JP6648356B2 - Information processing system and program - Google Patents

Information processing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP6648356B2
JP6648356B2 JP2015148280A JP2015148280A JP6648356B2 JP 6648356 B2 JP6648356 B2 JP 6648356B2 JP 2015148280 A JP2015148280 A JP 2015148280A JP 2015148280 A JP2015148280 A JP 2015148280A JP 6648356 B2 JP6648356 B2 JP 6648356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
server
forming apparatus
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015148280A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017027534A (en
Inventor
すぎ山 宏樹
宏樹 すぎ山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015148280A priority Critical patent/JP6648356B2/en
Publication of JP2017027534A publication Critical patent/JP2017027534A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6648356B2 publication Critical patent/JP6648356B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、情報処理システムおよびプログラムに関し、より詳細には、サーバにより提供される特定の募集情報に関する処理を実行する情報処理システム、及び該情報処理システムの機能を実現するプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing system and a program, and more particularly, to an information processing system that executes processing related to specific recruitment information provided by a server, and a program that implements functions of the information processing system.

従来、例えばオーディション等による人材募集などの特定募集情報に応募する手法として、その人材募集に対する応募用として用意されている応募用紙を応募者が入手し、入力した応募用紙に応募者が必要事項を記載して、例えばオーディション等の運営を行う運営会社等に送付する手法が採られている。
応募用紙を応募者が取得するためには、例えばオーディション等の募集を行う募集企業や運営会社等のウェブサイトから、応募者が応募用紙のフォーマットをダウンロードして取得する手法が用いられる。あるいは、運営会社等が、オーディション広告と共に応募用紙を雑誌等に掲載し、これを見た応募者がその掲載された応募用紙を使用して応募を行うような手法が採られる。
Conventionally, as a method to apply for specific recruitment information such as recruitment by audition etc., the applicant obtains the application form prepared for application for the recruitment, and the applicant fills in the entered application form For example, a method of sending the information to an operating company or the like that operates an audition or the like is adopted.
In order for the applicant to obtain the application form, for example, a method is used in which the applicant downloads and acquires the format of the application form from a website of a recruiting company or operating company that recruits auditions or the like. Alternatively, a method is adopted in which an operating company or the like publishes an application form in a magazine or the like together with an audition advertisement, and an applicant who sees the application forms an application using the published application form.

一方、一般のユーザには、ブラウザ機能付き携帯電話やスマートフォンなどの情報通信装置が広く普及しているが、自宅にプリンタを保有していないユーザも依然として多い。このようなユーザが、応募用紙を用いてオーディション等へ応募するためには、例えばコンビニエンスストア等のパブリックスペース等に設置されている複合機を使用して、応募用紙を印刷するケースが想定される。   On the other hand, information communication devices such as mobile phones with a browser function and smartphones have become widespread among ordinary users, but many users still do not have a printer at home. In order for such a user to apply for an audition or the like using the application paper, for example, it is assumed that the application paper is printed using a multifunction machine installed in a public space such as a convenience store. .

各種の記録書類や申請書類、キャンペーン等の応募書類等をシステムにより作成する技術に関して、例えば特許文献1には、対象ファイルデータの一部を第1ファイルとして生成し、その残部を第2ファイルとして生成し、さらに第1ファイルに第2ファイルを付加し、第1のファイルのファイル属性を備えた出力ファイルを生成して出力するファイル処理システムが開示されている。出力ファイルが第1のファイルのファイル属性を備えているため、ユーザにより出力ファイルをオープンする操作が行われた場合、第1のファイルに対応するアプリケーションが起動され第1のファイルがオープンされるが、第2のファイルはオープンされることはない。不特定のユーザは、第2ファイルの内容や存在を把握することができないが、出力ファイルに隠しファイルが存在していることを理解しているユーザは、オープンされた第1のファイルから、第2のファイルの存在を認識することができる。例えば会議議事録を作成する場合に、第1のファイルに開催日時や議題等を記載することにより、特定のユーザであれば必要なファイルであるか否かの見当をつけることができる。   Regarding technology for creating various kinds of record documents, application documents, application documents for campaigns and the like by a system, for example, in Patent Document 1, a part of target file data is generated as a first file, and the remaining part is generated as a second file. There is disclosed a file processing system that generates, further adds a second file to a first file, and generates and outputs an output file having a file attribute of the first file. Since the output file has the file attribute of the first file, when an operation of opening the output file is performed by the user, the application corresponding to the first file is activated and the first file is opened. , The second file will not be opened. An unspecified user cannot grasp the contents and existence of the second file, but a user who understands that the hidden file exists in the output file can use the first file opened to read the second file. 2 can be recognized. For example, when creating the minutes of a meeting, by describing the date and time of the meeting, the agenda, and the like in the first file, it is possible for a specific user to determine whether the file is a necessary file.

特許文献2には、コンビニエンスストア等にマルチメディアキヨスク等を利用して、インターネット上で写真付の電子履歴書をその場で作成してプリントアウトする履歴書作成システムが開示されている。このシステムでは、インターネット上の履歴書作成センタに対して、端末装置から会員の入退会、履歴書情報および履歴書フォーマット情報と、会員の本人画像を記録し保存しておく。そして会員が履歴書作成センタにアクセスし、データベースから所望の履歴書情報および履歴書フォーマットを検索して入手し、履歴書作成センタで必要な情報を入力して履歴書を作成または更新し、必要に応じて出力することができる。   Patent Literature 2 discloses a resume creation system that creates and prints out an electronic resume with a photo on the Internet on the Internet using a multimedia kiosk or the like in a convenience store or the like. In this system, a member's enrollment / removal, resume information, resume format information, and a member's personal image are recorded and stored in a resume creation center on the Internet from a terminal device. Then, the member accesses the resume creation center, retrieves and obtains the desired resume information and resume format from the database, enters necessary information in the resume creation center, and creates or updates the resume. Can be output according to

特許文献3には、ネットワークに接続したキャンペーン管理センタを設け、そのキャンペーン管理センタにアクセスしてキャンペーンに応募してきたユーザのデータを管理するシステムが開示されている。このシステムは、キャンペーンに応募してきたユーザの個人情報を登録し、キャンペーンに用いるキャンペーンIDを発生させて、ユーザがキャンペーン参加店で商品を購入するとき、参加店がユーザに渡すレシートにキャンペーンIDを書き込んで発行する。ユーザがキャンペーンIDを入力すると、入力されたキャンペーンIDをユーザの個人情報と関連づけて記録する。そしてキャンペーンIDが入力されると、所定のキャンペーンポイントをユーザ毎に蓄積し、蓄積されたポイント、ポイントに関連したキャンペーン情報から選ばれた少なくとも1つの情報をユーザに通知する。   Patent Document 3 discloses a system in which a campaign management center connected to a network is provided, and data of users who have applied for a campaign by accessing the campaign management center is disclosed. This system registers personal information of a user who has applied for a campaign, generates a campaign ID used for the campaign, and when a user purchases a product at a campaign participating store, the participating store sends the campaign ID to a receipt passed to the user. Write and issue. When the user inputs the campaign ID, the input campaign ID is recorded in association with the user's personal information. When the campaign ID is input, predetermined campaign points are accumulated for each user, and the accumulated points and at least one information selected from campaign information related to the points are notified to the user.

特許文献4には、絵画コンクール等のキャンペーンやイメージキャラクタの募集などのキャンペーンに用いることができる処理システムが開示されている。この処理システムは、ユーザ端末にてユーザが応募しようとするキャンペーンの選択が行われると、ユーザは個人情報を入力しサーバに送信する。サーバは、キャンペーンの識別コードおよびユーザの個人情報を埋め込んだコード画像を生成し、そのコード画像を含む応募用紙を生成してプリントサーバに登録する。プリントサーバのプリント予約番号はユーザに通知され、プリント予約番号をユーザが入力することにより、プリントサーバに登録された応募用紙を印刷出力させることができる。ユーザは応募用紙にイメージキャラクタなどの描画を行い、画像形成措置を介してイメージデータ受信サーバに応募用紙の画像を送信する。   Patent Document 4 discloses a processing system that can be used for a campaign such as a painting contest or a campaign for recruiting image characters. In this processing system, when a user selects a campaign to be applied on a user terminal, the user inputs personal information and transmits the personal information to a server. The server generates a code image in which the identification code of the campaign and the personal information of the user are embedded, generates an application form including the code image, and registers it in the print server. The print reservation number of the print server is notified to the user, and by inputting the print reservation number, the application sheet registered in the print server can be printed out. The user draws an image character or the like on the application sheet, and transmits the image of the application sheet to the image data receiving server via the image forming device.

特開2007−226333公報JP 2007-226333 A 特開2002−318872号公報JP-A-2002-318872 特開2002−367039号公報JP-A-2002-367039 特開2013−70167号公報JP 2013-70167 A

上記のように、オーディション等の特定の募集に応募するための応募用紙を応募者が取得するための手法として、ウェブサイトを使用して応募用紙を取得できるようにすることで、誰でも気軽にオーディション等に応募することができ、企業側も広く募集を行うことができる、というメリットがある。
しかしながら、その反面、必要以上に応募者が集まりすぎると、企業側での書類審査負担増等につながるという課題を有する。また、ウェブサイトを使用して応募用紙を取得できるようにした場合、募集側の企業等は、募集の度に応募用紙のフォーマットを準備し、ウェブサイトにアップする作業が発生し、煩雑である。
また、上記の雑誌等に応募用紙を掲載する手法は、応募用紙のフォーマットを準備するための費用、および雑誌への掲載費用が必要となり、かつ掲載から募集開始までの手番がかかる、という課題がある。
As described above, as a method for applicants to obtain application forms for applying for specific recruitment such as auditions, anyone can feel free to use the website to obtain application forms. There is an advantage that companies can apply for auditions and the like, and companies can also recruit widely.
However, on the other hand, if the number of applicants gathers more than necessary, there is a problem that the burden of document screening on the company side increases. In addition, when the application form can be obtained using the website, the recruiting company or the like prepares the format of the application form every time the application is recruited and uploads it to the website, which is troublesome. .
In addition, the method of posting the application form in the above magazines, etc., requires the cost of preparing the application form and the publication cost of the magazine, and it takes time from publication to the start of recruitment. There is.

上記特許文献では、申請書類および履歴書の作成システム、あるいは販促キャンペーンの応募・管理システムが示されているが、サーバシステムを利用して通信により所定の個人情報を登録し、特定の募集に対する応募情報を自動作成して課金した上で応募情報を印刷出力されるシステムは開示されていない。このようなシステムは、特定の募集を行う企業等にとっても、フォーマットの準備やウェブサイトへのその都度のアップなどの煩雑な行動が必要なく高い利便性が得られるとともに、応募を行う応募者にとっても課金された金額を支払うだけで簡単に応募用紙を印刷出力させることができ、高い利便性を得ることができる。   The above-mentioned patent documents show a system for creating application documents and resumes, or an application / management system for a sales promotion campaign, but use a server system to register predetermined personal information by communication and apply for a specific recruitment. No system is disclosed that prints out the application information after automatically creating and charging the information. Such a system provides high convenience to companies and other organizations that are recruiting, without the need for complicated operations such as preparing the format and uploading to the website each time. By simply paying the charged amount, the application form can be easily printed out, and high convenience can be obtained.

本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたものであり、特定の募集を行う企業等の募集に関わる作業を軽減しつつ、応募者側の作業・費用負担を軽減できるようにした情報処理システム、およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and has been made to reduce the work and cost burden on the applicant side while reducing the work related to recruitment of companies etc. performing specific recruitment. It aims to provide a system and a program.

上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、入力したデータを記録媒体に画像形成する画像形成部を有する画像形成装置と、該画像形成装置とネットワークを介して接続するサーバと、該サーバおよび前記画像形成装置に通信接続可能な情報通信装置とを有し、前記サーバにより提供される特定の募集情報に関する処理を実行する情報処理システムであって、前記サーバは、前記情報通信装置から送信されたユーザの個人情報を受け付けて、該個人情報に対応付けられた認証情報を生成する認証情報生成部と、外部機器から入力された認証情報を認証する認証処理部と、該認証処理部による認証が成功した際、前記認証が成功した認証情報に対応付けられた前記個人情報を埋め込んだ応募用紙情報を生成する応募用紙生成部と、を有し、前記画像形成装置は、ユーザからの操作入力を受け付ける操作部と、ユーザへの課金に対する入金操作を受け付ける課金装置と、を有し、前記画像形成部は、前記操作部に入力された前記認証情報が、前記認証処理部で認証され、かつ、前記課金装置に入金された金額が、前記応募用紙情報を画像形成するために必要とする課金金額を満たす場合、前記サーバの前記応募用紙生成部から取得した前記応募用紙情報を記録媒体に画像形成することを特徴としたものである。   In order to solve the above problems, a first technical means of the present invention is directed to an image forming apparatus having an image forming unit for forming an image of input data on a recording medium, and a server connected to the image forming apparatus via a network And an information communication device communicably connectable to the server and the image forming apparatus, wherein the information processing system executes processing relating to specific recruitment information provided by the server. An authentication information generation unit that receives personal information of the user transmitted from the communication device and generates authentication information associated with the personal information; an authentication processing unit that authenticates authentication information input from an external device; When the authentication by the authentication processing unit is successful, an application form generation unit that generates application form information in which the personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated is embedded. The image forming apparatus has an operation unit that receives an operation input from a user, and a charging device that receives a deposit operation for charging the user, and the image forming unit is input to the operation unit. If the authentication information is authenticated by the authentication processing unit and the amount charged to the charging device satisfies a charging amount required for image forming the application form information, the application form of the server The application form information acquired from the generation unit is image-formed on a recording medium.

第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記サーバは、特定の募集情報を予め記憶する記憶部を有し、前記画像形成装置からの前記募集情報の一覧要求に従って、前記募集情報を前記画像形成装置に送信し、前記画像形成装置から送信された認証情報の認証が前記認証処理部により成功した場合、前記応募用紙生成部は、前記画像形成装置に送信した募集情報のなかから選択された特定の募集情報に応募するための応募用紙情報であって、前記認証が成功した認証情報に対応付けられた個人情報を埋め込んだ該応募用紙情報を生成し、該生成した応募用紙情報を前記画像形成装置に送信することを特徴としたものである。   A second technical means is the first technical means, wherein the server has a storage unit for storing specific recruitment information in advance, and stores the recruitment information in accordance with the recruitment information list request from the image forming apparatus. When the authentication processing unit transmits the authentication information transmitted to the image forming apparatus and the authentication information transmitted from the image forming apparatus is successfully authenticated, the application paper generating unit selects from the recruitment information transmitted to the image forming apparatus. The application form information for applying for the specific recruitment information is generated, and the application form information in which the personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated is embedded is generated, and the generated application form information is generated. The image data is transmitted to the image forming apparatus.

第3の技術手段は、第1または第2の技術手段において、前記画像形成部は、前記応募用紙情報に対して所定のコンテンツを付加し、前記応募用紙情報、および前記所定のコンテンツを前記記録媒体に画像形成することを特徴としたものである。   A third technical means is the image processing apparatus according to the first or second technical means, wherein the image forming unit adds a predetermined content to the application paper information and records the application paper information and the predetermined content. It is characterized by forming an image on a medium.

第4の技術手段は、第3の技術手段において、前記画像形成装置は、前記サーバから送信された応募用紙情報に対する画像形成が前記操作部による操作入力により要求され、前記課金装置に対する入金が前記課金金額を満たした場合、前記応募用紙に関連する募集に対する応募があった旨を示す情報を前記サーバに送信し、前記サーバは、応募があった旨を示す情報に従って、前記応募用紙情報に関連付けて連番を付与し、前記画像形成部が前記応募用紙情報に付加する前記所定のコンテンツは、前記サーバが付与する前記連番であることを特徴としたものである。   A fourth technical means is the third technical means, wherein the image forming apparatus is requested to form an image with respect to the application form information transmitted from the server by an operation input by the operation unit, and the payment to the charging apparatus is When the charge amount is satisfied, information indicating that there is an application for a recruitment related to the application form is transmitted to the server, and the server associates the information with the application form information according to the information indicating that there is an application. The predetermined content added by the image forming unit to the application form information is the serial number assigned by the server.

第5の技術手段は、第3または第4の技術手段において、前記画像形成部が前記応募用紙情報に付加する前記所定のコンテンツは、前記画像形成装置が設置されている店舗に関する広告またはクーポンであることを特徴としたものである。   A fifth technical means is the third or fourth technical means, wherein the predetermined content added by the image forming unit to the application form information is an advertisement or a coupon related to a store where the image forming apparatus is installed. It is characterized by having.

第6の技術手段は、第3〜第5のいずれか1の技術手段において、前記画像形成部が前記応募用紙情報に付加する前記所定のコンテンツは、前記募集情報に関連した情報であることを特徴としたものである。   A sixth technical means is the image processing apparatus according to any one of the third to fifth technical means, wherein the predetermined content added by the image forming unit to the application form information is information related to the recruitment information. It is a characteristic.

第7の技術手段は、第4の技術手段において、前記サーバは、前記画像形成装置から送信された前記応募があった旨を示す情報を、一または複数の特定の外部機器へ送信することを特徴としたものである。   A seventh technical means is the fourth technical means, wherein in the fourth technical means, the server transmits the information indicating that there is an application transmitted from the image forming apparatus to one or a plurality of specific external devices. It is a characteristic.

第8の技術手段は、第1〜第7のいずれか1の技術手段の情報処理システムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラムである。   The eighth technical means is a program for causing a computer to realize the function of the information processing system according to any one of the first to seventh technical means.

本発明によれば、特定の募集を行う企業等の募集に関わる作業を軽減しつつ、応募者側の作業・費用負担を軽減できるようにした情報処理システム、およびプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an information processing system and a program capable of reducing work and cost burden on an applicant while reducing work related to recruitment of a company or the like that performs a specific solicitation.

本発明の実施形態に係る応募処理システムの構成例を示す図である。It is a figure showing the example of composition of the application processing system concerning the embodiment of the present invention. 情報処理システムを構成するサーバの構成を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for describing a configuration of a server configuring the information processing system. 情報処理システムを構成する画像形成装置の構成を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus that forms the information processing system. 情報処理システムを構成する情報通信装置の構成を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for describing a configuration of an information communication device configuring the information processing system. 本発明による情報処理システムの実施形態における、個人情報の事前登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a personal information pre-registration process in the embodiment of the information processing system according to the present invention. 本発明による情報処理システムの実施形態における、募集企業からの募集要項の事前登録処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the pre-registration process of the recruitment essentials from the recruiting company in embodiment of the information processing system by this invention. 本発明による情報処理システムの実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining an example of an application sheet printing process in the embodiment of the information processing system according to the present invention. 本発明による情報処理システムの実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートで、図7に続く図である。FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of an application sheet printing process in the embodiment of the information processing system according to the present invention, and is a view subsequent to FIG. 7. 画像形成装置の表示部に表示させる募集要項一覧の表示例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a display example of a recruitment essentials list displayed on a display unit of the image forming apparatus. 本発明による情報処理システムの他の実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flow chart for explaining an example of printing processing of application paper in other embodiments of the information processing system by the present invention. 本発明による情報処理システムの他の実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートで、図10に続く図である。FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a printing process of an application sheet in another embodiment of the information processing system according to the present invention, and is a diagram subsequent to FIG. 10. 印刷出力された応募用紙情報の一例を概略的に示す図である。FIG. 9 is a diagram schematically illustrating an example of print-out application paper information.

(実施形態1)
以下、添付図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る情報処理システムの構成例を示す図である。本実施形態の情報処理システム100は、例えば、企業からのモデル募集や人材募集などの特定の募集に係る募集情報を管理して、応募者(以下、ユーザともいう)がこれら募集情報に対する応募をネットワークを介して可能とするために用いられる。
(Embodiment 1)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an information processing system according to an embodiment of the present invention. The information processing system 100 according to the present embodiment manages recruitment information relating to specific recruitment, such as recruitment of models and recruitment from companies, and allows applicants (hereinafter, also referred to as users) to apply for these recruitment information. Used to enable over a network.

本実施形態の情報処理システム100は、図1に示すように、インターネットや公衆回線等のネットワーク5に接続されたサーバ1と、ネットワーク5に接続されるユーザ端末として使用される情報通信装置2と、例えばコンビニエンスストア等のパブリックスペースに設置され、ネットワーク5に接続された複数の画像形成装置3と、ネットワーク5に接続された複数の募集企業内のコンピュータシステム4とから構成されている。ユーザは、パブリックスペースに設置されている画像形成装置3を利用して、予め登録したおいた個人情報を利用して、募集企業による人材募集等の募集に対して応募することができる応募用紙を印刷出力させることができる。ここでは応募用紙の印刷機会を、コンビニエンスストア等のパブリックスペースに設置されている複合機で提供できるようすることで、パブリックスペースへのユーザ誘致を図ることを可能とする。   As shown in FIG. 1, an information processing system 100 according to the present embodiment includes a server 1 connected to a network 5 such as the Internet or a public line, and an information communication device 2 used as a user terminal connected to the network 5. For example, it is installed in a public space such as a convenience store, and is composed of a plurality of image forming apparatuses 3 connected to a network 5 and computer systems 4 in a plurality of recruiting companies connected to the network 5. The user uses the image forming apparatus 3 installed in the public space and utilizes the personal information registered in advance to create an application form that can be applied for recruitment of a recruiting company or the like by a recruiting company. It can be printed out. Here, the opportunity to print the application paper can be provided by a multifunction peripheral installed in a public space such as a convenience store, thereby making it possible to attract users to the public space.

図2は、情報処理システムを構成するサーバ1の構成を説明するための図である。図2において、操作部11は、ユーザによる操作入力を可能とするキーやボタン、その他の操作デバイスである。記憶部12は、サーバ1の各機能を実行するためのプログラムやデータ等を記憶する不揮発性のROM(Read Only Memory)やHDD(Hard Disk Drive)等、およびデータを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)等の記憶手段である。通信部14は、ネットワーク5を介して外部機器と通信を行い、データの送受信を行う。   FIG. 2 is a diagram for explaining the configuration of the server 1 constituting the information processing system. In FIG. 2, an operation unit 11 is keys, buttons, and other operation devices that enable a user to perform operation input. The storage unit 12 includes a non-volatile ROM (Read Only Memory) and an HDD (Hard Disk Drive) for storing programs and data for executing the respective functions of the server 1, and a RAM (Hard Disk Drive) for temporarily storing data. Random Access Memory). The communication unit 14 communicates with external devices via the network 5 to transmit and receive data.

制御部13は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro-Processing Unit)などのプロセッサにより、記憶部12に記憶された制御プログラムを読み出して実行することで、本発明の実施形態に係る各種機能を実現する。制御部13は、制御部13により実行する機能として、認証情報生成部13a、認証処理部13b、応募用紙生成部13cを有する。   The control unit 13 reads out and executes the control program stored in the storage unit 12 by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or an MPU (Micro-Processing Unit), thereby achieving various functions according to the embodiment of the present invention. To achieve. The control unit 13 includes an authentication information generation unit 13a, an authentication processing unit 13b, and an application paper generation unit 13c as functions executed by the control unit 13.

認証情報生成部13aは、ユーザによって情報通信装置2に入力された個人情報を受け付けて、その個人情報に対応付けられた認証情報を生成する。認証情報は、ユーザが画像形成装置3に入力することで、その認証情報に対応付けられた個人情報を埋め込んだ応募用紙情報を生成させるために使用されるもので、例えばパスコード(パスワード)またはID(identification)、もしくはこれらの両方である。
認証情報生成部13aが生成した認証情報は、通信部14からネットワーク5を介して、ユーザが個人情報を入力した情報通信装置2に送信される。これによりユーザは、自身が入力した個人情報を使用した応募用紙情報を生成させるための認証情報を取得することができる。情報通信装置2から送信された個人情報は、認証情報生成部13aが生成した認証情報に対応付けられて記憶部12に記憶される。
The authentication information generation unit 13a receives personal information input to the information communication device 2 by a user, and generates authentication information associated with the personal information. The authentication information is used to generate application form information in which personal information associated with the authentication information is embedded when the user inputs the information to the image forming apparatus 3. For example, a passcode (password) or ID (identification) or both.
The authentication information generated by the authentication information generation unit 13a is transmitted from the communication unit 14 via the network 5 to the information communication device 2 to which the user has input personal information. As a result, the user can obtain the authentication information for generating the application form information using the personal information input by the user. The personal information transmitted from the information communication device 2 is stored in the storage unit 12 in association with the authentication information generated by the authentication information generation unit 13a.

認証処理部13bは、外部機器から入力された認証情報を認証する機能を有する。例えば、認証情報生成部13aが生成してユーザの情報通信装置2に送信した認証情報を、ユーザが画像形成装置3に入力して、サーバ1に送信した場合、認証処理部13bは、送信された認証情報と、記憶部12に記憶されている認証情報とを照合して認証を行う。送信された認証情報と、記憶部12に記憶された認証情報とが合致すれば、認証が成功したものと判断し、その認証が成功した認証情報に対応付けられている個人情報を応募用紙生成に使用する。   The authentication processing unit 13b has a function of authenticating authentication information input from an external device. For example, when the user inputs the authentication information generated by the authentication information generation unit 13a and transmitted to the information communication device 2 of the user to the image forming apparatus 3 and transmits the authentication information to the server 1, the authentication processing unit 13b transmits the authentication information. Authentication is performed by collating the authentication information with the authentication information stored in the storage unit 12. If the transmitted authentication information and the authentication information stored in the storage unit 12 match, it is determined that the authentication has been successful, and the personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated is generated as an application form. Used for

応募用紙生成部13cは、認証処理部13bによる認証が成功したときに、認証が成功した認証情報に対応付けられた個人情報を埋め込んだ応募用紙情報を生成する。サーバ1は、人材募集等の募集を行う企業等から、予め募集要項の登録を受け付けている。募集要項は、企業名、募集期間、募集人数、金額(応募に必要な金額)などの情報により構成され、サーバ1の記憶部12に記憶されている。
応募用紙生成部13cは、これら募集要項の登録情報に基づいて生成した応募用紙情報に対して、認証が成功した認証情報に対応付けられた個人情報を所定位置に埋め込み、個人情報が記載された応募用紙情報を生成する。生成した応募用紙情報は、ユーザが操作している画像形成装置3に送信され、画像形成装置3にて応募用紙を画像形成(印刷)させることができる。
When the authentication by the authentication processing unit 13b succeeds, the application paper generating unit 13c generates application paper information in which personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated is embedded. The server 1 receives registration of the recruitment requirements in advance from companies or the like that recruit human resources. The recruitment requirements are composed of information such as a company name, a recruitment period, the number of recruited people, and the amount of money (the amount required for application), and are stored in the storage unit 12 of the server 1.
The application form generation unit 13c embeds personal information associated with the successfully authenticated authentication information at a predetermined position in the application form information generated based on the registration information of these recruitment requirements, and describes the personal information. Generate application form information. The generated application form information is transmitted to the image forming apparatus 3 operated by the user, and the application form can be formed (printed) on the image forming apparatus 3.

本例のサーバ1は、ウェブサーバとプリントサーバの両方の機能を備えるものとする。ウェブサーバは、クライアントソフトウェアであるウェブブラウザに対して、HTML(Hyper Text Markup Language)やオブジェクト(画像など)の表示を提供するサービスプログラム、およびそのサービスが動作するサーバコンピュータを指すものである。ウェブサーバの機能により、ユーザ端末である情報通信装置2に対して、募集企業により登録された募集要項一覧を閲覧可能に提示することができる。またプリントサーバは、ネットワーク上に配置されたプリンタを、複数のクライアントコンピュータから利用する際に用いられる制御用コンピュータである。ここでは、サーバ1は、ネットワーク上の画像形成装置3に対して、画像形成装置3からの印刷要求を受けてサーバ1で生成した応募用紙情報を画像形成装置3に送信して印刷出力させることができる。本例では、サーバ1を、ウェブサーバとプリントサーバとを別体のサーバ装置により構成し、これらウェブサーバとプリントサーバが協働して本実施形態に係る機能を実現させるものであってもよい。   It is assumed that the server 1 of the present example has both functions of a web server and a print server. The web server refers to a service program that provides display of HTML (Hyper Text Markup Language) and objects (such as images) to a web browser as client software, and a server computer on which the service operates. With the function of the web server, a list of recruitment requirements registered by the recruiting company can be presented to the information communication device 2 as a user terminal in a viewable manner. The print server is a control computer used when a plurality of client computers use a printer arranged on the network. Here, the server 1 transmits the application form information generated by the server 1 in response to the print request from the image forming apparatus 3 to the image forming apparatus 3 on the network and causes the image forming apparatus 3 to print out. Can be. In this example, the server 1 may be configured such that the web server and the print server are configured by separate server devices, and the web server and the print server cooperate to realize the function according to the present embodiment. .

図3は、情報処理システムを構成する画像形成装置の構成を説明するための図である。この例の画像形成装置3は、プリンタ機能、コピー機能の他、ファクシミリ通信機能やデータファイリング機能、スキャナ機能などの複数の機能を備えた複合機(MFP;Multifunction Peripheral/Printer/Product)として構成されている。
操作部21は、ユーザによる操作入力を可能とするキーやボタン、その他の操作デバイスである。また、操作部21は、表示部22と一体的に設けられたタッチパネルとして構成することができる。表示部22は、液晶パネルなどの表示デバイスにより構成され、各種情報や操作用の画面を表示する。
FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of the image forming apparatus that forms the information processing system. The image forming apparatus 3 of this example is configured as a multifunction peripheral (MFP; Multifunction Peripheral / Printer / Product) having a plurality of functions such as a facsimile communication function, a data filing function, and a scanner function in addition to a printer function and a copy function. ing.
The operation unit 21 is keys, buttons, and other operation devices that enable a user to perform operation input. The operation unit 21 can be configured as a touch panel provided integrally with the display unit 22. The display unit 22 is configured by a display device such as a liquid crystal panel, and displays various information and a screen for operation.

記憶部23は、画像形成装置3の各機能を実行するためのプログラムやデータ等を記憶する各種メモリやHDD等の記憶手段である。
スキャナ部24は、画像形成装置3の原稿台にセットされた原稿を光学的に読み取って画像データとして出力する。スキャナ部24は、例えば原稿に光を照射する光源と、原稿からの反射光をラインイメージに結像させるレンズやミラーなどの光学系と、原稿からの反射光を受け取って原稿画像を読み取るイメージセンサと、イメージセンサから出力されたアナログ画像信号をデジタル変換する変換部などを備えることができる。
The storage unit 23 is a storage unit such as an HDD or the like for storing various programs and data for executing the functions of the image forming apparatus 3.
The scanner unit 24 optically reads a document set on a document table of the image forming apparatus 3 and outputs the read document as image data. The scanner unit 24 includes, for example, a light source that irradiates light to the original, an optical system such as a lens and a mirror that forms reflected light from the original into a line image, and an image sensor that receives the reflected light from the original and reads the original image And a conversion unit for converting an analog image signal output from the image sensor into a digital signal.

画像形成部26は、情報通信装置2から送信されたデータを記録用紙に画像形成(印刷)する機能を有する。また、スキャナ部24で取得した画像データや、その他外部機器やメモリ等から取得したデータを記録用紙に画像形成することができる。例えば画像形成部26は、記録用紙の搬送装置、感光体ドラム、帯電装置、レーザーユニット、現像装置、転写分離装置、クリーニング装置、及び定着装置等を備え、電子写真プロセスによって画像形成を行うように構成される。あるいはレーザープリンタ等の他の方式で印刷を行うものであってもよい。
通信部27は、ネットワーク5を介して相手機器、例えばサーバ1との間で通信を行い、データを送受信する。画像形成装置3の制御部25は、CPUやMPUなどのプロセッサにより記憶部23に記憶したプログラムを読み出して実行することで、本発明の実施形態に係る各種機能を実現する。
The image forming unit 26 has a function of forming (printing) an image of data transmitted from the information communication device 2 on a recording sheet. Further, image data obtained by the scanner unit 24 and data obtained from other external devices or memories can be formed on recording paper. For example, the image forming unit 26 includes a recording paper conveying device, a photosensitive drum, a charging device, a laser unit, a developing device, a transfer separation device, a cleaning device, a fixing device, and the like, and performs image formation by an electrophotographic process. Be composed. Alternatively, printing may be performed by another method such as a laser printer.
The communication unit 27 performs communication with a partner device, for example, the server 1 via the network 5 to transmit and receive data. The control unit 25 of the image forming apparatus 3 implements various functions according to the embodiment of the present invention by reading and executing the program stored in the storage unit 23 by a processor such as a CPU or an MPU.

課金装置28は、ユーザへの課金に対する入金処理を受け付けるものである。より具体的には、応募用紙情報を画像形成するための課金に対して、ユーザによる支払いを受け付けるとともに、釣り銭があればその釣り銭をユーザに返却する。また、電子マネーを蓄積したICカードやプリペイドカード等による支払いを可能としてもよい。   The charging device 28 receives a payment process for charging a user. More specifically, the system accepts the user's payment for the charge for forming the application form information as an image, and returns the change, if any, to the user. In addition, payment by an IC card or a prepaid card storing electronic money may be made possible.

ユーザは、操作部21に対して、サーバ1から取得した認証情報を入力することができる。この場合、まずユーザは、画像形成装置3の操作部21を操作してサーバ1にアクセスし、サーバ1から募集要項一覧を取得して表示部22に表示させ、任意の募集要項を選択する操作を行う。そして認証情報を入力し、さらに選択した募集要項に応じた応募のための課金金額と、印刷処理に課金される金額とを課金装置28に支払うことにより、応募用紙の印刷要求を行うことができる。
ここでは画像形成部26は、画像形成装置3の操作部21に入力された認証情報が、サーバ1の認証処理部13bで認証され、かつ、課金装置28に入金処理された入金の金額が所定金額を満たしているときには、サーバ1から取得した応募用紙情報を記録用紙に画像形成することができる。
The user can input the authentication information acquired from the server 1 to the operation unit 21. In this case, first, the user operates the operation unit 21 of the image forming apparatus 3 to access the server 1, obtains a list of recruitment requirements from the server 1, displays the list on the display unit 22, and selects an arbitrary recruitment requirement. I do. Then, by inputting authentication information and paying the charging amount for the application according to the selected recruitment requirement and the amount charged for the printing process to the charging device 28, it is possible to request the printing of the application form. .
Here, the image forming section 26 determines that the authentication information input to the operation section 21 of the image forming apparatus 3 is authenticated by the authentication processing section 13b of the server 1 and that the amount of the deposit processed by the depositing apparatus 28 is predetermined. When the money amount is satisfied, the application paper information acquired from the server 1 can be image-formed on the recording paper.

さらに画像形成装置3の画像形成部26は、応募用紙情報を画像形成する際に、サーバ1から送信された応募用紙情報に対して、所定のコンテンツを付加して画像形成することができる。所定のコンテンツとは、画像形成装置からサーバに送信された応募があった旨を示す情報に従って、応募用紙情報に関連付けてサーバが付与した連番とすることができる。また、応募用紙情報に付加する所定のコンテンツとして、画像形成装置3が設置されている店舗に関する広告またはクーポンを付与することができる。あるいは、応募用紙情報に付加する所定のコンテンツとして、募集情報に関連した情報を付加することができる。募集に関連した情報とは、例えば、次回の応募の告知などの募集に関連した情報等である。   Further, the image forming unit 26 of the image forming apparatus 3 can form an image by adding predetermined content to the application paper information transmitted from the server 1 when forming the application paper information. The predetermined content may be a serial number assigned by the server in association with the application form information according to the information indicating that there is an application transmitted from the image forming apparatus to the server. In addition, an advertisement or a coupon relating to a store where the image forming apparatus 3 is installed can be given as predetermined content to be added to the application form information. Alternatively, information related to the recruitment information can be added as predetermined content to be added to the application form information. The information related to recruitment is, for example, information related to recruitment such as notification of the next application.

図4は、情報処理システムを構成する情報通信装置2の構成を説明するための図である。情報通信装置2は、ユーザが操作するユーザ端末であり、例えばスマートフォン、携帯電話、タブレット端末、PC(Personal Computer)などの携帯可能な情報通信装置が適用できる。
操作部31は、ユーザによる操作入力を可能とするキーやボタン、その他の操作デバイスである。また、操作部31は、表示部33と一体的に設けられたタッチパネルとして構成することができる。表示部33は、液晶パネルなどの表示デバイスにより構成され、各種情報や操作用の画面を表示する。記憶部32は、情報通信装置2の各機能を実行するためのプログラムやデータ等を記憶するROMやRAMなどの各種メモリ等の記憶手段である。通信部35は、ネットワーク5を介して外部機器、例えばサーバ1との間で通信を行う。
FIG. 4 is a diagram for explaining a configuration of the information communication device 2 configuring the information processing system. The information communication device 2 is a user terminal operated by a user, and for example, a portable information communication device such as a smartphone, a mobile phone, a tablet terminal, and a PC (Personal Computer) can be applied.
The operation unit 31 is keys, buttons, and other operation devices that enable a user to perform operation input. The operation unit 31 can be configured as a touch panel provided integrally with the display unit 33. The display unit 33 is configured by a display device such as a liquid crystal panel, and displays various information and a screen for operation. The storage unit 32 is storage means such as various memories such as a ROM and a RAM for storing programs, data, and the like for executing each function of the information communication device 2. The communication unit 35 communicates with an external device, for example, the server 1 via the network 5.

制御部34は、CPUなどのプロセッサにより記憶部32に記憶したプログラムを読み出して実行することで、本発明の実施形態に係る各種機能を実現する。
制御部34には、Windows(登録商標)やiOS(登録商標)、Android(登録商標)等を代表とするOS(オペレーティングシステム)34aが実装される。OS34a上には、ウェブブラウザ34b、およびアプリケーションプログラム34cが組み込まれている。ウェブブラウザ34bは、通信部35を介し、外部接続されるサーバ1との間で通信を行う。サーバ1のアプリケーションにより処理された情報をウェブブラウザ34bが取得し、その画面を表示部33に表示させる。ここではアプリケーションプログラム34cによって、サーバ1にアクセスし、サーバ1から提供される登録フォームに従って、ユーザの個人情報をサーバ1に登録することができる。そしてサーバ1から、その登録された個人情報に対応付けられた認証情報(パスコードやID)が表示部33に表示される。ユーザは、任意のタイミングで、画像形成装置3が設置されたコンビニエンスストア等のパブリックスペースに出向き、画像形成装置3からサーバ1にアクセスして認証情報を入力し、さらに課金された金額を支払うことで、人材募集などの募集要項に対する応募用紙情報を、個人情報が埋め込まれた形態で取得して画像形成させることができる。
The control unit 34 implements various functions according to the embodiment of the present invention by reading and executing a program stored in the storage unit 32 by a processor such as a CPU.
An OS (operating system) 34 a typified by Windows (registered trademark), iOS (registered trademark), Android (registered trademark), or the like is mounted on the control unit 34. A web browser 34b and an application program 34c are incorporated in the OS 34a. The web browser 34b communicates with the externally connected server 1 via the communication unit 35. The information processed by the application of the server 1 is acquired by the web browser 34b, and the screen is displayed on the display unit 33. Here, the server 1 can be accessed by the application program 34c, and the user's personal information can be registered in the server 1 according to a registration form provided from the server 1. Then, the authentication information (passcode or ID) associated with the registered personal information is displayed on the display unit 33 from the server 1. The user goes to a public space such as a convenience store where the image forming apparatus 3 is installed at an arbitrary timing, accesses the server 1 from the image forming apparatus 3 and inputs the authentication information, and pays the charged amount. Thus, it is possible to acquire the application paper information for the recruitment requirements such as the recruitment of human resources in a form in which the personal information is embedded and to form an image.

なお、募集企業のコンピュータシステム4も、図4の情報通信装置2と同様の構成を有し、ウェブサーバ等との間でデータの送受信を行う通信インターフェース(通信I/F)が設けられている。   Note that the computer system 4 of the recruiting company also has a configuration similar to that of the information communication device 2 in FIG. .

図5は、本発明による情報処理システムの実施形態における、個人情報の事前登録処理の一例を説明するためのフローチャートである。
情報処理システムによって人材募集等の募集に対する応募を可能とするために、まずユーザは、ユーザの個人情報をサーバ1に事前登録しておく。
ここではまずユーザは、情報通信装置2に対して操作を行い、ウェブブラウザ34bによってサーバ1で提供される人材募集等の応募サイトへアクセスする(ステップS1)。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a personal information pre-registration process in the embodiment of the information processing system according to the present invention.
First, the user registers personal information of the user in the server 1 in advance so that the information processing system can apply for recruitment such as recruitment of human resources.
Here, first, the user operates the information communication device 2 to access an application site provided by the server 1 such as a recruitment of human resources by the web browser 34b (step S1).

そしてユーザは、ウェブブラウザ34bを使用して、ユーザの氏名、住所、電話番号、生年月日、写真、応募動機、活動履歴などのユーザの個人情報を入力する(ステップS2)。
その後、ウェブブラウザ34bにより表示される送信ボタンをユーザが押下する操作を行うことで、入力されたユーザの個人情報がサーバ1へ送信され、サーバ1に個人情報が格納される(ステップS3)。
Then, using the web browser 34b, the user inputs the user's personal information such as the user's name, address, telephone number, date of birth, photograph, application motive, and activity history (step S2).
Thereafter, when the user performs an operation of pressing a transmission button displayed by the web browser 34b, the input personal information of the user is transmitted to the server 1, and the personal information is stored in the server 1 (step S3).

次いでサーバ1は、入力されたユーザ個人情報に関連付けられた認証情報を生成する(ステップS4)。認証情報は、例えばユーザ認証を行うためのパスコード(パスワード)やID等である。
サーバ1により生成された認証情報は情報通信装置2へ送信され、情報通信装置2で受け付けられる(ステップS5)。受け付けられた認証情報は、例えば情報通信装置2の表示部33に表示され、記憶部32に記憶される。
Next, the server 1 generates authentication information associated with the input user personal information (step S4). The authentication information is, for example, a passcode (password) or ID for performing user authentication.
The authentication information generated by the server 1 is transmitted to the information communication device 2 and accepted by the information communication device 2 (Step S5). The received authentication information is displayed on, for example, the display unit 33 of the information communication device 2 and stored in the storage unit 32.

図6は、本発明の情報処理システムの実施形態における、募集企業からの募集要項の事前登録処理について説明するためのフローチャートである。
募集企業は、モデル募集や人材募集などの特定の募集を行う企業である。募集企業のコンピュータシステム4は、図4の情報通信装置2と同じ構成を持っている。
ここではまず募集企業のコンピュータシステム4は、サーバ1に対して、ネットワーク5を介して募集要項を予め登録する(ステップS11、S12)。募集要項とは、具体的には、募集企業名、募集名目、募集期間、募集人数、金額などの情報で構成される。ここでは募集企業Aと募集企業Bの二つの募集企業が募集要項を登録される例を示しているが、登録可能な募集企業の数はこれに限定されない。
FIG. 6 is a flowchart for describing a pre-registration process of a recruiting requirement from a recruiting company in the embodiment of the information processing system of the present invention.
The recruiting company is a company that performs a specific recruitment such as a model recruitment or a human resource recruitment. The computer system 4 of the recruiting company has the same configuration as the information communication device 2 of FIG.
Here, first, the computer system 4 of the recruiting company registers the recruitment requirements in advance on the server 1 via the network 5 (steps S11 and S12). The recruitment requirements are specifically composed of information such as a recruiting company name, a recruitment title, a recruitment period, the number of recruiters, and the amount of money. Here, an example is shown in which two recruiting companies, recruiting company A and recruiting company B, register recruiting requirements, but the number of recruiting companies that can be registered is not limited to this.

募集企業により登録された募集要項を受け取ったサーバ1は、募集要項に係る情報を記憶部12に保存する(ステップS13、ステップS14)。保存された募集要項は、ユーザからの要求に応じて画像形成装置3に一覧表示される。   The server 1 that has received the recruitment requirements registered by the recruiting company stores information on the recruitment requirements in the storage unit 12 (steps S13 and S14). The saved recruitment requirements are displayed in a list on the image forming apparatus 3 in response to a request from the user.

図7および図8は、本発明による情報処理システムの実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートである。
ここではまずユーザは、画像形成装置3が設置されているコンビニエンスストア等のパブリックスペースへ出向き、画像形成装置3の操作部21に対して、現在募集中の募集要項一覧をサーバ1に対して要求する操作入力を行う(ステップS21)。募集要項一覧の要求は画像形成装置3にて受け付けられ(ステップS22)、サーバ1に送信される。
FIG. 7 and FIG. 8 are flowcharts for explaining an example of application sheet printing processing in the embodiment of the information processing system according to the present invention.
Here, first, the user goes to a public space such as a convenience store in which the image forming apparatus 3 is installed, and requests the server 1 for a list of recruitment requirements currently recruited to the operation unit 21 of the image forming apparatus 3. An operation input is performed (step S21). The request for the recruitment essentials list is accepted by the image forming apparatus 3 (step S22) and transmitted to the server 1.

サーバ1は、画像形成装置3からの募集要項一覧の要求に対する応答として、サーバ1に登録されている募集要項一覧を画像形成装置3へ送信する(ステップS23)。画像形成装置3は、サーバ1から送信された募集要項一覧を表示部22に表示させる(ステップS24)。   The server 1 transmits the recruitment requirement list registered in the server 1 to the image forming device 3 as a response to the requisition requirement list request from the image forming apparatus 3 (step S23). The image forming apparatus 3 causes the display unit 22 to display the recruitment essentials list transmitted from the server 1 (step S24).

図9は、画像形成装置の表示部に表示させる募集要項一覧の表示例を示す図である。
画像形成装置3の表示部22には、サーバ1から送信された募集要項一覧51が表示される。募集要項一覧51は、各募集企業からの募集要項が一覧にして掲載される。この募集要項一覧51には、チェックボックス52、募集要項の項目(内容)60、運営会社名53、開催場所54、開催日時55、募集人数56、応募費用57などの情報が募集要項ごとに記載されている。またこの他、印刷ボタン58、キャンセルボタン59が表示される。ユーザは、チェックボックス52をチェックすることにより、現在募集している募集要項から、1または複数の募集要項を任意に選択することができる。
FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of a recruitment essentials list displayed on the display unit of the image forming apparatus.
The recruitment essentials list 51 transmitted from the server 1 is displayed on the display unit 22 of the image forming apparatus 3. The recruitment requirements list 51 lists recruitment requirements from each recruiting company. In the recruitment requirements list 51, information such as a check box 52, recruitment requirement items (contents) 60, operating company name 53, venue 54, date and time 55, recruitment number 56, application fee 57, etc. are described for each recruitment requirement. Have been. In addition, a print button 58 and a cancel button 59 are displayed. By checking the check box 52, the user can arbitrarily select one or a plurality of recruitment requirements from the recruitment requirements currently recruited.

図7に戻って説明する。画像形成装置3の表示部22に募集要項一覧が表示されると、ユーザは、そのなかから任意の募集要項を選択する(ステップS25)。ここでは任意の募集要項のチェックボックス52にチェックを入れ、印刷ボタン58を押下する操作を行う。画像形成装置3は、ユーザの選択に従ってチェックボックス52がチェックされた募集要項の選択を受け付けて(ステップS26)、認証情報の入力画面に遷移させる。   Returning to FIG. When the recruitment requirement list is displayed on the display unit 22 of the image forming apparatus 3, the user selects an arbitrary recruitment requirement from the list (step S25). Here, an operation of checking a check box 52 of an arbitrary recruitment requirement and pressing a print button 58 is performed. The image forming apparatus 3 accepts the selection of the recruitment item for which the check box 52 is checked according to the user's selection (step S26), and makes a transition to an authentication information input screen.

表示部22に表示された認証情報の入力画面に対して、ユーザは、前述の図5のフローチャートに示す個人情報の事前登録処理で取得した認証情報を、画像形成装置3の操作部21により入力する(ステップS27)。画像形成装置3は、入力された認証情報を受け付けて(ステップS28)、サーバ1に送信する。
サーバ1は、画像形成装置3から送信された認証情報を認証する(ステップS29)。認証においては、例えばサーバ1に登録されている認証情報と、画像形成装置3から送信されたパスコードとが一致すれば、認証が成功したものと判断する。
ここで認証情報の認証が失敗した場合(ステップS29−NG)、ステップS27に戻り、再度の認証情報の入力をユーザに促す。
In response to the authentication information input screen displayed on the display unit 22, the user inputs the authentication information obtained in the personal information pre-registration processing shown in the flowchart of FIG. 5 from the operation unit 21 of the image forming apparatus 3. (Step S27). The image forming apparatus 3 receives the input authentication information (Step S28) and transmits the authentication information to the server 1.
The server 1 authenticates the authentication information transmitted from the image forming device 3 (Step S29). In the authentication, for example, if the authentication information registered in the server 1 matches the passcode transmitted from the image forming apparatus 3, it is determined that the authentication is successful.
If the authentication of the authentication information has failed (NG in step S29), the process returns to step S27, and prompts the user to input the authentication information again.

一方、認証情報の認証が成功した場合(ステップS29−OK)、サーバ1は、認証が成功した認証情報に関連付けられている個人情報を記憶部12から抽出し、抽出した個人情報を埋め込んだ応募用紙情報(画像データ)を作成し(ステップS30)、画像形成装置3に送信する(ステップS31)。
個人情報を埋め込むとは、応募用紙の個人情報の記入欄に、該当する個人情報を記載した状態の応募用紙を作成することをいう。サーバ1から送信された応募用紙情報を受信した画像形成装置3は、その表示部22に、個人情報を埋め込んだ応募用紙情報をイメージ表示させる(ステップS32)。
On the other hand, when the authentication of the authentication information is successful (step S29-OK), the server 1 extracts the personal information associated with the successfully authenticated authentication information from the storage unit 12, and embeds the extracted personal information. Paper information (image data) is created (step S30) and transmitted to the image forming apparatus 3 (step S31).
Embedding personal information refers to creating an application form in which the relevant personal information is described in the personal information entry column of the application form. The image forming apparatus 3 that has received the application form information transmitted from the server 1 causes the display unit 22 to display an image of the application form information in which the personal information is embedded (step S32).

ユーザは、画像形成装置3の表示部22に表示された応募用紙情報を印刷させたい場合には、印刷要求の操作を行い(ステップS33)、画像形成装置3がその印刷要求を受け付ける(ステップS34)。そして画像形成装置3は、印刷要求された応募用紙情報を印刷出力させるために必要な課金金額を表示させる(ステップS35)。課金金額とは、募集企業に対して応募するために必要とする予め定められた応募金額と、画像形成装置3で記録用紙を使用して印刷出力するために必要とする金額(例えばモノクロ印刷は1枚10円)とを合算した金額である。   When the user wants to print the application form information displayed on the display unit 22 of the image forming apparatus 3, the user performs a print request operation (step S33), and the image forming apparatus 3 receives the print request (step S34). ). Then, the image forming apparatus 3 displays a charge amount required for printing out the application form information requested to be printed (step S35). The billing amount is a predetermined amount required for applying to the recruiting company and an amount required for printing out the image forming apparatus 3 using recording paper (for example, monochrome printing is (10 yen per card).

表示された課金金額を確認したユーザは、課金装置28に対して、表示された課金金額分の入金操作を行う(ステップS36)。ここではユーザは、課金装置28に対して課金金額分の貨幣を投入することで、入金操作を行うことができる。また課金装置28が電子マネーを蓄積するICカードやプリペイドカードなどに対応していれば、これらにより入金操作を行うことができる。   After confirming the displayed billing amount, the user performs a deposit operation on the billing device 28 for the displayed billing amount (step S36). Here, the user can perform a deposit operation by inserting money corresponding to the billing amount into the billing device 28. If the billing device 28 is compatible with an IC card or a prepaid card for storing electronic money, a deposit operation can be performed using these.

画像形成装置3は、課金装置28に対して入金操作が行われると、その入金金額をチェックし、入金金額が適正であるかを判断する(ステップS37)。ここで入金金額が適正ではない場合(ステップS37−NG)、ユーザに入金操作を促して、ユーザに入金させる(ステップS36)。一方、入金金額が適正である場合(ステップS37−OK)、画像形成装置3は、応募があった旨を示す情報をサーバ1に通知する(ステップS38)。   When a deposit operation is performed on the charging device 28, the image forming apparatus 3 checks the deposit amount and determines whether the deposit amount is appropriate (step S37). Here, if the deposit amount is not appropriate (step S37-NG), the user is prompted for a deposit operation, and the user is deposited (step S36). On the other hand, if the deposit amount is appropriate (step S37-OK), the image forming apparatus 3 notifies the server 1 of information indicating that the application has been made (step S38).

応募があった旨を示す情報とは、応募企業側に対して、応募企業側が提供した募集要項に対して応募用紙情報を印刷する操作が行われたことを示す情報である。サーバ1では、募集企業ごとに連番を付与し、応募対象の募集企業のコンピュータシステム4に対して、応募があった旨を示す情報を通知する(ステップS39)。募集企業のコンピュータシステム4は、サーバ1から送信された通知を受け付ける(ステップS40,S41)。この場合、複数の応募要項に対して入金操作が行われた場合には、それぞれの応募要項に応じた複数の募集企業のコンピュータシステム4に対して、応募があった旨を示す情報を通知する。   The information indicating that the application has been made is information indicating that the operation of printing the application form information on the application requirements provided by the application company has been performed on the application company. The server 1 assigns a serial number to each of the recruiting companies, and notifies the computer system 4 of the recruiting company to be applied of information indicating that the application has been made (step S39). The computer system 4 of the recruiting company receives the notification transmitted from the server 1 (steps S40, S41). In this case, when a deposit operation is performed for a plurality of application requirements, information indicating that there is an application is notified to the computer systems 4 of the plurality of recruiting companies corresponding to the respective application requirements. .

募集企業側では、この通知により、応募用紙が印刷出力され、今後その応募用紙を用いて応募が行われる蓋然性があることを知ることができる。また、これにより現在の応募予定者の人数等を把握することができる。この応募があった旨を示す情報には、上記の連番とともに、応募者の個人情報の一部、例えば名前や写真、年齢、性別等の情報を含めることができ、その情報内容は適宜定めることができる。   The recruiting company can use this notification to know that the application form is printed out and that there is a possibility that an application will be made using the application form in the future. In addition, it is possible to grasp the current number of applicants and the like. The information indicating that there was an application can include a part of the applicant's personal information, such as information such as name, photo, age, and gender, along with the serial number, and the content of the information is determined as appropriate. be able to.

画像形成装置3では、ステップS38でサーバ1に通知した後、個人情報が埋め込まれた応募用紙情報を印刷出力し(ステップS42)、ユーザは、この印刷結果を受け取ることができる(ステップS43)。ユーザは、この後、印刷出力させた応募用紙に対して、必要に応じて記載事項を書き加え、例えば郵送ないし電子化送信により応募企業に対して応募用紙を送付することができる。   After notifying the server 1 in step S38, the image forming apparatus 3 prints out the application form information in which the personal information is embedded (step S42), and the user can receive the print result (step S43). Thereafter, the user can add a description to the printed out application form as necessary, and send the application form to the application company by mail or electronic transmission, for example.

上記の情報処理システムにより、特定の募集を行う企業等にとっても、フォーマットの準備やウェブサイトへのその都度のアップなどの煩雑な行動が必要なく高い利便性が得られるとともに、応募を行う応募者にとっても課金された金額を支払うだけで簡単に応募用紙を印刷出力させることができ、高い利便性を得ることができる。この情報処理システムは、特定の募集を行う企業等の募集に関わる作業を軽減しつつ、応募者側の作業・費用負担を軽減できるようにした情報処理システムである。   The above-mentioned information processing system provides high convenience to companies and other companies that are recruiting specific applications, without the need for complicated actions such as preparing the format and uploading to the website each time. The user can easily print out the application form only by paying the charged amount, thereby obtaining high convenience. This information processing system is an information processing system capable of reducing the work and cost burden on the applicant side while reducing the work related to the recruitment of a company or the like that conducts a specific solicitation.

(実施形態2)
上記実施形態1では、サーバ1がユーザの個人情報を埋め込んだ応募用紙情報を画像形成装置3に送信し、ユーザが課金金額を支払うことにより、その応募用紙情報をそのまま記録用紙に印刷出力させることができる。
これに対して本実施形態では、上記実施形態1で応募用紙情報を記録用紙に印刷する際に、個人情報を埋め込んだ所定フォーマットの応募用紙情報に加えて、所定のコンテンツを付加した上で記録用紙に印刷出力させる。所定のコンテンツは、例えば、募集要項に対してユーザが応募用紙の印刷を要求したときにサーバ1が付与した募集企業ごとの連番や、画像形成装置3が設置された店舗(例えばコンビニエンスストアなど)に関する広告あるいはその店舗で使用可能なクーポン、次回の応募の告知などの募集に関連した情報、等のコンテンツとすることができ、これら情報を任意に応募用紙情報に付加して印刷させることができる。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, the server 1 transmits the application form information in which the user's personal information is embedded to the image forming apparatus 3, and the user pays a billing amount, so that the application form information is printed out on a recording sheet as it is. Can be.
On the other hand, in the present embodiment, when printing the application paper information on the recording paper in the first embodiment, in addition to the application paper information in a predetermined format in which personal information is embedded, a predetermined content is added and then recorded. Print out on paper. The predetermined content is, for example, a serial number for each recruiting company assigned by the server 1 when the user requests printing of application paper for the recruitment requirements, a store where the image forming apparatus 3 is installed (for example, a convenience store, etc.). ) Can be content such as advertisements or coupons that can be used at the store, information related to recruitment such as notification of the next application, etc., and such information can be arbitrarily added to application form information and printed. it can.

例えば店舗の広告情報やクーポンなどのコンテンツ情報は、画像形成装置3で保持しておき、ユーザの要求に応じた画像形成装置3で応募用紙情報を印刷出力する際に、画像形成装置3が所定のコンテンツ情報を応募用紙情報に付加して印刷させることができる。またあるいは、コンテンツ情報は、サーバ1に保持されていてもよく、個人情報が埋め込まれた応募用紙情報をサーバ1が生成する際に、所定のコンテンツ情報を応募用紙情報に付加して、印刷可能な情報として画像形成装置3に送信するようにしてもよい。   For example, content information such as advertisement information and coupons of a store is held in the image forming apparatus 3, and when the application form information is printed out by the image forming apparatus 3 according to a user's request, the image forming apparatus 3 Can be added to the application form information and printed. Alternatively, the content information may be held in the server 1, and when the server 1 generates the application form information in which the personal information is embedded, predetermined content information is added to the application form information and can be printed. May be transmitted to the image forming apparatus 3 as important information.

図10および図11は、本発明による情報処理システムの他の実施形態における、応募用紙の印刷処理の一例を説明するためのフローチャートである。
図10および図11のフローチャートにおいては、実施形態1のステップS1〜ステップS30までは、実施形態1と同様の処理が行われるため、その重複する記載を省略し、ステップS31以降の処理の流れを示している。ステップS1〜ステップS30を簡単に説明すると、サーバ1は、画像形成装置3からの要求に対する応答として、サーバ1に登録されている募集要項一覧を画像形成装置3へ送信し、画像形成装置3で表示させる。
FIGS. 10 and 11 are flowcharts for explaining an example of an application sheet printing process in another embodiment of the information processing system according to the present invention.
In the flowcharts of FIG. 10 and FIG. 11, since the same processing as that of the first embodiment is performed from step S1 to step S30 of the first embodiment, the duplicated description is omitted, and the flow of the processing after step S31 will be described. Is shown. Steps S1 to S30 will be briefly described. The server 1 transmits a list of recruitment requirements registered in the server 1 to the image forming apparatus 3 as a response to a request from the image forming apparatus 3, and the image forming apparatus 3 Display.

ユーザは、そのなかから任意の募集要項を選択し、認証情報を入力する。サーバ1は、画像形成装置3から送信された認証情報を認証し、認証が成功した場合、認証が成功した認証情報に関連付けられている個人情報を埋め込んだ応募用紙情報(画像データ)を作成し、画像形成装置3に送信する(ステップS31)。このとき図10に示すステップS31では、サーバ1は、個人情報を埋め込んだ応募用紙情報に対して、次回の応募の告知などの募集に関連した情報、等の付加すべきコンテンツがあれば、このコンテンツ情報を応募用紙情報に付加して画像形成装置3に送信することができる。   The user selects an arbitrary recruitment requirement from the list and inputs authentication information. The server 1 authenticates the authentication information transmitted from the image forming apparatus 3 and, if the authentication is successful, creates application paper information (image data) in which personal information associated with the successfully authenticated authentication information is embedded. Is transmitted to the image forming apparatus 3 (step S31). At this time, in step S31 shown in FIG. 10, if there is any content to be added, such as information related to recruitment such as notification of the next application, the server 1 checks the application form information in which personal information is embedded. The content information can be added to the application form information and transmitted to the image forming apparatus 3.

サーバ1から送信された応募用紙情報を受信した画像形成装置3は、その表示部22に、個人情報を埋め込んだ応募用紙情報をイメージ表示させる(ステップS32)。そしてユーザは、画像形成装置3の表示部22に表示された応募用紙情報を印刷させたい場合には、印刷要求の操作を行い(ステップS33)、画像形成装置3がその印刷要求を受け付ける(ステップS34)。画像形成装置3は、印刷要求された応募用紙情報を印刷出力させるために必要な課金金額を表示させる(ステップS35)。表示された課金金額を確認したユーザは、課金装置28に対して、表示された課金金額分の入金操作を行う(ステップS36)。   The image forming apparatus 3 that has received the application form information transmitted from the server 1 causes the display unit 22 to display an image of the application form information in which the personal information is embedded (step S32). When the user wants to print the application form information displayed on the display unit 22 of the image forming apparatus 3, the user performs a print request operation (step S33), and the image forming apparatus 3 receives the print request (step S33). S34). The image forming apparatus 3 displays a charge amount required to print out the application form information for which printing has been requested (step S35). After confirming the displayed billing amount, the user performs a deposit operation on the billing device 28 for the displayed billing amount (step S36).

画像形成装置3は、課金装置28に対して入金操作が行われると、その入金金額をチェックし、入金金額が適正であるかを判断する(ステップS37)。入金金額が適正ではない場合(ステップS37−NG)、ユーザに入金操作を促して、ユーザに入金させる(ステップS36)。一方、入金金額が適正である場合(ステップS37−OK)、画像形成装置3は、応募があった旨を示す情報をサーバ1に通知する(ステップS38)。
応募があった旨を示す情報とは、応募企業側に対して、応募企業側が提供した募集要項に対して応募葉身情報を印刷する操作が行われたことを示す情報である。サーバ1では、募集企業ごとに連番を付与し、応募対象の募集企業のコンピュータシステムに対して、応募がった旨を示す情報を通知する(ステップS39)。募集企業のコンピュータシステム4は、サーバ1から送信された通知を受け付ける(ステップS40,S41)。そしてサーバ1は、募集企業とごとに付与した連番の情報を画像形成装置3に通知する(ステップS44)。
When a deposit operation is performed on the charging device 28, the image forming device 3 checks the deposit amount and determines whether the deposit amount is appropriate (step S37). If the deposit amount is not appropriate (step S37-NG), the user is prompted for a deposit operation, and the user is deposited (step S36). On the other hand, if the deposit amount is appropriate (step S37-OK), the image forming apparatus 3 notifies the server 1 of information indicating that the application has been made (step S38).
The information indicating that an application has been made is information indicating that an operation of printing applied leaf blade information has been performed on the applied company with respect to the recruitment requirements provided by the applied company. The server 1 assigns a serial number to each of the recruiting companies, and notifies the computer system of the recruiting company to be applied of information indicating that the application has been made (step S39). The computer system 4 of the recruiting company receives the notification transmitted from the server 1 (Steps S40 and S41). Then, the server 1 notifies the image forming apparatus 3 of the information of the serial number assigned to each recruiting company (Step S44).

画像形成装置3では、サーバ1から送信された応募用紙情報を記録用紙に印刷出力するが、その前段にて、印刷すべきコンテンツ情報を応募用紙情報の余白となる部分に埋め込んで、応募用紙情報に付加する。例えば、画像形成装置3では、サーバ1から送信された連番を応募用紙情報に付加する(ステップS45)。また画像形成装置3では、予め画像形成装置3に保持されている店舗の広告やクーポンを応募用紙情報に付加する(ステップS46)。   The image forming apparatus 3 prints out the application form information transmitted from the server 1 on a recording sheet, and embeds the content information to be printed in a blank portion of the application form information before the application form information. To be added. For example, the image forming apparatus 3 adds the serial number transmitted from the server 1 to the application form information (Step S45). Further, the image forming apparatus 3 adds a store advertisement or coupon held in the image forming apparatus 3 in advance to the application form information (step S46).

また画像形成装置3では、次回の応募の告知などの募集に関連した情報等の募集に関連した情報が、サーバ1からすでに送信されている場合、その募集に関連した情報を応募用紙情報に付加する(ステップS47)。募集に関連した情報とは、上記のように次回の応募の告知などの募集に関連した情報等である。あるいは、この募集に応募した人が多く応募している他の募集要項に関する情報等などとしてもよい。
また、画像形成装置3では、課金金額に対してユーザによる入金操作が行われた証明として、領収証情報を応募用紙情報に付加することができる(ステップS48)。
上記ステップS45〜ステップS48で応募用紙情報に付加するコンテンツは、いずれかまたは複数を選択して応募用紙情報に付加するものであってもよい。
Further, in the image forming apparatus 3, when information related to the recruitment, such as information related to the recruitment such as notification of the next application, has already been transmitted from the server 1, the information related to the recruitment is added to the application form information. (Step S47). The information related to recruitment is information related to recruitment, such as notification of the next application as described above. Alternatively, the information may be information on other recruitment requirements to which many applicants have applied.
Further, in the image forming apparatus 3, receipt information can be added to the application form information as proof that the user has performed a deposit operation on the charged amount (step S48).
The content to be added to the application paper information in steps S45 to S48 may be any one or a plurality of contents selected and added to the application paper information.

画像形成装置3では、個人情報が埋め込まれた応募用紙情報を付加されたコンテンツとともに印刷出力し(ステップS49)、ユーザは、この印刷結果を受け取ることができる(ステップS50)。図12は、印刷出力された応募用紙情報の一例を概略的に示す図である。この例では、記録用紙40には、サーバ1にて個人情報が埋め込まれた応募用紙情報41が印刷され、その余白部分には、サーバ1にて応募順に付与された連番42、店舗の広告もしくはクーポン43、次回の応募の告知などの応募に関連した情報44、および領収証45が印刷されている。図12の例は、応募用紙情報にコンテンツが付加された一形態を示すものであり、コンテンツの情報は適宜選択されて印刷されてもよく、また、他のコンテンツ情報を印刷するものであってもよい。
ユーザは、印刷出力させた応募用紙に対して、必要に応じて記載事項を書き加え、例えば郵送ないし電子化送信により応募企業に対して応募用紙を送付することができる。
The image forming apparatus 3 prints out the application paper information in which the personal information is embedded together with the added content (step S49), and the user can receive the print result (step S50). FIG. 12 is a diagram schematically illustrating an example of the printed out application form information. In this example, application paper information 41 in which personal information is embedded is printed on the recording paper 40 by the server 1, and a serial number 42 assigned in the application order on the server 1 and an advertisement of a store are printed in the margin. Alternatively, a coupon 43, information 44 relating to the application such as notification of the next application, and a receipt 45 are printed. The example of FIG. 12 shows one form in which content is added to the application form information, and the content information may be selected and printed as appropriate, or other content information may be printed. Is also good.
The user can add a description as needed to the printed out application form, and send the application form to the applying company by, for example, mailing or electronic transmission.

(実施形態3)
上記本発明に係る情報処理システムの各要素、すなわち、サーバ1、画像形成装置3、および情報通信装置2は、プログラムによってそれらの機能を実現することができる。すなわち画像形成装置3、サーバ1、情報通信装置2は、それぞれの装置の機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPUなどの制御部と、そのプログラムを格納したROMおよびプログラムを展開するRAMを備えた記憶部とを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するプログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を情報処理システムの各要素に供給し、そのコンピュータが記録媒体に記録されているプログラムコードを制御部が読み出して実行することによって達成可能である。また、上記情報処理システムの各要素を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。
(Embodiment 3)
Each element of the information processing system according to the present invention, that is, the server 1, the image forming apparatus 3, and the information communication apparatus 2 can realize their functions by a program. That is, the image forming apparatus 3, the server 1, and the information communication apparatus 2 include a control unit such as a CPU for executing a command of a control program for realizing the function of each apparatus, a ROM storing the program, and a RAM for expanding the program. Storage unit provided. An object of the present invention is to provide a recording medium in which a program code (executable format program, intermediate code program, source program) of a program for realizing the above-described functions is readable by a computer to each element of the information processing system. This can be achieved by the control unit reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer. Further, each element of the information processing system may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.

なお上記の実施形態に記載されている技術的特徴(構成要件)はお互いに組み合わせ可能であり、組み合わせることにより新しい技術的特徴を形成することができる。   The technical features (components) described in the above embodiments can be combined with each other, and new technical features can be formed by combining them.

1…サーバ、2…情報通信装置、3…画像形成装置、4…コンピュータシステム、5…ネットワーク、11…操作部、11b…ウェブブラウザ、12…記憶部、13…制御部、13a…認証情報生成部、13b…認証処理部、13c…応募用紙生成部、14…通信部、21…操作部、22…表示部、23…記憶部、24…スキャナ部、25…制御部、26…画像形成部、27…通信部、28…課金装置、31…操作部、32…記憶部、33…表示部、34…制御部、34a…OS、34c…アプリケーションプログラム、34b…ウェブブラウザ、35…通信部、40…記録用紙、41…応募用紙情報、42…連番、43…クーポン、44…応募に関連した情報、45…領収証、51…募集要項一覧、52…チェックボックス、53…運営会社名、54…開催場所、55…開催日時、56…募集人数、57…応募費用、58…印刷ボタン、59…キャンセルボタン、60…募集要項の項目(内容)、100…情報処理システム。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server, 2 ... Information communication apparatus, 3 ... Image forming apparatus, 4 ... Computer system, 5 ... Network, 11 ... Operation part, 11b ... Web browser, 12 ... Storage part, 13 ... Control part, 13a ... Authentication information generation Unit, 13b: authentication processing unit, 13c: application paper generation unit, 14: communication unit, 21: operation unit, 22: display unit, 23: storage unit, 24: scanner unit, 25: control unit, 26: image forming unit .. 27 communication unit, 28 billing device, 31 operation unit, 32 storage unit, 33 display unit, 34 control unit, 34a OS, 34c application program, 34b web browser, 35 communication unit, 40: Recording paper, 41: Application form information, 42: Serial number, 43: Coupon, 44: Information related to application, 45: Receipt, 51: List of application guidelines, 52: Check box, 53: Management association Name, 54 ... venue, 55 ... Dates, 56 ... Wanted number of people, 57 ... entry fee, 58 ... Print button, 59 ... cancel button, 60 ... offer essential point of the item (content), 100 ... information processing system.

Claims (4)

入力したデータを記録媒体に画像形成する画像形成部を有する画像形成装置と、該画像形成装置とネットワークを介して接続するサーバと、該サーバおよび前記画像形成装置に通信接続可能な情報通信装置とを有し、前記サーバにより提供される特定の募集情報に関する処理を実行する情報処理システムであって、
前記サーバは、前記情報通信装置から送信されたユーザの個人情報を受け付けて、該個人情報に対応付けられた認証情報を生成する認証情報生成部と、
外部機器から入力された認証情報を認証する認証処理部と、
該認証処理部による認証が成功した際、前記認証が成功した認証情報に対応付けられた前記個人情報を埋め込んだ応募用紙情報を生成する応募用紙生成部と、を有し、
前記画像形成装置は、
ユーザからの操作入力を受け付ける操作部と、
ユーザへの課金に対する入金操作を受け付ける課金装置と、を有し、
前記画像形成部は、前記操作部に入力された前記認証情報が、前記認証処理部で認証され、かつ、前記課金装置に入金された金額が、前記応募用紙情報を画像形成するために必要とする課金金額を満たす場合、前記サーバの前記応募用紙生成部から取得した前記応募用紙情報に対して所定のコンテンツを付加し、前記応募用紙情報、および前記所定のコンテンツを記録媒体に画像形成し、
前記画像形成装置は、前記サーバから送信された前記応募用紙情報に対する画像形成が前記操作部による操作入力により要求され、前記課金装置に対する入金が前記課金金額を満たした場合、前記応募用紙情報に関連する募集に対する応募があった旨を示す情報を前記サーバに送信し、
前記サーバは、応募があった旨を示す情報に従って、前記応募用紙情報に関連付けて連番を付与し、前記画像形成部が前記応募用紙情報に付加する前記所定のコンテンツは、前記サーバが付与する前記連番であることを特徴とする情報処理システム。
An image forming apparatus having an image forming unit for forming an image of input data on a recording medium, a server connected to the image forming apparatus via a network, and an information communication apparatus communicably connectable to the server and the image forming apparatus. An information processing system having a process for executing a process for specific recruitment information provided by the server,
An authentication information generation unit that receives the user's personal information transmitted from the information communication device and generates authentication information associated with the personal information;
An authentication processing unit that authenticates authentication information input from an external device;
When the authentication by the authentication processing unit is successful, an application form generating unit that generates application form information that embeds the personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated,
The image forming apparatus includes:
An operation unit for receiving an operation input from a user,
A billing device that accepts a deposit operation for billing a user,
The image forming unit may be configured such that the authentication information input to the operation unit is authenticated by the authentication processing unit, and that the amount charged to the billing device is necessary for forming an image of the application form information. If the charge amount is satisfied, a predetermined content is added to the application form information acquired from the application form generation unit of the server , and the application form information and the predetermined content are image-formed on a recording medium ,
The image forming apparatus may be configured such that when image formation for the application form information transmitted from the server is requested by an operation input by the operation unit, and the deposit for the charging apparatus satisfies the charging amount, the image forming apparatus is associated with the application form information. Sending information to the server indicating that there was an application for a recruitment,
The server assigns a serial number in association with the application form information according to the information indicating that there is an application, and the server assigns the predetermined content added by the image forming unit to the application form information. An information processing system characterized by the serial number .
前記サーバは、特定の募集情報を予め記憶する記憶部を有し、前記画像形成装置からの前記募集情報の一覧要求に従って、前記募集情報を前記画像形成装置に送信し、
前記画像形成装置から送信された認証情報の認証が前記認証処理部により成功した場合、前記応募用紙生成部は、前記画像形成装置に送信した募集情報のなかから選択された特定の募集情報に応募するための応募用紙情報であって、前記認証が成功した認証情報に対応付けられた個人情報を埋め込んだ該応募用紙情報を生成し、該生成した応募用紙情報を前記画像形成装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
The server has a storage unit that stores specific recruitment information in advance, and transmits the recruitment information to the image forming apparatus according to a list request for the recruitment information from the image forming apparatus,
When the authentication of the authentication information transmitted from the image forming apparatus is successful by the authentication processing unit, the application form generating unit applies to the specific recruitment information selected from the recruitment information transmitted to the image forming apparatus. Generating application sheet information in which personal information associated with the authentication information that has been successfully authenticated is embedded, and transmitting the generated application sheet information to the image forming apparatus. The information processing system according to claim 1, wherein:
前記サーバは、前記画像形成装置から送信された前記応募があった旨を示す情報を、一または複数の特定の外部機器へ送信することを特徴とする請求項に記載の情報処理システム。 2. The information processing system according to claim 1 , wherein the server transmits the information transmitted from the image forming apparatus indicating that the application has been made, to one or more specific external devices. 3. 請求項1〜のいずれか1の情報処理システムの機能をコンピュータに実現させるためのプログラム。 A program for causing a computer to realize the function of the information processing system according to any one of claims 1 to 3 .
JP2015148280A 2015-07-28 2015-07-28 Information processing system and program Active JP6648356B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148280A JP6648356B2 (en) 2015-07-28 2015-07-28 Information processing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148280A JP6648356B2 (en) 2015-07-28 2015-07-28 Information processing system and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017027534A JP2017027534A (en) 2017-02-02
JP6648356B2 true JP6648356B2 (en) 2020-02-14

Family

ID=57949751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015148280A Active JP6648356B2 (en) 2015-07-28 2015-07-28 Information processing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6648356B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019133381A (en) * 2018-01-31 2019-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Server, image forming system, and billing control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017027534A (en) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6089932B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, and program
CN101120358B (en) Method and system for providing annotations of a digital work
US20080091846A1 (en) Creation and transaction processes of intelligent documents
JP2012003767A (en) Monitoring method and device of saas application
CN101345801A (en) Image forming apparatus, image forming method
JP7263847B2 (en) Information processing system, image processing device and image processing program
JP2019053528A (en) Processor, processing method and processing program
US20140250163A1 (en) Document delivery with multiple addressing and delivery options
JP6528432B2 (en) Charge management system, first management device, second management device, and program
JP6476895B2 (en) Content management program and information processing apparatus
EP3940659A1 (en) Budget control for printing and copying
JP6220736B2 (en) Electronic signature document management system and management method
JP6648356B2 (en) Information processing system and program
US20150081834A1 (en) Information processing system and method
JP3949876B2 (en) Procedure management system
US11880620B2 (en) Image forming apparatus capable of obtaining and printing file stored in management system, control method therefor, and storage medium
EP4006711A1 (en) Print system, control method, and program
JP2010113487A (en) Matching system for connecting writer of electronic book with animation comics system creator
JP2001229004A (en) Print service system and method for estimating cost of print service
JP2020038549A (en) Data management device and data management program
US20050157341A1 (en) Common normal format and associated system providing a single, robust, universal workflow for the creation, printing, and binding of hardcopy books, and for the accessibility and delivery of electronic books
JP7449849B2 (en) Advertising system, advertising method, program executable system, and program executable method
JP7415441B2 (en) Print management system, management server, and print management method
JP6330939B2 (en) Generating a model list for state analysis
WO2023175407A1 (en) Recommendation management apparatus, recommendation management system, recommendation management method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150