JP6671774B2 - Gaming machine - Google Patents

Gaming machine Download PDF

Info

Publication number
JP6671774B2
JP6671774B2 JP2016005855A JP2016005855A JP6671774B2 JP 6671774 B2 JP6671774 B2 JP 6671774B2 JP 2016005855 A JP2016005855 A JP 2016005855A JP 2016005855 A JP2016005855 A JP 2016005855A JP 6671774 B2 JP6671774 B2 JP 6671774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
settlement
payment
game
instruction
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016005855A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017124082A (en
Inventor
安部 一哲
一哲 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Universal Entertainment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Entertainment Corp filed Critical Universal Entertainment Corp
Priority to JP2016005855A priority Critical patent/JP6671774B2/en
Publication of JP2017124082A publication Critical patent/JP2017124082A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6671774B2 publication Critical patent/JP6671774B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine.

従来、複数の図柄がそれぞれの表面に配された複数のリールと、遊技メダルやコイン等(以下、「遊技媒体」という)が投入され、遊技者によりスタートレバーが操作されたことを検出し、複数のリールの回転の開始を要求するスタートスイッチと、複数のリールのそれぞれに対応して設けられた停止ボタンが遊技者により押されたことを検出し、該当するリールの回転の停止を要求する信号を出力するストップスイッチと、複数のリールのそれぞれに対応して設けられ、それぞれの駆動力を各リールに伝達するステッピングモータと、スタートスイッチ及びストップスイッチにより出力された信号に基づいて、ステッピングモータの動作を制御し、各リールの回転及びその停止を行うリール制御部と、を備え、スタートレバーが操作されたことを検出すると、乱数値に基づいて抽選を行い、この抽選の結果(以下、「内部当選役」という)と停止ボタンが操作されたことを検出したタイミングとに基づいてリールの回転の停止を行う、パチスロと呼ばれる遊技機が知られている。   Conventionally, a plurality of reels having a plurality of symbols arranged on respective surfaces, game medals, coins, and the like (hereinafter, referred to as “game media”) are inserted, and it is detected that a start lever is operated by a player, A start switch for requesting the start of rotation of a plurality of reels, and detecting that a player has pressed a stop button provided for each of the plurality of reels, and requesting a stop of rotation of the corresponding reel. A stop switch that outputs a signal, a stepping motor that is provided corresponding to each of the plurality of reels, and that transmits a driving force to each of the reels, and a stepping motor based on signals output by the start switch and the stop switch. And a reel control unit for controlling the operation of each reel and rotating and stopping each reel, and the start lever is operated. , A lottery is performed based on the random number value, and the rotation of the reel is stopped based on the result of the lottery (hereinafter referred to as “internal winning combination”) and the timing at which the operation of the stop button is detected. A gaming machine called a pachislot is known.

このような遊技機は、投入された遊技媒体を貯留すると共に遊技媒体を払い出す払出装置と、遊技媒体の投入数及び払出数を管理すると共に払出装置を制御する制御手段と、投入済みの遊技媒体又はクレジットされている遊技媒体であって遊技に使用されていないものを払い戻す精算ボタンと、を備えている。   Such a gaming machine includes a payout device that stores the inserted game media and pays out the game media, a control unit that manages the number of game media inserted and paid out and controls the payout device, A payout button for paying out media or credited game media not used in the game.

この精算ボタンは、遊技機のフロントドアの前面(例えば、スタートレバーの近傍)に配置されており、精算ボタンを操作することで、払い戻し可能な遊技媒体を払い出すように構成されている(例えば、特許文献1参照)。   The payment button is disposed on the front of the front door of the gaming machine (for example, near the start lever), and is configured to pay out a refundable game medium by operating the payment button (for example, And Patent Document 1).

特開2010−05084号公報JP 2010-05084 A

しかしながら、特許文献1に記載の遊技機では、遊技機内に異物を侵入させたり、遊技機内のセンサを誤動作させたりして、遊技媒体の投入数を不正に増加させた後に、精算ボタンを操作することで遊技媒体を得ようとする不正行為(いわゆる、ゴト行為)の対策が十分にされていない問題がある。   However, in the gaming machine described in Patent Literature 1, a foreign matter intrudes into the gaming machine, a sensor in the gaming machine malfunctions, and the number of game media inserted is illegally increased, and then the settlement button is operated. Therefore, there is a problem that countermeasures against fraudulent acts (so-called “goto acts”) for obtaining game media are not sufficiently provided.

本発明は、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる遊技機を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a gaming machine capable of preventing an illegal act of illegally obtaining a game medium.

上記課題を解決するために、本発明の遊技機は、
遊技価値(例えば、メダル)のベットを検出する遊技価値検出手段(例えば、投入メダルセンサ22S)と、
複数の図柄を表示する図柄表示手段(例えば、リール3L,3C,3R、表示窓4L,4C,4R)と、
開始操作を検出する開始操作検出手段(例えば、スタートスイッチ6S)と、
前記開始操作検出手段により開始操作が検出されたことを条件に、当選役を決定する当選役決定手段(例えば、主制御回路71)と、
前記開始操作検出手段により開始操作が検出されたことを条件に、前記図柄表示手段により表示されている複数の図柄を変動させる図柄変動手段(例えば、主制御回路71、ステッピングモータ49L,49C,49R)と、
停止操作を検出する停止操作検出手段(例えば、リール停止信号回路46)と、
前記停止操作検出手段により停止操作が検出されたことを条件に、前記図柄変動手段により行われている図柄の変動を停止させる停止制御手段(例えば、主制御回路71)と、
前記停止制御手段が前記図柄変動手段により行われている図柄の変動を停止させた結果、前記図柄表示手段に表示された図柄の組合せに基づいて、遊技価値を付与する遊技価値付与手段(例えば、主制御回路71)と、
価値を貯留する遊技価値貯留手段(例えば、RAM33)と、
価値の精算指示を検出する精算指示検出手段(例えば、精算スイッチ14S)と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記遊技価値貯留手段に貯留された遊技価値返却し、精算する遊技価値精算手段(例えば、ホッパー40)と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、その旨の情報を報知する精算報知手段(例えば、液晶表示装置5、スピーカ21L,21R、発光装置25)と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出されてからの所定の期間を精算警告期間として設定可能な精算警告期間設定手段(例えば、副制御回路72)と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記精算警告期間であるか否かを判定する判定手段(例えば、副制御回路72)と、
遊技が行われていない期間が特定期間となったときに、待機報知を行うことが可能な待機報知手段と、を備え、
前記精算報知手段は、前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合の報知と、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定された場合の報知とで、報知態様を異ならせることが可能であり、
前記待機報知手段は、遊技が行われていない期間が前記特定期間となったとき、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合には、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定されるまで待機報知を行わないことを特徴とする。
また、本発明の遊技機は、前記待機報知手段は、前記精算指示検出手段により精算指示が検出されたときにも待機報知を行うことが可能であるが、前記精算指示検出手段により精算指示が検出されたときに、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合には、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定されるまで待機報知を行わないことを特徴とする。
また、本発明の遊技機は、遊技場の店員による所定の操作に応じて、種々の設定項目を表示可能な設定表示手段を備え、前記精算警告期間設定手段は、前記設定表示手段により表示された設定項目において対応する設定項目が選択されることに応じて、所定期間の範囲において任意の前記精算警告期間が設定可能であることを特徴とする。
In order to solve the above problems, a gaming machine of the present invention
Game value detecting means (for example, a inserted medal sensor 22S) for detecting a bet on a game value (for example, a medal);
Symbol display means (for example, reels 3L, 3C, 3R, display windows 4L, 4C, 4R) for displaying a plurality of symbols,
Start operation detecting means (for example, start switch 6S) for detecting a start operation;
A winning combination determining means (for example, a main control circuit 71) for determining a winning combination, on condition that the start operation is detected by the start operation detecting means;
Symbol changing means (for example, main control circuit 71, stepping motors 49L, 49C, 49R) for changing a plurality of symbols displayed by the symbol display means on condition that the start operation is detected by the start operation detecting means. )When,
A stop operation detecting means (for example, a reel stop signal circuit 46) for detecting a stop operation;
A stop control unit (for example, a main control circuit 71) for stopping a change in the symbol being performed by the symbol change unit, on condition that the stop operation is detected by the stop operation detection unit;
The stop control result means has stopped the variation of the symbols is performed by the symbol variation means, based on the combination of the displayed on the symbol display unit symbols, game value providing means for providing a game value (for example, Main control circuit 71);
Game value storage means for storing the Yu skill value (e.g., RAM 33),
Settlement instruction detecting means for detecting the settlement instruction Yu skill value (for example, adjusting switch 14S),
When the settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting means, a game value settlement means (for example, a hopper 40) for returning the game value stored in the game value storage means and performing the settlement,
When the settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting means, a settlement notifying means (for example, the liquid crystal display device 5, the speakers 21L and 21R, and the light emitting device 25) for notifying information to that effect;
A settlement warning period setting unit (for example, a sub-control circuit 72) capable of setting a predetermined period after the settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting unit as a settlement warning period;
Determining means (for example, a sub-control circuit 72) for determining whether or not the payment warning period is reached when the payment instruction is detected by the payment instruction detecting means;
A standby notification unit capable of performing standby notification when a period in which a game is not performed is a specific period ,
The settlement notifying unit is configured to notify, when the settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting unit, that the determination unit determines that the payment is within the payment warning period, and that the determination unit determines that the payment is not within the payment warning period. It is possible to make the notification mode different from the notification in the case where
When the period during which no game is played is the specific period, and when the determination unit determines that the period is within the settlement warning period, the standby notification unit determines that the period is not within the settlement warning period by the determination unit. The standby notification is not performed until it is performed .
Further, in the gaming machine of the present invention, the standby notifying means can perform a standby notification even when the payment instruction is detected by the payment instruction detecting means. When the detection is detected, if the determination unit determines that the time is within the settlement warning period, the waiting notification is not performed until the determination unit determines that the time is outside the settlement warning period.
In addition, the gaming machine of the present invention includes setting display means capable of displaying various setting items in accordance with a predetermined operation by a clerk of the game arcade, and the settlement warning period setting means is displayed by the setting display means. Any of the settlement warning periods can be set within a predetermined period in response to selection of a corresponding setting item among the set items.

これにより、遊技場の店員は、精算警告期間内に精算ボタンが押されたこと、すなわち、短期間に精算ボタンが複数回操作されたことを認識することができる。そのため、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性を早期に察知することができる。また、遊技者に対しては、精算警告期間内に精算ボタンを押したことを認識させることができる。そのため、精算警告期間内に精算ボタンを押すことを躊躇させることができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる。   Thereby, the clerk at the game hall can recognize that the payment button was pressed during the payment warning period, that is, that the payment button was operated a plurality of times in a short time. Therefore, it is possible to detect at an early stage a possibility that a fraudulent act of illegally obtaining a game medium has been performed. In addition, the player can be made aware that the payment button has been pressed during the payment warning period. Therefore, it is possible to hesitate to press the payment button during the payment warning period. Therefore, it is possible to prevent a fraudulent act of illegally obtaining a game medium.

なお、前記精算報知手段は、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により第1精算指示が検出された場合の報知と、前記判定手段により前記第1精算指示に基づいて設定された前記精算警告期間内と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により第2精算指示が検出された場合の報知と、前記判定手段により前記第2精算指示に基づいて設定された前記精算警告期間内と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により第3精算指示が検出された場合の報知とで、報知態様を異ならせてもよい。   Note that the settlement notifying unit is configured to notify when the first settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting unit when the determination unit determines that the time is outside the settlement warning period, and to perform the notification by the determining unit. A notification in the case where it is determined that the payment is within the payment warning period set based on the first payment instruction, the notification in which the second payment instruction is detected by the payment instruction detection means, and the second determination by the determination means. The notification mode may be different from that in the case where it is determined that the payment is within the payment warning period set based on the payment instruction and the notification in which the third payment instruction is detected by the payment instruction detection unit. .

また、前記精算報知手段は、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により第1精算指示が検出された場合の報知と、前記判定手段により前記第1精算指示に基づいて設定された前記精算警告期間内と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により1回目の精算指示が検出された場合の報知と、前記判定手段により前記第1精算指示に基づいて設定された前記精算警告期間内と判定された場合であって、前記精算指示検出手段により2回目の精算指示が検出された場合の報知とで、報知態様を異ならせてもよい。   In addition, the settlement informing means is a case in which it is determined by the determination means that the time is outside the settlement warning period, and a notification in a case where the first settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting means, and Notification when the first payment instruction is detected by the payment instruction detecting means when the time is determined to be within the payment warning period set based on the first payment instruction, and (1) The notification mode is different from that in the case where it is determined that the payment is within the payment warning period set based on the payment instruction and the notification in which the second payment instruction is detected by the payment instruction detection means. Is also good.

これにより、精算時の報知態様をより詳細に変化させることができる。そのため、遊技場の店員は、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性をより正確に察知することができる。また、遊技者に対しては、精算警告期間内に精算ボタンを押したことを強調して認識させることができる。そのため、精算警告期間内に再度精算ボタンを押すことを激しく躊躇させることができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為をさらに防止することができる。   Thereby, the notification mode at the time of settlement can be changed in more detail. Therefore, the clerk at the game arcade can more accurately detect the possibility that an illegal act of illegally obtaining the game medium has been performed. Further, it is possible for the player to emphasize and recognize that the settlement button is pressed during the settlement warning period. Therefore, it is possible to strongly hesitate to press the payment button again during the payment warning period. Therefore, it is possible to further prevent an illegal act of illegally obtaining a game medium.

また、前記遊技価値精算手段により精算が実行された精算履歴情報を表示する精算履歴情報表示手段(例えば、液晶表示画面5a)を備え、前記精算履歴情報には、前記遊技価値精算手段により精算が実行された時刻の情報と、前記遊技価値精算手段により精算が実行された遊技価値の情報と、前記判定手段による判定結果に関する情報と、が含まれてもよい。 Also, the settlement history information display means for settlement by the game value settlement means for displaying the settlement history information executed (e.g., a liquid crystal display screen 5a) provided with, on the settlement history information, the settlement by the game value settlement means and information of the running time, and the game value settlement of game value settlement is executed by the method information, and information about the determination result by the determination unit, may be included.

これにより、遊技場の店員は、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性を察知した場合に、精算履歴情報を確認することで、不正行為が行われたか否かを正確に判断することができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為をさらに防止することができる。   This allows the clerk at the amusement arcade to check the settlement history information to determine whether or not an improper act has been performed, if it detects the possibility of an improper attempt to obtain the game media illegally. It can be determined accurately. Therefore, it is possible to further prevent an illegal act of illegally obtaining a game medium.

本発明によれば、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる。   According to the present invention, it is possible to prevent a fraudulent act of illegally obtaining a game medium.

本発明の実施の一形態における遊技機の外観を示す斜視図である。It is a perspective view showing the appearance of the game machine in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態におけるリール上に配列された図柄配列図である。It is a symbol arrangement figure arranged on a reel in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における図柄組合せテーブルを示す図である。It is a figure showing the symbol combination table in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における内部抽選テーブル決定テーブルを示す図である。It is a figure showing an internal lottery table decision table in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における一般遊技状態用内部抽選テーブルを示す図である。It is a figure showing the internal lottery table for general gaming states in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態におけるBB一般遊技状態用内部抽選テーブルを示す図である。It is a figure showing the internal lottery table for BB general game state in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態におけるRB遊技状態用内部抽選テーブルを示す図である。It is a figure showing an internal lottery table for RB game state in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における内部当選役決定テーブルを示す図である。It is a figure showing an internal winning combination determination table in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態におけるボーナス作動時テーブルを示す図である。It is a figure showing a table at the time of bonus operation in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における主制御回路を含む電気回路の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an electric circuit including a main control circuit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における副制御回路の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a sub control circuit according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における主制御回路による処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a process performed by a main control circuit according to the embodiment of the present invention. 図12に後続する主制御回路による処理を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating processing by the main control circuit subsequent to FIG. 12. 本発明の実施の一形態におけるメダル受付・スタートチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the medal acceptance / start check processing in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態におけるメダル受付・スタートチェック処理の精算スイッチチェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the payment switch check processing of the medal acceptance / start check processing in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態における主制御回路の内部抽選処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the internal lottery process of the main control circuit in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態におけるリール停止制御処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reel stop control processing in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態におけるボーナス終了チェック処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the bonus end check processing in one Embodiment of this invention. 本発明の実施の一形態におけるボーナス作動チェック処理を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows bonus operation check processing in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における定期割込処理のフローチャートである。6 is a flowchart of a periodic interrupt process according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における副制御回路のリセット割込処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a reset interrupt process of a sub control circuit according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における副制御回路の表示役コマンド受信処理を示すフローチャートである。9 is a flowchart illustrating a display combination command reception process of the sub control circuit according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における副制御回路の精算コマンド受信処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a settlement command receiving process of a sub control circuit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における精算報知の態様を説明する説明図である。It is an explanatory view explaining a mode of settlement notice in one embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における副制御回路のデモ表示コマンド受信処理を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a demo display command receiving process of a sub control circuit according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における精算警告期間の設定画面を示す画面図である。FIG. 5 is a screen diagram showing a settlement warning period setting screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の一形態における精算履歴の画面を示す画面図である。It is a screen diagram showing the screen of the settlement history in one embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施の形態に係る遊技機について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, a gaming machine according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の一形態に係る遊技機の外観を示す斜視図である。この遊技機は、いわゆる「パチスロ機」である。パチスロ機1は、コイン、メダル、遊技球又はトークンなどの他、遊技者に付与された、もしくは付与される遊技価値の情報を記憶したカードなどの遊技媒体を用いて遊技する遊技機であるが、以下ではメダルを用いるものとして説明する。   FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a gaming machine according to one embodiment of the present invention. This gaming machine is a so-called “pachi-slot machine”. The pachislot machine 1 is a gaming machine that plays using a game medium such as a coin, a medal, a game ball, a token, or the like, and a card storing information of a game value given or given to a player. Hereinafter, the description will be made assuming that medals are used.

パチスロ機1の全体を形成しているキャビネット2(筐体に含まれる)の正面には、略垂直面としてのパネル表示部2aが形成されている。このパネル表示部2aの前面には、液晶表示装置5(画像表示手段の一例)により表示される矩形の液晶表示画面(以下、表示画面ともいう)5aが設けられ、この表示画面5aに液晶表示することができ、かつ液晶の奥側に配置されたリール3(左リール3L、中リール3C、右リール3Rに相当する)を透過表示できるようになっている。前記表示画面5aには、遊技に関する情報、あるいはアニメーション等による各種の演出が表示されるようになっている。   On the front surface of a cabinet 2 (included in the housing) that forms the entire pachislot machine 1, a panel display unit 2a as a substantially vertical surface is formed. A rectangular liquid crystal display screen (hereinafter, also referred to as a display screen) 5a displayed by a liquid crystal display device 5 (an example of an image display means) is provided on the front surface of the panel display section 2a. And the reel 3 (corresponding to the left reel 3L, the middle reel 3C, and the right reel 3R) disposed on the back side of the liquid crystal can be transparently displayed. On the display screen 5a, information on a game or various effects such as animations are displayed.

パネル表示部2aの中央には、縦長矩形の表示窓4L、4C、4R(図柄表示手段の一例)が設けられている。表示窓4L、4C、4Rには、有効ラインとして水平方向にトップライン8b、センターライン8c及びボトムライン8d、斜め方向にクロスダウンライン8a及びクロスアップライン8eが設けられている。   In the center of the panel display section 2a, vertically long rectangular display windows 4L, 4C, and 4R (an example of symbol display means) are provided. The display windows 4L, 4C, and 4R are provided with a top line 8b, a center line 8c, and a bottom line 8d in the horizontal direction, and a cross-down line 8a and a cross-up line 8e in an oblique direction as effective lines.

これらの有効ラインは、後述する1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13を操作すること、あるいはメダル投入口22にメダルを投入することにより、それぞれ1本、3本、5本が設定される。どの有効ラインが設定されたかは、後で説明するBETランプ9a、9b、9cが点灯されることで認識される。   By operating a 1-BET switch 11, a 2-BET switch 12, and a maximum BET switch 13, which will be described later, or by inserting medals into the medal insertion slot 22, one or three of these activated lines are provided. A book is set. Which effective line has been set is recognized by turning on BET lamps 9a, 9b, 9c described later.

ここで、有効ライン8a〜8eは、役の成否に関わる。具体的には、所定の役(例えば、後述の「チェリーの小役」)に対応する1つの図柄(例えば、後述の“チェリー(図柄104)”)が有効ライン8a〜8eのいずれかに対応する所定の位置(例えば、左の表示窓4L内の中段の位置)に停止表示されること、又は所定の役(例えば、後述の「ベルの小役」)に対応する図柄組合せを構成する図柄(例えば、後述の“ベル(図柄105)”)が有効ライン8a〜8eのいずれかに対応する所定の位置に並んで停止表示されることにより、所定の役が成立することとなる。   Here, the valid lines 8a to 8e relate to the success or failure of the combination. Specifically, one symbol (for example, "Cherry (symbol 104)" described later) corresponding to a predetermined combination (for example, "Cherry small combination" described later) corresponds to any of the activated lines 8a to 8e. To be stopped and displayed at a predetermined position (for example, a middle position in the left display window 4L), or a symbol constituting a symbol combination corresponding to a predetermined combination (for example, “small bell part” described later). (For example, a bell (symbol 105) described later) is stopped and displayed in a predetermined position corresponding to any of the activated lines 8a to 8e, so that a predetermined combination is established.

キャビネット2の内部には、各々の外周面に複数種類の図柄によって構成される図柄列が描かれた3つのリール3L、3C、3Rが回転自在に横一列に設けられている。前述したように、各リールの図柄は、表示窓4L、4C、4Rを透して目視できるようになっている。各リールは、定速(例えば80回転/分)で回転するようになっている。   Inside the cabinet 2, three reels 3 </ b> L, 3 </ b> C, and 3 </ b> R each having a symbol row composed of a plurality of types of symbols on each outer peripheral surface are rotatably provided in a horizontal row. As described above, the symbols on each reel can be viewed through the display windows 4L, 4C, and 4R. Each reel rotates at a constant speed (for example, 80 rotations / minute).

前述の液晶表示画面5aの領域外で、表示窓4L、4C、4Rの左側には、1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9c、クレジット表示部19、操作キー24が設けられている。   Outside the area of the aforementioned liquid crystal display screen 5a, on the left side of the display windows 4L, 4C, 4R, a 1-BET lamp 9a, a 2-BET lamp 9b, a maximum BET lamp 9c, a credit display section 19, and operation keys 24 are provided. Have been.

1−BETランプ9a、2−BETランプ9b、最大BETランプ9cは、1つのゲームを行うために賭けられたメダルの数(以下「BET数」という)に応じて点灯する。このBET数は、投入枚数カウンタの値として後述のRAM33の所定の記憶領域に記憶される。   The 1-BET lamp 9a, the 2-BET lamp 9b, and the maximum BET lamp 9c light according to the number of medals bet for performing one game (hereinafter, referred to as "BET number"). The BET number is stored in a predetermined storage area of the RAM 33 described later as a value of the insertion number counter.

1−BETランプ9aは、BET数が“1”で1本の有効ラインが設定されたときに点灯する。2−BETランプ9bは、BET数が“2”で3本の有効ラインが設定されたときに点灯する。最大BETランプ9cは、BET数が“3”で全て(5本)の有効ラインが設定されたときに点灯する。   The 1-BET lamp 9a lights when the number of BETs is "1" and one effective line is set. The 2-BET lamp 9b is turned on when the number of BETs is "2" and three valid lines are set. The maximum BET lamp 9c is turned on when the number of BETs is "3" and all (5) valid lines are set.

クレジット表示部19は、7セグメントLEDからなり、貯留(クレジット)されているメダルの枚数を表示する。クレジットされているメダルは、遊技者がゲームで獲得し、払出されるべきものを機内に貯留したものである。この貯留したメダルの枚数は、クレジットカウンタの値として後述のRAM33の所定の記憶領域に記憶される。   The credit display unit 19 is composed of 7-segment LEDs and displays the number of stored (credited) medals. The credited medals are obtained by the player in the game and stored in the cabin of what should be paid out. The stored number of medals is stored as a value of a credit counter in a predetermined storage area of a RAM 33 described later.

操作キー24は、表示画面5aに表示された表示画像の選択操作を行うものである。また、所定の操作を行うことにより、メニュー画面の呼び出し表示を行うものである。   The operation keys 24 are used to select a display image displayed on the display screen 5a. Further, by performing a predetermined operation, a menu screen is called and displayed.

表示窓4L、4C、4Rの右側には、WINランプ(いわゆる当り表示ランプ)17、払出表示部18及びボーナス遊技情報表示部20が設けられている。   On the right side of the display windows 4L, 4C, 4R, a WIN lamp (so-called hit display lamp) 17, a payout display section 18, and a bonus game information display section 20 are provided.

WINランプ17は、所定の役、例えば「ビッグボーナス(以下、BBと記す)」に当選した場合に所定の確率で点灯する。ここで、BB及び「レギュラーボーナス(以下、RBと記す)」を総称して、以下単に「ボーナス」という。BB及びRBの詳細については、後述する。   The WIN lamp 17 is turned on with a predetermined probability when a predetermined combination, for example, “Big Bonus (hereinafter referred to as BB)” is won. Here, BB and “regular bonus (hereinafter, referred to as RB)” are collectively referred to simply as “bonus”. Details of BB and RB will be described later.

払出表示部18は、7セグメントLEDからなり、入賞成立時のメダルの払出枚数を表示する。ボーナス遊技情報表示部20は、7セグメントLEDからなり、後で説明するRB遊技状態におけるゲームの回数等を表示する。   The payout display section 18 is made up of 7-segment LEDs, and displays the number of payout medals at the time of winning. The bonus game information display section 20 is composed of 7-segment LEDs, and displays the number of games in the RB game state, which will be described later.

液晶表示画面5aの下方には、水平面の台座部10が形成されている。台座部10の右側には、メダル投入口22が設けられており、液晶表示画面5aの左側下方に、1−BETスイッチ11及び2−BETスイッチ12、台座部10の左側に、最大BETスイッチ13が設けられている。   Below the liquid crystal display screen 5a, a pedestal portion 10 having a horizontal surface is formed. A medal insertion slot 22 is provided on the right side of the pedestal section 10, and a 1-BET switch 11 and a 2-BET switch 12 are provided below the left side of the liquid crystal display screen 5a, and a maximum BET switch 13 is provided on the left side of the pedestal section 10. Is provided.

1−BETスイッチ11は、1回の押し操作により、クレジットされているメダルのうちの1枚がゲームに賭けられ、2−BETスイッチ12は、1回の押し操作により、クレジットされているメダルのうちの2枚がゲームに賭けられ、最大BETスイッチ13は、1回の押し操作により、1回のゲームに賭けることが可能な最大枚数のメダルが賭けられる。これらのBETスイッチ11、12、13を操作することで、前述のとおり、所定の有効ラインが設定される。   The 1-BET switch 11 bets one of the credited medals in the game by one pressing operation, and the 2-BET switch 12 displays the credited medals by one pressing operation. Two of them are bet on the game, and the maximum BET switch 13 bets the maximum number of medals that can be bet on one game by one push operation. By operating these BET switches 11, 12, and 13, a predetermined valid line is set as described above.

台座部10の前面部の左寄りには、精算ボタン14が設けられている。入賞が成立すると、入賞に対応する払出枚数分のメダルがクレジットされ、クレジットが所定の枚数(例えば、50枚)以上になった場合には、正面下部のメダル払出口15からメダルが払出される。また、精算ボタン14を押すことで、BETされているメダル、及びクレジットされているメダルが、メダル払出口15から払出され、このメダル払出口15から払出されたメダルは、メダル受け部16に溜められる。   A settlement button 14 is provided on the left side of the front surface of the base 10. When a prize is established, medals corresponding to the number of payouts corresponding to the prize are credited. When the number of credits exceeds a predetermined number (for example, 50), medals are paid out from a medal payout opening 15 at the lower front. . By pressing the settlement button 14, a betted medal and a credited medal are paid out from the medal payout exit 15, and the medals paid out from the medal payout outlet 15 are stored in the medal receiving unit 16. Can be

精算ボタン14の右側には、遊技者の操作によりリール3L、3C、3Rを回転させ、表示窓4L、4C、4R内での図柄の変動表示を開始するためのスタートレバー6が所定の角度範囲で回動自在に取り付けられている。   On the right side of the settlement button 14, a start lever 6 for rotating the reels 3L, 3C, and 3R by the player's operation and starting to display the symbols in the display windows 4L, 4C, and 4R in a predetermined angle range is provided. It is attached rotatably.

台座部10の前面部中央で、液晶表示画面5aの下方位置には、3つのリール3L、3C、3Rの回転をそれぞれ停止させるための3つの停止ボタン7(左停止ボタン7L、中停止ボタン7C、右停止ボタン7Rに相当する)が設けられている。   At the center of the front surface of the pedestal portion 10, below the liquid crystal display screen 5a, three stop buttons 7 (left stop button 7L, middle stop button 7C) for stopping rotation of the three reels 3L, 3C, 3R, respectively. , Right stop button 7R).

台座部10の前面部右側には、ドアキー26が設けられている。ドアキー26は、キャビネット2の前面側を構成する開閉自在の前面扉(フロントドア)のロックの解除を行う機能に加えて、打止解除及びエラー解除の操作を行う機能をも有している。   A door key 26 is provided on the right side of the front surface of the base 10. The door key 26 has, in addition to the function of unlocking the openable front door (front door) constituting the front side of the cabinet 2, the function of performing the operation of unlocking and releasing the error.

パネル表示部2aの上方の左右には、スピーカ21L、21R(音出力手段の一例)が設けられ、その2台のスピーカ21L、21Rの間には、表示図柄の組合せ及びメダルの配当枚数等を表示する配当表パネル23が設けられている。   Speakers 21L and 21R (an example of a sound output unit) are provided on the left and right above the panel display unit 2a, and between the two speakers 21L and 21R, the combination of display symbols and the number of payout medals are displayed. A payout table panel 23 to be displayed is provided.

パネル表示部2aの上方には、例えばランプ(LED等)等で構成される発光装置25(発光手段の一例)が設けられる。発光装置25は、演出内容に対応するパターンで、光を点消灯する。   Above the panel display 2a, a light emitting device 25 (an example of a light emitting unit) including a lamp (eg, an LED) is provided. The light emitting device 25 turns on and off the light in a pattern corresponding to the effect content.

なお、本実施の形態では、1ゲーム(単位遊技)は、基本的にスタートレバー6が操作されることにより開始し、全てのリール3L、3C、3Rが停止したときに終了する。   In the present embodiment, one game (unit game) basically starts when the start lever 6 is operated, and ends when all the reels 3L, 3C, and 3R stop.

また、本実施の形態では、全てのリールが回転しているときに行われるリールの停止操作(停止ボタン7L、7C、7Rのいずれかの操作)を「第1停止操作」といい、「第1停止操作」の次に行われる停止操作を「第2停止操作」といい、「第2停止操作」の次に行われる停止操作を「第3停止操作」という。   In the present embodiment, a reel stop operation (any of the stop buttons 7L, 7C, 7R) performed when all the reels are rotating is referred to as a “first stop operation” and a “first stop operation”. The stop operation performed after the "1 stop operation" is called "second stop operation", and the stop operation performed after "second stop operation" is called "third stop operation".

図2は、各リール3L、3C、3Rに表された複数種類の図柄が21個配列された図柄列を示している。各図柄には“00”〜“20”のコードナンバーが付され、データテーブルとして後で説明するROM32(図10)に格納(記憶)されている。   FIG. 2 shows a symbol row in which a plurality of 21 types of symbols represented on each of the reels 3L, 3C, and 3R are arranged. Each symbol is assigned a code number of “00” to “20” and stored (stored) in a ROM 32 (FIG. 10) described later as a data table.

各リール3L、3C、3R上には、“赤7(図柄101)”、“BAR(図柄102)”、“リプレイ(図柄103)”、“チェリー(図柄104)”、“ベル(図柄105)”及び“スイカ(図柄106)”の図柄で構成される図柄列が表わされている。各リール3L、3C、3Rは、図柄列が図2の矢印方向に移動するように回転駆動される。   On each of the reels 3L, 3C and 3R, "red 7 (symbol 101)", "BAR (symbol 102)", "replay (symbol 103)", "cherry (symbol 104)", "bell (symbol 105)" "And" watermelon (symbol 106) "are shown. Each of the reels 3L, 3C and 3R is driven to rotate so that the symbol row moves in the direction of the arrow in FIG.

次に、図3に図柄組合せテーブルを示し、説明する。   Next, FIG. 3 shows a symbol combination table, which will be described.

パチスロ機1においては、遊技者によりスタートレバー6が操作(開始操作)されると、内部抽選を行い、内部当選役(例えば、「チェリーの小役」、「リプレイ」、「RB」等)を決定する。そして、遊技者により停止ボタン7L、7C、7Rが操作(停止操作)されて、リール3が停止し、有効ライン8上に内部当選役に対応する図柄組合せが停止表示されれば、表示役の成立となる。   In the pachislot machine 1, when the start lever 6 is operated (start operation) by the player, an internal lottery is performed, and an internal winning combination (for example, "cherry small role", "replay", "RB", etc.) is performed. decide. When the stop buttons 7L, 7C, and 7R are operated (stop operation) by the player, the reel 3 is stopped, and the symbol combination corresponding to the internal winning combination is stopped and displayed on the activated line 8, the display combination is displayed. It is established.

ここで、表示役のうち、特に、内部当選役に対応する図柄組合せが、有効ライン上に停止表示されたときに、払出しのあるものを「入賞役」とする。内部当選役に対応する図柄組合せが、有効ライン上に停止表示されたときに、払出しのないものは、「当選役の成立」とする。   Here, among the display combinations, in particular, when the symbol combination corresponding to the internal winning combination is stopped and displayed on the activated line, a combination with a payout is defined as a “winning combination”. When the symbol combination corresponding to the internal winning combination is stopped and displayed on the activated line, the winning combination is determined to be "established winning combination".

図3に示すように、有効ラインに沿って図柄の組合せ“チェリー(図柄104)−ANY−ANY”(ANYはどの図柄でも良い)が並ぶことにより、「チェリーの小役」に入賞し、4枚のメダルが払出される。なお、投入枚数が3枚である、すなわち、有効ラインが5本設定されている場合に、チェリーが左の表示窓4Lの上段又は下段に表示されると、2つの有効ライン上で成立することとなるので、8枚(4枚×2)のメダルの払出しが行われる。   As shown in FIG. 3, the symbol combination “Cherry (symbol 104) -ANY-ANY” (ANY may be any symbol) is arranged along the activated line, thereby winning the “cherry small role” and 4 One medal will be paid out. In addition, when the number of inserted sheets is three, that is, when five effective lines are set and the cherry is displayed in the upper or lower part of the left display window 4L, the condition is established on two effective lines. Therefore, payout of eight (4 × 2) medals is performed.

また、有効ラインに沿って図柄の組合せ“ベル(図柄105)−ベル−ベル”が並ぶことにより、「ベルの小役」に入賞し、15枚のメダルが払出される。   In addition, the symbol combination "bell (symbol 105) -bell-bell" is arranged along the activated line, so that the player wins "small part of bell" and pays out 15 medals.

また、有効ラインに沿って図柄の組合せ“スイカ(図柄106)−スイカ−スイカ”が並ぶことにより、「スイカの小役」に入賞し、8枚のメダルが払出される。   In addition, when the combination of symbols "watermelon (symbol 106) -watermelon-watermelon" is arranged along the activated line, the player wins the "watermelon small role" and pays out eight medals.

上記「チェリーの小役」、「ベルの小役」、「スイカの小役」を「小役」と総称する場合もある。   The above-mentioned "cherry small role", "bell small role", and "watermelon small role" may be collectively referred to as "small role".

また、有効ラインに沿って図柄の組合せ“リプレイ(図柄103)−リプレイ−リプレイ”が並ぶことにより、「リプレイ」が成立する。「リプレイ」が成立すると、投入したメダルの枚数と同数のメダルが自動投入されるので、遊技者は、メダルを消費することなく次のゲームを行うことができる。すなわち、「リプレイ」は、成立することにより遊技媒体の投入をすることによらずに遊技を行うことができる表示役である。   In addition, the symbol combination “replay (symbol 103) -replay-replay” is arranged along the activated line, thereby establishing “replay”. When the “replay” is established, the same number of medals as the inserted medals are automatically inserted, so that the player can play the next game without consuming the medals. In other words, the “replay” is a display combination that allows a player to play a game without having to insert a game medium by being established.

また、有効ラインに沿って図柄の組合せ“BAR(図柄102)−BAR−BAR”が並ぶことにより、「RB」が成立して、メダルは払出されないが、次のゲームの遊技状態が「RB遊技状態」となる。遊技状態については、後述する。   Further, the symbol combination "BAR (symbol 102) -BAR-BAR" is arranged along the activated line, whereby "RB" is established and medals are not paid out, but the game state of the next game is "RB game". State ". The game state will be described later.

また、有効ラインに沿って図柄の組合せ“赤7(図柄101)−赤7−赤7”が並ぶことにより、「BB」が成立して、メダルは払出されないが、次のゲームの遊技状態が「BB遊技状態」となる。   In addition, the symbol combination "Red 7 (Symbol 101) -Red 7-Red 7" is arranged along the activated line, so that "BB" is established and medals are not paid out, but the gaming state of the next game is changed. It becomes "BB game state".

また、上記「チェリーの小役」、「ベルの小役」、「スイカの小役」、「リプレイ」、「RB」及び「BB」に係る図柄の組合せ以外の図柄の組合せが表示されると、「ハズレ」が成立する。   In addition, when a combination of symbols other than the combination of the symbols related to the above “Cherry small role”, “Bell small role”, “watermelon small role”, “Replay”, “RB” and “BB” is displayed. , "Losing" is established.

ここで、遊技状態について説明する。遊技状態とは、そのゲームあるいは何回かのゲームの間の遊技状態を示すもので、基本となる「一般遊技状態」と、遊技者に有利な「BB遊技状態」とがある。   Here, the gaming state will be described. The game state indicates a game state during the game or several games, and includes a basic “general game state” and a “BB game state” advantageous to the player.

「BB遊技状態」には、メダルを獲得しやすい「RB遊技状態」と、この「RB遊技状態」に移行しやすい「BB一般遊技状態」とがある。   The “BB gaming state” includes a “RB gaming state” in which medals are easily obtained and a “BB general gaming state” in which the state easily transitions to the “RB gaming state”.

より詳しくは、「RB遊技状態」とは、内部抽選の際にメダルを獲得できる表示役に当選しやすい内部抽選テーブルが選択される遊技状態であり、遊技者にとって有利な遊技状態となっている。「内部抽選テーブル」については、後述する。   More specifically, the “RB gaming state” is a gaming state in which an internal lottery table that is easy to win a display combination that can acquire a medal at the time of an internal lottery is selected, which is an advantageous gaming state for a player. . The “internal lottery table” will be described later.

また、「RB遊技状態」は終了条件が規定されている。本実施の形態においては、1回の「RB遊技状態」において可能な最大のゲーム数(これを「RB遊技可能回数」という)は、12回である。また、この「RB遊技状態」において、メダルの払出しが行われる入賞役を成立させることができる回数(これを「RB入賞可能回数」という)は、8回までである。すなわち、この「RB遊技状態」は、ゲーム数が12回に達するか、又は入賞役の成立回数が8回に達した場合に終了する。   The “RB gaming state” defines an end condition. In the present embodiment, the maximum number of games that can be performed in one “RB gaming state” (this is called “the number of possible RB games”) is twelve. Also, in this “RB gaming state”, the number of times that a winning combination in which medals are paid out can be established (this is referred to as “the number of possible RB winnings”) is up to eight. That is, the “RB gaming state” ends when the number of games reaches twelve or the number of winning combinations reaches eight.

「BB一般遊技状態」とは、「RB」に当選しやすい内部抽選テーブルが選択される遊技状態であり、「RB遊技状態」に移行しやすい遊技状態である。   The “BB general gaming state” is a gaming state in which an internal lottery table that is likely to win “RB” is selected, and is a gaming state in which the state easily transitions to the “RB gaming state”.

「BB遊技状態」においても、終了条件が規定されている。終了条件としては、ボーナスを終了させる払出枚数(これを「ボーナス終了枚数」という)が、所定枚数(例えば、465枚)に規定されている。すなわち、本実施の形態においては、この「BB遊技状態」は、払出枚数が“465”枚に達した場合に終了する。   In the “BB gaming state”, an end condition is defined. As an end condition, the payout number for terminating the bonus (this is referred to as “bonus end number”) is defined as a predetermined number (for example, 465). That is, in the present embodiment, the “BB gaming state” ends when the number of payouts reaches “465”.

また、上記のように「一般遊技状態」とは、遊技者に有利な特典がない基本的な遊技状態である。さらに、「一般遊技状態」において、「RB」又は「BB」(ボーナスの作動に係る内部当選役)に内部当選したが、設定された有効ライン上に「RB」又は「BB」の図柄組合せが表示させられなかった場合、内部当選した「RB」又は「BB」を次回以降のゲームに持ち越す。「RB」又は「BB」に内部当選すると、「RB」又は「BB」の図柄の組合せが、設定された有効ライン上に表示されるまでの間、「RB」又は「BB」を「持越役」として記憶する。「RB」が「持越役」として持ち越されている状態はRB持越状態であり、「BB」が「持越役」として持ち越されている状態はBB持越状態である。   Further, as described above, the “general gaming state” is a basic gaming state in which there is no advantage for the player. Furthermore, in the “general gaming state”, the player has internally won “RB” or “BB” (internal winning combination related to the operation of the bonus), but the symbol combination of “RB” or “BB” is displayed on the set activated line. If not displayed, the internally won “RB” or “BB” is carried over to the next and subsequent games. When "RB" or "BB" is internally won, "RB" or "BB" is carried over to "Bearing role" until the symbol combination of "RB" or "BB" is displayed on the set activated line. ". A state in which “RB” is carried over as “carryover combination” is an RB carryover state, and a state in which “BB” is carried over as “carryover combination” is a BB carryover state.

次に、図4に内部抽選テーブル決定テーブルを示し、説明する。これは、内部抽選処理において、遊技状態に基づいて内部抽選テーブルの種別と抽選回数を決定するために用いられる。   Next, FIG. 4 shows and describes the internal lottery table determination table. This is used in the internal lottery process to determine the type of the internal lottery table and the number of lotteries based on the gaming state.

すなわち、内部抽選テーブル決定テーブルは、遊技状態に応じて選択する内部抽選テーブルと、その内部抽選テーブルを用いて何回まで抽選を行うかを示す抽選回数と、が規定されたものである。ここで、抽選回数とは、内部抽選処理に先立って取得された乱数値と、当選番号ごとに設定された抽選値とを用いて行われる抽選処理(減算処理に相当する)の回数を示している。内部当選役は、この内部抽選処理により求められる当選番号にしたがって決定されることになる。   That is, the internal lottery table determination table defines an internal lottery table to be selected according to the game state and a number of lotteries indicating how many times the lottery is performed using the internal lottery table. Here, the number of lotteries indicates the number of lottery processes (corresponding to subtraction processes) performed using a random number value obtained prior to the internal lottery process and a lottery value set for each winning number. I have. The internal winning combination is determined according to the winning number obtained by the internal lottery process.

図4に示すように、一般遊技状態では、内部抽選テーブルとして一般遊技状態用内部抽選テーブルが決定されると共に、抽選回数として“6”が決定される。BB一般遊技状態では、内部抽選テーブルとしてBB一般遊技状態用内部抽選テーブルが決定されると共に、抽選回数として“5”が決定される。RB遊技状態では、内部抽選テーブルとしてRB遊技状態用内部抽選テーブルが決定されると共に、抽選回数として“3”が決定される。   As shown in FIG. 4, in the general gaming state, the internal lottery table for the general gaming state is determined as the internal lottery table, and “6” is determined as the number of lotteries. In the BB general game state, the internal lottery table for the BB general game state is determined as the internal lottery table, and “5” is determined as the number of lotteries. In the RB gaming state, the RB gaming state internal lottery table is determined as the internal lottery table, and “3” is determined as the number of lotteries.

次に、図5、図6、図7に内部抽選テーブルを示し、説明する。図5は、一般遊技状態用内部抽選テーブル、図6は、BB一般遊技状態用内部抽選テーブル、図7は、RB遊技状態用内部抽選テーブルである。これは、内部抽選処理において、当選番号と投入枚数に基づいて、抽出した乱数値から当選番号を求めるための、抽選値を取得するために用いられる。   Next, an internal lottery table will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is an internal lottery table for a general gaming state, FIG. 6 is an internal lottery table for a BB general gaming state, and FIG. 7 is an internal lottery table for an RB gaming state. This is used in the internal lottery process to obtain a lottery value for obtaining the winning number from the extracted random number value based on the winning number and the number of inserted coins.

図5、図6、図7に示すように、内部抽選テーブルには、当選番号と、この当選番号ごとに投入枚数にしたがった抽選値が示されている。各抽選値を所定の値(“65536”:各抽選値の合計値との差が“ハズレ”の割合となる)で除したものが、該当する内部当選役の当選率となる。また、本実施の形態では、「一般遊技状態用内部抽選テーブル」、「BB一般遊技状態用内部抽選テーブル」、「RB遊技状態用内部抽選テーブル」の3つの内部抽選テーブルを用いる。   As shown in FIGS. 5, 6, and 7, the internal lottery table shows a winning number and a lottery value according to the inserted number for each winning number. A value obtained by dividing each lottery value by a predetermined value (“65536”: the difference from the total value of each lottery value is the ratio of “losing”) is the winning rate of the corresponding internal winning combination. Further, in the present embodiment, three internal lottery tables of “general game state internal lottery table”, “BB general game state internal lottery table”, and “RB game state internal lottery table” are used.

図5は、一般遊技状態用内部抽選テーブルを示すものである。前述のように、一般遊技状態用内部抽選テーブルは、一般遊技状態で用いられる。また、ここでは、投入枚数ごとに当選番号と抽選値とが対応付けられている。この一般遊技状態用内部抽選テーブルに基づいて、当選番号として“1”〜“6”のいずれかに決定される可能性があり、いずれの抽選値の範囲内にもないときには、当選番号は“0”となる。   FIG. 5 shows an internal lottery table for a general gaming state. As described above, the internal lottery table for the general gaming state is used in the general gaming state. Here, a winning number and a lottery value are associated with each other for each inserted number. Based on this internal lottery table for the general gaming state, there is a possibility that the winning number is determined to be any one of "1" to "6". When the winning number is not within the range of any of the lottery values, the winning number is " 0 ".

図6は、BB一般遊技状態用内部抽選テーブルを示すものである。前述のように、BB一般遊技状態用内部抽選テーブルは、BB一般遊技状態で用いられる。このBB一般遊技状態用内部抽選テーブルにおいても、投入枚数ごとに当選番号と抽選値とが対応付けられている。このBB一般遊技状態用内部抽選テーブルに基づいて、当選番号として“1”〜“5”のいずれかに決定される可能性があり、いずれの抽選値の範囲内にもないときには、当選番号は“0”となる。   FIG. 6 shows an internal lottery table for the BB general gaming state. As described above, the internal lottery table for the BB general gaming state is used in the BB general gaming state. In the internal lottery table for the BB general gaming state, the winning number and the lottery value are associated with each other for each inserted number. Based on this BB general gaming state internal lottery table, there is a possibility that the winning number is determined to be any one of "1" to "5". It becomes “0”.

図7は、RB遊技状態用内部抽選テーブルを示すものである。前述のように、RB遊技状態用内部抽選テーブルは、RB遊技状態で用いられる。このRB遊技状態用内部抽選テーブルに基づいて、当選番号として“1”〜“3”のいずれかに決定される可能性があり、いずれの抽選値の範囲内にもないときには、当選番号は“0”となる。   FIG. 7 shows an RB gaming state internal lottery table. As described above, the RB gaming state internal lottery table is used in the RB gaming state. Based on this RB gaming state internal lottery table, there is a possibility that the winning number is determined to be any one of "1" to "3", and if it is not within the range of any lottery value, the winning number is " 0 ".

ここで、内部抽選テーブルは、複数段階(例えば、6段階)設けられた設定値(設定)ごとに設けられるが、設定値ごとの内部抽選テーブルは省略する。設定値は、基本的に遊技場側が設定(選択)する値であり、設定値に応じて遊技における遊技者の有利さの度合い(例えば、出玉率、役の内部当選確率など)が異なるようになっている。実際には、設定値として“1”〜“6”を設けるようにしている。そして、BBなどの役に内部当選する確率が、設定値の間で異なるようにしている。また、全ての設定値ごとに遊技状態に応じた内部抽選テーブルを用意するのではなく、設定値間で同一の内部抽選テーブルを共用しても良い。このとき、同一の遊技状態で共用しても良いし、異なる遊技状態で共用することもできる。このような内部抽選テーブルの設定は、前述の内部抽選テーブル決定テーブルにより、容易に行うことができる。   Here, the internal lottery table is provided for each set value (setting) provided in a plurality of stages (for example, six stages), but the internal lottery table for each set value is omitted. The set value is basically a value that is set (selected) by the game arcade side, and the degree of the player's advantage in the game (for example, the winning rate, the internal winning probability of the role, and the like) differs according to the set value. It has become. Actually, “1” to “6” are provided as set values. Then, the probability of internally winning a role such as BB differs between the set values. Instead of preparing an internal lottery table corresponding to the game state for every set value, the same internal lottery table may be shared between the set values. At this time, they may be shared in the same game state or may be shared in different game states. Such an internal lottery table setting can be easily performed by the above-described internal lottery table determination table.

次に、図8に内部当選役決定テーブルを示し、説明する。内部当選役決定テーブルは、前述の内部抽選処理により求められた当選番号にしたがって内部当選役を決定するものである。   Next, FIG. 8 shows and describes the internal winning combination determination table. The internal winning combination determination table determines an internal winning combination according to the winning number obtained by the above-described internal lottery process.

図8に示すように、当選番号が“0”のときには、内部当選役として“ハズレ”が決定される。当選番号が“1”のときには、内部当選役として“チェリー”が決定される。当選番号が“2”のときには、内部当選役として“ベル”が決定される。当選番号が“3”のときには、内部当選役として“スイカ”が決定される。   As shown in FIG. 8, when the winning number is "0", "losing" is determined as an internal winning combination. When the winning number is “1”, “Cherry” is determined as the internal winning combination. When the winning number is “2”, “Bell” is determined as the internal winning combination. When the winning number is “3”, “watermelon” is determined as the internal winning combination.

当選番号が“4”のときには、内部当選役として“リプレイ”が決定される。当選番号が“5”のときには、内部当選役として“RB”が決定される。当選番号が“6”のときには、内部当選役として“BB”が決定される。   When the winning number is “4”, “Replay” is determined as the internal winning combination. When the winning number is “5”, “RB” is determined as the internal winning combination. When the winning number is “6”, “BB” is determined as the internal winning combination.

次に、図9にボーナス作動時テーブルを示し、説明する。ボーナス作動時テーブルには、ボーナスが成立したときに設定する各種情報設定値が記載されている。   Next, FIG. 9 shows a bonus operation time table, which will be described. Various information setting values set when the bonus is established are described in the bonus activation time table.

図9に示すように、表示役「BB」が成立し、BB作動時処理が発動されたときには、作動中フラグとして“BB作動中フラグ”をオンし、ボーナス終了枚数カウンタに“465”を設定する。   As shown in FIG. 9, when the display combination "BB" is established and the BB operation process is activated, the "BB operation flag" is turned on as the operation flag, and "465" is set in the bonus end number counter. I do.

表示役「RB」が成立し、RB作動時処理が発動されたときには、作動中フラグとして“RB作動中フラグ”をオンし、遊技可能回数カウンタに“12”を、入賞可能回数カウンタに“8”を設定する。   When the display combination “RB” is established and the RB operation-time process is activated, the “RB operation flag” is turned on as the operation flag, “12” is set in the possible game number counter, and “8” is set in the possible prize number counter. "Is set.

次に、図10にパチスロ機1の主回路構成を示し、説明する。   Next, FIG. 10 shows the main circuit configuration of the pachislo machine 1 and will be described.

図10は、パチスロ機1における遊技処理動作を制御する主制御回路71と、主制御回路71に電気的に接続する周辺装置(アクチュエータ)と、主制御回路71から送信される制御指令(コマンド)に基づいて液晶表示装置5及びスピーカ21L、21R等を制御する副制御回路72とを含む回路構成を示す。   FIG. 10 shows a main control circuit 71 for controlling the game processing operation in the pachislot machine 1, peripheral devices (actuators) electrically connected to the main control circuit 71, and control commands (commands) transmitted from the main control circuit 71. 2 shows a circuit configuration including a liquid crystal display device 5 and a sub-control circuit 72 for controlling the speakers 21L, 21R, etc.

主制御回路71は、回路基板上に配置されたマイクロコンピュータ30を主たる構成要素とし、これに乱数サンプリングのための回路を加えて構成されている。マイクロコンピュータ30は、予め設定されたプログラムにしたがって制御動作を行うCPU31と、記憶手段であるROM32及びRAM33を備えている。   The main control circuit 71 includes the microcomputer 30 disposed on a circuit board as a main component, and a circuit for random number sampling added thereto. The microcomputer 30 includes a CPU 31 for performing a control operation according to a preset program, and a ROM 32 and a RAM 33 as storage means.

CPU31には、基準クロックパルスを発生するクロックパルス発生回路34及び分周器35と、抽出(サンプリング)される乱数を発生する乱数発生器36及びサンプリング回路37とが接続されている。   The CPU 31 is connected to a clock pulse generation circuit 34 and a frequency divider 35 for generating a reference clock pulse, and a random number generator 36 and a sampling circuit 37 for generating random numbers to be extracted (sampled).

なお、乱数サンプリングのための手段として、マイクロコンピュータ30内で、すなわち、CPU31の動作プログラム上で、乱数サンプリングを実行するように構成しても良い。その場合、乱数発生器36及びサンプリング回路37は省略可能であり、あるいは、乱数サンプリング動作のバックアップ用として残しておくことも可能である。   As means for random number sampling, random number sampling may be executed in the microcomputer 30, that is, on the operation program of the CPU 31. In that case, the random number generator 36 and the sampling circuit 37 can be omitted, or can be left as a backup for the random number sampling operation.

マイクロコンピュータ30のROM32には、CPU31の処理に係るプログラム、スタートレバー6を操作(スタート操作)するごとに行われる乱数サンプリングの判定に用いられる「内部抽選テーブル」、ボーナスが成立したときに設定する各種情報設定値が規定された「ボーナス作動時テーブル」、停止ボタンの操作に応じてリールの停止態様を決定するための「停止制御テーブル」、副制御回路72に送信するための各種制御指令(コマンド)などが記憶されている。   In the ROM 32 of the microcomputer 30, a program relating to the processing of the CPU 31, an “internal lottery table” used for determination of random number sampling performed each time the start lever 6 is operated (start operation), and set when a bonus is established A “bonus operation table” in which various information setting values are defined, a “stop control table” for determining a reel stop mode in response to an operation of a stop button, and various control commands for transmitting to the sub control circuit 72 ( Command) is stored.

RAM33には、種々の情報が格納される。例えば、抽出した乱数値、各種フラグ(例えば、BB作動中フラグ、RB作動中フラグ)、BET数、メダルのクレジット枚数、遊技状態の情報などが格納される。   Various information is stored in the RAM 33. For example, the extracted random number value, various flags (for example, BB operation flag, RB operation flag), the number of BETs, the number of credits of medals, information on a game state, and the like are stored.

また、副制御回路72が主制御回路71へコマンド、情報などを入力することはなく、主制御回路71から副制御回路72への一方向で通信が行われる。   Further, the sub-control circuit 72 does not input commands, information, and the like to the main control circuit 71, and communication is performed in one direction from the main control circuit 71 to the sub-control circuit 72.

マイクロコンピュータ30からの制御信号により動作が制御される主要なアクチュエータとしては、メダルを収納しホッパー駆動回路41の命令により所定枚数のメダルを払出すホッパー(払出しのための駆動部を含む)40、リール3L、3C、3Rを回転駆動するステッピングモータ49L、49C、49R(図柄変動手段の一例)などがある。   The main actuators whose operations are controlled by control signals from the microcomputer 30 include hoppers (including a driving unit for paying out) that store medals and pay out a predetermined number of medals according to a command of the hopper driving circuit 41. There are stepping motors 49L, 49C, 49R (an example of symbol changing means) for rotating and driving the reels 3L, 3C, 3R.

さらに、ステッピングモータ49L、49C、49Rを駆動制御するモータ駆動回路39及びホッパー40を駆動制御するホッパー駆動回路41がCPU31の出力部に接続されている。これらの駆動回路は、それぞれCPU31から出力される駆動指令などの制御信号を受けて、各アクチュエータの動作を制御する。なお、モータ駆動回路39は、ステッピングモータ49L、49C、49Rを任意の速度で回転させる。   Further, a motor drive circuit 39 for controlling the drive of the stepping motors 49L, 49C, 49R and a hopper drive circuit 41 for controlling the drive of the hopper 40 are connected to the output section of the CPU 31. Each of these drive circuits receives a control signal such as a drive command output from the CPU 31 and controls the operation of each actuator. The motor drive circuit 39 rotates the stepping motors 49L, 49C, 49R at an arbitrary speed.

また、マイクロコンピュータ30が制御指令を発生するために必要な入力信号を発生する主な入力信号発生手段としては、スタートスイッチ6S(開始操作検出手段の一例)、1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13(遊技媒体検出手段の一例)、精算スイッチ14S(精算指示検出手段の一例)、投入メダルセンサ22S(遊技媒体検出手段の一例)、リール停止信号回路46(停止操作検出手段の一例)、リール位置検出回路50、払出完了信号回路51があり、これらもCPU31に接続されている。   Main input signal generating means for generating an input signal necessary for the microcomputer 30 to generate a control command include a start switch 6S (an example of a start operation detecting means), a 1-BET switch 11, and a 2-BET. Switch 12, maximum BET switch 13 (an example of game medium detecting means), settlement switch 14S (an example of settlement instruction detecting means), inserted medal sensor 22S (example of a game medium detecting means), reel stop signal circuit 46 (stop operation detection There is a reel position detection circuit 50 and a payout completion signal circuit 51, which are also connected to the CPU 31.

スタートスイッチ6Sは、スタートレバー6の操作(開始操作)を検出してスタートスイッチ信号を発生する。投入メダルセンサ22Sは、メダル投入口22に投入されたメダルを検出する。   The start switch 6S detects an operation (start operation) of the start lever 6 and generates a start switch signal. The inserted medal sensor 22S detects medals inserted into the medal insertion slot 22.

CPU31は、投入メダルセンサ22Sがメダル投入口22に投入されたメダルを検出すると、まず、メダルをカウントして最大3枚のメダルを賭けメダル(投入枚数)としてBETする。また、すでに3枚のメダルが賭けメダルとしてBETされている場合には、メダルをカウントして最大50枚のメダルをクレジットする。また、CPU31は、クレジットされたメダルを1−BETスイッチ11、2−BETスイッチ12、最大BETスイッチ13の操作に応じて賭けメダル(投入枚数)をBETするとともに、BET数分だけクレジットされたメダルを減算し、有効ライン8a〜8eを有効化し、BETランプ9a、9b、9cを点灯させるようになっている。   When the inserted medal sensor 22S detects a medal inserted into the medal insertion slot 22, the CPU 31 first counts the medals and places a BET on up to three medals as betting medals (number of inserted medals). If three medals have already been bet as bets, the medals are counted and a maximum of 50 medals are credited. Further, the CPU 31 bets the bet medals (insertion number) on the credited medals according to the operation of the 1-BET switch 11, the 2-BET switch 12, and the maximum BET switch 13, and the medals credited by the number of BETs. Is subtracted, the valid lines 8a to 8e are validated, and the BET lamps 9a, 9b, 9c are turned on.

リール停止信号回路46は、各停止ボタン7L、7C、7Rの操作に応じて停止信号を発生する。リール位置検出回路50は、リール回転センサからのパルス信号を受けて各リール3L、3C、3R上の図柄の位置を検出するための信号をCPU31に供給する。払出完了信号回路51は、メダル検出部40Sの計数値(ホッパー40から払出されたメダルの枚数)が指定された枚数データに達したとき、メダル払出完了を検知するための信号を発生する。   The reel stop signal circuit 46 generates a stop signal in response to the operation of each of the stop buttons 7L, 7C, 7R. The reel position detection circuit 50 receives the pulse signal from the reel rotation sensor and supplies a signal for detecting the position of the symbol on each of the reels 3L, 3C and 3R to the CPU 31. The payout completion signal circuit 51 generates a signal for detecting the completion of medal payout when the count value of the medal detection unit 40S (the number of medals paid out from the hopper 40) reaches the designated number data.

精算スイッチ14Sは、精算ボタン14に対する遊技者の押圧操作を検出し、検出した信号をCPU31に供給する。   The settlement switch 14S detects a player's pressing operation on the settlement button 14 and supplies the detected signal to the CPU 31.

乱数発生器36は、一定の数値範囲(0〜65535)に属する乱数値を発生し、サンプリング回路37は、スタートレバー6が操作された後の適宜のタイミングで1個の乱数値をサンプリングする。こうしてサンプリングされた乱数値及びROM32内に格納されている内部抽選テーブルに基づいて、内部当選役が決定される。   The random number generator 36 generates a random number value belonging to a certain numerical range (0 to 65535), and the sampling circuit 37 samples one random number value at an appropriate timing after the start lever 6 is operated. The internal winning combination is determined based on the random number value thus sampled and the internal lottery table stored in the ROM 32.

リール3L、3C、3Rの回転が開始された後、ステッピングモータ49L、49C、49Rの各々に供給される駆動パルスの数が計数され、その計数値はRAM33の所定エリアに書き込まれる。リール3L、3C、3Rからは一回転ごとにリセットパルスが得られ、これらのパルスはリール位置検出回路50を介してCPU31に入力される。こうして得られたリセットパルスにより、RAM33で計数されている駆動パルスの計数値が“0”にクリアされる。これにより、RAM33内には、各リール3L、3C、3Rについて一回転の範囲内における回転位置に対応した計数値が格納される。   After the rotation of the reels 3L, 3C, 3R is started, the number of drive pulses supplied to each of the stepping motors 49L, 49C, 49R is counted, and the counted value is written in a predetermined area of the RAM 33. A reset pulse is obtained from the reels 3L, 3C, and 3R for each rotation, and these pulses are input to the CPU 31 via the reel position detection circuit 50. With the reset pulse thus obtained, the count value of the drive pulse counted in the RAM 33 is cleared to “0”. As a result, the RAM 33 stores the count value corresponding to the rotation position within the range of one rotation for each of the reels 3L, 3C, and 3R.

前記リール3L、3C、3Rの回転位置とリール外周面上に描かれた図柄とを対応付けるために、図柄テーブル(図示せず)がROM32内に格納されている。この図柄テーブルでは、前述したリセットパルスが発生する回転位置を基準として、各リール3L、3C、3Rの一定の回転ピッチごとに順次付与されるコードナンバー(図柄位置に相当する)と、それぞれのコードナンバーごとに対応して設けられた図柄を示す図柄コードとが対応付けられている。   A symbol table (not shown) is stored in the ROM 32 for associating the rotation positions of the reels 3L, 3C and 3R with the symbols drawn on the outer peripheral surface of the reel. In this symbol table, a code number (corresponding to a symbol position) sequentially given at a constant rotation pitch of each of the reels 3L, 3C, 3R based on the rotation position at which the reset pulse is generated, A symbol code indicating a symbol provided in correspondence with each number is associated.

さらに、ROM32内には、図柄組合せテーブルが格納されている。この図柄組合せテーブルでは、表示役となる図柄の組合せと、表示役のメダル払出枚数と、その表示役を表わす表示役判定コードとが対応付けられている。前記図柄組合せテーブルは、左リール3L、中リール3C、右リール3Rの停止制御時、及び全リール3L、3C、3Rの停止後の表示役確認を行う場合に参照される。   Further, a symbol combination table is stored in the ROM 32. In the symbol combination table, the combination of the symbols serving as the display combination, the number of medals paid out for the display combination, and the display combination determination code representing the display combination are associated with each other. The symbol combination table is referred to when the left reel 3L, the middle reel 3C, and the right reel 3R are stopped, and when the display combination after stopping all the reels 3L, 3C, and 3R is confirmed.

前記乱数サンプリングに基づく抽選処理(内部抽選処理)に基づいて、CPU31は、遊技者が停止ボタン7L、7C、7Rを操作したタイミングでリール停止信号回路46から送られるリール停止信号、及び選択された「停止制御テーブル」に基づいて、リール3L、3C、3Rを停止制御する信号をモータ駆動回路39に送る。   Based on the lottery process (internal lottery process) based on the random number sampling, the CPU 31 determines the reel stop signal sent from the reel stop signal circuit 46 at the timing when the player operates the stop buttons 7L, 7C, 7R, and the selected one. A signal for controlling the stop of the reels 3L, 3C, 3R is sent to the motor drive circuit 39 based on the "stop control table".

内部当選後、入賞を示す停止態様となれば、CPU31は、RAM33にセットされたクレジットカウンタの更新、又は、払出指令信号をホッパー駆動回路41に供給してホッパー40から所定枚数のメダルの払出しを行う。その際、メダル検出部40Sは、ホッパー40から払出されるメダルの枚数を計数し、その計数値が指定された数に達したときに、メダル払出完了信号がCPU31に入力される。これにより、CPU31は、ホッパー駆動回路41を介してホッパー40の駆動を停止し、「メダル払出処理」を終了する。   After the internal winning, if a stop mode indicating a winning is achieved, the CPU 31 updates the credit counter set in the RAM 33 or supplies a payout command signal to the hopper drive circuit 41 to pay out a predetermined number of medals from the hopper 40. Do. At that time, the medal detection unit 40S counts the number of medals paid out from the hopper 40, and when the counted value reaches the designated number, a medal payout completion signal is input to the CPU31. Accordingly, the CPU 31 stops driving the hopper 40 via the hopper drive circuit 41, and ends the “medal payout process”.

次に、図11に副制御回路72の構成を示し、説明する。   Next, the configuration of the sub-control circuit 72 will be described with reference to FIG.

図11に示すように、副制御回路72は、主制御回路71からの制御信号に基づいて液晶表示装置5の表示制御、ランプ類(BETランプ9a、9b、9c、WINランプ17、発光装置25)やLED類(払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20)の点灯制御及びスピーカ21L、21Rからの音の出力制御を行う。   As shown in FIG. 11, the sub control circuit 72 controls the display of the liquid crystal display device 5 based on the control signal from the main control circuit 71, the lamps (BET lamps 9a, 9b, 9c, the WIN lamp 17, the light emitting device 25). ) And LEDs (payout display section 18, credit display section 19, bonus game information display section 20), and output control of sounds from speakers 21L and 21R.

この副制御回路72は、主制御回路71を構成する回路基板とは別の回路基板上から構成されており、音・ランプ制御回路73及び画像制御回路80を備えている。   The sub control circuit 72 is formed on a circuit board different from the circuit board constituting the main control circuit 71, and includes a sound / lamp control circuit 73 and an image control circuit 80.

画像制御回路80は、主制御回路71とシリアルポート77の間で信号の遣り取りを行うシリアルポート81と、画像制御CPU82と、画像制御ワークRAM83と、画像制御プログラムROM84と、カレンダIC85と、画像ROM86と、ビデオRAM87と、画像制御IC88と、制御RAM89等を備えている。   The image control circuit 80 includes a serial port 81 for exchanging signals between the main control circuit 71 and the serial port 77, an image control CPU 82, an image control work RAM 83, an image control program ROM 84, a calendar IC 85, an image ROM 86 , A video RAM 87, an image control IC 88, a control RAM 89, and the like.

また、画像制御回路80は、主制御回路71と同様に、クロックパルス発生回路、分周器、乱数発生器及びサンプリング回路を備えており、画像制御CPU82に接続されている(図示せず)。これらにより乱数サンプリングを実行するように構成されている。   The image control circuit 80 includes a clock pulse generation circuit, a frequency divider, a random number generator, and a sampling circuit, like the main control circuit 71, and is connected to the image control CPU 82 (not shown). These are configured to execute random number sampling.

乱数サンプリングは、乱数範囲「0〜65535」、「0〜255」などに属する乱数値を発生し、1個の乱数値をサンプリングすることにより行われる。また、乱数サンプリングは、画像制御CPU82でも、行うことができる。   The random number sampling is performed by generating random number values belonging to a random number range “0-65535”, “0-255”, etc., and sampling one random value. The random number sampling can also be performed by the image control CPU 82.

画像制御CPU82は、画像制御回路80の全体を制御するコンピュータからなり、主制御回路71から送信されたコマンドに基づいて、画像制御プログラムROM84内に記憶された制御プログラムにしたがって、演出データ(画像情報、発光パターン情報、音情報を含む)の決定及び出力など、各種の処理を行う。   The image control CPU 82 is composed of a computer that controls the entire image control circuit 80. Based on the command transmitted from the main control circuit 71, the effect control data (image information) is stored in accordance with the control program stored in the image control program ROM 84. , Including light emission pattern information and sound information).

また、画像制御CPU82は、ゲームの回数やボーナス入賞回数等のゲームデータを統計すると共に、操作キー24により入力された操作指示にしたがった演出データの処理なども行う。また、画像制御CPU82は、後述する精算報知の演出データの処理を行う。   In addition, the image control CPU 82 statistically calculates game data such as the number of games and the number of bonus prizes, and also performs processing of effect data in accordance with an operation instruction input through the operation keys 24. Further, the image control CPU 82 performs processing of effect data of settlement notification described later.

また、画像制御回路80は、精算回数をカウントする精算回数カウンタIC(図示せず)や後述する精算警告期間をカウントする精算警告期間タイマIC(図示せず)を備えており、画像制御CPU82に接続されている。なお、カウンタICやタイマICを設けずに、画像制御CPU82がこれらの機能を有してもよい。   Further, the image control circuit 80 includes a settlement number counter IC (not shown) for counting the number of settlements and a settlement warning period timer IC (not shown) for counting a settlement warning period to be described later. It is connected. Note that the image control CPU 82 may have these functions without providing the counter IC and the timer IC.

画像制御ワークRAM83は、画像制御プログラムROM84に記憶された画像制御プログラムを画像制御CPU82で実行するときの一時記憶手段として構成される。   The image control work RAM 83 is configured as a temporary storage unit when the image control program stored in the image control program ROM 84 is executed by the image control CPU 82.

また、画像制御ワークRAM83は、画像制御CPU82により統計されたゲームデータや、精算回数、精算警告期間、精算履歴(精算履歴情報)等も記憶する。   The image control work RAM 83 also stores game data statistically calculated by the image control CPU 82, the number of settlements, a settlement warning period, a settlement history (payment history information), and the like.

画像制御プログラムROM84は、液晶表示装置5での表示に関する画像制御プログラムや各種選択テーブルが記憶されている。   The image control program ROM 84 stores an image control program relating to display on the liquid crystal display device 5 and various selection tables.

カレンダIC85には、時刻情報が記憶されており、メニュー画面表示からデモ画像表示への切り換えタイマとしても使用される。   Time information is stored in the calendar IC 85, and is also used as a timer for switching from the menu screen display to the demonstration image display.

このカレンダIC85と画像制御ワークRAM83は、電源が“オフ”されたときでもデータを保持するためのバックアップ対象となっている。つまり、画像制御CPU82に供給される電源が遮断された場合であっても、電源が供給され続け、記憶された情報等の消去が防止される。   The calendar IC 85 and the image control work RAM 83 are backup objects for retaining data even when the power is turned off. That is, even when the power supplied to the image control CPU 82 is cut off, the power is continuously supplied, and the erasure of the stored information and the like is prevented.

画像ROM86は、画像を形成するための画像データ、ドットデータ等を記憶するようになっている。例えば、人物や動物などのキャラクタ、記号、文字、図形などのスプライト画像データ、背景データなどを記憶する。スプライト画像データは、背景画像(バックグランド面)上に重畳して表示させる画像である。   The image ROM 86 stores image data, dot data, and the like for forming an image. For example, sprite image data such as characters such as people and animals, symbols, characters, and figures, and background data are stored. The sprite image data is an image to be superimposed and displayed on a background image (background surface).

また、画像ROM86には、パチスロ機1が所定時間使用されないときに表示するデモ画像(非遊技時の待機表示)や精算報知の際に表示する映像等も記憶されている。   The image ROM 86 also stores a demonstration image (standby display during non-game) displayed when the pachi-slot machine 1 is not used for a predetermined time, a video displayed at the time of notification of settlement, and the like.

ビデオRAM87は、画像制御IC88で画像を形成するときの一時記憶手段として構成される。   The video RAM 87 is configured as temporary storage means when an image is formed by the image control IC 88.

画像制御IC88は、画像制御CPU82で決定された演出内容に応じた画像を形成し、液晶表示装置5に出力するようになっており、制御RAM89は、画像制御IC88に含まれ、画像制御IC88が画像を形成するときの各種制御パラメータが記憶される。   The image control IC 88 forms an image in accordance with the effect content determined by the image control CPU 82 and outputs the image to the liquid crystal display device 5. The control RAM 89 is included in the image control IC 88. Various control parameters for forming an image are stored.

また、画像制御回路80では、画像制御CPU82が、音・ランプの演出の制御も行うこととなっている。画像制御CPU82は、決定した演出データに基づいて、音・ランプの種類及び出力タイミングを決定する。そして、画像制御CPU82は、所定のタイミングごとに、音・ランプ制御回路73にシリアルポート81を介してコマンドを送信する。音・ランプ制御回路73では、主に、画像制御回路80から送信されたコマンドに応じて、音・ランプの出力のみを行うこととなる(後述する音量調整制御を除く)。   In the image control circuit 80, the image control CPU 82 also controls the sound / lamp effect. The image control CPU 82 determines the type of sound / lamp and the output timing based on the determined effect data. Then, the image control CPU 82 transmits a command to the sound / lamp control circuit 73 via the serial port 81 at each predetermined timing. The sound / lamp control circuit 73 mainly outputs only the sound / lamp in response to the command transmitted from the image control circuit 80 (except for the volume adjustment control described later).

音・ランプ制御回路73は、画像制御回路80のシリアルポート81に接続されたシリアルポート77と、音・ランプ制御CPU74と、プログラムROM75と、ワークRAM76と、音源IC78と、パワーアンプ79と、音源ROM91とを備えている。   The sound / lamp control circuit 73 includes a serial port 77 connected to the serial port 81 of the image control circuit 80, a sound / lamp control CPU 74, a program ROM 75, a work RAM 76, a sound source IC 78, a power amplifier 79, a sound source And a ROM 91.

音・ランプ制御CPU74は、シリアルポート81、77を介して主制御回路71及び画像制御CPU82から送信される制御信号にしたがって音・ランプの出力制御を行うものである。また、音・ランプ制御CPU74には、払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20及びBETランプ9a、9b、9c、WINランプ17、発光装置25が接続されている。音・ランプ制御CPU74は、画像制御回路80から所定のタイミングで送信されるコマンドに応じて、上記アクチュエータにそれぞれ出力信号を送信する。これにより、それぞれのアクチュエータがコマンドに応じた所定の態様で発光することとなる。   The sound / lamp control CPU 74 controls output of the sound / lamp in accordance with control signals transmitted from the main control circuit 71 and the image control CPU 82 via the serial ports 81 and 77. The payout display unit 18, the credit display unit 19, the bonus game information display unit 20, the BET lamps 9a, 9b, 9c, the WIN lamp 17, and the light emitting device 25 are connected to the sound / lamp control CPU 74. The sound / lamp control CPU 74 transmits an output signal to each of the actuators according to a command transmitted from the image control circuit 80 at a predetermined timing. As a result, each actuator emits light in a predetermined manner according to the command.

プログラムROM75は、音・ランプ制御CPU74が実行する制御プログラム等を記憶するものである。ワークRAM76は、音・ランプ制御CPU74が前述した制御プログラムを実行するときの一時記憶手段である。   The program ROM 75 stores a control program executed by the sound / lamp control CPU 74 and the like. The work RAM 76 is temporary storage means when the sound / lamp control CPU 74 executes the above-described control program.

音源ROM91は、音源を生成するための音源データ等を記憶するものである。音源IC78は、画像制御回路80から送信されたコマンドに基づいて、音源ROM91に記憶された音源等を利用して、音源を生成し、パワーアンプ79に出力するものである。パワーアンプ79は、増幅器であり、スピーカ21L、21Rが接続されている。パワーアンプ79は、音源IC78から出力された音源を増幅し、増幅した音源をスピーカ21L、21Rから出力させるものである。   The sound source ROM 91 stores sound source data and the like for generating a sound source. The sound source IC 78 generates a sound source based on a command transmitted from the image control circuit 80 using a sound source or the like stored in a sound source ROM 91 and outputs the generated sound source to the power amplifier 79. The power amplifier 79 is an amplifier to which the speakers 21L and 21R are connected. The power amplifier 79 amplifies the sound source output from the sound source IC 78 and outputs the amplified sound source from the speakers 21L and 21R.

また、音・ランプ制御CPU74には、音量調節部92が接続されている。音量調節部92は、遊技場の店員等により操作可能となっており、スピーカ21L、21Rから出力される音量の調節が行われる。音・ランプ制御CPU74は、音量調節部92から送信される入力信号に基づいて、スピーカ21L、21Rから出力される音を入力された音量に調節する制御を行う(音量調節制御)。   The sound / lamp control CPU 74 is connected to a volume controller 92. The volume control unit 92 is operable by a store clerk or the like at a game arcade, and controls the volume output from the speakers 21L and 21R. The sound / lamp control CPU 74 performs control to adjust the sound output from the speakers 21L and 21R to the input volume based on the input signal transmitted from the volume control unit 92 (volume adjustment control).

次に、図12、図13にパチスロ機1の主制御回路71による制御処理のメインフローチャートを示し、説明する。このフローチャートは、ROM32に記憶された制御プログラムにより実行される処理手順を示すものであり、CPU31によって実施される。   Next, FIGS. 12 and 13 show a main flowchart of the control processing by the main control circuit 71 of the pachislo machine 1 and will be described. This flowchart shows a processing procedure executed by the control program stored in the ROM 32, and is executed by the CPU 31.

初めに、CPU31は、ゲーム開始時の初期化処理を行う(ステップS1)。具体的には、RAM33の記憶内容の初期化、通信データの初期化などを行う。   First, the CPU 31 performs an initialization process at the time of starting a game (step S1). Specifically, initialization of the contents stored in the RAM 33, initialization of communication data, and the like are performed.

次いで、1ゲーム終了時用初期化処理、すなわち、ゲーム終了時のRAM33の所定の記憶領域の情報を消去する(ステップS2)。具体的には、前回のゲームに使用されたRAM33の書き込み可能エリアのデータの消去、RAM33の書き込みエリアへの次のゲームに必要なパラメータの書き込み、次のゲームのシーケンスプログラムの開始アドレスの指定などを行う。   Next, one game end initialization processing, that is, information in a predetermined storage area of the RAM 33 at the end of the game is erased (step S2). More specifically, data in the writable area of the RAM 33 used in the previous game is erased, parameters necessary for the next game are written in the writing area of the RAM 33, the start address of the sequence program of the next game is specified, and the like. I do.

次いで、メダル受付・スタートチェック処理を行う(ステップS3)。具体的には、リプレイ作動中フラグに基づく前回のゲームでリプレイが成立したか否かの判別情報、メダル投入口22へのメダル投入に基づく投入メダルセンサ22Sからの入力、及び、BETスイッチ11、12、13からの入力、に応じて、RAM33にセットされた投入枚数カウンタを更新する。ここで、リプレイ作動中フラグは、リプレイの成立の有無を識別する情報であり、投入枚数カウンタは、次のゲームにおける投入枚数を特定する情報である。   Next, a medal acceptance / start check process is performed (step S3). Specifically, information for determining whether or not replay has been achieved in the previous game based on the replay operation flag, input from the medal sensor 22S based on medal insertion into the medal slot 22, and the BET switch 11, In response to the inputs from 12 and 13, the inserted number counter set in the RAM 33 is updated. Here, the replay operation flag is information for identifying whether or not replay has been established, and the inserted number counter is information for specifying the inserted number in the next game.

また、投入枚数カウンタの値に応じて有効ラインの設定を行う。例えば、投入枚数カウンタが3であれば、全ての有効ライン上に表示された図柄の組合せに基づいて後述の表示役を決定する。さらに、メダルが投入されていること(例えば、投入枚数カウンタが“1”以上であること、又は、投入枚数カウンタが最大値“3”であること)を条件として、スタートレバー6の操作に基づくスタートスイッチ6Sからの入力の有無をチェックする。   Further, an effective line is set according to the value of the insertion number counter. For example, if the insertion number counter is 3, a display combination described later is determined based on a combination of symbols displayed on all the activated lines. Further, on the condition that medals have been inserted (for example, the inserted number counter is equal to or more than “1” or the inserted number counter is the maximum value “3”), the operation based on the operation of the start lever 6 is performed. It is checked whether there is an input from the start switch 6S.

メダル受付・スタートチェック処理の詳細については、後述する。   Details of the medal acceptance / start check process will be described later.

続いて、CPU31は、内部抽選用の乱数の抽出を行う(ステップS4)。この乱数の抽出処理では、サンプリング回路37を介して乱数発生器36により発生されている「0〜65535」の範囲の乱数値から1つの乱数値を抽出し、抽出した乱数値をRAM33の乱数値記憶領域に記憶する。   Subsequently, the CPU 31 extracts a random number for internal lottery (step S4). In the random number extraction processing, one random number is extracted from the random number in the range of “0 to 65535” generated by the random number generator 36 via the sampling circuit 37, and the extracted random number is stored in the RAM 33. Store in the storage area.

次いで、CPU31は、遊技状態監視処理を行う(ステップS5)。この遊技状態監視処理では、BB作動中フラグ、RB作動中フラグ、又は持越役の情報に基づいて、今回のゲームにおける遊技状態を識別する情報をRAM33にセットする。   Next, the CPU 31 performs a game state monitoring process (step S5). In this game state monitoring process, information for identifying the game state in the current game is set in the RAM 33 based on the BB operation flag, the RB operation flag, or the information of the carryover combination.

次に、CPU31は、内部抽選処理を行う(ステップS6)。   Next, the CPU 31 performs an internal lottery process (step S6).

この内部抽選処理では、内部抽選テーブル決定テーブルを参照し、上記遊技状態監視処理で取得した遊技状態に基づいて、抽選回数と内部抽選テーブルの種別を決定する。例えば、遊技状態が一般遊技状態である場合、抽選回数として“6”を決定すると共に、内部抽選テーブルとして一般遊技状態用内部抽選テーブルを決定する。   In the internal lottery process, the number of lotteries and the type of the internal lottery table are determined based on the gaming state acquired in the gaming state monitoring process with reference to the internal lottery table determination table. For example, when the game state is the general game state, “6” is determined as the number of lotteries, and the internal lottery table for the general game state is determined as the internal lottery table.

次いで、この一般遊技状態用内部抽選テーブルを参照し、上記乱数値抽出処理で取得した乱数値(RAM33の乱数値記憶領域に記憶された乱数値)に基づいて、今回の内部当選役を決定する。次いで、決定した内部当選役がボーナスであれば、このボーナスを持越役としてRAM33の持越役格納領域にセットする。さらに、上記で決定した今回の内部当選役と持越役との論理和を当選役として決定する。   Next, with reference to the internal lottery table for the general gaming state, the current internal winning combination is determined based on the random number value (the random number value stored in the random value storage area of the RAM 33) obtained in the random number value extracting process. . Next, if the determined internal winning combination is a bonus, the bonus is set as a carryover combination in the carryover combination storage area of the RAM 33. Further, the logical sum of the current internal winning combination determined above and the carryover combination is determined as the winning combination.

例えば、内部当選役として「ベルの小役」が決定され、持越役として「RB」がセットされていれば、「ベルの小役」と「RB」を当選役として決定する。つまり、内部当選役と持越役は、リール停止時の図柄の表示態様の決定に関わる情報であり、これらを含めて「当選役」という。内部抽選処理の詳細については、後述する。   For example, if "Bell Small Role" is determined as the internal winning combination and "RB" is set as the carryover role, "Bell Small Role" and "RB" are determined as the winning combinations. In other words, the internal winning combination and the carryover combination are information relating to the determination of the display mode of the symbol when the reel is stopped, and are referred to as “winning combination” including these. The details of the internal lottery process will be described later.

次に、停止制御テーブル決定処理を行う(ステップS7)。停止制御テーブル決定処理では、上記内部抽選処理で決定された当選役に基づいて、各停止ボタン7L、7C、7Rが操作されたとき各リール3L、3C、3Rの停止位置を制御するための停止制御テーブルを決定する。   Next, a stop control table determination process is performed (step S7). In the stop control table determination process, based on the winning combination determined in the internal lottery process, a stop for controlling the stop position of each reel 3L, 3C, 3R when each of the stop buttons 7L, 7C, 7R is operated. Determine the control table.

次いで、CPU31は、副制御回路72に対して「スタートコマンド」を送信する(ステップS8)。「スタートコマンド」には、内部当選役、遊技状態の情報などが含まれている。また、ここでの処理は、実際に副制御回路72に対して「スタートコマンド」を送信するわけではなく、RAM33に通信データとしてセットする(書き込む)だけである。そして、後述する割込処理において、このRAM33に通信データとしてセットされたデータが、副制御回路72に対して送信される。   Next, the CPU 31 transmits a "start command" to the sub control circuit 72 (step S8). The “start command” includes information on an internal winning combination, a game state, and the like. In this process, the "start command" is not actually transmitted to the sub-control circuit 72, but is only set (written) as communication data in the RAM 33. Then, in an interrupt process described later, data set as communication data in the RAM 33 is transmitted to the sub control circuit 72.

以下の説明では、特に示す場合を除き、RAM33の通信データとしてセットする処理を、「副制御回路72に対してコマンド等を送信する」として説明する。   In the following description, the process of setting as communication data in the RAM 33 will be described as “transmitting a command or the like to the sub-control circuit 72” unless otherwise specified.

続いて、前回のゲームが開始してから所定時間(例えば“4.1”秒)経過しているか否かを判断し(ステップS9)、この判断結果が“YES”のときにはゲーム監視用タイマのセット処理(ステップS11)に移り、“NO”のときには待ち時間消化処理(ステップS10)に移る。   Subsequently, it is determined whether or not a predetermined time (for example, "4.1" seconds) has elapsed since the previous game started (step S9). If the determination result is "YES", the game monitoring timer is started. The process proceeds to the setting process (step S11). If “NO”, the process proceeds to the waiting time exhaustion process (step S10).

待ち時間消化処理(ステップS10)では、前回のゲームが開始してから所定時間経過するまでの間、以降の処理を行わずに、ゲーム開始待ち時間の消化(ウェイト)を行う。具体的には、前回のゲームが開始してから“4.1”秒経過するまでの間、遊技者のゲームを開始する操作に基づく入力を無効にする処理を行う。   In the waiting time consumption processing (step S10), the game start waiting time is consumed (waited) without performing the subsequent processing until a predetermined time has elapsed since the previous game started. Specifically, a process of invalidating an input based on an operation of starting a game by a player is performed until “4.1” seconds have elapsed since the previous game started.

次に、ゲーム監視用タイマのセット処理(ステップS11)において、ゲーム監視用タイマをセットする。具体的には、1ゲーム間監視用タイマ、自動停止タイマをセットする。1ゲーム間監視用タイマは、上記ゲーム間の時間を確保するために、ゲームが開始してからの時間を測定するタイマであり、自動停止タイマは、遊技者の停止ボタン7L、7C、7Rの停止操作によらずに自動的にリール3L、3C、3Rを停止させるためのタイマである。   Next, in the game monitoring timer setting process (step S11), the game monitoring timer is set. Specifically, a one-game monitoring timer and an automatic stop timer are set. The one-game monitoring timer is a timer for measuring the time from the start of the game in order to secure the time between the games, and the automatic stop timer is a timer for the player's stop buttons 7L, 7C, 7R. This is a timer for automatically stopping the reels 3L, 3C, 3R without depending on the stop operation.

次に、CPU31は、モータ駆動回路39に対して、全リール(リール3L、3C、3R)の回転開始要求を行い(ステップS12)、モータ駆動回路39は、全リール(リール3L、3C、3R)の回転処理を行う。   Next, the CPU 31 requests the motor drive circuit 39 to start rotating all the reels (reels 3L, 3C, 3R) (step S12). ) Is performed.

次に、CPU31は、副制御回路72に対して「リール停止許可コマンド」を送信する(ステップS13)。「リール停止許可コマンド」には、リール停止が許可されたことを示す情報などが含まれている。   Next, the CPU 31 transmits a “reel stop permission command” to the sub control circuit 72 (step S13). The “reel stop permission command” includes information indicating that reel stop has been permitted.

次いで、リール停止制御処理を行う(ステップS14)。具体的には、いずれかの停止ボタン7L、7C、7Rが操作された場合、停止制御テーブルに基づいて、停止操作された停止ボタン7L、7C、7Rに対応するリール3L、3C、3Rを停止させる。このとき、副制御回路72に対して、「リール停止コマンド」を送信する。「リール停止コマンド」には、停止リール、停止位置の情報などが含まれている。   Next, a reel stop control process is performed (step S14). Specifically, when one of the stop buttons 7L, 7C, 7R is operated, the reels 3L, 3C, 3R corresponding to the operated stop buttons 7L, 7C, 7R are stopped based on the stop control table. Let it. At this time, a “reel stop command” is transmitted to the sub control circuit 72. The “reel stop command” includes information on a stopped reel, a stopped position, and the like.

次に、表示役特定処理を行う(ステップS15)。全ての停止ボタン7L、7C、7Rが操作され、全てのリール3L、3C、3Rを停止させたら、図柄組合せテーブルに基づいて、表示役と払出枚数を決定する。この処理では、表示窓4L、4C、4Rの図柄の停止態様に基づいて表示役(当選が成立した役)を識別し、表示役フラグをセットする。具体的には、有効ラインに沿って並ぶ図柄のコードナンバー及び図柄組合せテーブル、投入枚数に基づいて、表示役と払出枚数を識別する。   Next, a display combination specifying process is performed (step S15). When all the stop buttons 7L, 7C, 7R are operated and all the reels 3L, 3C, 3R are stopped, the display combination and the payout number are determined based on the symbol combination table. In this process, the display combination (winning winning combination) is identified based on the pattern stop mode of the display windows 4L, 4C, and 4R, and the display combination flag is set. Specifically, the display combination and the payout number are identified based on the code numbers of the symbols arranged along the activated line, the symbol combination table, and the number of inserted coins.

次に、エラーチェック処理を行う(ステップS16)。エラーチェック処理では、上記特定した表示役と、内部当選役とに基づいて、特定された表示役が正しいかなどのチェックが行われる。   Next, an error check process is performed (step S16). In the error check process, a check is made as to whether the specified display combination is correct based on the specified display combination and the internal winning combination.

次いで、副制御回路72に対して表示役コマンドを送信する(ステップS17)。「表示役コマンド」には、表示役を特定する表示役フラグの情報、払出枚数に関する情報などが含まれる。   Next, a display combination command is transmitted to the sub control circuit 72 (step S17). The “display combination command” includes information on a display combination flag for specifying the display combination, information on the number of payouts, and the like.

次に、メダル払出処理を行う(ステップS18)。このメダル払出処理では、払出枚数情報に基づいて、RAM33にセットされたクレジットカウンタを更新する。クレジット表示部19のクレジットカウンタの値は、このクレジットカウンタの更新に基づいて、表示させる。また、CPU31は、表示役がリプレイであれば、リプレイ作動中フラグをオンにする。また、CPU31は、メダルの獲得枚数を更新する。   Next, a medal payout process is performed (step S18). In the medal payout process, the credit counter set in the RAM 33 is updated based on the payout amount information. The value of the credit counter of the credit display unit 19 is displayed based on the update of the credit counter. If the display combination is replay, the CPU 31 turns on the replay operation flag. The CPU 31 updates the number of obtained medals.

次に、CPU31は、副制御回路72へ払出終了コマンドを送信する(ステップS19)。「払出終了コマンド」には、メダルの払出しが完了したことを示す情報などが含まれる。   Next, the CPU 31 transmits a payout end command to the sub control circuit 72 (step S19). The “payout end command” includes information indicating that the payout of medals has been completed, and the like.

次いで、CPU31は、RAM33の所定の記憶領域を参照して、BB作動中フラグ及びRB作動中フラグを確認して(ステップS20)、BB作動中フラグ又はRB作動中フラグがオンであれば、ボーナス終了チェック処理を行う(ステップS21)。ボーナス終了チェック処理については、後述する。   Next, the CPU 31 refers to a predetermined storage area of the RAM 33 to check the BB operation flag and the RB operation flag (step S20). If the BB operation flag or the RB operation flag is on, the bonus is executed. An end check process is performed (step S21). The bonus end check processing will be described later.

BB作動中フラグ及びRB作動中フラグが共にオフであるか(ステップS20で判定)、ボーナス終了チェック処理(ステップS21)が終了したら、ボーナス作動チェック処理を行う(ステップS22)。ボーナス作動チェック処理についても、後述する。   If the BB operation flag and the RB operation flag are both off (determined in step S20), or if the bonus end check process (step S21) ends, a bonus operation check process is performed (step S22). The bonus operation check processing will also be described later.

ボーナス作動チェック処理(ステップS22)が終了したら、1ゲーム終了用初期化処理(図12のステップS2)に戻る。   When the bonus operation check process (step S22) is completed, the process returns to the one game end initialization process (step S2 in FIG. 12).

次に、図14にメダル受付・スタートチェック処理のフローチャートを示し、説明する。図14は、主制御回路71のメダル受付・スタートチェック処理(図12のステップS3)の詳細を示すものである。   Next, FIG. 14 shows a flowchart of the medal acceptance / start check process, which will be described. FIG. 14 shows details of the medal acceptance / start check process (step S3 in FIG. 12) of the main control circuit 71.

まず、メダル受付・スタートチェック処理では、デモフラグ表示タイマをセットする(ステップS31)。具体的には、デモフラグ表示タイマに例えば、“40000”をセットする。この値は、後述する定期割込処理におけるタイマ管理処理において減算されるものであり、この値が“0”となったとき、デモ画像を表示させるように制御する。   First, in the medal acceptance / start check processing, a demonstration flag display timer is set (step S31). Specifically, for example, “40000” is set in the demonstration flag display timer. This value is subtracted in a timer management process in a periodic interrupt process described later, and when this value becomes “0”, control is performed so that a demonstration image is displayed.

次に、自動投入要求があるか否かを判定し(ステップS32)、自動投入要求があれば、ステップS36に移行し、自動投入要求がなければ、ステップS33に移行する。この自動投入要求は、表示役として「リプレイ」が成立したときになされるものである。すなわち、ステップS32では、前回のゲームの表示役が「リプレイ」であったか否かが判定される。   Next, it is determined whether or not there is an automatic input request (step S32). If there is an automatic input request, the process proceeds to step S36. If there is no automatic input request, the process proceeds to step S33. This automatic insertion request is made when “replay” is established as a display combination. That is, in step S32, it is determined whether or not the display combination of the previous game was “replay”.

ステップS33では、投入許可フラグ、精算許可フラグ等をRAM33の所定領域にセットする。すなわち、前回のゲームの表示役が「リプレイ」でなかった場合に、メダルの投入を許可する状態に制御する投入許可フラグ、及び、メダルの精算を許可する状態に制御する精算許可フラグをセットする。投入許可フラグがオンの状態を、メダル受付許可状態といい、精算許可フラグがオンの状態を、精算許可状態という。   In step S33, a setting permission flag, a settlement permission flag, and the like are set in predetermined areas of the RAM 33. That is, when the display combination of the previous game is not “replay”, the insertion permission flag for controlling the state of permitting the insertion of medals and the settlement permission flag for controlling the state of permitting the settlement of medals are set. . A state in which the insertion permission flag is on is referred to as a medal acceptance permission state, and a state in which the payment permission flag is on is referred to as a payment permission state.

次いで、デモフラグ表示タイマの値が“0”であるか否かを判定する(ステップS34)。   Next, it is determined whether or not the value of the demonstration flag display timer is "0" (step S34).

デモフラグ表示タイマの値が“0”となっていたら、デモ表示コマンドをセットする(ステップS35)。これにより、デモ表示コマンドが、後述する割込処理で、副制御回路72に送信され、デモ画像の表示が行われる。   If the value of the demonstration flag display timer is "0", a demonstration display command is set (step S35). As a result, the demonstration display command is transmitted to the sub-control circuit 72 in an interruption process described later, and the demonstration image is displayed.

デモフラグ表示タイマの値が“0”となっていなければ、ステップS36に移行する。   If the value of the demonstration flag display timer is not "0", the process proceeds to step S36.

次に、ステップS36において、クレジットカウンタと投入枚数カウンタの値が共に“0”であるか否かを判定する。クレジットカウンタと投入枚数カウンタの値が共に“0”である場合には、ステップS38に移行し、クレジットカウンタと投入枚数カウンタの値のいずれか一方でも“0”でない場合には、ステップS37に移行して、精算スイッチチェック処理を行ってから、ステップS38に移行する。   Next, in step S36, it is determined whether or not both the values of the credit counter and the inserted number counter are "0". If both the values of the credit counter and the inserted number counter are "0", the process proceeds to step S38. If either of the values of the credit counter and the inserted number counter is not "0", the process proceeds to step S37. Then, after performing the settlement switch check processing, the process proceeds to step S38.

ステップS37の精算スイッチチェック処理では、メダルの精算を行うか否かを判定し、精算を行う場合には、精算処理を実行する。精算スイッチチェック処理については、後述する。   In the settlement switch check processing in step S37, it is determined whether or not to perform the settlement of medals, and when the settlement is performed, the settlement processing is executed. The settlement switch check processing will be described later.

ステップS38では、投入許可フラグがオンであるか否かを判定する。投入許可フラグがオンでない、すなわち、メダル受付許可状態でない場合には、メダル投入枚数チェック処理(ステップS40)に移行する。投入許可フラグがオンである、すなわち、メダル受付許可状態である場合には、メダル投入チェック処理(ステップS39)を行い、メダル投入枚数チェック処理(ステップS40)に移行する。   In step S38, it is determined whether or not the insertion permission flag is on. If the insertion permission flag is not turned on, that is, if it is not in the medal acceptance permission state, the process proceeds to a medal insertion number check process (step S40). If the insertion permission flag is ON, that is, if the medal acceptance is in a permitted state, a medal insertion check process (step S39) is performed, and the process proceeds to a medal insertion number check process (step S40).

ステップS39のメダル投入チェック処理では、メダルが投入されたか、あるいは、BETスイッチ11〜13によりメダルが投入されたかをチェックし、投入されたメダルの枚数にしたがって有効ライン8a〜8eを設定する処理、クレジットに加算する処理等を行う。このとき、投入されたメダルの枚数にしたがって、BETランプ9a〜9cの点灯指示、メダル投入音の出音指示等を副制御回路72に送信する。   In the medal insertion check processing in step S39, it is checked whether medals have been inserted or medals have been inserted with the BET switches 11 to 13, and the valid lines 8a to 8e are set according to the number of medals inserted. Processing such as adding to credit is performed. At this time, an instruction to turn on the BET lamps 9a to 9c, an instruction to output a medal insertion sound, and the like are transmitted to the sub control circuit 72 according to the number of inserted medals.

次に、メダル投入枚数チェック処理(ステップS40)では、投入枚数カウンタの値が規定範囲内(例えば、3枚以内)であるか否かをチェックする。   Next, in the medal insertion number check processing (step S40), it is checked whether the value of the insertion number counter is within a specified range (for example, within 3).

次いで、投入枚数は遊技可能枚数か否かを判定する(ステップS41)。投入枚数が遊技可能な枚数でない場合には、ステップS34に戻って、ステップS34〜ステップS41の処理が繰り返される。投入枚数が遊技可能枚数である場合には、ステップS42に移行する。   Next, it is determined whether or not the inserted number is a playable number (step S41). If the inserted number is not a playable number, the process returns to step S34, and the processes of steps S34 to S41 are repeated. If the inserted number is the playable number, the process proceeds to step S42.

ステップS42では、スタートスイッチ6Sがオンであるか否か判定を行う。スタートスイッチ6Sがオンでなければ、ステップS34に戻って、上記処理を繰り返す。スタートスイッチ6Sがオンであれば、投入許可フラグ、精算許可フラグ等をオフにする(ステップS43)。また、ステップS31でセットしたデモフラグ表示タイマもクリアする。なお、デモフラグ表示タイマは、ステップS39においてメダルが投入されたことに基づいてクリアされることとしてもよい。   In step S42, it is determined whether or not the start switch 6S is on. If the start switch 6S is not on, the process returns to step S34 to repeat the above processing. If the start switch 6S is on, the closing permission flag, the settlement permission flag, and the like are turned off (step S43). The demo flag display timer set in step S31 is also cleared. The demonstration flag display timer may be cleared based on the insertion of a medal in step S39.

ステップS43の処理の後、メダル受付・スタートチェック処理を終了する。   After the processing in step S43, the medal acceptance / start check processing ends.

次に、図15に精算スイッチチェック処理のフローチャートを示し、説明する。図15は、主制御回路71のメダル受付・スタートチェック処理の精算スイッチチェック処理(図14のステップS37)の詳細を示すものである。   Next, FIG. 15 shows a flowchart of the settlement switch check processing, which will be described. FIG. 15 shows details of the settlement switch check process (step S37 in FIG. 14) of the medal acceptance / start check process of the main control circuit 71.

まず、CPU31は、精算許可フラグがオンであるか否かを判定する(ステップS51)。精算許可フラグがオンでない、すなわち、精算許可状態でない場合には、精算スイッチチェック処理を終了する。   First, the CPU 31 determines whether the settlement permission flag is on (step S51). If the checkout permission flag is not on, that is, if the checkout permission state is not set, the checkout switch check process ends.

一方、精算許可フラグがオンである、すなわち、精算許可状態である場合には、次いで、精算スイッチがオンであるか否か、すなわち、精算ボタン14が押圧操作され、精算スイッチ14Sがオンとなったか否かを判定する(ステップS52)。精算スイッチ14Sがオンとなっていなければ、精算スイッチチェック処理を終了する。   On the other hand, if the settlement permit flag is on, that is, if the settlement is in the permitting state, then, it is determined whether the settlement switch is on, that is, the settlement button 14 is pressed, and the settlement switch 14S is turned on. It is determined whether or not it has been performed (step S52). If the settlement switch 14S is not turned on, the settlement switch check processing ends.

一方、精算スイッチ14Sがオンであれば、投入許可フラグをオフにして(ステップS53)、精算コマンドをセットする(ステップS54)。なお、ステップS54では、精算コマンドとともに上記デモ表示コマンドをセットすることとしてもよい。すなわち、精算ボタン14が押圧操作されたことに基づいてデモ画像を表示させるように制御することとしてもよい。   On the other hand, if the settlement switch 14S is on, the closing permission flag is turned off (step S53), and a settlement command is set (step S54). In step S54, the demo display command may be set together with the settlement command. That is, control may be performed so that a demonstration image is displayed based on the pressing operation of the settlement button 14.

次いで、投入枚数カウンタの値が“0”であるか否かを判定する(ステップS55)。投入枚数カウンタの値が“0”であれば、ステップS57に移行する。投入枚数カウンタの値が“0”でなければ、メダル払出処理(ステップS56)を行ってから、ステップS57に移行する。このメダル払出処理では、投入枚数カウンタの値分のメダルの払出しを行う。   Next, it is determined whether or not the value of the insertion number counter is "0" (step S55). If the value of the insertion number counter is "0", the process proceeds to step S57. If the value of the inserted number counter is not “0”, the process proceeds to step S57 after performing the medal payout process (step S56). In this medal payout process, medals are paid out for the value of the inserted number counter.

ステップS57では、クレジットカウンタの値が“0”であるか否かを判定する。クレジットカウンタの値が“0”であれば、ステップS59に移行する。クレジットカウンタの値が“0”でなければ、メダル払出処理(ステップS58)を行ってから、ステップS59に移行する。このメダル払出処理では、クレジットカウンタの値分のメダルの払出しを行う。   In the step S57, it is determined whether or not the value of the credit counter is “0”. If the value of the credit counter is "0", the flow shifts to step S59. If the value of the credit counter is not "0", a medal payout process (step S58) is performed, and then the process proceeds to step S59. In this medal payout process, payout of medals corresponding to the value of the credit counter is performed.

ステップS56及びステップS58において、投入枚数カウンタの値分及びクレジットカウンタの値分のメダルの払い戻しが終了すると、投入許可フラグをオンにし(ステップS59)、精算スイッチチェック処理を終了する。   In steps S56 and S58, when the payout of the medals corresponding to the value of the insertion number counter and the value of the credit counter is completed, the insertion permission flag is turned on (step S59), and the settlement switch check processing is ended.

次に、図16に内部抽選処理のフローチャートを示し、説明する。図16は、主制御回路71の内部抽選処理(図12のステップS6)の詳細を示すものである。   Next, FIG. 16 shows a flowchart of the internal lottery process, which will be described. FIG. 16 shows details of the internal lottery process (step S6 in FIG. 12) of the main control circuit 71.

まず、CPU31は、内部抽選テーブル決定テーブル(図4参照)を参照し、遊技状態に基づいて内部抽選テーブルの種別と抽選回数を決定し(ステップS71)、決定した抽選回数をCPU31のレジスタの抽選回数カウンタにセットする。   First, the CPU 31 refers to the internal lottery table determination table (see FIG. 4), determines the type of the internal lottery table and the number of lotteries based on the game state (step S71), and determines the determined number of lotteries in the register of the CPU 31. Set the number counter.

次に、持越役があるときにフラグが“1(オン)”となる持越役格納領域が“0”であるか否かを判定する(ステップS72)。この判定により、持越役格納領域が“0”でなければ、すなわち、持越役があれば、抽選回数を“4”に変更する(ステップS73)。ここで、RB遊技状態のときには、持越役が発生しないので、抽選回数が4回未満のRB遊技状態において、抽選回数が“4”に変更されることはない。   Next, when there is a carryover combination, it is determined whether or not the carryover combination storage area whose flag is “1 (ON)” is “0” (step S72). As a result of this determination, if the carryover combination storage area is not "0", that is, if there is a carryover combination, the number of lotteries is changed to "4" (step S73). Here, in the RB gaming state, the carryover combination does not occur, and therefore, in the RB gaming state in which the number of lotteries is less than four, the number of lotteries is not changed to “4”.

次いで、抽選回数と同じ値を当選番号としてセットする(ステップS74)。例えば、一般遊技状態で抽選回数が“6”のとき、当選番号として“6”がセットされる。   Next, the same number as the number of lotteries is set as a winning number (step S74). For example, when the number of lotteries is “6” in the general gaming state, “6” is set as the winning number.

次に、内部抽選テーブルを参照し、当選番号と投入枚数に基づいて、抽選値を取得する(ステップS75)。例えば、一般遊技状態で当選番号が“6”のとき、投入枚数が1枚なら抽選値“12”を、投入枚数が2枚なら抽選値“72”を、投入枚数が3枚なら抽選値“288”を取得する。   Next, with reference to the internal lottery table, a lottery value is acquired based on the winning number and the number of inserted coins (step S75). For example, when the winning number is “6” in the general gaming state, the lottery value “12” is set if the number of inserted pieces is one, the lottery value “72” is set if the number of inserted pieces is two, and the lottery value “72” if the number of inserted pieces is three. 288 ".

次いで、CPU31は、保持している乱数値から上記取得した抽選値を減算する(ステップS76)。減算した値は、再度乱数値として保持しておき、2回目以降は、この値から各抽選値を減算する。   Next, the CPU 31 subtracts the obtained lottery value from the held random number value (step S76). The subtracted value is held again as a random value, and after the second time, each lottery value is subtracted from this value.

次に、この減算によって桁かりが行われたか否か、つまり、上記減算結果が負の値となったか否かを判別する(ステップS77)。   Next, it is determined whether or not a digit has been shifted by this subtraction, that is, whether or not the result of the subtraction has become a negative value (step S77).

減算によって桁かりが行われなかった場合、当選番号を“1”減算し(ステップS78)、抽選回数を“1”減算して(ステップS79)、抽選回数が“0”となったか否かを判定する(ステップS80)。   If no digit is found by the subtraction, the winning number is decremented by "1" (step S78), the number of lotteries is decremented by "1" (step S79), and it is determined whether or not the number of lotteries is "0". A determination is made (step S80).

抽選回数が“0”となっていなければ、ステップS75の処理に戻って上記ステップS75〜ステップS80の処理が繰り返される。   If the number of lotteries is not "0", the process returns to step S75 and the processes of steps S75 to S80 are repeated.

また、ステップS80で抽選回数が“0”と判定されるか、ステップS77で桁かりが行われたと判定された場合、内部当選役決定テーブルを参照して、当選番号と遊技状態とに基づいて内部当選役を決定する(ステップS81)。ステップS80で抽選回数が“0”と判定される場合、当選番号は“0”となっている。   If it is determined in step S80 that the number of lotteries is "0" or if it is determined in step S77 that a digit has been performed, the internal winning combination determination table is referred to, based on the winning number and the gaming state. An internal winning combination is determined (step S81). If the number of lotteries is determined to be “0” in step S80, the winning number is “0”.

次いで、内部当選役に「BB」又は「RB」が含まれるか否かを判定し(ステップS82)、内部当選役に「BB」又は「RB」が含まれる場合にのみ、内部当選役に基づいて、持越役をセットする(ステップS83)。   Next, it is determined whether or not "BB" or "RB" is included in the internal winning combination (step S82). Only when the internal winning combination includes "BB" or "RB", the internal winning combination is determined based on the internal winning combination. Then, a carryover combination is set (step S83).

すなわち、今回の内部当選役がボーナスの場合にのみ、持越役として格納し、他の小役等が内部当選役であった場合には、なにもしない。すでに持越役格納領域に持越役が格納されている場合には、そのまま保持される。   That is, it is stored as a carryover combination only when the current internal winning combination is a bonus, and nothing is performed when another small combination or the like is an internal winning combination. If the carryover combination is already stored in the carryover combination storage area, the carryover combination is retained as it is.

ステップS83の処理の後、内部抽選処理を終了する。   After the processing in step S83, the internal lottery processing ends.

次に、図17にリール停止制御処理のフローチャートを示し、説明する。図17は、主制御回路71のリール停止制御処理(図13のステップS14)の詳細を示すものである。   Next, a flowchart of the reel stop control process is shown in FIG. 17 and will be described. FIG. 17 shows details of the reel stop control process (step S14 in FIG. 13) of the main control circuit 71.

まず、CPU31は、停止ボタン7L、7C、7Rのいずれかが有効に操作されたか否かを判定する(ステップS91)。具体的には、停止ボタン7L、7C、7Rの操作に基づいてリール停止信号回路46から停止信号が出力されたか否かを判定する。この判定が“YES”のときにはステップS92に移り、“NO”のときにはステップS91に戻る。   First, the CPU 31 determines whether any of the stop buttons 7L, 7C, 7R has been effectively operated (step S91). Specifically, it is determined whether or not a stop signal has been output from the reel stop signal circuit 46 based on the operation of the stop buttons 7L, 7C, 7R. When the determination is “YES”, the process proceeds to step S92, and when the determination is “NO”, the process returns to step S91.

次に、内部当選役に基づいて滑りコマ数を決定する(ステップS92)。続いて、決定された滑りコマ数と現在の図柄位置に基づいて、停止予定位置を決定する(ステップS93)。   Next, the number of sliding frames is determined based on the internal winning combination (step S92). Subsequently, a scheduled stop position is determined based on the determined number of sliding symbols and the current symbol position (step S93).

次いで、CPU31は、副制御回路72に対してリール停止コマンドを送信する(ステップS94)。このリール停止コマンドは、リール停止識別子とリール回転識別子を含む。なお、リール停止識別子は、停止ボタン7L、7C、7Rのいずれかの停止操作で回転停止するリールに関する情報である。また、リール回転識別子は、リールの状態(“回転中”または“停止中”)を示す情報であって、回転中を“1”、停止中を“0”として設定する。   Next, the CPU 31 transmits a reel stop command to the sub control circuit 72 (step S94). This reel stop command includes a reel stop identifier and a reel rotation identifier. The reel stop identifier is information on a reel that stops rotating by any one of the stop buttons 7L, 7C, and 7R. The reel rotation identifier is information indicating the state of the reel ("rotating" or "stopping"), and is set as "1" during rotation and "0" during stopping.

次いで、CPU31は、回転中のリールはあるか否か(全てのリールが停止したか否か)を判定する(ステップS95)。この判定が、“YES”のときには、ステップS91に戻り、“NO”となったらリール停止制御処理を終了する。   Next, the CPU 31 determines whether or not there is a rotating reel (whether or not all reels have stopped) (step S95). When the determination is “YES”, the process returns to the step S91, and when the determination is “NO”, the reel stop control process ends.

次に、図18にボーナス終了チェック処理のフローチャートを示し、説明する。図18は、主制御回路71のボーナス終了チェック処理(図13のステップS21)の詳細を示すものである。   Next, FIG. 18 shows a flowchart of the bonus end check processing, which will be described. FIG. 18 shows details of the bonus end check processing (step S21 in FIG. 13) of the main control circuit 71.

まず、CPU31は、入賞が成立したか否かを判定する(ステップS101)。入賞が成立していなければ、ステップS107に移行する。   First, the CPU 31 determines whether or not a winning has been achieved (step S101). If the winning has not been established, the process proceeds to step S107.

入賞が成立した場合には、ボーナス終了枚数カウンタが“0”であるか否かを判定する(ステップS102)。ボーナス終了枚数カウンタが“0”でなければ、ステップS105に移行する。   When the winning is established, it is determined whether or not the bonus end number counter is "0" (step S102). If the bonus end number counter is not "0", the process proceeds to step S105.

ボーナス終了枚数カウンタが“0”であれば、RB終了時処理を行う(ステップS103)。具体的には、RB作動中フラグをオフにし、遊技可能回数カウンタ、入賞可能回数カウンタの値をクリアする。   If the bonus end number counter is "0", RB end time processing is performed (step S103). More specifically, the RB operation flag is turned off, and the values of the number-of-games counter and the number-of-wins counter are cleared.

続いて、BB終了時処理を行う(ステップS104)。具体的には、BB作動中フラグをオフにする。   Subsequently, BB end processing is performed (step S104). Specifically, the BB operation flag is turned off.

BB終了時処理が終わったら、ボーナス終了チェック処理を終了する。   When the processing at the time of BB end is completed, the bonus end check processing is ended.

ステップS102において、ボーナス終了枚数カウンタの値が“0”でなかった場合には、入賞可能回数カウンタの値を“1”減算する(ステップS105)。   If the value of the bonus end number counter is not "0" in step S102, "1" is subtracted from the value of the possible winning number counter (step S105).

次に、入賞可能回数カウンタの値は“0”であるか否かを判定し(ステップS106)、入賞可能回数カウンタの値が“0”であれば、ステップS109に移行する。   Next, it is determined whether or not the value of the possible winning counter is "0" (step S106). If the value of the possible winning counter is "0", the process proceeds to step S109.

この判定で、入賞可能回数カウンタの値が“0”でなかった場合には、遊技可能回数カウンタの値を“1”減算する(ステップS107)。   If the value of the possible winning counter is not "0" in this determination, "1" is subtracted from the value of the possible playing counter (step S107).

次に、遊技可能回数カウンタの値は“0”であるか否かを判定し(ステップS108)、遊技可能回数カウンタの値が“0”でなければ、ボーナス終了チェック処理を終了する。   Next, it is determined whether or not the value of the playable number counter is "0" (step S108). If the value of the playable number counter is not "0", the bonus end check processing is ended.

この判定で、遊技可能回数カウンタの値が“0”であるか、ステップS106の判定で、入賞可能回数カウンタの値が“0”であった場合には、RB終了時処理を行って(ステップS109)、ボーナス終了チェック処理を終了する。   In this determination, if the value of the number-of-playable-times counter is "0" or if the value of the number-of-winsable-number counter is "0" in the determination of step S106, the RB end-time process is performed (step S109), the bonus end check processing ends.

次に、図19にボーナス作動チェック処理のフローチャートを示し、説明する。図19は、主制御回路71のボーナス作動チェック処理(図13のステップS22)の詳細を示すものである。   Next, FIG. 19 shows a flowchart of the bonus operation check processing, which will be described. FIG. 19 shows details of the bonus operation check processing (step S22 in FIG. 13) of the main control circuit 71.

まず、CPU31は、有効ライン上に実際に揃って表示されている表示役が「BB」であるか否かを判定する(ステップS111)。表示役が「BB」である場合、ボーナス作動時テーブルに基づいて、BB作動時処理を行う(ステップS112)。具体的には、BB作動中フラグをオンにし、ボーナス終了枚数カウンタに、BB作動時の払出可能枚数である“465”をセットする。   First, the CPU 31 determines whether the display combination actually displayed on the activated line is “BB” (step S111). When the display combination is "BB", the BB operation process is performed based on the bonus operation table (step S112). Specifically, the BB operation flag is turned on, and “465”, which is the payable number at the time of BB operation, is set in the bonus end number counter.

一方、表示役が「BB」でなければ、CPU31は、表示役が「RB」であるか否かを判定する(ステップS113)。この判定が“NO”である場合、すなわち、表示役が「BB」及び「RB」のいずれでもない場合、ボーナス作動チェック処理を終了する。   On the other hand, if the display combination is not “BB”, the CPU 31 determines whether the display combination is “RB” (step S113). If this determination is “NO”, that is, if the display combination is neither “BB” nor “RB”, the bonus operation check processing ends.

表示役が「RB」である場合、CPU31は、ボーナス作動時テーブルに基づいて、RB作動時処理を行う(ステップS114)。具体的には、RB作動中フラグをオンにし、遊技可能回数カウンタに“12”を、入賞可能回数カウンタに“8”をセットする。   If the display combination is “RB”, the CPU 31 performs an RB operation process based on the bonus operation table (step S114). Specifically, the RB operation flag is turned on, and “12” is set in the possible game number counter and “8” is set in the possible winning number counter.

BB作動時処理(ステップS112)又はRB作動時処理(ステップS114)が終了すると、CPU31は、持越役格納領域をクリアして(ステップS115)、ボーナス作動チェック処理を終了する。   When the BB operation process (step S112) or the RB operation process (step S114) ends, the CPU 31 clears the carryover combination storage area (step S115) and ends the bonus operation check process.

次に、図20に定期割込処理のフローチャートを示し、説明する。この定期割込処理は、1.1173msごとに主制御回路71で定期的に行われる。   Next, FIG. 20 shows a flowchart of the periodic interrupt processing, which will be described. This periodic interrupt processing is periodically performed by the main control circuit 71 every 1.1173 ms.

まず、CPU31は、入力ポートチェック処理を行う(ステップS202)。この入力ポートチェック処理では、メダル投入口22からメダルが投入されたことにより投入メダルセンサ22Sによるメダル投入の検知、スタートレバー6の押下によりスタートスイッチ6Sによる開始操作の検知等の入力操作を確認する。   First, the CPU 31 performs an input port check process (step S202). In this input port check processing, input operations such as detection of medal insertion by the inserted medal sensor 22S when a medal is inserted from the medal insertion slot 22 and detection of a start operation by the start switch 6S by pressing the start lever 6 are confirmed. .

次いで、CPU31は、通信データ送信処理を行う(ステップS203)。この通信データ送信処理により、RAM33に通信データとしてセットした前述のコマンド等を、副制御回路72に対して送信する。   Next, the CPU 31 performs a communication data transmission process (step S203). By this communication data transmission processing, the above-described command and the like set as communication data in the RAM 33 are transmitted to the sub control circuit 72.

次いで、CPU31は、リール制御処理を行う(ステップS204)。具体的には、制御対象のリール(左リール3L、中リール3C、右リール3Rのいずれか)を示す情報をリール識別子(例えば、左“0”、中“1”、右“2”として識別する)として設定し、制御状態をモータ駆動回路39に指令して、当該リールの回転の加速制御、定速制御又は減速制御を行う。   Next, the CPU 31 performs a reel control process (step S204). Specifically, information indicating a reel to be controlled (one of the left reel 3L, the middle reel 3C, and the right reel 3R) is identified as a reel identifier (for example, left “0”, middle “1”, right “2”). The control state is instructed to the motor drive circuit 39 to perform acceleration control, constant speed control, or deceleration control of the rotation of the reel.

次いで、CPU31は、LED類を駆動する7SEG駆動処理を行う(ステップS205)。この7SEG駆動処理において、CPU31は、例えば、入賞時のメダルの払出枚数、貯留(クレジット)されているメダルの枚数、RB遊技状態におけるゲームの回数などを、払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20に表示させるコマンドを、副制御回路72に対して送信する。なお、これらの表示部が主制御回路71に接続されている場合には、この7SEG駆動処理において、直接的に点灯制御が行われることとなる。   Next, the CPU 31 performs a 7SEG driving process for driving the LEDs (step S205). In the 7SEG driving process, the CPU 31 displays, for example, the number of paid out medals at the time of winning, the number of stored (credited) medals, the number of games in the RB gaming state, and the like, in the payout display unit 18, the credit display unit 19, and the like. A command to be displayed on the bonus game information display section 20 is transmitted to the sub control circuit 72. When these display units are connected to the main control circuit 71, the lighting control is directly performed in the 7SEG driving process.

次いで、CPU31は、ランプ類を駆動するランプ駆動処理を行う(ステップS206)。このランプ駆動処理において、CPU31は、例えば、BETされているメダルの数に応じてBETランプ9a、9b、9cを点灯させるコマンド、キャビネット2の前面に設けられたWINランプ17を点灯させるコマンド、発光装置25を点灯させるコマンド等を、副制御回路72に対して送信する。なお、これらのランプ類が主制御回路71に接続されている場合には、このランプ駆動処理において、直接的に点灯制御が行われることとなる。   Next, the CPU 31 performs a lamp driving process for driving lamps (step S206). In this lamp driving process, the CPU 31 may, for example, issue a command to turn on the BET lamps 9a, 9b, 9c in accordance with the number of medals bet, a command to turn on the WIN lamp 17 provided on the front surface of the cabinet 2, and a light emission. A command for turning on the device 25 is transmitted to the sub control circuit 72. When these lamps are connected to the main control circuit 71, lighting control is directly performed in this lamp driving process.

次いで、CPU31は、タイマ管理処理を行う(ステップS207)。このタイマ管理処理では、デモフラグ表示タイマの減算処理などを行う。このデモフラグ表示タイマの減算処理により、遊技者がゲームを行わないと、デモフラグ表示タイマがカウントダウンされ、約40秒後に“0”となり、デモ表示コマンドが副制御回路72に送信され、デモ画像が表示される。   Next, the CPU 31 performs a timer management process (step S207). In this timer management process, a subtraction process of the demo flag display timer and the like are performed. If the player does not play the game by the subtraction process of the demo flag display timer, the demo flag display timer counts down and becomes "0" after about 40 seconds, a demo display command is transmitted to the sub control circuit 72, and the demo image is displayed. Is done.

次に、副制御回路72において実施される処理について、説明する。副制御回路72では、画像制御プログラムROM84に記憶された制御プログラムにしたがって、画像制御CPU82によって処理が行われる。画像制御CPU82は、電源が投入されると、リセット割込を発生させ、その割込の発生に基づいて、画像制御プログラムROM84に記憶されたリセット割込処理を順次行う。   Next, processing performed in the sub control circuit 72 will be described. In the sub control circuit 72, processing is performed by the image control CPU 82 according to the control program stored in the image control program ROM 84. When the power is turned on, the image control CPU 82 generates a reset interrupt, and sequentially performs the reset interrupt processing stored in the image control program ROM 84 based on the generation of the interrupt.

図21に、副制御回路72において行われるリセット割り込み処理のフローチャートを示し、説明する。   FIG. 21 shows and describes a flowchart of the reset interrupt processing performed in the sub control circuit 72.

図21に示すように、副制御回路72において行われるリセット割り込み処理では、初めに、画像制御ワークRAM83、制御RAM89、ビデオRAM87などの初期化を行う(ステップS301)。   As shown in FIG. 21, in the reset interrupt process performed in the sub control circuit 72, first, the image control work RAM 83, the control RAM 89, the video RAM 87, etc. are initialized (step S301).

次いで、画像制御CPU82は、入力監視処理を行う(ステップS302)。この入力監視処理では、画像制御回路80に信号が入力されたか否かを監視する処理などを行う。例えば、画像制御CPU82は、遊技中以外(リール3の回転中以外など)において、操作キー24からの入力があれば、操作キー24の入力に対応する演出データ(メニュー画面など)を決定する。ここで決定される演出データには、パチスロ機1の履歴を表示させるためのデータなどが含まれている。   Next, the image control CPU 82 performs an input monitoring process (step S302). In the input monitoring process, a process of monitoring whether a signal has been input to the image control circuit 80 or the like is performed. For example, if there is an input from the operation keys 24 other than during a game (other than the rotation of the reel 3), the image control CPU 82 determines effect data (a menu screen or the like) corresponding to the input of the operation keys 24. The effect data determined here includes data for displaying the history of the pachislot machine 1 and the like.

また、例えば、遊技場の店員により、後述する精算警告期間の設定がされると、精算警告期間が設定される。なお、精算警告期間は、所定の期間(例えば、5分)が予め設定されており、精算警告期間を新たに設定することにより、精算警告期間が更新されるようにしてもよい。   Further, for example, when a settlement clerk at a game hall sets a settlement warning period described later, the settlement warning period is set. Note that a predetermined period (for example, 5 minutes) is set in advance as the settlement warning period, and the settlement warning period may be updated by newly setting the settlement warning period.

次に、画像制御CPU82は、コマンド受信処理を行う(ステップS303)。コマンド受信処理では、各コマンドを受信して、受信したコマンドに応じて、液晶表示装置5、LED(払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20)、ランプ(BETランプ9a〜9c、WINランプ17、発光装置25)、スピーカ21L、21Rなどにより実行する演出の内容(すなわち、演出データ)を決定する。   Next, the image control CPU 82 performs a command receiving process (step S303). In the command receiving process, each command is received, and according to the received command, the liquid crystal display device 5, the LED (payout display unit 18, the credit display unit 19, the bonus game information display unit 20), and the lamps (BET lamps 9a to 9b). 9c, the WIN lamp 17, the light-emitting device 25), the contents of the effect to be executed by the speakers 21L and 21R (ie, effect data).

次に、画像制御CPU82は、コマンド出力処理を行う(ステップS304)。このコマンド出力処理では、液晶表示装置5を駆動制御する画像制御IC88や、LED(払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20)、ランプ(BETランプ9a〜9c、WINランプ17、発光装置25)、スピーカ21L、21Rを駆動制御する音・ランプ制御回路73に対して、決定された演出データに応じたコマンドを出力する。これにより、液晶表示装置5は、決定された演出データに応じた画像を表示する。また、LED(払出表示部18、クレジット表示部19、ボーナス遊技情報表示部20)及びランプ(BETランプ9a〜9c、WINランプ17、発光装置25)は、決定された演出データに応じた発光パターンを出力する。また、スピーカ21L、21Rは、決定された演出データに応じた音楽又は音声を出力する。画像制御CPU82は、コマンド出力処理(ステップS304)が終了すると、入力監視処理からの処理(ステップS302〜ステップS304)を繰り返す。   Next, the image control CPU 82 performs a command output process (step S304). In this command output processing, an image control IC 88 for driving and controlling the liquid crystal display device 5, LEDs (payout display unit 18, credit display unit 19, bonus game information display unit 20), lamps (BET lamps 9a to 9c, WIN lamp 17). , The light emitting device 25), and outputs a command corresponding to the determined effect data to the sound / lamp control circuit 73 that drives and controls the speakers 21L and 21R. Thereby, the liquid crystal display device 5 displays an image corresponding to the determined effect data. The LEDs (payout display unit 18, credit display unit 19, bonus game information display unit 20) and lamps (BET lamps 9a to 9c, WIN lamp 17, light emitting device 25) emit light patterns corresponding to the determined effect data. Is output. Further, the speakers 21L and 21R output music or sound according to the determined effect data. When the command output processing (step S304) ends, the image control CPU 82 repeats the processing from the input monitoring processing (steps S302 to S304).

次に、図22に表示役コマンド受信処理のフローチャートを示し、説明する。表示役コマンド受信処理は、表示役コマンドを受信したとき、前述のコマンド受信処理(図21のステップS303)により呼び出され、処理が行われる。   Next, a flowchart of the display combination command reception processing is shown in FIG. 22 and will be described. When the display combination command is received, the display combination command reception processing is called by the above-described command reception processing (step S303 in FIG. 21), and the processing is performed.

表示役コマンド受信処理では、まず、受信したコマンドが表示役コマンドであるか否かを判定する(ステップS311)。受信したコマンドが表示役コマンドでなければ、表示役コマンド受信処理を終了する。   In the display combination command receiving process, first, it is determined whether or not the received command is a display combination command (step S311). If the received command is not a display combination command, the display combination command reception processing ends.

受信したコマンドが表示役コマンドであったら、受信した表示役コマンドから表示役、払出枚数等の情報を取得し、画像制御ワークRAM83のゲーム情報記憶領域にデータを書き込み、記憶させる(ステップS312)。   If the received command is the display combination command, information such as the display combination and the number of payouts is acquired from the received display combination command, and the data is written and stored in the game information storage area of the image control work RAM 83 (step S312).

次いで、対応する演出データをセットして(ステップS313)、表示役コマンドを受信処理済みにし(ステップS314)、表示役コマンド受信処理を終了する。   Next, the corresponding effect data is set (step S313), the reception processing of the display combination command is completed (step S314), and the display combination command reception processing ends.

次に、図23に精算コマンド受信処理のフローチャートを示し、説明する。精算コマンド受信処理は、精算コマンドを受信したとき、前述のコマンド受信処理(図21のステップS303)により呼び出され、処理が行われる。   Next, FIG. 23 shows and describes a flowchart of the settlement command receiving process. When the settlement command is received, the settlement command reception process is called by the above-described command reception process (step S303 in FIG. 21), and the process is performed.

精算コマンド受信処理では、まず、精算履歴を記憶する(ステップS321)。精算履歴には、例えば、精算が行われた日時の情報、メダル投入枚数やクレジット枚数の情報、精算警告期間内に精算されたか否かの情報、精算時の報知態様の情報等が含まれる。   In the settlement command receiving process, first, the settlement history is stored (step S321). The settlement history includes, for example, information on the date and time when the settlement was performed, information on the number of inserted medals and the number of credits, information on whether or not the settlement was made within the settlement warning period, information on a notification mode at the time of settlement, and the like.

次いで、精算警告期間中であるか否かを判定する(ステップS322)。精算警告期間は、短期間(設定された精算警告期間内)に精算ボタン14が複数回操作されたか否かを判定し、精算による不正行為が行われた可能性を警告するための報知が行われる期間であり、精算の開始から所定の時間(例えば、5分)を経過するまでの期間である。   Next, it is determined whether or not a settlement warning period is in progress (step S322). In the settlement warning period, it is determined whether or not the settlement button 14 has been operated a plurality of times in a short period (within the set settlement warning period), and a notification is issued to warn of a possibility that an improper act due to the settlement was performed. This is a period until a predetermined time (for example, 5 minutes) elapses from the start of settlement.

ステップS322において、精算警告期間中である場合、ステップS325に移行する。一方、精算警告期間中でない場合、精算回数カウンタをクリアし(ステップS323)、設定されている精算警告期間タイマをセットしてから(ステップS324)、ステップS325に移行する。精算警告期間タイマには、所定の値(例えば、5分を示すタイマの値)が設定され、精算警告期間タイマがセットされるとカウントダウンが開始される。   If it is determined in step S322 that the settlement warning period is in progress, the process proceeds to step S325. On the other hand, if it is not during the settlement warning period, the settlement number counter is cleared (step S323), the set settlement warning period timer is set (step S324), and the process proceeds to step S325. A predetermined value (for example, a timer value indicating 5 minutes) is set in the settlement warning period timer, and when the settlement warning period timer is set, the countdown starts.

ステップS325では、精算回数カウンタの値を“1”加算する。精算回数カウンタは、精算警告期間内の精算の回数(精算ボタン14の操作回数)を計数するカウンタである。   In step S325, the value of the settlement counter is incremented by "1". The settlement number counter is a counter that counts the number of settlements (the number of times the settlement button 14 is operated) during the settlement warning period.

次いで、精算回数カウンタの値に応じた精算報知を実行する(ステップS326)。精算報知は、精算回数カウンタの値に応じて、精算報知手段としての液晶表示装置5に精算中を示す画像を表示する及び/又は精算報知手段としてのスピーカ21L,21Rから精算中を示す精算音を出力する及び/又は精算報知手段としての発光装置25を点灯することで行われる。精算報知については、後述する。   Next, a settlement notification according to the value of the settlement counter is executed (step S326). The settlement notification is performed by displaying an image indicating that settlement is in progress on the liquid crystal display device 5 as the settlement notification means, and / or a settlement sound indicating that settlement is in progress from the speakers 21L and 21R as the settlement notification means in accordance with the value of the settlement number counter. And / or by turning on the light emitting device 25 as the settlement notifying means. The settlement notification will be described later.

次いで、精算コマンドを処理済にして(ステップS327)、精算コマンド受信処理を終了する。   Next, the settlement command is processed (step S327), and the settlement command reception process ends.

次に、精算報知について説明する。図24は、精算報知の態様を説明する説明図である。精算報知は、精算処理が実行されている間に実行される。精算回数カウンタの値が“1”の場合の精算報知は、通常の精算処理における精算報知態様であり、遊技者に不快感を与えない程度の演出である。具体的には、精算回数カウンタの値が“1”の場合、図24(a)に示すように、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を遊技者に不快感を与えないサイズ(小サイズ)で表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を遊技者に不快感を与えない音量(小音量)で出力し、発光装置25が遊技者に不快感を与えない輝度(低輝度)で点灯する、第1精算報知を行う。   Next, the settlement notification will be described. FIG. 24 is an explanatory diagram illustrating a mode of the settlement notification. The settlement notification is executed while the settlement process is being executed. The settlement notification when the value of the settlement number counter is “1” is a settlement notification mode in a normal settlement process, and is an effect that does not cause discomfort to the player. Specifically, when the value of the number-of-payments counter is “1”, as shown in FIG. 24A, the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the settlement is in progress to a size (small size) that does not give the player any discomfort. ), And the speakers 21L and 21R output a settlement sound indicating that settlement is in progress at a volume (small volume) that does not cause discomfort to the player, and the light-emitting device 25 causes the luminance (low) that does not cause discomfort to the player. (Brightness).

精算回数カウンタの値が“2”の場合の精算報知は、精算回数カウンタの値が“1”の場合より強調した演出を実行する。具体的には、精算回数カウンタの値が“2”の場合、図24(b)に示すように、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を通常より大きいサイズ(中サイズ)で表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を通常より大きい音量(中音量)で出力し、発光装置25が通常より明るい輝度(中輝度)で点灯する、第2精算報知を行う。   The settlement notification when the value of the settlement number counter is “2” executes an effect that is more emphasized than when the value of the settlement number counter is “1”. Specifically, when the value of the number-of-payments counter is "2", as shown in FIG. 24B, the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the settlement is being performed in a larger size (medium size) than usual. Then, the speakers 21L and 21R output a settlement sound indicating that settlement is in progress at a volume (middle volume) higher than normal, and the light-emitting device 25 is turned on at a brightness higher than normal (medium brightness), and a second payment notification is performed.

精算回数カウンタの値が“3”の場合の精算報知は、精算回数カウンタの値が“2”の場合よりさらに強調した演出を実行する。具体的には、精算回数カウンタの値が“3”の場合、図24(c)に示すように、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を中サイズより大きいサイズ(大サイズ)で表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を中音量より大きい音量(大音量)で出力し、発光装置25が中輝度より明るい輝度(高輝度)で点灯する、第3精算報知を行う。   The settlement notification when the value of the settlement number counter is "3" executes an effect that is more emphasized than when the value of the settlement number counter is "2". More specifically, when the value of the number-of-payments counter is "3", as shown in FIG. 24C, the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the settlement is being performed in a size larger than the medium size (large size). Then, the loudspeakers 21L and 21R output a settlement sound indicating that settlement is in progress at a volume higher than the medium volume (loud volume), and the light emitting device 25 is turned on at a luminance higher than the medium luminance (high luminance) to perform a third payment notification. .

ここで、精算回数カウンタの値が“1”の場合とは、精算警告期間外に精算ボタン14が押され、この精算指示(以下、「第1精算指示」という)に基づく精算コマンドが、通信データ送信処理(図20のステップS203)において送信された場合である。   Here, the case where the value of the settlement number counter is “1” means that the settlement button 14 is pressed outside the settlement warning period, and a settlement command based on this settlement instruction (hereinafter referred to as “first settlement instruction”) is transmitted. This is a case where the data is transmitted in the data transmission process (step S203 in FIG. 20).

また、精算回数カウンタの値が“2”の場合とは、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押され、この精算指示(以下、「第2精算指示」という)に基づく精算コマンドが、通信データ送信処理(図20のステップS203)において送信された場合である。   When the value of the number-of-payments counter is “2”, the settlement button 14 is pressed during the settlement warning period set based on the first settlement instruction, and the settlement instruction (hereinafter, “second settlement instruction”) is issued. This is the case where the settlement command based on the above-mentioned method is transmitted in the communication data transmission process (step S203 in FIG. 20).

精算回数カウンタの値が“3”の場合とは、第2精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押され、この精算指示(以下、「第3精算指示」という)に基づく精算コマンドが、通信データ送信処理(図20のステップS203)において送信された場合である。   The case where the value of the number-of-payments counter is "3" means that the settlement button 14 is pressed during the settlement warning period set based on the second settlement instruction, and this settlement instruction (hereinafter, referred to as "third settlement instruction"). This is a case where a settlement command based on is transmitted in the communication data transmission process (step S203 in FIG. 20).

なお、精算回数カウンタの値が“2”の場合とは、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に1回目の精算ボタン14が押され、この精算指示に基づく精算コマンドが、通信データ送信処理(図20のステップS203)において送信された場合であってもよい。また、精算回数カウンタの値が“3”の場合とは、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に2回目の精算ボタン14が押され、この精算指示に基づく精算コマンドが、通信データ送信処理(図20のステップS203)において送信された場合であってもよい。   When the value of the number-of-payments counter is “2”, the first payment button 14 is pressed during the payment warning period set based on the first payment instruction, and the payment command based on this payment instruction is This may be the case when the data is transmitted in the communication data transmission process (step S203 in FIG. 20). When the value of the number-of-payments counter is "3", the second payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the first payment instruction, and the payment command based on this payment instruction is: This may be the case when the data is transmitted in the communication data transmission process (step S203 in FIG. 20).

また、精算回数カウンタの値に基づく精算報知の報知態様は、上記の態様に限られるものではない。例えば、精算回数カウンタの値が“1”の場合と、精算回数カウンタの値が“2”の場合と、精算回数カウンタの値が“3”の場合とで、精算中を示す表示画像の表示内容自体を異ならせることとしてもよい。具体的には、精算回数カウンタの値が“1”の場合には、白色の精算中を示す表示画像を表示し、精算回数カウンタの値が“2”の場合には、黄色の精算中を示す表示画像を表示し、精算回数カウンタの値が“3”の場合には、赤色の精算中を示す表示画像を表示することとしてもよい。   Further, the notification mode of the settlement notification based on the value of the settlement number counter is not limited to the above-described embodiment. For example, when the value of the settlement number counter is “1”, when the value of the settlement number counter is “2”, and when the value of the settlement number counter is “3”, a display image indicating that settlement is in progress is displayed. The content itself may be different. Specifically, when the value of the settlement number counter is “1”, a display image indicating that white settlement is being performed is displayed, and when the value of the settlement number counter is “2”, yellow settlement is being performed. When the value of the number-of-payments counter is "3", a red display image indicating that the settlement is in progress may be displayed.

また、例えば、精算回数カウンタの値が“1”の場合と、精算回数カウンタの値が“2”の場合と、精算回数カウンタの値が“3”の場合とで、精算中を示す精算音の出力内容自体を異ならせることとしてもよい。具体的には、精算回数カウンタの値が“1”の場合には、「精算が行われました」という音声を出力し、精算回数カウンタの値が“2”の場合には、「2連続で精算が行われました」という音声を出力し、精算回数カウンタの値が“3”の場合には、「3連続で精算が行われました、係員をお呼び下さい」という音声を出力することとしてもよい。   Also, for example, a settlement sound indicating that settlement is in progress when the value of the settlement number counter is “1”, when the value of the settlement number counter is “2”, and when the value of the settlement number counter is “3”. The output content itself may be different. Specifically, when the value of the settlement number counter is "1", a sound that "the settlement has been made" is output, and when the value of the settlement number counter is "2", "two continuous" is output. If the value of the balance counter is "3", output the voice "The balance has been settled three consecutive times, please call a clerk." It may be.

また、例えば、精算回数カウンタの値が“1”の場合と、精算回数カウンタの値が“2”の場合と、精算回数カウンタの値が“3”の場合とで、発光装置25の点灯態様自体を異ならせることとしてもよい。具体的には、精算回数カウンタの値が“1”の場合には、発光装置25を低速で点滅させ、精算回数カウンタの値が“2”の場合には、発光装置25を中速で点滅させ、精算回数カウンタの値が“3”の場合には、発光装置25を高速で点滅させることとしてもよい。   Further, for example, the lighting mode of the light emitting device 25 depends on whether the value of the settlement counter is “1”, the value of the settlement counter is “2”, and the value of the settlement counter is “3”. It may be made different. Specifically, when the value of the settlement number counter is “1”, the light emitting device 25 blinks at a low speed, and when the value of the settlement number counter is “2”, the light emitting device 25 blinks at a medium speed. When the value of the settlement counter is "3", the light emitting device 25 may be blinked at a high speed.

さらに、例えば、精算回数カウンタの値がいずれであるかにかかわらず、精算警告期間中は、精算が行われた日時、払い戻された投入メダル及びクレジットの枚数、精算期間中の何回目の精算指示であるか等の情報を含む精算関連情報を、液晶表示装置5に表示することとしてもよい。また、例えば、精算警告期間中においては、精算警告期間中である旨を報知することとしてもよい。   Furthermore, for example, regardless of the value of the settlement frequency counter, during the settlement warning period, the date and time when the settlement was performed, the number of inserted medals and credits refunded, and the number of the settlement instruction during the settlement period The settlement-related information including the information such as “?” May be displayed on the liquid crystal display device 5. Also, for example, during the settlement warning period, it may be notified that the settlement warning period is in progress.

本実施の形態における精算報知は、上記の態様の一部又は全部を組み合わせた報知態様を適用することができる。   As the settlement notification in the present embodiment, a notification mode in which some or all of the above modes are combined can be applied.

次に、図25にデモ表示コマンド受信処理のフローチャートを示し、説明する。デモ表示コマンド受信処理は、デモ表示コマンドを受信したとき、前述のコマンド受信処理(図21のステップS303)により呼び出され、処理が行われる。   Next, FIG. 25 shows a flowchart of the demo display command receiving process, and will be described. The demo display command receiving process is called and executed by the above-described command receiving process (step S303 in FIG. 21) when the demo display command is received.

デモ表示コマンド受信処理では、まず、精算報知期間中であるか否かを判定する(ステップS341)。精算報知期間とは、精算報知が行われている期間である。例えば、1回の精算報知の開始から終了までに所定時間(例えば、5秒)を要する場合には、その所定時間が精算報知期間となる。精算報知期間中であれば、精算報知期間が経過するまで処理を待機してから(ステップS342)、ステップS343に移行する。一方、精算報知期間中でなければ、ステップS343に移行する。なお、精算報知期間を、精算警告期間と同一の期間としてもよい。すなわち、精算警告期間中であれば精算警告期間が終了するまで、デモ画像が表示されないこととしてもよい。これにより、精算警告期間中であることを認識させることができる。   In the demonstration display command receiving process, first, it is determined whether or not the settlement notification period is in progress (step S341). The settlement notification period is a period during which settlement notification is performed. For example, when a predetermined time (for example, 5 seconds) is required from the start to the end of one settlement notification, the predetermined time is the settlement notification period. If it is during the settlement notification period, the process waits until the settlement notification period elapses (step S342), and then proceeds to step S343. On the other hand, if it is not during the settlement notification period, the process proceeds to step S343. The settlement notification period may be the same period as the settlement warning period. That is, during the settlement warning period, the demonstration image may not be displayed until the settlement warning period ends. As a result, it is possible to recognize that the settlement warning period is in progress.

ステップS343では、画像制御IC88にデモ画像を描画し、液晶表示装置5にデモ画像を表示させるデモ表示処理を行う。   In step S343, a demonstration display process of drawing a demonstration image on the image control IC 88 and displaying the demonstration image on the liquid crystal display device 5 is performed.

詳しくは、画像制御CPU82は、画像制御IC88の所定の記憶領域(以下、記憶領域Aとする)を画像描画領域とし、画像ROM86に記憶されている画像からデモ画像を描画、あるいは、直接デモ画像を呼び出し描画する。次に、画像制御CPU82は、画像制御IC88の画像描画領域であった記憶領域Aを画像表示領域に切り換える。また、他の記憶領域(以下、記憶領域Bとする)を次の画像描画領域とする。   More specifically, the image control CPU 82 draws a demonstration image from an image stored in the image ROM 86, or directly displays a demonstration image, using a predetermined storage area (hereinafter, storage area A) of the image control IC 88 as an image drawing area. To draw. Next, the image control CPU 82 switches the storage area A, which was the image drawing area of the image control IC 88, to the image display area. In addition, another storage area (hereinafter, storage area B) is set as the next image drawing area.

次いで、画像制御IC88は、画像表示領域に指定されている記憶領域Aに描画されたデモ画像を液晶表示装置5に表示する。この間、画像制御CPU82は、画像制御IC88の記憶領域Bに、画像ROM86に記憶されている画像から次のデモ画像を描画する。次に、画像制御CPU82は、画像制御IC88の画像描画領域であった記憶領域Bを次の画像表示領域に切り換え、画像表示領域であった記憶領域Aを次の画像描画領域とする。   Next, the image control IC 88 displays on the liquid crystal display device 5 the demonstration image drawn in the storage area A designated as the image display area. During this time, the image control CPU 82 draws the next demonstration image from the image stored in the image ROM 86 in the storage area B of the image control IC 88. Next, the image control CPU 82 switches the storage area B, which was the image drawing area of the image control IC 88, to the next image display area, and sets the storage area A, which was the image display area, as the next image drawing area.

次いで、画像制御IC88は、記憶領域Bに描画されたデモ画像を液晶表示装置5に表示する。この間、画像制御CPU82は、画像制御IC88の記憶領域Bに、次のデモ画像を描画する。以下、同様に画像制御IC88の画像描画領域と画像表示領域とを切り換えて画像処理を行うことにより、液晶表示装置5に連続してデモ画像を表示することができ、デモ画像を表示させることができる。   Next, the image control IC 88 displays the demonstration image drawn in the storage area B on the liquid crystal display device 5. During this time, the image control CPU 82 draws the next demonstration image in the storage area B of the image control IC 88. Hereinafter, similarly, by performing the image processing by switching the image drawing area and the image display area of the image control IC 88, the demonstration image can be continuously displayed on the liquid crystal display device 5, and the demonstration image can be displayed. it can.

また、画像制御IC88に対する画像描画処理において、必要であればビデオRAM87も使用する。例えば、記憶領域Aに描画したデモ画像をビデオRAM87に書き出し、再度記憶領域Aに書き込む、又は、記憶領域Bに書き込むといった使用方法がある。   In the image drawing processing for the image control IC 88, the video RAM 87 is also used if necessary. For example, there is a usage method in which the demonstration image drawn in the storage area A is written to the video RAM 87 and written to the storage area A again, or written to the storage area B.

ステップS343のデモ表示処理後、デモ表示コマンドを受信処理済みにして(ステップS324)、デモ表示コマンド受信処理を終了する。   After the demonstration display processing in step S343, the reception processing of the demonstration display command is completed (step S324), and the demonstration display command reception processing ends.

なお、このデモ表示コマンド受信処理では、ステップS342の処理を行うことなく、ステップS343の処理を行うこととしてもよい。この場合、デモ画像の表示とともに上記の精算報知を行うこととしてもよい。例えば、デモ画像の表示と重畳して、精算回数カウンタの値に応じた精算中を示す表示画像や上記の精算関連情報を表示することとしてもよい。これにより、遊技が行われていない場合であっても、どのような頻度で精算指示がなされていたのかを認識させることができる。   In the demo display command receiving process, the process of step S343 may be performed without performing the process of step S342. In this case, the above-described settlement notification may be performed together with the display of the demonstration image. For example, a display image indicating that settlement is being performed according to the value of the settlement counter and the above-described settlement-related information may be displayed by being superimposed on the display of the demonstration image. Thereby, even when the game is not played, it is possible to recognize how often the settlement instruction has been issued.

次に、精算警告期間の設定について説明する。図26は、精算警告期間の設定画面を示す画面図である。   Next, the setting of the settlement warning period will be described. FIG. 26 is a screen diagram showing a screen for setting a settlement warning period.

遊技場の店員がドアキー26を回転させて、前面扉(フロントドア)のロックを解除し、設定キー(図示せず)をオン操作して設定キースイッチ(図示せず)をオンにすると、液晶表示装置5(履歴表示手段の一例)にホールメニュー画面が表示される。ホールメニューには、「精算警告期間設定」項目5−1、「時刻設定」項目、「ガイドオプション」項目、「トータルメダル情報」項目、「設定変更・確認履歴」項目、「エラー情報履歴」項目、「監視履歴」項目、「警告表示設定」項目、「自動音量調整機能」項目、「精算履歴」項目5−10がある。   When a store clerk turns the door key 26 to unlock the front door (front door) and turns on a setting key (not shown) to turn on a setting key switch (not shown), a liquid crystal display is used. A hole menu screen is displayed on the display device 5 (an example of a history display unit). The hole menu includes a “Settlement warning period setting” item 5-1, a “Time setting” item, a “Guide option” item, a “Total medal information” item, a “Setting change / confirmation history” item, and an “Error information history” item. , A “monitoring history” item, a “warning display setting” item, an “automatic volume adjustment function” item, and a “payment history” item 5-10.

遊技場の店員が、操作キー24を操作してその画面の「精算警告期間設定」項目5−1を選択すると、図26に示すように、精算警告期間設定が可能な状態になる。本実施形態では、0分〜10分の時間を精算警告期間として設定可能である。   When the store clerk operates the operation key 24 and selects the “Settlement warning period setting” item 5-1 on the screen, as shown in FIG. 26, a state in which the settlement warning period can be set is established. In the present embodiment, a time from 0 minute to 10 minutes can be set as the settlement warning period.

次に、精算履歴について、図27を参照して説明する。図27は、精算履歴の画面を示す画面図である。液晶表示装置5にホールメニュー画面が表示された状態で、操作キー24を操作してその画面の「精算履歴」項目5−10を選択すると、図27に示すように、精算履歴の閲覧が可能な状態になる。精算履歴には、例えば、精算が行われた日時の情報、払い戻された投入メダル及びクレジットの枚数、精算警告期間内に精算されたか否かの情報、精算時の報知態様の情報等が含まれる。   Next, the settlement history will be described with reference to FIG. FIG. 27 is a screen diagram showing a screen of the settlement history. With the hole menu screen displayed on the liquid crystal display 5, by operating the operation key 24 and selecting the "payment history" item 5-10 on the screen, the payment history can be viewed as shown in FIG. State. The settlement history includes, for example, information on the date and time when the settlement was performed, the number of inserted medals and credits refunded, information on whether or not the settlement was made within the settlement warning period, information on a notification mode at the time of settlement, and the like. .

具体的には、例えば、図27に示すように、最も上の欄は、精算警告期間外の第1精算指示(図27では“●”で表示)によって、投入メダル3枚、クレジット15枚が精算されたことを示し、次の欄は、精算警告期間外の第1精算指示(図27では“●”で表示)によって、投入メダル0枚、クレジット50枚が精算されたことを示し、次の欄は、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内の第2精算指示(図27では“●●”で表示)によって、投入メダル0枚、クレジット50枚が精算されたことを示し、最も下の欄は、第2精算指示に基づいて設定された精算警告期間内の第3精算指示(図27では“●●●”で表示)によって、投入メダル0枚、クレジット50枚が精算されたことを示す。なお、図27では図示を省略するが、液晶表示装置5は、精算履歴として、報知態様が第1精算報知〜第3精算報知のいずれかであったかの情報を表示してもよい。   More specifically, for example, as shown in FIG. 27, the top column shows three inserted medals and fifteen credits according to a first settlement instruction (indicated by “●” in FIG. 27) outside the settlement warning period. The next column indicates that the payout of 0 coins and 50 credits has been settled by the first settlement instruction (indicated by “●” in FIG. 27) outside the settlement warning period. Column indicates that 0 coins and 50 credits have been settled by the second settlement instruction (indicated by “●●” in FIG. 27) within the settlement warning period set based on the first settlement instruction. In the lowermost column, 0 coins to be inserted and 50 credits are set according to a third settlement instruction (indicated by “●●●” in FIG. 27) within the settlement warning period set based on the second settlement instruction. Indicates that payment has been made. Although not shown in FIG. 27, the liquid crystal display device 5 may display, as the settlement history, information indicating whether the notification mode is any of the first to third settlement notifications.

なお、精算警告期間の表示は、上記のように、精算警告期間外の第1精算指示、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内の第2精算指示、第2精算指示に基づいて設定された精算警告期間内の第3精算指示、のいずれかであることに限定されない。例えば、精算警告期間の表示は、精算警告期間内又は精算警告期間外の精算指示であってもよい。また、精算警告期間の表示は、精算警告期間外の第1精算指示、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内の1回目の精算指示、第1精算指示に基づいていて設定された精算警告期間内の2回目の精算指示のいずれかであってもよい。   The display of the settlement warning period is based on the first settlement instruction outside the settlement warning period, the second settlement instruction within the settlement warning period set based on the first settlement instruction, and the second settlement instruction as described above. The third payment instruction in the payment warning period set in advance is not limited to the third payment instruction. For example, the display of the settlement warning period may be a settlement instruction within the settlement warning period or outside the settlement warning period. In addition, the display of the settlement warning period is set based on the first settlement instruction outside the settlement warning period, the first settlement instruction within the settlement warning period set based on the first settlement instruction, and the first settlement instruction. It may be any one of the second payment instructions in the payment warning period.

また、精算警告期間内の精算指示によって精算がされた場合は、その欄を点灯させたり点滅させたりしてもよい。   Further, when the settlement is performed by the settlement instruction during the settlement warning period, the column may be turned on or blinked.

また、図27に示す精算履歴を、精算報知において表示することとしてもよい。具体的には、上記の第3精算報知において、液晶表示装置5に精算中を示す表示画像とともに、あるいはこれにかえて、図27に示す精算履歴を表示することとしてもよい。また、上記の第2精算報知においても同様である。これにより、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性が高い場合には、精算履歴を表示することで、煩雑な操作を行うことなく、不正行為が行われたか否かを正確かつ迅速に判断することができる。   The settlement history shown in FIG. 27 may be displayed in the settlement notification. Specifically, in the third settlement notification, the settlement history shown in FIG. 27 may be displayed on the liquid crystal display device 5 together with or instead of a display image indicating that settlement is being performed. The same applies to the above-described second settlement notification. As a result, if there is a high possibility that a fraudulent act of trying to obtain a game medium has been fraudulently performed, by displaying the settlement history, it is possible to determine whether the fraudulent act was performed without performing a complicated operation. Can be determined accurately and quickly.

次に、本実施の形態のパチスロ機1の主な作用効果について説明する。本実施の形態のパチスロ機1では、精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合と、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合とで、精算報知手段による報知態様を異ならせることで、精算警告期間内に精算ボタン14が操作されたことを警告する演出が行われる。   Next, main functions and effects of the pachislot machine 1 of the present embodiment will be described. In the pachislot machine 1 of the present embodiment, the mode of notification by the payment notification means is different between the case where the payment button 14 is pressed during the payment warning period and the case where the payment button 14 is pressed outside the payment warning period. Thus, an effect is issued to warn that the payment button 14 has been operated during the payment warning period.

これにより、遊技場の店員は、精算警告期間内に精算ボタンが押されたこと、すなわち、短期間に精算ボタンが複数回操作されたことを認識することができる。そのため、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性を早期に察知することができる。また、遊技者に対しては、精算警告期間内に精算ボタンを押したことを認識させることができる。そのため、精算警告期間内に精算ボタンを押すことを躊躇させることができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる。   Thereby, the clerk at the game hall can recognize that the payment button was pressed during the payment warning period, that is, that the payment button was operated a plurality of times in a short time. Therefore, it is possible to detect at an early stage a possibility that a fraudulent act of illegally obtaining a game medium has been performed. In addition, the player can be made aware that the payment button has been pressed during the payment warning period. Therefore, it is possible to hesitate to press the payment button during the payment warning period. Therefore, it is possible to prevent a fraudulent act of illegally obtaining a game medium.

また、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合と、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合と、第2精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合とで、精算報知手段による報知態様を異ならせることで、警告の程度を変化させることができる。具体的には、精算警告期間外に精算ボタン14を押した遊技者に対し、不快感を与えない程度に精算中であることを示す演出を実行できる。一方、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合は、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合より強調した演出を実行できる。さらに、第2精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合は、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合よりさらに強調した演出を実行できる。   Further, when the payment button 14 is pressed outside the payment warning period, when the payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the first payment instruction, and when the payment button 14 is set based on the second payment instruction. The degree of warning can be changed by making the notification mode by the payment notification means different from the case where the payment button 14 is pressed within the set payment warning period. Specifically, it is possible to execute an effect indicating that the settlement is being performed to the extent that the player who pressed the settlement button 14 outside the settlement warning period does not cause discomfort. On the other hand, when the payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the first payment instruction, a more emphasized effect can be executed than when the payment button 14 is pressed outside the payment warning period. Further, when the payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the second payment instruction, the payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the first payment instruction. It is possible to perform an even more emphasized effect.

また、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合と、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に1回目の精算ボタン14が押された場合と、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に2回目の精算ボタン14が押された場合とで、精算報知手段による報知態様を異ならせることで、警告の程度を変化させることもできる。具体的には、精算警告期間外に精算ボタン14を押した遊技者に対し、不快感を与えない程度に精算中であることを示す演出を実行できる。一方、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に1回目の精算ボタン14が押された場合は、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合より強調した演出を実行できる。さらに、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に2回目の精算ボタン14が押された場合は、第1精算指示に基づいて設定された精算警告期間内に1回目の精算ボタン14が押された場合より強調した演出を実行できる。   In addition, when the settlement button 14 is pressed outside the settlement warning period, when the first settlement button 14 is pressed within the settlement warning period set based on the first settlement instruction, and when the first settlement instruction is issued. The degree of warning can also be changed by making the notification mode by the payment notification means different from the case where the second payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on this. Specifically, it is possible to execute an effect indicating that the settlement is being performed to the extent that the player who pressed the settlement button 14 outside the settlement warning period does not cause discomfort. On the other hand, when the first payment button 14 is pressed within the payment warning period set based on the first payment instruction, a more emphasized effect can be performed than when the payment button 14 is pressed outside the payment warning period. . Further, when the second settlement button 14 is pressed within the settlement warning period set based on the first settlement instruction, the first settlement button is set within the settlement warning period set based on the first settlement instruction. A more emphasized effect can be executed than when 14 is pressed.

これにより、精算時の報知態様をより詳細に変化させることができる。そのため、遊技場の店員は、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性をより正確に察知することができる。また、遊技者に対しては、精算警告期間内に精算ボタンを押したことを強調して認識させることができる。そのため、精算警告期間内に再度精算ボタンを押すことを激しく躊躇させることができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為をさらに防止することができる。   Thereby, the notification mode at the time of settlement can be changed in more detail. Therefore, the clerk at the game arcade can more accurately detect the possibility that an illegal act of illegally obtaining the game medium has been performed. Further, it is possible for the player to emphasize and recognize that the settlement button is pressed during the settlement warning period. Therefore, it is possible to strongly hesitate to press the payment button again during the payment warning period. Therefore, it is possible to further prevent an illegal act of illegally obtaining a game medium.

また、液晶表示装置5は、精算履歴として、例えば、精算が行われた日時の情報、メダル投入枚数やクレジット枚数の情報、精算警告期間内に精算されたか否かの情報、精算時の報知態様の情報等を表示できる。これにより、遊技場の店員は、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性を察知した場合に、精算履歴情報を確認することで、不正行為が行われたか否かを正確に判断することができる。したがって、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為をさらに防止することができる。   Further, the liquid crystal display device 5 includes, as the settlement history, for example, information on the date and time when the settlement was performed, information on the number of inserted medals and the number of credits, information on whether or not the settlement was made within the settlement warning period, and a notification mode at the time of settlement. Can be displayed. This allows the clerk at the amusement arcade to check the settlement history information to determine whether or not an improper act has been performed, if it detects the possibility of an improper attempt to obtain the game media illegally. It can be determined accurately. Therefore, it is possible to further prevent an illegal act of illegally obtaining a game medium.

また、精算報知手段を音出力装置及び/又は液晶表示装置5及び/又は発光装置25とすることで、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われた可能性を、視覚や聴覚によって直感的に認識させることができる。   In addition, by using the sound output device and / or the liquid crystal display device 5 and / or the light emitting device 25 as the settlement notifying means, it is possible to visually or audibly determine the possibility that a fraudulent act of trying to obtain a game medium has been performed. It can be intuitively recognized.

以上、本発明に係る遊技機の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。   Although the embodiment of the gaming machine according to the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the object of the present invention.

上記の実施形態では、遊技者にとって有利な遊技状態として、BB遊技状態を例に挙げて説明したが、これに限られるものではない。例えば、遊技者にとって有利な遊技状態として、遊技者にとって有利な停止操作の手順が報知されるAT遊技状態や、内部当選役として“リプレイ(再遊技)”が決定される確率が高いRT遊技状態(高確率再遊技状態)、あるいはこれらの組み合わせであるART遊技状態を採用することとしてもよい。   In the above embodiment, the BB gaming state has been described as an example of the gaming state advantageous to the player, but the gaming state is not limited to this. For example, as an advantageous gaming state for the player, an AT gaming state in which a stop operation procedure advantageous for the player is notified, or an RT gaming state in which the probability of "replay (re-game)" being determined as an internal winning combination is high. (High-probability re-game state) or an ART game state that is a combination thereof may be adopted.

具体的には、所定の小役(例えば、「ベル」)と、所定の小役とは少なくとも図柄の組合せの一部が異なる複数の特定の小役とが重複して当選する所定の内部当選役を複数規定し、所定の内部当選役が決定された場合に、停止操作の手順(例えば、停止操作の順番)が予め定められた所定の手順であれば、所定の小役を入賞させて所定数(例えば、15枚)のメダルが払い出され、予め定められた所定の手順とは異なる手順であれば、一又は複数の特定の小役を入賞させて所定数よりも少ない特定数(例えば、1枚)のメダルが払い出されるように制御が行われることとし、AT遊技状態(あるいは、ART遊技状態)においては、所定の内部当選役が決定された場合に、予め定められた所定の手順が報知されることとすればよい。   Specifically, a predetermined small win (for example, “bell”) and a predetermined internal win in which a plurality of specific small wins having at least a part of a combination of symbols different from the predetermined small win are overlapped and won. When a plurality of roles are defined and a predetermined internal winning combination is determined, if a stop operation procedure (for example, the order of the stop operation) is a predetermined procedure, a predetermined small role is won. If a predetermined number (for example, 15) medals are paid out and the procedure is different from the predetermined procedure, one or a plurality of specific small roles are won and the specific number (less than the predetermined number) is reduced. For example, control is performed so that one medal is paid out. In the AT gaming state (or the ART gaming state), when a predetermined internal winning combination is determined, a predetermined predetermined medal is determined. The procedure may be notified.

また、AT遊技状態は、所定の開始条件(例えば、「スイカ」、「RB」、及び「BB」が内部当選役として決定された場合に所定の抽選に当選したこと)が成立した場合に、所定の終了条件(例えば、所定の遊技回数の遊技が行われたこと、あるいはAT遊技状態における差枚数(純増枚数)が所定の累積枚数となったこと)が成立するまで、主制御回路71及び/又は副制御回路72によってその遊技状態が維持されることとすればよい。   The AT gaming state is set when a predetermined start condition (for example, a predetermined lottery is won when “watermelon”, “RB”, and “BB” are determined as internal winning combinations) is satisfied. The main control circuit 71 and the main control circuit 71 continue until a predetermined end condition (for example, a predetermined number of games has been played, or the difference number (net increase number) in the AT game state has reached a predetermined cumulative number) is satisfied. The game state may be maintained by the sub control circuit 72.

また、RT遊技状態は、特定の開始条件(例えば、BB遊技状態が終了したこと、あるいは一般遊技状態からRT遊技状態に移行する図柄の組合せが表示されたこと)が成立した場合に、特定の終了条件(例えば、所定の遊技回数の遊技が行われたこと、あるいはRT遊技状態から一般遊技状態に移行する図柄の組合せ(一例として、上記の特定の小役に係る図柄の組合せ)が表示されたこと)が成立するまで、主制御回路71によってその遊技状態が維持されることとすればよい。   In addition, the RT game state is a specific start condition (for example, the completion of the BB game state or the display of a combination of symbols for shifting from the general game state to the RT game state) when a specific start condition is satisfied. An end condition (for example, that a predetermined number of games have been played, or a combination of symbols that shifts from the RT gaming state to the general gaming state (as an example, a combination of symbols related to the above-mentioned specific small combination) is displayed. That is, the game state may be maintained by the main control circuit 71 until the condition is satisfied.

また、ART遊技状態は、特別の開始条件(例えば、BB遊技状態において特別の抽選に当選し、「BB遊技状態」が終了したこと、あるいは一般遊技状態において特別の抽選に当選し、一般遊技状態からRT遊技状態に移行する図柄の組合せが表示されたこと)が成立した場合に、特別の終了条件(例えば、所定の遊技回数の遊技が行われたこと、あるいはRT遊技状態から一般遊技状態に移行する図柄の組合せ(一例として、上記の特定の小役に係る図柄の組合せ)が表示されたこと)が成立するまで、主制御回路71及び/又は副制御回路72によってその遊技状態が維持されることとすればよい。   In addition, the ART gaming state is a special start condition (for example, a special lottery is won in the BB gaming state, and the “BB gaming state” is completed, or a special lottery is won in the general gaming state, and the general gaming state is set. When the combination of symbols for shifting from the game mode to the RT game state is displayed, a special ending condition (for example, that a predetermined number of games have been played, or that the RT game state has changed to the general game state) The game state is maintained by the main control circuit 71 and / or the sub-control circuit 72 until the combination of symbols to be shifted (for example, the combination of symbols related to the specific small combination is displayed) is established. What you have to do.

そして、上記の有利遊技状態は、不正行為が行われなくともメダルが増加する期間であることから、精算警告期間が設定されないこととしてもよい。これにより、特に、遊技者にとって相対的に不利な遊技状態(例えば、一般遊技状態)にある場合に、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為が行われたか否かを監視することができるため、監視負担を低減させつつ、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる。   And since the above-mentioned advantageous game state is a period in which medals increase even if an illegal act is not performed, a settlement warning period may not be set. This makes it possible to monitor whether or not a fraudulent act of trying to illegally obtain a game medium has been performed, particularly in a game state relatively disadvantageous to the player (for example, a general game state). Therefore, it is possible to prevent a fraudulent act of illegally obtaining a game medium while reducing the monitoring burden.

また、上記の実施形態では、精算回数や精算警告期間が副制御回路72でカウントされ、精算ボタン14が押されたタイミングで精算報知態様を異ならせる構成で説明したが、この態様に限定されない。例えば、精算回数や精算警告時間が主制御回路71でカウントされ、精算ボタン14が押されたタイミングで、精算回数や精算警告期間の情報が含まれる精算報知コマンド(あるいは、精算コマンドにそれらの情報が含まれることとしてもよい)が副制御回路72に送信されることで、精算報知態様を異ならせる構成としてもよい。具体的には、主制御回路71内に設けられる精算回数カウンタICにより精算回数をカウントし、主制御回路71内に設けられる精算警告期間タイマICにより精算警告期間をカウントし、RAM33が精算履歴、精算回数、精算警告期間等を記憶する。精算ボタン14が押されると、精算報知コマンドが副制御回路72に送信される。副制御回路72は、受信した情報に基づいて精算報知態様を異ならせる。この場合も、上述したパチスロ機1と同様の効果が得られる。   In the above embodiment, the number of settlements and the settlement warning period are counted by the sub-control circuit 72, and the settlement notification mode is changed at the timing when the settlement button 14 is pressed. However, the present invention is not limited to this embodiment. For example, the number of settlements and the settlement warning time are counted by the main control circuit 71, and at the timing when the settlement button 14 is pressed, the settlement report command including information on the number of settlements and the settlement warning period (or such information is included in the settlement command). May be transmitted to the sub-control circuit 72 so as to make the settlement notification mode different. Specifically, the number of settlements is counted by a settlement number counter IC provided in the main control circuit 71, and a settlement warning period is counted by a settlement warning period timer IC provided in the main control circuit 71. The number of settlement, the settlement warning period, and the like are stored. When the payment button 14 is pressed, a payment notification command is transmitted to the sub control circuit 72. The sub-control circuit 72 changes the settlement notification mode based on the received information. Also in this case, the same effect as that of the above-described pachislot machine 1 can be obtained.

また、精算警告期間中は、液晶表示装置5に精算警告期間の残余時間や精算時刻等の計時情報を表示するようにしてもよい。これにより、遊技場の店員及び遊技者は、精算警告期間中であることや、いつ精算が行われたのかを知ることができるため、遊技者により精算警告期間中の精算指示がなされることを抑制することができる。すなわち、精算報知の有無にかかわらず、遊技媒体を不正に得ようとする不正行為を防止することができる。   During the settlement warning period, the liquid crystal display device 5 may display timekeeping information such as the remaining time of the settlement warning period and the settlement time. As a result, the store clerk and the player at the amusement arcade can know that the settlement is being performed during the settlement warning period and when the settlement was performed, so that the player is instructed to perform the settlement during the settlement warning period. Can be suppressed. That is, irrespective of whether or not there is a settlement notification, it is possible to prevent an improper attempt to illegally obtain a game medium.

また、上述の実施形態では、3種類の精算報知態様で説明したが、この態様に限定されない。例えば、精算報知態様は、2種類であってもよい。すなわち、少なくとも精算警告期間内に精算ボタン14が押された場合と、精算警告期間外に精算ボタン14が押された場合とで、精算報知態様を異ならせることとすればよい。また、精算報知態様は、4種類以上であってもよい。すなわち、精算回数カウンタの値に応じた精算報知態様により精算報知が行われることとすればよい。この場合も、上述したパチスロ機1と同様の効果が得られる。   Further, in the above-described embodiment, three types of settlement notification modes have been described, but the present invention is not limited to this mode. For example, there may be two types of settlement notification modes. That is, the settlement notification mode may be made different at least when the settlement button 14 is pressed during the settlement warning period and when the settlement button 14 is pressed outside the settlement warning period. In addition, four or more kinds of settlement notification modes may be used. That is, the settlement notification may be performed in the settlement notification mode according to the value of the settlement number counter. Also in this case, the same effect as that of the above-described pachislot machine 1 can be obtained.

また、上述の実施形態では、精算報知態様として、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を出力し、発光装置25が点灯することで、報知する態様で説明したが、この態様に限定されない。例えば、これらの精算報知手段のうち、少なくとも1つが報知する態様でもよい。また、例えば、精算報知を行なう精算報知手段の数を増減して報知する態様でもよい。具体的には、精算回数カウンタの値が“1”の場合、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を表示する。精算回数カウンタの値が“2”の場合、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を出力する。精算回数カウンタの値が“3”の場合の精算報知は、液晶表示装置5が精算中を示す表示画像を表示し、スピーカ21L,21Rが精算中を示す精算音を出力し、発光装置25が点灯するように構成としてもよい。この場合も、上述したパチスロ機1と同様の効果が得られる。   In the above-described embodiment, as the settlement notification mode, the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the settlement is being performed, the speakers 21L and 21R output a settlement sound indicating that the settlement is being performed, and the light emitting device 25 is turned on. In the above, the notification mode has been described, but the present invention is not limited to this mode. For example, a mode may be adopted in which at least one of these settlement notification means notifies. In addition, for example, a mode may be used in which the number of the settlement notification means for performing the settlement notification is increased or decreased to perform the notification. Specifically, when the value of the settlement counter is “1”, the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that settlement is being performed. When the value of the number-of-payments counter is "2", the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the settlement is being performed, and the speakers 21L and 21R output a settlement sound indicating that the settlement is being performed. When the value of the number-of-payments counter is "3", the liquid crystal display device 5 displays a display image indicating that the payment is being performed, the speakers 21L and 21R output a payment sound indicating that the payment is being performed, and the light emitting device 25 outputs the payment sound. It may be configured to be turned on. Also in this case, the same effect as that of the above-described pachislot machine 1 can be obtained.

さらに、本実施の形態では、パチスロ機1として例示したが、これに限定されず、パチンコ遊技機等の他の遊技機にも本発明を適用することができる。さらに、上述のパチスロ機1での動作を家庭用ゲーム機用として擬似的に実行するようなゲームプログラムにおいても、本発明を適用してゲームを実行することができる。この場合も上述したパチスロ機1と同様の効果が得られる。   Furthermore, in the present embodiment, the pachislot machine 1 is exemplified, but the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to other gaming machines such as pachinko gaming machines. Further, the present invention can be applied to a game program that executes the above-described operation of the pachislot machine 1 in a pseudo manner for a home game machine. In this case, the same effect as that of the above-described pachislot machine 1 can be obtained.

1 パチスロ機
2 キャビネット
3L、3C、3R リール
4L、4C、4R 表示窓(図柄表示手段の一例)
5 液晶表示装置(精算報知手段の一例)
6 スタートレバー
6S スタートスイッチ(開始操作検出手段の一例)
7L、7C、7R 停止ボタン
8a、8b、8c、8d、8e 有効ライン
9a、9b、9c BETランプ
10 台座部
11 1−BETスイッチ
12 2−BETスイッチ
13 最大BETスイッチ
14 精算ボタン
14S 精算スイッチ
15 メダル払出口
16 メダル受け部
17 WINランプ
18 払出表示部
19 クレジット表示部
20 ボーナス遊技情報表示部
21L、21R スピーカ(精算報知手段の一例)
22 メダル投入口
22S 投入メダルセンサ(遊技媒体検出手段の一例)
23 配当表パネル
24 操作キー
25 発光装置(遊技媒体検出手段の一例)
30 マイクロコンピュータ
31 CPU
32 ROM
33 RAM(遊技媒体貯留手段の一例)
34 クロックパルス発生回路
35 分周器
36 乱数発生器
37 サンプリング回路
39 モータ駆動回路
40 ホッパー(遊技媒体精算手段の一例)
41 ホッパー駆動回路
46 リール停止信号回路(停止操作検出手段の一例)
49L、49C、49R ステッピングモータ
50 リール位置検出回路
51 払出完了信号回路
71 主制御回路(当選役決定手段、図柄変動手段、停止制御手段、遊技媒体付与手段、の一例)
72 副制御回路(精算警告期間設定手段、判定手段の一例)
73 音・ランプ制御回路
74 音・ランプ制御CPU
75 プログラムROM
76 ワークRAM
77 シリアルポート
78 音源IC
79 パワーアンプ
80 画像制御回路
81 シリアルポート
82 画像制御CPU
83 画像制御ワークRAM
84 画像制御プログラムROM
85 カレンダIC
86 画像ROM
87 ビデオRAM
88 画像制御IC
89 制御RAM
91 音源ROM
92 音量調節部
1 Pachislot machine 2 Cabinet 3L, 3C, 3R Reel 4L, 4C, 4R Display window (an example of symbol display means)
5 Liquid crystal display device (an example of a settlement notification means)
6 Start lever 6S Start switch (Example of start operation detecting means)
7L, 7C, 7R Stop button 8a, 8b, 8c, 8d, 8e Active line 9a, 9b, 9c BET lamp 10 Pedestal 11 1-BET switch 12 2-BET switch 13 Maximum BET switch 14 Payment button 14S Payment switch 15 Medal Payout 16 Medal receiving part 17 WIN lamp 18 Payout display part 19 Credit display part 20 Bonus game information display part 21L, 21R Speaker (an example of a settlement notification means)
22 medal insertion slot 22S insertion medal sensor (an example of game medium detection means)
23 Payout Table Panel 24 Operation Keys 25 Light Emitting Device (Example of Game Media Detecting Means)
30 microcomputer 31 CPU
32 ROM
33 RAM (an example of game media storage means)
34 clock pulse generation circuit 35 frequency divider 36 random number generator 37 sampling circuit 39 motor drive circuit 40 hopper (an example of game medium settlement means)
41 Hopper drive circuit 46 Reel stop signal circuit (an example of stop operation detecting means)
49L, 49C, 49R Stepping motor 50 Reel position detection circuit 51 Payout completion signal circuit 71 Main control circuit (an example of winning combination determination means, symbol variation means, stop control means, game medium provision means)
72 Sub-control circuit (an example of a settlement warning period setting unit and a judgment unit)
73 sound / lamp control circuit 74 sound / lamp control CPU
75 Program ROM
76 Work RAM
77 Serial port 78 Sound source IC
79 Power amplifier 80 Image control circuit 81 Serial port 82 Image control CPU
83 Image Control Work RAM
84 Image control program ROM
85 Calendar IC
86 Image ROM
87 Video RAM
88 Image Control IC
89 Control RAM
91 sound source ROM
92 Volume control

Claims (4)

遊技価値ベットを検出する遊技価値検出手段と、
複数の図柄を表示する図柄表示手段と、
開始操作を検出する開始操作検出手段と、
前記開始操作検出手段により開始操作が検出されたことを条件に、当選役を決定する当選役決定手段と、
前記開始操作検出手段により開始操作が検出されたことを条件に、前記図柄表示手段により表示されている複数の図柄を変動させる図柄変動手段と、
停止操作を検出する停止操作検出手段と、
前記停止操作検出手段により停止操作が検出されたことを条件に、前記図柄変動手段により行われている図柄の変動を停止させる停止制御手段と、
前記停止制御手段が前記図柄変動手段により行われている図柄の変動を停止させた結果、前記図柄表示手段に表示された図柄の組合せに基づいて、遊技価値を付与する遊技価値付与手段と、
価値を貯留する遊技価値貯留手段と、
価値の精算指示を検出する精算指示検出手段と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記遊技価値貯留手段に貯留された遊技価値返却し、精算する遊技価値精算手段と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、その旨の情報を報知する精算報知手段と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出されてからの所定の期間を精算警告期間として設定可能な精算警告期間設定手段と、
前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記精算警告期間であるか否かを判定する判定手段と、
遊技が行われていない期間が特定期間となったときに、待機報知を行うことが可能な待機報知手段と、を備え、
前記精算報知手段は、前記精算指示検出手段により精算指示が検出された場合に、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合の報知と、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定された場合の報知とで、報知態様を異ならせることが可能であり、
前記待機報知手段は、遊技が行われていない期間が前記特定期間となったとき、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合には、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定されるまで待機報知を行わないことを特徴とする遊技機。
And the game value detection means for detecting a bet of a game value,
Symbol display means for displaying a plurality of symbols,
Start operation detecting means for detecting a start operation;
On the condition that the start operation is detected by the start operation detecting means, a winning combination determining means for determining a winning combination,
On the condition that the start operation is detected by the start operation detecting means, a symbol changing means for changing a plurality of symbols displayed by the symbol display means,
A stop operation detecting means for detecting a stop operation;
On the condition that the stop operation is detected by the stop operation detection means, stop control means for stopping the fluctuation of the symbol being performed by the symbol fluctuation means,
The results stop control means stopping the variation of the symbols is performed by the symbol variation means, based on a combination of the displayed symbols on the symbol display unit, a game value providing means for providing a game value,
And the game value storage means for storing the Yu technique value,
And settlement instruction detecting means for detecting a settlement instruction of Yu technique value,
When a settlement instruction is detected by the settlement instruction detection means, a game value settlement means for returning the game value stored in the game value storage means and performing settlement,
When a payment instruction is detected by the payment instruction detection means, a payment notification means for reporting information to that effect,
A settlement warning period setting unit capable of setting a predetermined period from the detection of the settlement instruction by the settlement instruction detection unit as a settlement warning period,
When a payment instruction is detected by the payment instruction detection means, a determination means for determining whether or not the payment warning period is present,
A standby notification unit capable of performing standby notification when a period in which a game is not performed is a specific period ,
The settlement notifying unit is configured to notify, when the settlement instruction is detected by the settlement instruction detecting unit, that the determination unit determines that the payment is within the payment warning period, and that the determination unit determines that the payment is not within the payment warning period. It is possible to make the notification mode different from the notification in the case where
When the period during which no game is played is the specific period, and when the determination unit determines that the period is within the settlement warning period, the standby notification unit determines that the period is not within the settlement warning period by the determination unit. A gaming machine characterized by not performing a standby notification until it is received .
前記待機報知手段は、前記精算指示検出手段により精算指示が検出されたときにも待機報知を行うことが可能であるが、前記精算指示検出手段により精算指示が検出されたときに、前記判定手段により前記精算警告期間内と判定された場合には、前記判定手段により前記精算警告期間外と判定されるまで待機報知を行わないことを特徴とする、請求項1に記載の遊技機。 The standby notification means can perform standby notification also when a payment instruction is detected by the payment instruction detection means, but when the payment instruction is detected by the payment instruction detection means, the determination means 2. The gaming machine according to claim 1 , wherein when it is determined that the time is within the settlement warning period, no standby notification is performed until the determination unit determines that the time is outside the settlement warning period . 遊技場の店員による所定の操作に応じて、種々の設定項目を表示可能な設定表示手段を備え、
前記精算警告期間設定手段は、前記設定表示手段により表示された設定項目において対応する設定項目が選択されることに応じて、所定期間の範囲において任意の前記精算警告期間が設定可能であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の遊技機。
In accordance with a predetermined operation by a store clerk of the amusement arcade, provided with setting display means capable of displaying various setting items
The settlement warning period setting unit is configured to set that any of the settlement warning periods can be set within a predetermined period in response to a corresponding setting item being selected among the setting items displayed by the setting display unit. The gaming machine according to claim 1 , wherein the gaming machine is characterized in that:
前記遊技価値精算手段により精算が実行された精算履歴情報を表示する精算履歴情報表示手段を備え
前記精算履歴情報には、前記遊技価値精算手段により精算が実行された時刻の情報と、前記遊技価値精算手段により精算が実行された遊技価値の情報と、前記判定手段による判定結果に関する情報と、が含まれることを特徴とする、請求項1〜3の何れか一項に記載の遊技機。
Includes a settlement history information display means for displaying the settlement history information settlement by the game value settlement means is executed,
The said settlement history information, and time information settlement is executed by the game value settlement means, and information of the game value settlement is executed by the game value settlement means, and information about the determination result by the determining means, The gaming machine according to any one of claims 1 to 3, wherein
JP2016005855A 2016-01-15 2016-01-15 Gaming machine Expired - Fee Related JP6671774B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005855A JP6671774B2 (en) 2016-01-15 2016-01-15 Gaming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016005855A JP6671774B2 (en) 2016-01-15 2016-01-15 Gaming machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017124082A JP2017124082A (en) 2017-07-20
JP6671774B2 true JP6671774B2 (en) 2020-03-25

Family

ID=59365044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005855A Expired - Fee Related JP6671774B2 (en) 2016-01-15 2016-01-15 Gaming machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6671774B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7084272B2 (en) * 2018-10-05 2022-06-14 株式会社オリンピア Pachinko machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3679372B2 (en) * 2002-02-04 2005-08-03 株式会社三共 Game system
JP4010361B2 (en) * 2003-08-14 2007-11-21 株式会社三共 Game system
JP2005296222A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Kita Denshi Corp Slot machine
JP4563149B2 (en) * 2004-11-18 2010-10-13 株式会社オリンピア Game machine
JP4619325B2 (en) * 2006-07-03 2011-01-26 株式会社オリンピア Gaming machine, error determination method and program for hopper device in gaming machine
JP2008168033A (en) * 2007-01-15 2008-07-24 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP6395361B2 (en) * 2013-10-03 2018-09-26 株式会社三共 Game equipment
JP5812540B2 (en) * 2013-12-03 2015-11-17 サミー株式会社 Game machine
JP2015205028A (en) * 2014-04-21 2015-11-19 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017124082A (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007143928A (en) Game machine
JP2005080784A (en) Game machine
JP4414677B2 (en) Game machine
JP2006325652A (en) Game machine
JP2004337508A (en) Game machine
JP2007167562A (en) Game machine
JP2007044421A (en) Game machine
JP2007029642A (en) Game machine
JP2007089666A (en) Game machine
JP2005013432A (en) Game machine
JP2007029445A (en) Game machine
JP6671774B2 (en) Gaming machine
JP2007151577A (en) Game machine
JP2006325651A (en) Game machine
JP2005261671A (en) Game machine
JP5715980B2 (en) Amusement stand
JP2006305089A (en) Game machine
JP2006320536A (en) Game machine
JP2007167565A (en) Game machine
JP2006238924A (en) Game machine
JP7265810B1 (en) playground
JP7333993B1 (en) playground
JP7311191B1 (en) playground
JP2005111147A (en) Slot machine
JP2007029643A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees