JP6767694B2 - Imaging device - Google Patents

Imaging device Download PDF

Info

Publication number
JP6767694B2
JP6767694B2 JP2018142743A JP2018142743A JP6767694B2 JP 6767694 B2 JP6767694 B2 JP 6767694B2 JP 2018142743 A JP2018142743 A JP 2018142743A JP 2018142743 A JP2018142743 A JP 2018142743A JP 6767694 B2 JP6767694 B2 JP 6767694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
generates
hdr
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018142743A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020022004A (en
Inventor
恭輔 大須賀
恭輔 大須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018142743A priority Critical patent/JP6767694B2/en
Publication of JP2020022004A publication Critical patent/JP2020022004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6767694B2 publication Critical patent/JP6767694B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Description

本開示は、広い輝度のダイナミックレンジの画像の撮影が可能な撮像装置に関する。 The present disclosure relates to an imaging device capable of capturing an image having a wide dynamic range.

特許文献1の画像処理装置は、撮像により得られた静止画データを取得する取得部と、取得部に取得された静止画データを用いて、輝度のダイナミックレンジが互いに異なり、かつ、互いに独立して再生することが可能な第1静止画データおよび第2静止画データを含む、論理的に1つのデータ単位を生成する生成部と、生成部によって生成されたデータ単位を出力する出力部と、を備える。この画像処理装置によれば、利便性の高い静止画データを得ることができる。 The image processing apparatus of Patent Document 1 uses an acquisition unit that acquires still image data obtained by imaging and still image data acquired by the acquisition unit, and has different brightness dynamic ranges and is independent of each other. A generation unit that logically generates one data unit including a first still image data and a second still image data that can be reproduced, and an output unit that outputs a data unit generated by the generation unit. To be equipped with. According to this image processing device, highly convenient still image data can be obtained.

国際公開2018/021261号ガゼットInternational Release 2018/021261 Gazette 特開2018−74226号公報JP-A-2018-74226

本開示は、広い輝度のダイナミックレンジ(HDR)で画像の撮像を可能とする所定のフォーマットで撮像した画像について、その所定のフォーマットに対応していない電子機器においても表示を可能とする撮像装置を提供する。 The present disclosure provides an imaging device capable of displaying an image captured in a predetermined format capable of capturing an image with a wide dynamic range (HDR) even in an electronic device that does not support the predetermined format. provide.

本開示の第一の態様において、被写体を撮像し、元画像データを生成する撮像部と、輝度のダイナミックレンジが広い第1画像データを生成するための特定の撮影モードにおいて、元画像データから、第1画像データと、第1画像データよりも小さい輝度のダイナミックレンジを有する第2画像データとを生成する画像処理部と、第1画像データおよび第2画像データを記録媒体に記録する記録部と、を備える撮像装置が提供される。第1画像データ及び第2画像データは静止画のデータであり、第2画像データは、第1画像データよりも高い露出値で生成される。 In the first aspect of the present disclosure, in an imaging unit that images a subject and generates original image data, and in a specific shooting mode for generating first image data having a wide dynamic range of brightness, from the original image data, An image processing unit that generates the first image data and a second image data having a dynamic range of brightness smaller than that of the first image data, and a recording unit that records the first image data and the second image data on a recording medium. An imaging device comprising, is provided. The first image data and the second image data are still image data, and the second image data is generated with an exposure value higher than that of the first image data.

本開示によれば、広い輝度のダイナミックレンジで画像の撮像を可能とする所定のフォーマットで撮影した画像に関して、その所定のフォーマットの画像の再生機能を有しない電子機器においても、その画像と同様の画像を表示させることができ、ユーザの利便性を損なうことがない。 According to the present disclosure, with respect to an image taken in a predetermined format capable of capturing an image with a wide dynamic range of brightness, the same as the image even in an electronic device having no reproduction function of the image in the predetermined format. The image can be displayed without impairing the convenience of the user.

本開示の一実施の形態であるデジタルカメラの構成を示すブロック図A block diagram showing a configuration of a digital camera according to an embodiment of the present disclosure. HDR画像の表示の問題を説明した図Diagram explaining the problem of displaying HDR images HDR画像撮影時の画像データの生成を説明した図The figure explaining the generation of image data at the time of HDR image taking デジタルカメラにおける画像撮影時の処理を示すフローチャートFlowchart showing processing at the time of image shooting in a digital camera デジタルカメラにおける画像撮影時の別の処理を説明した図A diagram illustrating another process when taking an image with a digital camera デジタルカメラにおける画像撮影時の別の処理を示すフローチャートFlowchart showing another process when taking an image with a digital camera

以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。なお、発明者(ら)は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. However, more detailed explanation than necessary may be omitted. For example, detailed explanations of already well-known matters and duplicate explanations for substantially the same configuration may be omitted. This is to avoid unnecessary redundancy of the following description and to facilitate the understanding of those skilled in the art. It should be noted that the inventors (or others) intend to limit the subject matter described in the claims by those skilled in the art by providing the accompanying drawings and the following description in order to fully understand the present disclosure. It is not something to do.

(本開示に至った経緯)
撮像装置において輝度のダイナミックレンジを拡大した画像を撮影する方法として、HDR(High Dynamic Range)がある。HDRで撮影した静止画(以下「HDR画像」という)は、HDR画像を再生する機能を有する再生装置(例えば、テレビ、パーソナルコンピュータ)で適切に再生(表示)することができる。しかし、再生装置が、HDR画像を再生する機能を有していない場合、その再生装置はHDR画像を適正に再生することができない。よって、例えば、撮像装置においてHDR機能により撮影を行いHDR画像が生成され、メモリカードに記録された後、メモリカードがデジタルカメラから取り出されて再生装置に挿入されたときに、その再生装置がHDR画像の再生機能を有していない場合は、HDR画像を適切に再生(表示)することはできない。このため、ユーザの利便性が損なわれる。
(Background to this disclosure)
There is HDR (High Dynamic Range) as a method of capturing an image in which the dynamic range of brightness is expanded in an imaging device. A still image taken by HDR (hereinafter referred to as "HDR image") can be appropriately reproduced (displayed) by a reproduction device (for example, a television or a personal computer) having a function of reproducing the HDR image. However, if the playback device does not have the function of reproducing the HDR image, the playback device cannot properly reproduce the HDR image. Therefore, for example, when an imaging device takes a picture by the HDR function, an HDR image is generated, recorded on a memory card, and then the memory card is taken out from the digital camera and inserted into the playback device, the playback device is HDR. If the image reproduction function is not provided, the HDR image cannot be appropriately reproduced (displayed). Therefore, the convenience of the user is impaired.

この問題を解決するため、例えば、特許文献2では、撮像装置においてHDR画像を、HDR画像よりもダイナミックレンジが低いSDR画像に変換し、出力している。しかし、この方法では、撮像装置に変換機能を持たせる必要があり、また、HDR画像からSDR(Standard Dynamic Range)画像への変換タイミングを特定するのが困難であり、撮像装置への実装上問題がある。 In order to solve this problem, for example, in Patent Document 2, the HDR image is converted into an SDR image having a lower dynamic range than the HDR image and output in the imaging device. However, in this method, it is necessary to give the image pickup device a conversion function, and it is difficult to specify the conversion timing from the HDR image to the SDR (Standard Dynamic Range) image, which is a problem in mounting on the image pickup device. There is.

本開示では、このような問題を解決すべく、HDR機能により画像を撮影する際に、HDR画像とともに、一般的な再生装置で再生できるよく知られたフォーマット(例えば、JPEG)の画像を生成する撮像装置を提供する。HDR画像の再生機能を有しない再生装置は、よく知られたフォーマットの画像を再生することで、ユーザはHDR画像と実質的に同一画像の内容を閲覧することができ、ユーザの不便を解消できる。以下、このような撮像装置の詳細を説明する。 In the present disclosure, in order to solve such a problem, when an image is taken by the HDR function, an image in a well-known format (for example, JPEG) that can be reproduced by a general playback device is generated together with the HDR image. An image pickup device is provided. A playback device that does not have an HDR image playback function can play back an image in a well-known format so that the user can browse the contents of an image that is substantially the same as the HDR image, eliminating the inconvenience of the user. .. The details of such an imaging apparatus will be described below.

(実施の形態1)
〔1−1.構成〕
図1は、本開示の実施の形態にかかるデジタルカメラの構成を示した図である。デジタルカメラ100は、被写体を撮像して画像データを生成する。特に、本実施の形態のデジタルカメラ100は、ダイナミックレンジの広いHDR画像の撮影する機能を有している。
(Embodiment 1)
[1-1. Constitution〕
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital camera according to an embodiment of the present disclosure. The digital camera 100 captures a subject and generates image data. In particular, the digital camera 100 of the present embodiment has a function of capturing an HDR image having a wide dynamic range.

デジタルカメラ100は、光学系110を介して形成された被写体像をイメージセンサ115で撮像し画像データを生成する。画像処理部120は、イメージセンサ115により生成された撮像データに対して各種処理を施して画像データを生成する。コントローラ135は、画像処理部120にて生成された画像データをカードスロット140に装着されたメモリカード142に記録する。また、コントローラ135は、メモリカード142に記録された画像データを、使用者による操作部150の操作にしたがい液晶モニタ130上に表示させること(再生)ができる。 The digital camera 100 captures a subject image formed via the optical system 110 with the image sensor 115 and generates image data. The image processing unit 120 performs various processes on the image pickup data generated by the image sensor 115 to generate image data. The controller 135 records the image data generated by the image processing unit 120 in the memory card 142 mounted in the card slot 140. Further, the controller 135 can display (reproduce) the image data recorded on the memory card 142 on the liquid crystal monitor 130 according to the operation of the operation unit 150 by the user.

光学系110は、フォーカスレンズ、ズームレンズ、光学式手ぶれ補正レンズ(OIS)、絞り、シャッタ、等を含む。光学系110に含まれる各種レンズは、何枚から構成されるものであっても、何群から構成されるものであってもよい。 The optical system 110 includes a focus lens, a zoom lens, an optical image stabilization lens (OIS), an aperture, a shutter, and the like. The various lenses included in the optical system 110 may be composed of any number of lenses or groups.

イメージセンサ115は、光学系110を介して形成された被写体像を撮像して撮像データを生成する。イメージセンサ115は、所定のフレームレート(例えば、30フレーム/秒)で新しいフレームの画像データを生成する。イメージセンサ115における、撮像データの生成タイミングおよび電子シャッタ動作は、コントローラ135によって制御される。イメージセンサ115は、CMOSイメージセンサ、CCDイメージセンサ、またはNMOSイメージセンサなど、種々のイメージセンサを用いることができる。 The image sensor 115 captures a subject image formed via the optical system 110 and generates imaging data. The image sensor 115 generates image data of a new frame at a predetermined frame rate (for example, 30 frames / second). The generation timing of the imaging data and the electronic shutter operation of the image sensor 115 are controlled by the controller 135. As the image sensor 115, various image sensors such as a CMOS image sensor, a CCD image sensor, or an NMOS image sensor can be used.

画像処理部120は、イメージセンサ115から出力された撮像データに対して各種の処理を施して画像データを生成する。また、画像処理部120は、メモリカード142から読み出した画像データに各種の処理を施して、液晶モニタ130に表示するための画像を生成する。各種処理としては、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、YC変換処理、電子ズーム処理、圧縮処理、伸張処理等が挙げられるが、これらに限定されない。画像処理部120は、ハードワイヤードな電子回路で構成してもよいし、プログラムを用いたマイクロコンピュータ、プロセッサなどで構成してもよい。 The image processing unit 120 performs various processes on the image pickup data output from the image sensor 115 to generate image data. Further, the image processing unit 120 performs various processes on the image data read from the memory card 142 to generate an image to be displayed on the liquid crystal monitor 130. Examples of various processes include, but are not limited to, white balance correction, gamma correction, YC conversion processing, electronic zoom processing, compression processing, decompression processing, and the like. The image processing unit 120 may be configured by a hard-wired electronic circuit, or may be configured by a microcomputer, a processor, or the like using a program.

液晶モニタ130は、デジタルカメラ100の背面に備わる。液晶モニタ130は、画像処理部120にて処理された画像データに基づく画像を表示する。なお、液晶モニタに代えて、有機ELモニタなど、他のモニタを用いてもよい。 The liquid crystal monitor 130 is provided on the back surface of the digital camera 100. The liquid crystal monitor 130 displays an image based on the image data processed by the image processing unit 120. In addition, instead of the liquid crystal monitor, another monitor such as an organic EL monitor may be used.

コントローラ135はCPUを含み、デジタルカメラ100全体の動作を統括制御する。コントローラ135は、CPUに代えて、所定の機能を実現するように設計された専用の電子回路で構成されるプロセッサを含んでもよい。すなわち、コントローラ135は、CPU、MPU、GPU、DSU、FPGA、ASIC等の種々のプロセッサで実現できる。コントローラ135は1つまたは複数のプロセッサで構成してもよい。また、コントローラ135は、画像処理部120などと共に1つの半導体チップで構成してもよい。図示していないが、コントローラ135はROMを内蔵する。また、ROMには、コントローラ135が実行する様々なプログラムが記憶されている。また、コントローラ135はCPUの作業領域として機能するRAM(図示せず)を内蔵している。 The controller 135 includes a CPU and controls the operation of the entire digital camera 100 in an integrated manner. Instead of the CPU, the controller 135 may include a processor composed of dedicated electronic circuits designed to realize a predetermined function. That is, the controller 135 can be realized by various processors such as CPU, MPU, GPU, DSU, FPGA, and ASIC. The controller 135 may consist of one or more processors. Further, the controller 135 may be composed of one semiconductor chip together with the image processing unit 120 and the like. Although not shown, the controller 135 has a built-in ROM. In addition, various programs executed by the controller 135 are stored in the ROM. Further, the controller 135 has a built-in RAM (not shown) that functions as a work area of the CPU.

バッファメモリ125は、画像処理部120やコントローラ135のワークメモリとして機能する記録媒体である。バッファメモリ125は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などにより実現される。 The buffer memory 125 is a recording medium that functions as a work memory for the image processing unit 120 and the controller 135. The buffer memory 125 is realized by a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like.

カードスロット140は、着脱可能なメモリカード142が挿入される手段である。カードスロット140は、メモリカード142を電気的及び機械的に接続可能である。メモリカード142は、内部にフラッシュメモリ等の記録素子を備えた外部メモリである。メモリカード142は、画像処理部120で生成される画像データなどのデータを格納できる。 The card slot 140 is a means for inserting a removable memory card 142. The card slot 140 can electrically and mechanically connect the memory card 142. The memory card 142 is an external memory provided with a recording element such as a flash memory inside. The memory card 142 can store data such as image data generated by the image processing unit 120.

フラッシュメモリ145は不揮発性の記録媒体である。 The flash memory 145 is a non-volatile recording medium.

操作部150は、デジタルカメラ100の外装に設けられた操作釦や操作レバー等のハードキーの総称であり、使用者による操作を受け付ける。操作部150は、例えば、レリーズ釦、モードダイヤル、タッチパネルを含む。操作部150はユーザによる操作を受け付けると、ユーザ操作に対応した操作信号をコントローラ135に送信する。 The operation unit 150 is a general term for hard keys such as operation buttons and operation levers provided on the exterior of the digital camera 100, and accepts operations by the user. The operation unit 150 includes, for example, a release button, a mode dial, and a touch panel. When the operation unit 150 receives an operation by the user, the operation unit 150 transmits an operation signal corresponding to the user operation to the controller 135.

Wi-Fiモジュール155は、通信規格IEEE802.11またはWi−Fi規格に準拠した通信を行う通信モジュール(回路)である。デジタルカメラ100は、Wi-Fiモジュール155を介して、Wi-Fiモジュールを搭載した他の機器と通信することができる。デジタルカメラ100は、Wi-Fiモジュール155を介して、他の機器と直接通信を行ってもよいし、アクセスポイント経由で通信を行ってもよい。 The Wi-Fi module 155 is a communication module (circuit) that performs communication in accordance with the communication standard 802.11 or the Wi-Fi standard. The digital camera 100 can communicate with other devices equipped with the Wi-Fi module via the Wi-Fi module 155. The digital camera 100 may directly communicate with other devices via the Wi-Fi module 155, or may communicate via the access point.

Bluetoothモジュール160は、通信規格802.15.1すなわちBluetooth(登録商標)規格に準拠した通信を行うためのモジュール(回路)である。デジタルカメラ100は、Bluetoothモジュール160を介して他の機器とBluetooth規格に準拠した通信を行うことができる。 The Bluetooth module 160 is a module (circuit) for performing communication in accordance with the communication standard 802.5.1, that is, the Bluetooth (registered trademark) standard. The digital camera 100 can communicate with other devices via the Bluetooth module 160 in accordance with the Bluetooth standard.

なお、デジタルカメラ100は撮像装置の一例である。イメージセンサ115は撮像部の一例である。画像処理部120は画像処理部の一例である。コントローラ135は制御部の一例である。液晶モニタ130は表示部の一例である。カードスロット140は記録部の一例である。メモリカード142は記録媒体の一例である。 The digital camera 100 is an example of an imaging device. The image sensor 115 is an example of an imaging unit. The image processing unit 120 is an example of an image processing unit. The controller 135 is an example of a control unit. The liquid crystal monitor 130 is an example of a display unit. The card slot 140 is an example of a recording unit. The memory card 142 is an example of a recording medium.

〔1−2.動作〕
以上のような構成を有するデジタルカメラ100における画像撮像動作を以下に説明する。
[1-2. motion〕
The image capturing operation of the digital camera 100 having the above configuration will be described below.

本実施の形態のデジタルカメラ100は、輝度のダイナミックレンジが広い静止画であるHDR画像を生成するための特定の撮影モード(以下「HDR撮影モード」という)を有する。HDR撮影モードは、例えば、モードダイヤル、所定の操作ボタン、メニュー画面などを介してユーザが設定することができる。 The digital camera 100 of the present embodiment has a specific shooting mode (hereinafter referred to as "HDR shooting mode") for generating an HDR image which is a still image having a wide dynamic range of brightness. The HDR shooting mode can be set by the user via, for example, a mode dial, a predetermined operation button, a menu screen, or the like.

本実施の形態では、HDR画像の記録フォーマットとして、例えば、HDR Still Photo interface(以下「HSPフォーマット」という)を採用する。HSPフォーマットは、全米家電協会(CTA: Consumer Technology Association)により、HDRで静止画を記録するために規定されたフォーマット(CTA-2072)である。HSPフォーマットでは、HLG(Hybrid Log-Gamma)方式にしたがいHDR画像を生成する。このため、デジタルカメラ100は、HDR撮影モードでの撮影では、被写体の高輝度の情報が失われないようにするため、適正露出よりも低い露出値で画像を撮像する。例えば、適正露出よりも一段分低い露出で画像を撮像する。ここで、適正露出とは、コントローラ135により、ユーザにより指定された又は自動で設定された絞り値、シャッタ速度及びISO感度に基づき自動で決定される露出値である。 In the present embodiment, for example, the HDR Still Photo interface (hereinafter referred to as "HSP format") is adopted as the HDR image recording format. The HSP format is a format (CTA-2072) defined by the Consumer Technology Association (CTA) for recording still images in HDR. In the HSP format, HDR images are generated according to the HLG (Hybrid Log-Gamma) method. Therefore, the digital camera 100 captures an image with an exposure value lower than the proper exposure in order to prevent the high-luminance information of the subject from being lost when shooting in the HDR shooting mode. For example, an image is taken with an exposure one step lower than the proper exposure. Here, the proper exposure is an exposure value automatically determined by the controller 135 based on the aperture value, the shutter speed, and the ISO sensitivity specified by the user or automatically set.

図2に示すように、HDR撮影モードで撮影した画像は、HDR画像の表示に対応している電子機器80(例えば、テレビ、パーソナルコンピュータ)でしか再生することができない。すなわち、SDR(Standard Dynamic Range)静止画にしか対応しておらず、HDR画像の表示に対応していない電子機器82では、HDR撮影モードで撮影した画像を表示することができない。これは、ユーザにとっては不便である。本実施の形態のデジタルカメラ100はこのような問題を解決する。 As shown in FIG. 2, the image taken in the HDR shooting mode can be reproduced only by the electronic device 80 (for example, a television or a personal computer) that supports the display of the HDR image. That is, the electronic device 82 that supports only SDR (Standard Dynamic Range) still images and does not support the display of HDR images cannot display the images shot in the HDR shooting mode. This is inconvenient for the user. The digital camera 100 of the present embodiment solves such a problem.

図3は、デジタルカメラ100によるHDR画像の撮影時の画像データの生成を説明した図である。 FIG. 3 is a diagram illustrating the generation of image data when an HDR image is taken by the digital camera 100.

デジタルカメラ100は、ユーザからHDR撮影モードでの画像撮影の指示を受けたときに、高輝度の情報が失われないようにするため適正露出よりも低い露出値で撮像動作を行い、RAWデータ50(元画像データの一例)を生成する。RAWデータ50は、例えば、適正露出よりも1段階低い露出値で生成される。 When the digital camera 100 receives an instruction to shoot an image in the HDR shooting mode from the user, the digital camera 100 performs an imaging operation with an exposure value lower than the proper exposure in order to prevent loss of high-brightness information, and the RAW data 50 (Example of original image data) is generated. The RAW data 50 is generated, for example, with an exposure value one step lower than the proper exposure.

その後、デジタルカメラ100は、RAWデータ50から、フォーマット及び露出の異なる2つの画像データ52、54を生成する。1つの画像データはHDRフォーマットにしたがった画像データ52(以下「HDR画像データ」という)であり、他の画像データはJPEGフォーマットにしたがった画像データ54(以下「JPEG画像データ」という)である。HDR画像データ52は、RAWデータ50から、適正露出よりも低い露出で生成される。例えば、HDR画像データ52は、適正露出よりも1段階低い露出で生成される。JPEG画像データ54は、RAWデータ50から、適正露出で生成される。 After that, the digital camera 100 generates two image data 52, 54 having different formats and exposures from the RAW data 50. One image data is image data 52 according to the HDR format (hereinafter referred to as "HDR image data"), and the other image data is image data 54 according to the JPEG format (hereinafter referred to as "JPEG image data"). The HDR image data 52 is generated from the RAW data 50 with an exposure lower than the proper exposure. For example, the HDR image data 52 is generated with an exposure one step lower than the proper exposure. The JPEG image data 54 is generated from the RAW data 50 with proper exposure.

このように、デジタルカメラ100は、ユーザからHDR撮影モードでの画像撮影の指示を受けたときに、露出が異なる2種類の画像データ、すなわち、HDR画像データ52とJPEG画像データ54を同時に生成する。HDR画像データ52とJPEG画像データ54は、同じRAWデータ50から生成されるため、同じ被写体を撮影した画像となる。HDR画像データ52とJPEG画像データ54には、拡張子を異ならせた同じファイル名が付与される。例えば、HDR画像データ52には、ファイル名「XXXXX.HSP」(または、「XXXXX.HDR」)を、JPEG画像データ54には、ファイル名「XXXXX.JPG」を付与する。このように、同じファイル名(拡張子を除く)を付与することで、同時に生成されたHDR画像データ52とJPEG画像データ54とを対応づけて管理することができる。HDR画像データ52とJPEG画像データ54はメモリカード142に格納される。 As described above, the digital camera 100 simultaneously generates two types of image data having different exposures, that is, HDR image data 52 and JPEG image data 54, when the user gives an instruction to shoot an image in the HDR shooting mode. .. Since the HDR image data 52 and the JPEG image data 54 are generated from the same RAW data 50, they are images of the same subject. The HDR image data 52 and the JPEG image data 54 are given the same file name with different extensions. For example, the HDR image data 52 is given the file name “XXXXXX.HSP” (or “XXXXXX.HDR”), and the JPEG image data 54 is given the file name “XXXXXX.JPG”. By assigning the same file name (excluding the extension) in this way, it is possible to manage the HDR image data 52 and the JPEG image data 54 generated at the same time in association with each other. The HDR image data 52 and the JPEG image data 54 are stored in the memory card 142.

HDR画像に対応した電子機器80は、HDR画像データ52を再生することができる。しかし、HDR画像に対応していない電子機器82は、HDR画像データ52を再生することができない。しかし、HDR画像に対応していない電子機器82は、JPEG画像データ54を再生することができる。このように、HDR画像に対応していない機器であっても、HDR画像データ52と同じ被写体及び構図の画像を表示することができる。 The electronic device 80 corresponding to the HDR image can reproduce the HDR image data 52. However, the electronic device 82 that does not support the HDR image cannot reproduce the HDR image data 52. However, the electronic device 82 that does not support the HDR image can reproduce the JPEG image data 54. As described above, even a device that does not support the HDR image can display an image of the same subject and composition as the HDR image data 52.

〔1−2−1.画像撮像動作〕
図4は、デジタルカメラにおける画像撮影時の処理を示すフローチャートである。図4のフローチャートを参照して、デジタルカメラにおける画像撮像時の処理を説明する。
[1-2-1. Image imaging operation]
FIG. 4 is a flowchart showing processing at the time of image capture in the digital camera. The processing at the time of image acquisition in the digital camera will be described with reference to the flowchart of FIG.

ユーザによりレリーズ釦の押下による画像撮影指示がなされると(S10でYES)、コントローラ135は、撮影モードがHDR撮影モードか否かを判断する(S11)。HDR撮影モードである場合(S11でYES)、コントローラ135は、イメージセンサ115を制御して、適正露出である第1の露出値よりも低い第2の露出値で画像を撮像し、RAWデータ50を生成する(S12)。第2の露出値は、例えば、第1の露出値(適正露出)から一段低い露出値に設定される。 When the user gives an image shooting instruction by pressing the release button (YES in S10), the controller 135 determines whether or not the shooting mode is the HDR shooting mode (S11). In the HDR shooting mode (YES in S11), the controller 135 controls the image sensor 115 to capture an image with a second exposure value lower than the first exposure value, which is the proper exposure, and RAW data 50. Is generated (S12). The second exposure value is set to, for example, an exposure value one step lower than the first exposure value (appropriate exposure).

次に、コントローラ135は、画像処理部120を制御して、RAWデータ50から、第1の露出値で、JPEGフォーマットにしたがってJPEG画像データ54(第2画像データの一例)を生成する(S13)。さらに、コントローラ135は、画像処理部120を制御して、RAWデータ50から、第2の露出値で、HDRフォーマットにしたがってHDR画像データ52(第1画像データの一例)を生成させる(S14)。 Next, the controller 135 controls the image processing unit 120 to generate JPEG image data 54 (an example of the second image data) from the RAW data 50 at the first exposure value according to the JPEG format (S13). .. Further, the controller 135 controls the image processing unit 120 to generate HDR image data 52 (an example of the first image data) from the RAW data 50 at the second exposure value according to the HDR format (S14).

コントローラ135は、生成されたHDR画像データ52とJPEG画像データ54とを関連づけてメモリカード142に記録する(S15)。このとき、コントローラ135は、HDR画像データ52とJPEG画像データ54に、拡張子を異ならせて同じファイル名を付して、メモリカード142に記録する。 The controller 135 associates the generated HDR image data 52 with the JPEG image data 54 and records them on the memory card 142 (S15). At this time, the controller 135 assigns the same file name to the HDR image data 52 and the JPEG image data 54 with different extensions, and records the HDR image data 52 and the JPEG image data 54 on the memory card 142.

一方、撮影モードがHDR撮影モードでない場合(S11でNO)、コントローラ135は、イメージセンサ115を制御して、適正露出で画像を撮像し、RAWデータを生成する(S16)。そして、コントローラ135は、画像処理部120を制御して適正露出でJPEG画像データを生成し(S17)、生成したJPEG画像データをメモリカード142に記録する(S18)。 On the other hand, when the shooting mode is not the HDR shooting mode (NO in S11), the controller 135 controls the image sensor 115 to capture an image with an appropriate exposure and generate RAW data (S16). Then, the controller 135 controls the image processing unit 120 to generate JPEG image data with proper exposure (S17), and records the generated JPEG image data on the memory card 142 (S18).

以上のようにして、デジタルカメラ100は、HDR撮影モードにおいては、HDR画像データとともにJPEG画像データを生成し、メモリカード142に記録する。また、HDR撮影モードでない場合は、デジタルカメラ100は、JPEG画像データのみを生成し、メモリカード142に記録する。 As described above, in the HDR shooting mode, the digital camera 100 generates JPEG image data together with the HDR image data and records it on the memory card 142. When not in the HDR shooting mode, the digital camera 100 generates only JPEG image data and records it on the memory card 142.

〔1−2−2.画像撮像動作の別の例〕
デジタルカメラ100における画像撮像時の別の処理を説明する。図4のフローチャートに示す処理では、ユーザによるレリーズ釦の画像撮影指示に対して、1回の撮像動作により生成された1つのRAWデータから、HDR画像データとJPEG画像データとを生成した。これに対して、以下に示す処理では、図5に示すように、ユーザによるレリーズ釦の画像撮影指示に対して、露出を変えて2回撮像動作を行い、それぞれの撮像動作により生成されたRAWデータ50a、50bから、HDR画像データ52とJPEG画像データ54とをそれぞれ生成する。
[1-2-2. Another example of image capture operation]
Another process at the time of image capture in the digital camera 100 will be described. In the process shown in the flowchart of FIG. 4, HDR image data and JPEG image data were generated from one RAW data generated by one imaging operation in response to an image shooting instruction of the release button by the user. On the other hand, in the processing shown below, as shown in FIG. 5, the RAW generated by each imaging operation is performed twice by changing the exposure in response to the image shooting instruction of the release button by the user. HDR image data 52 and JPEG image data 54 are generated from the data 50a and 50b, respectively.

図6は、デジタルカメラ100における画像撮像時の別の処理を示すフローチャートである。 FIG. 6 is a flowchart showing another process at the time of image acquisition in the digital camera 100.

ユーザによりレリーズ釦の押下による画像撮影指示がなされると(S20でYES)、コントローラ135は、撮影モードがHDR撮影モードか否かを判断する(S21)。HDR撮影モードである場合(S21でYES)、コントローラ135は、イメージセンサ115を制御して、適正露出である第1の露出値で、画像を撮像してRAWデータ50b(第2の元画像データの一例)を生成し、さらに、画像処理部120を制御してそのRAWデータ50bからJPEG画像データ54を生成する(S22)。 When the user gives an image shooting instruction by pressing the release button (YES in S20), the controller 135 determines whether or not the shooting mode is the HDR shooting mode (S21). In the HDR shooting mode (YES in S21), the controller 135 controls the image sensor 115 to capture an image at the first exposure value, which is the proper exposure, and RAW data 50b (second original image data). (One example) is generated, and further, the image processing unit 120 is controlled to generate JPEG image data 54 from the RAW data 50b (S22).

次に、コントローラ135は、イメージセンサ115を制御して、第1の露出値よりも低い第2の露出値で画像を撮像してRAWデータ50a(第1の元画像データの一例)を生成し、さらに、画像処理部120を制御してそのRAWデータ50aからHDR画像データ52を生成する(S23)。 Next, the controller 135 controls the image sensor 115 to capture an image with a second exposure value lower than the first exposure value to generate RAW data 50a (an example of the first original image data). Further, the image processing unit 120 is controlled to generate HDR image data 52 from the RAW data 50a (S23).

コントローラ135は、JPEG画像データ54とHDR画像データ52とを関連づけてメモリカード142に記録する(S24)。このとき、JPEG画像データとHDR画像データとに、拡張子を異ならせて同じファイル名を付して、メモリカード142に記録する。 The controller 135 associates the JPEG image data 54 with the HDR image data 52 and records them on the memory card 142 (S24). At this time, the JPEG image data and the HDR image data are given the same file name with different extensions, and are recorded on the memory card 142.

一方、撮影モードがHDR撮影モードでない場合(S21でNO)、コントローラ135は、イメージセンサ115を制御して、適正露出で画像を撮像し、RAWデータを生成する(S25)。そして、コントローラ135は、適正露出でJPEG画像データを生成し(S26)、メモリカード142に記録する(S27)。 On the other hand, when the shooting mode is not the HDR shooting mode (NO in S21), the controller 135 controls the image sensor 115 to capture an image with an appropriate exposure and generate RAW data (S25). Then, the controller 135 generates JPEG image data with proper exposure (S26) and records it on the memory card 142 (S27).

以上のような処理によっても、デジタルカメラ100は、HDR撮影モードにおいて、HDR画像データとともにJPEG画像データを生成し、メモリカード142に記録することができる。また、HDR撮影モードでない場合は、デジタルカメラ100は、JPEG画像データのみを生成し、メモリカード142に記録することができる。 Even by the above processing, the digital camera 100 can generate JPEG image data together with the HDR image data and record it on the memory card 142 in the HDR shooting mode. Further, when not in the HDR shooting mode, the digital camera 100 can generate only JPEG image data and record it on the memory card 142.

本実施の形態のデジタルカメラ100では、記録した画像を液晶モニタ130上で再生する場合、HDR画像データとJPEG画像データのペアにおいていずれかの画像を表示させる。この場合、いずれを表示させるかは、ユーザによる操作部150を介した指示により切り替えられるようにしてもよい。 In the digital camera 100 of the present embodiment, when the recorded image is reproduced on the liquid crystal monitor 130, one of the images is displayed in the pair of HDR image data and JPEG image data. In this case, which one to display may be switched by an instruction by the user via the operation unit 150.

また、デジタルカメラ100は、HDR画像データをよりダイナミックレンジが小さいSDR画像データに変換し、外部の機器に出力する機能を有してもよい。 Further, the digital camera 100 may have a function of converting HDR image data into SDR image data having a smaller dynamic range and outputting the HDR image data to an external device.

〔1−3.効果、等〕
以上のように本実施の形態のデジタルカメラ100は、被写体を撮像し、RAWデータ50、50a、50bを生成するイメージセンサ115と、輝度のダイナミックレンジが広いHDR画像データを生成するためのHDR撮影モード(特定の撮影モードの一例)において、RAWデータから、HDR画像データ52と、HDR画像データよりも小さい輝度のダイナミックレンジを有するJPEG画像データ54とを生成する画像処理部120と、HDR画像データ52およびJPEG画像データ54をメモリカード142に記録するカードスロット140と、を備える。
[1-3. Effect, etc.]
As described above, the digital camera 100 of the present embodiment has an image sensor 115 that captures a subject and generates RAW data 50, 50a, 50b, and HDR imaging for generating HDR image data having a wide dynamic range of brightness. In a mode (an example of a specific shooting mode), an image processing unit 120 that generates HDR image data 52 and PEG image data 54 having a dynamic range of brightness smaller than that of HDR image data from RAW data, and HDR image data. It includes a card slot 140 for recording the 52 and the HDR image data 54 on the memory card 142.

HDR画像データ52及びJPEG画像データ54は静止画のデータである。JPEG画像データ54は、HDR画像データ52よりも高い露出値(例えば、適正露出)で生成される。 The HDR image data 52 and the JPEG image data 54 are still image data. The JPEG image data 54 is generated with a higher exposure value (for example, proper exposure) than the HDR image data 52.

この構成により、HDR画像データの生成時においてJPEG画像データも同時に生成される。このため、HDR画像データを再生できない電子機器においては、HDR画像データに関連するJPEG画像データを再生することで、ユーザはHDR画像データと実質的に同一の被写体の静止画を閲覧することができる。 With this configuration, JPEG image data is also generated at the same time when HDR image data is generated. Therefore, in an electronic device that cannot reproduce HDR image data, by reproducing the PEG image data related to the HDR image data, the user can view a still image of a subject substantially the same as the HDR image data. ..

デジタルカメラ100は、絞り値、シャッタ速度及びISO感度に基づき適正露出を決定するコントローラ135をさらに備えてもよい。このとき、図4に示すように、イメージセンサ115は、適正露出である第1の露出値よりも低い第2の露出値で被写体を撮像してRAWデータ50を生成し(S12)、画像処理部120は、RAWデータ50から、第2の露出値でHDR画像データ52を生成し(S14)、かつ、第1の露出値でJPEG画像データ54を生成してもよい(S13)。これにより、HDR画像データ52とともにJPEG画像データ54を生成できる。 The digital camera 100 may further include a controller 135 that determines the proper exposure based on the aperture value, shutter speed, and ISO sensitivity. At this time, as shown in FIG. 4, the image sensor 115 images the subject with a second exposure value lower than the first exposure value, which is the proper exposure, to generate RAW data 50 (S12), and performs image processing. From the RAW data 50, the unit 120 may generate HDR image data 52 at the second exposure value (S14) and generate PEG image data 54 at the first exposure value (S13). As a result, the JPEG image data 54 can be generated together with the HDR image data 52.

または、図6に示すように、イメージセンサ115は、適正露出よりも低い露出値で被写体を撮像してRAWデータ50aを生成し、画像処理部120は、RAWデータ50aからHDR画像データ52を生成してもよい(S23)。また、イメージセンサ115は、適正露出で被写体を撮像してRAWデータ50bを生成し、画像処理部120は、RAWデータ50bからJPEG画像データ54を生成してもよい(S22)。これによっても、HDR画像データ52とともにJPEG画像データ54を生成できる。 Alternatively, as shown in FIG. 6, the image sensor 115 images the subject with an exposure value lower than the proper exposure to generate RAW data 50a, and the image processing unit 120 generates HDR image data 52 from the RAW data 50a. It may be done (S23). Further, the image sensor 115 may image a subject with an appropriate exposure to generate RAW data 50b, and the image processing unit 120 may generate JPEG image data 54 from the RAW data 50b (S22). Also with this, the JPEG image data 54 can be generated together with the HDR image data 52.

また、デジタルカメラ100は液晶モニタ130と、HDR画像データ又はJPEG画像データを液晶モニタ130に表示させるコントローラ135と、同時に記録されたHDR画像データ又はJPEG画像データのいずれかを液晶モニタ130に表示する際に、HDR画像データの表示とJPEG画像データの表示を切り替えるための指示を受け付ける操作部150と、をさらに備えてもよい。これにより、HDR画像データとJPEG画像データのうちの表示させる画像をユーザが自由に切り替えることが可能になる。 Further, the digital camera 100 displays the liquid crystal monitor 130, the controller 135 for displaying the HDR image data or the PEG image data on the liquid crystal monitor 130, and the LCD monitor 130 for displaying either the HDR image data or the PEG image data recorded at the same time. At that time, an operation unit 150 for receiving an instruction for switching between the display of HDR image data and the display of PEG image data may be further provided. As a result, the user can freely switch between the HDR image data and the JPEG image data to be displayed.

HDR画像データとJPEGデータとは拡張子を除いて同じファイル名を有するように設定する。これにより、同時に生成されたHDR画像データとJPEGデータを関連づけて管理することが可能になる。 The HDR image data and the JPEG data are set to have the same file name except for the extension. This makes it possible to manage the HDR image data and the JPEG data generated at the same time in association with each other.

(他の実施の形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態1を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態1で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。
(Other embodiments)
As described above, the first embodiment has been described as an example of the technology disclosed in the present application. However, the technique in the present disclosure is not limited to this, and can be applied to embodiments in which changes, replacements, additions, omissions, etc. are made as appropriate. It is also possible to combine the components described in the first embodiment to form a new embodiment.

上記の実施の形態で説明した画像データのフォーマットは一例であり、他のフォーマットでもよい。例えば、HSPフォーマットに代えて、HEIF(High Efficiency Image File Format)、AVIF(AV Image File Format)でもよい。また、JPEGフォーマットに代えて、TIFF(Tagged Image File Format)、PNG(Portable Network Graphics)でもよい。 The format of the image data described in the above embodiment is an example, and other formats may be used. For example, HEIF (High Efficiency Image File Format) and AVIF (AV Image File Format) may be used instead of the HSP format. Further, instead of the JPEG format, TIFF (Tagged Image File Format) or PNG (Portable Network Graphics) may be used.

撮像装置の例としてデジタルカメラを説明したが、これに限定されない。撮像装置は、画像撮影機能を有する電子機器(例えば、ビデオカメラ、スマートフォン、タブレット端末等)であればよい。 A digital camera has been described as an example of an imaging device, but the present invention is not limited to this. The image pickup device may be an electronic device having an image capturing function (for example, a video camera, a smartphone, a tablet terminal, etc.).

以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面および詳細な説明を提供した。 As described above, an embodiment has been described as an example of the technique in the present disclosure. To that end, the accompanying drawings and detailed description are provided.

したがって、添付図面および詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。 Therefore, among the components described in the attached drawings and the detailed description, not only the components essential for solving the problem but also the components not essential for solving the problem in order to exemplify the above technology. Can also be included. Therefore, the fact that those non-essential components are described in the accompanying drawings or detailed description should not immediately determine that those non-essential components are essential.

また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲またはその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。 Further, since the above-described embodiment is for exemplifying the technique in the present disclosure, various changes, replacements, additions, omissions, etc. can be made within the scope of claims or the equivalent scope thereof.

本開示は、広い輝度のダイナミックレンジ(HDR)の画像の撮像機能を有する撮像装置に有用である。 The present disclosure is useful for an imaging apparatus having a function of capturing an image having a wide brightness dynamic range (HDR).

50,50a、50b RAWデータ
52 HDR画像データ
54 JPEG画像データ
80 HDR対応機器
82 HDR非対応機器
100 デジタルカメラ
110 光学系
115 イメージセンサ
120 画像処理部
125 バッファメモリ
130 液晶モニタ
135 コントローラ
140 カードスロット
142 メモリカード
145 フラッシュメモリ
150 操作部
155 Wi−Fiモジュール
160 Bluetoothモジュール
50, 50a, 50b RAW data 52 HDR image data 54 JPEG image data 80 HDR compatible equipment 82 HDR non-compatible equipment 100 Digital camera 110 Optical system 115 Image sensor 120 Image processing unit 125 Buffer memory 130 LCD monitor 135 Controller 140 Card slot 142 Memory Card 145 Flash memory 150 Operation unit 155 Wi-Fi module 160 Bluetooth module

Claims (6)

被写体を撮像し、元画像データを生成する撮像部と、
輝度のダイナミックレンジが広い第1画像データを生成するための特定の撮影モードにおいて、前記元画像データから、前記第1画像データと、前記第1画像データよりも小さい輝度のダイナミックレンジを有する第2画像データとを生成する画像処理部と、
前記第1画像データおよび第2画像データを記録媒体に記録する記録部と、を備え、
前記第1画像データ及び前記第2画像データは静止画のデータであり、
前記第2画像データは、前記被写体における高輝度の情報が失われないように露出値が設定された前記第1画像データよりも高い露出値で生成される
撮像装置。
An imaging unit that captures the subject and generates the original image data,
In a specific shooting mode for generating the first image data having a wide dynamic range of brightness, the first image data and the second image data having a dynamic range of brightness smaller than that of the first image data are obtained from the original image data. An image processing unit that generates image data and
A recording unit for recording the first image data and the second image data on a recording medium is provided.
The first image data and the second image data are still image data, and are
The second image data is an imaging device generated with an exposure value higher than that of the first image data in which an exposure value is set so that high-luminance information in the subject is not lost .
被写体を撮像し、元画像データを生成する撮像部と、
輝度のダイナミックレンジが広い第1画像データを生成するための特定の撮影モードにおいて、前記元画像データから、前記第1画像データと、前記第1画像データよりも小さい輝度のダイナミックレンジを有する第2画像データとを生成する画像処理部と、
前記第1画像データおよび第2画像データを記録媒体に記録する記録部と、を備え、
前記第1画像データ及び前記第2画像データは静止画のデータであり、
前記第2画像データは、前記第1画像データよりも高い露出値で生成され、
絞り値、シャッタ速度及びISO感度に基づき適正露出を決定する制御部をさらに備え、
前記撮像部は、適正露出である第1の露出値よりも低い第2の露出値で被写体を撮像して前記元画像データを生成し、
前記画像処理部は、前記元画像データから、前記第2の露出値で前記第1画像データを生成し、かつ、前記第1の露出値で前記第2画像データを生成する
像装置。
An imaging unit that captures the subject and generates the original image data,
In a specific shooting mode for generating the first image data having a wide dynamic range of brightness, the first image data and the second image data having a dynamic range of brightness smaller than that of the first image data are obtained from the original image data. An image processing unit that generates image data and
A recording unit for recording the first image data and the second image data on a recording medium is provided.
The first image data and the second image data are still image data, and are
The second image data is generated with an exposure value higher than that of the first image data.
It also has a control unit that determines the appropriate exposure based on the aperture value, shutter speed, and ISO sensitivity.
The imaging unit captures a subject with a second exposure value lower than the first exposure value, which is an appropriate exposure, and generates the original image data.
From the original image data, the image processing unit generates the first image data at the second exposure value and generates the second image data at the first exposure value .
Imaging device.
被写体を撮像し、元画像データを生成する撮像部と、
輝度のダイナミックレンジが広い第1画像データを生成するための特定の撮影モードにおいて、前記元画像データから、前記第1画像データと、前記第1画像データよりも小さい輝度のダイナミックレンジを有する第2画像データとを生成する画像処理部と、
前記第1画像データおよび第2画像データを記録媒体に記録する記録部と、を備え、
前記第1画像データ及び前記第2画像データは静止画のデータであり、
前記第2画像データは、前記第1画像データよりも高い露出値で生成され、
絞り値、シャッタ速度及びISO感度に基づき適正露出を決定する制御部をさらに備え、
前記撮像部は、適正露出よりも低い露出値で被写体を撮像して第1の元画像データを生成し、
前記画像処理部は、前記第1の元画像データから前記第1画像データを生成し、
前記撮像部は、適正露出で被写体を撮像して第2の元画像データを生成し、
前記画像処理部は、前記第2の元画像データから前記第2画像データを生成する
像装置。
An imaging unit that captures the subject and generates the original image data,
In a specific shooting mode for generating the first image data having a wide dynamic range of brightness, the first image data and the second image data having a dynamic range of brightness smaller than that of the first image data are obtained from the original image data. An image processing unit that generates image data and
A recording unit for recording the first image data and the second image data on a recording medium is provided.
The first image data and the second image data are still image data, and are
The second image data is generated with an exposure value higher than that of the first image data.
It also has a control unit that determines the proper exposure based on the aperture value, shutter speed, and ISO sensitivity.
The imaging unit captures a subject with an exposure value lower than the proper exposure to generate first original image data.
The image processing unit generates the first image data from the first original image data, and then generates the first image data.
The image pickup unit captures a subject with an appropriate exposure and generates a second original image data.
The image processing unit generates the second image data from the second original image data .
Imaging device.
表示部と、
前記第1画像データ又は前記第2画像データを前記表示部に表示させる制御部と、
同時に記録された前記第1画像データ及び前記第2画像データのいずれかを前記表示部に表示する際に、前記第1画像データの表示と前記第2画像データの表示を切り替えるための指示を受け付ける操作部と、
をさらに備えた
請求項1に記載の撮像装置。
Display and
A control unit that displays the first image data or the second image data on the display unit, and
When displaying either the first image data or the second image data recorded at the same time on the display unit, an instruction for switching between the display of the first image data and the display of the second image data is received. Operation unit and
The imaging apparatus according to claim 1, further comprising.
前記第1画像データと前記第2画像データとは拡張子を除き同じファイル名を有する、請求項1に記載の撮像装置。 The imaging device according to claim 1, wherein the first image data and the second image data have the same file name except for an extension. 前記第1画像データは、HDR Still Photo interfaceフォーマットにしたがい記録された画像であり、前記第2画像データは、JPEGフォーマットにしたがい記録された画像である、請求項1に記載の撮像装置。 The imaging apparatus according to claim 1, wherein the first image data is an image recorded according to the HDR Still Photo interface format, and the second image data is an image recorded according to the JPEG format.
JP2018142743A 2018-07-30 2018-07-30 Imaging device Active JP6767694B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018142743A JP6767694B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018142743A JP6767694B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Imaging device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020022004A JP2020022004A (en) 2020-02-06
JP6767694B2 true JP6767694B2 (en) 2020-10-14

Family

ID=69589118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018142743A Active JP6767694B2 (en) 2018-07-30 2018-07-30 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6767694B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021261109A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218723B2 (en) * 2006-10-19 2009-02-04 ソニー株式会社 Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and program
JP5241944B2 (en) * 2012-08-10 2013-07-17 株式会社キーエンス Magnification observation apparatus, magnified image photographing method, magnified image photographing program, and computer-readable recording medium
KR102337159B1 (en) * 2015-05-21 2021-12-08 삼성전자주식회사 Apparatus and method for outputting content, and display apparatus
JP6666022B2 (en) * 2015-06-04 2020-03-13 キヤノン株式会社 Image display device, image output device, and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020022004A (en) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200118598A1 (en) Digital image processing apparatus and method of controlling the same
US20070132878A1 (en) Digital camera system
JP2012009915A (en) Imaging device, reproduction device, and reproduction program
JP2006303961A (en) Imaging apparatus
JP5325655B2 (en) Imaging device
US9363440B2 (en) Imaging device and imaging method that sets a phase difference between first and second synchronization signals
JP2007180739A (en) Apparatus and method for recording image data, and program
JP2006310907A (en) Imaging apparatus and its control method
US11622175B2 (en) Electronic apparatus and control method thereof
JP6767694B2 (en) Imaging device
JP2005151158A (en) Image recorder
JP2009065320A (en) Imaging device
US9413974B2 (en) Information processing apparatus, image sensing apparatus, control method, and recording medium for conversion processing
JP2007274661A (en) Imaging apparatus, image reproducing device and program
JP2014096654A (en) Imaging apparatus and program
JP2004248171A (en) Moving image recorder, moving image reproduction device, and moving image recording and reproducing device
US11523052B2 (en) Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6663282B2 (en) Imaging device, imaging system, imaging method, and program
US8687075B2 (en) Imaging apparatus and information display method for imaging apparatus
JP2007124275A (en) Picture output device
JP5478761B2 (en) Imaging device
JPH10224690A (en) Information processing unit and recording medium
JP5556246B2 (en) Imaging device
US20200267338A1 (en) Image capturing apparatus, image processing apparatus, control method, image processing method, and storage medium
EP3672218A1 (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6767694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151