JP6769670B1 - BIM system, server equipment, and method - Google Patents

BIM system, server equipment, and method Download PDF

Info

Publication number
JP6769670B1
JP6769670B1 JP2019106560A JP2019106560A JP6769670B1 JP 6769670 B1 JP6769670 B1 JP 6769670B1 JP 2019106560 A JP2019106560 A JP 2019106560A JP 2019106560 A JP2019106560 A JP 2019106560A JP 6769670 B1 JP6769670 B1 JP 6769670B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bim
parts
bim model
information
file format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019106560A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020201604A (en
Inventor
裕子 加治
裕子 加治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2019106560A priority Critical patent/JP6769670B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6769670B1 publication Critical patent/JP6769670B1/en
Publication of JP2020201604A publication Critical patent/JP2020201604A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】昇降機のBIMモデルに表示不良部が生じるのを抑制する。【解決手段】実施形態のBIMシステムは、第1のBIMパーツに対応する第2のBIMパーツを含み第1のBIMモデルに対応する昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリング手段と、第2のBIMモデルが、BIMモデル記憶手段に記憶されたBIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する統合モデリング手段と、を備える。複数の第1のBIMパーツは、第1の構成パーツと、第2の構成パーツと、を含む。複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより属性情報が削除された第1の構成パーツと、第2の構成パーツに対応し、色情報を含み第2の構成パーツに対して形状が簡素化され第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含む。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the occurrence of a display defect portion in a BIM model of an elevator. A BIM system of an embodiment includes an elevator modeling means that includes a second BIM part corresponding to a first BIM part and creates a second BIM model of an elevator corresponding to the first BIM model, and a first. The BIM model of 2 is provided with an integrated modeling means for creating an integrated BIM model in a state of being incorporated in the BIM model stored in the BIM model storage means. The plurality of first BIM parts include a first component part and a second component part. The plurality of second BIM parts correspond to the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. , Corresponding parts that include color information and have a simplified shape for the second component and are represented in the first file format. [Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明の実施形態は、BIMシステム、サーバ装置、および方法に関する。 Embodiments of the present invention relate to BIM systems, server devices, and methods.

近年、BIMシステムを利用することで、建築に関する作業やデータ管理の合理化や効率化が図られている。例えばBIMシステムを利用する顧客側の設計者は、端末装置に作成条件を入力することで、当該作成条件に合致した昇降機に対応するBIMパーツを含む昇降機のBIMモデルを昇降機メーカのサーバから得ることができる。 In recent years, by using the BIM system, work related to construction and data management have been rationalized and streamlined. For example, a designer on the customer side who uses a BIM system can input a creation condition into a terminal device to obtain a BIM model of an elevator including BIM parts corresponding to the elevator that meets the creation condition from the server of the elevator manufacturer. Can be done.

特開2014−123234号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-123234

従来のBIMシステムでは、サーバは、昇降機のBIMモデルに含まれる社外秘などの属性情報を削除してから、昇降機のBIMモデルを端末装置に送信する。属性情報は、BIMモデルのファイル形式を所定の形式に変換することにより削除される。しかしながら、BIMモデルのファイル形式を所定のファイル形式に変換すると、属性情報の他に色情報などのBIMモデルの表示に必要な情報までも削除されてしまう。この結果、端末で表示される昇降機のBIMモデルに表示不良部(見栄え不良部)が生じてしまう場合がある(図13参照)。 In the conventional BIM system, the server deletes the attribute information such as confidentiality included in the BIM model of the elevator, and then transmits the BIM model of the elevator to the terminal device. The attribute information is deleted by converting the file format of the BIM model to a predetermined format. However, when the file format of the BIM model is converted to a predetermined file format, not only the attribute information but also the information necessary for displaying the BIM model such as the color information is deleted. As a result, a display defect portion (appearance defect portion) may occur in the BIM model of the elevator displayed on the terminal (see FIG. 13).

実施形態のBIMシステムは、サーバ装置と、端末装置と、が通信可能に接続されている。前記サーバ装置は、制御部および記憶部を少なくとも備える。前記端末装置は、制御部、記憶部、および表示部を少なくとも備える。前記端末装置の前記記憶部は、建築物のBIMモデルを記憶するBIMモデル記憶手段を備える。前記サーバ装置の前記記憶部は、前記BIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段を備える。サーバ装置の前記制御部は、前記端末装置から送信される作成条件に対応する複数の第1の前記BIMパーツを含んだ前記昇降機の第1のBIMモデルを、前記パーツ情報記憶手段に記憶された前記パーツ情報を用いて作成するとともに、前記複数の第1のBIMパーツに対応する複数の第2の前記BIMパーツを含み前記第1のBIMモデルに対応する前記昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリング手段と、前記昇降機モデリング手段により作成された前記第2のBIMモデルを前記端末装置に送信する送信手段と、を備える。前記端末装置の前記制御部は、前記送信手段により送信された前記第2のBIMモデルが、前記BIMモデル記憶手段に記憶された前記BIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する統合モデリング手段と、前記統合モデリング手段により作成された前記統合BIMモデルを前記表示部に表示させる表示制御手段と、を備える。前記複数の第1のBIMパーツは、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含む。前記複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより前記属性情報が削除された前記第1の構成パーツと、前記第2の構成パーツに対応し、前記色情報を含み前記第2の構成パーツに対して形状が簡素化され前記第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、前記第1のファイル形式で表される。 In the BIM system of the embodiment, the server device and the terminal device are communicably connected to each other. The server device includes at least a control unit and a storage unit. The terminal device includes at least a control unit, a storage unit, and a display unit. The storage unit of the terminal device includes a BIM model storage means for storing a BIM model of a building. The storage unit of the server device includes a part information storage means for storing part information for creating a BIM part of an elevator that can be incorporated into the BIM model. The control unit of the server device stores the first BIM model of the elevator including the plurality of first BIM parts corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device in the parts information storage means. In addition to creating using the parts information, a second BIM model of the elevator corresponding to the first BIM model including a plurality of second BIM parts corresponding to the plurality of first BIM parts is created. The elevator modeling means is provided, and a transmission means for transmitting the second BIM model created by the elevator modeling means to the terminal device. The control unit of the terminal device creates an integrated BIM model in which the second BIM model transmitted by the transmitting means is incorporated in the BIM model stored in the BIM model storage means. It includes a modeling means and a display control means for displaying the integrated BIM model created by the integrated modeling means on the display unit. The plurality of first BIM parts have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a second configuration part having color information and being represented in the first file format. Including parts. The plurality of second BIM parts include the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. Corresponding parts corresponding to the component parts, including the corresponding parts including the color information and having the shape simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and the table in the first file format. Will be done.

図1は、第1の実施形態に係るBIMシステムの構成の一例を示す例示的なブロック図である。FIG. 1 is an exemplary block diagram showing an example of the configuration of the BIM system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態のBIMモデルの具体例を示す例示的な分解斜視図である。FIG. 2 is an exemplary exploded perspective view showing a specific example of the BIM model of the first embodiment. 図3は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。FIG. 3 is an exemplary diagram showing a specific example of the in-house BIM model of the first embodiment. 図4は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの第2の構成パーツの具体例を示す例示的な図である。FIG. 4 is an exemplary diagram showing a specific example of the second component part of the in-house BIM model of the first embodiment. 図5は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの2Dパーツの具体例を示す例示的な図である。FIG. 5 is an exemplary diagram showing a specific example of 2D parts of the in-house BIM model of the first embodiment. 図6は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの属性の一例を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the attributes of the in-house BIM model of the first embodiment. 図7は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。FIG. 7 is an exemplary diagram showing a specific example of the external BIM model of the first embodiment. 図8は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの第2の構成パーツの具体例を示す例示的な図である。FIG. 8 is an exemplary diagram showing a specific example of the second component part of the external BIM model of the first embodiment. 図9は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの2Dパーツの具体例を示す例示的な図である。FIG. 9 is an exemplary diagram showing a specific example of the 2D parts of the external BIM model of the first embodiment. 図10は、第1の実施形態の社外用BIMパーツの属性の一例を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the attributes of the external BIM parts of the first embodiment. 図11は、第1の実施形態の対応パーツの具体例を示す例示的な図であって、対応パーツが端末装置の表示部に表示された状態を示す図である。FIG. 11 is an exemplary diagram showing a specific example of the corresponding parts of the first embodiment, and is a diagram showing a state in which the corresponding parts are displayed on the display unit of the terminal device. 図12は、比較例の対応パーツの具体例を示す例示的な図であって、対応パーツが端末装置の表示部に表示された状態を示す図である。FIG. 12 is an exemplary diagram showing a specific example of the corresponding parts of the comparative example, and is a diagram showing a state in which the corresponding parts are displayed on the display unit of the terminal device. 図13は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの基準位置情報を説明するための図である。FIG. 13 is a diagram for explaining reference position information of the external BIM model of the first embodiment. 図14は、第1の実施形態の統合BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。FIG. 14 is an exemplary diagram showing a specific example of the integrated BIM model of the first embodiment. 図15は、第1の実施形態のBIMシステムにおいて実行される処理の具体例を示した例示的なフローチャートである。FIG. 15 is an exemplary flowchart showing a specific example of processing executed in the BIM system of the first embodiment. 図16は、第1の実施形態の躯体パーツを含む社外用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。FIG. 16 is an exemplary diagram showing a specific example of an external BIM model including the skeleton parts of the first embodiment. 図17は、第1の実施形態のBIMシステムのデータの流れを説明するための説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining the data flow of the BIM system of the first embodiment. 図18は、第1の実施形態の躯体パーツの属性情報を説明するための図である。FIG. 18 is a diagram for explaining the attribute information of the skeleton parts of the first embodiment. 図19は、第2の実施形態に係るBIMシステムの構成を示した例示的なブロック図である。FIG. 19 is an exemplary block diagram showing the configuration of the BIM system according to the second embodiment.

以下、実施形態に係るBIMシステムおよび方法を図面に基づいて説明する。なお、本明細書において、実施形態に係る構成要素および当該要素の説明が、複数の表現で記載されることがある。構成要素およびその説明は、本明細書の表現によって限定されない。構成要素は、本明細書におけるものとは異なる名称で特定され得る。また、構成要素は、本明細書の表現とは異なる表現によって説明され得る。 Hereinafter, the BIM system and the method according to the embodiment will be described with reference to the drawings. In this specification, the constituent elements according to the embodiment and the description of the elements may be described in a plurality of expressions. The components and their descriptions are not limited by the representations herein. The components may be identified by names different from those herein. Also, the components may be described by expressions different from those herein.

BIMによる設計方法では、各業者にて建物全体のデータである建築物の3次元モデル(すなわち、建築物のBIMモデル)を共有することができる。このため、各業者は、共通のデータ上でそれらの関連性および整合性を確認することができる。以下では、このBIMを使用した昇降機客先提案システムについて説明する。 In the BIM design method, each contractor can share a three-dimensional model of a building (that is, a BIM model of a building), which is data of the entire building. Therefore, each trader can confirm their relevance and consistency on common data. In the following, an elevator customer proposal system using this BIM will be described.

以下、実施形態の構成および処理について、第1の実施形態(機能分散型のBIMシステム)、第2の実施形態(サーバ主導の機能分散型のBIMシステム)の順に、詳細に説明する。なお、以下では、原則として、単に「パーツ」と称する場合は建築物を構成する現実の構成部品を指し、「BIMパーツ」と称する場合はパーツに対応するBIMの仮想的な構成部品を指すものとする。しかしながら、説明の便宜上、「パーツ」が「BIMパーツ」を指す場合や、「BIMパーツ」が「パーツ」を指す場合もあるものとする。 Hereinafter, the configuration and processing of the embodiment will be described in detail in the order of the first embodiment (function-distributed BIM system) and the second embodiment (server-driven function-distributed BIM system). In the following, as a general rule, the term "parts" refers to the actual components that make up a building, and the term "BIM parts" refers to the virtual components of BIM that correspond to the parts. And. However, for convenience of explanation, it is assumed that "part" may refer to "BIM part" or "BIM part" may refer to "part".

(第1の実施形態)
以下に、第1の実施形態について、図1ないし図18を参照して説明する。図1は、第1の実施形態に係るBIMシステム1の構成の一例を示した例示的なブロック図である。なお、第1の実施形態において実現される各機能モジュールは、以下で例示する構成に限られず、同様の効果や機能を奏し得る範囲において、任意の単位で、論理的または物理的に分散または統合して構成され得る。また、第1の実施形態において実現される各機能モジュールは、ソフトウェアとハードウェアとの協働により実現されても良いし、ハードウェアのみによって実現されても良い。
(First Embodiment)
The first embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 18. FIG. 1 is an exemplary block diagram showing an example of the configuration of the BIM system 1 according to the first embodiment. The functional modules realized in the first embodiment are not limited to the configurations illustrated below, and are logically or physically dispersed or integrated in arbitrary units within a range in which similar effects and functions can be obtained. Can be configured. Further, each functional module realized in the first embodiment may be realized by the collaboration of software and hardware, or may be realized only by hardware.

図1に示すように、第1の実施形態のBIMシステム1は、昇降機の3次元モデル(すなわち、昇降機のBIMパーツ)などの情報を提供可能なサーバ装置200と、単数または複数のBIMアプリケーションなどが搭載された端末装置100と、を備える。サーバ装置200は、昇降機メーカに設置され、端末装置100は、昇降機メーカの顧客の会社に設置される。 As shown in FIG. 1, the BIM system 1 of the first embodiment includes a server device 200 capable of providing information such as a three-dimensional model of an elevator (that is, BIM parts of an elevator), a single or a plurality of BIM applications, and the like. The terminal device 100 is equipped with the above. The server device 200 is installed in the elevator manufacturer, and the terminal device 100 is installed in the company of the customer of the elevator manufacturer.

サーバ装置200は、制御部202と、記憶部206と、を少なくとも備える。また、端末装置100は、出力部としての表示部114および音声出力部116と、入力部118と、制御部102と、記憶部106と、を少なくとも備える。 The server device 200 includes at least a control unit 202 and a storage unit 206. Further, the terminal device 100 includes at least a display unit 114 and an audio output unit 116 as output units, an input unit 118, a control unit 102, and a storage unit 106.

まず、サーバ装置200の構成についてより具体的に説明する。サーバ装置200は、端末装置100から送信される作成条件に対応する建築物のBIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを、記憶部206に記憶されたパーツ情報を用いて作成する機能を有する。また、サーバ装置200は、作成されたBIMパーツを端末装置100へ送信するなどの機能を有する。 First, the configuration of the server device 200 will be described more specifically. The server device 200 has a function of creating BIM parts of an elevator that can be incorporated into a BIM model of a building corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device 100 by using the part information stored in the storage unit 206. .. Further, the server device 200 has a function of transmitting the created BIM part to the terminal device 100 and the like.

サーバ装置200は、通信制御インターフェース部204を介してネットワーク900に接続されており、端末装置100は、通信制御インターフェース部104を介してネットワーク900に接続されている。これにより、サーバ装置200と端末装置100とは、ネットワーク900経由で相互に通信可能に接続されている。なお、ここで行われる通信は、有線または無線による遠隔通信などを含む。 The server device 200 is connected to the network 900 via the communication control interface unit 204, and the terminal device 100 is connected to the network 900 via the communication control interface unit 104. As a result, the server device 200 and the terminal device 100 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 900. The communication performed here includes remote communication by wire or wireless.

サーバ装置200の制御部202は、各種の演算処理などを実行する制御手段である。また、サーバ装置200の通信制御インターフェース部204は、通信回線や電話回線などに接続されるアンテナやルータなどの通信装置に接続可能なインターフェースであり、サーバ装置200とネットワーク900との間で実行される通信の制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部204は、ネットワーク900に接続された装置(図1の例では、端末装置100)とデータ通信を行う機能を有する。 The control unit 202 of the server device 200 is a control means for executing various arithmetic processes and the like. Further, the communication control interface unit 204 of the server device 200 is an interface that can be connected to a communication device such as an antenna or a router connected to a communication line or a telephone line, and is executed between the server device 200 and the network 900. It has a function to control communication. That is, the communication control interface unit 204 has a function of performing data communication with a device connected to the network 900 (terminal device 100 in the example of FIG. 1).

また、サーバ装置200の記憶部206は、HDD(Hard Disk Drive)などの固定ディスク装置またはSSD(Solid State Drive)などのストレージ手段であり、データベースやテーブルなどの各種情報(図1の例では、パーツ情報データベース206a)を格納する。 Further, the storage unit 206 of the server device 200 is a fixed disk device such as an HDD (Hard Disk Drive) or a storage means such as an SSD (Solid State Drive), and various information such as a database and a table (in the example of FIG. 1 in the example of FIG. 1). The parts information database 206a) is stored.

パーツ情報データベース206aは、建築物のBIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段である。なお、ここで言及する昇降機は、エレベータおよび乗客コンベアを含む概念であり、乗客コンベアは、エスカレータおよび動く歩道を含む。また、ここで言及するパーツ情報は、利用者が建築物のBIMモデルに組み込む昇降機のBIMパーツを設計する上で必要となるあらゆる情報を含む。パーツ情報としては、例えば、用途、定員、積載量、動作速度、色、機種などといった昇降機の仕様や、昇降機を建築物に設置する際に必要とされるスペース、寸法、各種付属設備、各種配線配管に関する情報が挙げられる。さらに、パーツ情報としては、例えば、昇降機を構成する機械部品や昇降機の周りに配置される鉄骨部品の、部材強度、価格、寸法、質量、色、素材、材料、固有振動数といった情報の他、納期、在庫状況、据付時間、仕上げ材、耐用年数、メーカ情報、品番型番などが挙げられるが、これら以外の情報も、パーツ情報に含まれ得る。 The parts information database 206a is a parts information storage means for storing part information for creating BIM parts of an elevator that can be incorporated into a BIM model of a building. It should be noted that the elevator referred to here is a concept including an elevator and a passenger conveyor, and the passenger conveyor includes an escalator and a moving walkway. In addition, the parts information referred to here includes all the information necessary for the user to design the BIM parts of the elevator to be incorporated into the BIM model of the building. The parts information includes, for example, the specifications of the elevator such as usage, capacity, load capacity, operating speed, color, model, etc., and the space, dimensions, various accessory equipment, and various wiring required when installing the elevator in a building. Information on plumbing can be mentioned. Further, as the parts information, for example, in addition to information such as member strength, price, dimensions, mass, color, material, material, and natural frequency of mechanical parts constituting the elevator and steel frame parts arranged around the elevator, Delivery date, inventory status, installation time, finishing material, service life, manufacturer information, product number, model number, etc. can be mentioned, but information other than these can also be included in the parts information.

より具体的に、第1の実施形態のパーツ情報は、例えば、端末装置100の制御部102によりBIMパーツをBIMモデルに組み込む際に参照されるBIMパーツのサイズ情報を含む。ここで、BIMパーツのサイズ情報は、BIMパーツを構成する各ユニット、構成部品のサイズ情報も含む。BIMパーツを構成する各ユニットとしては、例えば、昇降機がエレベータである場合には、昇降路、乗りかご、カウンタウェイト、メインロープ、巻上機、ガイドレール、乗り場ホール関連品、機械室、制御盤、電源設備、各種配線配管などが挙げられる。また、BIMパーツを構成する各ユニットとしては、例えば、昇降機がエスカレータである場合には、トラス、踏段、踏段チェーン、移動手摺、乗降板、欄干、駆動装置、機械室、制御盤、電源設備、各種配線配管などが挙げられる。また、パーツ情報は、例えば、端末装置100の制御部102によりBIMパーツが変更される際に用いられる設定パラメータを含む。ここで、設定パラメータは、BIMパーツを構成する各ユニットのサイズ、色、材質や、上記の各種配線配管などを規定するパラメータを含む。また、パーツ情報は、予め利用者により指定された点検対象物であることを示す情報も含む。ここで、BIMパーツは、典型的なBIMモデルと同様に、このBIMパーツ自体に対象の昇降機に関連するパーツ情報などの属性情報を含んでいる。属性情報は、例えば、巻上機の形式、巻上機のサイズ、昇降機に設定された乗員人数、昇降機の機種、昇降機メーカなどを含む。また、属性情報は、例えば、社外秘情報と、非社外秘情報とを含む。社外秘情報は、例えば、巻上機の形式、巻上機のサイズなどであり、非社外秘情報は、例えば、昇降機に設定された乗員人数、昇降機の機種、昇降機メーカなどである。社外秘の情報は、社内機密情報とも称される。なお、属性情報は、上記に限定されない。 More specifically, the part information of the first embodiment includes, for example, the size information of the BIM part referred to when the BIM part is incorporated into the BIM model by the control unit 102 of the terminal device 100. Here, the size information of the BIM part also includes the size information of each unit and the component part constituting the BIM part. As each unit that constitutes BIM parts, for example, when the elevator is an elevator, the hoistway, the car, the counterweight, the main rope, the hoist, the guide rail, the landing hall related items, the machine room, and the control panel. , Power supply equipment, various wiring and piping, etc. In addition, as each unit constituting the BIM parts, for example, when the elevator is an escalator, a truss, a step, a step chain, a moving handrail, a boarding / alighting board, a railing, a drive device, a machine room, a control panel, a power supply facility, Various wiring and piping can be mentioned. Further, the part information includes, for example, a setting parameter used when the BIM part is changed by the control unit 102 of the terminal device 100. Here, the setting parameters include parameters that define the size, color, material, and the above-mentioned various wiring and piping of each unit constituting the BIM part. The parts information also includes information indicating that the object is an inspection target specified by the user in advance. Here, the BIM part includes attribute information such as part information related to the target elevator in the BIM part itself, similarly to a typical BIM model. The attribute information includes, for example, the type of the hoisting machine, the size of the hoisting machine, the number of passengers set in the elevator, the model of the elevator, the elevator manufacturer, and the like. Further, the attribute information includes, for example, confidential information and non-confidential information. The confidential information is, for example, the type of the hoisting machine, the size of the hoisting machine, and the like, and the non-confidential information is, for example, the number of passengers set in the elevator, the model of the elevator, the elevator manufacturer, and the like. Confidential information is also referred to as confidential information. The attribute information is not limited to the above.

次に、サーバ装置200の制御部202についてより具体的に説明する。サーバ装置200の制御部202は、OS(Operating System)などの制御プログラムや、各種の処理手順などを規定したプログラム、所要データを格納するための内部メモリなどを有する。そして、制御部202は、これらのプログラムなどを用いて、各種の演算処理などを実行する。 Next, the control unit 202 of the server device 200 will be described more specifically. The control unit 202 of the server device 200 includes a control program such as an OS (Operating System), a program that defines various processing procedures, an internal memory for storing required data, and the like. Then, the control unit 202 executes various arithmetic processes and the like by using these programs and the like.

作成条件受信部202aは、端末装置100から送信される作成条件を受信する作成条件受信手段である。ここで、作成条件は、利用者が所望する昇降機の仕様を示す条件である。つまり、作成条件は、建築物のBIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するための条件を指定する。作成条件としては、例えば、機種、色、素材、希望の価格、納期、利用者の嗜好性などが挙げられる。作成条件は、基本的に客先仕様条件を満たした仕様を備えている。 The creation condition receiving unit 202a is a creation condition receiving means for receiving the creation condition transmitted from the terminal device 100. Here, the creation condition is a condition indicating the specifications of the elevator desired by the user. That is, the creation condition specifies the condition for creating the BIM parts of the elevator that can be incorporated into the BIM model of the building. Examples of the creation conditions include a model, a color, a material, a desired price, a delivery date, and a user's preference. The creation conditions basically include specifications that meet the customer specifications.

また、昇降機モデリング部202bは、作成条件受信部202aにより受信された作成条件に対応する昇降機のBIMパーツを、パーツ情報データベース206aに記憶されたパーツ情報を用いて作成する昇降機モデリング手段である。また、昇降機モデリング部202bは、昇降機の複数のBIMパーツをまとめて昇降機のBIMモデルを作成する。昇降機モデリング部202bは、例えば、エレベータに関する次のような3次元のBIMパーツおよびBIMモデルを作成する。 Further, the elevator modeling unit 202b is an elevator modeling means for creating BIM parts of an elevator corresponding to the creation conditions received by the creation condition receiving unit 202a by using the parts information stored in the parts information database 206a. Further, the elevator modeling unit 202b creates a BIM model of the elevator by collecting a plurality of BIM parts of the elevator. The elevator modeling unit 202b creates, for example, the following three-dimensional BIM parts and BIM model for the elevator.

図2は、第1の実施形態のBIMモデルの具体例を示した例示的な分解斜視図である。図2には、複数のBIMパーツ301を含むBIMモデル300が示されている。図2の左側に、昇降路、乗りかご、ガイドレールなどのユニットから構成されるBIMパーツ301が例示される。図2の右側に、乗り場ホーム関連品の一例としての乗降口のドアユニットなどから構成されるBIMパーツ301が例示される。 FIG. 2 is an exemplary exploded perspective view showing a specific example of the BIM model of the first embodiment. FIG. 2 shows a BIM model 300 that includes a plurality of BIM parts 301. On the left side of FIG. 2, a BIM part 301 composed of units such as a hoistway, a car, and a guide rail is illustrated. On the right side of FIG. 2, a BIM part 301 composed of a door unit at an entrance / exit as an example of a landing platform-related product is illustrated.

昇降機モデリング部202bは、例えば、作成条件受信部202aにより受信される作成条件としてのBIMモデル300の構造情報などに基づいて、建築物の概要、規模、設置位置、電源設備容量などから当該建築物に設置可能な昇降機のBIMパーツ301を単数または複数作成する。ここで、昇降機モデリング部202bは、作成条件が納期、価格、または嗜好性に関する情報を含む場合、当該情報に応じてBIMパーツ301を最適化して作成するようにしても良い。例えば、昇降機モデリング部202bは、利用者によって昇降機の設置に際し納期優先の選択がなされている場合には、設置可能な昇降機のBIMパーツ301のうち納期が早いものから順に自動で複数作成するようにしても良い。同様に、昇降機モデリング部202bは、利用者によって価格優先の選択がなされている場合には、設置可能な複数の昇降機のBIMパーツ301のうち価格が安いものから順に自動で複数作成するようにしても良い。昇降機モデリング部202bは、利用者によって利用者の嗜好性が設定されている場合には、設置可能な複数の昇降機のBIMパーツ301のうち嗜好性にあったものから順に自動で複数作成するようにしても良い。作成されるBIMパーツ301(BIMモデル300)は、基本的に客先仕様条件を満たした仕様を備える。なお、昇降機モデリング部202bは、作成した昇降機のBIMパーツ(BIMモデル300)を記憶部206に格納し、BIMパーツデータベースを構築しても良い。 The elevator modeling unit 202b is based on, for example, the structural information of the BIM model 300 as the creation condition received by the creation condition reception unit 202a, based on the outline, scale, installation position, power supply capacity, etc. of the building. Create one or more BIM parts 301 of the elevator that can be installed in. Here, when the creation condition includes information on the delivery date, price, or preference, the elevator modeling unit 202b may optimize and create the BIM part 301 according to the information. For example, when the user has selected the priority of delivery date when installing the elevator, the elevator modeling unit 202b automatically creates a plurality of BIM parts 301 of the elevator that can be installed in order from the earliest delivery date. You may. Similarly, when the price priority is selected by the user, the elevator modeling unit 202b automatically creates a plurality of BIM parts 301 of the plurality of elevators that can be installed in order from the cheapest one. Is also good. When the user's preference is set by the user, the elevator modeling unit 202b automatically creates a plurality of BIM parts 301 of the plurality of elevators that can be installed in order from the one that matches the preference. You may. The BIM part 301 (BIM model 300) to be created basically has specifications that satisfy the customer specification conditions. The elevator modeling unit 202b may store the created BIM parts (BIM model 300) of the elevator in the storage unit 206 to construct a BIM parts database.

昇降機のBIMモデル300についてより詳細に説明する。BIMモデル300には、社内用BIMモデルと社外用BIMモデルとがある。社外用BIMモデルは、社外用BIMモデルから一部の情報や一部の形状を削除したものである。社外用BIMモデルは、第1のBIMモデルの一例であり、社外用BIMモデルは、第2のBIMモデルの一例である。 The BIM model 300 of the elevator will be described in more detail. The BIM model 300 includes an in-house BIM model and an external BIM model. The external BIM model is obtained by deleting some information and some shapes from the external BIM model. The external BIM model is an example of the first BIM model, and the external BIM model is an example of the second BIM model.

図3は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。図4は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの第2の構成パーツの具体例を示す例示的な図である。図5は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの2Dパーツの具体例を示す例示的な図である。図6は、第1の実施形態の社内用BIMモデルの属性の一例を説明するための図である。 FIG. 3 is an exemplary diagram showing a specific example of the in-house BIM model of the first embodiment. FIG. 4 is an exemplary diagram showing a specific example of the second component part of the in-house BIM model of the first embodiment. FIG. 5 is an exemplary diagram showing a specific example of 2D parts of the in-house BIM model of the first embodiment. FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the attributes of the in-house BIM model of the first embodiment.

図3に示される社内用BIMモデル300Aは、複数のBIMパーツ301として複数の社内用BIMパーツ301Aを有する。複数の社内用BIMパーツ301Aは、第1の構成パーツ301Aaと、複数の第2の構成パーツ301Abと、2Dパーツ301Acと、を含む。第1の構成パーツ301Aaは、例えば、巻上機、乗りかご、レールなどを含みこれら巻上機、乗りかご、レールなどの3次元形状を示す。第2の構成パーツ301Abは、例えば、扉などを含み当扉などの3次元形状を示す扉パーツ301Abaと、操作部などを含み当該操作部などの3次元形状を示す操作部パーツ301Abbと、を含む。2Dパーツ301Acは、昇降機の2次元形状を示す。具体的には、2Dパーツ301Acは、第1の構成パーツおよび第2の構成パーツの底面視での2次元形状を示す。社内用BIMモデル300Aは、第1のファイル形式で表されている。換言すると社内用BIMモデル300Aは、第1のファイル形式で記述されている。第1のファイル形式は、例えば拡張子が「.rfa」のファイル形式である。また、第1のファイル形式は、例えば、BIMモデルデータベース106aに記憶されたBIMモデルのファイル形式と同じである。 The in-house BIM model 300A shown in FIG. 3 has a plurality of in-house BIM parts 301A as a plurality of BIM parts 301. The plurality of in-house BIM parts 301A include a first component part 301Aa, a plurality of second component parts 301Ab, and a 2D part 301Ac. The first component part 301Aa includes, for example, a hoisting machine, a car, a rail, and the like, and shows a three-dimensional shape of these hoisting machines, a car, a rail, and the like. The second constituent part 301Ab includes, for example, a door part 301Aba including a door and the like and showing a three-dimensional shape of the door and the like, and an operation part part 301Abb including an operation part and the like and showing a three-dimensional shape of the operation part and the like. Including. The 2D part 301Ac shows the two-dimensional shape of the elevator. Specifically, the 2D part 301Ac shows a two-dimensional shape of the first component part and the second component part when viewed from the bottom. The in-house BIM model 300A is represented in the first file format. In other words, the in-house BIM model 300A is described in the first file format. The first file format is, for example, a file format having an extension of ".rfa". The first file format is, for example, the same as the file format of the BIM model stored in the BIM model database 106a.

第2の構成パーツ301Abは、色情報およびマテリアル情報を含む。また、第2の構成パーツ301Abは、当該第2の構成パーツ301Abと対応する実際の部品の詳細構造を含む。例えば、図4に示すように、第2の構成パーツ301Abは、ブラケット302を含む。 The second component 301Ab includes color information and material information. Further, the second component 301Ab includes a detailed structure of an actual part corresponding to the second component 301Ab. For example, as shown in FIG. 4, the second component 301Ab includes a bracket 302.

図5に示すように2Dパーツ301Acは、社外秘情報303を含む。社外情報103は、例えば、寸法に関する情報である。寸法に関する情報は、寸法線、中央線、基準線、寸法値などを含む。社外秘情報303は、属性情報である。 As shown in FIG. 5, the 2D part 301Ac includes confidential information 303. The external information 103 is, for example, information regarding dimensions. Information about dimensions includes dimension lines, center lines, reference lines, dimensional values, and the like. The confidential information 303 is attribute information.

図6に示すように、社内用BIMモデル300Aには、属性情報60が付与されている。属性情報は、上述した社外秘情報および非社外秘情報を含む複数の情報を含む。この属性情報は、第1の構成パーツ301Aaと複数の第2の構成パーツ301Abとのうち少なくとも第1の構成パーツ301Aaに付与されている。なお、本実施形態では、例えば、第1の構成パーツ301Aaと複数の第2の構成パーツ301Abとの両方に属性情報60が付与されている。 As shown in FIG. 6, attribute information 60 is added to the in-house BIM model 300A. The attribute information includes a plurality of information including the above-mentioned confidential information and non-confidential information. This attribute information is given to at least the first constituent part 301Aa of the first constituent part 301Aa and the plurality of second constituent parts 301Ab. In the present embodiment, for example, the attribute information 60 is given to both the first constituent part 301Aa and the plurality of second constituent parts 301Ab.

図7は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。図8は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの第2の構成パーツの具体例を示す例示的な図である。図9は、第1の実施形態の社外用BIMモデルの2Dパーツの具体例を示す例示的な図である。図10は、第1の実施形態の社外用BIMパーツの属性の一例を説明するための図である。 FIG. 7 is an exemplary diagram showing a specific example of the external BIM model of the first embodiment. FIG. 8 is an exemplary diagram showing a specific example of the second component part of the external BIM model of the first embodiment. FIG. 9 is an exemplary diagram showing a specific example of the 2D parts of the external BIM model of the first embodiment. FIG. 10 is a diagram for explaining an example of the attributes of the external BIM parts of the first embodiment.

図7に示される社内用BIMモデル300Bは、複数のBIMパーツ301として複数の社外用BIMパーツ301Bを有する。複数の社外用BIMパーツ301Bは、第1の構成パーツ301Baと、複数の対応101Bbと、2Dパーツ301Bcと、を含む。 The in-house BIM model 300B shown in FIG. 7 has a plurality of external BIM parts 301B as a plurality of BIM parts 301. The plurality of external BIM parts 301B include a first component part 301Ba, a plurality of corresponding 101Bb, and a 2D part 301Bc.

第1の構成パーツ301Baは、社内用BIMモデル300Aの第1の構成パーツ301Aaに対応する。すなわち、第1の構成パーツ301Baは、例えば、巻上機、乗りかご、レールなどを含みこれら巻上機、乗りかご、レールなどの3次元形状を示す。第1の構成パーツ301Baは、第1の構成101Aaのファイル形式を第1のファイル形式(拡張子が「.rfa」のファイル形式)から第2のファイル形式に変換することにより作成される。第2のファイル形式は、例えば、拡張子が「.sat」のファイル形式である。このファイル形式の変換によって、第1の構成101Aaに付与された属性情報60が削除された第1の構成パーツ301Baが得られる。すなわち、第1の構成パーツ301Baには、属性情報が付与されていない。 The first component 301Ba corresponds to the first component 301Aa of the in-house BIM model 300A. That is, the first component part 301Ba includes, for example, a hoisting machine, a car, a rail, and the like, and shows a three-dimensional shape of these hoisting machines, a car, a rail, and the like. The first component part 301Ba is created by converting the file format of the first configuration 101Aa from the first file format (file format having the extension ".rfa") to the second file format. The second file format is, for example, a file format having an extension of ".sat". By this conversion of the file format, the first component part 301Ba from which the attribute information 60 assigned to the first structure 101Aa is deleted can be obtained. That is, the attribute information is not given to the first component part 301Ba.

対応パーツ301Bbは、社内用BIMモデル300Aの第2の構成パーツ301Abに対応する。すなわち、対応パーツ301Bbは、例えば、扉などを含み当扉などの3次元形状を示す扉パーツ301Bbaと、操作部などを含み当該操作部などの3次元形状を示す操作部パーツ301Bbbと、を含む。 The corresponding part 301Bb corresponds to the second component part 301Ab of the in-house BIM model 300A. That is, the corresponding part 301Bb includes, for example, a door part 301Bba including a door and the like and showing a three-dimensional shape of the door and the like, and an operation unit part 301Bbb including an operation part and the like and showing a three-dimensional shape of the operation part and the like. ..

対応パーツ301Bbは、色情報およびマテリアル情報を含み第1のファイル形式で表されている点は第2の構成パーツ301Abと同じであるが、第2の構成パーツ301Abに対して形状が簡素化されている点が第2の構成パーツ301Abに対して異なる。例えば、図8に示すように、対応パーツ301Bbは、第2の構成パーツ301Abに含まれるブラケット302を含まない。なお、対応パーツ301Bbの第2の構成パーツ301Abに対して形状が簡素化されている点は、例えば部材の湾曲部(R部)が直角に変更された点などであってもよい。また、対応パーツ301Bbは、当該対応パーツ301Bbに対応する第2の構成パーツ301Abに社外秘情報がある場合でも、当該社外秘情報を含まない。すなわち、対応パーツ301Bbの属性情報は、当該対応パーツ301Bbに対応する第2の構成パーツ301Abの属性情報と同じか、当該対応パーツ301Bbに対応する第2の構成パーツ301Abの属性情報よりも情報量が少ない。ここで、対応パーツ301Bbを形成するためのパーツ情報と、第2の構成パーツ301Abを形成するためのパーツ情報とは、パーツ情報データベース206aに互いに関連付けされて記憶されている。 The corresponding part 301Bb is the same as the second component part 301Ab in that it includes color information and material information and is represented in the first file format, but the shape is simplified with respect to the second component part 301Ab. Is different from the second component part 301Ab. For example, as shown in FIG. 8, the corresponding part 301Bb does not include the bracket 302 included in the second constituent part 301Ab. The point that the shape of the corresponding part 301Bb is simplified with respect to the second constituent part 301Ab may be, for example, that the curved portion (R portion) of the member is changed to a right angle. Further, the corresponding part 301Bb does not include the confidential information even if the second component 301Ab corresponding to the corresponding part 301Bb has confidential information. That is, the attribute information of the corresponding part 301Bb is the same as the attribute information of the second component part 301Ab corresponding to the corresponding part 301Bb, or the amount of information is larger than the attribute information of the second component part 301Ab corresponding to the corresponding part 301Bb. Less is. Here, the part information for forming the corresponding part 301Bb and the part information for forming the second constituent part 301Ab are stored in association with each other in the part information database 206a.

2Dパーツ301Bcは、昇降機の2次元形状を示す。具体的には、第1の構成パーツ301Baおよび対応パーツ301Bbの底面視での2次元形状を示す。2D101Bcは、例えば、第3のファイル形式で表されている。第3のファイル形式は、例えば、拡張子が「.dwg」である。2Dパーツ301Bcは、社内用BIMモデル300Aの2Dパーツ301Acのファイル形式を第1のファイル形式(拡張子が「.rfc」のファイル形式)から第3のファイル形式に変換することにより作成される。このファイル形式の変換によって、図9に示すように、2Dパーツ301Bcに付与された属性情報が削除された2Dパーツ301Bcが得られる。すなわち、2Dパーツ301Bcには、属性情報が付与されていない。 The 2D part 301Bc shows the two-dimensional shape of the elevator. Specifically, the two-dimensional shapes of the first constituent part 301Ba and the corresponding part 301Bb in the bottom view are shown. 2D101Bc is represented, for example, in a third file format. The third file format has, for example, an extension of ".dwg". The 2D part 301Bc is created by converting the file format of the 2D part 301Ac of the in-house BIM model 300A from the first file format (the file format having the extension ".rfc") to the third file format. By this conversion of the file format, as shown in FIG. 9, the 2D part 301Bc from which the attribute information assigned to the 2D part 301Bc has been deleted can be obtained. That is, attribute information is not given to the 2D part 301Bc.

昇降機モデリング部202bは、以上のようにして作成した複数の社外用BIMパーツ301B(第1の構成パーツ301Baと、複数の対応101Bbと、2Dパーツ301Bc)をまとめて(統合して)、社外用BIMモデル300Bとする。このとき、昇降機モデリング部202bは、第1の構成パーツ301Baおよび2Dパーツ301Bcのファイル形式を、対応101Bbのファイル形式である第1のファイル形式に変換する。すなわち、社外用BIMモデル300Bのファイル形式は、第1のファイル形式である。また、昇降機モデリング部202bは、社外用BIMモデル300Bに属性情報を含ませる(統合する)。当該属性情報は、非社外秘情報であって、例えば、顧客に知らせたい情報である。顧客に知らせたい情報は、例えば、昇降機に設定された乗員人数、昇降機の機種、昇降機メーカなどである。図10に示すように、社外用BIMモデル300Bの属性情報160の項目161(情報)は、社内用BIMモデル300Aの属性情報(図6参照)よりも少ない。これは、社外用BIMモデル300Bの属性情報160には、社外秘情報が含まれないからである。 The elevator modeling unit 202b collects (integrates) a plurality of external BIM parts 301B (first component part 301Ba, a plurality of corresponding 101Bb, and 2D part 301Bc) created as described above for external use. BIM model 300B. At this time, the elevator modeling unit 202b converts the file formats of the first component part 301Ba and the 2D part 301Bc into the first file format which is the file format of the corresponding 101Bb. That is, the file format of the external BIM model 300B is the first file format. Further, the elevator modeling unit 202b includes (integrates) attribute information in the external BIM model 300B. The attribute information is non-confidential information, for example, information to be notified to a customer. The information to be notified to the customer is, for example, the number of passengers set in the elevator, the model of the elevator, the elevator manufacturer, and the like. As shown in FIG. 10, the item 161 (information) of the attribute information 160 of the external BIM model 300B is less than the attribute information (see FIG. 6) of the internal BIM model 300A. This is because the attribute information 160 of the external BIM model 300B does not include confidential information.

ここで、図11に、対応パーツ301Bbが端末装置100の表示部114に表示された状態を示し、図12に比較例の社外用BIMモデル3100Bの対応パーツ3101Bbが端末装置100の表示部114に表示された状態を示す。比較例の対応パーツ3101Bbは、社内用BIMモデル300A(第2の構成パーツ301Ab)を第4のファイル形式に変換して作成されたものである。この変換により、社内用BIMモデル300A(第2の構成パーツ301Ab)に付与されている属性情報が削除された比較例の社外用BIMモデル3100C(対応パーツ3101Bb)が得られる。第4のファイル形式は、例えば、拡張子が「.ifc」のファイル形式である。図11および図12から分かるように、比較例の対応パーツ3101Bbには表示不良部3300が有るが、本実施形態の対応パーツ301Bbには表示不良部3300は無い。 Here, FIG. 11 shows a state in which the corresponding part 301Bb is displayed on the display unit 114 of the terminal device 100, and FIG. 12 shows the corresponding part 3101Bb of the external BIM model 3100B of the comparative example on the display unit 114 of the terminal device 100. Indicates the displayed state. The corresponding part 3101Bb of the comparative example is created by converting the in-house BIM model 300A (second component part 301Ab) into the fourth file format. By this conversion, the external BIM model 3100C (corresponding part 3101Bb) of the comparative example in which the attribute information attached to the internal BIM model 300A (second component part 301Ab) is deleted can be obtained. The fourth file format is, for example, a file format having an extension of ".ifc". As can be seen from FIGS. 11 and 12, the corresponding part 3101Bb of the comparative example has the display defective part 3300, but the corresponding part 301Bb of the present embodiment does not have the display defective part 3300.

また、昇降機モデリング部202bは、社外用BIMモデル300Bに位置関係情報を付与する。位置関係情報は、社外用BIMモデル300Bの基準位置と建築物のBIMモデルの基準位置との位置関係を示す情報である。ここで、図13は、第1の実施形態の社外用BIMパーツの基準位置情報を説明するための図である。図13に示すように、位置関係情報は、建築物のBIMモデルの座標系における社外用BIMモデル300Bの基準位置である基準座標を含む。図13の例では、建築物のBIMモデルの基準座標は、社外用BIMモデル300Bの基準位置である基準座標と離間している。 Further, the elevator modeling unit 202b adds positional relationship information to the external BIM model 300B. The positional relationship information is information indicating the positional relationship between the reference position of the external BIM model 300B and the reference position of the BIM model of the building. Here, FIG. 13 is a diagram for explaining reference position information of the external BIM part of the first embodiment. As shown in FIG. 13, the positional relationship information includes the reference coordinates which are the reference positions of the external BIM model 300B in the coordinate system of the BIM model of the building. In the example of FIG. 13, the reference coordinates of the BIM model of the building are separated from the reference coordinates which are the reference positions of the BIM model 300B for external use.

図1に戻り、情報送信部202cは、昇降機モデリング部202bにより作成された昇降機の社外用BIMモデル300Bを端末装置100へ送信する送信手段である。ここで、情報送信部202cは、複数の社外用BIMモデル300Bを含む計算結果を端末装置100へ送信しても良い。 Returning to FIG. 1, the information transmission unit 202c is a transmission means for transmitting the external BIM model 300B of the elevator created by the elevator modeling unit 202b to the terminal device 100. Here, the information transmission unit 202c may transmit the calculation result including the plurality of external BIM models 300B to the terminal device 100.

次に、端末装置100の構成についてより具体的に説明する。端末装置100は、サーバ装置200から受信された昇降機の社外用BIMモデル300Bを、端末装置100の記憶部106に記憶された建築物のBIMモデルに組み込んだ状態の昇降機組込建築物に対応する統合BIMモデルを作成する機能を有する。 Next, the configuration of the terminal device 100 will be described more specifically. The terminal device 100 corresponds to an elevator-embedded building in which the external BIM model 300B of the elevator received from the server device 200 is incorporated into the BIM model of the building stored in the storage unit 106 of the terminal device 100. It has a function to create an integrated BIM model.

端末装置100は、例えば、パーソナルコンピュータなどの一般的な情報処理装置や、スマートフォンなどの携帯端末装置などである。なお、端末装置100は、表示部114と音声出力部116とを少なくとも含む出力部を備えていても良いし、利用者の操作入力などを受け付ける入力部118を備えていても良い。 The terminal device 100 is, for example, a general information processing device such as a personal computer, a mobile terminal device such as a smartphone, or the like. The terminal device 100 may include an output unit that includes at least a display unit 114 and an audio output unit 116, or may include an input unit 118 that receives user's operation input and the like.

表示部114は、アプリケーションなどにより生成される表示画面を表示する表示手段(例えば、液晶または有機ELなどから構成されるディスプレイ、モニタ、および、タッチパネルなど)である。また、音声出力部116は、音声を出力する音声出力手段(例えば、スピーカなど)である。また、入力部118は、例えば、キー入力部、タッチパネル、コントロールパッド(例えば、タッチパッド、および、ゲームパッドなど)、マウス、キーボード、および、マイクなどである。これら表示部114、音声出力部116、および入力部118に対する入出力は、端末装置100の入出力制御インターフェース部108によって制御される。 The display unit 114 is a display means (for example, a display composed of a liquid crystal or an organic EL, a monitor, a touch panel, etc.) for displaying a display screen generated by an application or the like. Further, the audio output unit 116 is an audio output means (for example, a speaker or the like) for outputting audio. Further, the input unit 118 is, for example, a key input unit, a touch panel, a control pad (for example, a touch pad, a game pad, etc.), a mouse, a keyboard, a microphone, and the like. The input / output to the display unit 114, the audio output unit 116, and the input unit 118 is controlled by the input / output control interface unit 108 of the terminal device 100.

端末装置100の通信制御インターフェース部104は、通信回線や電話回線などに接続されるアンテナやルータなどの通信装置に接続可能なインターフェースであり、端末装置100とネットワーク900との間で実行される通信の制御を行う機能を有する。すなわち、通信制御インターフェース部104は、ネットワーク900に接続された装置(図1の例では、サーバ装置200)とデータ通信を行う機能を有する。 The communication control interface unit 104 of the terminal device 100 is an interface that can be connected to a communication device such as an antenna or a router connected to a communication line, a telephone line, or the like, and communication executed between the terminal device 100 and the network 900. It has a function to control. That is, the communication control interface unit 104 has a function of performing data communication with a device connected to the network 900 (server device 200 in the example of FIG. 1).

また、端末装置100の記憶部106は、HDDやSSDなどの大容量のストレージ手段、および/または、SRAM(Static Random Access Memory)などを用いて構成される小容量高速メモリ(例えば、キャッシュメモリ)などのストレージ手段である。記憶部106は、データベースやファイルやテーブルなどの各種情報(図1の例では、BIMモデルデータベース106a)を格納する。 Further, the storage unit 106 of the terminal device 100 is a small-capacity high-speed memory (for example, a cache memory) configured by using a large-capacity storage means such as an HDD or SSD and / or an SRAM (Static Random Access Memory) or the like. It is a storage means such as. The storage unit 106 stores various information such as a database, a file, and a table (BIM model database 106a in the example of FIG. 1).

BIMモデルデータベース106aは、建築物のBIMモデルを記憶するBIMモデル記憶手段である。第1の実施形態におけるBIMモデルデータベース106aには、予め設計者により設計された建築物のBIMモデルが格納されている。BIMモデルは、例えば、建物形状、空間関係、地理情報、建物部材の数量や特性、部材強度、固有振動数、耐用年数、各種付属設備、各種配線配管などの構造情報を含む。構造情報は、建物用途、建物規模、躯体情報、階床数、階床名、階高、各階の使用用途、フロア人員、占有面積などから算出可能な昇降機の利用人数などの情報を含んでいても良いし、対象の建築物を構成する各構造ユニットに関する寸法、位置などを示す情報を含んでいても良い。ここで、BIMモデルを構成する各構造ユニットとしては、例えば、建築物に配置される部屋、壁、通路、非常階段、避難経路、ガス管、水道管、火災報知機、スプリンクラー、梁、防犯カメラ、安全対策品などが挙げられる。 The BIM model database 106a is a BIM model storage means for storing a BIM model of a building. The BIM model database 106a in the first embodiment stores a BIM model of a building designed in advance by a designer. The BIM model includes, for example, structural information such as building shape, spatial relationship, geographic information, quantity and characteristics of building members, member strength, natural frequency, useful life, various ancillary equipment, and various wiring and piping. Structural information includes information such as building usage, building scale, skeleton information, number of floors, floor name, floor height, usage of each floor, floor personnel, number of elevator users that can be calculated from occupied area, etc. Alternatively, it may include information indicating dimensions, positions, etc. of each structural unit constituting the target building. Here, as each structural unit constituting the BIM model, for example, a room, a wall, a passage, an emergency staircase, an evacuation route, a gas pipe, a water pipe, a fire alarm, a sprinkler, a beam, and a security camera arranged in a building. , Safety measures products, etc.

次に、端末装置100の制御部102について、より具体的に説明する。端末装置100の制御部102は、OSなどの制御プログラムや、各種の処理手順などを規定したプログラム、所要データを格納するための内部メモリなどを有する。そして、制御部102は、これらのプログラムなどを用いて、各種の演算処理などを実行する。 Next, the control unit 102 of the terminal device 100 will be described more specifically. The control unit 102 of the terminal device 100 includes a control program such as an OS, a program that defines various processing procedures, an internal memory for storing required data, and the like. Then, the control unit 102 executes various arithmetic processes and the like by using these programs and the like.

ここで、第1の実施形態における端末装置100の制御部102は、機能モジュールとして、作成条件送信部102aと、統合モデリング部102bと、表示制御部102cと、作成用情報提供部102dと、を備える。 Here, the control unit 102 of the terminal device 100 according to the first embodiment includes the creation condition transmission unit 102a, the integrated modeling unit 102b, the display control unit 102c, and the creation information providing unit 102d as functional modules. Be prepared.

作成条件送信部102aは、利用者により入力される作成条件をサーバ装置200へ送信する作成条件送信手段である。前述したように、作成条件は、利用者が所望する昇降機の仕様と、客先要求の仕様と、を示す条件などである。つまり、利用者は、入力部118などを用いて作成条件を入力することで、建築物のBIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツ301を作成するための条件を指定する。なお、作成条件は、予め作成条件が記憶された外部記憶装置から読み込まれたものであっても良い。 The creation condition transmission unit 102a is a creation condition transmission means for transmitting the creation conditions input by the user to the server device 200. As described above, the creation conditions are conditions that indicate the specifications of the elevator desired by the user and the specifications requested by the customer. That is, the user specifies the conditions for creating the BIM part 301 of the elevator that can be incorporated into the BIM model of the building by inputting the creation conditions using the input unit 118 or the like. The creation condition may be read from an external storage device in which the creation condition is stored in advance.

また、統合モデリング部102bは、サーバ装置200から受信した昇降機の社外用BIMモデル300Bを、BIMモデルデータベース106aに記憶された建築物のBIMモデルに組み込んだ状態の統合BIMモデルを作成する統合モデリング手段である。統合モデリング部102bは、例えば、次のような統合BIMモデルを作成する。 Further, the integrated modeling unit 102b is an integrated modeling means for creating an integrated BIM model in a state in which the external BIM model 300B of the elevator received from the server device 200 is incorporated into the BIM model of the building stored in the BIM model database 106a. Is. The integrated modeling unit 102b creates, for example, the following integrated BIM model.

図14は、第1の実施形態の統合BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。図14に示される統合BIMモデル500は、建築物のBIMモデル400に、図7に例示されたような社外用BIMパーツ301Bが組み込まれており、社外用BIMパーツ301Bに対応するエレベータが設置された昇降機組込建築物の完成像(3次元像)を示している。 FIG. 14 is an exemplary diagram showing a specific example of the integrated BIM model of the first embodiment. In the integrated BIM model 500 shown in FIG. 14, the external BIM part 301B as illustrated in FIG. 7 is incorporated in the building BIM model 400, and the elevator corresponding to the external BIM part 301B is installed. It shows a completed image (three-dimensional image) of a building with a built-in elevator.

端末装置100の表示制御部102cは、統合BIMモデル500を表示部114に表示させる表示制御手段である。表示制御部102cは、建築物のBIMモデル400と、社外用BIMパーツ301Bとのうち一方だけを表示することができる。 The display control unit 102c of the terminal device 100 is a display control means for displaying the integrated BIM model 500 on the display unit 114. The display control unit 102c can display only one of the BIM model 400 of the building and the BIM part 301B for external use.

次に、第1の実施形態のBIMシステム1の動作について説明する。図15は、第1の実施形態のBIMシステム1において実行される処理の具体例を示した例示的なフローチャートである。 Next, the operation of the BIM system 1 of the first embodiment will be described. FIG. 15 is an exemplary flowchart showing a specific example of the processing executed in the BIM system 1 of the first embodiment.

図15に示すように、第1の実施形態では、まず、端末装置100が、BIMパーツの作成条件をサーバ装置200に送信する(S1)。そして、サーバ装置200は、S1で端末装置100により送信された作成条件を受信する(S2)。 As shown in FIG. 15, in the first embodiment, the terminal device 100 first transmits the BIM part creation conditions to the server device 200 (S1). Then, the server device 200 receives the creation condition transmitted by the terminal device 100 in S1 (S2).

サーバ装置200は、パーツ情報データベース206aに記憶されたパーツ情報を用いて、S2で受信された作成条件に対応するBIMパーツを含む社内用BIMモデル300Aを作成し(S3)、S2で受信された作成条件に対応するBIMパーツを含む社外用BIMモデル300Bを作成する(S4)。そして、サーバ装置200は、S4で作成した社外用BIMモデル300Bを端末装置100に送信する(S5)。 The server device 200 uses the parts information stored in the parts information database 206a to create an in-house BIM model 300A including the BIM parts corresponding to the creation conditions received in S2 (S3), and is received in S2. An external BIM model 300B including BIM parts corresponding to the creation conditions is created (S4). Then, the server device 200 transmits the external BIM model 300B created in S4 to the terminal device 100 (S5).

端末装置100は、S5でサーバ装置200により送信された社外用BIMモデルを受信する(S6)。そして、端末装置100は、S6で受信された社外用BIMモデルを、BIMモデルデータベース106aに記憶された建築物のBIMモデル400に組み込み、統合BIMモデル500を作成する(S7)。そして、端末装置100は、S7で作成された統合BIMモデル500を表示部114に表示する。 The terminal device 100 receives the external BIM model transmitted by the server device 200 in S5 (S6). Then, the terminal device 100 incorporates the external BIM model received in S6 into the BIM model 400 of the building stored in the BIM model database 106a to create the integrated BIM model 500 (S7). Then, the terminal device 100 displays the integrated BIM model 500 created in S7 on the display unit 114.

ここで、上記の処理は繰り返し行われうる。すなわち、作成条件が変更されるごとに上記の処理が行われる。このとき、統合モデリング部102bは、情報送信部202cにより社外用BIMモデル300Bが送信されるごとに、統合BIMモデル500に含まれる社外用BIMモデル300Bを直近に送信された社外用BIMモデル300Bに差し替える。 Here, the above process can be repeated. That is, the above processing is performed every time the creation condition is changed. At this time, each time the information transmission unit 202c transmits the external BIM model 300B, the integrated modeling unit 102b transmits the external BIM model 300B included in the integrated BIM model 500 to the most recently transmitted external BIM model 300B. Replace.

次に、BIMシステム1が有する他の機能について図16および図17を用いて説明する。図16は、第1の実施形態の躯体パーツを含む社外用BIMモデルの具体例を示す例示的な図である。図17は、第1の実施形態のBIMシステムのデータの流れを説明するための説明図である。 Next, other functions of the BIM system 1 will be described with reference to FIGS. 16 and 17. FIG. 16 is an exemplary diagram showing a specific example of an external BIM model including the skeleton parts of the first embodiment. FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining the data flow of the BIM system of the first embodiment.

図16に示すように、サーバ装置200の昇降機モデリング部202bは、社外用BIM300Bに、建築物のBIMモデル400の一部であって当該一部を変更した変更パーツ600を含ませることができる。図16では、建築物のBIMモデル400の一部として梁パーツの変更パーツ600が示されている。変更パーツ600の元データとしての梁パーツは、例えば、操作者による入力部の操作によって入力された情報に基づいて昇降機モデリング部202bが作成する。また、変更パーツ600は、例えば、操作者による入力部(不図示)の操作によって変更された梁パーツの情報に基づいて昇降機モデリング部202bが作成する。すなわち、昇降機モデリング部202bは、建築物のBIMモデルの一部を作成する。なお、昇降機モデリング部202bは、建築物のBIMモデル400の全部を作成可能な情報が入力された場合には、建築物のBIMモデル400の全部を作成する。すなわち、昇降機モデリング部202bは、建築物のBIMモデル400の少なくとも一部を作成する。入力部は、例えば、キーボード、マウスなどを含む。また、この場合、サーバ装置200は、各パーツおよびモデルを表示する表示部214(図17参照)を備えるものとする。 As shown in FIG. 16, the elevator modeling unit 202b of the server device 200 can include a modified part 600 that is a part of the BIM model 400 of the building and is a modified part of the external BIM 300B. In FIG. 16, a modified part 600 of a beam part is shown as part of the BIM model 400 of a building. The beam part as the original data of the changed part 600 is created by the elevator modeling unit 202b based on the information input by the operation of the input unit by the operator, for example. Further, the changed part 600 is created by the elevator modeling unit 202b based on the information of the beam part changed by the operation of the input unit (not shown) by the operator, for example. That is, the elevator modeling unit 202b creates a part of the BIM model of the building. The elevator modeling unit 202b creates the entire BIM model 400 of the building when the information capable of creating the entire BIM model 400 of the building is input. That is, the elevator modeling unit 202b creates at least a part of the BIM model 400 of the building. The input unit includes, for example, a keyboard, a mouse, and the like. Further, in this case, the server device 200 shall include a display unit 214 (see FIG. 17) for displaying each part and a model.

次に、昇降機モデリング部202bが行う建築物のBIMモデル400の作成方法の別例を説明する。図17は、第1の実施形態のBIMシステムのデータの流れを説明するための説明図である。 Next, another example of the method of creating the BIM model 400 of the building performed by the elevator modeling unit 202b will be described. FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining the data flow of the BIM system of the first embodiment.

図17に示される例では、端末装置100の作成用情報提供手段としての作成用情報提供部102dが、建築物のBIMモデル400の躯体パーツを作成するための作成用情報をデータベース700に送信する。データベース700は、サーバ装置200と端末装置100との一方に設けられていてもよいし、サーバ装置200と端末装置100とは異なる装置に設けられていてもよい。このとき、躯体パーツの作成用情報をデータベース700に送信した旨の情報が、端末装置100からサーバ装置200に送信される。サーバ装置200が上記情報を受信すると、サーバ装置200の昇降機モデリング部202bは、データベース700に格納された躯体パーツの作成用情報に基づいて、躯体パーツ400aを作成する。すなわち、端末装置100の作成用情報提供部102dは、データベース700を介して、建築物のBIMモデル400の躯体パーツを作成するための作成用情報をサーバ装置200に提供する。ここで、データベース700に格納される躯体パーツ400aは、端末装置100において、操作者が入力部118を操作して選択する。そして、端末装置100の作成用情報提供部102dは、選択された躯体パーツ400aの作成用情報をBIMモデルデータベース106aから得る(抽出する)。躯体パーツ400aの作成用情報の一例が図18に示されている。 In the example shown in FIG. 17, the creation information providing unit 102d as the creation information providing means of the terminal device 100 transmits the creation information for creating the skeleton parts of the BIM model 400 of the building to the database 700. .. The database 700 may be provided on one of the server device 200 and the terminal device 100, or may be provided on a device different from the server device 200 and the terminal device 100. At this time, the information that the information for creating the skeleton parts has been transmitted to the database 700 is transmitted from the terminal device 100 to the server device 200. When the server device 200 receives the above information, the elevator modeling unit 202b of the server device 200 creates the skeleton part 400a based on the skeleton part creation information stored in the database 700. That is, the creation information providing unit 102d of the terminal device 100 provides the server device 200 with the creation information for creating the skeleton parts of the BIM model 400 of the building via the database 700. Here, the skeleton part 400a stored in the database 700 is selected by the operator operating the input unit 118 in the terminal device 100. Then, the creation information providing unit 102d of the terminal device 100 obtains (extracts) the creation information of the selected skeleton part 400a from the BIM model database 106a. An example of information for creating the skeleton part 400a is shown in FIG.

また、作成用情報提供部102dは、一度選択された躯体パーツの形状が変更された場合には、変更後の躯体パーツの作成用情報をデータベース700を介してサーバ装置200に提供する。このとき、躯体パーツの作成用情報が新たにデータベース700に送信した旨の情報が、端末装置100からサーバ装置200に送信される。サーバ装置200が上記情報を受信すると、サーバ装置200の昇降機モデリング部202bが、データベース700に格納された躯体パーツの作成用情報に基づいて、躯体パーツ400aを作成(更新)する。すなわち、昇降機モデリング部202bは、作成用情報提供部102dにより作成用情報が提供されるごとに、提供に送付された作成用情報に基づいて前記躯体のモデルを作成(更新)する。なお、上記処理は、BIMシステム1に組み込まれたアドオンツールによって実行されてもよい。 Further, when the shape of the skeleton part once selected is changed, the creation information providing unit 102d provides the changed skeleton part creation information to the server device 200 via the database 700. At this time, the information that the information for creating the skeleton parts is newly transmitted to the database 700 is transmitted from the terminal device 100 to the server device 200. When the server device 200 receives the above information, the elevator modeling unit 202b of the server device 200 creates (updates) the skeleton part 400a based on the skeleton part creation information stored in the database 700. That is, each time the elevator modeling unit 202b is provided with the creation information by the creation information providing unit 102d, the elevator modeling unit 202b creates (updates) the model of the skeleton based on the creation information sent to the provision. The above process may be executed by an add-on tool incorporated in the BIM system 1.

以上説明したように、第1の実施形態のBIMシステム1では、昇降機モデリング部202bが、端末装置100から送信される作成条件に対応する複数の社内用BIMパーツ(第1の前記BIMパーツ)を含んだ昇降機の社内用BIMモデル(第1のBIMモデル)を、パーツ情報データベース206a(パーツ情報記憶手段)に記憶されたパーツ情報を用いて作成するとともに、社内用BIMパーツに対応する社外用BIMパーツ(第2の前記BIMパーツ)を含み社内用BIMに対応する昇降機の社外用BIM(第2のBIMモデル)を作成する。統合モデリング部102b(統合モデリング手段)は、情報送信部202c(送信手段)により送信された社外用BIMが、BIMモデルデータベース106a(BIMモデル記憶手段)に記憶されたBIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する。表示制御部102c(表示制御手段)が、統合モデリング部102bにより作成された統合BIMモデルを表示部114に表示させる。複数の社内用BIMパーツ(第1のBIMパーツ)は、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含む。複数の社外用BIMパーツ(第2のBIMパーツ)は、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより属性情報が削除された第1の構成パーツと、第2の構成パーツに対応し、色情報を含み第2の構成パーツに対して形状が簡素化され第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、第1のファイル形式で表される。 As described above, in the BIM system 1 of the first embodiment, the elevator modeling unit 202b provides a plurality of in-house BIM parts (the first BIM parts) corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device 100. An in-house BIM model (first BIM model) of the included elevator is created using the parts information stored in the parts information database 206a (parts information storage means), and an external BIM corresponding to the in-house BIM parts is created. Create an external BIM (second BIM model) of the elevator corresponding to the internal BIM including the parts (the second BIM part). The integrated modeling unit 102b (integrated modeling means) is in a state in which the external BIM transmitted by the information transmission unit 202c (transmission means) is incorporated into the BIM model stored in the BIM model database 106a (BIM model storage means). Create an integrated BIM model. The display control unit 102c (display control means) causes the display unit 114 to display the integrated BIM model created by the integrated modeling unit 102b. A plurality of in-house BIM parts (first BIM parts) have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a plurality of in-house BIM parts (first BIM parts) having color information and being represented in the first file format. Also includes a second component. The plurality of external BIM parts (second BIM parts) are the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the first component part. Corresponding to the second component part, including the corresponding part including the color information and the shape is simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and represented in the first file format. ..

よって、本実施形態よれば、例えば、社外秘などの属性情報を削除しても第2の構成パーツ(社外用BIMモデル)に表示不良部が生じるのを抑制することができる。これにより、顧客が3次元形状や2次元形状のパースを作成することができる。また、顧客が第2の構成パーツの意匠の検討をすることができる。また、第1のファイル形式を、BIMモデルデータベース106a(BIMモデル記憶手段)に記憶されたBIMモデルのファイル形式と同じにすることにより、顧客が社外用BIMモデルを利用しやすくすることができる。 Therefore, according to the present embodiment, for example, even if the attribute information such as confidentiality is deleted, it is possible to suppress the occurrence of a display defect portion in the second component part (external BIM model). As a result, the customer can create a perspective having a three-dimensional shape or a two-dimensional shape. In addition, the customer can consider the design of the second component part. Further, by making the first file format the same as the file format of the BIM model stored in the BIM model database 106a (BIM model storage means), it is possible to make it easier for the customer to use the external BIM model.

また、複数の社外用BIMパーツは、昇降機の2次元形状を示す2Dパーツを含む。よって、端末装置100の表示部114に2Dパーツを表示することができる。これにより、顧客が図面を作成することができる。 Further, the plurality of external BIM parts include 2D parts showing the two-dimensional shape of the elevator. Therefore, the 2D parts can be displayed on the display unit 114 of the terminal device 100. This allows the customer to create a drawing.

また、社外用BIMモデルは、当該社外用BIMモデルの基準位置と建築物のBIMモデルの基準位置との位置関係を示す位置関係情報を含む。よって、端末装置100にて社外用BIMモデルの基準位置と建築物のBIMモデルの基準位置との位置関係を把握することができる。よって、端末装置100にて社外用BIMモデルと建築物のBIMモデルとの相対位置がずれるのを抑制することができる。 In addition, the external BIM model includes positional relationship information indicating the positional relationship between the reference position of the external BIM model and the reference position of the BIM model of the building. Therefore, the terminal device 100 can grasp the positional relationship between the reference position of the BIM model for external use and the reference position of the BIM model of the building. Therefore, it is possible to prevent the terminal device 100 from shifting the relative position between the external BIM model and the BIM model of the building.

また、統合モデリング部102bは、上記位置関係情報に基づいて、情報送信部202cにより送信された社外用BIMモデルをBIMモデルデータベース106aに記憶されたBIMモデルに組み込む。よって、社外用BIMモデルと建築物のBIMモデルとの位置合わせが自動でなされる。端末装置100にて社外用BIMモデルと建築物のBIMモデルとの相対位置がずれるのを抑制することができる。 Further, the integrated modeling unit 102b incorporates the external BIM model transmitted by the information transmission unit 202c into the BIM model stored in the BIM model database 106a based on the positional relationship information. Therefore, the BIM model for external use and the BIM model of the building are automatically aligned. It is possible to prevent the terminal device 100 from shifting the relative position between the BIM model for external use and the BIM model of the building.

また、社外用BIMモデルは、建築物のBIMモデルの一部であって当該一部を変更した変更パーツを含む。よって、端末装置100にて、建築物のBIMモデルの一部を変更パーツに更新することができる。これにより、製造機メーカは、変更パーツを作成することで、その変更パーツを顧客の建築物のBIMモデルに反映することができる。また、昇降機の製造メーカは、建築物に要求する躯体の形状や大きさを変更パーツを用いて画像で顧客に伝えることができる。 In addition, the external BIM model includes a modified part that is a part of the BIM model of the building and the part is modified. Therefore, the terminal device 100 can update a part of the BIM model of the building to the changed parts. As a result, the manufacturing machine maker can create the changed parts and reflect the changed parts in the BIM model of the customer's building. In addition, the elevator manufacturer can convey to the customer an image of the shape and size of the skeleton required for the building by using the changing parts.

また、統合モデリング部102bは、情報送信部202cにより社外用BIMモデルが送信されるごとに、統合BIMモデルに含まれる社外用BIMモデルを直近に送信された社外用BIMモデルに差し替える。よって、統合BIMを常に最新状態にすることができる。 Further, the integrated modeling unit 102b replaces the external BIM model included in the integrated BIM model with the most recently transmitted external BIM model every time the information transmission unit 202c transmits the external BIM model. Therefore, the integrated BIM can be kept up to date.

また、昇降機モデリング部202bは、建築物のBIMモデルの少なくとも一部を作成する。よって、サーバ装置において、建築物のBIMモデル昇降機のBIMモデルとの位置関係などを検討することができる。 In addition, the elevator modeling unit 202b creates at least a part of the BIM model of the building. Therefore, in the server device, the positional relationship between the BIM model elevator of the building and the BIM model can be examined.

また、端末装置100は、建築物のBIMモデルにおける建築物の躯体パーツを作成するための作成用情報を提供する作成用情報提供部102d(作成用情報提供手段)を備える。昇降機モデリング部202bは、作成用情報提供部102dによって送信された作成用情報に基づいて建築物のBIMモデルに含まれる躯体パーツを作成する。よって、サーバ装置において、建築物のBIMモデル昇降機のBIMモデルとの位置関係などを検討することができる。また、製造メーカの設計者が躯体パーツのモデリング作業をしなくて済む。 In addition, the terminal device 100 includes a creation information providing unit 102d (creation information providing means) that provides creation information for creating a building frame part in a BIM model of a building. The elevator modeling unit 202b creates the skeleton parts included in the BIM model of the building based on the creation information transmitted by the creation information providing unit 102d. Therefore, in the server device, the positional relationship between the BIM model elevator of the building and the BIM model can be examined. In addition, the designer of the manufacturer does not have to do the modeling work of the skeleton parts.

また、昇降機モデリング202bは、作成用情報提供部102dにより作成用情報が送信されるごとに、直近に送付された作成用情報に基づいて前記躯体のモデルを作成する。よって、サーバ装置200の躯体パーツを最新の状態にすることができる。 Further, the elevator modeling 202b creates a model of the skeleton based on the most recently sent creation information each time the creation information is transmitted by the creation information providing unit 102d. Therefore, the skeleton parts of the server device 200 can be updated.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態(サーバ主導の機能分散型のBIMシステム)について説明する。この第2の実施形態では、第1の実施形態と異なり、統合BIMモデルの作成などが、サーバ装置1200側で行われる。以下では、第1の実施形態と共通する構成、作用、効果については、重複した説明はできるだけ省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment (server-driven function-distributed BIM system) will be described. In this second embodiment, unlike the first embodiment, the creation of the integrated BIM model and the like is performed on the server device 1200 side. In the following, duplicate description of the configuration, action, and effect common to the first embodiment will be omitted as much as possible.

図19は、第2の実施形態に係るBIMシステム1の構成を示した例示的なブロック図である。図10に示すように、第2の実施形態のBIMシステム1は、端末装置1100と、サーバ装置1200と、を備える。端末装置1100とサーバ装置1200とは、ネットワーク900を介して通信可能に接続されている。 FIG. 19 is an exemplary block diagram showing the configuration of the BIM system 1 according to the second embodiment. As shown in FIG. 10, the BIM system 1 of the second embodiment includes a terminal device 1100 and a server device 1200. The terminal device 1100 and the server device 1200 are communicably connected via the network 900.

端末装置1100は、制御部1102と、記憶部1106と、を少なくとも備える。また、サーバ装置1200は、制御部1202と、記憶部1206と、を少なくとも備える。 The terminal device 1100 includes at least a control unit 1102 and a storage unit 1106. Further, the server device 1200 includes at least a control unit 1202 and a storage unit 1206.

第2の実施形態では、第1の実施形態と異なり、統合BIMモデルを作成する統合モデリング部1202cが、サーバ装置1200に設けられている。なお、統合BIMモデルの作成に必要なBIMモデルは、端末装置1100の記憶部1106のBIMモデルデータベース106aから予めサーバ装置1200に転送され、サーバ装置1200の記憶部1206に、BIMモデルファイル1206eとして予め一時的に記憶されているものとする。統合モデリング部1202cは、昇降機モデリング部202bにより作成された社外用BIMモデル300Bが、BIMモデルファイル1206eに記憶されたBIMモデル400に組み込まれた状態の統合BIMモデル500を作成する。 In the second embodiment, unlike the first embodiment, the server device 1200 is provided with the integrated modeling unit 1202c for creating the integrated BIM model. The BIM model required for creating the integrated BIM model is transferred in advance from the BIM model database 106a of the storage unit 1106 of the terminal device 1100 to the server device 1200, and is stored in the storage unit 1206 of the server device 1200 in advance as a BIM model file 1206e. It is assumed that it is temporarily stored. The integrated modeling unit 1202c creates an integrated BIM model 500 in a state in which the external BIM model 300B created by the elevator modeling unit 202b is incorporated in the BIM model 400 stored in the BIM model file 1206e.

また、第2の実施形態では、表示制御部1202dが、サーバ装置1200に設けられている。 Further, in the second embodiment, the display control unit 1202d is provided in the server device 1200.

サーバ装置1200の表示制御部1202dは、統合BIMモデル500を表示部114に表示させる。なお、表示制御部1202dは、第1の実施形態と同様に、端末装置1100に設けられていてもよい。 The display control unit 1202d of the server device 1200 causes the display unit 114 to display the integrated BIM model 500. The display control unit 1202d may be provided in the terminal device 1100 as in the first embodiment.

以上の構成の第2の実施形態のBIMシステム1においても、第1の実施形態のBIMシステム1と同様に、よって、本実施形態よれば、例えば、社外秘などの属性情報を削除しても第2の構成パーツに表示不良部が生じるのを抑制することができる。 In the BIM system 1 of the second embodiment having the above configuration as well as the BIM system 1 of the first embodiment, therefore, according to the present embodiment, even if the attribute information such as confidentiality is deleted, the first It is possible to suppress the occurrence of display defective parts in the component parts of 2.

以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、上述した実施形態はあくまで一例であって、発明の範囲を限定することは意図していない。上述した実施形態は、様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。上述した実施形態およびその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均などの範囲に含まれる。 Although some embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are merely examples and are not intended to limit the scope of the invention. The above-described embodiment can be implemented in various forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the gist of the invention. The above-described embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are also included in the scope of the invention described in the claims and its average.

例えば、上述した実施形態は、昇降機としてエレベータの例について説明したが、エスカレータ、動く歩道などの乗客コンベアについても同様に適用できる。 For example, the above-described embodiment has described an example of an elevator as an elevator, but the same applies to passenger conveyors such as escalators and moving walkways.

また、実施形態において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。 Further, among the processes described in the embodiment, all or a part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or all the processes described as being performed manually. Alternatively, a part can be automatically performed by a known method.

このほか、上述の説明で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各処理の登録データや検索条件などのパラメータを含む情報、画面例、データベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。 In addition, the processing procedure, control procedure, specific name, information including parameters such as registration data and search conditions of each processing, screen example, and database configuration shown in the above description are optional unless otherwise specified. Can be changed.

また、上述した実施形態の各装置に関して、図に例示した各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。 Further, with respect to each device of the above-described embodiment, each component illustrated in the figure is a functional concept and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure.

例えば、実施形態の各装置が備える処理機能、特に制御部にて行われる各処理機能については、その全部または任意の一部を、CPU(Central Processing Unit)および当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現してもよく、また、ワイヤードロジックによるハードウェアとして実現してもよい。なお、プログラムは、後述するような記録媒体に記録されており、必要に応じてCPUにより機械的に読み取られる。すなわち、ROMまたはHDDなどの記憶部には、OSと協働してCPUに命令を与え、各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAMにロードされることによって実行され、CPUと協働して制御部を構成する。 For example, with respect to the processing functions included in each device of the embodiment, particularly each processing function performed by the control unit, all or any part thereof is interpreted and executed by the CPU (Central Processing Unit) and the CPU. It may be realized by, or it may be realized as hardware by wired logic. The program is recorded on a recording medium as described later, and is mechanically read by the CPU as needed. That is, a computer program for giving instructions to the CPU in cooperation with the OS and performing various processes is recorded in a storage unit such as a ROM or an HDD. This computer program is executed by being loaded into RAM, and constitutes a control unit in cooperation with the CPU.

上記のコンピュータプログラムは、端末装置、サーバ装置、およびBIM装置に対して任意のネットワークを介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記憶されていてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。 The above computer program may be stored in an application program server connected to a terminal device, a server device, and a BIM device via an arbitrary network, and all or a part thereof may be downloaded as needed. It is also possible.

また、上記のコンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納されてもよく、また、コンピュータプログラムプロダクトとして構成することもできる。ここで、記録媒体とは、メモリーカード、USBメモリ、SDカード、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD、および、Blu−ray(登録商標) Discなどといった、任意の可搬用の物理媒体を含むものとする。 Further, the above-mentioned computer program may be stored in a computer-readable recording medium, or may be configured as a computer program product. Here, the recording medium includes a memory card, a USB memory, an SD card, a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, an EPROM, an EEPROM, a CD-ROM, an MO, a DVD, a Blu-ray (registered trademark) Disc, and the like. , Any portable physical medium shall be included.

ここで、コンピュータプログラムとは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコードなどの形式を問わない。ここでいうコンピュータプログラムは、必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、実施形態の各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順などについては、周知の構成や手順を用いることができる。 Here, the computer program is a data processing method described in an arbitrary language or description method, regardless of the format such as source code or binary code. The computer program referred to here is not necessarily limited to a single program, but is distributed as multiple modules or libraries, or achieves its function in cooperation with a separate program represented by the OS. Including those that do. A well-known configuration or procedure can be used for a specific configuration, a reading procedure, an installation procedure after reading, or the like for reading the recording medium in each device of the embodiment.

上述した実施形態の記憶部に格納される各種のデータベースは、各種処理やウェブサイト提供に用いる各種のプログラム、テーブル、データベース、および、ウェブページ用ファイルなどを格納可能な、RAM、ROMなどのメモリ装置、ハードディスクなどの固定ディスク装置、フレキシブルディスク、および、光ディスクなどのストレージ手段であってもよい。 The various databases stored in the storage unit of the above-described embodiment are memories such as RAM and ROM that can store various programs, tables, databases, and files for web pages used for various processes and website provision. It may be a device, a fixed disk device such as a hard disk, a flexible disk, and a storage means such as an optical disk.

また、実施形態の各装置は、既知のパーソナルコンピュータ、ワークステーションなどの情報処理装置として構成してもよく、また、当該情報処理装置に任意の周辺装置を接続して構成してもよい。また、実施形態の各装置は、上記の情報処理装置に、対応する実施形態の方法を実現させるソフトウェア(コンピュータプログラムやデータなどを含む)を実装することにより実現してもよい。 In addition, each device of the embodiment may be configured as an information processing device such as a known personal computer or workstation, or may be configured by connecting an arbitrary peripheral device to the information processing device. Further, each device of the embodiment may be realized by mounting software (including a computer program, data, etc.) for realizing the method of the corresponding embodiment on the above-mentioned information processing device.

さらに、実施形態の各機能の分散・統合の具体的形態は、図で例示したものに限られず、その全部または一部を、各種の付加などに応じて、または、機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。すなわち、上述した実施形態は、任意に組み合わせて実施することも可能であるし、選択的に実施することも可能である。 Further, the specific embodiment of the distribution / integration of each function of the embodiment is not limited to the one illustrated in the figure, and all or a part thereof may be arbitrary according to various additions or the like, or according to the functional load. It can be functionally or physically distributed / integrated in units of. That is, the above-described embodiments can be implemented in any combination, or can be selectively implemented.

1…BIMシステム、100,1100…端末装置、102,1102…制御部、102b…統合モデリング部(統合モデリング手段)、102c…表示制御部(表示制御手段)、106…記憶部、106a…BIMモデルデータベース(BIMモデル記憶手段)、114…表示部、200…サーバ装置、202…制御部、202b…昇降機モデリング部(昇降機モデリング手段)、202c…情報送信部(送信手段)、206…記憶部、206a…パーツ情報データベース(パーツ情報記憶手段)、1202c…統合モデリング部(統合モデリング手段)、1202d…表示制御部(表示制御手段)。 1 ... BIM system, 100, 1100 ... Terminal device, 102, 1102 ... Control unit, 102b ... Integrated modeling unit (integrated modeling means), 102c ... Display control unit (display control means), 106 ... Storage unit, 106a ... BIM model Database (BIM model storage means), 114 ... Display unit, 200 ... Server device, 202 ... Control unit, 202b ... Elevator modeling unit (elevator modeling means), 202c ... Information transmission unit (transmission means), 206 ... Storage unit, 206a ... Parts information database (parts information storage means) 1202c ... Integrated modeling unit (integrated modeling means) 1202d ... Display control unit (display control means).

Claims (12)

制御部および記憶部を少なくとも備えたサーバ装置と、制御部、記憶部、および表示部を少なくとも備えた端末装置とが通信可能に接続されたBIMシステムであって、
前記端末装置の前記記憶部は、
建築物のBIMモデルを記憶するBIMモデル記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記記憶部は、
前記BIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記制御部は、
前記端末装置から送信される作成条件に対応する複数の第1の前記BIMパーツを含んだ前記昇降機の第1のBIMモデルを、前記パーツ情報記憶手段に記憶された前記パーツ情報を用いて作成するとともに、前記複数の第1のBIMパーツに対応する複数の第2の前記BIMパーツを含み前記第1のBIMモデルに対応する前記昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリング手段と、
前記昇降機モデリング手段により作成された前記第2のBIMモデルを前記端末装置に送信する送信手段と、
を備え、
前記端末装置の前記制御部は、
前記送信手段により送信された前記第2のBIMモデルが、前記BIMモデル記憶手段に記憶された前記BIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する統合モデリング手段と、
前記統合モデリング手段により作成された前記統合BIMモデルを前記表示部に表示させる表示制御手段と、
を備え、
前記複数の第1のBIMパーツは、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含み、
前記複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより前記属性情報が削除された前記第1の構成パーツと、前記第2の構成パーツに対応し、前記色情報を含み前記第2の構成パーツに対して形状が簡素化され前記第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、前記第1のファイル形式で表された、BIMシステム。
A BIM system in which a server device having at least a control unit and a storage unit and a terminal device having at least a control unit, a storage unit, and a display unit are communicably connected to each other.
The storage unit of the terminal device
BIM model storage means for storing BIM models of buildings,
With
The storage unit of the server device
A parts information storage means for storing part information for creating BIM parts for an elevator that can be incorporated into the BIM model.
With
The control unit of the server device
A first BIM model of the elevator including a plurality of first BIM parts corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device is created by using the part information stored in the parts information storage means. At the same time, an elevator modeling means for creating a second BIM model of the elevator corresponding to the first BIM model including a plurality of second BIM parts corresponding to the plurality of first BIM parts.
A transmission means for transmitting the second BIM model created by the elevator modeling means to the terminal device, and
With
The control unit of the terminal device
An integrated modeling means for creating an integrated BIM model in which the second BIM model transmitted by the transmitting means is incorporated in the BIM model stored in the BIM model storage means.
A display control means for displaying the integrated BIM model created by the integrated modeling means on the display unit, and
With
The plurality of first BIM parts have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a second configuration part having color information and being represented in the first file format. Including parts,
The plurality of second BIM parts include the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. Corresponding parts corresponding to the component parts, including the corresponding parts including the color information and having the shape simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and the table in the first file format. BIM system.
前記複数の第2のBIMパーツは、前記昇降機の2次元形状を示す2Dパーツを含む、請求項1に記載のBIMシステム。 The BIM system according to claim 1, wherein the plurality of second BIM parts include 2D parts showing a two-dimensional shape of the elevator. 前記第2のBIMモデルは、当該第2のBIMモデルの基準位置と前記建築物のBIMモデルの基準位置との位置関係を示す位置関係情報を含む、請求項1または2に記載のBIMシステム。 The BIM system according to claim 1 or 2, wherein the second BIM model includes positional relationship information indicating a positional relationship between a reference position of the second BIM model and a reference position of the BIM model of the building. 前記統合モデリング手段は、前記位置関係情報に基づいて、前記送信手段により送信された前記第2のBIMモデルを前記BIMモデル記憶手段に記憶された前記BIMモデルに組み込む、請求項3に記載のBIMシステム。 The BIM according to claim 3, wherein the integrated modeling means incorporates the second BIM model transmitted by the transmission means into the BIM model stored in the BIM model storage means based on the positional relationship information. system. 前記第2のBIMモデルは、前記建築物のBIMモデルの一部であって当該一部を変更した変更パーツを含む、請求項1〜4のうちいずれか一つに記載のBIMシステム。 The BIM system according to any one of claims 1 to 4, wherein the second BIM model is a part of the BIM model of the building and includes a modified part obtained by modifying the part. 前記統合モデリング手段は、前記送信手段により前記第2のBIMモデルが送信されるごとに、前記統合BIMモデルに含まれる前記第2のBIMモデルを直近に送信された前記第2のBIMモデルに差し替える、請求項1〜5のうちいずれか一つに記載のBIMシステム。 The integrated modeling means replaces the second BIM model included in the integrated BIM model with the most recently transmitted second BIM model each time the second BIM model is transmitted by the transmitting means. , The BIM system according to any one of claims 1 to 5. 前記昇降機モデリング手段は、前記建築物のBIMモデルの少なくとも一部を作成する、請求項1〜6のうちいずれか一つに記載のBIMシステム。 The BIM system according to any one of claims 1 to 6, wherein the elevator modeling means creates at least a part of a BIM model of the building. 前記端末装置は、前記建築物のBIMモデルにおける前記建築物の躯体パーツを作成するための作成用情報を提供する作成用情報提供手段を備え、
前記昇降機モデリング手段は、前記作成用情報提供手段によって送信された前記作成用情報に基づいて前記BIMモデルに含まれる前記躯体パーツを作成する、請求項7に記載のBIMシステム。
The terminal device includes a creation information providing means for providing creation information for creating a skeleton part of the building in the BIM model of the building.
The BIM system according to claim 7, wherein the elevator modeling means creates the skeleton parts included in the BIM model based on the creation information transmitted by the creation information providing means.
前記昇降機モデリング手段は、前記作成用情報提供手段により前記作成用情報が提供されるごとに、直近に提供された前記作成用情報に基づいて前記躯体パーツを作成する、請求項8に記載のBIMシステム。 The BIM according to claim 8, wherein the elevator modeling means creates the skeleton part based on the most recently provided information for creation each time the information for creation is provided by the information providing means for creation. system. 制御部および記憶部を少なくとも備えたサーバ装置と、制御部、記憶部、および表示部を少なくとも備えた端末装置とが通信可能に接続されたBIMシステムであって、
前記端末装置の前記記憶部は、
建築物のBIMモデルを記憶するBIMモデル記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記記憶部は、
前記BIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記制御部は、
前記端末装置から送信される作成条件に対応する複数の第1の前記BIMパーツを含んだ前記昇降機の第1のBIMモデルを、前記パーツ情報記憶手段に記憶された前記パーツ情報を用いて作成するとともに、前記複数の第1のBIMパーツに対応する複数の第2の前記BIMパーツを含み前記第1のBIMモデルに対応する前記昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリング手段と、
前記昇降機モデリング手段により作成された前記第2のBIMモデルが、前記BIMモデル記憶手段に記憶された前記BIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する統合モデリング手段と、
を備え、
前記サーバ装置の前記制御部または前記端末装置の前記制御部は、
前記統合モデリング手段により作成された前記統合BIMモデルを前記表示部に表示させる表示制御手段と、
を備え、
前記複数の第1のBIMパーツは、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含み、
前記複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより前記属性情報が削除された前記第1の構成パーツと、前記第2の構成パーツに対応し、前記色情報を含み前記第2の構成パーツに対して形状が簡素化され前記第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、前記第1のファイル形式で表された、BIMシステム。
A BIM system in which a server device having at least a control unit and a storage unit and a terminal device having at least a control unit, a storage unit, and a display unit are communicably connected to each other.
The storage unit of the terminal device
BIM model storage means for storing BIM models of buildings,
With
The storage unit of the server device
A parts information storage means for storing part information for creating BIM parts for an elevator that can be incorporated into the BIM model.
With
The control unit of the server device
A first BIM model of the elevator including a plurality of first BIM parts corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device is created by using the part information stored in the parts information storage means. At the same time, an elevator modeling means for creating a second BIM model of the elevator corresponding to the first BIM model including a plurality of second BIM parts corresponding to the plurality of first BIM parts.
An integrated modeling means for creating an integrated BIM model in which the second BIM model created by the elevator modeling means is incorporated in the BIM model stored in the BIM model storage means.
With
The control unit of the server device or the control unit of the terminal device
A display control means for displaying the integrated BIM model created by the integrated modeling means on the display unit, and
With
The plurality of first BIM parts have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a second configuration part having color information and being represented in the first file format. Including parts,
The plurality of second BIM parts include the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. Corresponding parts corresponding to the component parts, including the corresponding parts including the color information and having the shape simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and the table in the first file format. BIM system.
制御部および記憶部を少なくとも備えたサーバ装置であって、
前記記憶部は、
建築物のBIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段、
を備え、
前記制御部は、
作成条件に対応する複数の第1の前記BIMパーツを含んだ前記昇降機の第1のBIMモデルを、前記パーツ情報記憶手段に記憶された前記パーツ情報を用いて作成するとともに、前記複数の第1のBIMパーツに対応する複数の第2の前記BIMパーツを含み前記第1のBIMモデルに対応する前記昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリング手段、
を備え、
前記複数の第1のBIMパーツは、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含み、
前記複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより前記属性情報が削除された前記第1の構成パーツと、前記第2の構成パーツに対応し、前記色情報を含み前記第2の構成パーツに対して形状が簡素化され前記第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、前記第1のファイル形式で表された、サーバ装置。
A server device that has at least a control unit and a storage unit.
The storage unit
Parts information storage means for storing part information for creating BIM parts for elevators that can be incorporated into BIM models of buildings,
With
The control unit
A first BIM model of the elevator including the plurality of first BIM parts corresponding to the creation conditions is created by using the part information stored in the parts information storage means, and the plurality of first BIM parts are created. An elevator modeling means for creating a second BIM model of the elevator corresponding to the first BIM model, including a plurality of second BIM parts corresponding to the BIM parts of the above.
With
The plurality of first BIM parts have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a second configuration part having color information and being represented in the first file format. Including parts,
The plurality of second BIM parts include the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. Corresponding parts corresponding to the component parts, including the corresponding parts including the color information and having the shape simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and the table in the first file format. Filed, server device.
制御部および記憶部を少なくとも備えたサーバ装置と、制御部、記憶部、および表示部を少なくとも備えた端末装置とが通信可能に接続されたBIMシステムにおいて実行される方法であって、
前記端末装置の前記記憶部は、
建築物のBIMモデルを記憶するBIMモデル記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記記憶部は、
前記BIMモデルに組込可能な昇降機のBIMパーツを作成するためのパーツ情報を記憶するパーツ情報記憶手段、
を備え、
前記サーバ装置の前記制御部が、
前記端末装置から送信される作成条件に対応する複数の第1の前記BIMパーツを含んだ前記昇降機の第1のBIMモデルを、前記パーツ情報記憶手段に記憶された前記パーツ情報を用いて作成するとともに、前記複数の第1のBIMパーツに対応する複数の第2の前記BIMパーツを含み前記第1のBIMモデルに対応する前記昇降機の第2のBIMモデルを作成する昇降機モデリングステップと、
前記昇降機モデリングステップにより作成された前記第2のBIMモデルを前記端末装置に送信する送信ステップと、
を備え、
前記端末装置の前記制御部が、
前記送信ステップにより送信された前記第2のBIMモデルが、前記BIMモデル記憶手段に記憶された前記BIMモデルに組み込まれた状態の統合BIMモデル、を作成する統合モデリングステップと、
前記統合モデリングステップにより作成された前記統合BIMモデルを前記表示部に表示させる表示制御ステップと、
を備え、
前記複数の第1のBIMパーツは、属性情報を有し第1のファイル形式で表された第1の構成パーツと、色情報を有し前記第1のファイル形式で表された第2の構成パーツと、を含み、
前記複数の第2のBIMパーツは、ファイル形式が前記第1のファイル形式から第2のファイル形式に変換されることにより前記属性情報が削除された前記第1の構成パーツと、前記第2の構成パーツに対応し、前記色情報を含み前記第2の構成パーツに対して形状が簡素化され前記第1のファイル形式で表された対応パーツと、を含み、前記第1のファイル形式で表された、方法。
A method performed in a BIM system in which a server device having at least a control unit and a storage unit and a terminal device having at least a control unit, a storage unit, and a display unit are communicably connected to each other.
The storage unit of the terminal device
BIM model storage means for storing BIM models of buildings,
With
The storage unit of the server device
A parts information storage means for storing part information for creating BIM parts for an elevator that can be incorporated into the BIM model.
With
The control unit of the server device
A first BIM model of the elevator including a plurality of first BIM parts corresponding to the creation conditions transmitted from the terminal device is created by using the part information stored in the parts information storage means. In addition, an elevator modeling step for creating a second BIM model of the elevator corresponding to the first BIM model, including a plurality of second BIM parts corresponding to the plurality of first BIM parts.
A transmission step of transmitting the second BIM model created by the elevator modeling step to the terminal device, and
With
The control unit of the terminal device
An integrated modeling step for creating an integrated BIM model in which the second BIM model transmitted by the transmission step is incorporated in the BIM model stored in the BIM model storage means.
A display control step for displaying the integrated BIM model created by the integrated modeling step on the display unit, and
With
The plurality of first BIM parts have a first component part having attribute information and being represented in the first file format, and a second configuration part having color information and being represented in the first file format. Including parts,
The plurality of second BIM parts include the first component part in which the attribute information is deleted by converting the file format from the first file format to the second file format, and the second component part. Corresponding parts corresponding to the component parts, including the corresponding parts including the color information and having the shape simplified with respect to the second component part and represented in the first file format, and the table in the first file format. The way it was done.
JP2019106560A 2019-06-06 2019-06-06 BIM system, server equipment, and method Active JP6769670B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106560A JP6769670B1 (en) 2019-06-06 2019-06-06 BIM system, server equipment, and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019106560A JP6769670B1 (en) 2019-06-06 2019-06-06 BIM system, server equipment, and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6769670B1 true JP6769670B1 (en) 2020-10-14
JP2020201604A JP2020201604A (en) 2020-12-17

Family

ID=72745196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019106560A Active JP6769670B1 (en) 2019-06-06 2019-06-06 BIM system, server equipment, and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6769670B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020201604A (en) 2020-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6034455B1 (en) BIM system and method
JP6611868B1 (en) BIM system and method
JP5489310B1 (en) BIM system and method
JP5645321B2 (en) BIM system, method and program
JP6203332B1 (en) BIM system, method and program
JP5591878B2 (en) BIM system, server device, terminal device, method and program
JP5619126B2 (en) BIM system
JP6231169B1 (en) BIM system, method and program
JP6058778B1 (en) BIM system, method and program
JP6321076B2 (en) BIM system, method and program
JP5518945B2 (en) BIM system, server device, terminal device, method and program
JP5518943B2 (en) BIM system and method
JP5489307B1 (en) BIM system, method and program
JP6239034B2 (en) BIM system and method
JP6555768B1 (en) BIM system and method
JP6769670B1 (en) BIM system, server equipment, and method
JP6242952B1 (en) BIM system, method and program
JP6325030B2 (en) BIM system and method
JP6806416B1 (en) BIM control method
JP7279139B1 (en) BIM system and method
JP6212167B1 (en) BIM system, method and program
JP2015014851A (en) Bim system, method, and program
JP6668446B1 (en) Elevator modeling device and modeling method
JP6801047B2 (en) Modeling support method and modeling support device
JP6801049B2 (en) Information processing method and information processing equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6769670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150