JP6779597B2 - Travel history information processing device, travel history information processing method, and program - Google Patents

Travel history information processing device, travel history information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6779597B2
JP6779597B2 JP2015116212A JP2015116212A JP6779597B2 JP 6779597 B2 JP6779597 B2 JP 6779597B2 JP 2015116212 A JP2015116212 A JP 2015116212A JP 2015116212 A JP2015116212 A JP 2015116212A JP 6779597 B2 JP6779597 B2 JP 6779597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
travel history
history information
unit
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015116212A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017003366A (en
Inventor
麻里子 佐藤
麻里子 佐藤
輝晃 小柴
輝晃 小柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micware Co Ltd
Original Assignee
Micware Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micware Co Ltd filed Critical Micware Co Ltd
Priority to JP2015116212A priority Critical patent/JP6779597B2/en
Publication of JP2017003366A publication Critical patent/JP2017003366A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6779597B2 publication Critical patent/JP6779597B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、走行履歴情報処理装置等に関するものである。 The present invention relates to a traveling history information processing device and the like.

従来、ユーザが設定した目的地までの経路を探索し、当該目的地まで案内する走行履歴情報処理装置が開発されている(非特許文献1参照)。 Conventionally, a travel history information processing device that searches for a route to a destination set by a user and guides the user to the destination has been developed (see Non-Patent Document 1).

"サイバーナビ"、[online]、パイオニア株式会社、[2015年4月7日検索]、インターネット[URL;http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/]"Cyber Navi", [online], Pioneer Corporation, [Search on April 7, 2015], Internet [URL; http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/]

従来の走行履歴情報処理装置では、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体の走行履歴に関する情報を送受信することができなかった。 With the conventional travel history information processing device, it is not possible to send and receive information on the travel history of the moving body to and from other travel history information processing devices.

本第一の発明の走行履歴情報処理装置は、地図に関する情報である地図情報が格納される地図情報格納部と、現在の位置を示す情報である現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、移動体の走行の履歴を示す情報である1以上の走行履歴情報を、他の移動体に設置された装置から受信する受信部と、地図情報と、現在位置情報とを用いて、走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、受信部が受信した走行履歴情報、および、走行履歴情報取得部が取得した走行履歴情報を出力する出力部とを備える走行履歴情報処理装置である。 The travel history information processing device of the first invention has a map information storage unit that stores map information that is information about a map, and a current position information acquisition unit that acquires current position information that is information indicating the current position. , Travel history using a receiver that receives one or more travel history information, which is information indicating the travel history of the moving body, from a device installed in another moving body, map information, and current position information. It is a travel history information processing device including a travel history information acquisition unit that acquires information, a travel history information received by the reception unit, and an output unit that outputs the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit.

このような構成により、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体の走行履歴に関する情報を送受信することができる。 With such a configuration, information regarding the travel history of the moving body can be transmitted and received to and from other travel history information processing devices.

また、本第二の発明の走行履歴情報処理装置は、第一の発明に対して、地図情報は、道路に関する情報である1以上の道路情報を有し、走行履歴情報は、移動体が走行した道路に関する1以上の道路情報を有する情報であり、走行履歴情報取得部は、地図情報が有する道路情報と、現在位置情報とを用いて、道路情報を有する走行履歴情報を取得する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing device of the second invention, with respect to the first invention, the map information has one or more road information which is information about the road, and the travel history information is the traveling body. This is information having one or more road information related to the information processing, and the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having the road information by using the road information possessed by the map information and the current position information. It is a processing device.

このような構成により、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体が走行した道路に関する情報を送受信することができる。 With such a configuration, it is possible to send and receive information about the road on which the moving body has traveled to and from other travel history information processing devices.

また、本第三の発明の走行履歴情報処理装置は、第一の発明に対して、地図情報は、地域に関する情報である1以上の地域情報を有し、走行履歴情報は、移動体が走行により通過した地域に関する1以上の地域情報を有する情報であり、走行履歴情報取得部は、地図情報が有する地域情報と、現在位置情報とを用いて、地域情報を有する走行履歴情報を取得する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing device of the third invention, with respect to the first invention, the map information has one or more area information which is information about the area, and the travel history information is the traveling body. It is information having one or more area information about the area passed by, and the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having the area information by using the area information possessed by the map information and the current position information. It is a history information processing device.

このような構成により、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体が走行により通過した地域に関する情報を送受信することができる。 With such a configuration, it is possible to send and receive information about the area that the moving body has passed by traveling to and from another travel history information processing device.

また、本第四の発明の走行履歴情報処理装置は、第一の発明に対して、地図情報は、地点に関する情報である1以上の地点情報を有し、走行履歴情報は、移動体が走行により通過した地点に関する1以上の地点情報を有する情報であり、走行履歴情報取得部は、地図情報が有する地点情報と、現在位置情報とを用いて、地点情報を有する走行履歴情報を取得する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing device of the fourth invention, with respect to the first invention, the map information has one or more point information which is the information about the point, and the travel history information is the traveling body. It is information having one or more point information about the point passed by, and the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having the point information by using the point information possessed by the map information and the current position information. It is a history information processing device.

このような構成により、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体が走行により通過した地点に関する情報を送受信することができる。 With such a configuration, it is possible to send and receive information about a point where the moving body has passed by traveling with another travel history information processing device.

また、本第五の発明の走行履歴情報処理装置は、第一から第四いずれか1つの発明に対して、受信部は、ユーザを識別する情報であるユーザ識別情報が対応付いた走行履歴情報を受信し、ユーザ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、1以上の走行履歴情報が格納される走行履歴情報格納部と、受信部が受信した走行履歴情報を、走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報と共に、走行履歴情報格納部に蓄積する、および、走行履歴情報取得部が取得した走行履歴情報を、ユーザ識別情報格納部に格納されているユーザ識別情報を対応付けて走行履歴情報格納部に蓄積する蓄積部と、走行履歴情報格納部に格納されている走行履歴情報を、同一のユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報ごとに処理し、処理の結果である処理結果情報を取得する走行履歴処理部とをさらに備え、出力部は、走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方を出力する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing apparatus of the fifth invention, the travel history information in which the user identification information, which is the information for identifying the user, corresponds to any one of the first to fourth inventions. The user identification information storage unit that receives and stores the user identification information, the travel history information storage unit that stores one or more travel history information, and the travel history information received by the reception unit correspond to the travel history information. Along with the attached user identification information, the travel history information stored in the travel history information storage unit and acquired by the travel history information acquisition unit is associated with the user identification information stored in the user identification information storage unit. Processing that is the result of processing by processing the storage unit stored in the history information storage unit and the travel history information stored in the travel history information storage unit for each travel history information associated with the same user identification information. A travel history processing unit that acquires result information is further provided, and the output unit is a travel history information processing device that outputs either or both of the travel history information and the processing result information.

このような構成により、自身で取得した走行履歴に関する情報、および、他の走行履歴情報処理装置から受信した走行履歴に関する情報を処理し、当該処理の結果を出力することができる。 With such a configuration, it is possible to process the information related to the running history acquired by itself and the information related to the running history received from another running history information processing device, and output the result of the processing.

また、本第六の発明の走行履歴情報処理装置は、第五の発明に対して、走行履歴情報は、移動体が走行により地域を通過した時刻を示す時刻情報が対応付いた1以上の地域情報を有し、走行履歴処理部は、走行履歴情報格納部に格納されている1以上のユーザ識別情報ごとに、各ユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報が有する地域情報および時刻情報を用いて、ユーザ識別情報により識別されるユーザが、他のユーザよりも先に通過した地域を示す1以上の地域情報の集合である支配地域情報を、処理結果情報として取得する走行履歴情報処理装置である。 Further, the travel history information processing apparatus of the sixth invention has one or more regions corresponding to the fifth invention, in which the travel history information corresponds to the time information indicating the time when the moving body has passed the region by traveling. The travel history processing unit has information, and for each one or more user identification information stored in the travel history information storage unit, the travel history information associated with each user identification information has regional information and time information. A travel history information processing device that acquires controlled area information, which is a set of one or more area information indicating an area that a user identified by user identification information has passed before other users, as processing result information. Is.

このような構成により、誰がどの地域を最も先に通過したかを知ることができる。 With such a configuration, it is possible to know who passed which area first.

また、本第七の発明の走行履歴情報処理装置は、第五の発明に対して、走行履歴処理部は、同一のユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報ごとに、走行履歴情報が有する情報を用いて、走行履歴情報が示す走行の履歴に関するスコアを、処理結果情報として取得する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing device of the seventh invention, the travel history processing unit has the travel history information for each travel history information to which the same user identification information is associated with the fifth invention. It is a travel history information processing device that acquires a score related to the travel history indicated by the travel history information as processing result information using the information.

このような構成により、移動体の走行履歴に基づくスコアを算出することができる。 With such a configuration, a score based on the traveling history of the moving body can be calculated.

また、本第八の発明の走行履歴情報処理装置は、第一から第七いずれか1つの発明に対して、受信部は、同一のグループに属する走行履歴情報処理装置から走行履歴情報を受信する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the traveling history information processing apparatus of the eighth invention, the receiving unit receives the traveling history information from the traveling history information processing apparatus belonging to the same group for any one of the first to seventh inventions. It is a travel history information processing device.

このような構成により、移動体の走行履歴に関する情報を、同一のグループ内の走行履歴情報処理装置間で共有することができる。 With such a configuration, information on the travel history of the moving body can be shared between the travel history information processing devices in the same group.

また、本第九の発明の走行履歴情報処理装置は、第五から第七いずれか1つの発明に対して、受信部は、同一のグループに属する走行履歴情報処理装置から処理結果情報を受信し、出力部は、受信部が受信した処理結果情報、および、走行履歴処理部が取得した処理結果情報を出力する走行履歴情報処理装置である。 Further, in the travel history information processing apparatus of the ninth invention, the receiving unit receives the processing result information from the travel history information processing apparatus belonging to the same group for any one of the fifth to seventh inventions. The output unit is a travel history information processing device that outputs the processing result information received by the receiving unit and the processing result information acquired by the traveling history processing unit.

このような構成により、走行履歴に関する情報を処理した結果を、同一のグループ内の走行履歴情報処理装置間で共有することができる。 With such a configuration, the result of processing the information related to the travel history can be shared among the travel history information processing devices in the same group.

また、本第十の発明の走行履歴情報処理装置は、第五から第九いずれか1つの発明に対して、走行履歴情報取得部が取得した走行履歴情報および走行履歴処理部が取得した処理結果情報のいずれか一方または両方を、サーバ装置に送信する送信部をさらに備え、受信部は、送信部が送信した走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方に対応する情報であり、キャラクターに関する情報であるキャラクター情報を、サーバ装置から受信し、出力部は、受信部が受信したキャラクター情報を出力する走行履歴情報処理装置である。 Further, the travel history information processing apparatus of the tenth invention has the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit and the processing result acquired by the travel history processing unit for any one of the fifth to ninth inventions. The receiver further includes a transmitter that transmits either or both of the information to the server device, and the receiver is information corresponding to either or both of the travel history information and the processing result information transmitted by the transmitter, and is a character. The output unit is a travel history information processing device that receives character information, which is information related to information, from the server device and outputs the character information received by the receiving unit.

このような構成により、移動体の走行履歴に基づくキャラクターを取得することができる。 With such a configuration, it is possible to acquire a character based on the traveling history of the moving body.

また、本第十一の発明の走行履歴情報処理装置は、第一の発明に対して、目的地を示す情報である2以上の目的地情報の中から、一の目的地情報をランダムに取得する目的地情報取得部と、目的地情報取得部が取得した目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行うナビゲーション部とをさらに備える走行履歴情報処理装置である。 Further, the travel history information processing apparatus of the eleventh invention randomly acquires one destination information from two or more destination information which is information indicating a destination for the first invention. It is a travel history information processing device further including a destination information acquisition unit for navigation and a navigation unit for navigating to the destination indicated by the destination information acquired by the destination information acquisition unit.

このような構成により、予め決められた目的地の中からランダムに目的地を決定することができる。 With such a configuration, a destination can be randomly determined from a predetermined destination.

本発明による走行履歴情報処理装置等によれば、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体の走行履歴に関する情報を送受信することができる。 According to the travel history information processing device and the like according to the present invention, information on the travel history of the moving body can be transmitted and received to and from other travel history information processing devices.

実施の形態1における走行履歴情報処理システム1の概念図Conceptual diagram of the travel history information processing system 1 according to the first embodiment 同走行履歴情報処理装置11およびサーバ装置12のブロック図Block diagram of the travel history information processing device 11 and the server device 12. 同走行履歴情報処理装置11の全体動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the overall operation of the travel history information processing device 11. 同走行履歴構成情報の取得処理について説明するフローチャートFlow chart explaining the acquisition process of the same travel history configuration information 同処理結果情報の出力処理について説明するフローチャートFlow chart explaining the output processing of the processing result information 同キャラクター情報の出力処理について説明するフローチャートFlow chart explaining the output processing of the character information 同目的地までのナビゲーションの実行処理について説明するフローチャートFlowchart explaining execution process of navigation to the same destination 同サーバ装置12の全体動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the overall operation of the server device 12. 同走行履歴情報の例を示す図Diagram showing an example of the same driving history information 同グループ管理情報の例を示す図Diagram showing an example of the group management information 同走行履歴情報の例を示す図Diagram showing an example of the same driving history information 同ユニーク処理後の地域情報の例を示す図Diagram showing an example of regional information after the unique processing 同支配地域情報の出力例を示す図Diagram showing an output example of the controlled area information 同キャラクター管理情報の例を示す図Diagram showing an example of the character management information 同キャラクター情報の出力例を示す図Diagram showing an output example of the character information 同地点情報の例を示す図Diagram showing an example of same-point information 同選択情報の出力例を示す図The figure which shows the output example of the same selection information 同経路を示す情報の出力例を示す図The figure which shows the output example of the information which shows the same route 同コンピュータシステムの概観図Overview of the computer system 同コンピュータシステムのブロック図Block diagram of the computer system

以下、本発明による走行履歴情報処理装置等の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。また、本実施の形態において説明する各情報の形式、内容などは、あくまで例示であり、各情報の持つ意味を示すことができれば、形式、内容などは問わない。 Hereinafter, embodiments of the travel history information processing device and the like according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, since the components having the same reference numerals perform the same operation in the embodiment, the description may be omitted again. Further, the format, content, etc. of each information described in the present embodiment are merely examples, and the format, content, etc. are not limited as long as the meaning of each information can be shown.

(実施の形態1)
本実施の形態において、2以上の走行履歴情報処理装置11と、サーバ装置12とを備える走行履歴情報処理システム1について説明する。
(Embodiment 1)
In the present embodiment, the travel history information processing system 1 including two or more travel history information processing devices 11 and the server device 12 will be described.

2以上の各走行履歴情報処理装置11は、走行履歴情報を取得し、当該走行履歴情報を、他の走行履歴情報処理装置11に送信する。一の走行履歴情報処理装置11は、取得した走行履歴情報を、例えば、他の走行履歴情報処理装置11に、直接、送信する。また、一の走行履歴情報処理装置11は、取得した走行履歴情報を、例えば、他の走行履歴情報処理装置11に、間接的に送信する。当該間接的な送信は、サーバ装置12を経由しての送信である。また、走行履歴情報処理装置11は、他の走行履歴情報処理装置11から、走行履歴情報を受信する。一の走行履歴情報処理装置11は、例えば、走行履歴情報を、例えば、他の走行履歴情報処理装置11から、直接、受信する。また、一の走行履歴情報処理装置11は、走行履歴情報を、例えば、他の走行履歴情報処理装置11から、間接的に受信する。当該間接的な受信は、サーバ装置12を介しての受信である。そして、走行履歴情報処理装置11は、取得した走行履歴情報および受信した走行履歴情報を出力する。また、走行履歴情報処理装置11は、取得した走行履歴情報および受信した走行履歴情報を処理し、当該処理の結果の情報を出力する。 Each of the two or more travel history information processing devices 11 acquires travel history information and transmits the travel history information to another travel history information processing device 11. One travel history information processing device 11 directly transmits the acquired travel history information to, for example, another travel history information processing device 11. Further, one travel history information processing device 11 indirectly transmits the acquired travel history information to, for example, another travel history information processing device 11. The indirect transmission is a transmission via the server device 12. In addition, the travel history information processing device 11 receives travel history information from another travel history information processing device 11. One travel history information processing device 11 receives, for example, travel history information directly from, for example, another travel history information processing device 11. Further, one travel history information processing device 11 indirectly receives travel history information from, for example, another travel history information processing device 11. The indirect reception is reception via the server device 12. Then, the travel history information processing device 11 outputs the acquired travel history information and the received travel history information. Further, the travel history information processing device 11 processes the acquired travel history information and the received travel history information, and outputs the information of the result of the processing.

また、サーバ装置12は、一の走行履歴情報処理装置11から、走行履歴情報を受信する。そして、サーバ装置12は、当該走行履歴情報を、当該走行履歴情報処理装置11とは異なる他の走行履歴情報処理装置11に送信する。 Further, the server device 12 receives the travel history information from one travel history information processing device 11. Then, the server device 12 transmits the travel history information to another travel history information processing device 11 different from the travel history information processing device 11.

図1は、本実施の形態における走行履歴情報処理システム1の概念図である。図1において、2以上の各走行履歴情報処理装置11は、他の走行履歴情報処理装置11と、通信手段13を介して通信が可能である。また、2以上の各走行履歴情報処理装置11と、サーバ装置12とは、通信手段14を介して通信が可能である。 FIG. 1 is a conceptual diagram of the travel history information processing system 1 according to the present embodiment. In FIG. 1, each of the two or more travel history information processing devices 11 can communicate with another travel history information processing device 11 via the communication means 13. Further, the two or more travel history information processing devices 11 and the server device 12 can communicate with each other via the communication means 14.

走行履歴情報処理装置11は、通常、ナビゲーション装置である。また、走行履歴情報処理装置11は、通常、移動体に設置されている。移動体は、例えば、自動車、バイク、自転車などである。また、移動体には、例えば、人が含まれてもよい。つまり、走行履歴情報処理装置11は、例えば、カーナビゲーションシステム、バイク用のナビゲーションシステム、自転車用のナビゲーションシステム、ナビゲーション機能を有する携帯端末などである。当該携帯端末は、例えば、スマートフォン、携帯電話、PDAなどである。また、一の走行履歴情報処理装置11に対する他の走行履歴情報処理装置11は、他の移動体に設置されている走行履歴情報処理装置11である。 The travel history information processing device 11 is usually a navigation device. Further, the travel history information processing device 11 is usually installed in a moving body. The moving body is, for example, a car, a motorcycle, a bicycle, or the like. Further, the moving body may include, for example, a person. That is, the travel history information processing device 11 is, for example, a car navigation system, a navigation system for a motorcycle, a navigation system for a bicycle, a mobile terminal having a navigation function, and the like. The mobile terminal is, for example, a smartphone, a mobile phone, a PDA, or the like. Further, another travel history information processing device 11 with respect to one travel history information processing device 11 is a travel history information processing device 11 installed in another mobile body.

また、通信手段13は、通常、近距離(短距離)の無線通信手段である。通信手段13は、例えば、Wi−Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、NFC、ZigBee(登録商標)などである。また、通信手段13は、例えば、無線の通信回線であってもよい。当該無線の通信回線は、例えば、インターネット、イントラネット、LAN、公衆電話回線網などである。また、通信手段14は、通常、無線の通信回線である。 Further, the communication means 13 is usually a short-distance (short-distance) wireless communication means. The communication means 13 is, for example, Wi-Fi (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), NFC, ZigBee (registered trademark), or the like. Further, the communication means 13 may be, for example, a wireless communication line. The wireless communication line is, for example, the Internet, an intranet, a LAN, a public telephone line network, or the like. Further, the communication means 14 is usually a wireless communication line.

また、図2は、本実施の形態における走行履歴情報処理装置11およびサーバ装置12のブロック図である。走行履歴情報処理装置11は、地図情報格納部1101、ユーザ識別情報格納部1102、走行履歴情報格納部1103、現在位置情報取得部1104、走行履歴情報取得部1105、受信部1106、蓄積部1107、走行履歴処理部1108、出力部1109、送信部1110、目的地情報取得部1111、ナビゲーション部1112を備える。また、サーバ装置12は、サーバ格納部121、サーバ受信部122、サーバ取得部123、サーバ送信部124を備える。 Further, FIG. 2 is a block diagram of the travel history information processing device 11 and the server device 12 according to the present embodiment. The travel history information processing device 11 includes a map information storage unit 1101, a user identification information storage unit 1102, a travel history information storage unit 1103, a current position information acquisition unit 1104, a travel history information acquisition unit 1105, a reception unit 1106, and a storage unit 1107. It includes a travel history processing unit 1108, an output unit 1109, a transmission unit 1110, a destination information acquisition unit 1111, and a navigation unit 1112. Further, the server device 12 includes a server storage unit 121, a server reception unit 122, a server acquisition unit 123, and a server transmission unit 124.

地図情報格納部1101には、地図情報が格納される。地図情報とは、地図に関する情報である。また、地図情報により示される地図の種類、地図情報のデータ形式などは、問わない。当該地図の種類は、例えば、地形図、地勢図、地質図、土地利用図、住宅地図、路線図、道路地図、ガイドマップ、航空写真、衛星写真などである。また、当該データ形式は、例えば、ラスタデータ、ベクタデータ、KIWIフォーマットなどである。 Map information is stored in the map information storage unit 1101. Map information is information about a map. In addition, the type of map indicated by the map information, the data format of the map information, etc. do not matter. The types of maps include, for example, topographic maps, topographic maps, geological maps, land use maps, residential maps, route maps, road maps, guide maps, aerial photographs, satellite photographs, and the like. The data format is, for example, raster data, vector data, KIWI format, or the like.

また、地図情報は、通常、1以上の道路情報を有する。道路情報とは、地図上の道路に関する情報である。当該地図上の道路は、通常、地図上の道路を構成する区間(以下、適宜、道路の区間とする)である。また、道路情報は、例えば、道路を識別する情報、道路の種類を示す情報、道路の両端の位置を示す情報などを有する。道路を識別する情報は、通常、道路の名称を示す情報である。また、道路を識別する情報は、例えば、道路のIDであってもよい。また、道路情報は、例えば、道路のスコア、道路の車線数、道路の進行方向などを示す情報などを有する。当該スコアは、通常、経路探索時に用いるコストである。 In addition, the map information usually has one or more road information. Road information is information about roads on a map. The road on the map is usually a section constituting the road on the map (hereinafter, appropriately referred to as a road section). Further, the road information includes, for example, information for identifying the road, information indicating the type of the road, information indicating the positions at both ends of the road, and the like. The information that identifies the road is usually information that indicates the name of the road. Further, the information for identifying the road may be, for example, a road ID. Further, the road information includes, for example, information indicating the score of the road, the number of lanes of the road, the traveling direction of the road, and the like. The score is usually the cost used when searching for a route.

また、地図情報は、通常、1以上の地域情報を有する。地域情報とは、地図上の地域に関する情報である。また、地域は、例えば、行政区画、地方区分などである。行政区画は、例えば、現代のもの(例えば、都道府県、市区町村など)であってもよいし、過去の時代のもの(例えば、令制国など)であってもよい。また、地方区分は、例えば、関東地方、近畿地方などである。また、地域情報は、通常、地域の範囲を示す情報を有する。当該範囲を示す情報は、例えば、他の地域との境界線上の位置を示す2以上の情報から構成される情報である。また、地域情報は、例えば、地域を識別する情報を有していてもよい。地域を識別する情報は、通常、地域の名称を示す情報である。また、地域を識別する情報は、例えば、地域のIDであってもよい。 In addition, the map information usually has one or more area information. Area information is information about an area on a map. In addition, the area is, for example, an administrative division, a local division, or the like. Administrative divisions may be, for example, modern (eg, prefectures, municipalities, etc.) or past times (eg, provinces of Japan). The regional divisions are, for example, the Kanto region and the Kinki region. In addition, the area information usually has information indicating the range of the area. The information indicating the range is, for example, information composed of two or more information indicating a position on a boundary line with another area. Further, the area information may include, for example, information for identifying the area. The information that identifies the area is usually information that indicates the name of the area. Further, the information that identifies the area may be, for example, an ID of the area.

また、地図情報は、通常、1以上の地点情報を有する。地点情報とは、地図上の地点に関する情報である。また、地点は、例えば、交差点、道路に隣接する店舗、駅、駐車場などである。また、地点情報は、通常、地点の位置を示す情報である。また、地点情報は、例えば、地点を識別する情報を有していてもよい。地点を識別する情報は、通常、地点の名称を示す情報である。また、地点を識別する情報は、例えば、地点のIDであってもよい。 In addition, the map information usually has one or more point information. The point information is information about a point on the map. The points are, for example, intersections, stores adjacent to roads, stations, parking lots, and the like. Further, the point information is usually information indicating the position of the point. Further, the point information may include, for example, information for identifying the point. The information that identifies the point is usually information that indicates the name of the point. Further, the information for identifying the point may be, for example, the ID of the point.

また、上記の位置を示す情報を、以下、適宜、位置情報とする。位置情報が示す位置は、通常、経緯度である。また、当該位置は、例えば、地図上の座標であってもよい。また、当該位置は、例えば、高さ(高度)を含んでもよい。 In addition, the information indicating the above position will be referred to as position information as appropriate below. The position indicated by the position information is usually latitude and longitude. Further, the position may be, for example, coordinates on a map. Further, the position may include, for example, a height (altitude).

ユーザ識別情報格納部1102には、ユーザ識別情報が格納される。ユーザ識別情報とは、ユーザを識別する情報である。当該ユーザは、通常、走行履歴情報処理装置11の所有者である。また、ユーザ識別情報は、例えば、走行履歴情報処理装置11を識別する情報(以下、適宜、ナビ識別情報とする)であってもよい。ユーザ識別情報は、例えば、いわゆるユーザ名、ID、パスワード、メールアドレス、電話番号などである。また、ナビ識別情報は、例えば、IPアドレス、MACアドレス、個体識別番号、製造番号などである。 User identification information is stored in the user identification information storage unit 1102. User identification information is information that identifies a user. The user is usually the owner of the travel history information processing device 11. Further, the user identification information may be, for example, information that identifies the travel history information processing device 11 (hereinafter, appropriately referred to as navigation identification information). The user identification information is, for example, a so-called user name, ID, password, e-mail address, telephone number, or the like. The navigation identification information is, for example, an IP address, a MAC address, an individual identification number, a serial number, or the like.

走行履歴情報格納部1103には、1以上の走行履歴情報が格納される。走行履歴情報とは、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体の走行の履歴を示す情報である。走行履歴情報は、例えば、1以上の位置情報を有する。当該位置情報は、例えば、移動体が走行により通過した位置を示す情報である。また、走行履歴情報は、例えば、1以上の道路情報を有する。当該道路情報は、例えば、移動体が走行した道路に関する情報である。また、走行履歴情報は、例えば、1以上の地域情報を有する。当該地域情報は、例えば、移動体が走行により通過した地域に関する情報である。また、走行履歴情報は、例えば、1以上の地点情報を有する。当該地点情報は、例えば、移動体が走行により通過した地点に関する情報である。また、上記「通過」には、例えば、「到達」、「到着」、「滞在」、「停車」、「駐車」などを含み、広く解する。また、走行履歴情報が有するこれらの情報を、以下、適宜、走行履歴構成情報とする。 One or more travel history information is stored in the travel history information storage unit 1103. The travel history information is information indicating the travel history of the moving body in which the travel history information processing device 11 is installed. The travel history information has, for example, one or more position information. The position information is, for example, information indicating a position where the moving body has passed by traveling. Further, the traveling history information has, for example, one or more road information. The road information is, for example, information about a road on which a moving body has traveled. Further, the travel history information has, for example, one or more area information. The area information is, for example, information about an area that the moving body has passed by traveling. Further, the travel history information has, for example, one or more point information. The point information is, for example, information about a point that the moving body has passed by traveling. Further, the above-mentioned "passing" includes, for example, "arrival", "arrival", "stay", "stop", "parking", etc., and is broadly understood. Further, these pieces of information contained in the travel history information will be referred to as travel history configuration information as appropriate below.

また、一の走行履歴情報は、例えば、2種類以上の走行履歴構成情報を有する情報であってもよい。 Further, one travel history information may be, for example, information having two or more types of travel history configuration information.

また、走行履歴情報が有する走行履歴構成情報には、通常、順序を示す情報が対応付いている。当該順序を示す情報は、通常、時刻を示す情報である。当該時刻は、例えば、日付(年月日)を有していてもよい。また、当該時刻は、例えば、移動体が道路を走行した時刻、移動体が走行により地域を通過した時刻、移動体が走行により地点を通過した時刻などを示す情報である。また、順序を示す情報は、例えば、いわゆるIDであってもよい。 Further, the travel history configuration information included in the travel history information is usually associated with information indicating the order. The information indicating the order is usually information indicating the time. The time may have, for example, a date (year / month / day). Further, the time is information indicating, for example, the time when the moving body travels on the road, the time when the moving body passes through the area by traveling, the time when the moving body passes through the point by traveling, and the like. Further, the information indicating the order may be, for example, a so-called ID.

また、走行履歴構成情報は、例えば、種類情報を有していてもよい。種類情報とは、走行履歴構成情報の種類を示す情報である。 Further, the travel history configuration information may have, for example, type information. The type information is information indicating the type of travel history configuration information.

現在位置情報取得部1104は、現在位置情報を取得する。現在位置情報とは、現在位置を示す位置情報である。また、現在位置情報取得部1104は、通常、自動的に現在位置情報を取得する。また、現在位置情報を取得するタイミングは、問わない。現在位置情報取得部1104は、例えば、定期的(予め決められた期間が経過するたび)に現在位置情報を取得する。また、現在位置情報取得部1104は、例えば、ユーザからの指示があるたびに、現在位置情報を取得する。 The current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information. The current position information is position information indicating the current position. In addition, the current position information acquisition unit 1104 usually automatically acquires the current position information. In addition, the timing of acquiring the current position information does not matter. The current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information periodically (every time a predetermined period elapses), for example. Further, the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information every time there is an instruction from the user, for example.

現在位置情報取得部1104は、通常、衛星航法システム(GPS受信機など)、移動体通信用の基地局から位置情報を受信する装置などから、現在位置情報を取得する。この場合、現在位置情報取得部1104は、これらの装置を有していてもよいし、これらの装置で実現され得てもよい。また、現在位置情報取得部1104の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。 The current position information acquisition unit 1104 usually acquires the current position information from a satellite navigation system (GPS receiver or the like), a device that receives position information from a base station for mobile communication, or the like. In this case, the current position information acquisition unit 1104 may have these devices, or may be realized by these devices. Further, the processing procedure of the current position information acquisition unit 1104 is usually realized by software, and the software is recorded in a recording medium such as a ROM.

走行履歴情報取得部1105は、走行履歴情報を取得する。当該「取得」は、「作成」、「構成」などを含み、広く解する。また、走行履歴情報取得部1105は、少なくとも現在位置情報を用いて、走行履歴情報を取得する。当該現在位置情報は、現在位置情報取得部1104が取得した現在位置情報である。また、走行履歴情報取得部1105は、例えば、地図情報と、現在位置情報とを用いて、走行履歴情報を取得する。当該地図情報は、地図情報格納部1101に格納されている地図情報である。 The travel history information acquisition unit 1105 acquires travel history information. The "acquisition" includes "creation", "composition", etc., and is broadly understood. Further, the travel history information acquisition unit 1105 acquires travel history information using at least the current position information. The current position information is the current position information acquired by the current position information acquisition unit 1104. In addition, the travel history information acquisition unit 1105 acquires travel history information using, for example, map information and current position information. The map information is map information stored in the map information storage unit 1101.

(1)走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報取得部1104が現在位置情報を取得するたびに、当該現在位置情報を取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した現在位置情報を、取得した順に連結し、位置情報を有する走行履歴情報を構成する。 (1) The travel history information acquisition unit 1105 acquires the current position information every time the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information, for example. Then, the travel history information acquisition unit 1105 concatenates the acquired current position information in the order of acquisition to form the travel history information having the position information.

(2)走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報取得部1104が現在位置情報を取得するたびに、当該現在位置情報が示す位置に対応する道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。このとき、走行履歴情報取得部1105は、取得しようとする道路情報が、取得済みの道路情報と異なる場合に、道路情報を取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した道路情報を、取得した順に連結し、道路情報を有する走行履歴情報を構成する。つまり、走行履歴情報取得部1105は、移動体が走行中の道路が変更するたびに、当該変更後の道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した道路情報を、取得した順に連結し、道路情報を有する走行履歴情報を構成する。 (2) The travel history information acquisition unit 1105, for example, each time the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information, the map information storage unit 1101 stores the road information related to the road corresponding to the position indicated by the current position information. Get from. At this time, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the road information when the road information to be acquired is different from the acquired road information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired road information in the order of acquisition to form the travel history information having the road information. That is, the travel history information acquisition unit 1105 acquires road information regarding the changed road from the map information storage unit 1101 each time the road on which the moving body is traveling changes. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired road information in the order of acquisition to form the travel history information having the road information.

(3)走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報取得部1104が現在位置情報を取得するたびに、当該現在位置情報が示す位置に対応する地域に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。このとき、走行履歴情報取得部1105は、取得しようとする地域情報が、取得済みの地域情報と異なる場合に、地域情報を取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した地域情報を、取得した順に連結し、地域情報を有する走行履歴情報を構成する。つまり、走行履歴情報取得部1105は、移動体が走行中の地域が変更するたびに(移動体が、ある一の地域から他の地域に進入するたびに)、当該変更後の地域(進入した地域)に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した地域情報を、取得した順に連結し、地域情報を有する走行履歴情報を構成する。 (3) The travel history information acquisition unit 1105, for example, each time the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information, the map information storage unit 1101 stores the area information about the area corresponding to the position indicated by the current position information. Get from. At this time, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the area information when the area information to be acquired is different from the acquired area information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired area information in the order of acquisition to form the travel history information having the area information. That is, every time the travel history information acquisition unit 1105 changes the area in which the moving body is traveling (every time the moving body enters another area from one area), the changed area (entered). Area information regarding (area) is acquired from the map information storage unit 1101. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired area information in the order of acquisition to form the travel history information having the area information.

(4)走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報取得部1104が現在位置情報を取得するたびに、当該現在位置情報が示す位置に対応する地点に関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。このとき、走行履歴情報取得部1105は、取得しようとする地点情報が、取得済みの地点情報と異なる場合に、地点情報を取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した地点情報を、取得した順に連結し、地点情報を有する走行履歴情報を構成する。つまり、走行履歴情報取得部1105は、移動体が一の地点を通過するたびに、当該通過した地点に関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、取得した地点情報を、取得した順に連結し、地点情報を有する走行履歴情報を構成する。 (4) The travel history information acquisition unit 1105, for example, each time the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information, the map information storage unit 1101 stores the point information about the point corresponding to the position indicated by the current position information. Get from. At this time, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information when the point information to be acquired is different from the acquired point information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired point information in the order of acquisition to form the travel history information having the point information. That is, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information regarding the passing point from the map information storage unit 1101 each time the moving body passes one point. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired point information in the order of acquisition to form the travel history information having the point information.

(5)走行履歴情報取得部1105は、上記(1)〜(4)のうちのいずれか2以上の処理を組み合わせて、走行履歴情報を取得してもよい。つまり、走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報取得部1104が現在位置情報を取得するたびに、当該現在位置情報を取得する。そして、現在位置情報取得部1104は、当該現在位置情報と、地図情報とを用いて、移動体が、現在走行中の道路から、他の道路に進入したか否かを判断する。そして、他の道路に進入した場合、走行履歴情報取得部1105は、当該進入した道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。また、走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報と、地図情報とを用いて、移動体が、現在走行中の地域から、他の地域に進入したか否かを判断する。そして、他の地域に進入した場合、走行履歴情報取得部1105は、当該進入した地域に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。また、走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報と、地図情報とを用いて、移動体が、地点を通過したか否かを判断する。そして、地点を通過した場合、走行履歴情報取得部1105は、当該通過した地点に関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、以上のようにして取得した走行履歴情報を、取得した順に連結し、走行履歴情報を構成する。 (5) The travel history information acquisition unit 1105 may acquire travel history information by combining any two or more of the above processes (1) to (4). That is, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the current position information every time, for example, the current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information. Then, the current position information acquisition unit 1104 determines whether or not the moving body has entered another road from the currently traveling road by using the current position information and the map information. Then, when entering another road, the travel history information acquisition unit 1105 acquires road information related to the entered road from the map information storage unit 1101. Further, the travel history information acquisition unit 1105 uses, for example, the current position information and the map information to determine whether or not the moving body has entered another area from the area currently being traveled. Then, when entering another area, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the area information regarding the entered area from the map information storage unit 1101. Further, the traveling history information acquisition unit 1105 determines whether or not the moving body has passed the point by using, for example, the current position information and the map information. Then, when the vehicle has passed the point, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information related to the passed point from the map information storage unit 1101. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the travel history information acquired as described above in the order of acquisition to form the travel history information.

また、走行履歴情報取得部1105は、例えば、走行履歴構成情報を取得するたびに、当該取得時の時刻を示す時刻情報を取得してもよい。この場合、走行履歴情報取得部1105は、取得した時刻情報を、取得した走行履歴構成情報に対応付ける。そして、走行履歴情報取得部1105は、走行履歴構成情報と時刻情報との組を、取得した順に連結し、走行履歴情報を構成する。 Further, the travel history information acquisition unit 1105 may acquire time information indicating the time at the time of acquisition, for example, each time the travel history configuration information is acquired. In this case, the travel history information acquisition unit 1105 associates the acquired time information with the acquired travel history configuration information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the sets of the travel history configuration information and the time information in the order of acquisition to form the travel history information.

また、走行履歴情報取得部1105は、通常、移動体が、走行を開始してから、当該走行を終了するまでの間、走行履歴構成情報を取得し、当該取得した走行履歴構成情報を用いて、走行履歴情報を構成する。つまり、移動体が、走行を開始してから、当該走行を終了するまでの間に、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報が、一の走行履歴情報である。 In addition, the travel history information acquisition unit 1105 usually acquires travel history configuration information from the start of travel to the end of the travel, and uses the acquired travel history configuration information. , Configure driving history information. That is, the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105 from the start of the travel to the end of the travel is one travel history information.

受信部1106は、1以上の走行履歴情報を受信する。受信部1106は、1以上の走行履歴情報を、通常、他の走行履歴情報処理装置11から受信する。また、受信部1106は、1以上の走行履歴情報を、例えば、サーバ装置12から受信する。また、受信部1106が受信する走行履歴情報には、例えば、ユーザ識別情報が対応付いていてもよい。 The receiving unit 1106 receives one or more travel history information. The receiving unit 1106 usually receives one or more travel history information from another travel history information processing device 11. Further, the receiving unit 1106 receives one or more travel history information from, for example, the server device 12. Further, for example, user identification information may be associated with the travel history information received by the receiving unit 1106.

また、受信部1106は、例えば、1以上の処理結果情報を受信してもよい。処理結果情報とは、1または2以上の走行履歴情報を処理した結果の情報である。当該処理は、例えば、統計処理、スコアリングなどである。なお、当該処理および当該処理結果情報の詳細については、後述する。また、受信部1106は、1以上の処理結果情報を、通常、他の走行履歴情報処理装置11から受信する。また、受信部1106は、1以上の処理結果情報を、例えば、サーバ装置12から受信してもよい。 Further, the receiving unit 1106 may receive, for example, one or more processing result information. The processing result information is information as a result of processing one or more traveling history information. The processing includes, for example, statistical processing, scoring, and the like. The details of the process and the process result information will be described later. In addition, the receiving unit 1106 usually receives one or more processing result information from another traveling history information processing device 11. Further, the receiving unit 1106 may receive one or more processing result information from, for example, the server device 12.

また、受信部1106は、例えば、キャラクター情報を受信してもよい。キャラクター情報とは、キャラクターに関する情報である。キャラクター情報は、例えば、キャラクターのプロフィールを有する情報である。また、キャラクター情報は、例えば、キャラクターの画像であってもよい。また、受信部1106は、通常、後述の送信部1110による走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方のサーバ装置12への送信に応じて、キャラクター情報を、サーバ装置12から受信する。つまり、当該キャラクター情報は、走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方に対応する情報である。 Further, the receiving unit 1106 may receive, for example, character information. Character information is information about a character. The character information is, for example, information having a character profile. Further, the character information may be, for example, an image of the character. Further, the receiving unit 1106 usually receives the character information from the server device 12 in response to the transmission of the traveling history information and the processing result information by the transmitting unit 1110, which will be described later, to the server device 12. That is, the character information is information corresponding to either one or both of the traveling history information and the processing result information.

蓄積部1107は、走行履歴情報を、走行履歴情報格納部1103に蓄積する。当該走行履歴情報は、受信部1106が受信した走行履歴情報、および、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報である。 The storage unit 1107 stores the travel history information in the travel history information storage unit 1103. The travel history information is travel history information received by the receiving unit 1106 and travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105.

また、受信部1106が受信した走行履歴情報を蓄積する場合、蓄積部1107は、通常、当該走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報と共に蓄積する。また、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報を蓄積する場合、蓄積部1107は、通常、当該走行履歴情報を、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報を対応付けて蓄積する。 Further, when the travel history information received by the reception unit 1106 is accumulated, the accumulation unit 1107 usually accumulates the travel history information together with the user identification information corresponding to the travel history information. When accumulating the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105, the accumulation unit 1107 usually associates the travel history information with the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. accumulate.

走行履歴処理部1108は、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報を処理し、当該処理の結果である処理結果情報を取得する。当該処理は、例えば、(1)他のユーザの走行履歴情報を用いたユニーク処理、(2)走行履歴情報が有する走行履歴構成情報の集計、(3)集計結果に基づくスコアの算出、などである。以下、これらの処理、これらの処理の結果、走行履歴処理部1108が取得する処理結果情報などの詳細について説明する。 The travel history processing unit 1108 processes the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103, and acquires the processing result information that is the result of the processing. The processing is, for example, (1) unique processing using the driving history information of another user, (2) aggregation of the driving history configuration information possessed by the traveling history information, (3) calculation of a score based on the aggregation result, and the like. is there. Hereinafter, details such as these processes, the results of these processes, and the process result information acquired by the travel history processing unit 1108 will be described.

(1)他のユーザの走行履歴情報を用いたユニーク処理とは、ユーザごとに、他のユーザよりも先に走行した道路、他のユーザよりも先に通過した地域、他のユーザよりも先に通過した地点などに関する情報の集合を取得することである。また、当該集合が、処理結果情報である。以下、ユーザごとに、他のユーザよりも先に通過した地域に関する情報の集合(以下、適宜、支配地域情報とする)を取得する処理について説明する。なお、他のユーザよりも先に走行した道路に関する情報の集合(以下、適宜、支配道路情報とする)、他のユーザよりも先に通過した地点に関する情報の集合(以下、適宜、支配地点情報とする)などを取得する処理については、支配地域情報を取得する例と同様であるので、説明を省略する。また、支配地域情報、支配道路情報、支配地点情報を、以下、適宜、支配情報とする。 (1) Unique processing using the travel history information of other users means that for each user, the road traveled before the other user, the area passed before the other user, and the region before the other user. It is to acquire a set of information about the points that have passed through. Further, the set is the processing result information. Hereinafter, a process of acquiring a set of information about an area that has passed before other users (hereinafter, appropriately referred to as controlled area information) will be described for each user. It should be noted that a set of information on the road traveled before other users (hereinafter, appropriately referred to as controlled road information) and a set of information on points passed before other users (hereinafter, appropriately controlled point information). Since the process of acquiring the control area information is the same as the example of acquiring the controlled area information, the description thereof will be omitted. In addition, controlled area information, controlled road information, and controlled point information will be referred to as controlled information as appropriate below.

走行履歴処理部1108は、例えば、まず、走行履歴情報格納部1103から、1または2以上の地域情報を取得する。このとき、走行履歴処理部1108は、地域情報に対応付いているユーザ識別情報と共に取得する。また、走行履歴処理部1108は、例えば、走行履歴取得条件を満たす地域情報を取得してもよい。走行履歴取得条件は、時刻に関する条件である。つまり、走行履歴処理部1108は、走行履歴取得条件を満たす時刻情報が対応付いている地域情報を取得する。 For example, the travel history processing unit 1108 first acquires one or more area information from the travel history information storage unit 1103. At this time, the travel history processing unit 1108 acquires the user identification information corresponding to the area information. The running footwear Rekisho processing section 1108, for example, a travel history obtaining satisfying regional information may be acquired. The travel history acquisition condition is a condition related to time. In other words, the running footwear Rekisho processing section 1108, to acquire a regional information the travel history obtaining satisfy time information is attached correspondence.

次に、走行履歴処理部1108は、取得した地域情報を、ユニーク処理する。このとき、走行履歴処理部1108は、同一の2以上の地域情報のうち、対応付いている時刻情報により示される時刻が最も古い一の地域情報を残し、他の地域情報を削除する。つまり、走行履歴処理部1108は、地域情報に対応付いている時刻情報により、最も先に通過したことが示される一の地域情報を残すユニーク処理を行う。 Next, the running footwear Rekisho management unit 1108, the acquired area information to the unique process. At this time, the running footwear Rekisho processing section 1108, of the same two or more regional information, time leaving the oldest one regional information indicated by the time information with the corresponding, remove other local information. That is, the running footwear Rekisho processing section 1108, the time information with correspondence to the region information, the unique process to leave an area information is shown to be passed earliest.

次に、走行履歴処理部1108は、上記ユニーク処理の結果、残った1または2以上の地域情報を、同一のユーザ識別情報が対応付いている地域情報ごとにグループ化する。当該グループ化された地域情報の集合が、支配地域情報である。また、この結果、走行履歴処理部1108は、1または2以上の支配地域情報を取得する。 Next, the running footwear Rekisho management unit 1108, the result of the unique process, the remaining one or more regional information, grouped by region information in which the same user identification information is attached correspondence. The set of the grouped area information is the controlled area information. Further, as a result, the running footwear Rekisho management unit 1108 acquires one or more controlled areas information.

(2)走行履歴情報が有する走行履歴構成情報の集計とは、ユーザごとに、走行履歴情報が有する走行履歴構成情報の数を、当該走行履歴構成情報の種類ごとにカウントすることである。また、当該カウントの結果(カウントした数)が、処理結果情報である。また、当該カウントの結果を、以下、適宜、集計情報とする。 (2) Aggregation of the travel history configuration information included in the travel history information is to count the number of travel history configuration information possessed by the travel history information for each user for each type of the travel history configuration information. Further, the result of the count (counted number) is the processing result information. In addition, the result of the count will be used as aggregated information as appropriate below.

走行履歴処理部1108は、例えば、まず、走行履歴情報格納部1103から、同一のユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報の集合を取得する。そして、走行履歴処理部1108は、当該取得した集合ごとに、当該集合が有する走行履歴構成情報の種類ごとの数をカウントする。このとき、走行履歴処理部1108は、同一の走行履歴構成情報については、重複してカウントしない。つまり、走行履歴処理部1108は、例えば、当該集合が有する走行履歴構成情報をユニーク処理し、当該処理後に、当該集合が有する走行履歴構成情報の種類ごとの数をカウントする。そして、走行履歴処理部1108は、例えば、一のユーザ識別情報に、当該カウントした数が対応付いた情報を取得する。 For example, the travel history processing unit 1108 first acquires a set of travel history information associated with the same user identification information from the travel history information storage unit 1103. Then, the travel history processing unit 1108 counts the number of each type of travel history configuration information held by the set for each acquired set. At this time, the travel history processing unit 1108 does not count the same travel history configuration information in duplicate. That is, the travel history processing unit 1108 uniquely processes, for example, the travel history configuration information possessed by the set, and after the processing, counts the number of each type of travel history configuration information possessed by the set. Then, the travel history processing unit 1108 acquires, for example, information in which the counted number corresponds to one user identification information.

(3)集計結果に基づくスコアの算出とは、上記(2)でカウントした数を用いて、スコアを算出することである。また、当該スコアが、処理結果情報である。 (3) The calculation of the score based on the aggregation result is to calculate the score by using the number counted in (2) above. The score is the processing result information.

走行履歴処理部1108は、例えば、スコアを算出するための算出式を予め保持している。当該算出式は、例えば、予め決められた記憶領域に格納されていてもよい。また、当該予め決められた記憶領域は、例えば、図示しない格納部であってもよい。また、当該算出式は、走行履歴構成情報の種類ごとの数を代入するための変数を有する。また、当該算出式は、当該変数に対する増加関数であることが好適である。 The travel history processing unit 1108 holds, for example, a calculation formula for calculating a score in advance. The calculation formula may be stored in a predetermined storage area, for example. Further, the predetermined storage area may be, for example, a storage unit (not shown). In addition, the calculation formula has a variable for substituting the number for each type of travel history configuration information. Moreover, it is preferable that the calculation formula is an increasing function for the variable.

そして、走行履歴処理部1108は、例えば、まず、上記(2)の処理を行い、ユーザごとに、走行履歴構成情報の種類ごとの数をカウントする。そして、走行履歴処理部1108は、当該カウントした数を、予め保持している算出式に代入し、スコアを算出する。そして、走行履歴処理部1108は、例えば、一のユーザ識別情報に、当該算出したスコアが対応付いた情報を取得する。 Then, for example, the travel history processing unit 1108 first performs the process (2) above, and counts the number of each type of travel history configuration information for each user. Then, the travel history processing unit 1108 substitutes the counted number into the calculation formula held in advance and calculates the score. Then, the travel history processing unit 1108 acquires, for example, information in which the calculated score corresponds to one user identification information.

なお、走行履歴処理部1108が取得する処理結果情報は、例えば、上記の情報以外の情報であってもよい。 The processing result information acquired by the travel history processing unit 1108 may be, for example, information other than the above information.

また、走行履歴処理部1108は、取得した処理結果情報を、予め決められた記憶領域に蓄積してもよい。当該予め決められた記憶領域は、例えば、図示しない処理結果情報格納部であってもよい。また、当該蓄積は、例えば、蓄積部1107が行ってもよい。 Further, the travel history processing unit 1108 may store the acquired processing result information in a predetermined storage area. The predetermined storage area may be, for example, a processing result information storage unit (not shown). Further, the accumulation may be performed by, for example, the accumulation unit 1107.

出力部1109は、情報を出力する。当該情報は、例えば、受信部1106が受信した情報、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報、走行履歴処理部1108が取得した処理結果情報などである。受信部1106が受信した情報は、例えば、走行履歴情報、処理結果情報、キャラクター情報などである。また、当該走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報は、例えば、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報であってもよい。また、出力部1109は、これらの情報のうちのいずれか1以上の情報を出力する。 The output unit 1109 outputs information. The information includes, for example, information received by the receiving unit 1106, traveling history information acquired by the traveling history information acquisition unit 1105, processing result information acquired by the traveling history processing unit 1108, and the like. The information received by the receiving unit 1106 is, for example, travel history information, processing result information, character information, and the like. Further, the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105 may be, for example, travel history information stored in the travel history information storage unit 1103. Further, the output unit 1109 outputs one or more of these pieces of information.

また、出力とは、ディスプレイへの表示、プロジェクターを用いた投影、プリンタでの印字、音出力、外部の装置への送信、記録媒体への蓄積、他の処理装置や他のプログラムなどへの処理結果の引渡しなどを含む概念である。なお、送信や蓄積、処理結果の引渡しについては、出力対象が最終的にユーザに提示されるものとする。 Output means display on a display, projection using a projector, printing with a printer, sound output, transmission to an external device, storage on a recording medium, processing to another processing device or another program, etc. It is a concept that includes delivery of results. Regarding transmission, storage, and delivery of processing results, the output target is finally presented to the user.

また、出力部1109は、ディスプレイやスピーカーなどの出力デバイスを含むと考えてもよいし、含まないと考えてもよい。出力部1109は、出力デバイスのドライバソフトまたは、出力デバイスのドライバソフトと出力デバイスなどで実現され得る。 Further, the output unit 1109 may or may not include an output device such as a display or a speaker. The output unit 1109 can be realized by the driver software of the output device, the driver software of the output device, the output device, or the like.

送信部1110は、情報を送信する。当該情報は、例えば、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報、走行履歴処理部1108が取得した処理結果情報などである。当該送信部1110が送信する情報を、以下、適宜、送信情報とする。また、当該走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報は、例えば、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報であってもよい。また、送信部1110は、送信情報を、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報を対応付けて、送信する。また、送信部1110は、例えば、他の走行履歴情報処理装置11、サーバ装置12に、送信情報を送信する。 The transmission unit 1110 transmits information. The information includes, for example, travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105, processing result information acquired by the travel history processing unit 1108, and the like. The information transmitted by the transmission unit 1110 will be referred to as transmission information as appropriate below. Further, the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105 may be, for example, travel history information stored in the travel history information storage unit 1103. Further, the transmission unit 1110 transmits the transmission information in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. Further, the transmission unit 1110 transmits transmission information to, for example, another travel history information processing device 11 and a server device 12.

送信部1110は、例えば、走行履歴情報取得部1105が走行履歴情報を取得した場合に、当該走行履歴情報を送信する。また、送信部1110は、例えば、走行履歴処理部1108が処理結果情報を取得した場合に、当該処理結果情報を送信する。また、送信部1110は、例えば、ユーザからの指示に応じて、走行履歴情報格納部1103から、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報に対応する走行履歴情報を取得する。このとき、送信部1110は、例えば、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報に対応するすべての走行履歴情報を取得する。また、送信部1110は、例えば、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報に対応する走行履歴情報のうち、最新の一の走行履歴情報を取得する。そして、送信部1110は、当該取得した走行履歴情報を送信する。 The transmission unit 1110 transmits the travel history information, for example, when the travel history information acquisition unit 1105 acquires the travel history information. Further, the transmission unit 1110 transmits the processing result information, for example, when the traveling history processing unit 1108 acquires the processing result information. Further, the transmission unit 1110 acquires, for example, travel history information corresponding to the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102 from the travel history information storage unit 1103 in response to an instruction from the user. At this time, the transmission unit 1110 acquires, for example, all the travel history information corresponding to the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. Further, the transmission unit 1110 acquires, for example, the latest travel history information among the travel history information corresponding to the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. Then, the transmission unit 1110 transmits the acquired travel history information.

また、送信部1110は、例えば、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体の付近を走行している移動体に設置されている走行履歴情報処理装置11に、送信情報を送信する。当該送信は、いわゆる車車間通信である。 Further, the transmission unit 1110 transmits transmission information to, for example, the travel history information processing device 11 installed in the moving body traveling in the vicinity of the moving body in which the traveling history information processing device 11 is installed. The transmission is so-called vehicle-to-vehicle communication.

また、送信部1110は、例えば、1または2以上のグループ管理情報を予め保持している。当該グループ管理情報は、例えば、予め決められた記憶領域に格納されていてもよい。また、当該予め決められた記憶領域は、例えば、図示しない格納部であってもよい。また、グループ管理情報とは、グループを管理するための情報である。また、グループ管理情報は、例えば、2以上のユーザ識別情報を有する。また、グループ管理情報は、例えば、グループを識別する情報(以下、適宜、グループ識別情報とする)を有していてもよい。グループ識別情報は、例えば、グループの名称、いわゆるIDなどである。そして、送信部1110は、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報を有するグループ管理情報から、当該ユーザ識別情報以外の1以上のユーザ識別情報を取得する。そして、送信部1110は、当該1以上の各ユーザ識別情報により識別される走行履歴情報処理装置11に、送信情報を送信する。従って、当該ユーザ識別情報は、例えば、ナビ識別情報であることが好適である。 Further, the transmission unit 1110 holds, for example, one or more group management information in advance. The group management information may be stored in a predetermined storage area, for example. Further, the predetermined storage area may be, for example, a storage unit (not shown). The group management information is information for managing the group. Further, the group management information has, for example, two or more user identification information. Further, the group management information may include, for example, information for identifying the group (hereinafter, appropriately referred to as group identification information). The group identification information is, for example, a group name, a so-called ID, or the like. Then, the transmission unit 1110 acquires one or more user identification information other than the user identification information from the group management information having the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. Then, the transmission unit 1110 transmits the transmission information to the travel history information processing device 11 identified by the one or more user identification information. Therefore, it is preferable that the user identification information is, for example, navigation identification information.

目的地情報取得部1111は、2以上の地点情報の中から、一の地点情報をランダムに取得する。このとき、目的地情報取得部1111は、当該一の地点情報を、目的地情報として取得する。目的地情報とは、目的地を示す情報である。目的地情報取得部1111は、例えば、当該2以上の地点情報を予め保持している。当該地点情報は、例えば、予め決められた記憶領域に格納されていてもよい。また、当該予め決められた記憶領域は、例えば、図示しない格納部であってもよい。また、当該地点情報は、例えば、地図情報格納部1101に格納されている地図情報が有する地点情報であってもよい。また、当該2以上の地点情報の中から、一の地点情報をランダムに取得することは、例えば、予め決められた選択方法により、当該2以上の地点情報の中から、一の地点情報を選択し、取得することである。なお、当該選択方法は、問わない。当該選択方法は、例えば、乱数、ルーレット、あみだくじなどである。また、当該選択方法は、例えば、ユーザによる選択であってもよい。 The destination information acquisition unit 1111 randomly acquires one point information from two or more point information. At this time, the destination information acquisition unit 1111 acquires the one point information as the destination information. The destination information is information indicating the destination. The destination information acquisition unit 1111 holds, for example, the two or more point information in advance. The point information may be stored in a predetermined storage area, for example. Further, the predetermined storage area may be, for example, a storage unit (not shown). Further, the point information may be, for example, the point information possessed by the map information stored in the map information storage unit 1101. Further, to randomly acquire one point information from the two or more point information, for example, one point information is selected from the two or more point information by a predetermined selection method. And get it. The selection method does not matter. The selection method is, for example, a random number, roulette, or Amidakuji. Further, the selection method may be, for example, selection by the user.

例えば、上記2以上の各地点情報には、数字が対応付いている。そして、目的地情報取得部1111は、例えば、乱数、ルーレット、あみだくじのいずれかを実現する関数またはプログラムを用いて、一の数字を取得する。そして、目的地情報取得部1111は、取得した一の数字と同一の数字が対応付いた一の地点情報を、目的地情報として取得する。 For example, numbers are associated with each of the above two or more point information. Then, the destination information acquisition unit 1111 acquires one number by using, for example, a function or a program that realizes any one of random numbers, roulette, and Amidakuji. Then, the destination information acquisition unit 1111 acquires one point information corresponding to the same number as the acquired one number as the destination information.

また、例えば、上記2以上の各地点情報には、選択情報が対応付いている。選択情報とは、ユーザによる一の地点情報の選択に用いられる情報である。選択情報は、例えば、画像である。当該画像は、例えば、トランプの画像であることが好適である。また、選択情報は、例えば、文字であってもよい。文字は、例えば、ひらがな、カタカナ、漢字、数字などである。そして、目的地情報取得部1111は、当該選択情報をユーザに対して出力する。当該出力は、例えば、出力部1109が行ってもよい。そして、目的地情報取得部1111は、出力している選択情報の中から、ユーザが選択した選択情報に対応する一の地点情報を取得する。 Further, for example, selection information is associated with each of the above two or more point information. The selection information is information used for the user to select one point information. The selection information is, for example, an image. The image is preferably, for example, an image of playing cards. Further, the selection information may be, for example, characters. The characters are, for example, hiragana, katakana, kanji, numbers, and the like. Then, the destination information acquisition unit 1111 outputs the selection information to the user. The output may be performed by, for example, the output unit 1109. Then, the destination information acquisition unit 1111 acquires one point information corresponding to the selection information selected by the user from the output selection information.

また、目的地情報取得部1111が取得の対象とする2以上の地点情報は、例えば、走行履歴情報が有する地点情報とは異なる地点情報であることが好適である。言い換えると、目的地情報取得部1111が取得の対象とする2以上の各地点情報が示す地点は、例えば、走行履歴情報が有する地点情報が示す地点以外の地点であることが好適である。この場合、目的地情報取得部1111は、走行履歴情報を用いて目的地情報を取得する。 Further, it is preferable that the two or more point information to be acquired by the destination information acquisition unit 1111 is, for example, point information different from the point information possessed by the travel history information. In other words, it is preferable that the points indicated by the two or more point information to be acquired by the destination information acquisition unit 1111 are, for example, points other than the points indicated by the point information possessed by the travel history information. In this case, the destination information acquisition unit 1111 acquires the destination information using the travel history information.

具体的に、目的地情報取得部1111は、例えば、予め保持している2以上の地点情報から、走行履歴情報に含まれない2以上の地点情報を取得する。当該2以上の地点情報の取得は、例えば、予め保持している2以上の地点情報を、走行履歴情報が有する地点情報によりフィルタリングすることである。また、当該走行履歴情報は、通常、自身の走行履歴情報である。また、当該走行履歴情報は、例えば、他人の走行履歴情報であってもよい。自身の走行履歴情報とは、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報のうち、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報と同一のユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報である。また、他人の走行履歴情報とは、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報のうち、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報とは異なるユーザ識別情報が対応付いている走行履歴情報である。そして、目的地情報取得部1111は、取得した2以上の地点情報の中から、上記の選択方法により、一の地点情報を目的地情報として取得する。 Specifically, the destination information acquisition unit 1111 acquires, for example, two or more point information not included in the travel history information from two or more point information held in advance. The acquisition of the two or more point information is, for example, filtering the two or more point information held in advance by the point information possessed by the travel history information. Further, the travel history information is usually its own travel history information. Further, the travel history information may be, for example, travel history information of another person. The own travel history information corresponds to the same user identification information as the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102 among the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103. This is travel history information. Further, the travel history information of another person corresponds to the user identification information different from the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102 among the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103. It is the running history information. Then, the destination information acquisition unit 1111 acquires one point information as the destination information from the acquired two or more point information by the above selection method.

ナビゲーション部1112は、目的地情報取得部1111が取得した目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行う。当該ナビゲーションは、例えば、目的地までの経路の探索および当該経路の表示、進路変更などの音声案内、経路を外れた場合の経路の再探索および当該経路の表示などである。なお、ナビゲーションの内容およびナビゲーションのための処理などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。 The navigation unit 1112 navigates to the destination indicated by the destination information acquired by the destination information acquisition unit 1111. The navigation includes, for example, searching for a route to a destination and displaying the route, voice guidance such as changing the course, re-searching the route when the route is deviated, and displaying the route. Since the contents of navigation and the processing for navigation are known, detailed description thereof will be omitted.

サーバ格納部121には、グループ管理情報、キャラクター管理情報が格納される。キャラクター管理情報とは、キャラクター取得条件と、キャラクター情報とを対応付けて有する情報である。また、キャラクター取得条件とは、キャラクター情報を取得するための条件である。また、キャラクター取得条件は、走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方に関する条件である。 Group management information and character management information are stored in the server storage unit 121. The character management information is information having the character acquisition condition and the character information in association with each other. The character acquisition condition is a condition for acquiring character information. Further, the character acquisition condition is a condition relating to either or both of the traveling history information and the processing result information.

具体的に、キャラクター取得条件は、例えば、走行履歴情報が有する道路情報、地域情報、地点情報などに関する条件である。さらに具体的に、キャラクター取得条件は、例えば、走行履歴情報が有する道路情報が、予め決められた1または2以上の道路情報のいずれかと同一であること、走行履歴情報が有する地域情報が、予め決められた1または2以上の地域情報のいずれかと同一であること、走行履歴情報が有する地点情報が、予め決められた1または2以上の地点情報のいずれかと同一であること、などである。 Specifically, the character acquisition condition is, for example, a condition related to road information, area information, point information, etc. possessed by the travel history information. More specifically, the character acquisition conditions are, for example, that the road information possessed by the travel history information is the same as either one or two or more predetermined road information, and that the area information possessed by the travel history information is in advance. It is the same as either one or more predetermined area information, and the point information possessed by the travel history information is the same as any one or more predetermined point information.

また、キャラクター取得条件は、例えば、処理結果情報である支配情報(支配地域情報、支配道路情報、支配地点情報)、走行履歴構成情報の数、スコアなどに関する条件である。さらに具体的に、キャラクター取得条件は、例えば、支配地域情報が有する地域情報の数が、予め決められた条件を満たすこと、支配地域情報が、予め決められた1または2以上の地域情報を有すること、支配道路情報が有する道路情報の数が、予め決められた条件を満たすこと、支配道路情報が、予め決められた1または2以上の道路情報を有すること、支配地点情報が有する地点情報の数が、予め決められた条件を満たすこと、支配地点情報が、予め決められた1または2以上の地点情報を有すること、走行履歴構成情報の数が、予め決められた条件を満たすこと、スコアが、予め決められた条件を満たすこと、などである。なお、上記、「予め決められた条件」は、例えば、閾値以上であること、閾値以下であること、閾値超過であること、閾値未満であること、などである。 Further, the character acquisition condition is, for example, a condition related to control information (controlled area information, controlled road information, controlled point information), the number of travel history composition information, a score, etc., which are processing result information. More specifically, the character acquisition condition is that, for example, the number of area information possessed by the controlled area information satisfies a predetermined condition, and the controlled area information has one or more predetermined area information. That, the number of road information possessed by the controlled road information satisfies a predetermined condition, the controlled road information has one or two or more predetermined road information, and the point information possessed by the controlled point information The number satisfies a predetermined condition, the control point information has one or two or more predetermined point information, the number of travel history composition information satisfies a predetermined condition, and the score. However, the condition is satisfied in advance. The above-mentioned "predetermined conditions" are, for example, being above the threshold value, being below the threshold value, being over the threshold value, being below the threshold value, and the like.

また、キャラクター取得条件は、上記の条件の2以上の組み合わせであってもよい。当該組み合わせとは、通常、論理積(AND)である。また、当該組み合わせとは、例えば、論理和(OR)であってもよい。 Further, the character acquisition condition may be a combination of two or more of the above conditions. The combination is usually a logical product (AND). Further, the combination may be, for example, a logical sum (OR).

サーバ受信部122は、走行履歴情報処理装置11から、走行履歴情報、処理結果情報を受信する。 The server receiving unit 122 receives the traveling history information and the processing result information from the traveling history information processing device 11.

サーバ取得部123は、1以上のユーザ識別情報、キャラクター情報を取得する。 The server acquisition unit 123 acquires one or more user identification information and character information.

サーバ取得部123は、例えば、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報(以下、受信識別情報とする)を有するグループ管理情報を、サーバ格納部121から取得する。そして、サーバ取得部123は、当該グループ管理情報から、受信識別情報以外の1以上のユーザ識別情報を取得する。 The server acquisition unit 123 acquires, for example, group management information having user identification information (hereinafter referred to as reception identification information) corresponding to the travel history information received by the server reception unit 122 from the server storage unit 121. Then, the server acquisition unit 123 acquires one or more user identification information other than the reception identification information from the group management information.

また、サーバ取得部123は、例えば、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方が満たすキャラクター取得条件に対応するキャラクター情報を、サーバ格納部121から取得する。 Further, the server acquisition unit 123 acquires, for example, the character information corresponding to the character acquisition condition satisfied by either or both of the travel history information and the processing result information received by the server reception unit 122 from the server storage unit 121.

サーバ送信部124は、走行履歴情報、キャラクター情報を、走行履歴情報処理装置11に送信する。当該走行履歴情報は、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報である。また、当該キャラクター情報は、サーバ取得部123が取得したキャラクター情報である。 The server transmission unit 124 transmits the travel history information and the character information to the travel history information processing device 11. The travel history information is travel history information received by the server receiving unit 122. Further, the character information is character information acquired by the server acquisition unit 123.

サーバ送信部124は、例えば、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報を、当該走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報を用いて取得された1以上の各ユーザ識別情報により識別される走行履歴情報処理装置11に送信する。当該1以上のユーザ識別情報は、サーバ取得部123が取得したユーザ識別情報である。 For example, the server transmission unit 124 identifies the travel history information received by the server reception unit 122 by one or more user identification information acquired by using the user identification information corresponding to the travel history information. It is transmitted to the history information processing device 11. The one or more user identification information is the user identification information acquired by the server acquisition unit 123.

また、サーバ送信部124は、例えば、サーバ取得部123が取得したキャラクター情報を、当該キャラクター情報の取得に用いた情報を送信した走行履歴情報処理装置11に送信する。キャラクター情報の取得に用いた情報とは、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方である。また、この場合、サーバ送信部124は、例えば、当該走行履歴情報および処理結果情報のいずれか一方または両方に対応付いているユーザ識別情報により識別されるサーバ装置に、キャラクター情報を送信する。 Further, the server transmission unit 124 transmits, for example, the character information acquired by the server acquisition unit 123 to the travel history information processing device 11 that has transmitted the information used for acquiring the character information. The information used for acquiring the character information is either one or both of the travel history information and the processing result information received by the server receiving unit 122. Further, in this case, the server transmission unit 124 transmits the character information to, for example, the server device identified by the user identification information corresponding to either or both of the travel history information and the processing result information.

なお、地図情報格納部1101、ユーザ識別情報格納部1102、走行履歴情報格納部1103、サーバ格納部121は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。また、地図情報格納部1101などに所定の情報が記憶される過程は、問わない。例えば、当該所定の情報は、記録媒体、通信回線、入力デバイスなどを介して地図情報格納部1101などに記憶されてもよい。 The map information storage unit 1101, the user identification information storage unit 1102, the travel history information storage unit 1103, and the server storage unit 121 are preferably non-volatile recording media, but can also be realized by a volatile recording medium. Further, the process in which predetermined information is stored in the map information storage unit 1101 or the like does not matter. For example, the predetermined information may be stored in the map information storage unit 1101 or the like via a recording medium, a communication line, an input device, or the like.

また、走行履歴情報取得部1105、蓄積部1107、走行履歴処理部1108、目的地情報取得部1111、ナビゲーション部1112、サーバ取得部123は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。また、走行履歴情報取得部1105などの処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。なお、走行履歴情報取得部1105などは、ハードウェア(専用回路)で実現されてもよい。 Further, the travel history information acquisition unit 1105, the storage unit 1107, the travel history processing unit 1108, the destination information acquisition unit 1111, the navigation unit 1112, and the server acquisition unit 123 can usually be realized from an MPU, a memory, or the like. Further, the processing procedure of the travel history information acquisition unit 1105 and the like is usually realized by software, and the software is recorded in a recording medium such as a ROM. The travel history information acquisition unit 1105 and the like may be realized by hardware (dedicated circuit).

また、受信部1106、サーバ受信部122は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されてもよい。 Further, the receiving unit 1106 and the server receiving unit 122 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by means for receiving broadcasts.

また、送信部1110、サーバ送信部124は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されてもよい。 Further, the transmission unit 1110 and the server transmission unit 124 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by broadcasting means.

次に、走行履歴情報処理システム1の全体動作について、フローチャートを用いて説明する。なお、所定の情報におけるi番目の情報は、「情報[i]」と記載するものとする。まず、走行履歴情報処理装置11の全体動作について、図3のフローチャートを用いて説明する。 Next, the overall operation of the travel history information processing system 1 will be described with reference to a flowchart. The i-th information in the predetermined information shall be described as "information [i]". First, the overall operation of the travel history information processing device 11 will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS301)走行履歴情報処理装置11は、図示しない受付部が電源ONの指示を受け付けたか否かを判断する。受け付けた場合は、ステップS302に進み、そうでない場合は、ステップS301に戻る。なお、受け付けとは、タッチパネル、キーボードなどの入力デバイスから入力された情報の取得、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体に格納されている情報の読み出し、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信などを含む概念である。 (Step S301) The travel history information processing device 11 determines whether or not the reception unit (not shown) has received the power ON instruction. If it is accepted, the process proceeds to step S302, and if not, the process returns to step S301. Acceptance means acquisition of information input from input devices such as touch panels and keyboards, reading of information stored in recording media such as optical disks, magnetic disks, and semiconductor memories, and via wired or wireless communication lines. It is a concept that includes the reception of transmitted information.

(ステップS302)走行履歴情報処理装置11は、電源ONの処理を行う。 (Step S302) The travel history information processing device 11 performs a power ON process.

(ステップS303)走行履歴情報取得部1105は、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体が走行を開始したか否かを判断する。走行を開始した場合は、ステップS304に進み、そうでない場合は、ステップS309に進む。なお、移動体が走行を開始したか否かを判断する方法や手順などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。 (Step S303) The travel history information acquisition unit 1105 determines whether or not the moving body in which the travel history information processing device 11 is installed has started traveling. If the traveling is started, the process proceeds to step S304, and if not, the process proceeds to step S309. Since the method and procedure for determining whether or not the moving body has started traveling are known, detailed description thereof will be omitted.

(ステップS304)走行履歴情報取得部1105は、走行履歴構成情報を取得する。この処理の詳細は、図4のフローチャートを用いて説明する。 (Step S304) The travel history information acquisition unit 1105 acquires travel history configuration information. The details of this process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS305)走行履歴情報取得部1105は、構成済みの走行履歴情報または取得済みの走行履歴構成情報に、取得した走行履歴構成情報を連結し、走行履歴情報を構成する。 (Step S305) The travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired travel history configuration information to the configured travel history information or the acquired travel history configuration information to form the travel history information.

(ステップS306)走行履歴情報取得部1105は、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体が走行を終了したか否かを判断する。走行を終了した場合は、ステップS307に進み、そうでない場合は、ステップS304に戻る。なお、移動体が走行を終了したか否かを判断する方法や手順などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。 (Step S306) The travel history information acquisition unit 1105 determines whether or not the moving body in which the travel history information processing device 11 is installed has finished traveling. If the run is finished, the process proceeds to step S307, and if not, the process returns to step S304. Since the method and procedure for determining whether or not the moving body has finished traveling are known, detailed description thereof will be omitted.

(ステップS307)蓄積部1107は、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報を、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報を対応付けて、走行履歴情報格納部1103に蓄積する。 (Step S307) The storage unit 1107 stores the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105 in the travel history information storage unit 1103 in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102. To do.

(ステップS308)送信部1110は、走行履歴情報取得部1105が取得した走行履歴情報を、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報を対応付けて、サーバ装置12に送信する。 (Step S308) The transmission unit 1110 transmits the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit 1105 to the server device 12 in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102.

(ステップS309)蓄積部1107は、受信部1106が走行履歴情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS310に進み、そうでない場合は、ステップS311に進む。 (Step S309) The storage unit 1107 determines whether or not the reception unit 1106 has received the travel history information. If it is received, the process proceeds to step S310. If not, the process proceeds to step S311.

(ステップS310)蓄積部1107は、ステップS309で受信した走行履歴情報を、走行履歴情報格納部1103に蓄積する。 (Step S310) The storage unit 1107 stores the travel history information received in step S309 in the travel history information storage unit 1103.

(ステップS311)出力部1109は、図示しない受付部が出力指示を受け付けたか否かを判断する。出力指示とは、走行履歴情報を出力する指示である。そして、受け付けた場合は、ステップS312に進み、そうでない場合は、ステップS313に進む。 (Step S311) The output unit 1109 determines whether or not a reception unit (not shown) has received an output instruction. The output instruction is an instruction to output travel history information. Then, if it is accepted, the process proceeds to step S312, and if not, the process proceeds to step S313.

(ステップS312)出力部1109は、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報を出力する。 (Step S312) The output unit 1109 outputs the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103.

(ステップS313)走行履歴処理部1108は、処理結果情報を取得し、出力部1109は、当該処理結果情報を出力する。この処理の詳細は、図5のフローチャートを用いて説明する。 (Step S313) The travel history processing unit 1108 acquires the processing result information, and the output unit 1109 outputs the processing result information. The details of this process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS314)受信部1106は、サーバ装置12からキャラクター情報を受信し、出力部1109は、当該キャラクター情報を出力する。この処理の詳細は、図6のフローチャートを用いて説明する。 (Step S314) The receiving unit 1106 receives the character information from the server device 12, and the output unit 1109 outputs the character information. The details of this process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS315)目的地情報取得部1111は、目的地情報を取得し、ナビゲーション部1112は、当該目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行う。この処理の詳細は、図7のフローチャートを用いて説明する。 (Step S315) The destination information acquisition unit 1111 acquires the destination information, and the navigation unit 1112 navigates to the destination indicated by the destination information. The details of this process will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS316)走行履歴情報処理装置11は、図示しない受付部が電源OFFの指示を受け付けたか否かを判断する。受け付けた場合は、ステップS317に進み、そうでない場合は、ステップS303に戻る。 (Step S316) The travel history information processing device 11 determines whether or not a reception unit (not shown) has received an instruction to turn off the power. If it is accepted, the process proceeds to step S317, and if not, the process returns to step S303.

(ステップS317)走行履歴情報処理装置11は、電源OFFの処理を行う。そして、ステップS301に戻る。 (Step S317) The travel history information processing device 11 performs a power OFF process. Then, the process returns to step S301.

なお、図3のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。 In the flowchart of FIG. 3, the process may be terminated by an interrupt of power off or process termination.

図4は、図3のフローチャートのステップS404の走行履歴構成情報の取得処理を示すフローチャートである。 FIG. 4 is a flowchart showing the acquisition process of the travel history configuration information in step S404 of the flowchart of FIG.

(ステップS401)現在位置情報取得部1104は、現在位置情報を取得する。 (Step S401) The current position information acquisition unit 1104 acquires the current position information.

(ステップS402)走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得する。 (Step S402) The travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time.

(ステップS403)走行履歴情報取得部1105は、ステップS401で取得した現在位置情報と、地図情報格納部1101に格納されている地図情報が有する道路情報とを用いて、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体が、他の道路に進入したか否かを判断する。進入した場合は、ステップS404に進み、そうでない場合は、ステップS405に進む。 (Step S403) The travel history information processing device 11 uses the current position information acquired in step S401 and the road information contained in the map information stored in the map information storage unit 1101 in the travel history information acquisition unit 1105. Determine if the installed moving object has entered another road. If it has entered, the process proceeds to step S404, and if not, the process proceeds to step S405.

(ステップS404)走行履歴情報取得部1105は、移動体が進入した道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、当該道路情報に、ステップS402で取得した時刻情報を対応付ける。 (Step S404) The travel history information acquisition unit 1105 acquires road information regarding the road on which the moving body has entered from the map information storage unit 1101. Then, the travel history information acquisition unit 1105 associates the road information with the time information acquired in step S402.

(ステップS405)走行履歴情報取得部1105は、ステップS401で取得した現在位置情報と、地図情報格納部1101に格納されている地図情報が有する地域情報とを用いて、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体が、他の地域に進入したか否かを判断する。進入した場合は、ステップS406に進み、そうでない場合は、ステップS407に進む。 (Step S405) The travel history information acquisition unit 1105 uses the current position information acquired in step S401 and the area information contained in the map information stored in the map information storage unit 1101 to be used by the travel history information processing device 11. Determine if the installed moving object has entered another area. If it has entered, the process proceeds to step S406, and if not, the process proceeds to step S407.

(ステップS406)走行履歴情報取得部1105は、移動体が進入した地域に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、当該地域情報に、ステップS402で取得した時刻情報を対応付ける。 (Step S406) The travel history information acquisition unit 1105 acquires the area information regarding the area where the moving body has entered from the map information storage unit 1101. Then, the travel history information acquisition unit 1105 associates the time information acquired in step S402 with the area information.

(ステップS407)走行履歴情報取得部1105は、ステップS401で取得した現在位置情報と、地図情報格納部1101に格納されている地図情報が有する地点情報とを用いて、走行履歴情報処理装置11が設置されている移動体が、一の地点を通過したか否かを判断する。通過した場合は、ステップS408に進み、そうでない場合は、上位処理にリターンする。 (Step S407) The travel history information acquisition unit 1105 uses the current position information acquired in step S401 and the point information contained in the map information stored in the map information storage unit 1101 to be used by the travel history information processing device 11. It is determined whether or not the installed moving body has passed one point. If it passes, the process proceeds to step S408, and if not, the process returns to higher processing.

(ステップS408)走行履歴情報取得部1105は、移動体が通過した一の地点に関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、当該地点情報に、ステップS402で取得した時刻情報を対応付ける。そして、上位処理にリターンする。 (Step S408) The travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information regarding one point where the moving body has passed from the map information storage unit 1101. Then, the travel history information acquisition unit 1105 associates the time information acquired in step S402 with the location information. Then, it returns to the upper processing.

図5は、図3のフローチャートのステップS313の処理結果情報の出力処理を示すフローチャートである。 FIG. 5 is a flowchart showing an output process of the processing result information in step S313 of the flowchart of FIG.

(ステップS501)走行履歴処理部1108は、図示しない受付部が処理指示を受け付けたか否かを判断する。処理指示とは、走行履歴情報を処理する指示である。そして、処理指示を受け付けた場合は、ステップS502に進み、そうでない場合は、上位処理にリターンする。 (Step S501) The travel history processing unit 1108 determines whether or not a reception unit (not shown) has received the processing instruction. The processing instruction is an instruction for processing the travel history information. Then, if the processing instruction is received, the process proceeds to step S502, and if not, the process returns to the higher-level processing.

(ステップS502)走行履歴処理部1108は、取得する処理結果情報の種類を判断する。当該判断は、例えば、処理結果情報の種類を示す情報が予め決められた記憶領域に格納されており、当該情報を用いて行う。また、当該判断は、例えば、ユーザからの指示により行ってもよい。そして、支配情報を取得する場合は、ステップS503に進み、集計情報を取得する場合は、ステップS506に進み、スコアを取得する場合は、ステップS510に進む。 (Step S502) The travel history processing unit 1108 determines the type of processing result information to be acquired. The determination is made using, for example, information indicating the type of processing result information is stored in a predetermined storage area, and the information is used. Further, the determination may be made, for example, by an instruction from the user. Then, if the control information is acquired, the process proceeds to step S503, if the aggregated information is acquired, the process proceeds to step S506, and if the score is acquired, the process proceeds to step S510.

(ステップS503)走行履歴処理部1108は、走行履歴情報格納部1103から、すべての走行履歴構成情報を取得する。 (Step S503) The travel history processing unit 1108 acquires all the travel history configuration information from the travel history information storage unit 1103.

(ステップS504)走行履歴処理部1108は、ステップS503で取得した走行履歴構成情報を、当該走行履歴構成情報に対応付いている時刻情報に基づきユニーク処理する。時刻情報に基づきユニーク処理するとは、重複する走行履歴構成情報のうち、時刻情報が示す時刻が最も古い走行履歴構成情報を残し、他の走行履歴構成情報を削除することである。 (Step S504) The travel history processing unit 1108 uniquely processes the travel history configuration information acquired in step S503 based on the time information corresponding to the travel history configuration information. The unique processing based on the time information is to leave the travel history configuration information with the oldest time indicated by the time information among the duplicate travel history configuration information and delete the other travel history configuration information.

(ステップS505)走行履歴処理部1108は、ステップS504でユニーク処理された走行履歴構成情報を、当該走行履歴構成情報に対応付いているユーザ識別情報ごとにグループ化し、支配情報を取得する。 (Step S505) The travel history processing unit 1108 groups the travel history configuration information uniquely processed in step S504 for each user identification information corresponding to the travel history configuration information, and acquires control information.

(ステップS506)走行履歴処理部1108は、走行履歴情報格納部1103から、すべての走行履歴構成情報を取得する。 (Step S506) The travel history processing unit 1108 acquires all the travel history configuration information from the travel history information storage unit 1103.

(ステップS507)走行履歴処理部1108は、ステップS506で取得した走行履歴構成情報を、当該走行履歴構成情報に対応付いているユーザ識別情報ごとにグループ化し、1または2以上の走行履歴構成情報の集合を取得する。 (Step S507) The travel history processing unit 1108 groups the travel history configuration information acquired in step S506 into each user identification information corresponding to the travel history configuration information, and collects one or more travel history configuration information. Get the set.

(ステップS508)走行履歴処理部1108は、ステップS507で取得した集合ごとに、当該集合が有する走行履歴構成情報をユニーク処理する。 (Step S508) The travel history processing unit 1108 uniquely processes the travel history configuration information possessed by the set for each set acquired in step S507.

(ステップS509)走行履歴処理部1108は、ステップS508でユニーク処理された集合ごとに、当該種類が有する走行履歴構成情報の種類ごとの数をカウントし、集計情報を取得する。 (Step S509) The travel history processing unit 1108 counts the number of each type of travel history configuration information possessed by the type for each set uniquely processed in step S508, and acquires aggregated information.

(ステップS510)走行履歴処理部1108は、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴構成情報を用いて、集計情報を取得する。当該取得の処理は、ステップS506からステップS509までの処理と同様である。 (Step S510) The travel history processing unit 1108 acquires aggregated information using the travel history configuration information stored in the travel history information storage unit 1103. The acquisition process is the same as the process from step S506 to step S509.

(ステップS511)走行履歴処理部1108は、ステップS510で取得した集計情報と、予め保持している算出式とを用いて、スコアを算出する。 (Step S511) The travel history processing unit 1108 calculates the score by using the aggregated information acquired in step S510 and the calculation formula held in advance.

(ステップS512)出力部1109は、ステップS505で取得した支配情報、ステップS509で取得した集計情報、ステップS511で算出したスコアのいずれかを出力する。そして、上位処理にリターンする。 (Step S512) The output unit 1109 outputs any one of the control information acquired in step S505, the aggregated information acquired in step S509, and the score calculated in step S511. Then, it returns to the upper processing.

なお、図5のフローチャートにおいて、走行履歴処理部1108が、処理結果情報として、支配情報、集計情報、スコアのいずれかを取得する例について説明したが、走行履歴処理部1108は、これらの情報のうちのいずれか1以上を取得してもよい。 In the flowchart of FIG. 5, an example in which the travel history processing unit 1108 acquires any of control information, aggregated information, and score as processing result information has been described, but the travel history processing unit 1108 has described such information. You may acquire any one or more of them.

また、図5のフローチャートのステップS503からステップS505の処理において、走行履歴処理部1108は、例えば、支配地域情報、支配道路情報、支配地点情報の支配情報のうち、いずれか1つの支配情報を取得してもよいし、いずれか1以上の支配情報を取得してもよい。 Further, in the processing of steps S503 to S505 of the flowchart of FIG. 5, the travel history processing unit 1108 acquires, for example, the control information of any one of the control area information, the control road information, and the control point information. Alternatively, one or more control information may be acquired.

図6は、図3のフローチャートのステップS314のキャラクター情報の出力処理を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing the output processing of the character information in step S314 of the flowchart of FIG.

(ステップS601)送信部1110は、図示しない受付部がキャラクター要求指示を受け付けたか否かを判断する。キャラクター要求指示とは、キャラクター情報を要求する指示である。そして、受け付けた場合は、ステップS602に進み、そうでない場合は、上位処理にリターンする。 (Step S601) The transmission unit 1110 determines whether or not the reception unit (not shown) has received the character request instruction. The character request instruction is an instruction for requesting character information. Then, if accepted, the process proceeds to step S602, and if not, the process returns to higher-level processing.

(ステップS602)送信部1110は、送信情報をサーバ装置12に送信する。 (Step S602) The transmission unit 1110 transmits the transmission information to the server device 12.

(ステップS603)出力部1109は、受信部1106が、サーバ装置12からキャラクター情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS604に進み、そうでない場合は、ステップS603に戻る。 (Step S603) The output unit 1109 determines whether or not the receiving unit 1106 has received the character information from the server device 12. If received, the process proceeds to step S604, and if not, the process returns to step S603.

(ステップS604)出力部1109は、ステップS603で受信したキャラクター情報を出力する。そして、上位処理にリターンする。 (Step S604) The output unit 1109 outputs the character information received in step S603. Then, it returns to the upper processing.

図7は、図3のフローチャートのステップS315の目的地までのナビゲーションの実行処理を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing an execution process of navigation to the destination in step S315 of the flowchart of FIG.

(ステップS701)目的地情報取得部1111は、図示しない受付部が目的地設定指示を受け付けたか否かを判断する。目的地設定指示とは、目的地を設定する指示である。そして、目的地設定指示を受け付けた場合は、ステップS702に進み、そうでない場合は、上位処理にリターンする。 (Step S701) The destination information acquisition unit 1111 determines whether or not the reception unit (not shown) has received the destination setting instruction. The destination setting instruction is an instruction to set a destination. Then, if the destination setting instruction is received, the process proceeds to step S702, and if not, the process returns to the higher-level processing.

(ステップS702)目的地情報取得部1111は、目的地情報の取得方法を判断する。当該判断は、例えば、目的地情報の取得方法を示す情報が予め決められた記憶領域に格納されており、当該情報を用いて行う。また、当該判断は、例えば、ユーザからの指示により行ってもよい。そして、自動で取得する場合は、ステップS703に進み、手動で取得する場合は、ステップS705に進む。 (Step S702) The destination information acquisition unit 1111 determines a method for acquiring destination information. The determination is made by using, for example, information indicating a method of acquiring destination information is stored in a predetermined storage area. Further, the determination may be made, for example, by an instruction from the user. Then, in the case of automatic acquisition, the process proceeds to step S703, and in the case of manual acquisition, the process proceeds to step S705.

(ステップS703)目的地情報取得部1111は、乱数、ルーレット、あみだくじのいずれかを実現する関数またはプログラムを用いて、一の数字を取得する。 (Step S703) The destination information acquisition unit 1111 acquires one number by using a function or a program that realizes any one of random numbers, roulette, and Amidakuji.

(ステップS704)目的地情報取得部1111は、予め保持している2以上の地点情報の中から、ステップS703で取得した数字と同一の数字が対応付いた一の地点情報を、目的地情報として取得する。 (Step S704) The destination information acquisition unit 1111 uses one point information corresponding to the same number as the number acquired in step S703 as the destination information from the two or more point information held in advance. get.

(ステップS705)目的地情報取得部1111は、予め保持している2以上の各地点情報に対応付いている選択情報を出力する。 (Step S705) The destination information acquisition unit 1111 outputs the selection information corresponding to each of the two or more point information held in advance.

(ステップS706)目的地情報取得部1111は、図示しない受付部が選択指示を受け付けたか否かを判断する。選択指示とは、選択情報を選択する指示である。そして、受け付けた場合は、ステップS707に進み、そうでない場合は、ステップS706に戻る。 (Step S706) The destination information acquisition unit 1111 determines whether or not the reception unit (not shown) has accepted the selection instruction. The selection instruction is an instruction for selecting selection information. Then, if it is accepted, the process proceeds to step S707, and if not, the process returns to step S706.

(ステップS707)目的地情報取得部1111は、予め保持している2以上の地点情報の中から、ステップS706で受け付けた選択指示により選択された一の地点情報を、目的地情報として取得する。 (Step S707) The destination information acquisition unit 1111 acquires one point information selected by the selection instruction received in step S706 from the two or more point information held in advance as the destination information.

(ステップS708)ナビゲーション部1112は、ステップS704で取得した目的地情報またはステップS707で取得した目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行う。なお、予め決められた地点(ここでは、目的地)までのナビゲーションを行う方法や手順などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。そして、上位処理にリターンする。 (Step S708) The navigation unit 1112 navigates to the destination indicated by the destination information acquired in step S704 or the destination information acquired in step S707. Since the method and procedure for navigating to a predetermined point (here, the destination) are known, detailed description thereof will be omitted. Then, it returns to the upper processing.

次に、サーバ装置12の全体動作について、図8のフローチャートを用いて説明する。 Next, the overall operation of the server device 12 will be described with reference to the flowchart of FIG.

(ステップS801)サーバ取得部123は、サーバ受信部122が、走行履歴情報処理装置11から、走行履歴情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS802に進み、そうでない場合は、ステップS804に進む。 (Step S801) The server acquisition unit 123 determines whether or not the server reception unit 122 has received the travel history information from the travel history information processing device 11. If it is received, the process proceeds to step S802, and if not, the process proceeds to step S804.

(ステップS802)サーバ取得部123は、サーバ格納部121から、ステップS801で受信した走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報を有するグループ管理情報を取得する。そして、サーバ取得部123は、当該取得したグループ管理情報から、ステップS801で受信した走行履歴情報に対応付いているユーザ識別情報以外の1以上のユーザ識別情報を取得する。 (Step S802) The server acquisition unit 123 acquires group management information having user identification information corresponding to the travel history information received in step S801 from the server storage unit 121. Then, the server acquisition unit 123 acquires one or more user identification information other than the user identification information corresponding to the travel history information received in step S801 from the acquired group management information.

(ステップS803)サーバ送信部124は、ステップS801で受信した走行履歴情報を、ステップS802で取得した1以上の各ユーザ識別情報により識別される1以上の走行履歴情報処理装置11に送信する。 (Step S803) The server transmission unit 124 transmits the travel history information received in step S801 to one or more travel history information processing devices 11 identified by each one or more user identification information acquired in step S802.

(ステップS804)サーバ取得部123は、サーバ受信部122が、走行履歴情報処理装置11から、走行履歴情報および処理結果情報を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS805に進み、そうでない場合は、ステップS801に戻る。 (Step S804) The server acquisition unit 123 determines whether or not the server reception unit 122 has received the travel history information and the processing result information from the travel history information processing device 11. If it is received, the process proceeds to step S805, and if not, the process returns to step S801.

(ステップS805)サーバ取得部123は、ステップS804で受信した走行履歴情報および処理結果情報が満たすキャラクター取得条件が対応付いたキャラクター情報を、サーバ格納部121から取得する。 (Step S805) The server acquisition unit 123 acquires the character information corresponding to the character acquisition conditions satisfied by the travel history information and the processing result information received in step S804 from the server storage unit 121.

(ステップS806)サーバ送信部124は、ステップS805で取得したキャラクター情報を、ステップS804で受信した走行履歴情報および処理結果情報に対応付いているユーザ識別情報により識別される走行履歴情報処理装置11に送信する。そして、ステップS801に戻る。 (Step S806) The server transmission unit 124 connects the character information acquired in step S805 to the travel history information processing device 11 identified by the travel history information received in step S804 and the user identification information corresponding to the processing result information. Send. Then, the process returns to step S801.

なお、図8のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。 In the flowchart of FIG. 8, the process may be terminated by turning off the power or interrupting the process termination.

なお、上記で説明した走行履歴情報処理システム1の全体動作は、あくまで一例である。つまり、走行履歴情報処理システム1の全体動作は、上記の説明に限定されるものではない。 The overall operation of the travel history information processing system 1 described above is merely an example. That is, the overall operation of the travel history information processing system 1 is not limited to the above description.

(具体例)
次に、走行履歴情報処理システム1の動作の具体例について説明する。なお、本具体例において、走行履歴情報処理装置11は、自動車に設置されているカーナビゲーションシステム(以下、適宜、カーナビとする)であるものとする。また、サーバ装置12は、一の走行履歴情報処理装置11から受信した情報を、他の走行履歴情報処理装置11に送信する処理などを行うサーバ(以下、適宜、サーバとする)であるものとする。
(Concrete example)
Next, a specific example of the operation of the travel history information processing system 1 will be described. In this specific example, the travel history information processing device 11 is assumed to be a car navigation system (hereinafter, appropriately referred to as a car navigation system) installed in an automobile. Further, the server device 12 is a server (hereinafter, appropriately referred to as a server) that performs processing such as transmitting information received from one travel history information processing device 11 to another travel history information processing device 11. To do.

(例1)
本例において、一の走行履歴情報処理装置11が、走行履歴情報を取得し、他の走行履歴情報処理装置11に送信する例、一の走行履歴情報処理装置11が、他の走行履歴情報処理装置11から走行履歴情報を受信し、蓄積する例などについて説明する。
(Example 1)
In this example, one travel history information processing device 11 acquires travel history information and transmits it to another travel history information processing device 11, and one travel history information processing device 11 performs another travel history information processing. An example of receiving and accumulating travel history information from the device 11 will be described.

まず、ユーザが、自動車(以下、適宜、自動車Aとする)に乗り込み、当該自動車AのエンジンをONにしたとする。すると、当該自動車Aに設置されているカーナビ(以下、適宜、カーナビAとする)の電源がONになる。 First, it is assumed that the user gets into a car (hereinafter, appropriately referred to as car A) and turns on the engine of the car A. Then, the power of the car navigation system (hereinafter, appropriately referred to as car navigation system A) installed in the automobile A is turned on.

次に、ユーザが、自動車Aの運転を開始し、自動車Aが走行を開始したとする。すると、カーナビAの現在位置情報取得部1104は、定期的な現在位置情報の取得を開始する。また、走行履歴情報取得部1105は、必要に応じて、当該現在位置情報に対応する走行履歴構成情報を取得する。 Next, it is assumed that the user starts driving the car A and the car A starts driving. Then, the current position information acquisition unit 1104 of the car navigation system A starts periodic acquisition of the current position information. In addition, the travel history information acquisition unit 1105 acquires travel history configuration information corresponding to the current position information, if necessary.

まず、走行履歴情報取得部1105は、例えば、現在位置情報と、地図情報とを用いて、出発地を含む地域に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した地域情報に対応付ける。 First, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the area information about the area including the departure place from the map information storage unit 1101 by using, for example, the current position information and the map information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired area information.

また、例えば、自動車Aが、出発地に面した道路に進入したとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、現在位置情報と、地図情報とを用いて、当該進入した道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。当該道路情報は、例えば、道路の名称を示す情報と、道路の両端の位置を示す情報とを有する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した道路情報に対応付ける。 Further, for example, it is assumed that the automobile A enters the road facing the departure point. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the road information regarding the approached road from the map information storage unit 1101 by using the current position information and the map information. The road information includes, for example, information indicating the name of the road and information indicating the positions of both ends of the road. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired road information.

また、例えば、自動車Aが、交差点を通過したとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、現在位置情報と、地図情報とを用いて、当該通過した交差点に関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。当該地点情報は、例えば、地点の名称を示す情報と、地点の位置を示す情報とを有する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した地点情報に対応付ける。 Further, for example, it is assumed that the automobile A has passed the intersection. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information regarding the passing intersection from the map information storage unit 1101 by using the current position information and the map information. The point information includes, for example, information indicating the name of the point and information indicating the position of the point. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired point information.

また、例えば、自動車Aが、上記交差点を通過した結果、他の道路に進入したとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、現在位置情報と、地図情報とを用いて、当該進入した道路に関する道路情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した道路情報に対応付ける。 Further, for example, it is assumed that the automobile A has entered another road as a result of passing through the intersection. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the road information regarding the approached road from the map information storage unit 1101 by using the current position information and the map information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired road information.

また、例えば、自動車Aが、出発地を含む地域とは異なる他の地域に進入したとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、現在位置情報と、地図情報とを用いて、当該進入した地域に関する地域情報を、地図情報格納部1101から取得する。当該地域情報は、例えば、地域の名称を示す情報と、地域の範囲を示す情報とを有する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した地域情報に対応付ける。 Further, for example, it is assumed that the automobile A has entered another area different from the area including the departure place. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the area information regarding the entered area from the map information storage unit 1101 by using the current position information and the map information. The area information includes, for example, information indicating the name of the area and information indicating the range of the area. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired area information.

また、例えば、自動車Aが、とあるショッピングセンターの駐車場に駐車したとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、現在位置情報と、地図情報とを用いて、当該ショッピングセンターに関する地点情報を、地図情報格納部1101から取得する。そして、走行履歴情報取得部1105は、現在の時刻を示す時刻情報を取得し、取得した地点情報に対応付ける。 Further, for example, it is assumed that the automobile A is parked in a parking lot of a certain shopping center. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires the point information related to the shopping center from the map information storage unit 1101 by using the current position information and the map information. Then, the travel history information acquisition unit 1105 acquires time information indicating the current time and associates it with the acquired point information.

また、走行履歴情報取得部1105は、走行履歴構成情報を取得するたびに、当該取得した走行履歴構成情報を、取得済みの走行履歴構成情報に連結し、走行履歴情報を構成する。例えば、走行履歴情報取得部1105が、一の走行履歴構成情報を取得したとする。ここで、例えば、走行履歴情報取得部1105は、自動車Aが走行を開始してから、1つの走行履歴構成情報も取得していないとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、取得した一の走行履歴構成情報を、走行履歴情報とする。また、例えば、走行履歴情報取得部1105は、自動車Aが走行を開始してから、2以上の走行履歴構成情報を取得し、走行履歴情報を構成済みであるとする。すると、走行履歴情報取得部1105は、構成済みの走行履歴情報に、取得した一の走行履歴構成情報を連結し、新たな走行履歴情報を構成する。当該新たな走行履歴情報の構成は、例えば、構成済みの走行履歴情報の更新であるとも言える。 Further, each time the travel history information acquisition unit 1105 acquires the travel history configuration information, the travel history configuration information is linked to the acquired travel history configuration information to form the travel history information. For example, it is assumed that the travel history information acquisition unit 1105 has acquired one travel history configuration information. Here, for example, it is assumed that the travel history information acquisition unit 1105 has not acquired even one travel history configuration information since the automobile A started traveling. Then, the travel history information acquisition unit 1105 uses the acquired travel history configuration information as the travel history information. Further, for example, it is assumed that the travel history information acquisition unit 1105 has acquired two or more travel history configuration information and configured the travel history information after the automobile A has started traveling. Then, the travel history information acquisition unit 1105 connects the acquired travel history configuration information with the configured travel history information to form new travel history information. It can be said that the configuration of the new travel history information is, for example, an update of the configured travel history information.

以上のようにして、走行履歴情報取得部1105は、自動車が走行を開始してから、当該走行を終了するまでに間に、1または2以上の走行履歴構成情報を取得し、一の走行履歴情報を構成する。当該走行履歴情報は、例えば、図9である。図9において、走行履歴情報は、レコードを一意に特定するためのIDと、走行履歴構成情報(項目名:名称、位置等)と、時刻情報(項目名:時刻)とを有する。また、図9において、一のレコードは、1種類の走行履歴構成情報を有する。 As described above, the travel history information acquisition unit 1105 acquires one or two or more travel history configuration information between the time when the vehicle starts traveling and the time when the vehicle ends, and one travel history. Configure information. The travel history information is, for example, FIG. In FIG. 9, the travel history information has an ID for uniquely identifying the record, travel history configuration information (item name: name, position, etc.), and time information (item name: time). Further, in FIG. 9, one record has one type of travel history configuration information.

ここで、ユーザ識別情報格納部1102には、カーナビAを識別するユーザ識別情報であるIPアドレス「202.23.19.105」が格納されているものとする。 Here, it is assumed that the user identification information storage unit 1102 stores the IP address "202.23.19.105" which is the user identification information for identifying the car navigation system A.

次に、送信部1110は、走行履歴情報取得部1105が取得した図9の走行履歴情報を、IPアドレス「202.23.19.105」を対応付けて、サーバに送信する。このとき、出力部1109は、走行履歴情報取得部1105が取得した図9の走行履歴情報を出力してもよい。当該出力時の様式、書式などは、問わない。 Next, the transmission unit 1110 transmits the travel history information of FIG. 9 acquired by the travel history information acquisition unit 1105 to the server in association with the IP address "202.23.19.105". At this time, the output unit 1109 may output the travel history information of FIG. 9 acquired by the travel history information acquisition unit 1105. The format and format at the time of the output do not matter.

次に、サーバのサーバ受信部122は、カーナビAから、図9の走行履歴情報を受信する。 Next, the server receiving unit 122 of the server receives the travel history information of FIG. 9 from the car navigation system A.

ここで、サーバのサーバ格納部121には、図10に示すグループ管理情報が格納されているものとする。当該グループ管理情報は、レコードを一意に特定するためのIDと、グループ識別情報(項目名:グループID)と、2以上のユーザ識別情報(項目名:IPアドレス1、IPアドレス2、・・・、IPアドレスn−1、IPアドレスn)とを有する。当該ユーザ識別情報は、走行履歴情報処理装置11を識別するIPアドレスである。 Here, it is assumed that the group management information shown in FIG. 10 is stored in the server storage unit 121 of the server. The group management information includes an ID for uniquely identifying a record, group identification information (item name: group ID), and two or more user identification information (item name: IP address 1, IP address 2, ... , IP address n-1, and IP address n). The user identification information is an IP address that identifies the travel history information processing device 11.

次に、サーバ取得部123は、サーバ受信部122が受信した走行履歴情報に対応付いているIPアドレス「202.23.19.105」を有する図10の「ID=012」のグループ管理情報から、当該IPアドレス以外の1以上のIPアドレスを取得する。そして、サーバ送信部124は、当該1以上の各IPアドレスにより識別される1以上のカーナビに、図9の走行履歴情報を送信する。当該1以上のカーナビには、カーナビAとは異なる他のカーナビ(以下、適宜、カーナビBとする)が含まれるものとする。 Next, the server acquisition unit 123 is based on the group management information of "ID = 012" in FIG. 10 having the IP address "202.23.19.105" corresponding to the travel history information received by the server reception unit 122. , Acquire one or more IP addresses other than the IP address. Then, the server transmission unit 124 transmits the travel history information of FIG. 9 to one or more car navigation systems identified by the one or more IP addresses. It is assumed that the one or more car navigation systems include other car navigation systems different from the car navigation system A (hereinafter, appropriately referred to as car navigation systems B).

次に、カーナビBの受信部1106は、上記サーバ送信部124が送信した図9の走行履歴情報を受信する。そして、カーナビBの蓄積部1107は、当該走行履歴情報を、走行履歴情報格納部1103に蓄積する。 Next, the receiving unit 1106 of the car navigation system B receives the travel history information of FIG. 9 transmitted by the server transmitting unit 124. Then, the storage unit 1107 of the car navigation system B stores the travel history information in the travel history information storage unit 1103.

また、例えば、カーナビBのユーザが、カーナビBに対して、走行履歴情報を出力するための操作を行ったとする。すると、出力部1109は、カーナビBの走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報を出力する。 Further, for example, it is assumed that the user of the car navigation system B performs an operation for outputting the traveling history information to the car navigation system B. Then, the output unit 1109 outputs the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103 of the car navigation system B.

(例2)
本例において、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報を処理し、処理結果情報である支配地域情報を取得する例などについて説明する。なお、本例において、走行履歴情報処理装置11の走行履歴情報格納部1103には、走行履歴構成情報として、図11に示す2以上の地域情報が格納されているものとする。図11において、地域情報は、地域の名称を示す情報(項目名:名称)と、地域の範囲を示す情報(項目名:範囲)とを有する。また、地域情報には、レコードを一意に特定するためのIDと、ユーザ識別情報(項目名:IPアドレス)と、時刻情報(項目名:時刻)とが対応付いている。当該時刻情報は、日時を示す情報である。また、ユーザ識別情報格納部1102には、ユーザ識別情報であるIPアドレス「202.23.19.105」が格納されているものとする。
(Example 2)
In this example, an example of processing the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103 and acquiring the controlled area information which is the processing result information will be described. In this example, it is assumed that the travel history information storage unit 1103 of the travel history information processing device 11 stores two or more regional information shown in FIG. 11 as the travel history configuration information. In FIG. 11, the area information includes information indicating the name of the area (item name: name) and information indicating the range of the area (item name: range). In addition, the area information is associated with an ID for uniquely identifying a record, user identification information (item name: IP address), and time information (item name: time). The time information is information indicating the date and time. Further, it is assumed that the user identification information storage unit 1102 stores the IP address "202.23.19.105" which is the user identification information.

まず、ユーザが、カーナビに対し、自身の支配地域情報を出力するための操作を行ったとする。すると、走行履歴処理部1108は、図11の走行履歴情報から、走行履歴構成情報である地域情報を取得する。 First, it is assumed that the user performs an operation for outputting information on his / her controlled area to the car navigation system. Then, the travel history processing unit 1108 acquires the regional information which is the travel history configuration information from the travel history information of FIG.

次に、走行履歴処理部1108は、取得した地域情報をユニーク処理する。具体的に、走行履歴処理部1108は、取得した地域情報を、同一の地域情報ごとにグループ化する。そして、当該各グループにおいて、地域情報に対応付いている時刻情報により、最も古いこと(最も先に通過したこと)が示される一の地域情報を残し、その他の地域情報を削除する。当該ユニーク処理後の地域情報は、例えば、図12である。 Next, the travel history processing unit 1108 uniquely processes the acquired area information. Specifically, the travel history processing unit 1108 groups the acquired area information for each same area information. Then, in each group, one regional information indicating the oldest (passed first) is left by the time information corresponding to the regional information, and the other regional information is deleted. The area information after the unique processing is shown in FIG. 12, for example.

次に、走行履歴処理部1108は、図12の地域情報から、IPアドレス「202.23.19.105」が対応付いている「ID=018」、「ID=019」、「ID=024」、「ID=025」の地域情報を、支配地域情報として取得する。そして、出力部1109は、当該支配地域情報を出力する。当該時の様式、書式などは、問わない。出力部1109は、例えば、当該支配地域情報により示される地域が色付けされた地図を出力してもよい。当該出力の例は、図13である。 Next, from the area information of FIG. 12, the travel history processing unit 1108 has "ID = 018", "ID = 019", and "ID = 024" to which the IP address "202.23.19.105" is associated. , "ID = 025" area information is acquired as controlled area information. Then, the output unit 1109 outputs the controlled area information. The style and format at that time do not matter. The output unit 1109 may output, for example, a map in which the area indicated by the controlled area information is colored. An example of the output is shown in FIG.

(例3)
本例において、走行履歴情報処理装置11が、サーバ装置12からキャラクター情報を受信し、出力する例について説明する。なお、本例において、サーバ装置12には、図14に示すキャラクター管理情報が格納されているものとする。当該キャラクター管理情報は、レコードを一意に特定するためのIDと、キャラクター取得条件(項目名:条件)と、キャラクター情報(項目名:キャラクター)とを有する。また、当該キャラクター取得条件は、集計情報に基づくスコアに関する条件である。また、当該キャラクター情報は、キャラクターの画像(ファイル名)である。
(Example 3)
In this example, an example in which the travel history information processing device 11 receives and outputs character information from the server device 12 will be described. In this example, it is assumed that the server device 12 stores the character management information shown in FIG. The character management information has an ID for uniquely identifying a record, a character acquisition condition (item name: condition), and character information (item name: character). In addition, the character acquisition condition is a condition related to the score based on the aggregated information. The character information is an image (file name) of the character.

まず、ユーザが、カーナビに対し、サーバからキャラクター情報を受信するための操作を行ったとする。すると、走行履歴処理部1108は、走行履歴情報格納部1103に格納されている走行履歴情報のうち、ユーザ識別情報格納部1102に格納されているユーザ識別情報に対応する走行履歴情報を用いて、集計情報を取得する。そして、走行履歴処理部1108は、当該集計情報と、予め保持している算出式とを用いて、スコアを算出する。当該スコアは、「40」であるものとする。そして、送信部1110は、当該スコアを、サーバに送信する。 First, suppose that the user performs an operation on the car navigation system to receive character information from the server. Then, the travel history processing unit 1108 uses the travel history information corresponding to the user identification information stored in the user identification information storage unit 1102 among the travel history information stored in the travel history information storage unit 1103. Get aggregated information. Then, the travel history processing unit 1108 calculates the score by using the aggregated information and the calculation formula held in advance. The score shall be "40". Then, the transmission unit 1110 transmits the score to the server.

次に、サーバのサーバ受信部122は、集計結果に基づくスコア「40」を受信する。そして、サーバ取得部123は、当該スコアが、図14の「ID=013」のキャラクター取得条件「30≦スコア<50」を満たすと判断する。そして、サーバ取得部123は、図14の「ID=013」のキャラクター情報「character013.png」を取得する。そして、サーバ送信部124は、当該キャラクター情報を、上記カーナビに送信する。 Next, the server receiving unit 122 of the server receives the score "40" based on the aggregation result. Then, the server acquisition unit 123 determines that the score satisfies the character acquisition condition “30 ≦ score <50” of “ID = 013” in FIG. Then, the server acquisition unit 123 acquires the character information "character013.png" of "ID = 013" in FIG. Then, the server transmission unit 124 transmits the character information to the car navigation system.

次に、カーナビの受信部1106は、キャラクター情報「character013.png」を受信する。そして、出力部1109は、当該キャラクター情報を出力する。当該出力の例は、図15である。 Next, the car navigation receiving unit 1106 receives the character information "character013.png". Then, the output unit 1109 outputs the character information. An example of the output is shown in FIG.

(例4)
本例において、目的地情報を取得する例、当該目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行う例などについて説明する。なお、本例において、目的地情報取得部1111は、図16に示す地点情報を予め保持しているものとする。当該地点情報は、地点の名称を示す情報(項目名:名称)と、地点の位置を示す情報(項目名:位置)とを有する。また、当該地点情報には、レコードを一意に特定するためのIDと、選択情報とが対応付いている。当該選択情報は、トランプの画像(ファイル名)である。
(Example 4)
In this example, an example of acquiring destination information, an example of navigating to the destination indicated by the destination information, and the like will be described. In this example, it is assumed that the destination information acquisition unit 1111 holds the point information shown in FIG. 16 in advance. The point information includes information indicating the name of the point (item name: name) and information indicating the position of the point (item name: position). In addition, the location information is associated with an ID for uniquely identifying a record and selection information. The selection information is an image (file name) of playing cards.

まず、ユーザが、カーナビに対し、目的地を設定するための操作を行ったとする。すると、目的地情報取得部1111は、図16の地点情報を含む予め保持している2以上の各地点情報に対応付いている選択情報を出力する。当該出力時の様式、書式などは、問わない。当該出力の例は、例えば、図17である。 First, it is assumed that the user performs an operation for setting a destination on the car navigation system. Then, the destination information acquisition unit 1111 outputs the selection information corresponding to each of the two or more point information held in advance including the point information of FIG. The format and format at the time of the output do not matter. An example of such output is, for example, FIG.

次に、ユーザが、図17において出力されているトランプの画像の中から、上段の右から2番目のトランプの画像を選択したとする。ここで、当該トランプの画像は、図16の「ID=013」の地点情報に対応付いている選択情報であるとする。すると、目的地情報取得部1111は、当該ユーザによる選択に応じて、図16の「ID=013」の地点情報を、目的地情報として取得する。 Next, it is assumed that the user selects the image of the second playing card from the right in the upper row from the images of playing cards output in FIG. Here, it is assumed that the image of the playing card is the selection information corresponding to the point information of "ID = 013" in FIG. Then, the destination information acquisition unit 1111 acquires the point information of “ID = 013” in FIG. 16 as the destination information according to the selection by the user.

次に、ナビゲーション部1112は、現在位置から、目的地情報取得部1111が取得した目的地情報が示す目的地までの経路を探索し、当該経路を示す情報を取得する。そして、ナビゲーション部1112は、当該経路が地図上に表示されるように、取得した情報と、地図情報格納部1101に格納されている地図情報とを出力する。当該出力の例は、図18である。 Next, the navigation unit 1112 searches for a route from the current position to the destination indicated by the destination information acquired by the destination information acquisition unit 1111, and acquires information indicating the route. Then, the navigation unit 1112 outputs the acquired information and the map information stored in the map information storage unit 1101 so that the route is displayed on the map. An example of the output is shown in FIG.

以上、本実施の形態による走行履歴情報処理システム1によれば、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体の走行履歴に関する情報を送受信することができる。これにより、ユーザは、例えば、他のユーザよりも先に通過した地点などの状況を知ることができる。 As described above, according to the travel history information processing system 1 according to the present embodiment, information regarding the travel history of the moving body can be transmitted and received to and from other travel history information processing devices. As a result, the user can know the situation such as the point where the user passed before the other users.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されてもよいことは言うまでもない。 Further, it goes without saying that in each of the above embodiments, the two or more communication means existing in one device may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよいし、あるいは、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。 Further, in each of the above embodiments, each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or may be distributed by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by being processed.

また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよいし、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。 Further, in each of the above embodiments, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.

また、上記各実施の形態における走行履歴情報処理装置を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、地図に関する情報である地図情報が格納される地図情報格納部にアクセス可能なコンピュータを、現在の位置を示す情報である現在位置情報を取得する現在位置情報取得部、移動体の走行の履歴を示す情報である1以上の走行履歴情報を、移動体に設置された他の装置から受信する受信部、前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部、前記受信部が受信した走行履歴情報、および、前記走行履歴情報取得部が取得した走行履歴情報を出力する出力部として機能させるためのプログラムである。 Further, the software that realizes the travel history information processing device in each of the above embodiments is, for example, the following program. In other words, this program uses a computer that can access the map information storage unit that stores map information, which is information about the map, to the current location information acquisition unit, which acquires the current position information, which is information indicating the current position. The travel history information is obtained by using the receiver, the map information, and the current position information, which receive one or more travel history information which is information indicating the travel history of the moving body from another device installed in the moving body. This is a program for functioning as an output unit for outputting the travel history information acquisition unit to be acquired, the travel history information received by the reception unit, and the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit.

また、上記各実施の形態におけるサーバ装置を実現するソフトウェアは、例えば、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、走行履歴情報処理装置から走行履歴情報を受信するサーバ受信部、前記サーバ受信部が受信した走行履歴情報を、前記走行履歴情報処理装置とは異なる走行履歴情報処理装置に送信するサーバ送信部として機能させるためのプログラムである。 Further, the software that realizes the server device in each of the above embodiments is, for example, the following program. That is, this program uses the computer as a server receiving unit that receives driving history information from the traveling history information processing device, and traveling history information received by the server receiving unit is different from the traveling history information processing device. This is a program for functioning as a server transmitter that transmits information to a device.

なお、上記プログラムにおいて、上記プログラムが実現する機能には、ハードウェアでしか実現できない機能は含まれない。 In the above program, the functions realized by the above program do not include functions that can be realized only by hardware.

また、上記プログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよいし、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。また、このプログラムは、プログラムプロダクトを構成するプログラムとして用いられてもよい。 Further, the above program may be executed by being downloaded from a server or the like, or a program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, etc.) is read out. It may be executed by. Further, this program may be used as a program constituting a program product.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよいし、複数であってもよい。つまり、集中処理を行ってもよいし、あるいは分散処理を行ってもよい。 Further, the number of computers that execute the above program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

また、図19は、前述のプログラムを実行して、前述の実施の形態の走行履歴情報処理装置等を実現するコンピュータシステム9の概観図である。前述の実施の形態は、コンピュータハードウェア、およびその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。 Further, FIG. 19 is an overview diagram of a computer system 9 that executes the above-mentioned program and realizes the travel history information processing apparatus and the like according to the above-described embodiment. The aforementioned embodiments may be implemented in computer hardware and computer programs running on it.

図19において、コンピュータシステム9は、CD−ROMドライブ9011を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、モニタ904とを備える。 In FIG. 19, the computer system 9 includes a computer 901 including a CD-ROM drive 9011, a keyboard 902, a mouse 903, and a monitor 904.

図20は、コンピュータシステム9のブロック図である。図20において、コンピュータ901は、CD−ROMドライブ9011に加えて、MPU9012と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM9013と、MPU9012に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM9014と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、およびデータを記憶するためのハードディスク9015と、CD−ROMドライブ9011、MPU9012等を相互に接続するバス9016とを備える。ここでは図示しないが、コンピュータ901は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを備えていてもよい。 FIG. 20 is a block diagram of the computer system 9. In FIG. 20, the computer 901 is connected to the MPU 9012, the ROM 9013 for storing a program such as a boot-up program, and the MPU 9012 in addition to the CD-ROM drive 9011, and temporarily stores the instructions of the application program. It includes a RAM 9014 for providing a temporary storage space, a hard disk 9015 for storing application programs, system programs, and data, and a bus 9016 for interconnecting CD-ROM drives 9011, MPU 9012, and the like. Although not shown here, the computer 901 may further include a network card that provides a connection to the LAN.

コンピュータシステム9に、前述の実施の形態の走行履歴情報処理装置等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM9101に記憶されて、CD−ROMドライブ9011に挿入され、さらにハードディスク9015に転送されてもよい。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ハードディスク9015に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM9014にロードされる。プログラムは、CD−ROM9101またはネットワークから直接、ロードされてもよい。 Even if the program for causing the computer system 9 to execute the functions of the travel history information processing apparatus of the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 9101, inserted into the CD-ROM drive 9011, and further transferred to the hard disk 9015. Good. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 901 via a network (not shown) and stored on the hard disk 9015. The program is loaded into RAM 9014 at run time. The program may be loaded directly from CD-ROM9101 or the network.

プログラムは、コンピュータ901に、前述の実施の形態の走行履歴情報処理装置等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいればよい。コンピュータシステム9がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。 The program does not necessarily include an operating system (OS) that causes the computer 901 to execute functions such as the travel history information processing device of the above-described embodiment, or a third-party program or the like. The program need only include a portion of the instruction that calls the appropriate function (module) in a controlled manner to obtain the desired result. It is well known how the computer system 9 works, and detailed description thereof will be omitted.

また、本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。 Further, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made, and these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる走行履歴情報処理装置は、他の走行履歴情報処理装置との間で、移動体の走行履歴に関する情報を送受信することができるという効果を有し、カーナビゲーションシステム等として有用である。 As described above, the travel history information processing device according to the present invention has an effect of being able to transmit and receive information on the travel history of the moving body to and from other travel history information processing devices, and is a car navigation system. It is useful as such.

1 走行履歴情報処理システム
11 走行履歴情報処理装置
12 サーバ装置
121 サーバ格納部
122 サーバ受信部
123 サーバ取得部
124 サーバ送信部
1101 地図情報格納部
1102 ユーザ識別情報格納部
1103 走行履歴情報格納部
1104 現在位置情報取得部
1105 走行履歴情報取得部
1106 受信部
1107 蓄積部
1108 走行履歴処理部
1109 出力部
1110 送信部
1111 目的地情報取得部
1112 ナビゲーション部
1 Travel history information processing system 11 Travel history information processing device 12 Server device 121 Server storage unit 122 Server reception unit 123 Server acquisition unit 124 Server transmission unit 1101 Map information storage unit 1102 User identification information storage unit 1103 Travel history information storage unit 1104 Currently Position information acquisition unit 1105 Travel history information acquisition unit 1106 Reception unit 1107 Storage unit 1108 Travel history processing unit 1109 Output unit 1110 Transmission unit 1111 Destination information acquisition unit 1112 Navigation unit

Claims (11)

地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、
ユーザを識別するユーザ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、
移動体が走行により地域を通過した時刻を示す時刻情報が対応付いた地域の情報を示す地域情報および前記ユーザ識別情報と対応付ける情報とを有する前記移動体の走行の履歴を示す走行履歴情報が格納される走行履歴情報格納部と、
前記走行履歴情報を、他の前記移動体に設置された装置から受信する受信部と、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、前記走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報を、当該走行履歴情報に対応付いている前記ユーザ識別情報と共に、前記走行履歴情報格納部に蓄積する、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を、前記ユーザ識別情報格納部に格納されている前記ユーザ識別情報を対応付けて前記走行履歴情報格納部に蓄積する蓄積部と、
前記走行履歴情報格納部に格納されている前記走行履歴情報を、同一の前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報ごとに処理し、当該処理の結果である処理結果情報を取得する走行履歴処理部と、
前記走行履歴情報および前記処理結果情報のいずれか一方または両方を出力する出力部とを備え、
前記走行履歴処理部は、前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報が有する前記地域情報および前記時刻情報を用いて、当該ユーザ識別情報により識別されるユーザが、他のユーザよりも先に通過した地域を示す前記地域情報の集合である支配地域情報を、前記走行履歴情報格納部に格納されている前記ユーザ識別情報ごとの前記処理結果情報として取得する走行履歴情報処理装置。
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
The current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A user identification information storage unit that stores user identification information that identifies a user,
Stores travel history information indicating the travel history of the mobile body, which has regional information indicating area information associated with time information indicating the time when the moving object has passed the area by traveling and information associated with the user identification information. Travel history information storage unit and
A receiver that receives the travel history information from another device installed in the mobile body, and
A travel history information acquisition unit that acquires the travel history information by using the map information and the current position information.
The travel history information received by the receiving unit is stored in the travel history information storage unit together with the user identification information corresponding to the travel history information, and the travel acquired by the travel history information acquisition unit. The storage unit that stores the history information in the travel history information storage unit in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit, and
The travel history information stored in the travel history information storage unit is processed for each travel history information associated with the same user identification information, and the processing result information that is the result of the processing is acquired. History processing department and
It is provided with an output unit that outputs one or both of the travel history information and the processing result information.
In the travel history processing unit, the user identified by the user identification information is ahead of other users by using the area information and the time information of the travel history information to which the user identification information is associated. A travel history information processing device that acquires controlled area information, which is a set of the area information indicating the area passed through, as the processing result information for each user identification information stored in the travel history information storage unit.
地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、
ユーザを識別するユーザ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、
前記ユーザ識別情報と対応付ける情報を有する移動体の走行の履歴を示す走行履歴情報が格納される走行履歴情報格納部と、
前記走行履歴情報を、他の前記移動体に設置された装置から受信する受信部と、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、前記走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報を、当該走行履歴情報に対応付いている前記ユーザ識別情報と共に、前記走行履歴情報格納部に蓄積する、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を、前記ユーザ識別情報格納部に格納されている前記ユーザ識別情報を対応付けて前記走行履歴情報格納部に蓄積する蓄積部と、
前記走行履歴情報格納部に格納されている前記走行履歴情報を、同一の前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報ごとに処理し、当該処理の結果である処理結果情報を取得する走行履歴処理部と、
前記走行履歴情報および前記処理結果情報のいずれか一方または両方を出力する出力部とを備え、
前記走行履歴処理部は、同一の前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報ごとに、当該走行履歴情報が有する情報を用いて、当該走行履歴情報が示す走行の履歴に関するスコアを、前記処理結果情報として取得する走行履歴情報処理装置。
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
The current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A user identification information storage unit that stores user identification information that identifies a user,
A travel history information storage unit that stores travel history information indicating the travel history of a moving body having information associated with the user identification information.
A receiver that receives the travel history information from another device installed in the mobile body, and
A travel history information acquisition unit that acquires the travel history information by using the map information and the current position information.
The travel history information received by the receiving unit is stored in the travel history information storage unit together with the user identification information corresponding to the travel history information, and the travel acquired by the travel history information acquisition unit. The storage unit that stores the history information in the travel history information storage unit in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit, and
The travel history information stored in the travel history information storage unit is processed for each travel history information associated with the same user identification information, and the processing result information that is the result of the processing is acquired. History processing department and
It is provided with an output unit that outputs one or both of the travel history information and the processing result information.
The travel history processing unit uses the information possessed by the travel history information for each of the travel history information associated with the same user identification information, and obtains a score related to the travel history indicated by the travel history information. A travel history information processing device that acquires processing result information.
グループを識別するグループ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、
地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、移動体の走行の開始から終了までの走行の履歴を示す走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、
他の前記移動体に設置された装置であり、前記グループ識別情報と同一のグループ識別情報が格納されている装置から、前記走行履歴情報を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を出力する出力部と、を備える走行履歴情報処理装置。
A user identification information storage unit that stores group identification information that identifies a group,
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
The current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A travel history information acquisition unit that acquires travel history information indicating a travel history from the start to the end of travel of a moving body using the map information and the current position information.
A receiving unit that receives the travel history information from another device installed on the moving body and storing the same group identification information as the group identification information .
A travel history information processing device including the travel history information received by the reception unit and an output unit that outputs the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit.
地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、
ユーザを識別するユーザ識別情報と、グループを識別するグループ識別情報とが格納されるユーザ識別情報格納部と、
前記ユーザ識別情報と対応付ける情報を有する移動体の走行の履歴を示す走行履歴情報が格納される走行履歴情報格納部と、
他の前記移動体に設置された装置から、前記走行履歴情報を受信する受信部と、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、前記走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報を、当該走行履歴情報に対応付いている前記ユーザ識別情報と共に、前記走行履歴情報格納部に蓄積する、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を、前記ユーザ識別情報格納部に格納されている前記ユーザ識別情報を対応付けて前記走行履歴情報格納部に蓄積する蓄積部と、
前記走行履歴情報格納部に格納されている前記走行履歴情報を、同一の前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報ごとに処理し、当該処理の結果である処理結果情報を取得する走行履歴処理部と、
前記走行履歴情報および前記処理結果情報のいずれか一方または両方を出力する出力部と、を備え、さらに、
前記受信部は、前記グループ識別情報と同一のグループ識別情報が格納されている走行履歴情報処理装置から前記処理結果情報を受信し、
前記出力部は、前記処理結果情報、および、前記走行履歴処理部が取得した前記処理結果情報を出力する走行履歴情報処理装置。
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
The current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A user identification information storage unit that stores user identification information that identifies a user and group identification information that identifies a group ,
A travel history information storage unit that stores travel history information indicating the travel history of a moving body having information associated with the user identification information.
A receiving unit that receives the traveling history information from another device installed on the moving body, and
A travel history information acquisition unit that acquires the travel history information by using the map information and the current position information.
The travel history information received by the receiving unit is stored in the travel history information storage unit together with the user identification information corresponding to the travel history information, and the travel acquired by the travel history information acquisition unit. The storage unit that stores the history information in the travel history information storage unit in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit, and
The travel history information stored in the travel history information storage unit is processed for each travel history information associated with the same user identification information, and the processing result information that is the result of the processing is acquired. History processing department and
An output unit that outputs one or both of the travel history information and the processing result information is provided, and further.
The receiving unit receives the processing result information from the travel history information processing device in which the same group identification information as the group identification information is stored, and receives the processing result information.
The output unit is a travel history information processing device that outputs the processing result information and the processing result information acquired by the travel history processing unit.
地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部と、
ユーザを識別するユーザ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、
前記ユーザ識別情報と対応付ける情報を有する移動体の走行の履歴を示す走行履歴情報が格納される走行履歴情報格納部と、
他の前記移動体に設置された装置から前記走行履歴情報を受信する受信部と、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、前記走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部と、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報を、当該走行履歴情報に対応付いている前記ユーザ識別情報と共に、前記走行履歴情報格納部に蓄積する、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を、前記ユーザ識別情報格納部に格納されている前記ユーザ識別情報を対応付けて前記走行履歴情報格納部に蓄積する蓄積部と、
前記走行履歴情報格納部に格納されている前記走行履歴情報を、同一の前記ユーザ識別情報が対応付いている前記走行履歴情報ごとに処理し、当該処理の結果である処理結果情報を取得する走行履歴処理部と、
前記走行履歴情報および前記処理結果情報のいずれか一方または両方を出力する出力部と、
前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報および前記走行履歴処理部が取得した前記処理結果情報のいずれか一方または両方を、サーバ装置に送信する送信部を備え、
前記受信部は、前記送信部が送信した前記走行履歴情報および前記処理結果情報のいずれか一方または両方に対応する情報であり、キャラクターに関するキャラクター情報を、前記サーバ装置から受信し、
前記出力部は、前記受信部が受信した前記キャラクター情報を出力する走行履歴情報処理装置。
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
The current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A user identification information storage unit that stores user identification information that identifies a user,
A travel history information storage unit that stores travel history information indicating the travel history of a moving body having information associated with the user identification information.
A receiving unit that receives the traveling history information from another device installed on the moving body, and
A travel history information acquisition unit that acquires the travel history information by using the map information and the current position information.
The travel history information received by the receiving unit is stored in the travel history information storage unit together with the user identification information corresponding to the travel history information, and the travel acquired by the travel history information acquisition unit. The storage unit that stores the history information in the travel history information storage unit in association with the user identification information stored in the user identification information storage unit, and
The travel history information stored in the travel history information storage unit is processed for each travel history information associated with the same user identification information, and the processing result information that is the result of the processing is acquired. History processing department and
An output unit that outputs one or both of the travel history information and the processing result information, and
A transmission unit for transmitting either or both of the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit and the processing result information acquired by the travel history processing unit to the server device is provided.
The receiving unit is information corresponding to either or both of the traveling history information and the processing result information transmitted by the transmitting unit, and receives character information about a character from the server device.
The output unit is a travel history information processing device that outputs the character information received by the reception unit.
前記地図情報は、道路の情報を示す道路情報を有し、
前記走行履歴情報は、前記移動体が走行した道路を示す1以上の道路情報を有する情報であり、
前記走行履歴情報取得部は、前記地図情報が有する道路情報と、前記現在位置情報とを用いて、道路情報を有する前記走行履歴情報を取得する請求項1から請求項5いずれか一項に記載の走行履歴情報処理装置。
The map information has road information indicating road information, and has road information.
The travel history information is information having one or more road information indicating the road on which the moving body has traveled.
The travel history information acquisition unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having road information by using the road information possessed by the map information and the current position information. Travel history information processing device.
前記地図情報は、1以上の前記地域情報を有し、
前記走行履歴情報は、前記移動体が走行により通過した地域を示す1以上の前記地域情報を有する情報であり、
前記走行履歴情報取得部は、前記地図情報が有する前記地域情報と、前記現在位置情報とを用いて、前記地域情報を有する前記走行履歴情報を取得する請求項1に記載の走行履歴情報処理装置。
The map information has one or more of the area information.
The travel history information is information having one or more of the area information indicating the area that the moving body has passed by traveling.
The travel history information processing device according to claim 1, wherein the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having the area information by using the area information possessed by the map information and the current position information. ..
前記地図情報は、地点の情報を示す1以上の地点情報を有し、
前記走行履歴情報は、前記移動体が走行により通過した地点を示す1以上の地点情報を有する情報であり、
前記走行履歴情報取得部は、前記地図情報が有する地点情報と、前記現在位置情報とを用いて、地点情報を有する前記走行履歴情報を取得する請求項1から請求項5いずれか一項に記載の走行履歴情報処理装置。
The map information has one or more point information indicating the point information, and has.
The travel history information is information having one or more point information indicating a point that the moving body has passed by traveling.
The travel history information acquisition unit according to any one of claims 1 to 5, wherein the travel history information acquisition unit acquires the travel history information having the location information by using the location information possessed by the map information and the current position information. Travel history information processing device.
目的地を示す2以上の目的地情報の中から、一の目的地情報をランダムに取得する目的地情報取得部と、
前記目的地情報取得部が取得した目的地情報が示す目的地までのナビゲーションを行うナビゲーション部とをさらに備える請求項1から請求項5いずれか一項に記載の走行履歴情報処理装置。
A destination information acquisition unit that randomly acquires one destination information from two or more destination information indicating a destination,
The travel history information processing device according to any one of claims 1 to 5, further comprising a navigation unit that navigates to the destination indicated by the destination information acquired by the destination information acquisition unit.
グループを識別するグループ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、
地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部と、
現在位置情報取得部と、受信部と、走行履歴情報取得部と、出力部とを用いて行われる走行履歴情報処理方法であって、
前記現在位置情報取得部が、現在の位置を示す現在位置情報を取得するステップと、
前記走行履歴情報取得部が、前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、移動体の走行の開始から終了までの走行履歴情報を取得するステップと、
前記受信部が、他の前記移動体に設置された装置であり、前記グループ識別情報と同一のグループ識別情報が格納されている装置から、前記移動体の走行の開始から終了までの前記走行履歴情報を受信するステップと、
前記出力部が、前記受信部が受信した前記走行履歴情報、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を出力するステップと、を備える走行履歴情報処理方法。
A user identification information storage unit that stores group identification information that identifies a group,
A map information storage unit that stores map information indicating map information,
It is a travel history information processing method performed by using the current position information acquisition unit, the reception unit, the travel history information acquisition unit, and the output unit.
The step in which the current position information acquisition unit acquires the current position information indicating the current position, and
A step in which the travel history information acquisition unit acquires travel history information from the start to the end of travel of the moving body by using the map information and the current position information.
The travel history from the device in which the receiving unit is a device installed on the other mobile body and stores the same group identification information as the group identification information to the start to end of the travel of the mobile body. Steps to receive information and
A travel history information processing method comprising a step of outputting the travel history information received by the reception unit and the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit.
グループを識別するグループ識別情報が格納されるユーザ識別情報格納部と、地図の情報を示す地図情報が格納される地図情報格納部とにアクセス可能なコンピュータを、
現在の位置を示す現在位置情報を取得する現在位置情報取得部、
前記地図情報と、前記現在位置情報とを用いて、移動体の走行の開始から終了までの走行履歴情報を取得する走行履歴情報取得部、
他の前記移動体に設置された装置であり、前記グループ識別情報と同一のグループ識別情報が格納されている装置から、前記走行履歴情報を受信する受信部、
前記受信部が受信した前記走行履歴情報、および、前記走行履歴情報取得部が取得した前記走行履歴情報を出力する出力部として機能させるためのプログラム。
A computer that can access a user identification information storage unit that stores group identification information that identifies a group and a map information storage unit that stores map information that indicates map information.
Current position information acquisition unit that acquires the current position information indicating the current position,
A travel history information acquisition unit that acquires travel history information from the start to the end of travel of a moving body using the map information and the current position information.
A receiving unit that receives the travel history information from another device installed in the moving body and storing the same group identification information as the group identification information .
A program for functioning as an output unit that outputs the travel history information received by the reception unit and the travel history information acquired by the travel history information acquisition unit.
JP2015116212A 2015-06-09 2015-06-09 Travel history information processing device, travel history information processing method, and program Active JP6779597B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116212A JP6779597B2 (en) 2015-06-09 2015-06-09 Travel history information processing device, travel history information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015116212A JP6779597B2 (en) 2015-06-09 2015-06-09 Travel history information processing device, travel history information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017003366A JP2017003366A (en) 2017-01-05
JP6779597B2 true JP6779597B2 (en) 2020-11-04

Family

ID=57751964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015116212A Active JP6779597B2 (en) 2015-06-09 2015-06-09 Travel history information processing device, travel history information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6779597B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4043259B2 (en) * 2002-03-14 2008-02-06 富士通テン株式会社 Information processing device
JP2006200928A (en) * 2005-01-18 2006-08-03 Nissan Motor Co Ltd Follow-up state exhibiting device for a plurality of vehicles
JP5959478B2 (en) * 2013-05-21 2016-08-02 株式会社ゼンリンデータコム Determination device, determination method, determination program, and map display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017003366A (en) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2681963C1 (en) System and method for determining parking presence
US8938358B1 (en) System and method for suggesting alternative travel destinations
US20150260532A1 (en) Systems and methods for updating map information using local driver input
JP6441638B2 (en) Mobile terminal, information output method, and program
KR102516674B1 (en) Systems and methods for selecting a poi to associate with a navigation maneuver
JP2010169441A (en) Information output terminal, information output method, information output program and recording medium
JP2009093384A (en) Poi search system, route search server and poi search method
JP2019020172A (en) Route proposing device and route proposition method
JP2010271205A (en) Method for verification of route in route verification system
JP2015076079A (en) Use purpose estimation system, terminal equipment, use purpose estimation method, and program
JP2016023978A (en) Navigation device, portable terminal, navigation method, and program
JP2016003890A (en) Car navigation system, route search device, car navigation device, route search method, and computer program
JP6779597B2 (en) Travel history information processing device, travel history information processing method, and program
JP6271386B2 (en) Information providing system and information providing method
JP5986755B2 (en) Map information processing apparatus, map information processing method, and program
JP2020094869A (en) Route determination assist system, route determination assist device, and self-driving vehicle control method
JP2015148468A (en) Navigation system, room mirror monitor, navigation method, and program
JP6475413B2 (en) Navigation system
JP6873595B2 (en) Information system
US20240011789A1 (en) Incorporating Current And Anticipated Parking Locations Into Directions Suggestions
JP6924552B2 (en) Information processing device, navigation device, information processing method, navigation method, and program
JP6605052B2 (en) Navigation system
WO2014162612A1 (en) Information provision system, terminal, information provision method, and information provision program
JP2005316623A (en) Travel time allocation system
JP2015200553A (en) Navigation device, navigation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250