルミニウム、アルミニウム/プラスチック複合材、アルミニウム/プラスチック/紙複合材、単層又は多層プラスチック及び多層バリア性プラスチックからなる群から選択される。
底部保持壁の下又は上で、カプセル内にフィルタを配置してもよく、このフィルタは、飲料調製プロセス中に食品原材料又は飲料原材料を引き止めるのに役立ち得る。フィルタの材料は、濾紙、織り繊維及び不織繊維からなる群から選択することができる。繊維は、PET(ポリエチレンテレフタレート)若しくはPP(ポリプロピレン)又は別のポリマーで作製することができる。
一体型の底部構造体は、好ましくはその中心部に、少なくとも1つの開口を備える。底部構造体は、複数の開口を備えてもよい。この開口は、好ましくは、結果的に得られた飲料がカプセルから流出することを可能にするのに役立つ。
底部構造体の上面から好ましくは開口手段が突出し、また上面は、結果的に得られた飲料を収集し、この飲料を底部構造体の出口開口に向けるように設計することができる。
好適な実施形態では、カプセル本体の一体型の底部構造体には、底部構造体の中心部と外側部との間に配置された底部構造体の中間環状部に、1つ以上の好ましくは円筒状のリブを備える。この好ましくは円筒状のリブは、底部構造体から下方に、すなわち、カプセルの外側に向かって突出するように配置することができる。
開口手段は、好ましくは、底部構造体の外側部の半径方向内側にある、底部構造体の中間環状部に配置される。
底部構造体の外側部は、底部構造体の中心部及び中間部の半径方向外側にあり、好ましくは、非特殊輪郭形状部分を備える。
好みにより、カプセルは一体型の底部構造体の外側にアンダーカット部分を有していない。
本発明によるカプセルの本体は、好ましくは、カプセルのフランジ状リムの側から少なくとも2つの異なるポリマー材料を共射出成形することによって得ることができる。これは、使用する射出成形型に接続された環状のリング状ゲートを設けることによって得ることができ、カプセルがカプセルの底部側から射出される既知の共射出成形製造プロセスとは対照的である。
代替的に、カプセル本体は、カプセルの出口である底部の側からカプセル本体材料を共射出することによって形成することもできる。
本発明によるカプセルは、好ましくは、回転対称であり、すなわち、カプセルの垂直軸線に沿って、具体的には、カプセル側壁及びカプセルのリムに関して対称である。カプセルの一体型の底部構造体は、好ましくは、カプセルの垂直軸線を中心とした回転対称ではない。それにより、具体的には、一体型の底部構造体の開口手段は、好ましくは、カプセルの垂直軸線を中心として非対称配列に位置する。よって、底部構造体の開口手段は、任意の所望のパターンで配置することができ、一方、カプセルは、上述の容易な製造プロセスで製造することができる。
カプセル内に提供された食品原材料又は飲料原材料は、好ましくは、焙煎して粉にしたコーヒー、茶、インスタントコーヒー、焙煎して粉にしたコーヒーとインスタントコーヒーの混合物、シロップ濃縮物、果物抽出濃縮物、チョコレート製品、乳系製品、又は乾燥スープストックなどのその他の乾燥可食物質からなる群から選択される。飲料調製に用いる液体は、好ましくは、任意の温度の水である。
本発明の更なる特徴及び利点については、図面を参照して以下に説明する本発明の好適な実施形態の説明に記載しており、そこから明らかとなろう。
本発明によるカプセルの好適な実施形態の断面側面図である。 図1によるカプセルの共射出成形された基体の斜視断面側面図である。
次に、本発明によるカプセルの好適な実施形態を、図1及び図2を参照して説明する。
カプセル10は、好ましくは、単一の射出成形片からなる回転対称のカップ状の基体1を備える。基体1は、少なくとも2つの異なるポリマー材料の共射出成形プロセスによって得ることができる。カプセル10は、カプセル基体1に接続された頂部壁2及び底部保持壁3を更に備える。頂部壁2及び保持壁3は、好ましくは、酸素及び湿気に対するバリア特性を備える。
基体1は、側面視で見たときに、好ましくは円錐台形状の環状側壁4を備える。基体1は、側壁4と一体成形された底部構造体6を更に備え、この底部構造体6は、カプセル使用時にカプセルを開口することを可能にする開口手段7を備える。開口手段7は、好ましくは、単一の射出成形プロセスで、底部構造体6及び側壁4と一体成形される。
基体1の底部構造体6は、好ましくは、少なくとも1つの出口開口13が設けられた中心部6aと、開口手段7が内部に配置された中間環状部6bと、好ましくは非特殊輪郭形状部分である外側環状部6cとを備える。中間環状部6bには、好ましくはカプセルの外側に向かって突出する1つ以上の好ましくは円筒状のリブ14を配置することができる。
底部保持壁3は、環状接触領域9aにおいて、底部構造体6の外側環状部6cの上面3aに接続されている。頂部壁2は、環状接触領域9bにおいて、フランジ状リム11の上面2aに接続されている。底部保持壁3及び頂部壁2は、溶接又は接着剤によってカプセル基体1に接続することができる。底部保持壁3、頂部壁2及び基体1は、好ましくは気密接続されている。
基体1の側壁4は、コア層5bとは異なるポリマー材料で作製された2つの外側層5aを有する少なくとも1つの共射出多層部分5を備える。少なくともコア層5bは、好ましくは、酸素及び湿気に対する強化されたバリア特性を備える。共射出多層部分5は、好ましくは、基体1の側壁4全体にわたって延在している。上記多層構造で形成されない基体1の残りの部分は、好ましくは、単層材料で形成される。それにより、単層材料は、好ましくは、多層部分5の外側層5aに使用される材料に相当する。
共射出多層部分5、頂部壁2及び底部保持壁3は、食品又は飲料調製原材料を内部に保持するための閉鎖チャンバ8を形成するように互いに対して配置される。閉鎖チャンバ8は、好ましくは、チャンバ8内への酸素及び湿気の侵入に対して最適なバリアを提供するために、密閉されている。共射出多層部分5、頂部壁2及び底部保持壁3は、好ましくは、それらの接触領域にあるそれらのそれぞれの境界部で重なり合っている。
共射出多層部分5は、好ましくは、側壁4から底部構造体の外側環状部6c内へ、外側環状部6cの上面3aに接続された底部保持壁3と重なるように延在している。それにより、共射出多層部分5は、好ましくは、底部保持壁3と底部構造体6の外部環状部6cとの間の接触領域9a、すなわち、底部保持壁3が外側環状部6cに接続される領域9aで終端している。共射出多層部分5はまた、領域9aを越えて延在することも可能であり、すなわち、底部構造体の中心により近く、注出領域13の付近まで延在することも可能である。
底部構造体6の外側部6cは、好ましくは、共射出多層材料で作製された部分12aと、単層材料で作製された部分12bとを備える。従って、外側環状部6cは、基体の単層材料部分と多層部分との間の境界部を呈し得る。底部構造体6の外側部6cは、好ましくは、基本的に平面状の又は水平配置された環状肩部である。
共射出多層部分5はまた、好ましくは、カプセルの頂部壁2と少なくとも部分的に重なるように、基体の側壁4からフランジ状リム11まで延在している。それにより、共射出多層部分5は、頂部壁2とフランジ状リム11との間の接触領域9b、すなわち、頂部壁2がフランジ状リム11に接続されている領域で終端している。これに伴い、コア層5bは、好ましくは、カプセル基体1の外面を通り抜けて延在していない。
本発明の一実施形態では、底部構造体(6)の開口手段(7)もまた、コア層(5b)とは異なるポリマー材料で作製された2つの外側層(5a)を有する少なくとも1つの共射出多層部分(5)を備える。
多層部分5の外側層5aの材料は、好ましくは、PVDC、PP、PE、PA、PLAからなるポリマー群から選択される。外側層の厚さは、好ましくは、5〜50マイクロメートル、より好ましくは、10〜30マイクロメートルである。
多層部分5のコア層5bは、好ましくは、EVOH、PVOH、PP又はPETなどのガスバリア性ポリマーから作製される。コア層5bは、好ましくは、多層部分の外側層5aと比較して酸素に対するバリア特性が増加している。コア層5bの厚さは、好ましくは、0.1〜50マイクロメートル、より好ましくは、0.3〜20マイクロメートルである。防湿は、外側層の材料、例えば、ポリプロピレン、又は包装技術分野で既知の他の適切な防湿ポリマーなどによって達成することができる。
底部保持壁3及び/又は頂部壁2は、好ましくは、穿孔可能な薄膜又は膜である。保持壁3及び/又は頂部壁2の厚さは、好ましくは10〜300マイクロメートルである。
頂部壁2及び底部保持壁3は、EVOH若しくはアルミニウム又はその他の多層体など、酸素及び湿気バリア特性を備える材料で作製される。好適な実施形態では、頂部壁2及び底部保持壁3の材料は、アルミニウム、アルミニウム/プラスチック複合材、アルミニウム/プラスチック/紙複合材、単層又は多層プラスチックからなる群から選択される。
基体1の開口手段7は、密閉チャンバ8の外側に収容されており、底部保持壁3に近接して位置することができ、かつ/又は底部保持壁3に当接するように配置することができる。開口手段7は、好ましくは、カプセルの底部保持壁3に向かって方向付けられた一体成形された特殊輪郭形状部である。特殊輪郭形状部は、好ましくは、少なくとも1つ又は複数の穿刺要素を構成する。穿刺要素は、例えば、先端、刃、ナイフ、針、円錐形突起、角錐形突起などの任意の可能な形状を有することができる。
複数の穿刺要素を有する構成が好ましく、それは、そのような表面が圧力拡散手段として作用し、穿刺が生じる前にカプセル内で液体の圧力が十分に上昇することを可能にする効果があるからである。これに伴い、底部保持壁の開口が生じる前に飲料の抽出特性を高めるために、カプセル内部に所望の圧力が形成される。
開口手段7同士の間の底部構造体6の上面(そこから開口手段7が突出している)は、好ましくは、開口された底部保持壁3から排出された飲料を収集し、カプセルの少なくとも1つの飲料出口13に向けてこの飲料をガイドするように設計されている。
本発明によるカプセル10から飲料を生成するために、カプセル10を飲料調製マシンに導入することができる。そこで、飲料調製マシンの専用の液体注入手段によってカプセル10内に流体が注入される。これらの液体注入手段は、好ましくは、カプセルの頂部壁2を穿刺し、圧力下にある流体を閉鎖チャンバ8内に供給するように設計されている。次いで、カプセル内の圧力の上昇により、底部保持壁3が開口手段7に押し付けられることになり、カプセル内で十分な圧力が形成された後、保持壁3が開口又は断裂されることになる。封入された食品原材料又は飲料原材料と注入された流体との相互作用により調製され得られた飲料は、その後、開口された保持壁3及びカプセルの少なくとも1つの出口13から排出されることになる。
本明細書に記載された、本発明の好適な実施形態に対する様々な変更及び修正が、当業者には明らかであることを理解されたい。このような変更及び修正は本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、かつその付随する利点を減じることなく施すことができる。したがって、このような変更及び修正は、添付の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (18)

  1. 食品又は飲料の調製のために設計されたカプセル(10)であって、前記カプセル(10)は、
    食品調製原材料又は飲料調製原材料を保持するための、カップ状の基体(1)、頂部壁(2)及び底部保持壁(3)を備え、
    前記基体(1)は単一の射出成形片で作製されており、
    前記基体の側壁(4)は、コア層(5b)及び前記コア層とは異なるポリマー材料で作製された2つの外側層(5a)を有する、少なくとも1つの共射出多層部分(5)を備える、カプセルにおいて、
    前記基体(1)は、前記側壁(4)と一体成形された底部構造体(6)を更に備え、前記底部構造体(6)は、前記カプセルの使用時に前記カプセルを開口することを可能にする開口手段(7)を備え、
    前記底部構造体(6)の前記開口手段(7)は、前記カプセルの前記底部保持壁(3)に向かって方向付けられた一体成形された特殊輪郭形状部分であり、
    前記共射出多層部分(5)は、前記底部保持壁(3)と少なくとも部分的に重なるように、前記基体(1)の前記側壁(4)から前記底部構造体(6)の外側部(6c)まで延在し、
    前記底部構造体(6)の前記外側部(6c)は、共射出多層材料で作製された部分(12a)と、単層材料で作製された部分(12b)とを備える、カプセル。
  2. 前記開口手段(7)は、前記食品調製原材料又は前記飲料調製原材料を保持するための密閉チャンバ(8)の外側に収容されている、請求項1に記載のカプセル。
  3. 前記底部構造体(6)の前記開口手段(7)は、単層材料(5a)から作製されている、請求項1又は2に記載のカプセル。
  4. 前記頂部壁(2)、前記底部保持壁(3)、及び、前記側壁の前記共射出多層部分(5)は、好ましくは、それらの境界部で重なるように互いに対して配置されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカプセル。
  5. 前記共射出多層部分(5)は、前記底部保持壁(3)と前記底部構造体(6)との接触領域(9a)で終端している、又は更に前記底部構造体(6)内に延在している、請求項1〜のいずれか一項に記載のカプセル。
  6. 前記底部構造体(6)の前記外側部(6c)は、前記開口手段(7)の半径方向外側に位置する、基本的に平面状の又は水平配置された環状肩部である、請求項1〜5のいずれか一項に記載のカプセル。
  7. 前記カップ状の基体(1)はフランジ状リム(11)を備える、請求項1〜のいずれか一項に記載のカプセル。
  8. 前記共射出多層部分(5)は、前記カプセルの頂部壁(2)と少なくとも部分的に重なるように、前記基体の前記側壁(4)から前記フランジ状リム(11)まで延在している、請求項に記載のカプセル。
  9. 前記底部構造体(6)の前記開口手段(7)もまた、前記コア層とは異なるポリマー材料から作製された2つの外側層(5a)を有する、少なくとも1つの共射出多層部分(5)を備える、請求項1又は2に記載のカプセル。
  10. 前記頂部壁(2)、前記底部保持壁(3)、及び、前記側壁(4)の前記共射出多層部分(5)の少なくとも前記コア層(5b)は、酸素及び湿気に対するバリア特性を備える、請求項1〜のいずれか一項に記載のカプセル。
  11. 前記多層部分(5)の前記コア層(5b)は、例えば、EVOH、PVOH、PP又はPETなどのガスバリア性ポリマーから作製されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載のカプセル。
  12. 前記頂部壁(2)及び前記底部保持壁(3)は、EVOH、PP、PET又はアルミニウムなど、酸素及び湿気バリア特性を有する材料で作製されている、請求項1〜11のいずれか一項に記載のカプセル。
  13. 前記保持壁(3)及び/又は前記頂部壁(2)は、穿刺可能な薄膜である、請求項1〜12のいずれか一項に記載のカプセル。
  14. 前記カプセルの開口は、前記開口手段(7)と前記カプセルの前記保持壁(3)との相対的な係合によって達成され、前記相対的な係合は、前記カプセル内の流体の圧力上昇の影響下で行われる、請求項1〜13のいずれか一項に記載のカプセル。
  15. 一体型の前記底部構造体(6)は、好ましくは、前記底部構造体(6)の中心部(6a)に、少なくとも1つの開口(13)を備える、請求項1〜14のいずれか一項に記載のカプセル。
  16. 前記底部構造体(6)は、好ましくは、前記底部構造体(6)の中間環状部(6b)に配置された、1つ以上のリブ(14)を備える、請求項1〜15のいずれか一項に記載のカプセル。
  17. 前記カプセルは、一体型の前記底部構造体(6)の外側にアンダーカット部分を有していない、請求項1〜16のいずれか一項に記載のカプセル。
  18. 前記カプセルの前記基体(1)は、前記カプセルのフランジ状リム(11)の側から少なくとも2つの異なるポリマー材料(5a、5b)を共射出成形することによって得ることができる、請求項1〜17のいずれか一項に記載のカプセル。
JP2018552778A 2016-04-07 2017-03-30 開口手段及び一体型バリア層を有する閉鎖カプセル Active JP6839721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16164275 2016-04-07
EP16164275.6 2016-04-07
PCT/EP2017/057546 WO2017174434A1 (en) 2016-04-07 2017-03-30 Closed capsule with opening means and integral barrier layer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019513639A JP2019513639A (ja) 2019-05-30
JP2019513639A5 JP2019513639A5 (ja) 2019-12-12
JP6839721B2 true JP6839721B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=55701816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552778A Active JP6839721B2 (ja) 2016-04-07 2017-03-30 開口手段及び一体型バリア層を有する閉鎖カプセル

Country Status (16)

Country Link
US (1) US11053069B2 (ja)
EP (1) EP3439988B2 (ja)
JP (1) JP6839721B2 (ja)
KR (1) KR102250340B1 (ja)
CN (1) CN108883874B (ja)
AU (1) AU2017247940B2 (ja)
BR (1) BR112018070236B1 (ja)
CA (1) CA3016147A1 (ja)
CL (1) CL2018002845A1 (ja)
ES (1) ES2773769T5 (ja)
MX (1) MX2018012014A (ja)
MY (1) MY197021A (ja)
PH (1) PH12018550152A1 (ja)
RU (1) RU2744564C2 (ja)
SG (1) SG11201806872YA (ja)
WO (1) WO2017174434A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112019019085B1 (pt) * 2017-03-17 2024-01-09 Caffitaly System S.P.A. Cápsula para preparação de bebidas
IT201700029991A1 (it) * 2017-03-17 2018-09-17 Caffitaly System Spa Capsula per la preparazione di una bevanda
IT201800003246A1 (it) * 2018-03-02 2019-09-02 Tecnostampi S R L Capsula per il contenimento di una sostanza alimentare atta a interagire con un fluido in pressione iniettato all’interno di detta capsula per l’ottenimento di una bevanda in uscita da detta capsula.
GB201809708D0 (en) * 2018-06-13 2018-08-01 Obrist Closures Switzerland Beverage capsule
PT3736228T (pt) * 2019-05-07 2022-03-31 Swiss Coffee Innovation Ag Cápsula para preparar uma bebida, método para produzir a mesma e uso da referida cápsula
KR102462839B1 (ko) * 2020-08-26 2022-11-11 주식회사 해성엔지니어링 음료 제조용 캡슐
EP4215457A1 (en) * 2020-09-21 2023-07-26 Tasty Drink, S.L. Capsule for juices or beverages
USD981844S1 (en) 2020-11-25 2023-03-28 Berry Global, Inc. Beverage capsule cup
WO2022246135A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-24 Nexe Innovations Inc. Article comprising multiple material layers with reduced thickness
WO2023213871A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Société des Produits Nestlé S.A. Capsule for producing a beverage
PT118166A (pt) * 2022-08-19 2024-02-19 Bicafe Torrefaccao E Comercio De Cafe Lda Cápsula para preparação de uma bebida
WO2024089544A1 (en) * 2022-10-25 2024-05-02 Bisio Progetti S.P.A. Thermoformed single-piece cup for capsules that open automatically

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3049725A1 (en) 1979-07-20 1982-02-18 American Can Co Apparatus for making a multi-layer injection blow molded container
AU1505192A (en) 1991-05-10 1992-11-12 Societe Des Produits Nestle S.A. Sealed cartridge for the prepartion of a beverage
EP3121134B1 (en) 2002-01-16 2021-11-03 Société des Produits Nestlé S.A. Closed capsule with opening mean
EP1485178B1 (en) * 2002-03-15 2012-02-01 Graphic Packaging International, Inc. Container having an injection-molded feature
GB2406305B (en) * 2003-09-29 2006-04-19 Mars Inc Compostable packaging materials and methods
EP1792849A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-06 Tuttoespresso S.p.a. Pressure beverage cartridge and preparation method
GB2433422A (en) * 2005-12-21 2007-06-27 Mars Inc Beverage preparation capsules
SI1864917T1 (sl) * 2006-06-06 2008-10-31 Nestec Sa Kapsula z zmanjšanim kapljanjem
EP2238050B1 (de) 2008-02-06 2011-04-20 Nestec S.A. Labyrinth-kapsel für getränkepulver
ES2709667T3 (es) 2008-03-18 2019-04-17 Nestec Sa Cartucho para la preparación de un líquido que consta de una pared de distribución perforable
US9750370B2 (en) * 2009-05-29 2017-09-05 Keurig Green Mountain, Inc. Cartridge with filter guard
DE102009035058A1 (de) 2009-07-28 2011-02-10 Gizeh Verpackungen Gmbh & Co. Kg Ein durch Spritzgießen hergestellter, dünnwandiger, mehrschichtiger Verpackungsbehälter aus Kunststoff mit einer Barriereschicht und Verfahren zu dessen Herstellung
EP2544870B1 (en) 2010-03-08 2018-05-09 Milacron LLC Methods of molding multi-layer polymeric articles having control over the breakthrough of the core layer
GB2478732B (en) 2010-03-15 2014-08-20 Kraft Foods R & D Inc Improvements in injection moulding
CA2802328C (en) 2010-07-16 2019-06-04 Kortec, Inc. Improved gas impermeability for injection molded containers
EP2409931A1 (en) * 2010-07-22 2012-01-25 Nestec S.A. A capsule for the preparation of a food product in a food preparation machine at high pressure
EP2444339A1 (en) * 2010-10-25 2012-04-25 Nestec S.A. A capsule for preparation of a beverage
WO2012071497A1 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Kortec, Inc. Heat-seal failure prevention method and article
GB2491154B (en) 2011-05-24 2013-07-10 Kraft Foods R & D Inc Beverage/food product preparation systems
EP2559636A1 (en) 2011-08-19 2013-02-20 Nestec S.A. An in-mould labelled capsule for beverage preparation
US9221204B2 (en) 2013-03-14 2015-12-29 Kortec, Inc. Techniques to mold parts with injection-formed aperture in gate area
WO2014161653A1 (en) * 2013-04-03 2014-10-09 Cedar Advanced Technology Group Ltd. Container for a food, beverage or pharmaceutical product an method of preparation thereof
JP2016521158A (ja) * 2013-04-11 2016-07-21 ネステク ソシエテ アノニム 食品調製用カプセル
JP6454333B2 (ja) 2013-05-28 2019-01-16 ネステク ソシエテ アノニム 飲料調製用カプセル
ES2657162T5 (es) 2013-12-03 2021-10-19 Biserkon Holdings Ltd Cápsula y dispositivo para preparar bebidas y procedimiento para producir cápsulas

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201806872YA (en) 2018-10-30
BR112018070236A2 (pt) 2019-01-29
ES2773769T3 (es) 2020-07-14
EP3439988A1 (en) 2019-02-13
MY197021A (en) 2023-05-21
CL2018002845A1 (es) 2018-11-30
ES2773769T5 (es) 2024-01-25
CN108883874A (zh) 2018-11-23
EP3439988B2 (en) 2023-08-02
JP2019513639A (ja) 2019-05-30
RU2018138968A (ru) 2020-05-12
MX2018012014A (es) 2019-05-30
AU2017247940B2 (en) 2022-07-14
CN108883874B (zh) 2023-02-28
AU2017247940A1 (en) 2018-08-30
KR20180127408A (ko) 2018-11-28
US20190119036A1 (en) 2019-04-25
RU2744564C2 (ru) 2021-03-11
EP3439988B1 (en) 2020-01-22
US11053069B2 (en) 2021-07-06
WO2017174434A1 (en) 2017-10-12
RU2018138968A3 (ja) 2020-06-09
KR102250340B1 (ko) 2021-05-12
BR112018070236B1 (pt) 2022-10-04
CA3016147A1 (en) 2017-10-12
PH12018550152A1 (en) 2019-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6839721B2 (ja) 開口手段及び一体型バリア層を有する閉鎖カプセル
EP3261958B1 (en) Capsule for preparation of infused or soluble beverages
EP2287090B1 (en) Capsule for the preparation of a coffee extract having a structure facilitating perforation for injection of water
AU2013292236B2 (en) Capsule and system for beverage preparation
US11299340B2 (en) Capsule for the preparation of infused or soluble beverages
US9708118B2 (en) Capsule for beverage having a base wall stiffening element
JP2017148532A (ja) ポーションカプセルおよびポーションカプセルを用いて飲料を製造する方法
RU2658271C1 (ru) Капсула для приготовления напитков
EP1555218A1 (en) Cartridge for coffee
RU2693949C1 (ru) Одноразовая капсула для машин для выдачи заваренных напитков
US11713185B2 (en) Method for producing a cup for a capsule for infused or soluble beverages, and related cup and capsule
EP3494070B1 (en) Capsule for the preparation of infusion and soluble beverages
US11167914B2 (en) Capsule for making beverages
EP4011803B1 (en) Single-dose capsule for espresso coffee machines

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6839721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250