JP6825793B2 - Network element selection method and equipment - Google Patents

Network element selection method and equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6825793B2
JP6825793B2 JP2019547504A JP2019547504A JP6825793B2 JP 6825793 B2 JP6825793 B2 JP 6825793B2 JP 2019547504 A JP2019547504 A JP 2019547504A JP 2019547504 A JP2019547504 A JP 2019547504A JP 6825793 B2 JP6825793 B2 JP 6825793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network element
session management
management function
subscription information
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019547504A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020522147A (en
Inventor
ヤオ、キ
シ、シューフェン
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority claimed from PCT/CN2019/082963 external-priority patent/WO2019214407A1/en
Publication of JP2020522147A publication Critical patent/JP2020522147A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6825793B2 publication Critical patent/JP6825793B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/14Charging, metering or billing arrangements for data wireline or wireless communications
    • H04L12/1403Architecture for metering, charging or billing
    • H04L12/1407Policy-and-charging control [PCC] architecture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/66Policy and charging system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/82Criteria or parameters used for performing billing operations
    • H04M15/8228Session based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

願は、無線通信技術の分野に関し、特に、ネットワーク要素選択方法及び装置に関する。 This cancer relates to the field of wireless communication technology, particularly relates to a network element selection method and apparatus.

通信技術が急速に発展するにつれ、第5世代(Fifth Generation、5G)移動体通信技術が出現する。ネットワーク展開の初期段階で、5Gネットワークのカバレージが不十分なため、ユーザ機器(User Equipment、UE)の位置が変化する場合、UEのセッションは、5Gネットワークと第4世代(Fourth Generation、4G)ネットワークとの間でハンドオーバされる必要がある。 With the rapid development of communication technology, the 5th generation (Fifth Generation, 5G) mobile communication technology will emerge. If the location of the user equipment (User Equipment, UE) changes due to insufficient coverage of the 5G network in the early stages of network deployment, the UE session will be the 5G network and the 4th generation (Fourth Generation, 4G) network. Need to be handed over to and from.

従来技術では、図1に示されるように、UEが4Gシステムにアクセスする場合、モビリティ管理エンティティ(Mobility Management Entity、MME)が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートすることができると決定する場合、MMEは、UEが接続を確立するために、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。しかしながら、いくつかのシナリオでは、UEは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない。言い換えれば、4Gシステム及び5GシステムをサポートするUEは、相互運用要件を有していない。従って、この場合、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素をUEのために選択する必要がない。 In the prior art, as shown in FIG. 1, when a UE accesses a 4G system, the mobility management entity (MME) determines that the UE can support 4G and 5G systems. , MME selects session management function network elements co-located for the UE to establish a connection. However, in some scenarios, the UE does not need to use the services of the 5G network or does not subscribe to the services of the 5G network. In other words, UEs that support 4G and 5G systems do not have interoperability requirements. Therefore, in this case, the MME does not need to select a co-located session management function network element for the UE.

従って、上述した場合において、ネットワーク要素が不適切に選択されたこととなり、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の相対的に強い負荷が生じ得る。 Therefore, in the above case, the network element is improperly selected, and a relatively strong load may occur on the session management function network element arranged in the same place.

本願の実施形態は、ネットワーク要素選択方法及び装置を提供し、その結果、4Gシステム及び5GシステムをサポートするUEであり相互運用要件を有していないUEがネットワーク要素を適切に選択できるようにする。 Embodiments of the present application provide network element selection methods and devices that allow UEs that support 4G and 5G systems and do not have interoperability requirements to appropriately select network elements. ..

第1の態様によると、本願はネットワーク要素選択方法を提供し、当該方法は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信する段階と、第1のメッセージに応答して、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階であって、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含む、決定する段階とを含む。 According to a first aspect, the present application provides a network element selection method, wherein the first network element in the first communication system receives a first message transmitted by a terminal device. The first message is used to request the establishment of a session, the receiving stage, and in response to the first message, the first network element in the first communication system is the first subscription. At the stage of determining the target session management function network element based on the application information and the second subscription information, the first subscription information includes the subscription information of the terminal device in the first communication system. The second subscription information includes a determination step, including subscription information for the terminal device in the second communication system.

従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、適切なネットワーク要素を選択できる。従来技術では、端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートするかにのみ基づいてネットワーク要素を選択することに比較すると、4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、相互運用要件を有していない端末デバイスが、ネットワーク要素を適切に選択することができ、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少し得る。 Therefore, the first network element in the first communication system can select an appropriate network element as the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information. In the prior art, terminal devices that support 4G and 5G systems and do not have interoperability requirements are compared to selecting network elements based solely on whether the terminal device supports 4G and 5G systems. , The network element can be selected appropriately, and the load of the session management function network element located in the same place can be reduced.

任意選択的に、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスの1又は複数のデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報であってよい。第2のサブスクリプション情報も、第2の通信システムにおける端末デバイスの1又は複数のデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報であってよい。あるいは、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおいて、端末デバイスがデータネットワーク識別情報をサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよく、第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおいても、端末デバイスがデータネットワーク識別情報をサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。 Optionally, the first subscription information may be subscription information corresponding to one or more data network identification information of the terminal device in the first communication system. The second subscription information may also be subscription information corresponding to one or more data network identification information of the terminal device in the second communication system. Alternatively, the first subscription information may be indication information indicating whether the terminal device subscribes to the data network identification information in the first communication system, and the second subscription information is the second. Also in the communication system of the above, it may be indication information indicating whether the terminal device subscribes to the data network identification information.

可能な設計において、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいてターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階は具体的に、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階を含んでよい。 In a possible design, the stage in which the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information is specifically a terminal. It may include the step of determining the target session management function network element based on the device performance, the first subscription information, and the second subscription information.

従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報を参照して、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定してよい。 Therefore, the first network element in the first communication system may determine the target session management function network element with reference to the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. ..

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する場合、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むならば、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素は、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME. If the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information, the terminal device If the first communication system and the second communication system are supported, and both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, MME. Selects the session management function network element located in the same location as the target session management network element. The network element having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system is a session management function network element arranged in the same place.

従って、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 Therefore, the MME may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する場合、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないならば、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME. If the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information, the terminal device Supporting a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information is the session data network. If it does not include the subscription information corresponding to the identification information, the MME selects the session management function network element in the 4G system as the target session management network element.

従って、MMEは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 Therefore, the MME has interoperability performance but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the service of the 5G network or does not subscribe to the service of the 5G network). The session management function network element in the 4G system may be selected as the target session management network element for. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する場合、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むならば、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素は、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF. If the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information, the terminal device If the first communication system and the second communication system are supported, and both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, AMF. Selects the session management function network element located in the same location as the target session management network element. The network element having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system is a session management function network element arranged in the same place.

従って、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 Therefore, the AMF may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する場合、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないならば、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF. If the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information, the terminal device Supporting a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information is the session data network. If the AMF does not include the subscription information corresponding to the identification information, the AMF selects the session management function network element in the 5G system as the target session management network element.

従って、AMFは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 Therefore, the AMF has interoperability performance but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network or does not subscribe to the services of the 4G network). The session management function network element in the 5G system may be selected as the target session management network element for. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

可能な設計において、当該方法は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信し、その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する、送信する段階をさらに含む。 In a possible design, the method is such that the first network element in the first communication system sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is second. Further includes a step of determining and transmitting a policy control network element and a billing system based on the message of.

任意選択的に、第2のメッセージは、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に、第1の通信システム内にある、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システム、又は、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令する、命令情報を含む。第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである場合、MMEは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである場合、AMFは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Optionally, the second message is to the target session management function network element, the co-located policy control network element and the co-located billing system in the first communication system, or Includes instructional information that directs the selection of policy control network elements and billing systems. If the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is the MME, the MME uses the second message, The session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 5G network, or the 5G network You may instruct to select policy control network elements and billing systems within the 4G system for (not subscribing to services). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced. If the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is AMF, the AMF uses the second message, The session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network, or the 4G network You may instruct to select policy control network elements and billing systems within the 5G system for (not subscribing to services). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

第2の態様によると、本願は別のネットワーク要素選択方法を提供し、当該方法は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信する段階であって、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信する段階と、第1のメッセージに応答して、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階とを含む。 According to the second aspect, the present application provides another network element selection method, in which the first network element in the first communication system receives the first message transmitted by the terminal device. The first message is a receiving stage used to request the establishment of a session, and in response to the first message, the first network element in the first communication system is a terminal device. Includes the step of determining the target session management function network element based on the performance of the terminal and the third subscription information of the terminal.

従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、適切なネットワーク要素を選択できる。従来技術では、端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートするかにのみ基づいてネットワーク要素を選択することに比較すると、4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、相互運用要件を有していない端末デバイスが、ネットワーク要素を適切に選択することができ、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少し得る。 Therefore, the first network element in the first communication system can select an appropriate network element as the target session management function network element based on the third subscription information of the terminal. In the prior art, terminal devices that support 4G and 5G systems and do not have interoperability requirements are compared to selecting network elements based solely on whether the terminal device supports 4G and 5G systems. , The network element can be selected appropriately, and the load of the session management function network element located in the same place can be reduced.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが、5Gシステム(または、5GCと称される)との相互運用をサポートするかを示す、インジケーション情報であってよい。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが5Gシステム(または5GCと称される)との相互運用をサポートするかの表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが、DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIとの相互運用をサポートするかを示すインジケーション情報であることを含む。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定することは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、端末の第3のサブスクリプション情報が、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む。同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、4Gシステムのセッション管理性能、及び5Gシステムのセッション管理性能の両方を有するネットワーク要素、例えば、SMF+PGW‐Cであってよい。従って、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME. The third subscription information of the terminal may be indication information indicating whether the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with a 5G system (or referred to as 5GC). .. Optionally, indicating whether the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with a 5G system (or referred to as 5GC) is further indicated by the terminal's third subscription information. The data network identification information APN corresponding to the session includes the indication information indicating whether or not the interoperability with the DNN and the network slice identification S-NSSAI is supported. When the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal, the terminal device determines the target session management function network element. And if the third communication system of the terminal supports the second communication system and the third subscription information of the terminal indicates that the data network identification information APN corresponding to the session supports the interoperability with the 5G system, the MME manages the target session. Includes the step of selecting the session management function network element located in the same location as the network element. The session management function network element arranged in the same location may be a network element having both the session management performance of the 4G system and the session management performance of the 5G system, for example, SMF + PGW-C. Therefore, the MME may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが、5Gシステム(または、5GCと称される)との相互運用をサポートするかを示す、インジケーション情報であってよい。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが5Gシステム(または5GCと称される)との相互運用をサポートするかの表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが、DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIとの相互運用をサポートするかを示すインジケーション情報であることを含む。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定することは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階を含む。MMEが、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階をスキップする段階は、MMEが、特に相互運用に用いられないセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階を含む。従って、MMEは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、5Gとの相互運用をサポートしていないAPN)端末デバイスのために、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME. The third subscription information of the terminal may be indication information indicating whether the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with a 5G system (or referred to as 5GC). .. Optionally, indicating whether the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with a 5G system (or referred to as 5GC) is further indicated by the terminal's third subscription information. The data network identification information APN corresponding to the session includes the indication information indicating whether or not the interoperability with the DNN and the network slice identification S-NSSAI is supported. When the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal, the terminal device determines the target session management function network element. And if the second communication system is supported and the third subscription information indicates that the session data network identification information APN does not support interoperability with the 5G system, the MME will be the target session management network element. Includes the step of skipping the step of selecting the session management function network element co-located. In the step where the MME skips the step of selecting the session management function network element co-located as the target session management network element, the MME skips the step of selecting the session management function network element which is not particularly used for interoperability. Includes the step of selecting as a management network element. Thus, MMEs in 4G systems as a target session management network element for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, APNs that do not support interoperability with 5G). Session management features Network elements may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが、4Gシステム(または、EPSと称される)との相互運用をサポートするかを示す、インジケーション情報であってよい。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが、4Gシステム(またはEPSと称される)との相互運用をサポートするかを表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、データネットワーク識別情報DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIが、4G(またはEPSと称される)とのセッションサポート相互運用に対応するかを示すインジケーション情報であることを含む。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定することは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、端末の第3のサブスクリプション情報が、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステム(またはEPSと称される)との相互運用をサポートすることを示す場合、AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む。同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、5Gシステムのセッション管理性能、及び4Gシステムのセッション管理性能、例えば、SMF+PGW‐Cの両方を有するネットワーク要素であってよい。従って、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF. The third subscription information of the terminal may be indication information indicating whether the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (or referred to as EPS). .. Optionally, display whether the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (or referred to as EPS) is further indicated by the terminal's third subscription information. , Data network identification information DNN and network slice identification S-NSSAI are indication information indicating whether they correspond to session support interoperation with 4G (or referred to as EPS). When the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal, the terminal device determines the target session management function network element. And a second communication system is supported, and the third subscription information of the terminal indicates that the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (or referred to as EPS). If the AMF comprises selecting a co-located session management function network element as the target session management network element. The session management function network element arranged in the same location may be a network element having both the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system, for example, SMF + PGW-C. Therefore, the AMF may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが、4Gシステム(または、EPSと称される)との相互運用をサポートするかを示す、インジケーション情報であってよい。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが、4Gシステム(またはEPSと称される)との相互運用をサポートするかを表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、データネットワーク識別情報DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIが、4G(またはEPSと称される)とのセッションサポート相互運用に対応するかを示すインジケーション情報であることを含む。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定することは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階を含む。AMFが、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階をスキップする段階は、AMFが、特に相互運用に用いられないセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階を含む。従って、AMFは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、4Gとの相互運用をサポートしていないDNN)端末デバイスのために、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF. The third subscription information of the terminal may be indication information indicating whether the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (or referred to as EPS). .. Optionally, display whether the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (or referred to as EPS) is further indicated by the terminal's third subscription information. , Data network identification information DNN and network slice identification S-NSSAI are indication information indicating whether they correspond to session support interoperation with 4G (or referred to as EPS). When the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal, the terminal device determines the target session management function network element. And if the second communication system is supported and the third subscription information indicates that the session data network identification information DNN does not support interoperability with the 4G system, the AMF will act as the target session management network element. Includes the step of skipping the step of selecting the session management function network element co-located. In the step where AMF skips the step of selecting the session management function network element co-located as the target session management network element, the AMF skips the step of selecting the session management function network element which is not particularly used for interoperability. Includes the step of selecting as a management network element. Thus, AMF in 5G systems as a target session management network element for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, DNNs that do not support interoperability with 4G). Session management features Network elements may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

可能な設計において、当該方法は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信し、その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する、送信する段階をさらに含む。 In a possible design, the method is such that the first network element in the first communication system sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is second. Further includes a step of determining and transmitting a policy control network element and a billing system based on the message of.

任意選択的に、第2のメッセージは、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に、第1の通信システム内にある、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システム、又は、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令する、命令情報を含む。第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである場合、MMEは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がない、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである場合、AMFは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Optionally, the second message is to the target session management function network element, the co-located policy control network element and the co-located billing system in the first communication system, or Includes instructional information that directs the selection of policy control network elements and billing systems. If the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is the MME, the MME uses the second message, Session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, terminal devices do not need to use 5G network services, or 5G network services May be instructed to select policy control network elements and billing systems within the 4G system for (do not subscribe). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced. If the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is AMF, the AMF uses the second message, The session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network, or the 4G network You may instruct to select policy control network elements and billing systems within the 5G system for (not subscribing to services). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

第3の態様によると、ネットワーク要素選択装置が提供され、当該装置は、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニットであって、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニットと、第1のメッセージに応答して、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている処理ユニットであって、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含む、処理ユニットとを含む。 According to a third aspect, a network element selection device is provided, the device being a receiving unit configured to receive a first message transmitted by a terminal device, wherein the first message is: The receiving unit used to request the establishment of a session and the target session management function network element are determined based on the first subscription information and the second subscription information in response to the first message. The first subscription information includes the subscription information of the terminal device in the first communication system, and the second subscription information is the terminal in the second communication system. Includes processing units, including device subscription information.

可能な設計において、処理ユニットは、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように具体的に構成されている。 In a possible design, the processing unit is specifically configured to determine the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. ..

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、装置はMMEであり、処理ユニットは、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the device is an MME, and the processing unit is that the terminal device is the first communication system and the second communication system. Co-located as a target session management network element if it supports a communication system and both the first and second subscription information contain subscription information that corresponds to the session's data network identity. The session management function network element is specifically configured to select the session management function network element, and the network elements having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system are arranged in the same location. Is.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、装置はMMEであり、処理ユニットは、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the device is an MME, and the processing unit is that the terminal device is the first communication system and the second communication system. Supports communication systems, the first subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. If not included, it is specifically configured to select the session management function network element in the 4G system as the target session management network element.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、装置はAMFであり、処理ユニットは、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the device is an AMF, and the processing unit is that the terminal device is the first communication system and the second communication system. Co-located as a target session management network element if it supports a communication system and both the first and second subscription information contain subscription information that corresponds to the data network identity of the session. The session management function network element is specifically configured to select the session management function network element, and the network elements having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system are arranged in the same location. Is.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、装置はAMFであり、処理ユニットは、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the device is an AMF, and the processing unit is that the terminal device is the first communication system and the second communication system. Supports communication systems, the first subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. If not included, it is specifically configured to select the session management function network element in the 5G system as the target session management network element.

可能な設計において、当該装置は、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信し、その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニットをさらに含む。 In a possible design, the device sends a second message to the target session management network element, so that the target session management network element is based on the second message, the policy control network element and the billing system. Further includes a transmitting unit, which is configured to determine.

本発明の第4の態様は、別のネットワーク要素選択装置を開示し、当該装置は、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニットであって、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニットと、第1のメッセージに応答して、端末デバイスの性能及び端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている、処理ユニットとを含む。 A fourth aspect of the present invention discloses another network element selection device, the device being a receiving unit configured to receive a first message transmitted by a terminal device, the first of which is The message is used to request the establishment of a session with the receiving unit and the target session management function network based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal in response to the first message. Includes processing units that are configured to determine the elements.

可能な実装例において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、ネットワーク要素選択装置は5Gシステムにおけるアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFであり、処理ユニットは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、端末の第3のサブスクリプション情報が、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible implementation example, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the network element selection device is the access and mobility management function network element AMF in the 5G system, and the processing unit is The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and the third subscription information of the terminal supports the data network identification information DNN corresponding to the session to support the interoperation with the 4G system. When indicated, it is specifically configured to select the session management function network element located in the same location as the target session management network element.

可能な実装例において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、ネットワーク要素選択装置は5Gシステムにおけるアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFであり、処理ユニットは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択することをスキップするように具体的に構成されている。具体的には、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階は、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む。 In a possible implementation example, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the network element selection device is the access and mobility management function network element AMF in the 5G system, and the processing unit is Target if the terminal device supports a first and second communication system and the third subscription information indicates that the session's data network identification information DNN does not support interoperability with the 4G system. As the session management network element, it is specifically configured to skip selecting the session management function network element located in the same location. Specifically, in the step of skipping the step of selecting the session management function network element located in the same location as the target session management network element, the session management function network element in the 5G system is selected as the target session management network element. Including the stage to do.

可能な実装例において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、ネットワーク要素選択装置は4Gシステムにおけるモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEであり、処理ユニットは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、端末の第3のサブスクリプション情報が、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible implementation example, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the network element selection device is a mobility management function network element MME in a 4G system, and the processing unit is a terminal. When the device supports a first communication system and a second communication system, and the third subscription information of the terminal indicates that the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with a 5G system. , As the target session management network element, it is specifically configured to select the session management function network element located in the same location.

可能な実装例において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、ネットワーク要素選択装置は4Gシステムにおけるモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEであり、処理ユニットは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択することをスキップするように具体的に構成されている。具体的には、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階は、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む。 In a possible implementation example, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the network element selection device is a mobility management function network element MME in a 4G system, and the processing unit is a terminal. Target session management if the device supports a first and second communication system and the third subscription information indicates that the session's data network identification information APN does not support interoperability with the 5G system. It is specifically configured to skip selecting the session management function network element located in the same location as the network element. Specifically, in the step of skipping the step of selecting the session management function network element located in the same location as the target session management network element, the session management function network element in the 4G system is selected as the target session management network element. Including the stage to do.

可能な実装例において、当該装置は、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信し、その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニットをさらに含む。 In a possible implementation example, the device sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is based on the second message to the policy control network element and billing It further includes a transmission unit that is configured to determine the system.

第5の態様によると、本願の実施形態はネットワーク要素選択装置を提供し、当該装置は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素であってよく、又は、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素のチップであってよい。装置は、処理ユニット及び送受信ユニットを含んでよい。装置が、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素である場合、処理ユニットはプロセッサであってよく、送受信ユニットは送受信機であってよい。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はさらに、記憶ユニットを含んでよく、当該記憶ユニットはメモリであってよい。記憶ユニットは命令を記憶するように構成されており、処理ユニットは、当該記憶ユニットに記憶された命令を実行し、その結果、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、第1の態様のうちいずれか1つ又は第1の態様の可能な設計における方法を実行する。装置が、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素のチップである場合、処理ユニットはプロセッサであってよく、送受信ユニットは、入出力インタフェース、ピン、回路などであってよい。処理ユニットは、記憶ユニットに記憶された命令を実行し、当該記憶ユニットは命令を記憶するように構成されている。記憶ユニットは、チップの記憶ユニット(例えば、レジスタ又はキャッシュ)であってもよく、又はチップの外に位置し、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素内にある記憶ユニット(例えば、リードオンリメモリ又はランダムアクセスメモリ)であってもよい。その結果、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1の態様のうちいずれか1つ又は第1の態様の可能な設計における方法を実行する。 According to a fifth aspect, an embodiment of the present application provides a network element selection device, which device may be the first network element in a first communication system, or the first in a first communication system. It may be a chip of a network element of. The device may include a processing unit and a transmission / reception unit. When the device is the first network element in the first communication system, the processing unit may be a processor and the transmit / receive unit may be a transmitter / receiver. The first network element in the first communication system may further include a storage unit, which storage unit may be a memory. The storage unit is configured to store instructions, the processing unit executes the instructions stored in the storage unit, and as a result, the first network element in the first communication system is the first aspect. One of the methods in the possible design of any one or the first aspect is carried out. When the device is a chip of the first network element in the first communication system, the processing unit may be a processor, and the transmission / reception unit may be an input / output interface, a pin, a circuit, or the like. The processing unit executes an instruction stored in the storage unit, and the storage unit is configured to store the instruction. The storage unit may be a storage unit of the chip (eg, a register or cache), or a storage unit (eg, read-only) located outside the chip and within a first network element in a first communication system. Memory or random access memory). As a result, the first network element in the first communication system implements the method in any one of the first aspects or the possible design of the first aspect.

第6の態様によると、本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供し、コンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムを記憶する。コンピュータプログラムがコンピュータ上で動作する場合、コンピュータは、第1の態様又は第2の態様における方法を実行することが可能になる。 According to a sixth aspect, an embodiment of the present application further provides a computer-readable storage medium, which stores a computer program. When the computer program runs on the computer, the computer is capable of performing the method in the first or second aspect.

第6の態様によると、本願の実施形態はさらに、プログラムを含むコンピュータプログラム製品を提供する。コンピュータプログラム製品がコンピュータ上で動作する場合、コンピュータは、第1の態様又は第2の態様における方法を実行することが可能になる。 According to a sixth aspect, embodiments of the present application further provide a computer program product that includes a program. When the computer program product runs on the computer, the computer can perform the method in the first or second aspect.

本願の実施形態に係る4Gシステム及び5Gシステムの相互運用構造の概略図である。It is the schematic of the interoperability structure of the 4G system and the 5G system which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係るネットワーク要素選択方法の概要フローチャートである。It is a schematic flowchart of the network element selection method which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係る4GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート1である。It is a concrete schematic flowchart 1 of the establishment of the session connection by the UE of the 4G network which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係る4GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート2である。2 is a specific schematic flowchart 2 for establishing a session connection by a UE of a 4G network according to an embodiment of the present application.

本願の実施形態に係る5GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート1である。It is a concrete schematic flowchart 1 of the establishment of the session connection by the UE of the 5G network which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係る5GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート2である。2 is a specific schematic flowchart 2 for establishing a session connection by a UE of a 5G network according to an embodiment of the present application.

本願の実施形態に係るネットワーク要素選択装置の概略構造図である。It is a schematic structure diagram of the network element selection apparatus which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係る第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素の概略構造図である。It is a schematic structure diagram of the 1st network element in the 1st communication system which concerns on embodiment of this application.

本願の実施形態に係る4GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート3である。FIG. 3 is a specific schematic flowchart 3 for establishing a session connection by a UE of a 4G network according to an embodiment of the present application.

本願の実施形態に係る5GネットワークのUEによるセッション接続の確立の具体的な概略フローチャート3である。FIG. 3 is a specific schematic flowchart 3 for establishing a session connection by a UE of a 5G network according to an embodiment of the present application.

以下は、添付の図面を参照して本願の実施形態を説明するものである。 Hereinafter, embodiments of the present application will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本願の実施形態に係る具体的な応用シナリオの概略図である。図1は単なる例であり、本願を限定するために用いられるものではないことを理解されたい。 FIG. 1 is a schematic diagram of a specific application scenario according to the embodiment of the present application. It should be understood that FIG. 1 is merely an example and is not used to limit the present application.

図1に示される4Gシステム及び5Gシステムの相互運用構造において、4Gネットワーク及び5Gネットワークは、ユーザプレーン機能(User Plane Function、UPF)+パケットデータネットワークゲートウェイのユーザプレーン機能(Packet Data Network Gateway User Plane Function、PGW−U)、セッション管理機能(Session Management Function、SMF)+プロトコルデータユニットゲートウェイ制御プレーン機能(Protocol Data Unit Gateway Control plane function、PGW−C)、ポリシ制御機能(Policy Control Function、PCF)+ポリシ及び課金ルール機能(Policy and Charging Rules Function、PCRF)、及びホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server、HSS)+統一的データ管理(Unified Data Management、UDM)を共有する。ここでの「+」は、コロケーションを表し、ここでの「コロケーション」は、1つのデバイスが2つのエンティティの機能を有することを意味する。UPFは、5Gにおけるユーザプレーン機能ネットワーク要素であり、PGW−Uは、4G内にある、且つUPFに対応するPDUゲートウェイユーザプレーン機能ネットワーク要素であり、UPF+PGW‐Uは、同じ場所に配置されたユーザプレーン機能ネットワーク要素であり、且つ5Gシステムのユーザプレーン機能及び4Gシステムのユーザプレーン機能を有する。SMFは、5Gにおけるセッション管理機能ネットワーク要素であり、PGW−Cは、4G内にある、且つSMFに対応するPDUゲートウェイ制御プレーン機能ネットワーク要素であり、SMF+PGW‐Cは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素であり、且つ5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有する。PCFは、5Gにおけるポリシ及び課金ルール機能ネットワーク要素であり、PCRFは、4Gにおけるポリシ制御機能ネットワーク要素であり、オンライン課金システム(online charging system、OCS)及びオフライン課金システム(offline charging system、OFCS)は4Gにおける課金システムネットワーク要素であり、PCF+PCRFは、同じ場所に配置されたポリシ及び課金ルール機能ネットワーク要素であり、且つ、5Gシステムのポリシ及び課金ルール機能、及び4Gシステムのポリシ及び課金ルール機能を有する。UDMは、5Gにおけるユーザデータを管理するように構成されており、例えば、5Gにおける当該ユーザデータは、5Gにおけるユーザのサブスクリプション情報を含む。HSSはUDMに対応し、4Gにおけるユーザデータを管理するように構成されており、例えば、4Gにおけるユーザデータは、4Gにおけるユーザのサブスクリプション情報を含む。HSS+UDMは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素である。図1の次世代の無線アクセスネットワーク(Next Generation Radio Access Networks、NG‐RAN)は、5Gにおけるアクセスネットワークデバイスであり、進化型UMTS地上無線アクセスネットワーク(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network、E−UTRAN)は、4Gにおけるアクセスネットワークデバイスであることに留意されたい。相互運用構造において、MMEは、サービングゲートウェイ(Serving Gateway、SGW)及びUPF+PGW‐Uを用いて、又は、サービングゲートウェイ及びSMF+PGW‐Cを用いて、E−UTRANとの通信を行う。加えて、相互運用構造はさらに、純粋な4Gネットワーク要素を含んでよく、例えば、PGW−U、PGW−C、PCRF、及びHSSのうちの少なくとも1つを含んでよい。同様に、相互運用構造はさらに、純粋な5Gネットワーク要素を含んでよく、例えば、UPF、SMF、PCF、及びUDMのうちの少なくとも1つを含んでよい。 In the interoperability structure of the 4G system and the 5G system shown in FIG. 1, the 4G network and the 5G network are the user plane function (User Plane Function, UPF) + the user plane function (Packet Data Network Gateway User Plane Function) of the packet data network gateway. , PGW-U), Session Management Function (SMF) + Protocol Data Unit Gateway Control Plane Function (Protocol Data Unit Gateway Control planet, PGW-C), Policy Control Function (PoliceFaction) Policy And the billing rule function (Police and Charging Gateway, PCRF), and the home subscriber server (Home Subscriber Network, HSS) + unified data management (Uniified Data Network, UDM) are shared. Here, "+" represents collocation, and "collocation" here means that one device has the functions of two entities. UPF is a user plane functional network element in 5G, PGW-U is a PDU gateway user plane functional network element in 4G and corresponding to UPF, and UPF + PGW-U is a user placed in the same place. Plain function It is a network element and has a user plane function of a 5G system and a user plane function of a 4G system. SMF is a session management function network element in 5G, PGW-C is a PDU gateway control plane function network element in 4G and corresponding to SMF, and SMF + PGW-C is a session arranged in the same place. Management function It is a network element and has session management performance of 5G system and session management performance of 4G system. PCF is a policy and billing rule function network element in 5G, PCRF is a policy control function network element in 4G, and online billing system (online charging system, OCS) and offline billing system (offline charging system, OFCS) are. It is a billing system network element in 4G, PCF + PCRF is a policy and billing rule function network element arranged in the same place, and has a policy and billing rule function of a 5G system, and a policy and billing rule function of a 4G system. .. The UDM is configured to manage user data in 5G, for example, the user data in 5G includes subscription information of the user in 5G. HSS corresponds to UDM and is configured to manage user data in 4G. For example, user data in 4G includes subscription information of a user in 4G. HSS + UDM is a user data management network element located in the same location. The next-generation radio access network (Next Generation Radio Access Networks, NG-RAN) of FIG. 1 is an access network device in 5G, and the evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network, E-UTRAN. Note that it is an access network device in 4G. In the interoperability structure, the MME communicates with the E-UTRAN using the Serving Gateway (SGW) and UPF + PGW-U, or using the Serving Gateway and SMF + PGW-C. In addition, the interoperability structure may further include pure 4G network elements, eg, at least one of PGW-U, PGW-C, PCRF, and HSS. Similarly, the interoperability structure may further include pure 5G network elements, eg, at least one of UPF, SMF, PCF, and UDM.

5GシステムにおけるUEがアクセスを実行する場合、アクセス及びモビリティ管理機能(Core Access and Mobility Management Function、AMF)が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートできると決定するならば、AMFは、UEが接続を確立するために、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択することを理解されたい。いくつかのシナリオにおいて、UEは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしない。すなわち、4Gシステム及び5GシステムをサポートするUEは、相互運用要件を有していなくてもよい。従って、この場合、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素をUEのために選択する必要がない。従って、5GシステムにおけるUEがアクセスを実行する場合、ネットワーク要素が不適切に選択されるという問題も存在する。従って、ネットワーク要素が不適切に選択されるという問題を解決するために、本願の実施形態がネットワーク要素選択方法を提供する。図2に示されるように、4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、且つ相互運用要件を有していないUEが、ネットワーク要素を適切に選択できるようにするために、当該方法は以下の段階を含む。 When a UE in a 5G system performs access, if the Access and Mobility Management Function (AMF) determines that the UE can support 4G and 5G systems, the AMF will connect the UE. It should be understood that the session management function network elements co-located to establish the are selected. In some scenarios, the UE does not need to use the services of the 4G network or does not subscribe to the services of the 4G network. That is, UEs that support 4G and 5G systems do not have to have interoperability requirements. Therefore, in this case, the AMF does not need to select the co-located session management function network element for the UE. Therefore, there is also the problem that network elements are improperly selected when the UE in a 5G system performs access. Therefore, in order to solve the problem that network elements are improperly selected, an embodiment of the present application provides a network element selection method. As shown in FIG. 2, the method includes the following steps to allow UEs that support 4G and 5G systems and do not have interoperability requirements to properly select network elements. ..

段階200:第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信し、当該第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる。第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる。可能な設計において、第1のネットワーク要素は、第1のメッセージのメッセージタイプ又はメッセージ名に基づいて、当該メッセージがセッションの確立を要求するために用いられていると決定する。例えば、第1のメッセージはPDUセッション確立要求(PDU Session Establishment Request)であり、又は、第1のメッセージはPDU接続性要求(PDN Connectivity Request)であり、第1のネットワーク要素は、メッセージ名に基づいて、当該メッセージがセッションの確立を要求するために用いられていると決定してよい。あるいは、第1のメッセージはアタッチ要求(Attach Request)であり、第1のネットワーク要素は、メッセージタイプに基づいて、ネットワークサイドで登録に成功した後に、UEがセッションの確立を要求する必要があると決定してよい。 Stage 200: A first network element in a first communication system receives a first message transmitted by a terminal device, which first message is used to request the establishment of a session. The first message is used to request the establishment of a session. In a possible design, the first network element determines that the message is being used to request the establishment of a session, based on the message type or message name of the first message. For example, the first message is a PDU session establishment request or the first message is a PDU connectivity request and the first network element is based on the message name. It may be determined that the message is being used to request the establishment of a session. Alternatively, the first message is an Attach Request, and the first network element, based on the message type, requires the UE to request the establishment of a session after successful registration on the network side. You may decide.

段階210:第1のメッセージに応答して、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含む。可能な設計において、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスの1又は複数のデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報であってよい。第2のサブスクリプション情報も、第2の通信システムにおける端末デバイスの1又は複数のデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報であってよい。別の可能な設計において、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおいて、端末デバイスがデータネットワーク識別情報をサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよく、第2のサブスクリプション情報も、第2の通信システムにおいて、端末デバイスがデータネットワーク識別情報をサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。 Step 210: In response to the first message, the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information. To do. The first subscription information includes the subscription information of the terminal device in the first communication system, and the second subscription information includes the subscription information of the terminal device in the second communication system. In a possible design, the first subscription information may be the subscription information corresponding to one or more data network identification information of the terminal device in the first communication system. The second subscription information may also be subscription information corresponding to one or more data network identification information of the terminal device in the second communication system. In another possible design, the first subscription information may be the indication information indicating whether the terminal device subscribes to the data network identification information in the first communication system, and the second subscription information. The information may also be indication information indicating whether the terminal device subscribes to the data network identification information in the second communication system.

第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得する必要がある。可能な設計において、段階200の前に、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第3のメッセージを送信し、当該第3のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得するために用いられる。第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を記憶する。あるいは、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1の通信システムにおけるユーザデータ管理ネットワーク要素に第1のサブスクリプション情報を個別に問い合わせ、第2の通信システムにおけるユーザデータ管理ネットワーク要素に第2のサブスクリプション情報を問い合わせる。従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を事前に記憶してよい。別の可能な設計において、段階200の後、且つ段階210の前に、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第4のメッセージを送信し、当該第4のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を問い合わせるために用いられる。あるいは、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1の通信システムにおけるユーザデータ管理ネットワーク要素に第1のサブスクリプション情報を個別に問い合わせ、第2の通信システムにおけるユーザデータ管理ネットワーク要素に第2のサブスクリプション情報を問い合わせる。従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報をリアルタイムで問い合わせてよい。同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素は、図1に示されるHSS+UDMであってよいことを理解されたい。加えて、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得する前に、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はさらに、現在のセッションのデータネットワーク識別情報を決定し、その後、第1のサブスクリプション情報として、第1の通信システムにおける端末デバイスのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を取得し、第2のサブスクリプション情報として、データネットワーク識別情報に対応し、且つ第2の通信システムにおける端末デバイスに関するデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を取得してよい。 The first network element in the first communication system needs to acquire the first subscription information and the second subscription information. In a possible design, prior to step 200, the first network element in the first communication system sends a third message to a co-located user data management network element, which third message is , Used to obtain the first subscription information and the second subscription information. The first network element in the first communication system stores the first subscription information and the second subscription information. Alternatively, the first network element in the first communication system individually queries the user data management network element in the first communication system for the first subscription information, and causes the user data management network element in the second communication system. Inquire about the second subscription information. Therefore, the first network element in the first communication system may store the first subscription information and the second subscription information in advance. In another possible design, after step 200 and before step 210, the first network element in the first communication system sends a fourth message to the co-located user data management network element. However, the fourth message is used to inquire about the first subscription information and the second subscription information. Alternatively, the first network element in the first communication system individually queries the user data management network element in the first communication system for the first subscription information, and causes the user data management network element in the second communication system. Inquire about the second subscription information. Therefore, the first network element in the first communication system may query the first subscription information and the second subscription information in real time. It should be understood that the co-located user data management network element may be the HSS + UDM shown in FIG. In addition, before acquiring the first subscription information and the second subscription information, the first network element in the first communication system further determines the data network identification information for the current session, and then As the first subscription information, the subscription information corresponding to the data network identification information of the terminal device in the first communication system is acquired, and as the second subscription information, the data network identification information is supported and the second The subscription information corresponding to the data network identification information about the terminal device in the communication system of the above may be acquired.

第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得する順序は、本願において限定されるものではないことを理解されたい。言い換えれば、第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を同時に取得してよく、又は、第1のサブスクリプション情報を最初に取得し、その後、第2のサブスクリプション情報を取得してよい。可能な設計において、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は最初に第1のサブスクリプション情報を取得する。そして、第1のサブスクリプション情報が存在すると決定された場合、第1のネットワーク要素はその後、第2のサブスクリプション情報を取得する。又は、第1のサブスクリプション情報が存在しないと決定された場合、第1のネットワーク要素は現在のセッション確立要求を拒絶し、任意選択的に、第2のサブスクリプション情報を取得しない。 It should be understood that the order in which the first network element in the first communication system acquires the first subscription information and the second subscription information is not limited in the present application. In other words, the first network element may acquire the first subscription information and the second subscription information at the same time, or acquire the first subscription information first and then the second subscription. You may get the subscription information. In a possible design, the first network element in the first communication system first acquires the first subscription information. Then, if it is determined that the first subscription information exists, the first network element then acquires the second subscription information. Alternatively, if it is determined that the first subscription information does not exist, the first network element rejects the current session establishment request and optionally does not acquire the second subscription information.

段階210の可能な実装例において、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定してよい。任意選択的に、段階200の前に、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信される非アクセス層(Non Access Stratum、NAS)メッセージを受信し、NASメッセージは、端末デバイスの性能情報を搬送する。あるいは、第1のメッセージは端末デバイスの性能情報を搬送する。例えば、端末デバイスの性能情報は、端末デバイスが第1の通信システムをサポートするかについての情報、及び端末デバイスが第2の通信システムをサポートするかについての情報を含む。又は、端末デバイスの性能情報は、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートするかを示すインジケーション情報を含む。従って、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、端末デバイスの性能情報に基づいて、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートするかを決定してよい。 In a possible implementation of step 210, the first network element in the first communication system is the target session management function network based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The element may be determined. Optionally, prior to step 200, the first network element in the first communication system receives a non-access layer (Non Access System, NAS) message transmitted by the terminal device, and the NAS message is a terminal. Transport device performance information. Alternatively, the first message carries performance information of the terminal device. For example, the performance information of the terminal device includes information about whether the terminal device supports the first communication system and information about whether the terminal device supports the second communication system. Alternatively, the performance information of the terminal device includes indication information indicating whether the terminal device supports the first communication system and the second communication system. Therefore, the first network element in the first communication system may determine whether the terminal device supports the first communication system and the second communication system based on the performance information of the terminal device.

第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する具体的なプロセスは、具体的な応用シナリオを参照して以下に説明される。 The specific process by which the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. , Explained below with reference to specific application scenarios.

シナリオ1:第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。 Scenario 1: The first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME.

シナリオ1は具体的に、2つの可能な例を含んでよい。 Scenario 1 may specifically include two possible examples.

第1の可能な例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素、例えば、図1に示されるSMF+PGW‐Cを選択する。 In the first possible example, the terminal device supports a first communication system and a second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information become the data network identification information of the session. When including the corresponding subscription information, the MME selects the co-located session management function network element, eg, SMF + PGW-C, shown in FIG. 1 as the target session management network element.

第2の可能な例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素、例えば、図1に示されるPGW−Cを選択する。 In a second possible example, the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the first When the subscription information of 2 does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, the MME is shown as a target session management network element of the session management function network element in the 4G system, for example, FIG. Select PGW-C.

上述した2つの可能な例において、MMEは、2つの決定段階を用いて、ターゲットセッション管理ネットワーク要素を決定する必要がある。2つの決定段階を実行する順序は、本願において限定されるものではない。 In the two possible examples described above, the MME needs to use two decision steps to determine the target session management network element. The order in which the two decision steps are performed is not limited herein.

一方の決定段階は、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートするかを決定する段階である。具体的には、MMEは、端末デバイスの性能情報に基づいて、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートすると決定してよい。 One decision stage is the step of determining whether the terminal device supports the first communication system and the second communication system. Specifically, the MME may determine that the terminal device supports the first communication system and the second communication system based on the performance information of the terminal device.

他方の決定段階は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むかを決定する段階である。 The other determination step is to determine whether both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the session data network identification information.

最初に、MMEは、セッションのデータネットワーク識別情報を決定する必要がある。第1の通信システムが4Gシステムであり、第2の通信システムが5Gシステムである場合、セッションのデータネットワーク識別情報は、アクセスポイント名(Access Point Name、APN)である。特定のAPN決定方式は、本願において限定されるものではない。可能な設計において、第1のメッセージはセッションのデータネットワーク識別情報を搬送し、MMEは、第1のメッセージに基づいて、セッションのデータネットワーク識別情報を決定してよい。別の可能な設計において、第1のメッセージはデータネットワーク識別情報を搬送せず、MMEはAPN、例えば、デフォルトAPNを決定してよく、又は、ローカルポリシー、ローカル構成などに基づいて、構成されたAPNをセッション用に決定してよい。MMEによる、セッションのデータネットワーク識別情報を決定する以下の方法は、ここでの方法と一致する。重複する内容は、改めて説明されない。 First, the MME needs to determine the data network identity for the session. When the first communication system is a 4G system and the second communication system is a 5G system, the data network identification information of the session is the access point name (APN). The specific APN determination method is not limited in the present application. In a possible design, the first message carries the session data network identification information, and the MME may determine the session data network identification information based on the first message. In another possible design, the first message does not carry data network identification information and the MME may determine an APN, eg, a default APN, or is configured based on local policy, local configuration, etc. The APN may be determined for the session. The following method of determining the data network identification information of a session by MME is consistent with the method here. The duplicated content will not be explained again.

第1の実装例において、MMEは、決定されたAPNに基づいて、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を決定又は取得する。この場合、第1のサブスクリプション情報は、4Gシステムにおける端末デバイスのAPNのサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがAPNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。第2のサブスクリプション情報は、APNに対応する、且つ5Gシステムにおける端末デバイスに関するデータネットワーク名(Data Network Name、DNN)のサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがDNNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよく、APNはDNNに対応する。あるいは、第2のサブスクリプション情報は、APNに対応する、且つ5Gシステムにおける端末デバイスに関するDNN+単一ネットワークスライス選択支援情報(Single Network Slice Selection Assistance information、S‐NSSAI)のサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがDNN+S‐NSSAIをサブスクライブしているかと、APNがDNN+S‐NSSAIに対応するかを示すインジケーション情報であってよい。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとMMEが決定する方式は、以下の通りである。4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有するか、又は、4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとMMEが決定する方式は、以下の通りである。4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していないか、又は、4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していない。本願におけるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報は、DNNにS‐NSSAIを加えた粒度を有するサブスクリプション情報であることに留意されたい。以下のDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報は、ここでのDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報と同じ意味を有する。重複する内容は、改めて説明されない。 In the first implementation example, the MME determines or acquires the first subscription information and the second subscription information based on the determined APN. In this case, the first subscription information may be the subscription information of the APN of the terminal device in the 4G system, or the indication information indicating whether the terminal device subscribes to the APN. The second subscription information is the subscription information of the data network name (Data Network Name, DNN) corresponding to the APN and related to the terminal device in the 5G system, or whether the terminal device subscribes to the DNN. It may be the indication information indicating, and the APN corresponds to the DNN. Alternatively, the second subscription information is APN-compatible and DNN + single network slice selection support information (Single Network Slice Selection Assistance Information, S-NSSAI) subscription information for the terminal device in the 5G system. Alternatively, it may be indication information indicating whether the terminal device subscribes to DNN + S-NSSAI and whether the APN corresponds to DNN + S-NSSAI. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the MME determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. The terminal device has the APN subscription information in the 4G system, and the terminal device has the DNN subscription information corresponding to the APN and in the 5G system, or the terminal has the APN subscription information in the 4G system. The terminal device has the subscription information of DNN + S-NSSAI which the device has, corresponds to the APN, and is in the 5G system. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identity and the second subscription information corresponds to the session data network identity. The method by which the MME determines that the information is not included is as follows. The terminal device has the APN subscription information in the 4G system, and the terminal device does not have the DNN subscription information corresponding to the APN and in the 5G system, or the APN subscription in the 4G system. The terminal device has the information, and the terminal device does not have the subscription information of DNN + S-NSSAI corresponding to the APN and in the 5G system. It should be noted that the DNN + S-NSSAI subscription information in the present application is the subscription information having the granularity of DNN plus S-NSSAI. The following DNN + S-NSSAI subscription information has the same meaning as the DNN + S-NSSAI subscription information here. The duplicated content will not be explained again.

第2の可能な実装例において、MMEは最初に、4Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報、及び5Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報を取得する。この場合、第1のサブスクリプション情報は、4Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各APNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNNに対応するサブスクリプション情報を含むか、又は、第2のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含む。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとMMEが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はAPNに対応するDNNのサブスクリプション情報を含むか、又は、第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はAPNに対応するDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を含むとMMEが決定する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとMMEが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はAPNに対応するDNNのサブスクリプション情報を含まないとMMEが決定するか、又は、第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はAPNに対応するDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を含まないとMMEが決定する。 In the second possible implementation, the MME first acquires all subscription information for the terminal device in the 4G system and all subscription information for the terminal device in the 5G system. In this case, the first subscription information includes the subscription information corresponding to each APN to which the terminal device subscribes in the 4G system, and the second subscription information includes the subscription information subscribed to by the terminal device in the 5G system. The subscription information corresponding to each DNN is included, or the second subscription information includes the subscription information corresponding to each DNN + S-NSSAI to which the terminal device subscribes in the 5G system. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the MME determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. The first subscription information includes the subscription information corresponding to the APN, the second subscription information includes the subscription information of the DNN corresponding to the APN, or the first subscription information corresponds to the APN. The MME determines that the second subscription information includes the APN-corresponding DNN + S-NSSAI subscription information, including the subscription information. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. The method by which MME determines that it is not included is as follows. The MME determines that the first subscription information contains the subscription information corresponding to the APN and the second subscription information does not include the subscription information of the DNN corresponding to the APN, or the first subscription The MME determines that the information includes the subscription information corresponding to the APN and the second subscription information does not include the DNN + S-NSSAI subscription information corresponding to the APN.

第3の可能な実装例において、MMEは最初に、4Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報を取得し、第1のサブスクリプション情報は、4Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各APNに対応するサブスクリプション情報を含む。その後、MMEは、決定されたAPNに基づいて、第2のサブスクリプション情報を決定又は取得し、第2のサブスクリプション情報は、APNに対応する、且つ5Gシステムにおける端末デバイスに関するDNNのサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがDNNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。あるいは、第2のサブスクリプション情報は、APNに対応する、且つ5Gシステムにおける端末デバイスに関する、DNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがDNN+S‐NSSAIをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとMMEが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有するか、又は、第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとMMEが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していないか、又は、第1のサブスクリプション情報はAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、APNに対応する、且つ5Gシステム内にあるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していない。 In the third possible implementation example, the MME first acquires all subscription information of the terminal device in the 4G system, and the first subscription information is each APN to which the terminal device subscribes in the 4G system. Contains subscription information corresponding to. The MME then determines or acquires a second subscription information based on the determined APN, which is the APN-enabled and DNN subscription information for the terminal device in the 5G system. Or it may be indication information indicating whether the terminal device subscribes to the DNN. Alternatively, the second subscription information indicates whether the APN-compatible and 5G system terminal device is DNN + S-NSSAI subscription information, or whether the terminal device subscribes to DNN + S-NSSAI. It may be indication information. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the MME determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. The first subscription information includes the subscription information corresponding to the APN, and the terminal device has the subscription information of the DNN corresponding to the APN and in the 5G system, or the first subscription information is the APN. The terminal device has the subscription information of DNN + S-NSSAI corresponding to APN and in the 5G system, including the subscription information corresponding to. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. The method by which MME determines that it is not included is as follows. The first subscription information includes the subscription information corresponding to the APN, and the terminal device does not have the subscription information of the DNN corresponding to the APN and in the 5G system, or the first subscription. The information includes subscription information corresponding to APN, and the terminal device does not have subscription information of DNN + S-NSSAI corresponding to APN and in the 5G system.

第1のサブスクリプション情報に含まれる全てのAPNに対応するサブスクリプション情報が、第2のサブスクリプション情報におけるDNNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあるのではなく、一部のAPNのみのサブスクリプション情報が、5GシステムにおけるDNNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあることを理解されたい。同様に、第1のサブスクリプション情報に含まれる全てのAPNに対応するサブスクリプション情報が、第2のサブスクリプション情報におけるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあるのではなく、一部のAPNのみのサブスクリプション情報が、5GシステムにおけるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にある。 The subscription information corresponding to all APNs included in the first subscription information does not have a one-to-one correspondence with the DNN subscription information in the second subscription information, but only some APNs. Please understand that the subscription information of is in a one-to-one correspondence with the subscription information of DNN in the 5G system. Similarly, the subscription information corresponding to all APNs included in the first subscription information does not have a one-to-one correspondence with the DNN + S-NSSAI subscription information in the second subscription information. The subscription information of only some APNs has a one-to-one correspondence with the subscription information of DNN + S-NSSAI in the 5G system.

第4の可能な実装例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、MMEがAPNを決定した後、MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第5のメッセージを送信し、第5のメッセージは、APNに対応するDNNに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在するかを問い合わせるために用いられる。MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信される問い合わせ結果を受信する。APNに対応するDNNに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在することを問い合わせ結果が示す場合、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。APNに対応するDNNに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在しないことを問い合わせ結果が示す場合、MMEは、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。あるいは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、MMEがAPNを決定した後、MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第5のメッセージを送信し、第5のメッセージは、APNに対応するDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在するかを問い合わせるために用いられる。MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信される問い合わせ結果を受信する。APNに対応するDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在することを問い合わせ結果が示す場合、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。APNに対応するDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報内に存在しないことを問い合わせ結果が示す場合、MMEは、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 In a fourth possible implementation, if the terminal device supports a first communication system and a second communication system, after the MME determines the APN, the MME is a co-located user data management network element. The fifth message is sent to, and the fifth message is used to inquire whether the subscription information corresponding to the DNN corresponding to the APN exists in the subscription information corresponding to the APN. The MME receives query results sent by user data management network elements co-located. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the DNN corresponding to the APN exists in the subscription information corresponding to the APN, the MME selects the session management function network element located in the same location. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the APN corresponds to the DNN does not exist in the subscription information corresponding to the APN, the MME selects the session management function network element in the 4G system. Alternatively, if the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the MME sends a fifth message to a co-located user data management network element after the MME determines the APN. Then, the fifth message is used to inquire whether the subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI corresponding to APN exists in the subscription information corresponding to APN. The MME receives query results sent by user data management network elements co-located. If the query result indicates that the APN-corresponding DNN + S-NSSAI-corresponding subscription information exists in the APN-corresponding subscription information, the MME selects the session management function network element located in the same location. To do. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the APN + S-NSSAI does not exist in the subscription information corresponding to the APN, the MME selects the session management function network element in the 4G system.

第5の可能な実装例において、MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第6のメッセージを送信し、第6のメッセージは、APNとDNNとの間のマッピング関係を取得するために用いられ、当該マッピング関係は、APNのサブスクリプション情報がDNNのサブスクリプション情報に対応することを示す。MMEは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信されるマッピング関係を受信し、当該マッピング関係を記憶する。例えば、MMEは、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信する前に、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第6のメッセージを送信してよく、又は、MMEは、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信した後、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第6のメッセージを送信してよい。APNを決定した後、MMEは、APNに基づいてマッピング関係を問い合わせる。APNがDNNに対応することをマッピング関係が示す場合、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。APNがDNNに対応しないことをマッピング関係が示す場合、MMEは、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。同様に、上述した設計は、APNがDNN及びS‐NSSAIに対応する場合にも適用可能である。詳細はここで説明されない。 In a fifth possible implementation, the MME sends a sixth message to co-located user data management network elements, which acquires the mapping relationship between the APN and the DNN. The mapping relationship is used to indicate that the APN subscription information corresponds to the DNN subscription information. The MME receives the mapping relationships transmitted by the user data management network elements located at the same location and stores the mapping relationships. For example, the MME may send a sixth message to a co-located user data management network element before receiving the first message sent by the terminal device, or the MME may send a sixth message to the terminal device. After receiving the first message sent by, the sixth message may be sent to a user data management network element located at the same location. After determining the APN, the MME queries the mapping relationship based on the APN. If the mapping relationship indicates that the APN corresponds to the DNN, the MME selects the session management function network element co-located. If the mapping relationship indicates that the APN does not correspond to the DNN, the MME selects the session management function network element in the 4G system. Similarly, the design described above is also applicable when the APN corresponds to DNN and S-NSSAI. Details are not explained here.

例えば、端末デバイスが、APN1、APN2、及びAPN3を含む4Gシステムにおける3つのAPNをサブスクライブし、DNN1、DNN2、DNN3、及びDNN4を含む5Gシステムにおける4つのDNNをサブスクライブする。APN1はDNN2に対応し、APN3はDNN3に対応する。このように、マッピング関係は、APN1とDNN2との間のマッピング関係、及びAPN3とDNN3との間のマッピング関係を含む。MMEがAPN2を決定する場合、MMEは、APN2に基づいてマッピング関係を問い合わせ、APN2がDNNに対応しないと決定し、MMEは、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。MMEがAPN3を決定する場合、MMEは、APN3に基づいてマッピング関係を問い合わせ、APN4に対応するDNNがDNN3であると決定し、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 For example, the terminal device subscribes to three APNs in a 4G system including APN1, APN2, and APN3 and four DNNs in a 5G system including DNN1, DNN2, DNN3, and DNN4. APN1 corresponds to DNN2 and APN3 corresponds to DNN3. Thus, the mapping relationship includes a mapping relationship between APN1 and DNN2 and a mapping relationship between APN3 and DNN3. When the MME determines the APN2, the MME queries the mapping relationship based on the APN2 and determines that the APN2 does not correspond to the DNN, and the MME selects the session management function network element in the 4G system. When the MME determines the APN3, the MME queries the mapping relationship based on the APN3, determines that the DNN corresponding to the APN4 is the DNN3, and the MME selects the session management function network element co-located. ..

従って、上述した可能な実装例において、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。MMEは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 Therefore, in the possible implementations described above, the MME selects the co-located session management function network element as the target session management function network element for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements. You can do it. MMEs are for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 5G network or subscribe to the services of the 5G network). As the target session management network element of, the session management function network element in the 4G system may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

シナリオ2:第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。 Scenario 2: The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF.

シナリオ2は具体的に、2つの可能な例を含んでよい。 Scenario 2 may specifically include two possible examples.

第1の可能な例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素、例えば、図1に示されるSMF+PGW‐Cを選択する。 In the first possible example, the terminal device supports a first communication system and a second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information become the data network identification information of the session. When including the corresponding subscription information, the AMF selects a co-located session management function network element, eg, SMF + PGW-C, as shown in FIG. 1 as the target session management network element.

第2の可能な例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択し、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素はSMFである。 In a second possible example, the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the first If the subscription information in 2 does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, AMF selects the session management function network element in the 5G system as the target session management network element, and the session in the 5G system. The management function network element is SMF.

シナリオ1と同様に、上述した2つの可能な例において、AMFは、2つの決定段階を用いて、ターゲットセッション管理ネットワーク要素を決定する必要がある。2つの決定段階を実行する順序は、限定されるものではない。 Similar to Scenario 1, in the two possible examples described above, the AMF needs to use two decision steps to determine the target session management network element. The order in which the two decision steps are performed is not limited.

一方の決定段階は、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートするかを決定する。具体的には、AMFは、端末デバイスの性能情報に基づいて、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートすると決定してよい。 One decision step determines whether the terminal device supports a first communication system and a second communication system. Specifically, the AMF may determine that the terminal device supports the first communication system and the second communication system based on the performance information of the terminal device.

他方の決定段階は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むかをAMFが決定する。 The other determination step is for the AMF to determine whether both the first and second subscription information include the subscription information that corresponds to the session's data network identification information.

最初に、AMFは、現在のセッションセッションのデータネットワーク識別情報を決定する。第1の通信システムが5Gシステムであり、第2の通信システムが4Gシステムである場合、セッションのデータネットワーク識別情報は、DNNであるか、又は、DNN及びS‐NSSAIである。特定のDNN決定方式、又は、DNN及びS‐NSSAIを決定する特定の方式は、本願において限定されるものではない。可能な設計において、第1のメッセージはセッションのデータネットワーク識別情報を搬送し、AMFは、第1のメッセージに基づいて、セッションのデータネットワーク識別情報を決定してよい。別の可能な設計において、第1のメッセージはデータネットワーク識別情報を搬送せず、AMFはDNN、又は、DNN及びS‐NSSAI、例えば、デフォルトDNN、又は、デフォルトDNN及びS‐NSSAIを決定してよく、又は、ローカルポリシー、ローカル構成などに基づいて、構成されたDNN、又は、構成されたDNN及びS‐NSSAIをセッション用に決定してよい。セッションのデータネットワーク識別情報をAMFが決定する以下の方法は、ここでの方法と一致する。重複する内容は、改めて説明されない。 First, the AMF determines the data network identification information for the current session session. If the first communication system is a 5G system and the second communication system is a 4G system, the data network identification information for the session is either DNN or DNN and S-NSSAI. The specific DNN determination method, or the specific method for determining DNN and S-NSSAI, is not limited in the present application. In a possible design, the first message carries the session data network identification information, and the AMF may determine the session data network identification information based on the first message. In another possible design, the first message does not carry the data network identification information and the AMF determines the DNN, or DNN and S-NSSAI, eg, the default DNN, or the default DNN and S-NSSAI. Well, or based on local policy, local configuration, etc., the configured DNN, or configured DNN and S-NSSAI, may be determined for the session. The following method by which AMF determines the data network identification information for a session is consistent with the method here. The duplicated content will not be explained again.

第1の実装例において、AMFは、決定されたDNNに基づいて、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を決定又は取得する。この場合、第1のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおける端末デバイスのDNNのサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがDNNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。第2のサブスクリプション情報は、DNNに対応する、且つ4Gシステムにおける端末デバイスに関するAPNのサブスクリプション情報であり、APNはDNNに対応するか、又は、第2のサブスクリプション情報は、DNN及びS‐NSSAIに対応する、且つ4Gシステムにおける端末デバイスのAPNに関するサブスクリプション情報であり、APNはDNN+S‐NSSAIに対応するか、又は、第2のサブスクリプション情報は、端末デバイスがAPNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとAMFが決定する方式は、以下の通りである。5GシステムにおけるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、DNNに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有するか、又は、5GシステムにおけるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、DNN+S‐NSSAIに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとAMFが決定する方式は、以下の通りである。5GシステムにおけるDNNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、DNNに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していないか、又は、5GシステムにおけるDNN+S‐NSSAIのサブスクリプション情報を端末デバイスが有し、DNN+S‐NSSAIに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していない。 In the first implementation example, the AMF determines or acquires the first subscription information and the second subscription information based on the determined DNN. In this case, the first subscription information may be the DNN subscription information of the terminal device in the 5G system, or the indication information indicating whether the terminal device subscribes to the DNN. The second subscription information corresponds to the DNN and is the APN subscription information regarding the terminal device in the 4G system, and the APN corresponds to the DNN, or the second subscription information corresponds to the DNN and S-. Is the APN corresponding to NSSAI and the subscription information about the APN of the terminal device in the 4G system, and the APN corresponds to DNN + S-NSSAI, or the second subscription information is whether the terminal device subscribes to the APN. It may be the indication information indicating. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the AMF determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. The terminal device has the DNN subscription information in the 5G system, and the terminal device has the APN subscription information corresponding to the DNN and in the 4G system, or the DNN + S-NSSAI subscription information in the 5G system. The terminal device has APN subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI and in the 4G system. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information corresponds to the session data network identification information. The method by which AMF determines that information is not included is as follows. The terminal device has the DNN subscription information in the 5G system, and the terminal device does not have the APN subscription information corresponding to the DNN and is in the 4G system, or the DNN + S-NSSAI in the 5G system. The terminal device has the subscription information, and the terminal device does not have the subscription information of the APN corresponding to DNN + S-NSSAI and in the 4G system.

第2の可能な実装例において、AMFは最初に、4Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報、及び5Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報を取得する。この場合、第1のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNNに対応するサブスクリプション情報を含むか、又は、第1のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含む。第2のサブスクリプション情報は、4Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各APNのサブスクリプション情報を含む。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとAMFが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はDNNに対応するAPNのサブスクリプション情報を含むとAMFが決定する。あるいは、第1のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するAPNのサブスクリプション情報を含むとAMFが決定する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとAMFが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はDNNに対応するAPNのサブスクリプション情報を含まないとAMFが決定する。あるいは、第1のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するAPNのサブスクリプション情報を含まないとAMFが決定する。 In the second possible implementation, the AMF first acquires all subscription information for terminal devices in a 4G system and all subscription information for terminal devices in a 5G system. In this case, the first subscription information includes the subscription information corresponding to each DNN to which the terminal device subscribes in the 5G system, or the first subscription information is the terminal device in the 5G system. Includes subscription information corresponding to each subscribed DNN + S-NSSAI. The second subscription information includes subscription information for each APN to which the terminal device subscribes in the 4G system. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the AMF determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. AMF determines that the first subscription information includes the subscription information corresponding to the DNN and the second subscription information includes the subscription information of the APN corresponding to the DNN. Alternatively, the AMF determines that the first subscription information includes the subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI and the second subscription information includes the subscription information of the APN corresponding to DNN + S-NSSAI. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. The method by which AMF determines that it is not included is as follows. AMF determines that the first subscription information includes the subscription information corresponding to the DNN and the second subscription information does not include the subscription information of the APN corresponding to the DNN. Alternatively, AMF determines that the first subscription information includes the subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI and the second subscription information does not include the subscription information of the APN corresponding to DNN + S-NSSAI.

第3の可能な実装例において、AMFは最初に、5Gシステムにおける端末デバイスの全てのサブスクリプション情報を取得し、第1のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNNに対応するサブスクリプション情報を含むか、又は、第1のサブスクリプション情報は、5Gシステムにおいて端末デバイスがサブスクライブしている各DNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含む。AMFは、決定されたDNN、又は決定されたDNN+S‐NSSAに基づいて、第2のサブスクリプション情報を決定又は取得し、第2のサブスクリプション情報は、DNN、又はDNN+S‐NSSAに対応する、且つ4Gシステムにおける端末デバイスに関するAPNのサブスクリプション情報であるか、又は、端末デバイスがAPNをサブスクライブしているかを示すインジケーション情報であってよい。具体的には、第1の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含むとAMFが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、DNNに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有するか、又は、第1のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含み、DNN+S‐NSSAIに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有する。第2の可能性の場合、第1のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報はセッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まないとAMFが決定する方式は、以下の通りである。第1のサブスクリプション情報はDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、DNNに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していないか、又は、第1のサブスクリプション情報はDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報を含み、DNN+S‐NSSAIに対応する、且つ4Gシステム内にあるAPNのサブスクリプション情報を端末デバイスが有していない。 In a third possible implementation, the AMF first acquires all subscription information for the terminal device in the 5G system, and the first subscription information is for each DNN to which the terminal device subscribes in the 5G system. The first subscription information includes the subscription information corresponding to, or the first subscription information includes the subscription information corresponding to each DNN + S-NSSAI to which the terminal device subscribes in the 5G system. The AMF determines or obtains a second subscription information based on the determined DNN or the determined DNN + S-NSSA, and the second subscription information corresponds to the DNN, or DNN + S-NSSA, and It may be APN subscription information about the terminal device in the 4G system, or it may be indication information indicating whether the terminal device subscribes to the APN. Specifically, in the case of the first possibility, the method in which the AMF determines that both the first subscription information and the second subscription information include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session. Is as follows. The first subscription information includes the subscription information corresponding to DNN, and the terminal device has the subscription information of APN corresponding to DNN and in the 4G system, or the first subscription information is DNN + S. The terminal device has APN subscription information that includes -NSSAI-corresponding subscription information, DNN + S-NSSAI-corresponding, and is in a 4G system. In the second possibility, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the second subscription information contains the subscription information corresponding to the session data network identification information. The method by which AMF determines that it is not included is as follows. The first subscription information includes the subscription information corresponding to the DNN, and the terminal device does not have the subscription information of the APN corresponding to the DNN and is in the 4G system, or the first subscription. The information includes subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI, and the terminal device does not have subscription information of APN corresponding to DNN + S-NSSAI and in the 4G system.

第1のサブスクリプション情報に含まれる全てのDNNに対応するサブスクリプション情報は、第2のサブスクリプション情報におけるAPNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあるのではなく、一部のDNNのみのサブスクリプション情報が、4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあることを理解されたい。同様に、第1のサブスクリプション情報に含まれる全てのDNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報は、第2のサブスクリプション情報におけるAPNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にあるのではなく、一部のDNN+S‐NSSAIのみのサブスクリプション情報が、4GシステムにおけるAPNのサブスクリプション情報と1対1の対応関係にある。 The subscription information corresponding to all DNNs included in the first subscription information does not have a one-to-one correspondence with the APN subscription information in the second subscription information, but only some DNNs. It should be understood that the subscription information of APN has a one-to-one correspondence with the subscription information of APN in the 4G system. Similarly, the subscription information corresponding to all DNN + S-NSSAI included in the first subscription information does not have a one-to-one correspondence with the APN subscription information in the second subscription information. Some DNN + S-NSSAI-only subscription information has a one-to-one correspondence with APN subscription information in 4G systems.

第4の可能な実装例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、AMFがDNNを決定した後、AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第7のメッセージを送信し、第7のメッセージは、DNNに対応するAPNに対応するサブスクリプション情報が、DNNに対応するサブスクリプション情報内に存在するかを問い合わせるために用いられる。AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信される問い合わせ結果を受信する。DNNに対応するAPNに対応するサブスクリプション情報が存在すると決定したことを問い合わせ結果が示す場合、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。DNNに対応するAPNに対応するサブスクリプション情報が、DNNに対応するサブスクリプション情報内に存在しないことを問い合わせ結果が示す場合、AMFは、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。あるいは、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、AMFがDNN+S‐NSSAIを決定した後、AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第7のメッセージを送信し、第7のメッセージは、DNN+S‐NSSAIに対応する、APNのサブスクリプション情報が、DNN+S‐NSSAIに対応するに対応するサブスクリプション情報内に存在するかを問い合わせるために用いられる。AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信される問い合わせ結果を受信する。DNN+S‐NSSAIに対応するAPNに対応するサブスクリプション情報が存在すると決定したことを問い合わせ結果が示す場合、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。DNN+S‐NSSAIに対応するAPNに対応するサブスクリプション情報が、DNN+S‐NSSAIに対応するサブスクリプション情報内に存在しないことを問い合わせ結果が示す場合、AMFは、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 In a fourth possible implementation, if the terminal device supports a first communication system and a second communication system, after the AMF determines the DNN, the AMF is a co-located user data management network element. The seventh message is sent to, and the seventh message is used to inquire whether the subscription information corresponding to the APN corresponding to the DNN exists in the subscription information corresponding to the DNN. The AMF receives query results sent by user data management network elements co-located. If the query result indicates that it has determined that the subscription information corresponding to the APN corresponding to the DNN exists, the AMF selects the session management function network element co-located. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the APN corresponding to the DNN does not exist in the subscription information corresponding to the DNN, the AMF selects the session management function network element in the 5G system. Alternatively, if the terminal device supports a first communication system and a second communication system, after the AMF determines DNN + S-NSSAI, the AMF sends a seventh message to a co-located user data management network element. Is sent, and the seventh message is used to inquire whether the APN subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI exists in the subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI. The AMF receives query results sent by user data management network elements co-located. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the APN corresponding to DNN + S-NSSAI is determined, the AMF selects the session management function network element co-located. If the query result indicates that the subscription information corresponding to the APN corresponding to DNN + S-NSSAI does not exist in the subscription information corresponding to DNN + S-NSSAI, the AMF selects the session management function network element in the 5G system. ..

第5の可能な実装例において、端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第8のメッセージを送信し、第8のメッセージは、DNNとAPNとの間のマッピング関係を取得するために用いられ、AMFは、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素により送信されるマッピング関係を受信し、マッピング関係を記憶する。例えば、AMFは、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信する前に、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第8のメッセージを送信してよく、又は、AMFは、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信した後、同じ場所に配置されたユーザデータ管理ネットワーク要素に第8のメッセージを送信してよい。DNNを決定した後、AMFは、DNNに基づいてマッピング関係を問い合わせる。DNNがAPNに対応することをマッピング関係が示す場合、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。DNNがAPNに対応しないことをマッピング関係が示す場合、AMFは、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。同様に、上述した設計は、DNN+S‐NSSAIがAPN及びS‐NSSAIに対応する場合にも適用可能である。詳細はここで説明されない。 In a fifth possible implementation, if the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the AMF sends an eighth message to co-located user data management network elements. The eighth message is used to obtain the mapping relationship between the DNN and the APN, and the AMF receives the mapping relationship transmitted by the user data management network element located in the same location, and the mapping relationship. Remember. For example, the AMF may send an eighth message to a co-located user data management network element before receiving the first message sent by the terminal device, or the AMF may send the eighth message to the terminal device. After receiving the first message sent by, the eighth message may be sent to a user data management network element located at the same location. After determining the DNN, the AMF queries the mapping relationship based on the DNN. If the mapping relationship indicates that the DNN corresponds to the APN, the AMF selects the session management function network element co-located. If the mapping relationship indicates that the DNN does not correspond to the APN, the AMF selects the session management function network element in the 5G system. Similarly, the design described above is also applicable when DNN + S-NSSAI corresponds to APN and S-NSSAI. Details are not explained here.

例えば、端末デバイスが、APN1、APN2、及びAPN3を含む4Gシステムにおける3つのAPNをサブスクライブし、DNN1、DNN2、DNN3、及びDNN4を含む5Gシステムにおける4つのDNNをサブスクライブする。APN1はDNN2に対応し、APN3はDNN3に対応する。このように、マッピング関係は、APN1とDNN2との間のマッピング関係、及びAPN3とDNN3との間のマッピング関係を含む。AMFがDNN2を決定する場合、AMFは、DNN2に基づいてマッピング関係を問い合わせ、DNN2に対応するAPNはAPN1であると決定し、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。AMFがDNN1を決定する場合、AMFは、DNN1に基づいてマッピング関係を問い合わせ、DNN1がAPNに対応しないと決定し、AMFは、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する。 For example, the terminal device subscribes to three APNs in a 4G system including APN1, APN2, and APN3 and four DNNs in a 5G system including DNN1, DNN2, DNN3, and DNN4. APN1 corresponds to DNN2 and APN3 corresponds to DNN3. Thus, the mapping relationship includes a mapping relationship between APN1 and DNN2 and a mapping relationship between APN3 and DNN3. When the AMF determines the DNN2, the AMF queries the mapping relationship based on the DNN2, determines that the APN corresponding to the DNN2 is the APN1, and the AMF selects the session management function network element co-located. .. When the AMF determines the DNN1, the AMF queries the mapping relationship based on the DNN1 and determines that the DNN1 does not correspond to the APN, and the AMF selects the session management function network element in the 5G system.

従って、上述した可能な実装例において、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。AMFは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 Therefore, in the possible implementations described above, AMF selects co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements. You can do it. AMF is for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network or does not subscribe to the services of the 4G network). As the target session management network element of, the session management function network element in the 5G system may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

加えて、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はさらに、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、第2のメッセージを決定し、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信してよい。その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する。第2のメッセージは、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に、第1の通信システム内にある、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システム、又は、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令する、命令情報を含む。 In addition, the first network element in the first communication system further determines the second message based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information, and the target session. A second message may be sent to the management function network element. As a result, the target session management function network element determines the policy control network element and the billing system based on the second message. The second message is to the target session management function network element, the policy control network element located in the same location and the billing system or the policy control network element located in the same location in the first communication system. Includes instructional information that instructs you to select a billing system.

シナリオ1及びシナリオ2は個別に、以下に具体的に説明される。 Scenario 1 and Scenario 2 are individually and specifically described below.

シナリオ1:第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである。 Scenario 1: The first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME.

端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、第1のサブスクリプション情報は、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まず、MMEは同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択し、MMEは同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信する。その結果、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムが4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムであると決定する。第2のメッセージは、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に命令する命令情報を含む。従って、MMEは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(言い換えれば、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 If the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second subscription information is The MME selects the co-located session management function network element without including the subscription information corresponding to the session data network identification information, and the MME is the second co-located session management function network element. Send a message. As a result, the session management function network element arranged in the same place determines that the policy control network element and the billing system are the policy control network element and the billing system in the 4G system based on the second message. The second message includes instruction information instructing a co-located session management function network element to select a policy control network element and a billing system within the 4G system. Therefore, using the second message, the MME uses the second message to use a terminal device (in other words, the terminal device is 5G) that has interoperability performance but no interoperability requirement in the session management function network element arranged in the same place. You may be instructed to select policy control network elements and billing systems within the 4G system because you do not need to use the services of the network or subscribe to the services of the 5G network. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

例えば、可能なネットワーキングにおいて、全てのPGW−CはSMF+PGW‐Cにアップグレードされるが、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムネットワーク要素はアップグレードされない。言い換えれば、4Gにおけるポリシ制御ネットワーク要素はPCRFであってよく、4Gにおける課金システムネットワーク要素はOCS及びOFCであってよい。この場合、MMEがSMF+PGW‐Cを選択しても、現在UEが相互運用要件を有していないこと、言い換えれば、UEが5GシステムにアクセスしないことをSMF+PGW‐Cは認識していない。従って、MMEは第2のメッセージをSMF+PGW‐Cに送信してよく、第2のメッセージは、4G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択し、それらにアクセスするように、SMF+PGW‐Cに命令する命令情報を含む。 For example, in possible networking, all PGW-Cs are upgraded to SMF + PGW-C, but policy control network elements and billing system network elements are not. In other words, the policy control network element in 4G may be PCRF, and the billing system network element in 4G may be OCS and OFC. In this case, even if the MME selects SMF + PGW-C, the SMF + PGW-C is not aware that the UE currently does not have interoperability requirements, in other words, the UE does not access the 5G system. Therefore, the MME may send a second message to SMF + PGW-C, which will send a second message to SMF + PGW-C to select and access policy control network elements and billing systems within 4G. Includes command information to command.

通常、MMEが4Gにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する場合、4Gにおけるセッション管理機能ネットワーク要素は4G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択し、MMEが同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する場合、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムを選択するということを理解されたい。しかしながら、本願のこの実施形態において提供される方法によると、MMEは、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Normally, when the MME selects the session management function network element in 4G, the session management function network element in 4G selects the policy control network element and the billing system in 4G, and the session management function in which the MME is arranged in the same place. When selecting a network element, it should be understood that the session management function network element located in the same location selects the policy control network element located in the same location and the billing system located in the same location. However, according to the method provided in this embodiment of the present application, the MME instructs co-located session management function network elements to select policy control network elements and billing systems within the 4G system. You can. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

シナリオ2:第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである。 Scenario 2: The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF.

端末デバイスが第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートする場合、第1のサブスクリプション情報は、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まず、AMFは同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択し、AMFは同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信する。その結果、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムが5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムであると決定する。第2のメッセージは、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に命令する命令情報を含む。従って、AMFは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(言い換えれば、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 If the terminal device supports a first communication system and a second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second subscription information is Does not include the subscription information corresponding to the session data network identity, the AMF selects the co-located session management network element, and the AMF has a second co-located session management network element. Send a message. As a result, the session management function network element arranged in the same place determines that the policy control network element and the billing system are the policy control network element and the billing system in the 5G system based on the second message. The second message includes instruction information instructing a co-located session management function network element to select a policy control network element and a billing system within the 5G system. Therefore, using the second message, the AMF uses a second message to use a terminal device (in other words, the terminal device is 4G) that has interoperability performance but no interoperability requirement in the session management function network element arranged in the same place. You may be instructed to select policy control network elements and billing systems within the 5G system because you do not need to use the services of the network or subscribe to the services of the 4G network. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

例えば、可能なネットワーキングにおいて、純粋なSMFデバイスの展開は、開始されていない。言い換えれば、全てのSMF+PGW‐CはPGW‐Cのアップグレードにより取得されるが、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムに関するネットワーク要素はアップグレードされない。従って、AMFはSMF+PGW‐Cのみを選択できる。AMFは第2のメッセージをSMF+PGW‐Cに送信してよく、第2のメッセージは、5G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システム、例えば、PCFを選択し、それらにアクセスするように、SMF+PGW‐Cに命令する命令情報を含む。 For example, in possible networking, the deployment of pure SMF devices has not started. In other words, all SMF + PGW-C are acquired by PGW-C upgrade, but policy control network elements and network elements related to billing system are not upgraded. Therefore, AMF can select only SMF + PGW-C. The AMF may send a second message to SMF + PGW-C, the second message to select and access policy control network elements and billing systems, such as PCF, within 5G. Includes command information to command C.

通常、AMFが5Gにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する場合、5Gにおけるセッション管理機能ネットワーク要素は5G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択し、AMFが同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する場合、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムを選択するということを理解されたい。しかしながら、本願のこの実施形態において提供される方法によると、AMFは、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Normally, when AMF selects the session management function network element in 5G, the session management function network element in 5G selects the policy control network element and the billing system in 5G, and the session management function in which the AMF is arranged in the same place. When selecting a network element, it should be understood that the session management function network element located in the same location selects the policy control network element located in the same location and the billing system located in the same location. However, according to the method provided in this embodiment of the present application, the AMF instructs co-located session management function network elements to select policy control network elements and billing systems within a 5G system. You can. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

本願のこの実施形態におけるネットワーク要素選択処理は具体的に、添付の図面を参照して以下に説明される。 The network element selection process in this embodiment of the present application will be specifically described below with reference to the accompanying drawings.

図3は、UEが4Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス1を示す。 FIG. 3 shows a specific process 1 in which the UE establishes a session connection in a 4G network.

段階301:MMEがUE性能情報を取得する。可能な設計において、アタッチ(Attach)手順又はトラックエリア更新(Track area update、TAU)手順において、UEは、NASメッセージをMMEに送信する。NASメッセージは、UE性能情報(UE性能)を搬送し、UE性能は、UEが4Gシステムをサポートするかについての情報、UEが5Gシステムをサポートするかについての情報などを含み、又は、UE性能情報は、UEが4Gシステム及び5Gシステムの両方をサポートするかを示すインジケーション情報を含む。MMEは、UE性能情報を記憶する。 Step 301: MME acquires UE performance information. In a possible design, in an Attach procedure or a Track area update (TAU) procedure, the UE sends a NAS message to the MME. The NAS message carries UE performance information (UE performance), and the UE performance includes information about whether the UE supports a 4G system, information about whether the UE supports a 5G system, and the like, or UE performance. The information includes indication information indicating whether the UE supports both 4G and 5G systems. The MME stores UE performance information.

段階302:UEがMMEにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージはアタッチ要求(Attach request)に含まれてもよい。セッション要求メッセージはNASメッセージであってよい。 Step 302: The UE may send a session request message to the MME and the session request message may be included in the attach request. The session request message may be a NAS message.

段階303:MMEがAPNを決定する。可能な設計において、セッション要求メッセージはAPNを搬送する。別の可能な設計において、セッション要求メッセージはAPNを搬送せず、MMEはAPN、例えば、デフォルトAPNを決定してよい。 Step 303: MME determines the APN. In a possible design, the session request message carries the APN. In another possible design, the session request message does not carry the APN and the MME may determine the APN, eg the default APN.

段階304:MMEが、UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、APNに対応するサブスクリプション情報を含む場合、MMEは段階305aを実行する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報がAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報を含まない場合、MMEは段階305bを実行する。UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素をMMEが決定する具体的なプロセスの場合、シナリオ1における可能な実装例を参照してよいことを理解されたい。繰り返される内容は、改めて説明されない。 Step 304: The MME determines the target session management function network element based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information. If the terminal device supports 4G and 5G systems and both the first and second subscription information include the subscription information corresponding to the APN, the MME performs step 305a. If the terminal device supports 4G and 5G systems, the first subscription information contains the subscription information corresponding to the APN, and the second subscription information does not include the subscription information corresponding to the APN, MME Performs step 305b. For a specific process in which the MME determines the target session management function network element based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information, refer to the possible implementation example in Scenario 1. Please understand that it is good. The repeated content will not be explained again.

可能な設計において、段階302前に、例えば、アタッチ手順又はTAU手順において、MMEは第3のメッセージをHSS+UDMに送信し、第3のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得するために用いられる。MMEは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を記憶する。別の可能な設計において、段階303の後、MMEは第4のメッセージをHSS+UDMに送信し、第4のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を問い合わせるために用いられる。 In a possible design, prior to step 302, for example in the attach procedure or TAU procedure, the MME sends a third message to HSS + UDM, where the third message is the first subscription information and the second subscription information. Is used to obtain. The MME stores the first subscription information and the second subscription information. In another possible design, after step 303, the MME sends a fourth message to HSS + UDM, the fourth message being used to query the first and second subscription information.

段階305a:MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMF+PGW‐Cを選択し、SMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 305a: The MME selects SMF + PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to SMF + PGW-C.

段階305b:MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてPGW−Cを選択し、PGW−Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 305b: The MME selects PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to PGW-C.

後続セッション確立手順は主に、無線リソースの構成、ユーザプレーントンネルの確立などを含む。詳細については、従来技術を参照されたい。 Subsequent session establishment procedures mainly include configuring radio resources, establishing user plane tunnels, and so on. For details, refer to the prior art.

図4は、UEが4Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス2を示す。全てのPGW−CはSMF+PGW‐Cにアップグレードされるが、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムに関するネットワーク要素はアップグレードされない。4Gにおけるポリシ制御ネットワーク要素はPCRFであり、4Gにおける課金システムネットワーク要素はOCS及びOFCSであり、5G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムはPCFである。 FIG. 4 shows a specific process 2 in which the UE establishes a session connection in a 4G network. All PGW-Cs are upgraded to SMF + PGW-C, but policy control network elements and network elements related to billing systems are not upgraded. The policy control network element in 4G is PCRF, the billing system network element in 4G is OCS and OFCS, and the policy control network element and billing system in 5G is PCF.

段階401から段階403は、段階301から段階303と同一である。 Steps 401 to 403 are the same as steps 301 to 303.

段階404:MMEが、UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムを決定する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、APNに対応するサブスクリプション情報を含む場合、MMEは段階405aを実行する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報がAPNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、APNに対応するサブスクリプション情報を含まない場合、MMEは段階405bを実行する。 Step 404: The MME determines the target policy control network element and the target billing system based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information. If the terminal device supports 4G and 5G systems and both the first and second subscription information include the subscription information corresponding to the APN, the MME performs step 405a. If the terminal device supports 4G and 5G systems, the first subscription information contains the subscription information corresponding to the APN, and the second subscription information does not include the subscription information corresponding to the APN, MME Performs step 405b.

段階405a:MMEがSMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。セッション要求メッセージは命令情報を搬送しなくてよく、又は、第1の命令情報を搬送してよい。第1の命令情報は、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムを選択するようにSMF+PGW‐Cに命令する。従って、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムは、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムである。 Step 405a: MME sends a session request message to SMF + PGW-C. The session request message does not have to carry the instruction information, or may carry the first instruction information. The first instruction information instructs SMF + PGW-C to select the policy control network element located in the same location and the billing system located in the same location. Therefore, the target policy control network element and the target billing system are the policy control network element arranged in the same place and the billing system arranged in the same place.

段階405b:MMEがSMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージは、第2の命令情報を搬送し、第2の命令情報は、4G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するようにSMF+PGW‐Cに命令する。従って、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムは、4G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムである。 Step 405b: MME sends a session request message to SMF + PGW-C, the session request message carries the second instruction information, and the second instruction information selects the policy control network element and billing system within 4G. Instruct SMF + PGW-C to do so. Therefore, the target policy control network element and the target billing system are the policy control network element and the billing system in 4G.

図5は、UEが5Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス1を示す。DNNがAPNに対応する例のみが、説明のために以下で用いられる。DNN+S‐NSSAIがAPNに対応する処理手順は同様である。詳細はここで改めて説明されない。 FIG. 5 shows a specific process 1 in which the UE establishes a session connection in a 5G network. Only examples of DNNs corresponding to APNs are used below for illustration purposes. The processing procedure in which DNN + S-NSSAI corresponds to APN is the same. Details will not be explained here again.

段階501:AMFがUE性能情報を取得する。可能な設計において、登録(Registration)手順又は再登録(Re‐registration)手順において、UEはAMFにNASメッセージを送信する。NASメッセージは、UE性能情報(UE capabilities)を搬送し、UE性能情報は、UEが4Gシステムをサポートするかについての情報、UEが5Gシステムをサポートするかについての情報などを含み、又は、UE性能情報は、UEが4Gシステム及び5Gシステムの両方をサポートするかを示すインジケーション情報を含む。AMFは、UE性能情報を記憶する。 Step 501: AMF acquires UE performance information. In a possible design, in a registration or re-registration procedure, the UE sends a NAS message to the AMF. The NAS message carries UE performance information (UE capabilities), and the UE performance information includes information about whether the UE supports a 4G system, information about whether the UE supports a 5G system, and the like, or the UE. The performance information includes indication information indicating whether the UE supports both 4G and 5G systems. The AMF stores UE performance information.

段階502:UEがAMFにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージはNASメッセージである。 Step 502: The UE sends a session request message to the AMF, and the session request message is a NAS message.

段階503:AMFがDNNを決定する。可能な設計において、セッション要求メッセージはDNNを搬送する。別の可能な設計において、セッション要求メッセージはDNNを搬送せず、AMFはDNN、例えば、デフォルトDNNを決定してよい。 Step 503: AMF determines the DNN. In a possible design, the session request message carries the DNN. In another possible design, the session request message does not carry the DNN and the AMF may determine the DNN , eg, the default DNN.

段階504:AMFが、UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、DNNに対応するサブスクリプション情報を含む場合、AMFは段階505aを実行する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報がDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、DNNに対応するサブスクリプション情報を含まない場合、AMFは段階505bを実行する。UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素をAMFが決定する具体的なプロセスの場合、シナリオ2における可能な実装例を参照してよいことを理解されたい。繰り返される内容は、改めて説明されない。 Stage 504: The AMF determines the target session management function network element based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information. If the terminal device supports 4G and 5G systems and both the first and second subscription information include the subscription information corresponding to the DNN, the AMF performs step 505a. If the terminal device supports 4G and 5G systems, the first subscription information contains the DNN-corresponding subscription information, and the second subscription information does not include the DNN-corresponding subscription information, AMF. Performs step 505b. For a specific process in which the AMF determines the target session management function network element based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information, refer to the possible implementation example in Scenario 2. Please understand that it is good. The repeated content will not be explained again.

可能な設計において、段階502前に、例えば、登録手順又は再登録手順において、AMFは第3のメッセージをHSS+UDMに送信し、第3のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を取得するために用いられる。AMFは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を記憶する。別の可能な設計において、段階503の後、AMFは第4のメッセージをHSS+UDMに送信し、第4のメッセージは、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報を問い合わせるために用いられる。 In a possible design, prior to step 502, eg, in a registration or re-registration procedure, the AMF sends a third message to HSS + UDM, where the third message is the first subscription information and the second subscription. Used to get information. The AMF stores the first subscription information and the second subscription information. In another possible design, after step 503, the AMF sends a fourth message to HSS + UDM, the fourth message being used to query the first and second subscription information.

段階505a:AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMF+PGW‐Cを選択し、SMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 505a: AMF selects SMF + PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to SMF + PGW-C.

段階505b:AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMFを選択し、SMFにセッション要求メッセージを送信する。 Step 505b: The AMF selects the SMF as the target session management network element and sends a session request message to the SMF.

後続セッション確立手順は主に、無線リソースの構成、ユーザプレーントンネルの確立などを含む。詳細については、従来技術を参照されたい。 Subsequent session establishment procedures mainly include configuring radio resources, establishing user plane tunnels, and so on. For details, refer to the prior art.

図6は、UEが5Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス2を示す。純粋なSMFデバイスの展開は、開始されていない。言い換えれば、全てのSMF+PGW‐CはPGW−Cのアップグレードにより取得されるが、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムに関するネットワーク要素はアップグレードされない。例えば、4Gにおけるポリシ制御ネットワーク要素はPCRFであり、4Gにおける課金システムはOCS及びOFCSである。5Gには、独立したポリシ制御ネットワーク要素及び独立した課金システム、例えば、PCFがある。 FIG. 6 shows a specific process 2 in which the UE establishes a session connection in a 5G network. Deployment of pure SMF devices has not started. In other words, all SMF + PGW-C are acquired by PGW-C upgrade, but policy control network elements and network elements related to billing system are not upgraded. For example, the policy control network element in 4G is PCRF, and the billing systems in 4G are OCS and OFCS. 5G has an independent policy control network element and an independent billing system, such as PCF.

段階601から段階603は、段階501から段階503と同一である。 Steps 601 to 603 are the same as steps 501 to 503.

段階604:AMFが、UE性能情報、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムを決定する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、DNNに対応するサブスクリプション情報を含む場合、AMFは段階605aを実行する。端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、第1のサブスクリプション情報がDNNに対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、DNNに対応するサブスクリプション情報を含まない場合、AMFは段階605bを実行する。 Step 604: The AMF determines the target policy control network element and the target billing system based on the UE performance information, the first subscription information, and the second subscription information. If the terminal device supports 4G and 5G systems and both the first and second subscription information include the subscription information corresponding to the DNN, AMF performs step 605a. If the terminal device supports 4G and 5G systems, the first subscription information contains the DNN-corresponding subscription information, and the second subscription information does not include the DNN-corresponding subscription information, AMF. Performs step 605b.

段階605a:AMFがSMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。セッション要求メッセージは命令情報を搬送しなくてよく、又は、第1の命令情報を搬送してよい。第1の命令情報は、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムを選択するようにSMF+PGW‐Cに命令する。従って、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムは、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システムである。 Step 605a: AMF sends a session request message to SMF + PGW-C. The session request message does not have to carry the instruction information, or may carry the first instruction information. The first instruction information instructs SMF + PGW-C to select the policy control network element located in the same location and the billing system located in the same location. Therefore, the target policy control network element and the target billing system are the policy control network element arranged in the same place and the billing system arranged in the same place.

段階605b:AMFがSMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージは、第2の命令情報を搬送し、第2の命令情報は、5G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択し、それらにアクセスするようにSMF+PGW‐Cに命令する。従って、ターゲットポリシ制御ネットワーク要素及びターゲット課金システムは、5G内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムである。 Step 605b: AMF sends a session request message to SMF + PGW-C, the session request message carries the second instruction information, and the second instruction information selects the policy control network element and billing system within 5G. And instruct SMF + PGW-C to access them. Therefore, the target policy control network element and the target billing system are the policy control network element and the billing system within 5G .

上述した実施形態に基づいて、本願の実施形態はネットワーク要素選択装置を提供する。図7に示されるように、装置700は、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニット701であって、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニット701と、第1のメッセージに応答して、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている処理ユニット702であって、第1のサブスクリプション情報は、第1の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける端末デバイスのサブスクリプション情報を含む、処理ユニット702とを含む。 Based on the embodiments described above, embodiments of the present application provide a network element selection device. As shown in FIG. 7, device 700 is a receiving unit 701 configured to receive a first message transmitted by a terminal device, the first message requesting the establishment of a session. The receiving unit 701, which is used for the purpose, is configured to determine the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information in response to the first message. In the processing unit 702, the first subscription information includes the subscription information of the terminal device in the first communication system, and the second subscription information is the subscription of the terminal device in the second communication system. Includes processing unit 702, which contains information.

可能な設計において、処理ユニット702は、端末デバイスの性能、第1のサブスクリプション情報、及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように具体的に構成されている。 In a possible design, the processing unit 702 is specifically configured to determine the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. There is.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、装置はMMEであり、処理ユニット702は、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the device is an MME, and the processing unit 702 is a terminal device with a first communication system and a second. If both the first and second subscription information include the subscription information that corresponds to the session's data network identification information, then in the same location as the target session management network element. The session management function network is specifically configured to select the arranged session management function network elements, and the network elements having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system are arranged in the same location. It is an element.

可能な設計において、第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、装置はMMEであり、処理ユニット702は、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible design, the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, the device is an MME, and the processing unit 702 is a terminal device with a first communication system and a second. The first subscription information contains the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second subscription information corresponds to the data network identification information of the session. If is not included, it is specifically configured to select the session management function network element in the 4G system as the target session management network element.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、装置はAMFであり、処理ユニット702は、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報の両方が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、5Gシステムのセッション管理性能及び4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the device is an AMF, and the processing unit 702 is a terminal device with a first communication system and a second. If both the first and second subscription information include the subscription information that corresponds to the session's data network identification information, then in the same location as the target session management network element. The session management function network is specifically configured to select the arranged session management function network elements, and the network elements having the session management performance of the 5G system and the session management performance of the 4G system are arranged in the same location. It is an element.

可能な設計において、第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、装置はAMFであり、処理ユニット702は、端末デバイスが、第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、第1のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、第2のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含まない場合、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている。 In a possible design, the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, the device is an AMF, and the processing unit 702 is a terminal device with a first communication system and a second. The first subscription information contains the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second subscription information corresponds to the data network identification information of the session. If is not included, the target session management network element is specifically configured to select the session management function network element in the 5G system.

可能な設計において、当該装置は、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信し、その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニット703をさらに含む。 In a possible design, the device sends a second message to the target session management network element, so that the target session management network element is based on the second message, the policy control network element and the billing system. Further includes a transmission unit 703, which is configured to determine.

図7におけるネットワーク要素選択装置に含まれる機能モジュールの特定の実装、及び対応する利点については、図2に示される実施形態の特定の説明を参照してよいことが理解できる。詳細はここで説明されない。 It can be understood that the specific implementation of the functional module included in the network element selection device in FIG. 7 and the corresponding advantages may be referred to the specific description of the embodiment shown in FIG. Details are not explained here.

ユニットの分割は論理機能の分割に過ぎず、実際の実装の間、全て又はいくつかのユニットは、1つの物理エンティティに統合されてよく、又は物理的に分離されてよいことを理解されたい。加えて、これらのユニットは全て、処理要素により呼び出されることによってソフトウェアを用いて実装されてよく、又は全てハードウェアの形で実装されてよい。あるいは、いくつかのユニットは、処理要素により呼び出されることによってソフトウェアを用いて実装され、いくつかのユニットはハードウェアの形で実装される。実装の間に、上述した方法又は上述したユニットにおける段階は、処理要素においてハードウェア集積論理回路を用いて、又はソフトウェアの形の命令を用いて実装され得る。 It should be understood that the division of units is only a division of logical functions, and during the actual implementation all or some of the units may be integrated into one physical entity or may be physically separated. In addition, all of these units may be implemented in software by being called by a processing element, or all may be implemented in the form of hardware. Alternatively, some units are implemented in software by being called by a processing element, and some units are implemented in the form of hardware. During implementation, the methods described above or the steps in the units described above can be implemented using hardware integrated logic circuits in the processing elements or using instructions in the form of software.

例えば、上述したユニットは、上述した方法を実装するための1又は複数の集積回路、例えば、1又は複数の用途特定集積回路(Application Specific Integrated Circuit、ASIC)又は1又は複数のマイクロプロセッサ(digital signal processor、DSP)又は1又は複数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array、FPGA)として構成されてよい。他の例では、上述したユニットのうち1つが、処理要素によりプログラムを呼び出すことにより実装される場合、処理要素は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、CPU)又はプログラムを呼び出すことができる別のプロセッサのような汎用プロセッサであってよい。他の例では、これらのユニットは一体に統合されてよく、システムオンチップ(system on a chip、SoC)の形で実装される。 For example, the units described above may be one or more integrated circuits for implementing the methods described above, eg, one or more application specific integrated circuits (ASICs) or one or more microprocessors (digital signals). It may be configured as a processor, DSP) or one or more field programmable gate arrays (Field Programmable Gate Array, FPGA). In another example, if one of the above-mentioned units is implemented by calling a program by a processing element, the processing element can call a central processing unit (CPU) or another program. It may be a general purpose processor such as a processor. In other examples, these units may be integrated together and are implemented in the form of a system on a chip (SoC).

別の任意の変形において、本願の実施形態はネットワーク要素選択装置を提供する。本願の実施形態はネットワーク要素選択装置を提供する。例えば、ネットワーク要素選択装置はチップであってよく、装置は、プロセッサ及びインタフェースを含み、インタフェースは入出力インタフェースであってよい。プロセッサは、処理ユニット702の機能を実装し、インタフェースは、受信ユニット701の機能及び送信ユニット703の機能を実装する。装置はさらにメモリを含んでよい。メモリは、プロセッサ上で動作することができるプログラムを記憶するように構成されている。プロセッサがプログラムを実行する場合、図2に示される実施形態の方法が実行される。 In another optional variation, embodiments of the present application provide a network element selection device. An embodiment of the present application provides a network element selection device. For example, the network element selection device may be a chip, the device may include a processor and an interface, and the interface may be an input / output interface. The processor implements the function of the processing unit 702, and the interface implements the function of the receiving unit 701 and the function of the transmitting unit 703 . The device may further include memory. The memory is configured to store programs that can run on the processor. When the processor executes the program, the method of the embodiment shown in FIG. 2 is executed.

上述した実施形態に基づいて、本願の実施形態はさらに、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素800を提供する。図8に示されるように、ネットワーク要素800は、送受信機801、プロセッサ802、及びメモリ803を含む。メモリ803は、コンピュータプログラムを記憶するように構成されている。プロセッサ802は、メモリ803に記憶されているコンピュータプログラムを呼び出し、送受信機801を用いて、図2に示される方法を実行する。プロセッサはCPU、ネットワークプロセッサ(network processor、NP)、ハードウェアチップ、又はこれらの任意の組み合わせであってよい。メモリは、揮発性メモリ(volatile memory)、例えば、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)を含んでよい。あるいは、メモリは、リードオンリメモリ(read‐only memory、ROM)、フラッシュメモリ(flash memory)、ハードディスクドライブ(hard disk drive、HDD)、又はソリッドステートドライブ(solid‐state drive、SSD)のような不揮発性メモリ(non‐volatile memory)を含んでよい。あるいは、メモリは、上述したタイプのメモリの組み合わせを含んでよい。 Based on the embodiments described above, embodiments of the present application further provide a first network element 800 in a first communication system. As shown in FIG. 8, the network element 800 includes a transmitter / receiver 801 and a processor 802, and a memory 803. The memory 803 is configured to store a computer program. The processor 802 calls the computer program stored in the memory 803 and uses the transmitter / receiver 801 to execute the method shown in FIG. The processor may be a CPU, a network processor (NP), a hardware chip, or any combination thereof. The memory may include a volatile memory, for example, a random access memory (RAM). Alternatively, the memory is non-volatile, such as read-only memory (ROM), flash memory (flash memory), hard disk drive (hard disk drive, HDD), or solid state drive (solid-state drive, SSD). A sex memory (non-volatile memory) may be included. Alternatively, the memory may include a combination of the types of memory described above.

図7に示される実施形態における装置は、図8に示されるネットワーク要素800を用いて実装され得ることが理解できる。具体的には、処理ユニット702はプロセッサ802により実装され得て、受信ユニット701及び送信ユニット703は送受信機801により実装され得る。ネットワーク要素800の構造は、本願の実施形態において制限を構成するものではない。 It can be seen that the apparatus of the embodiment shown in FIG. 7 can be implemented using the network element 800 shown in FIG. Specifically, the processing unit 702 can be mounted by the processor 802, and the receiving unit 701 and the transmitting unit 703 can be mounted by the transmitter / receiver 801. The structure of the network element 800 does not constitute a limitation in the embodiments of the present application.

図9は、UEが4Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス1を示す。 FIG. 9 shows a specific process 1 in which the UE establishes a session connection in a 4G network.

段階901:MMEがUE性能情報を取得する。可能な設計において、アタッチ(Attach)手順又はトラックエリア更新(Track area update、TAU)手順において、UEは、NASメッセージをMMEに送信する。NASメッセージは、UE性能情報(UE capabilities)を搬送し、UE性能情報は、UEが4Gシステムをサポートするかについての情報、UEが5Gシステムをサポートするかについての情報などを含み、又は、UE性能情報は、UEが4Gシステム及び5Gシステムの両方をサポートするかを示すインジケーション情報を含む。MMEは、UE性能情報を記憶する。 Step 901: MME acquires UE performance information. In a possible design, in an Attach procedure or a Track area update (TAU) procedure, the UE sends a NAS message to the MME. The NAS message carries UE performance information (UE capabilities), and the UE performance information includes information about whether the UE supports a 4G system, information about whether the UE supports a 5G system, and the like, or the UE. The performance information includes indication information indicating whether the UE supports both 4G and 5G systems. The MME stores UE performance information.

段階902:UEがMMEにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージはアタッチ要求(Attach request)に含まれてもよい。セッション要求メッセージはNASメッセージであってよい。 Step 902: The UE may send a session request message to the MME and the session request message may be included in the attach request. The session request message may be a NAS message.

段階903:MMEがAPNを決定する。可能な設計において、段階902におけるセッション要求メッセージはAPNを搬送する。別の可能な設計において、セッション要求メッセージはAPNを搬送せず、MMEはAPN、例えば、デフォルトAPNを決定してよい。APN決定方式は上記に説明されている。詳細は改めて説明されない。 Step 903: MME determines APN. In a possible design, the session request message at stage 902 carries the APN. In another possible design, the session request message does not carry the APN and the MME may determine the APN, eg the default APN. The APN determination method is described above. Details will not be explained again.

段階904:MMEが、UE性能情報(または端末の性能と称される)、及び第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。具体的には、端末の性能が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートすることを示し、端末の第3のサブスクリプションが、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが5Gシステム(または5GCと称される)との相互運用をサポートすることを示す場合、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択し、段階905aを実行する。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが5Gシステム(または5GCと称される)との相互運用をサポートすることを端末の第3のサブスクリプションが表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNが、DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIとの相互運用をサポートすることを示すインジケーション情報であることを含む。同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、4Gシステムのセッション管理性能、及び5Gシステムのセッション管理性能の両方を有するネットワーク要素、例えば、SMF+PGW‐Cであってよい。端末の性能が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートすることを示し、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報APNが5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、MMEは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択せず、段階905bを実行する。MMEが、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択しないことは、MMEが、特に相互運用に用いられないセッション管理機能ネットワーク要素、例えば、PGW−C、又は純粋な4GシステムにおけるPGWを、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階を含む。従って、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 Step 904: The MME determines the target session management function network element based on the UE performance information (or referred to as the terminal performance) and the third subscription information. Specifically, the performance of the terminal indicates that the UE supports 4G and 5G systems, and the third subscription of the terminal refers to the data network identification information APN corresponding to the session as the 5G system (or 5GC). The MME selects a co-located session management function network element as the target session management network element and performs step 905a if it indicates that it supports interoperability with. Optionally, the third subscription of the terminal also indicates that the data network identification information APN corresponding to the session supports interoperability with the 5G system (or referred to as the 5GC). The third subscription information includes that the data network identification information APN corresponding to the session is the indication information indicating that it supports the interoperability with the DNN and the network slice identification S-NSSAI. The session management function network element arranged in the same location may be a network element having both the session management performance of the 4G system and the session management performance of the 5G system, for example, SMF + PGW-C. If the performance of the terminal indicates that the UE supports 4G and 5G systems and the third subscription information indicates that the session data network identification information APN does not support interoperability with the 5G system, then the MME Does not select the co-located session management function network element as the target session management network element and executes step 905b. The fact that the MME does not select a co-located session management function network element as the target session management network element means that the MME does not specifically use the session management function network element for interoperability, such as PGW-C, or Includes the step of selecting PGW in a pure 4G system as the target session management network element. Therefore, the MME may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

加えて、MMEはさらに、端末デバイスの性能、及び第3のサブスクリプション情報に基づいて、第2のメッセージを決定し、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信してよい。その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する。第2のメッセージは、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に、第1の通信システム内にある、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システム、又は、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令する、命令情報を含む。具体的なプロセスについては、図4に対応する実施形態を参照されたい。 In addition, the MME may further determine a second message based on the performance of the terminal device and the third subscription information and send the second message to the target session management function network element. As a result, the target session management function network element determines the policy control network element and the billing system based on the second message. The second message is to the target session management function network element, the policy control network element located in the same location and the billing system or the policy control network element located in the same location in the first communication system. Includes instructional information that instructs you to select a billing system. For the specific process, refer to the embodiment corresponding to FIG.

段階905a:MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMF+PGW‐Cを選択し、SMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 905a: The MME selects SMF + PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to SMF + PGW-C.

段階905b:MMEが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてPGW−Cを選択し、PGW−Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 905b: The MME selects PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to PGW-C.

後続セッション確立手順は主に、無線リソースの構成、ユーザプレーントンネルの確立などを含む。詳細については、従来技術を参照されたい。 Subsequent session establishment procedures mainly include configuring radio resources, establishing user plane tunnels, and so on. For details, refer to the prior art.

従って、MMEは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは5Gとの相互運用をサポートしていない)端末デバイスのために、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。任意選択的に、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは5Gとの相互運用をサポートしない)のために、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Therefore, MME has 4G as a target session management network element for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not support interoperability with 5G). Session management in the system You may select network elements. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced. Optionally, the MME will not support interoperability with terminal devices (ie, terminal devices) that have interoperability but no interoperability requirements for co-located session management network elements. ) May be ordered to select policy control network elements and billing systems within the 4G system. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

さらに、図9に対応する実施形態の説明において明確に説明されていない内容については、上述した実施形態の説明を参照してよいことが理解できる。 Further, it can be understood that the above-described description of the embodiment may be referred to for the contents that are not clearly explained in the description of the embodiment corresponding to FIG.

加えて、図9におけるMMEの論理構造は、図7に示されてよく、図9において説明された段階は、図7内にある処理ユニット、受信ユニット、及び送信ユニットを用いて実装されてよい。図7に示される実施形態における装置は、図8に示されるネットワーク要素800を用いて実装され得ることが理解できる。具体的には、処理ユニット702はプロセッサ802により実装され得て、受信ユニット701及び送信ユニット703は送受信機801により実装され得る。ネットワーク要素800の構造は、本願の実施形態において制限を構成するものではない。 In addition, the logical structure of the MME in FIG. 9 may be shown in FIG. 7, and the steps described in FIG. 9 may be implemented using the processing units, receiving units, and transmitting units in FIG. .. It can be seen that the apparatus of the embodiment shown in FIG. 7 can be implemented using the network element 800 shown in FIG. Specifically, the processing unit 702 can be mounted by the processor 802, and the receiving unit 701 and the transmitting unit 703 can be mounted by the transmitter / receiver 801. The structure of the network element 800 does not constitute a limitation in the embodiments of the present application.

図10は、UEが5Gネットワークにおいてセッション接続を確立する具体的なプロセス1を示す。 FIG. 10 shows a specific process 1 in which the UE establishes a session connection in a 5G network.

段階1001:AMFがUE性能情報を取得する。可能な設計において、登録(Registration)手順又は再登録(Re‐registration)手順において、UEはAMFにNASメッセージを送信する。NASメッセージは、UE性能情報(UE capabilities)を搬送し、UE性能情報は、UEが4Gシステムをサポートするかについての情報、UEが5Gシステムをサポートするかについての情報などを含み、又は、UE性能情報は、UEが4Gシステム及び5Gシステムの両方をサポートするかを示すインジケーション情報を含む。AMFは、UE性能情報を記憶する。 Step 1001: AMF acquires UE performance information. In a possible design, in a registration or re-registration procedure, the UE sends a NAS message to the AMF. The NAS message carries UE performance information (UE capabilities), and the UE performance information includes information about whether the UE supports a 4G system, information about whether the UE supports a 5G system, and the like, or the UE. The performance information includes indication information indicating whether the UE supports both 4G and 5G systems. The AMF stores UE performance information.

段階1002:UEがAMFにセッション要求メッセージを送信し、セッション要求メッセージはNASメッセージである。 Step 1002: The UE sends a session request message to the AMF, and the session request message is a NAS message.

段階1003:AMFがDNNを決定する。可能な設計において、段階1002におけるセッション要求メッセージはDNNを搬送する。別の可能な設計において、セッション要求メッセージはDNNを搬送せず、AMFはDNN、例えば、デフォルトDNNを決定してよい。DNN決定方式は上記に説明されている。詳細は改めて説明されない。 Step 1003: AMF determines the DNN. In a possible design, the session request message at stage 1002 carries the DNN. In another possible design, the session request message does not carry the DNN and the AMF may determine the DNN , eg, the default DNN. The DNN determination method is described above. Details will not be explained again.

段階1004:AMFが、UE性能情報(または端末の性能と称される)、及び第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。具体的には、端末の性能が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートすることを示し、端末の第3のサブスクリプションが、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが4Gシステム(または、EPS又はEPCと称される)との相互運用をサポートすることを示す場合、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択し、段階1005aを実行する。任意選択的に、セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNが、4Gシステム(または、EPS又はEPCと称される)との相互運用をサポートするかを端末の第3のサブスクリプションが表示することはさらに、端末の第3のサブスクリプション情報は、データネットワーク識別情報DNN及びネットワークスライス識別S‐NSSAIが、セッションサポート相互運用に対応することを示すインジケーション情報であることを含む。同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素は、4Gシステムのセッション管理性能、及び5Gシステムのセッション管理性能の両方を有するネットワーク要素、例えば、SMF+PGW‐Cであってよい。端末の性能が、UEが4Gシステム及び5Gシステムをサポートすることを示し、第3のサブスクリプション情報が、セッションのデータネットワーク識別情報DNNが4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、AMFは、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択せず、段階1005bを実行する。AMFが、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択しないことは、AMFが、特に相互運用に用いられないセッション管理機能ネットワーク要素、例えば、純粋な5GシステムにおけるSMFを、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として選択する段階を含む。従って、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。 Step 1004: The AMF determines the target session management function network element based on the UE performance information (or referred to as the terminal performance) and the third subscription information. Specifically, the performance of the terminal indicates that the UE supports 4G and 5G systems, and the third subscription of the terminal is the data network identification information DNN corresponding to the session in the 4G system (or EPS or EPS or If it indicates that it supports interoperability with (referred to as EPC), the AMF selects a co-located session management function network element as the target session management network element and performs step 1005a. Optionally, the third subscription of the terminal may indicate whether the data network identification information DNN corresponding to the session supports interoperability with a 4G system (also referred to as EPS or EPC). Further, the third subscription information of the terminal includes that the data network identification information DNN and the network slice identification S-NSSAI are indication information indicating that they correspond to the session support interoperation. The session management function network element arranged in the same location may be a network element having both the session management performance of the 4G system and the session management performance of the 5G system, for example, SMF + PGW-C. If the performance of the terminal indicates that the UE supports 4G and 5G systems and the third subscription information indicates that the session data network identification information DNN does not support interoperability with the 4G system, then AMF. Does not select the session management function network element co-located as the target session management network element and executes step 1005b. The fact that AMF does not select co-located session management network elements as target session management network elements means that AMF does not specifically use session management network elements for interoperability, such as in pure 5G systems. Includes the step of selecting SMF as the target session management network element. Therefore, the AMF may select co-located session management function network elements as target session management function network elements for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements.

加えて、AMFはさらに、端末デバイスの性能、及び第3のサブスクリプション情報に基づいて、第2のメッセージを決定し、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信してよい。その結果、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する。第2のメッセージは、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に、第1の通信システム内にある、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素及び同じ場所に配置された課金システム、又は、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令する、命令情報を含む。具体的なプロセスについては、図6に対応する実施形態を参照されたい。 In addition, the AMF may further determine a second message based on the performance of the terminal device and the third subscription information and send the second message to the target session management function network element. As a result, the target session management function network element determines the policy control network element and the billing system based on the second message. The second message is to the target session management function network element, the policy control network element located in the same location and the billing system or the policy control network element located in the same location in the first communication system. Includes instructional information that instructs you to select a billing system. For the specific process, refer to the embodiment corresponding to FIG.

段階1005a:AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMF+PGW‐Cを選択し、SMF+PGW‐Cにセッション要求メッセージを送信する。 Step 1005a: AMF selects SMF + PGW-C as the target session management network element and sends a session request message to SMF + PGW-C.

段階1005b:AMFが、ターゲットセッション管理ネットワーク要素としてSMFを選択し、SMFにセッション要求メッセージを送信する。 Step 1005b: AMF selects SMF as the target session management network element and sends a session request message to SMF.

後続セッション確立手順は主に、無線リソースの構成、ユーザプレーントンネルの確立などを含む。詳細については、従来技術を参照されたい。 Subsequent session establishment procedures mainly include configuring radio resources, establishing user plane tunnels, and so on. For details, refer to the prior art.

従って、AMFは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは4Gとの相互運用をサポートしていない)端末デバイスのために、ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。任意選択的に、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは4Gとの相互運用をサポートしない)のために、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 Therefore, AMF has 5G as a target session management network element for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not support interoperability with 4G). Session management in the system You may select network elements. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced. Optionally, AMF does not support interoperability with terminal devices (ie, terminal devices) that have interoperability but no interoperability requirements for co-located session management network elements. ) May be instructed to select policy control network elements and billing systems within the 5G system. As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

さらに、図10に対応する実施形態の説明において明確に説明されていない内容については、上述した実施形態の説明を参照してよいことが理解できる。 Further, it can be understood that the above-described description of the embodiment may be referred to for the contents that are not clearly explained in the description of the embodiment corresponding to FIG.

加えて、図10におけるAMFの論理構造は、図7に示されてよく、図10において説明された段階は、図7内にある処理ユニット、受信ユニット、及び送信ユニットを用いて実装されてよい。図7に示される実施形態における装置は、図8に示されるネットワーク要素800を用いて実装され得ることが理解できる。具体的には、処理ユニット702はプロセッサ802により実装され得て、受信ユニット701及び送信ユニット703は送受信機801により実装され得る。ネットワーク要素800の構造は、本願の実施形態において制限を構成するものではない。 In addition, the logical structure of the AMF in FIG. 10 may be shown in FIG. 7, and the steps described in FIG. 10 may be implemented using the processing units, receiving units, and transmitting units in FIG. .. It can be seen that the apparatus of the embodiment shown in FIG. 7 can be implemented using the network element 800 shown in FIG. Specifically, the processing unit 702 can be mounted by the processor 802, and the receiving unit 701 and the transmitting unit 703 can be mounted by the transmitter / receiver 801. The structure of the network element 800 does not constitute a limitation in the embodiments of the present application.

本願の一実施形態がさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体はコンピュータプログラムを記憶する。コンピュータプログラムがコンピュータ上で動作する場合、コンピュータは、図2に示される実施形態の方法を実行することが可能になり、プロセッサは、図9に示されるMMEに対応する段階を実行することが可能になり、プロセッサは、図10に示されるAMFに対応する段階を実行することも可能になる。 One embodiment of the present application further provides a computer-readable storage medium. Computer-readable storage media store computer programs. When the computer program runs on the computer, the computer is capable of performing the method of the embodiment shown in FIG. 2, and the processor is capable of performing the steps corresponding to the MME shown in FIG. The processor will also be able to perform the steps corresponding to the AMF shown in FIG.

要するに、本願のこの実施形態において提供される方法において、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信し、第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる。第1のメッセージに応答して、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素は、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する。従来技術では、端末デバイスが4Gシステム及び5Gシステムをサポートするかにのみ基づいてネットワーク要素を選択することに比較すると、4Gシステム及び5Gシステムをサポートし、相互運用要件を有していない端末デバイスが、ネットワーク要素を適切に選択することができ、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少し得る。 In short, in the method provided in this embodiment of the present application, a first network element in a first communication system receives a first message transmitted by a terminal device, the first message being a session establishment. Is used to request. In response to the first message, the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information. In the prior art, terminal devices that support 4G and 5G systems and do not have interoperability requirements are compared to selecting network elements based solely on whether the terminal device supports 4G and 5G systems. , The network element can be selected appropriately, and the load of the session management function network element located in the same place can be reduced.

第1の通信システムが4Gシステムであり、第2の通信システムが5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素がMMEである場合、MMEは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。MMEは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 When the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME, the MMEs are co-located session management. The functional network element may be selected as the target session management functional network element for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements. MMEs are for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 5G network or subscribe to the services of the 5G network). As the target session management network element of, the session management function network element in the 4G system may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

第1の通信システムが5Gシステムであり、第2の通信システムが4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素がAMFである場合、AMFは、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、相互運用性能及び相互運用要件の両方を有する端末デバイスのためのターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として選択してよい。AMFは、相互運用性能を有するが相互運用要件は有していない(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしていない)端末デバイスのためのターゲットセッション管理ネットワーク要素として、5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択してよい。このように、セッション要件を満たすことができるので、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素の負荷が減少させることができる。 If the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF, the AMF is co-located session management. The functional network element may be selected as the target session management functional network element for terminal devices that have both interoperability performance and interoperability requirements. AMF is for terminal devices that have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network or does not subscribe to the services of the 4G network). As the target session management network element of, the session management function network element in the 5G system may be selected. In this way, since the session requirements can be satisfied, the load on the session management function network elements arranged in the same location can be reduced.

第1の通信システムは4Gシステムであり、第2の通信システムは5Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はMMEである場合、MMEは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは5Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は5Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、4Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。第1の通信システムは5Gシステムであり、第2の通信システムは4Gシステムであり、第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素はAMFである場合、AMFは、第2のメッセージを用いて、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素に、相互運用性能は有するが相互運用要件は有していない端末デバイス(すなわち、端末デバイスは4Gネットワークのサービスを用いる必要がないか、又は4Gネットワークのサービスをサブスクライブしない)のために、5Gシステム内にあるポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを選択するように命令してよい。その結果、同じ場所に配置されたポリシ制御ネットワーク要素の負荷、及び同じ場所に配置された課金システムの負荷が減少し得る。 If the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is the MME, the MME uses the second message, The session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 5G network, or the 5G network You may instruct to select policy control network elements and billing systems within the 4G system for (not subscribing to services). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced. If the first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is AMF, the AMF uses the second message, The session management function network elements located in the same location have interoperability but no interoperability requirements (ie, the terminal device does not need to use the services of the 4G network, or the 4G network You may instruct to select policy control network elements and billing systems within the 5G system for (not subscribing to services). As a result, the load on the policy control network elements located in the same location and the load on the billing system located in the same location can be reduced.

当業者であれば、本願の実施形態は、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として提供され得ることを理解するはずである。従って、本願の実施形態は、ハードウェアのみの実施形態、ソフトウェアのみの実施形態、又はソフトウェアとハードウェアとの組み合わせを有する実施形態の形式を用いてよい。さらに、本願の実施形態は、コンピュータ利用可能プログラムコードを含む1又は複数のコンピュータ利用可能記憶媒体(磁気ディスクメモリ、CD‐ROM、光メモリなどを含むがそれらに限定されるものではない)上で実装されるコンピュータプログラム製品の形式を用いてよい。 Those skilled in the art will appreciate that embodiments of the present application may be provided as a method, system, or computer program product. Therefore, the embodiments of the present application may be in the form of a hardware-only embodiment, a software-only embodiment, or an embodiment having a combination of software and hardware. Further, embodiments of the present application are implemented on one or more computer-enabled storage media (including, but not limited to, magnetic disk memory, CD-ROM, optical memory, etc.) containing computer-enabled program code. The format of the computer program product to be used may be used.

本願の実施形態は、本願の実施形態に係る方法、デバイス(システム)及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して説明されている。フローチャート及び/又はブロック図の各プロセス及び/又は各ブロックと、フローチャート及び/又はブロック図の処理及び/又はブロックの組み合わせとを実装するために、コンピュータプログラム命令が使用されてよいことを理解されたい。これらコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、又は、別のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供されて、機械を生成してよく、その結果、別のプログラマブルデータ処理デバイスのコンピュータ又はプロセッサにより実行される命令は、フローチャートの1又は複数の処理、及び/又は、ブロック図内の1又は複数のブロックにおける特定の機能を実装するために装置を生成する。 Embodiments of the present application are described with reference to flowcharts and / or block diagrams of methods, devices (systems) and computer program products according to the embodiments of the present application. It should be understood that computer program instructions may be used to implement each process and / or each block of the flowchart and / or block diagram and the processing and / or block combination of the flowchart and / or block diagram. .. These computer program instructions may be provided to a general purpose computer, a dedicated computer, an embedded processor, or a processor of another programmable data processing device to generate a machine, resulting in a computer or processor of another programmable data processing device. The instructions executed by generate a device to implement one or more processes of the flowchart and / or a specific function in one or more blocks in the block diagram.

これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は別のプログラマブルデータ処理デバイスに、特定の方式で機能するように命令できるコンピュータ可読メモリに記憶され得る。その結果、コンピュータ可読メモリに記憶される命令は、命令装置を含むアーティファクトを生成する。命令装置は、フローチャートの1又は複数のプロセス、及び/又は、ブロック図の1又は複数のブロックにおける特定の機能を実装する。 These computer program instructions may be stored in computer-readable memory that can instruct a computer or another programmable data processing device to function in a particular manner. As a result, the instructions stored in the computer-readable memory generate an artifact that includes an instruction device. The command device implements a particular function in one or more processes in the flowchart and / or in one or more blocks in the block diagram.

これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は別のプログラマブルデータ処理デバイス上にロードされてよく、その結果、一連の動作及び段階が、コンピュータ又は別のプログラマブルデバイス上で実行され、これによって、コンピュータにより実装される処理が生成される。従って、コンピュータ又は別のプログラマブルデバイス上で実行される命令は、フローチャート内の1又は複数のプロセス及び/又はブロック図内の1又は複数のブロックにおける特定の機能を実装するための段階を提供する。 These computer program instructions may be loaded on the computer or another programmable data processing device so that a series of actions and steps are performed on the computer or another programmable device, thereby being implemented by the computer. Process is generated. Thus, instructions executed on a computer or another programmable device provide steps for implementing a particular function in one or more processes and / or blocks in a block diagram in a flowchart.

当然、当業者であれば、本願の思想及び範囲から逸脱することなく、本願の実施形態に様々な修正及び変形を加えることができる。このように、本願は、以下の請求項及びそれらの同等な技術により定義される保護の範囲内にある場合に限り、これらの修正及び変形をカバーすることを意図している。
(項目1)
ネットワーク要素選択方法であって、
第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信された第1のメッセージを受信する段階であって、上記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信する段階と、
上記第1のメッセージに応答して、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階であって、上記第1のサブスクリプション情報は、上記第1の通信システムにおける上記端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける上記端末デバイスのサブスクリプション情報を含む、決定する段階と、
を備える、方法。
(項目2)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいてターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階を含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はモビリティ管理エンティティMMEである、方法であって、
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報及び上記第2のサブスクリプション情報の両方が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階であって、上記5Gシステムのセッション管理性能及び上記4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素は、上記同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である、選択する段階を含む、項目2に記載の方法。
(項目4)
上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はMMEである方法であって、
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報が、上記セッションの上記データネットワーク識別情報に対応する上記サブスクリプション情報を含まない場合、上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目2に記載の方法。
(項目5)
上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はアクセス及びモビリティ管理機能AMFである方法であって、
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報及び上記第2のサブスクリプション情報の両方が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階であって、上記5Gシステムのセッション管理性能及び上記4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素は、上記同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である、選択する段階を含む、項目2に記載の方法。
(項目6)
上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はAMFである方法であって、
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報が、上記セッションの上記データネットワーク識別情報に対応する上記サブスクリプション情報を含まない場合、上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目2に記載の方法。
(項目7)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、上記第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する、送信する段階
をさらに備える、項目1から6のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
ネットワーク要素選択方法であって、
第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信する段階であって、上記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信する段階と、
上記第1のメッセージに応答して、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階とを備える、方法。
(項目9)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記端末の上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階であって、上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムである、選択する段階を備える、項目8に記載の方法。
(項目10)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階であって、上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムである、スキップする段階を備える、項目8に記載の方法。
(項目11)
上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする上記段階は、上記AMFが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記端末の上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階であって、上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムである、選択する段階を含む、項目8に記載の方法。
(項目13)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素はモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEであり、上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する上記段階は、
上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階であって、上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムである、スキップする段階を含む、項目8に記載の方法。
(項目14)
上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする上記段階は、上記MMEが、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
上記第1の通信システムにおける上記第1のネットワーク要素が、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、上記第2のメッセージに基づいてポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する、送信する段階
をさらに備える、項目8から14のいずれか一項に記載の方法。
(項目16)
ネットワーク要素選択装置であって、
端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニットであって、上記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニットと、
上記第1のメッセージに応答して、第1のサブスクリプション情報及び第2のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている処理ユニットであって、上記第1のサブスクリプション情報は、上記第1の通信システムにおける上記端末デバイスのサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報は、第2の通信システムにおける上記端末デバイスのサブスクリプション情報を含む、処理ユニットとを備える、装置。
(項目17)
上記処理ユニットは、
上記端末デバイスの性能、上記第1のサブスクリプション情報、及び上記第2のサブスクリプション情報に基づいて、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように具体的に構成されている、項目16に記載の装置。(項目18) 上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記装置はMMEである装置であって、
上記処理ユニットは、
上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報及び上記第2のサブスクリプション情報の両方が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、上記5Gシステムのセッション管理性能及び上記4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、上記同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である、項目17に記載の装置。
(項目19)
上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記装置はMMEである装置であって、
上記処理ユニットは、
上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報が、上記セッションの上記データネットワーク識別情報に対応する上記サブスクリプション情報を含まない場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている、項目17に記載の装置。
(項目20)
上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記装置はAMFである装置であって、
上記処理ユニットは、
上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報及び上記第2のサブスクリプション情報の両方が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含む場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、上記5Gシステムのセッション管理性能及び上記4Gシステムのセッション管理性能を有するネットワーク要素が、上記同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素である、項目17に記載の装置。
(項目21)
上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記装置はAMFである装置であって、
上記処理ユニットは、
上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び上記第2の通信システムをサポートし、上記第1のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報に対応するサブスクリプション情報を含み、上記第2のサブスクリプション情報が、上記セッションの上記データネットワーク識別情報に対応する上記サブスクリプション情報を含まない場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されている、項目17に記載の装置。
(項目22)
上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、上記第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニット
をさらに備える、項目16から21のいずれか一項に記載の装置。
(項目23)
ネットワーク要素選択装置であって、
端末デバイスにより送信される第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニットであって、上記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニットと、
上記第1のメッセージに応答して、上記端末デバイスの性能及び上記端末の第3のサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている、処理ユニットとを備える、装置。
(項目24)
上記処理ユニットは、上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記端末の上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションに対応するデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記ネットワーク要素選択装置は上記5Gシステムにおけるアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFである、項目23に記載の装置。
(項目25)
上記処理ユニットは、上記端末デバイスが、上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報DNNは4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップするように具体的に構成されており、上記第1の通信システムは5Gシステムであり、上記第2の通信システムは4Gシステムであり、上記ネットワーク要素選択装置は上記5Gシステムにおけるアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素AMFである、項目23に記載の装置。
(項目26)
上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする上記段階は、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目25に記載の装置。
(項目27)
上記処理ユニットは、上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記端末の上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションに対応するデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートすることを示す場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択するように具体的に構成されており、上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記ネットワーク要素選択装置は、上記4Gシステムにおけるモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEである、項目23に記載の装置。
(項目28)
上記処理ユニットは、上記端末デバイスが上記第1の通信システム及び第2の通信システムをサポートし、上記第3のサブスクリプション情報が、上記セッションのデータネットワーク識別情報APNは5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、選択する段階をスキップするように具体的に構成されており、上記第1の通信システムは4Gシステムであり、上記第2の通信システムは5Gシステムであり、上記ネットワーク要素選択装置は、上記4Gシステムにおけるモビリティ管理機能ネットワーク要素MMEである、項目23に記載の装置。
(項目29)
上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする上記段階は、上記ターゲットセッション管理ネットワーク要素として、上記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、項目28に記載の装置。
(項目30)
上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、上記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、上記第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニット
をさらに備える、項目23から29のいずれか一項に記載の装置。
(項目31)
コンピュータ記憶媒体であって、上記コンピュータ記憶媒体は、コンピュータソフトウェア命令を記憶し、上記コンピュータ命令が実行される場合、項目1から7のいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータ記憶媒体。
(項目32)
コンピュータ記憶媒体であって、上記コンピュータ記憶媒体は、コンピュータソフトウェア命令を記憶し、上記コンピュータ命令が実行される場合、項目8から15のいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータ記憶媒体。
(項目33)
コンピュータプログラム製品であって、上記コンピュータプログラム製品は、命令を備え、上記命令が実行される場合、項目1から7のいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータプログラム製品。
(項目34)
コンピュータプログラム製品であって、上記コンピュータプログラム製品は、命令を備え、上記命令が実行される場合、項目8から15のいずれか一項に記載の方法が実行される、コンピュータプログラム製品。
(項目35)
鍵取得装置であって、上記装置は、プロセッサ及び送受信機を備え、上記プロセッサは、項目1から7のいずれか一項に記載の方法の対応する機能の実行において、上記装置をサポートするように構成されており、上記送受信機は、上記装置及び別のネットワークデバイスとの間の通信をサポートするように構成されている、鍵取得装置。
(項目36)
鍵取得装置であって、上記装置は、プロセッサ及び送受信機を備え、上記プロセッサは、項目8から15のいずれか一項に記載の方法の対応する機能の実行において、上記装置をサポートするように構成されており、上記送受信機は、上記装置及び別のネットワークデバイスとの間の通信をサポートするように構成されている、鍵取得装置。
(項目37)
鍵取得装置であって、上記装置は、項目1から7のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている、鍵取得装置。
(項目38)
鍵取得装置であって、上記装置は、項目8から15のいずれか一項に記載の方法を実行するように構成されている、鍵取得装置。
Of course, one of ordinary skill in the art can make various modifications and modifications to the embodiments of the present application without departing from the ideas and scope of the present application. As such, the present application is intended to cover these modifications and modifications only if they are within the scope of protection defined by the following claims and their equivalent techniques.
(Item 1)
It is a network element selection method
The first network element in the first communication system is at the stage of receiving the first message transmitted by the terminal device, the first message being used to request the establishment of a session. And the stage to do
In response to the first message, the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information. The first subscription information includes the subscription information of the terminal device in the first communication system, and the second subscription information includes the subscription information of the terminal device in the second communication system. At the decision stage, including subscription information for
A method.
(Item 2)
The step in which the first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information is
The first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The method according to item 1, which includes a step of performing.
(Item 3)
The method, wherein the first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is a mobility management entity MME.
The first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The above steps to do
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information correspond to the data network identification information of the session. When the subscription information is included, the MME is at the stage of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element, and the session management performance of the 5G system and the 4G system. The method according to item 2, wherein the network element having the session management performance is the session management function network element arranged in the same location as described above, including the step of selecting.
(Item 4)
The first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the first network element in the first communication system is an MME.
The first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The above steps to do
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second When the subscription information does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, the MME selects the session management function network element in the 4G system as the target session management network element. 2. The method according to item 2.
(Item 5)
The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an access and mobility management function AMF. ,
The first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The above steps to do
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information correspond to the data network identification information of the session. When the subscription information is included, the AMF is at the stage of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element, and the session management performance of the 5G system and the 4G system. The method according to item 2, wherein the network element having the session management performance is the session management function network element arranged in the same location as described above, including the step of selecting.
(Item 6)
The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the first network element in the first communication system is an AMF.
The first network element in the first communication system determines the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. The above steps to do
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second When the subscription information does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, the AMF selects the session management function network element in the 5G system as the target session management network element. 2. The method according to item 2.
(Item 7)
The first network element in the first communication system sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is based on the second message. The stage of determining, transmitting, policy control network elements and billing system
The method according to any one of items 1 to 6, further comprising.
(Item 8)
It is a network element selection method
The first network element in the first communication system is the stage of receiving the first message transmitted by the terminal device, the first message being used to request the establishment of a session. And the stage to do
In response to the first message, the first network element in the first communication system is a target session management function network element based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal. A method that includes steps to determine.
(Item 9)
The first network element in the first communication system is an access and mobility management function network element AMF, and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the first of the terminals. The above step of determining the target session management function network element based on the subscription information of 3 is
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and the third subscription information of the terminal corresponds to the session. Data network identification information DNN interoperates with a 4G system. When indicating support, the AMF is at the stage of selecting a session management function network element located at the same location as the target session management network element, and the first communication system is a 5G system. 8. The method of item 8, wherein the second communication system is a 4G system, comprising a selection step.
(Item 10)
The first network element in the first communication system is an access and mobility management function network element AMF, and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the first of the terminals. The above step of determining the target session management function network element based on the subscription information of 3 is
The terminal device supports the first and second communication systems, and the third subscription information indicates that the data network identification information DNN of the session does not support interoperability with the 4G system. In this case, the AMF skips the step of selecting the session management function network element arranged at the same location as the target session management network element, and the first communication system is a 5G system. 8. The method of item 8, wherein the second communication system is a 4G system, comprising a skipping step.
(Item 11)
The AMF skips the step of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element. In the above step, the AMF is the target session management network element in the 5G system. The method of item 10, comprising the step of selecting a session management function network element.
(Item 12)
The first network element in the first communication system is the mobility management function network element MME, and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the third of the terminal. The above steps to determine the target session management function network element based on the subscription information
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, the third subscription information of the terminal corresponds to the session, and the data network identification information APN corresponds to the interoperability with the 5G system. When indicating support, the MME is at the stage of selecting a session management function network element arranged at the same location as the target session management network element, and the first communication system is a 4G system. 8. The method of item 8, wherein the second communication system is a 5G system, comprising a selection step.
(Item 13)
The first network element in the first communication system is the mobility management function network element MME, and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the third of the terminal. The above steps to determine the target session management function network element based on the subscription information
The terminal device supports the first and second communication systems, and the third subscription information indicates that the data network identification information APN for the session does not support interoperability with the 5G system. In this case, the MME skips the step of selecting the session management function network element arranged at the same location as the target session management network element, and the first communication system is a 4G system. 8. The method of item 8, wherein the second communication system is a 5G system, comprising a skipping step.
(Item 14)
The MME skips the step of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element. In the above step, the MME is the target session management network element in the 4G system. The method of item 13, comprising the step of selecting a session management function network element.
(Item 15)
The first network element in the first communication system sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is based on the second message. The stage of determining and transmitting policy control network elements and billing systems
The method according to any one of items 8 to 14, further comprising.
(Item 16)
It is a network element selection device
A receiving unit that is configured to receive a first message transmitted by a terminal device, wherein the first message is a receiving unit that is used to request the establishment of a session.
A processing unit configured to determine a target session management function network element based on the first subscription information and the second subscription information in response to the first message. The subscription information of 1 includes the subscription information of the terminal device in the first communication system, and the second subscription information includes the subscription information of the terminal device in the second communication system. A device with a unit.
(Item 17)
The above processing unit
Item 16. The item 16 is specifically configured to determine the target session management function network element based on the performance of the terminal device, the first subscription information, and the second subscription information. Equipment. (Item 18) The first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the device is an MME.
The above processing unit
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information correspond to the data network identification information of the session. When the subscription information is included, the session management function network element arranged in the same location is specifically configured to be selected as the target session management network element, and the session management performance of the 5G system and the 4G are described. The device according to item 17, wherein the network element having the session management performance of the system is the session management function network element arranged in the same location as described above.
(Item 19)
The first communication system is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the device is an MME.
The above processing unit
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second If the subscription information does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, the session management function network element in the 4G system is specifically selected as the target session management network element. Item 4. The apparatus according to item 17.
(Item 20)
The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the device is an AMF device.
The above processing unit
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, and both the first subscription information and the second subscription information correspond to the data network identification information of the session. When the subscription information is included, the session management function network element arranged in the same location is specifically configured to be selected as the target session management network element, and the session management performance of the 5G system and the 4G are described. The device according to item 17, wherein the network element having the session management performance of the system is the session management function network element arranged in the same location as described above.
(Item 21)
The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the device is an AMF device.
The above processing unit
The terminal device supports the first communication system and the second communication system, the first subscription information includes the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, and the second If the subscription information does not include the subscription information corresponding to the data network identification information of the session, the session management function network element in the 5G system is specifically selected as the target session management network element. Item 4. The apparatus according to item 17.
(Item 22)
By sending a second message to the target session management function network element, the target session management function network element is configured to determine the policy control network element and the billing system based on the second message. Sending unit
The apparatus according to any one of items 16 to 21, further comprising.
(Item 23)
It is a network element selection device
A receiving unit that is configured to receive a first message transmitted by a terminal device, wherein the first message is a receiving unit that is used to request the establishment of a session.
It includes a processing unit configured to determine a target session management function network element in response to the first message, based on the performance of the terminal device and the third subscription information of the terminal. ,apparatus.
(Item 24)
In the processing unit, the terminal device supports the first communication system and the second communication system, and the third subscription information of the terminal corresponds to the session. The data network identification information DNN is 4G. When indicating that it supports interoperation with the system, it is specifically configured to select the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element, and the first communication is described above. The device according to item 23, wherein the system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the network element selection device is the access and mobility management function network element AMF in the 5G system.
(Item 25)
In the processing unit, the terminal device supports the first communication system and the second communication system, the third subscription information is the data network identification information of the session, and the DNN is interoperable with the 4G system. When indicating that the above-mentioned target session management network element is not supported, the first communication system is specifically configured to skip the step of selecting the session management function network element arranged in the same location. 23. The device according to item 23, wherein is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and the network element selection device is an access and mobility management function network element AMF in the 5G system.
(Item 26)
Skip the step of selecting the session management function network element located in the same location as the target session management network element The above step selects the session management function network element in the 5G system as the target session management network element. 25. The apparatus of item 25, comprising a step.
(Item 27)
In the processing unit, the terminal device supports the first communication system and the second communication system, and the third subscription information of the terminal corresponds to the session. The data network identification information APN is a 5G system. In the case of indicating that the interaction with the above-mentioned first communication system is supported, the session management function network element arranged in the same place is specifically configured to be selected as the target session management network element. 23 is a device according to item 23, wherein is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the network element selection device is a mobility management function network element MME in the 4G system.
(Item 28)
In the processing unit, the terminal device supports the first communication system and the second communication system, the third subscription information is the data network identification information of the session, and the APN is interoperable with the 5G system. When indicating that it is not supported, it is specifically configured to skip the step of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management network element, and the first communication system is described above. 23 is a device according to item 23, wherein is a 4G system, the second communication system is a 5G system, and the network element selection device is a mobility management function network element MME in the 4G system.
(Item 29)
Skip the step of selecting the session management function network element located in the same location as the target session management network element. The above step selects the session management function network element in the 4G system as the target session management network element. 28. The apparatus of item 28, comprising a step.
(Item 30)
By sending a second message to the target session management function network element, the target session management function network element is configured to determine the policy control network element and the billing system based on the second message. Sending unit
23. The apparatus according to any one of items 23 to 29.
(Item 31)
A computer storage medium, wherein the computer storage medium stores computer software instructions, and when the computer instructions are executed, the method according to any one of items 1 to 7 is executed. ..
(Item 32)
A computer storage medium, wherein the computer storage medium stores computer software instructions, and when the computer instructions are executed, the method according to any one of items 8 to 15 is executed. ..
(Item 33)
A computer program product, wherein the computer program product includes instructions, and when the instructions are executed, the method according to any one of items 1 to 7 is executed.
(Item 34)
A computer program product, wherein the computer program product includes instructions, and when the instructions are executed, the method according to any one of items 8 to 15 is executed.
(Item 35)
A key acquisition device, the device comprising a processor and a transmitter / receiver, such that the processor supports the device in performing the corresponding function of the method according to any one of items 1-7. A key acquisition device configured such that the transmitter / receiver is configured to support communication between the device and another network device.
(Item 36)
A key acquisition device, the device comprising a processor and a transmitter / receiver, such that the processor supports the device in performing the corresponding function of the method according to any one of items 8 to 15. A key acquisition device configured such that the transmitter / receiver is configured to support communication between the device and another network device.
(Item 37)
A key acquisition device, wherein the device is configured to perform the method according to any one of items 1 to 7.
(Item 38)
A key acquisition device, wherein the device is configured to perform the method according to any one of items 8 to 15.

Claims (13)

ネットワーク要素選択方法であって、
第1の通信システムにおける第1のネットワーク要素が、端末デバイスからの第1のメッセージを受信する段階であって、前記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信する段階と、
前記第1のメッセージに応答して、前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素が、前記端末デバイスの性能及び前記端末デバイスのサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階とを備え、前記サブスクリプション情報は、前記セッションに対応するデータネットワーク識別情報が第2の通信システムとの相互運用をサポートするか否かを示し、
前記データネットワーク識別情報が前記第2の通信システムとの相互運用をサポートしないことを前記サブスクリプション情報が示す場合、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する段階は、前記第1のネットワーク要素が、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階を含む、方法。
It is a network element selection method
A first network element in a first communication system is a step of receiving a first message from a terminal device , the first message being used to request the establishment of a session, a receiving step. When,
In response to said first message, said at first communication system first network element, based on the subscription information of the performance and the terminal device of the terminal device, the target session management function network elements The subscription information indicates whether the data network identification information corresponding to the session supports interoperability with a second communication system.
If the subscription information indicates that the data network identification information does not support interoperability with the second communication system, then the first network element determines the target session management function network element. A method comprising skipping the step of selecting a session management function network element co-located as the target session management function network element .
前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素はアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素(AMF)であり、前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素が、前記端末デバイスの性能及び前記端末デバイスの前記サブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する前記段階は、
前記サブスクリプション情報が、前記セッションのデータネットワーク識別情報(DNN)は4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、前記AMFが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階であって、前記第1の通信システムは5Gシステムであり、前記第2の通信システムは4Gシステムである、スキップする段階を備える、請求項1に記載の方法。
The first network element in the first communication system is an access and mobility management function network element (AMF), and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the terminal. wherein the step of based on said subscription information of the device, to determine the target session management function network element,
The subscription information, the data network identification information of the session (DNN) if indicating that it does not support interoperability with 4G system, the AMF is, as the target session management function network element, colocated The first communication system is a 5G system and the second communication system is a 4G system, which comprises a step of skipping the step of selecting the session management function network element. Item 1. The method according to Item 1.
前記AMFが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする前記段階は、前記AMFが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、前記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、請求項に記載の方法。 The AMF skips the step of selecting a session management function network element arranged at the same location as the target session management function network element. In the step, the AMF skips the step of selecting the session management function network element arranged at the same location. The method of claim 2 , comprising selecting a session management function network element in the system. 前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素はモビリティ管理機能ネットワーク要素(MME)であり、前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素が、前記端末デバイスの性能及び前記端末デバイスの前記サブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定する前記段階は、
前記サブスクリプション情報が、前記セッションのデータネットワーク識別情報(APN)は5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、前記MMEが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする段階であって、前記第1の通信システムは4Gシステムであり、前記第2の通信システムは5Gシステムである、スキップする段階を含む、請求項1に記載の方法。
The first network element in the first communication system is a mobility management function network element (MME), and the first network element in the first communication system is the performance of the terminal device and the performance of the terminal device . based on the subscription information, wherein the step of determining the target session management function network element,
The subscription information, if the data network identification information of the session (APN) is indicating that it does not support interoperability with 5G system, the MME, as the target session management function network element, colocated A step of skipping the step of selecting a session management function network element, wherein the first communication system is a 4G system and the second communication system is a 5G system, including a skipping step. Item 1. The method according to Item 1.
前記MMEが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする前記段階は、前記MMEが、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、前記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、請求項に記載の方法。 In the step where the MME skips the step of selecting the session management function network element arranged at the same location as the target session management function network element, the MME skips the step of selecting the session management function network element as the target session management function network element. The method of claim 4 , comprising selecting a session management function network element in the system. 前記第1の通信システムにおける前記第1のネットワーク要素が、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、前記第2のメッセージに基づいてポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定する、送信する段階
をさらに備える、請求項1からのいずれか一項に記載の方法。
The first network element in the first communication system sends a second message to the target session management function network element, so that the target session management function network element is based on the second message. The method of any one of claims 1-5 , further comprising a step of determining and transmitting a policy control network element and a billing system.
第1の通信システムにおけるネットワーク要素選択装置であって、
端末デバイスからの第1のメッセージを受信するように構成されている受信ユニットであって、前記第1のメッセージは、セッションの確立を要求するために用いられる、受信ユニットと、
前記第1のメッセージに応答して、前記端末デバイスの性能及び前記端末デバイスのサブスクリプション情報に基づいて、ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素を決定するように構成されている、処理ユニットとを備え、
前記サブスクリプション情報は、前記セッションに対応するデータネットワーク識別情報が第2の通信システムとの相互運用をサポートするか否かを示し、
前記データネットワーク識別情報が前記第2の通信システムとの相互運用をサポートしないことを前記サブスクリプション情報が示す場合、前記処理ユニットは、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップするように構成されている、装置。
A network element selection device in the first communication system .
A receiving unit that is configured to receive a first message from a terminal device, wherein the first message is a receiving unit used to request the establishment of a session.
In response to said first message, on the basis of the performance and subscription information of the terminal device of the terminal devices, are configured to determine the target session management function network element, and a processing unit ,
The subscription information indicates whether the data network identification information corresponding to the session supports interoperability with a second communication system.
If the subscription information indicates that the data network identification information does not support interoperability with the second communication system, the processing unit is a co-located session as the target session management function network element. Management Function A device that is configured to skip the step of selecting a network element .
前記処理ユニットは、前記サブスクリプション情報が、前記セッションのデータネットワーク識別情報(DNN)は4Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップするように具体的に構成されており、前記第1の通信システムは5Gシステムであり、前記第2の通信システムは4Gシステムであり、前記ネットワーク要素選択装置は前記5Gシステムにおけるアクセス及びモビリティ管理機能ネットワーク要素(AMF)である、請求項に記載の装置。 The processing unit, the subscription information, the data network identification information of the session (DNN) if indicating that it does not support interoperability with 4G system, as the target session management function network element, in the same location The first communication system is a 5G system, the second communication system is a 4G system, and is specifically configured to skip the step of selecting the arranged session management function network element. The device according to claim 7 , wherein the network element selection device is an access and mobility management function network element (AMF) in the 5G system. 前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする前記段階は、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、前記5Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、請求項に記載の装置。 Skipping the step of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management function network element The step skips the step of selecting the session management function network element in the 5G system as the target session management function network element. The device of claim 8 , comprising a step of selection. 前記処理ユニットは、前記サブスクリプション情報が、前記セッションのデータネットワーク識別情報(APN)は5Gシステムとの相互運用をサポートしないことを示す場合、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を、選択する段階をスキップするように具体的に構成されており、前記第1の通信システムは4Gシステムであり、前記第2の通信システムは5Gシステムであり、前記ネットワーク要素選択装置は、前記4Gシステムにおけるモビリティ管理機能ネットワーク要素(MME)である、請求項に記載の装置。 The processing unit, the subscription information, if the data network identification information of the session (APN) is indicating that it does not support interoperability with 5G system, as the target session management function network element, in the same location The arranged session management function network element is specifically configured to skip the step of selecting, the first communication system is a 4G system, and the second communication system is a 5G system. The device according to claim 7 , wherein the network element selection device is a mobility management function network element (MME) in the 4G system. 前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、同じ場所に配置されたセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階をスキップする前記段階は、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素として、前記4Gシステムにおけるセッション管理機能ネットワーク要素を選択する段階を含む、請求項10に記載の装置。 Skipping the step of selecting the session management function network element arranged in the same location as the target session management function network element The step skips the step of selecting the session management function network element in the 4G system as the target session management function network element. The device of claim 10 , comprising a step of selection. 前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素に第2のメッセージを送信することで、前記ターゲットセッション管理機能ネットワーク要素が、前記第2のメッセージに基づいて、ポリシ制御ネットワーク要素及び課金システムを決定するように構成されている、送信ユニット
をさらに備える、請求項から11のいずれか一項に記載の装置。
By sending a second message to the target session management function network element, the target session management function network element is configured to determine the policy control network element and the billing system based on the second message. The apparatus according to any one of claims 7 to 11 , further comprising a transmission unit.
コンピュータ上で実行される場合、前記コンピュータに、請求項1からのいずれか一項に記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム。 A computer program that, when executed on a computer, causes the computer to perform the method according to any one of claims 1 to 6 .
JP2019547504A 2018-05-08 2019-04-17 Network element selection method and equipment Active JP6825793B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810432656.9 2018-05-08
CN201810432656 2018-05-08
CN201810481106.6A CN110461013A (en) 2018-05-08 2018-05-18 A kind of network element selection method and device
CN201810481106.6 2018-05-18
PCT/CN2019/082963 WO2019214407A1 (en) 2018-05-08 2019-04-17 Network element selection method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020522147A JP2020522147A (en) 2020-07-27
JP6825793B2 true JP6825793B2 (en) 2021-02-03

Family

ID=68480525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547504A Active JP6825793B2 (en) 2018-05-08 2019-04-17 Network element selection method and equipment

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10856218B2 (en)
EP (2) EP3598796B1 (en)
JP (1) JP6825793B2 (en)
KR (1) KR102285054B1 (en)
CN (1) CN110461013A (en)
BR (1) BR112019022249A2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112954627B (en) * 2019-12-11 2022-10-18 华为技术有限公司 Method, equipment and system for discovering session management network element
US11564265B2 (en) * 2020-02-12 2023-01-24 T-Mobile Usa, Inc. Service-based policy for cellular communications
CN113747547B (en) * 2020-05-28 2023-05-05 维沃移动通信有限公司 Service acquisition method, device, communication equipment and readable storage medium
US11490312B2 (en) * 2020-11-19 2022-11-01 Apple Inc. Enhancement for multiple secondary cell group failures
CN115175271B (en) * 2021-04-02 2023-08-01 中国移动通信集团河南有限公司 Control method and device for terminal frequency point access
CN114363912A (en) * 2021-12-28 2022-04-15 天翼物联科技有限公司 Data transmission method, system, computer device and storage medium of heterogeneous network
WO2023173360A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for exchanging packet data network gateway related information

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8219087B2 (en) * 2007-03-21 2012-07-10 Cellco Partnership Method, apparatus, computer program product and system for providing dynamic assignment of session capabilities
CN101277521B (en) 2007-03-30 2012-04-25 华为技术有限公司 Control method and network system for conversation admittance
US20100284333A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data session suspend control in a wireless communication system
CN102045867B (en) * 2009-10-19 2014-04-30 中兴通讯股份有限公司 Network connection establishment method and device and policy control and charging (PCC) strategy formulation method and system
KR101609580B1 (en) * 2010-02-10 2016-04-07 삼성전자주식회사 Wireless communication system and method for establishing connection between user equipment and mobility management entity
CN102326430A (en) * 2010-09-26 2012-01-18 华为技术有限公司 Method, system for selecting policy controller and diameter routing agent entity
US10104540B2 (en) * 2013-01-23 2018-10-16 Qualcomm Incorporated Determining to use multi-RAN interworking by correlating different RAN identifiers
CN106416338B (en) * 2014-05-30 2019-10-25 日本电气株式会社 Devices, systems, and methods for dedicated core network
US10257078B2 (en) * 2016-04-01 2019-04-09 Qualcomm Incorporated Interworking with legacy radio access technologies for connectivity to next generation core network
US10362511B2 (en) * 2016-05-17 2019-07-23 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for determining PDU session identity in wireless communication system
CN107889175A (en) 2016-09-30 2018-04-06 中兴通讯股份有限公司 Method for switching network, apparatus and system, method for network access and device
WO2018076298A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 华为技术有限公司 Security capability negotiation method and related device
US20200120570A1 (en) * 2016-12-15 2020-04-16 Lg Electronics Inc. Method for performing handover in wireless communication system and apparatus therefor
CN108235376B (en) * 2016-12-21 2020-03-06 电信科学技术研究院 User plane anchor point selection method and device
US11228949B2 (en) * 2017-01-06 2022-01-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Intra-RAT handover for next generation system
US11039345B2 (en) * 2017-03-20 2021-06-15 Huawei Technologies Co., Ltd. Inter-communications-system moving method, device, and system
CN107018542A (en) * 2017-03-27 2017-08-04 中兴通讯股份有限公司 The processing method of status information, device and storage medium in network system
CN109005565B (en) * 2017-06-06 2022-11-04 大唐移动通信设备有限公司 Session management method and device
CN109548093B (en) * 2017-08-02 2021-02-12 中兴通讯股份有限公司 Network switching method, device and system
US10757611B2 (en) * 2017-09-22 2020-08-25 Ofinno, Llc SMF and AMF relocation during UE registration
US11026128B2 (en) * 2017-10-19 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Mechanism to enable interworking between network slicing and evolved packet core connectivity
WO2019075741A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-25 Oppo广东移动通信有限公司 Method and device for handing over service bearer network, and computer storage medium
US10306580B1 (en) * 2017-11-20 2019-05-28 Intel IP Corporation Single registration mode support for interworking between 5GC and EPC
CN109819486B (en) * 2017-11-21 2022-04-08 中兴通讯股份有限公司 Method and device for determining bearing identification and storage medium
US10681593B2 (en) * 2017-11-30 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Session transfer for packet data network connection
EP3721674B1 (en) * 2017-12-04 2022-07-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method, computer program, carrier containing the computer program and wireless device for supporting multiple access networks
EP3496465B1 (en) * 2017-12-08 2021-10-27 Comcast Cable Communications, LLC User plane function selection for isolated network slice
CN110022586B (en) * 2018-01-08 2020-10-09 电信科学技术研究院 Method and equipment for transmitting downlink data
US11137755B2 (en) * 2018-01-10 2021-10-05 Qualcomm Incorporated Aerial vehicle identification based on session connectivity
KR20190108252A (en) * 2018-03-14 2019-09-24 삼성전자주식회사 Method and apparatus for establishing radio bearer
US10609154B2 (en) * 2018-03-30 2020-03-31 Ofinno, Llc Data transmission over user plane for cellular IoT
US11019668B2 (en) * 2018-04-09 2021-05-25 Ofinno, Llc PDU session establishment for cellular IoT
US11323934B2 (en) * 2018-04-09 2022-05-03 Nokia Technologies Oy Session context conversion
EP3788763A1 (en) * 2018-04-30 2021-03-10 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Establishing an ip multimedia subsystem session
KR102492498B1 (en) * 2018-08-10 2023-01-30 텔레호낙티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) Methods and nodes for facilitating a pdu session procedure in interworking networks

Also Published As

Publication number Publication date
US11284341B2 (en) 2022-03-22
KR102285054B1 (en) 2021-08-04
KR20190129883A (en) 2019-11-20
JP2020522147A (en) 2020-07-27
US20200404585A1 (en) 2020-12-24
US20200022076A1 (en) 2020-01-16
EP3598796B1 (en) 2021-09-08
BR112019022249A2 (en) 2020-12-08
EP3598796A4 (en) 2020-06-17
US10856218B2 (en) 2020-12-01
CN110461013A (en) 2019-11-15
EP3598796A1 (en) 2020-01-22
EP3979698A1 (en) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6825793B2 (en) Network element selection method and equipment
US11838811B2 (en) Inter-network change method and apparatus, and related device
CN107113677B (en) Method and apparatus for dual active connection handover
CN109391979B (en) Method, device and system for restoring P-CSCF (proxy-Call Session control function) fault
US10827395B2 (en) Methods and apparatus for selecting a serving gateway for a session of a user equipment (UE) in a mobile network having 5G non-standalone (NSA) architecture deployments
US20200359291A1 (en) Methods for establishing connection for packet data transfer of a wireless communication device
WO2019174505A1 (en) Network slice-based communication method and apparatus
US9572194B2 (en) Method and device for determining continuous session support during support of LIMONET in mobile communication system
JP7135122B2 (en) Redirection method, communication system and communication device
EP3627799A1 (en) Communication terminal and method for establishing a communication session
CN109788511B (en) Network changing method of terminal and core network equipment
WO2019214407A1 (en) Network element selection method and apparatus
US20210352552A1 (en) Technique for preparing user equipment mobility
US20220256409A1 (en) Core network apparatus, communication control method, non-transitory computer readable medium, and radio communication system
JP6574734B2 (en) Communication system and control method
WO2019183846A1 (en) Handover method, user equipment, network device, and computer storage medium
CN113473564A (en) Network slice switching method, PDU session establishing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6825793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250