JP6614601B1 - Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system - Google Patents

Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system Download PDF

Info

Publication number
JP6614601B1
JP6614601B1 JP2019057575A JP2019057575A JP6614601B1 JP 6614601 B1 JP6614601 B1 JP 6614601B1 JP 2019057575 A JP2019057575 A JP 2019057575A JP 2019057575 A JP2019057575 A JP 2019057575A JP 6614601 B1 JP6614601 B1 JP 6614601B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
reception
shortcut
file
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019057575A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020160637A (en
Inventor
敏雄 仲西
敏雄 仲西
Original Assignee
ターリー・セキュア・ウォレット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ターリー・セキュア・ウォレット株式会社 filed Critical ターリー・セキュア・ウォレット株式会社
Priority to JP2019057575A priority Critical patent/JP6614601B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6614601B1 publication Critical patent/JP6614601B1/en
Publication of JP2020160637A publication Critical patent/JP2020160637A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】時間差をおいての二回送付のメールを必要とせず、キー配信に十分な配慮がなされ、誤送信があったような場合にもEnd to End で安全性が担保され、受信者に使い勝手のよいセキュア情報伝達を実現する。【解決手段】前記情報提供装置を現して、受信側に既知の送信側属性情報としての送信側電話番号と前記情報受取装置を現して、送信側に既知の受信側属性情報としての受信側電話番号とを送信側情報として記録可能として、記録可能な電話番号の内、記録された送信側情報としての電話番号から添付ショートカットファイルを形成し、添付ショートカットファイルをメール画像に添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成する。【選択図】図7[PROBLEMS] It is not necessary to send emails sent twice with a time lag, and sufficient consideration is given to key distribution. Even if there is an error in sending, end-to-end security is ensured, Realize easy-to-use secure information transmission. Representing the information providing device, showing the receiving side telephone number as known transmitting side attribute information and the information receiving device on the receiving side, and receiving side telephone as known receiving side attribute information on the transmitting side The number can be recorded as sender information, and an attached shortcut file is formed from the recorded phone numbers of the recordable phone numbers, and the attached shortcut file is attached to the mail image. Form a secure file sending and receiving flight that can be sent. [Selection] Figure 7

Description

本発明は、セキュアなファイルの送受信便システム、セキュアなファイルの送受信方法及びネットワークシステムに関する。   The present invention relates to a secure file transmission / reception system, a secure file transmission / reception method, and a network system.

企業間あるいは個人において、メールに添付ファイルを送信相手にセキュアな状態で送信する方法としては、国内では、添付ファイルを暗号化、圧縮ファイルにして送信し、その直後に暗号化、圧縮ファイルについてのキーの送信を行っているのが一般的である。   As a method of securely sending attachments to e-mails between companies or individuals, send attachments as encrypted or compressed files in Japan, and send encrypted and compressed files immediately after that. It is common to send a key.

また、添付ファイルを割符にして保管し、送信側は、複数の割符をそれぞれ別の手段又は異なった時間で情報被提供側に付与し、付与された複数の割符に合成して元の添付ファイルに復元することがなされている。   Also, the attached file is stored as a tally, and the sending side assigns a plurality of tally to the information recipient at different means or at different times, and composes the attached tally to the original attached file It has been made possible to restore.

特許文献1には、リンク情報に含まれる所定のデータの格納先を特定するための情報と、アクセス情報に含まれる接続設定情報のうち、所定のデータの格納先を特定するための情報とが一致する場合に、リンク情報及びアクセス情報を含むショートカット(SC)を作成するデータ管理装置が記載される。   Patent Literature 1 includes information for specifying a storage location of predetermined data included in link information and information for specifying a storage location of predetermined data among connection setting information included in access information. A data management device that creates a shortcut (SC) including link information and access information when they match is described.

特許文献2には、第1の電子機器に第2の電子機器に関する第1の属性情報を登録すること、第2の電子機器に第1の電子機器に関する第1の属性情報を登録すること、第1の電子機器のストレージ装置内にあるファイルにリンクするショートカットを作成すること、第1及び第2の属性情報に基づいて第1の電子機器におけるストレージ装置内にあるファイルにアクセスすることが記載される。   Patent Document 2 registers the first attribute information related to the second electronic device in the first electronic device, registers the first attribute information related to the first electronic device in the second electronic device, Writing a shortcut that links to a file in the storage device of the first electronic device and accessing a file in the storage device of the first electronic device based on the first and second attribute information Is done.

特許文献3には、受信側情報処理機器では、送信フォルダの名称と受信側情報処理機器内の受信フォルダの名称が一致するときに、受信フォルダの下で加工されたファイルが復元されることが記載される。   In Patent Document 3, in the reception-side information processing device, when the name of the transmission folder matches the name of the reception folder in the reception-side information processing device, a file processed under the reception folder is restored. be written.

特許文献4には、情報被提供側に提供される所定情報を割符にして保管し、送信側は、複数の割符をそれぞれ別の手段又は異なった時間で情報被提供側に付与し、付与された複数の割符を物理的に又は電子的に合成して所定情報を認識可能とすること、所定情報には、インターネットのアドレス、電話番号、パスワード、電子メイルアドレスの内のいずれかが含まれることが記載される。   In Patent Document 4, predetermined information provided to the information recipient is stored as a tally, and the transmitter assigns a plurality of tally to the information recipient at different means or at different times. The predetermined information can be recognized by combining a plurality of tally physically or electronically, and the predetermined information includes any of an Internet address, a telephone number, a password, and an electronic mail address. Is described.

特許第4731928号公報Japanese Patent No. 4731928 特開2007−272460号公報JP 2007-272460 A 特開2016−106330号公報JP-A-2006-106330 特開2001−331731号公報JP 2001-331731 A

上述したように、企業間あるいは個人において、メールに添付ファイルを送信相手にセキュアな状態で送信する方法としては、国内では、暗号化あるいは割符化した添付ファイルを送信し、その直後に当該ファイルについてのキーの送信することがなされてきた。   As described above, between companies or individuals, as a method of securely sending an attached file to an e-mail to the other party, in Japan, send an encrypted or tallyed attached file, and immediately about the file The key has been sent.

この方法で情報漏洩を防げるのは、インターネット上での情報漏洩のみであって、End to Endでのセキュアな情報伝達とはなっていない。例えば、被送信側の情報提供装置のアドレスを間違えて誤送信したような場合、情報漏洩となってしまう。このように、同一メール先に時間差でキー配信を行う情報漏洩対策には問題があり、キー配信には十分な配慮がなされるべきで、誤送信があったような場合にも安全性の担保が求められる。   This method can prevent information leakage only on the Internet, not on end-to-end secure information transmission. For example, when the address of the information providing apparatus on the transmission side is mistakenly transmitted erroneously, information leakage occurs. In this way, there is a problem with information leakage countermeasures that distribute keys to the same mail destination with a time difference, and sufficient consideration should be given to key distribution, ensuring security even in the case of erroneous transmission Is required.

本発明は、かかる点に鑑み時間差をおいての二回送付のメールを必要とせず、キー配信に十分な配慮がなされ、誤送信があったような場合にもEnd to End で安全性が担保され、受信者に使い勝手のよいセキュア情報伝達を実現することを課題とする。   In view of this point, the present invention does not require mail sent twice with a time lag, and sufficient consideration is given to key distribution, ensuring safety from end to end even in the case of erroneous transmission. It is an object of the present invention to realize secure information transmission that is easy to use for the receiver.

図1は、暗号化あるいは割符化した添付ファイルを送信し、その直後に当該ファイルについてのキーの送信することからなる日常にある危険なメールを説明する図である。   FIG. 1 is a diagram for explaining a daily dangerous mail that consists of sending an encrypted or tally attached file and immediately sending a key for the file.

時間差をおいてのメール二回送受信方法では、
・誤送信による情報漏洩
・ハッカーによる情報搾取情報漏洩
・ファイル宅配便であっても情報漏洩
の恐れがあり、End to End で安全性が担保されていない。
In the method of sending and receiving emails with a time difference,
・ Information leakage due to erroneous transmission ・ Information exploitation information leakage by hackers ・ There is a risk of information leakage even for file courier services, and safety is not guaranteed end to end.

本発明は、セキュアなファイルの送受信便の形成で、End to End で安全性が担保されるシステムを提案する。送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aを情報提供装置1A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bを情報受取装置1Bに組み込むことで、メールに添付ショートカットファイルが添付されたセキュアなファイルの送受信便14による情報授受システム、すなわちセキュアなファイルの送受信便14になるセキュアなファイルの送受信便システム100を送信側の情報提供装置及び受信側の情報受取装置の間に形成する。   The present invention proposes a system that secures end-to-end safety by forming a secure file transmission / reception facility. By incorporating the transmission side secure file transmission / reception system 100A into the information providing apparatus 1A and the reception side secure file transmission / reception system 100B into the information reception apparatus 1B, the transmission / reception of the secure file with the attached shortcut file attached to the mail is performed. An information transmission / reception system based on the flight 14, that is, a secure file transmission / reception flight system 100, which becomes a secure file transmission / reception flight 14, is formed between the information providing apparatus on the transmission side and the information reception apparatus on the reception side.

セキュアなファイルの送受信便システム100で、大容量の情報であってもEnd to End で安全性が担保された受け渡しを可能とする。
The secure file transmission / reception service system 100 enables end-to-end safe delivery even for large volumes of information.

図2は、本発明になるセキュアなファイルの送受信便システム100及びセキュアなファイルの送受信便システム100を持つネットワークシステム200を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a secure file transmission / reception system 100 and a network system 200 having the secure file transmission / reception system 100 according to the present invention.

図2において、ネットワークシステム200が多数の装置1及びセキュアなファイルの送受信便管理者の管理になるセキュアなファイルの送受信便管理装置2を通信可能に結んで形成される。装置1は、情報提供装置及び情報受取装置として用いられる装置であり、当該装置が情報提供装置と機能する場合、情報提供装置1Aと記載し、情報受取装置として機能する場合、情報受取装置1Bと記載する。情報提供装置1A及び情報受取装置1Bは、それぞれ通信手段を備えて通信可能である。   In FIG. 2, a network system 200 is formed by communicably connecting a large number of devices 1 and a secure file transmission / reception flight management device 2 managed by a secure file transmission / reception flight manager. The device 1 is a device used as an information providing device and an information receiving device. When the device functions as an information providing device, the device 1 is described as an information providing device 1A, and when functioning as an information receiving device, the information receiving device 1B. Describe. Each of the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B includes a communication unit and can communicate with each other.

多数ある装置1から複数の装置が選択されて、セキュアなファイルの送受信便管理者から送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bが提供され((イ)(ロ)で示される)、情報提供装置1Aの内部と情報受取装置1Bの内部に、情報提供装置1Aと情報受取装置1Bとの双方を結んで通信可能なセキュアなファイルの送受信便システム100が構築される。セキュアなファイルの送受信便システム100がネットワークシステム200に構成される。   A plurality of devices are selected from a large number of devices 1, and a secure file transmission / reception flight manager provides a transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A and a reception-side secure file transmission / reception flight system 100B ((A) (Shown in (b)), a secure file transmission / reception flight system 100 capable of communicating by connecting both the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B inside the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B is provided. Built. A secure file transmission / reception system 100 is configured in the network system 200.

情報提供装置1Aと情報受取装置1Bがセキュアなファイルの送受信便システム100によってネットワークシステム200を介して通信可能とされる。   The information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B can communicate with each other via the network system 200 by the secure file transmission / reception system 100.

送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bを結んで形成されるがセキュアなファイルの送受信便システム100は、
・相手側確認仕組みの採用
・相手方に互いに既知の既知相手方情報の照合による認証
・割符による添付ファイルの秘密分散と認証に基づいた復元
を行うという特徴を持つ。
A secure file transmission / reception flight system 100 formed by connecting the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A and the reception-side secure file transmission / reception flight system 100B,
・ Adoption of the other party confirmation mechanism ・ Authentication by collating known partner information known to the other party ・ Characteristics include secret sharing of attached files using tally and restoration based on authentication.

相手方に既知の既知相手方情報として、相手方に既知の電話番号、住所又は居所、インターネットのアドレス、パスワード、電子メイルアドレスの内のいずれか又はこれらの組み合わせの情報がある。   As the known partner information known to the other party, there is information of a telephone number, address or residence, internet address, password, electronic mail address known to the other party, or a combination thereof.

セキュアなファイルの送受信便管理装置2は、
・セキュアなファイルの送受信便システムの情報提供装置1Aと情報受取装置1Bへの提供
・ショートカットファイルの情報提供装置1Aへの提供
・セキュアなファイルの送受信便の送信回数あるいは当該セキュアなファイルの送受信便に使用された受取側電話番号の送信回数の統計と経理処理
・無償の及び有償のセキュアなファイルの送受信便を選択させて、無償あるいは有償に対応したセキュアなファイルの送受信便の簡便設定
を行う特徴を持つ。
The secure file transmission / reception management device 2
・ Provision of secure file transmission / reception system to information providing device 1A and information receiving device 1B
・ Provision of shortcut file to the information providing device 1A ・ Statistics and accounting of the number of times a secure file is sent / received or the number of times the recipient phone number is used for the secure file send / receive The secure file transmission / reception flights can be selected, and the secure file transmission / reception flights can be easily set for free or for a fee.

図3は、製品としての送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bを情報提供装置1Aと情報受取装置1Bとに提供されて、情報提供装置1Aと情報受取装置1Bを結んだにセキュアなファイルの送受信便14が構築されることを示す図である。   FIG. 3 shows that the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B are provided with the transmission side secure file transmission / reception system 100A and the reception side secure file transmission / reception system 100B as products. It is a figure which shows that the transmission / reception flight 14 of a secure file is constructed | assembled after connecting the receiving device 1B.

送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bがセキュアなファイルの送受信便管理装置2からインターネット200Aを介して情報提供装置1Aと情報受取装置1Bにダウンロード提供され、それぞれの内部に組み込まれる。この例の場合、プログラムで形成されたソフトウエアがインターネット通信手段200Aを介して、情報提供装置1Aと情報受取装置1Bにダウンロード提供される。当該ソフトウエアを内蔵するハード媒体で情報提供装置1Aと情報受取装置1Bに提供され、組み込まれるようにしてもよい。   A secure file transmission / reception flight system 100A and a reception secure file transmission / reception flight system 100B are downloaded from the secure file transmission / reception flight management device 2 to the information providing device 1A and the information reception device 1B via the Internet 200A. , Built into each. In the case of this example, software formed by a program is downloaded and provided to the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B via the Internet communication means 200A. The information may be provided to and incorporated in the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B using a hard medium incorporating the software.

送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bの提供には、無償版と有償版がある。無償での提供を希望する場合には、所定の方式に従って無償版3を選択、指定し、有償での提供を希望する場合には、有償版4を選択、指定する。   There are a free version and a paid version for providing the transmission side secure file transmission / reception system 100A and the reception side secure file transmission / reception system 100B. If free provision is desired, the free version 3 is selected and designated in accordance with a predetermined method, and if paid version 4 is desired, the paid version 4 is selected and designated.

セキュアなファイルの送受信便システム100は、既存の設備機器から最新の設備機器へ更新することにより達成されるセキュアなファイルの送受信便14を提案する提案書を作成するものである。セキュアなファイルの送受信便システム100は、一つの態様では、ハード資源とソフトウエアとの協働により実現される。具体的には、セキュアなファイルの送受信便システム100の機能は、記録媒体に記録された制御プログラムがメインメモリに読み出されてCPU(Central Processing Unit)により実行されることによって実現される。制御プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されることも可能だし、データ信号として通信により提供されることも可能である。   The secure file transmission / reception flight system 100 creates a proposal that proposes a secure file transmission / reception flight 14 achieved by updating an existing facility device to the latest facility device. In one aspect, the secure file transmission / reception service system 100 is realized by cooperation of hardware resources and software. Specifically, the function of the secure file transmission / reception system 100 is realized by reading a control program recorded on a recording medium into a main memory and executing it by a CPU (Central Processing Unit). The control program can be provided by being recorded on a computer-readable recording medium, or can be provided by communication as a data signal.

セキュアなファイルの送受信便システム100は、ハードウエアのみにより実現されてもよい。また、セキュアなファイルの送受信便システム100は、物理的に1つの装置により実現されてもよいし、複数の装置により実現されてもよい。
The secure file transmission / reception system 100 may be realized only by hardware. The secure file transmission / reception service system 100 may be physically realized by a single device or may be realized by a plurality of devices.

図4は、セキュアなファイルの送受信便システム100の概要を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an outline of the secure file transmission / reception service system 100.

送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bがセキュアなファイルの送受信便管理装置2から情報提供装置1Aと情報受取装置1Bにそれぞれ提供される。情報提供装置1Aが情報受取装置1Bとしても機能し、情報受取装置1Bが情報提供装置1Aとしても機能する場合、情報提供装置1Aあるいは情報受取装置1Bには、双方のセキュアなファイルの送受信便システムが提供される。   A secure file transmission / reception flight system 100B and a reception secure file transmission / reception flight system 100B are provided from the secure file transmission / reception flight management device 2 to the information providing device 1A and the information reception device 1B, respectively. When the information providing apparatus 1A also functions as the information receiving apparatus 1B and the information receiving apparatus 1B also functions as the information providing apparatus 1A, the information providing apparatus 1A or the information receiving apparatus 1B includes both secure file transmission / reception facilities. Is provided.

送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aから情報提供装置1Aに、送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aが予め装着し所有するショートカットファイルを提供することができる。   It is possible to provide the information providing apparatus 1A from the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A to the information providing apparatus 1A with a shortcut file that is previously attached and owned by the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A.

送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して割符の断片が形成される。断片とは、割符形態の意味のないデータの集合体のことである。   The transmission side secure file transmission / reception system divides the electronic information file into tally and forms tally fragments. A fragment is a collection of data that has no meaning in tally form.

任意のクラウドに秘密分散された断片が送信のためにショートカットされることで生成されたショートカット情報を取得する。情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側属性情報と情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側属性情報とからなる送信側情報を取得し、ショートカット情報と送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、情報提供装置内に形成され、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成する。
Shortcut information generated by a fragment secret-distributed in an arbitrary cloud being shortcut for transmission is acquired. Sending side information consisting of known sending side attribute information on the receiving side and information receiving side known information on the sending side as representing the information providing device, and receiving side attribute information known on the sending side, as shortcut information and sending side information Attached shortcut file is recorded, and the attached shortcut file is attached to the information providing apparatus. A shortcut file is attached to form a secure file transmission / reception service that can be sent by e-mail.

図では、クラウドセンター内の記憶機構としてのクラウド11に断片1/3、クラウド12に断片2/3、クラウド13に断片3/3が格納された。クラウドを備えたクラウドセンターは、その都度ランダムに選択6される。
In the figure, fragment 1/3 is stored in cloud 11 as a storage mechanism in the cloud center, fragment 2/3 is stored in cloud 12, and fragment 3/3 is stored in cloud 13. A cloud center equipped with a cloud is randomly selected 6 each time.

情報提供装置1Aにダウンロードされ、組み込まれた送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aは、秘密分散処理9の指示がなされると、ショートカット情報を取得し、送信者情報、すなわち相手方に互いに既知の既知相手方情報(相手方認証情報という)になる含む認証情報を所定に従って記録し、添付ショートカットファイル15を形成する。   When a secret sharing process 9 is instructed, the transmission / reception mail system 100A of the transmission-side secure file downloaded and incorporated in the information providing apparatus 1A acquires the shortcut information and is known to the sender information, that is, the other party. Authentication information including known partner information (referred to as partner authentication information) is recorded according to a predetermined format, and an attached shortcut file 15 is formed.

このように、送信者によって送信側の情報提供装置の送信側属性情報として受信側に既知の既知相手方情報及び前記情報受取装置の受信側属性情報として送信側に既知の既知相手方情報が入力されて秘密保持され、及び前記ショートカット情報が入力されてメール画像に添付される添付ショートカットファイルが形成され、メール画像に添付ショートカットファイルが添付されたセキュアなファイルの送受信便が情報受取装置に送信される。   In this way, known sender information is input to the receiver as sender attribute information of the sender information providing apparatus, and known partner information is input to the sender as receiver attribute information of the information receiving apparatus. An attached shortcut file that is kept secret and the shortcut information is input to be attached to the mail image is formed, and a secure file transmission / reception flight in which the attached shortcut file is attached to the mail image is transmitted to the information receiving apparatus.

ショートカットファイルに、ショートカット情報、及び相手方認証情報が入力されて、メール画像に添付される添付ショートカットファイル15が形成される。   Shortcut information and counterparty authentication information are input to the shortcut file, and an attached shortcut file 15 attached to the mail image is formed.

添付ショートカットファイル15は、セキュアなファイルの送受信便14に添付されて、相手方、すなわち情報受取装置1Bにメールで送信送付される。セキュアなファイルの送受信便14によって、メール画像が取得される。   The attached shortcut file 15 is attached to the secure file transmission / reception flight 14 and is transmitted and sent by mail to the other party, that is, the information receiving apparatus 1B. The mail image is acquired by the secure file transmission / reception service 14.

前記セキュアなファイルの送受信便を添付したメールが前記情報受取装置に送信される。
受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、送信されてきたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに、記録された送信側情報に対応して、前記受信側に既知の送信側属性情報又は/及び前記送信側に既知の受信側属性情報が受信側情報として受信者によって記録されると、双方の情報が同一であるかを認証する。
A mail attached with the secure file transmission / reception service is transmitted to the information receiving apparatus.
The receiving side secure file transmission / reception system receives the transmitted secure file transmission / reception system, and corresponds to the transmitting side information recorded in the attached shortcut file, and is known to the receiving side. When attribute information or / and receiver attribute information known to the sender is recorded as receiver information by the receiver, it is authenticated whether both pieces of information are the same.

前記情報受取装置に、前記セキュアなファイルの送受信便が受信され、前記添付ショートカットファイルに、前記受信側に既知の送信側属性情報又は/及び送信側に既知の受信側属性情報が受信者によって記録されて、同一であるかが認証され、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドにアクセスがなされ、前記クラウドに保管された複数の割符がダウンロードされて、当該割符が電子的に合成されることによって前記電子情報ファイルが復元される。   The information receiving device receives the secure file transmission / reception service, and the attached shortcut file records the sender side attribute information known to the receiver side and / or the receiver side attribute information known to the sender side by the receiver. When the same is authenticated and the same authentication is obtained, the cloud is accessed based on the shortcut information attached to the attached shortcut file, and a plurality of stored in the cloud The tally is downloaded and the tally is electronically synthesized to restore the electronic information file.

このようにして、ネットワークシステムを用いたセキュアなファイルの送受信便システムが構成される。   In this way, a secure file transmission / reception system using the network system is configured.

メール画面一回の取得で認証が可能とされ、二回メールを必要とせず、キー配信に十分な配慮がなされ、誤送信があったような場合にもEnd to End で安全性が担保される。   Authentication is possible with one email screen acquisition, email is not required twice, sufficient consideration is given to key distribution, and end-to-end security is ensured even if there is an erroneous transmission. .

各断片は、情報提供装置1Aで送付者によって指定された時限期限で消滅する。   Each fragment disappears at the time limit specified by the sender in the information providing apparatus 1A.

End to Endでセキュアな情報が情報提供装置1A及び情報受取装置1Bで共有される。   End-to-end secure information is shared between the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B.

セキュアなファイルの送受信便システムが提供され、セキュアなファイルの送受信便が形成可能とされ、受信側に既知の送信側属性情報又は/及び送信側に既知の受信側属性情報が受信者によって記録されて、同一であるかの認証が可能になって、
・誤送信による情報漏洩
・ハッカーによる情報搾取情報漏洩
・ファイル宅配便であっても情報漏洩
防止される。
A secure file transmission / reception system is provided, and a secure file transmission / reception system can be formed, and sender-side attribute information known to the reception side and / or reception-side attribute information known to the transmission side are recorded by the receiver. Authentication is possible,
・ Information leakage due to erroneous transmission ・ Information exploitation information leakage by hackers ・ Information leakage is prevented even for file courier services.

これによって、時間差をおいての二回メールを必要とせず、キー配信に十分な配慮がなされ、誤送信があったような場合にもEnd to End で安全性が担保され、受信者に使い勝手のよいセキュア情報伝達を実現される。   This eliminates the need for two e-mails with a time lag, ensures that key distribution is fully considered, and that end-to-end security is ensured even in the event of erroneous transmission, making the receiver more user-friendly. Good secure information transmission is realized.

日常にある危険なメールを説明する図Illustration explaining dangerous emails in daily life 本発明になるセキュアなファイルの送受信便システム及びセキュアなファイルの送受信便システムを持つネットワークシステムを示す図The figure which shows the network system which has the secure file transmission / reception flight system and secure file transmission / reception flight system which become this invention セキュアなファイルの送受信便システム100を情報提供装置1Aと情報受取装置1Bに提供する図The figure which provides the secure file transmission / reception flight system 100 to the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B セキュアなファイルの送受信便100の概要を示す図The figure which shows the outline | summary of the transmission / reception flight 100 of a secure file セキュアなファイルの送受信便システムの構成をブロックで示す図Block diagram showing the configuration of a secure file transmission / reception flight system クラウドセンターの選択とバナー広告の取り込みの仕組みを示す図Diagram showing how cloud centers are selected and banner ads are imported 有償でセキュアなファイルの送受信便の提供を依頼する場合におけるセキュアなファイルの送受信便を示す図Diagram showing secure file sending / receiving flights when requesting provision of secure file sending / receiving flights 無償でセキュアなファイルの送受信便の提供を依頼する場合におけるセキュアなファイルの送受信便を示す図Diagram showing secure file sending / receiving flights when requesting the provision of secure file sending / receiving flights free of charge 電子情報ファイルの秘密分散・復元処理の流れを示す図Diagram showing the flow of electronic information file secret sharing / restoration processing 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その1)The figure (the 1) displayed on the screen of the screen display apparatus of 1 A of information provision apparatuses 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その2)The figure displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A (No. 2) 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その3)The figure (the 3) displayed on the screen of the screen display apparatus of 1 A of information provision apparatuses 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その4)The figure displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A (No. 4) 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その5)FIG. (5) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A 情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その6)The figure displayed on the screen of the screen display apparatus of information provision apparatus 1A (the 6)

実施例を説明する前に実施例で使用される用語について説明する。
<情報提供装置> 情報提供者、すなわち送信者によって送信側で送信のために使用される装置
<情報受取装置> 情報受取者、すなわち受信者によって受信側で受信のために使用される装置
<割符の断片> 割符分割された各片
<セキュアなファイルの送受信便> 時間差をおいての二回メールを必要とせず、End to Endで送信されるファイル便
<セキュアなファイルの送受信便システム> 送信側の情報提供装置1Aに取込まれた送信側セキュアなファイルの送受信便システム及び受信側の情報受取装置1Bに取込まれた受信側セキュアなファイルの送受信便システムを結んで形成されるセキュアなファイルの送受信便の授受のためのシステム。送信側セキュアなファイルの送受信便システム及び受信側セキュアなファイルの送受信便システムは、プログラムで形成されたソフトウエアの通信手段によって相手側に提供される。プログラムで形成されたソフトウエアを固形形態の媒体に保存して、相手に提供することも可能
<セキュアなファイルの送受信便管理装置> セキュアなファイルの送受信便システムの形成のために、有償あるいは無償で送信側セキュアなファイルの送受信便システム及び受信側セキュアなファイルの送受信便システムを提供し、管理する管理者
<ショートカット> 割符の断片にリンクするリンク属性情報で、割符の断片にアクセスするためのアイコンの作成
<ショートカット情報> 割符の断片にリンクするリンク属性情報
<ショートカットファイル> 受信者の電話番号が記録される欄、受信者の住所指定欄、復元期間の指定変更欄、復元期日指定日時欄を持つファイル
<添付ショートカットファイル> ショートカットファイルに、既知の受信者の電話番号、あるいは既知の受信者の電話番号、指定された受信者の住所、指定された復元期間、指定された復元期日指定日時が記録され、セキュアなファイルの送受信便に添付されるファイル
<送信側属性情報> 送信側の情報提供装置を現すに使用される情報提供者固有の情報
<受信側軸性情報> 受信側の情報提供装置を現すに使用される情報受取者固有の情報
<既知の送信側属性情報> 受信側に既知の送信側属性情報。互いに確認済みで既知の場合ばかりでなく、名刺交換、メールの交換によって直接間接に知り得た相手側の固有の情報
<既知の受信側属性情報> 送信側に既知の受信側属性情報
<相手方に互いに既知の既知相手方認証情報> 既知の送信側属性情報及び既知の受信側属性情報
<認証処理> 二つの情報を比較して、同一である時に「同一あるいは一致」、同一でないときに「非同一あるいは不一致」なる証明を行う処理
<バナー広告> セキュアなファイルの送受信便を無償で利用することができるようにするために、添付ショートカットファイルを添付するメール画面の提示される広告。
Before describing the embodiments, terms used in the embodiments will be described.
<Information Providing Device> An information provider, ie, a device used for transmission on the transmitting side by the sender <Information Receiving Device> An information receiver, ie, a device used for receiving on the receiving side by the receiver <Tally Fragments> Tally-divided pieces <Secure file sending / receiving flights> File flights sent in an end-to-end manner without the need for a time difference <Secure file sending / receiving flights system> Sending side A secure file formed by connecting a transmitting-side secure file transmission / reception system captured by the information providing apparatus 1A and a receiving-side secure file transmission / reception system captured by the receiving-side information receiving apparatus 1B. A system for sending and receiving flights. The transmission side secure file transmission / reception system and the reception side secure file transmission / reception system are provided to the other party by means of software communication means formed by a program. Software created by the program can be stored on a solid-form medium and provided to the other party. <Secure file transmission / reception flight management device> For the formation of a secure file transmission / reception flight system, there is a charge or no charge Provides a secure file sending / receiving mail system on the sending side and a secure sending / receiving mail system on the receiving side. <Administrator><Shortcut> Link attribute information linked to tally fragments, for accessing tally fragments Create icon <Shortcut information> Link attribute information linked to tally fragment <Shortcut file>Recipient's phone number record field, recipient address designation field, restoration period designation change field, restoration date designation date and time field File with <Attached shortcut file> A file that is attached to a secure file transmission / reception mail that records the phone number of the follower or the phone number of a known recipient, the address of the specified recipient, the specified restoration period, and the designated date and time for the specified restoration date. <Sender-side attribute information> Information provider-specific information used to represent the sender-side information provider <Receiver-side information> Information recipient-specific information used to represent the receiver-side information provider < Known Sender Attribute Information> Sender attribute information known to the receiver. Specific information of the other party that can be obtained directly and indirectly by exchanging business cards and emails as well as confirmed and known to each other <known receiving side attribute information> known receiving side attribute information to the sending side <to the other party Known partner authentication information known to each other> Known sender attribute information and known receiver attribute information <Authentication processing> The two pieces of information are compared, and “identical or identical” when they are identical, “non-identical” when they are not identical Or proof that it does not match
<Banner advertisement> An advertisement that is displayed on the email screen to which an attached shortcut file is attached so that secure file transmission and reception can be used free of charge.

図5は、セキュアなファイルの送受信便システムの構成をブロックで示す図である。   FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a secure file transmission / reception system.

セキュアなファイルの送受信便システム100が、送信側の情報提供装置1A及び情報受取側の情報受取装置1Bを含んで構成される。   A secure file transmission / reception flight system 100 includes an information providing apparatus 1A on the transmission side and an information receiving apparatus 1B on the information receiving side.

当該情報提供装置1Aが、次に各手段を備える。   The information providing apparatus 1A includes the following units.

割符作成手段21
・所定情報を認識することが可能な電子情報ファイルについて、単独では前記所定情報の認識が不可であり、複数を電子的に合成することによって電子情報ファイルに認識可能とする複数の割符を作成する。
Tally creation means 21
-With respect to an electronic information file capable of recognizing predetermined information, the predetermined information cannot be recognized alone, and a plurality of tallys that can be recognized in the electronic information file are created by electronically combining a plurality of the information. .

保管管理手段22
・作成された複数の割符を、通信手段を介して予め特定された記憶機関としてのクラウドにそれぞれ分割して保管させる。
Storage management means 22
A plurality of created tally are divided and stored in a cloud as a storage institution specified in advance via communication means.

ショートカット情報生成手段23
・割符の断面、断面情報に基づくショートカット情報の生成を行う。
Shortcut information generation means 23
・ Generates shortcut information based on the tally cross section and cross section information.

セキュアなファイルの送受信便の作成手段24
・ショートカット情報、及びお互いに既知の送信側電話番号及び受取側電話番号をショートカットファイルに記録して添付ショートカットファイルを生成する。
Means 24 for creating secure file transmission / reception flights
Record the shortcut information and the mutually known sender telephone number and receiver telephone number in the shortcut file to generate an attached shortcut file.

・添付ショートカットファイルを添付するセキュアなファイルの送受信便を形成する。   -Form a secure file transmission / reception facility to which an attached shortcut file is attached.

送信手段25
・セキュアなファイルの送受信便を情報受取装置に送信する。
Transmission means 25
-Send a secure file transmission / reception flight to the information receiving device.

情報受取側の情報受取装置1Bが、
受信手段26
・送信されてきたセキュアなファイルの送受信便を受信する。
The information receiving device 1B on the information receiving side
Receiving means 26
・ Receive a secure file transmission / reception service.

認証処理手段27
・受信した電話番号と記録した電話番号の照合によって認証処理を行う。
Authentication processing means 27
・ Authentication is performed by comparing the received phone number with the recorded phone number.

・認証がなされると、ダウンロード許可情報を生成する。   -Once authenticated, download permission information is generated.

復元手段28
・ダウンロード許可情報を受け、割符の断片をダウンロードして、元の電子情報ファイルに復元する。前記取得した複数の割符を電子的に合成することによって元の電子情報ファイルに復元する。
Restoring means 28
-Receive download permission information, download the tally fragment, and restore it to the original electronic information file. The obtained plurality of tally are electronically synthesized to restore the original electronic information file.

図6は、クラウドセンターの選択とバナー広告の取り込みの仕組みを示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a mechanism for selecting a cloud center and capturing a banner advertisement.

クラウドセンターの選択とバナー広告の取り込みのための最適化の仕組みは、
・クラウドセンターを数式(ランダム)に基づき選択する。
The optimization mechanism for selecting a cloud center and capturing banner ads is:
・ Select the cloud center based on the formula (random).

・回線状況、クラウドセンター状況を判断してクラウドセンターを選択する。     ・ Judge the line status and cloud center status and select the cloud center.

・選択されたクラウドセンターから、予めセットアップしてあるバナー広告を読込
取得する。
・ Read and acquire banner advertisements set up in advance from the selected cloud center.

で構成される。   Consists of.

クラウドセンターの選択とバナー広告の取り込みは次のステップでなされる。
1)送信者は、添付ショートカットファイル15をセキュアなファイルの送受信便14でエクスポートすると、予め複数指定されたクラウドセンター1〜nから数式(ランダム)に基づき予め定めた数に選択されたいくつか最適のクラウドセンターにアクセスされる。
Cloud center selection and banner ad capture are done in the next steps.
1) When the sender exports the attached shortcut file 15 with the secure file transmission / reception service 14, several optimum selected from a plurality of cloud centers 1 to n specified in advance based on a mathematical formula (random) Access to the cloud center.

2)送信側セキュアなファイルの送受信便システム100A及び受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bの取込みに無償版が選択された場合、選択された最適のクラウドセンターから、バナー広告の取込みがなされる。   2) If the free version is selected for the transmission side secure file transmission / reception flight system 100A and the reception side secure file transmission / reception flight system 100B, banner advertisements are taken from the selected optimal cloud center. .

3)最適なクラウドセンターが複数、例えば本例の場合、三つのクラウドセンターが
三つ選択され、機密分散処理のなされた割符の断片が送付先であるクラウドセンターに設置されたクラウドが決定され、アップロード7され、各クラウドに割符の断片11〜13がそれぞれ保有される。
3) Multiple optimal cloud centers, for example, in the case of this example, three cloud centers are selected, and the cloud installed in the cloud center that is the destination of the tally fragment that has been subjected to the security distributed processing is determined. Uploaded 7 and tally fragments 11 to 13 are held in each cloud.

図7及び図8は、セキュアなファイルの送受信便を示す図である。   7 and 8 are diagrams showing a secure file transmission / reception facility.

セキュアなファイルの送受信便14は、ショートカットファイル15Aに所定事項が記録された添付ショートカットファイル15を有して形成され、添付ショートカットファイル15に記載事項について、OKあるいはキャンセル確認操作が可能とされる。   The secure file transmission / reception flight 14 is formed by including an attached shortcut file 15 in which predetermined items are recorded in the shortcut file 15A, and the items described in the attached shortcut file 15 can be subjected to OK or cancellation confirmation operations.

セキュアなファイルの送受信便管理装置2に製品であるセキュアなファイルの送受信便14は、セキュアなファイルの送受信便システム100の設置提供を無償で、あるいは有償でなされるように依頼することができ、設置提供の依頼形態に対応して図7及び図8に示されるセキュアなファイルの送受信便14が形成される。セキュアなファイルの送受信便管理装置2は、セキュアなファイルの送受信便システム100の設置提供を全て無償、あるいは全て有償によるシステム構成とすることができる。   The secure file transmission / reception flight device 14 can request the secure file transmission / reception flight management apparatus 2 to install and provide the secure file transmission / reception flight system 100 free of charge or for a fee. A secure file transmission / reception flight 14 shown in FIG. 7 and FIG. 8 is formed corresponding to the installation provision request form. The secure file transmission / reception facility management apparatus 2 can be configured to provide a secure file transmission / reception facility system 100 for free or all for a fee.

図7は、有償提供版でセキュアなファイルの送受信便システム100の設置提供を依頼した場合に、送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aによって構成されるセキュアなファイルの送受信便14を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing a secure file transmission / reception flight 14 configured by the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A when the installation and provision of the secure file transmission / reception flight system 100 is requested in the paid version. is there.

図7において、セキュアなファイルの送受信便14には、添付ショートカットファイル15が添付される。添付ショートカットファイル15は、上述したように送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aから提供されたショートカットファイル15Aにショートカット情報及び相互に既知の既知電話番号が所定に従って記録されて構成される。   In FIG. 7, an attached shortcut file 15 is attached to a secure file transmission / reception flight 14. As described above, the attached shortcut file 15 is configured by recording shortcut information and a mutually known phone number according to a predetermined condition in the shortcut file 15A provided from the secure transmission / reception system 100A for the transmitting side.

ショートカットファイル15Aは、送信者の電話番号が記録される欄31及び受信者の電話番号が記録される欄32を持つ。   The shortcut file 15A has a field 31 in which the sender's telephone number is recorded and a field 32 in which the receiver's telephone number is recorded.

この場合、送付先は、例えば最大五箇所へ送付可能とされる。このため、電話番号が記録される欄32は、五箇所の記録欄を持ち、電話番号1〜5が記録可能とされる。電話番号1〜5が記録可能とされることで、同時に複数の、本例の場合、5つの受信者にメールを送信することができる。一人に受信者に複数の電話番号が設定されてもよい。   In this case, the destination can be sent to, for example, up to five locations. For this reason, the column 32 in which the telephone number is recorded has five recording columns, and the telephone numbers 1 to 5 can be recorded. Since the telephone numbers 1 to 5 can be recorded, a plurality of mails can be simultaneously transmitted to five recipients in this example. Multiple telephone numbers may be set for one recipient.

ショートカットファイル15Aは、受信者の住所指定欄33を有しており、相互に既知の既知電話番号に加えて、受信者の住所指定を行うことができる。これによって、電話番号1〜5に加えて送付先位置情報の指定が可能とされる。   The shortcut file 15 </ b> A has a recipient address designation field 33, and can specify a recipient's address in addition to a known telephone number. As a result, in addition to the telephone numbers 1 to 5, it is possible to specify destination location information.

ショートカットファイル15Aには、予め定められた復元期間、例えばデフォルトの場合は48hが設定されている。ショートカットファイル15Aは、復元期間の指定変更欄34を有しており、復元期間の指定変更を指定することで、復元期間の指定変更を行うことができる。   In the shortcut file 15A, a predetermined restoration period, for example, 48h is set in the default case. The shortcut file 15 </ b> A has a restoration period designation change field 34, and the restoration period designation change can be performed by designating the restoration period designation change.

ショートカットファイル15Aは、復元期日指定日時欄35を有しており、復元期日指定日時欄35に、復元期日指定日時を記録することで、復元期日指定日時を指定することができる。   The shortcut file 15 </ b> A has a restoration date designation date / time field 35, and by recording the restoration date designation date / time in the restoration date designation date / time field 35, the restoration date designation date / time can be designated.

送信者の電話番号が記録される欄31、受信者の電話番号が記録される欄32、受信者の住所指定欄33、復元期間の指定変更欄34、復元期日指定日時欄35に記録された事項は、すべて受信側に秘密保持される。   Recorded in the field 31 in which the sender's telephone number is recorded, the field 32 in which the telephone number of the receiver is recorded, the address designation field 33 in the receiver, the designation change field 34 in the restoration period, and the restoration date designation date / time field 35 All matters are kept confidential at the receiving end.

ショートカットファイル15Aは、普通送信指定欄36及び親展送信指定欄37を有しており、いずれかを指定することで、普通送信あるいは親展送信することができる。   The shortcut file 15A has a normal transmission designation field 36 and a confidential transmission designation field 37. By specifying one of them, normal transmission or confidential transmission can be performed.

図7に示されるセキュアなファイルの送受信便14には、バナー広告は掲示されない。   The banner advertisement is not posted on the secure file transmission / reception flight 14 shown in FIG.

添付ショートカットファイル15の最大添付データ容量XXが予め定められる。   The maximum attached data capacity XX of the attached shortcut file 15 is determined in advance.

図8は、無償提供版でセキュアなファイルの送受信便システム100の提供を依頼したる場合に、送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aによって構成されるセキュアなファイルの送受信便14を示す図である。この場合、
・送付先は、一箇所に限定され、図7で設けられた電話番号が記録される欄32は薄く表示され、電話番号を記録することができない。図8で、電話番号が記録される欄32が濃く記録されているが、これは便宜のものである。図11,12についても同様である。
FIG. 8 is a diagram showing a secure file transmission / reception flight 14 configured by the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100A when requesting the provision of the secure file transmission / reception flight system 100 as a free version. is there. in this case,
The sending destination is limited to one place, and the column 32 in which the telephone number provided in FIG. 7 is recorded is lightly displayed, and the telephone number cannot be recorded. In FIG. 8, the column 32 in which the telephone number is recorded is recorded darkly, but this is for convenience. The same applies to FIGS.

受信者の住所指定欄33、復元期間の指定変更欄34、復元期日指定日時欄35についても同様である。   The same applies to the recipient address designation field 33, the restoration period designation change field 34, and the restoration date designation date field 35.

・送付先位置情報追加は不可
・復元期限の変更は不可
・期日指定の登録は不可
・最大添付データ容量は、図7の場合と同じ。
・ Send location information cannot be added. ・ Restoration deadline cannot be changed. ・ Registration with date specified cannot be registered.

図7に示されるセキュアなファイルの送受信便14に、バナー広告38が掲示され、セキュアなファイルの送受信便14の形成に要するよう費用が負担される。   A banner advertisement 38 is posted on the secure file transmission / reception flight 14 shown in FIG. 7, and the cost is borne so as to be required for forming the secure file transmission / reception flight 14.

図9は、電子情報ファイルの秘密分散・復元処理の流れを示す図である。
1)送信者が、情報提供装置1Aから電子情報ファイルについて、割符秘密分散保管指示をしてエクスポートする。
2)送信者受信者は、普通送信又は親展送信でメール42を送信し、受信者は、送信されたメール42を受信する。
3)受信者は、送信された添付ショートカットファイル15のショートカット情報41をダブルクリックし、電子情報ファイルを復元する。
FIG. 9 is a diagram showing the flow of the electronic information file secret sharing / restoring process.
1) The sender exports the electronic information file from the information providing apparatus 1A by giving a tally secret sharing storage instruction.
2) The sender receiver transmits the mail 42 by normal transmission or confidential transmission, and the receiver receives the transmitted mail 42.
3) The recipient double-clicks the shortcut information 41 of the transmitted attached shortcut file 15 to restore the electronic information file.

図10〜図13は、図9に示される、電子情報ファイルの秘密分散・復元処理の流れの中で用いられる画面を示す図である。   10 to 13 are diagrams showing screens used in the flow of the electronic information file secret sharing / restoring process shown in FIG.

第1のステップ:図9において、送信者が、情報提供装置1Aから電子情報ファイルについて、割符秘密分散保管指示をしてエクスポートする。エクスポートすると、電子情報ファイルは自動的にクラウド11〜13に割符形態で秘密分散保管される。クラウド11〜13は、クラウドの集団1〜nからランダムに選択されたクラウドである。   First step: In FIG. 9, the sender instructs the electronic information file to be exported from the information providing apparatus 1A by giving a tally secret sharing storage instruction. When exported, the electronic information file is automatically stored secretly in the cloud 11-13 in tally form. Clouds 11 to 13 are clouds randomly selected from cloud groups 1 to n.

同時に秘密分散保管され割符の断片1/3〜3/3について通常の方法によってショートカットがなされ、ショートカット情報が生成される。ショートカット情報がショートカットファイル13に所定に従って記録されることで、添付ショートカットファイル15が生成され、セキュアなファイルの送受信便14が生成される。   At the same time, the secret is stored and the tally fragments 1/3 to 3/3 are short-cut by a normal method to generate shortcut information. The shortcut information is recorded in the shortcut file 13 according to a predetermined manner, whereby the attached shortcut file 15 is generated and the secure file transmission / reception flight 14 is generated.

この場合に、図2に示される互いに既知の既知相手方認証情報としての電話番号40Aが採用され、ショートカットファイル13に所定に従って記録される。この記録がなされることで、添付ショートカットファイル15が生成される。所定に従って記録されるとは、電話番号が記録される欄32、受信者の住所指定欄33、復元期間の指定変更欄34、復元期日指定日時欄35に記録されることで、図8に示される場合には、記録事項に制限がある。   In this case, the telephone number 40A as the known other party authentication information shown in FIG. 2 is adopted and recorded in the shortcut file 13 according to a predetermined condition. By performing this recording, an attached shortcut file 15 is generated. Recorded in accordance with a predetermined condition is recorded in the column 32 where the telephone number is recorded, the address designation column 33 of the recipient, the designation change column 34 of the restoration period, and the restoration date designation date / time column 35 as shown in FIG. There are restrictions on the recorded items.

図9に示される工程で、図10が情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される。   In the process shown in FIG. 9, FIG. 10 is displayed on the screen of the screen display device of the information providing apparatus 1A.

図10は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その1)である。   FIG. 10 is a diagram (No. 1) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A.

画面上には、
・割符の設定情報
・割符インポート
・割符エクスポート
・割符プロパテイ
が表示され、各項目に従った指令信号が入力可能とされる。
On the screen,
-Tally setting information-Tally import-Tally export-Tally properties are displayed, and command signals according to each item can be input.

画面表示装置の画面が送信側と使用されるため、割符の設定情報のクリック指定で、送付したい電子情報ファイルを選択し、割符エクスポートを指定する。   Since the screen of the screen display device is used as the transmission side, by clicking the tally setting information, the electronic information file to be sent is selected and tally export is designated.

図11に示す画面が表示される。   The screen shown in FIG. 11 is displayed.

図11は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その2)である。   FIG. 11 is a diagram (No. 2) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A.

図11は、図8の場合を示す。図3において、送信側セキュアなファイルの送受信便システム100Aの提供を受けるときに、無償版3を選択したことによって図11が自動表示される。有償版4を選択した場合には、図7に示される画面が自動表示される。ここでは、無償版3が選択されたケースについて説明するが、有償版4が選択されたケースについても同様となる。   FIG. 11 shows the case of FIG. In FIG. 3, when receiving the provision of the transmission-side secure file transmission / reception flight system 100 </ b> A, FIG. 11 is automatically displayed by selecting the free version 3. When the paid version 4 is selected, the screen shown in FIG. 7 is automatically displayed. Although the case where the free version 3 is selected will be described here, the same applies to the case where the paid version 4 is selected.

図11において、送信者の電話番号が記録される欄31に送信者の電話番号が記録される。有償版の場合には、受信者の住所指定欄32、受信者の住所指定欄33、復元期間の指定変更欄34、復元期日指定日時欄35の指定が可能であるが、本例の場合、無償版であるので、これらの欄には記録することはできない。バナー広告38がなされる。   In FIG. 11, the sender's telephone number is recorded in a column 31 where the sender's telephone number is recorded. In the case of the paid version, it is possible to specify the recipient address designation column 32, the recipient address designation column 33, the restoration period designation change column 34, and the restoration date designation date and time column 35. In this example, Since it is a free version, it is not possible to record in these fields. A banner advertisement 38 is made.

OKボタンで対象の電子情報ファイルが割符分割して秘密分散され、この操作で、上述したようにショートカット情報が取得される。   The target electronic information file is divided into tallys by the OK button, and secret sharing is performed. With this operation, shortcut information is acquired as described above.

次に、図12が表示される。   Next, FIG. 12 is displayed.

図12は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その3)である。   FIG. 12 is a diagram (No. 3) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A.

この画面では、ショートカット情報41が添付される。ショートカット情報41が添付されることで添付ショートカットファイル15が完成、セキュアなファイルの送受信便14が最終的に完成される。   On this screen, shortcut information 41 is attached. By attaching the shortcut information 41, the attached shortcut file 15 is completed, and the secure file transmission / reception flight 14 is finally completed.

セキュアなファイルの送受信便14は、メールに添付され、送信の準備がなされる。   The secure file transmission / reception flight 14 is attached to an e-mail and prepared for transmission.

図13は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その4)である。   FIG. 13 is a diagram (No. 4) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A.

図13において、情報提供装置1Aの画面表示装置にセキュアなファイルの送受信便14が添付され、メールするにあたっての所定事項が記載されたメール画面42が示される。   In FIG. 13, a secure file transmission / reception flight 14 is attached to the screen display device of the information providing device 1 </ b> A, and a mail screen 42 on which predetermined items for mailing are described is shown.

第2ステップ:図9に戻って、送信者は、添付ショートカットファイル15が添付されたセキュアなファイルの送受信便14の添付されたメール画面42を持つメールを送信する。   Second Step: Returning to FIG. 9, the sender transmits a mail having the mail screen 42 attached to the secure file transmission / reception flight 14 to which the attached shortcut file 15 is attached.

受信者は、送信されたメール42を受信する。図14に示される画面が自動表示される。   The recipient receives the sent mail 42. The screen shown in FIG. 14 is automatically displayed.

図14は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その5)である
受取ったセキュアなファイルの送受信便14を開くと、添付ショートカットファイル15のショートカット情報41をダブルクリックすることができる。
FIG. 14 is a diagram (No. 5) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A. When the received secure file transmission / reception flight 14 is opened, the shortcut information 41 of the attached shortcut file 15 is double-clicked. be able to.

ダブルクリックがなされると、図15に示される画面へと自動的に移動する。   When a double click is made, the screen automatically moves to the screen shown in FIG.

図15は、情報提供装置1Aの画面表示装置の画面に表示される図(その6)である。   FIG. 15 is a diagram (No. 6) displayed on the screen of the screen display device of the information providing device 1A.

第3ステップ:図9に戻って、受信者は、添付ショートカットファイル15のショートカット情報41をダブルクリックする。ダブルクリック指示で、情報受取装置内に構成された構成された受信側セキュアなファイルの送受信便システム100Bが、相手方に既知の既知相手方認証情報としての電話番号40Bを用いて認証し、情報受取装置1Bにクラウドから割符の断片になる秘密分散情報を収集させ、情報受取装置1Bにダウンロードさせる。   Third step: Returning to FIG. 9, the recipient double-clicks the shortcut information 41 of the attached shortcut file 15. By the double click instruction, the receiving side secure file transmission / reception flight system 100B configured in the information receiving apparatus authenticates using the telephone number 40B as the known other party authentication information known to the other party, and the information receiving apparatus The secret sharing information that becomes a tally fragment is collected from the cloud by 1B and downloaded to the information receiving apparatus 1B.

図15において、画面上に送信者の電話番号が記録される欄31及び「送信者電話番号を入れて下さい!」と表示され、送信者電話番号を記録することが促される。   In FIG. 15, a field 31 in which the sender's telephone number is recorded and “Please enter the sender's telephone number!” Are displayed on the screen to prompt the user to record the sender's telephone number.

受信者は、送信者の電話番号が記録される欄31に送信者が既に認識済みの送信者の電話番号を直ちに記録することができる。添付ショートカットファイル15には、メール送受信されたすべての情報が記録される。   The receiver can immediately record the telephone number of the sender already recognized by the sender in the field 31 where the telephone number of the sender is recorded. The attached shortcut file 15 records all information sent and received by mail.

情報提供装置に提供されたセキュアなファイルの送受信便システム100によって、取得された当該ショートカットファイルに、前記情報提供装置を現す送信側属性情報としての送信側電話番号と共に、前記情報受取装置を現して、送信側に既知の受信側属性情報としての受信側電話番号が送信者によって記録可能とされるネットワークシステムを用いたセキュアなファイルの送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信方法において、
当該ショートカットファイルに、前記送信側電話番号及び前記取得されたショートカット情報が送信者によって記録されると、添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルをメール画像に添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成し、
前記セキュアなファイルの送受信便を前記情報受取装置に送信し、
前記情報受取装置に、前記セキュアなファイルの送受信便が受信され、前記添付ショートカットファイルに、前記送信側電話番号が受信者によって記録されると、同一であるかを認証することがなされる。
By the secure file transmission / reception system 100 provided to the information providing apparatus, the information receiving apparatus is displayed in the acquired shortcut file together with the transmitting side telephone number as the transmitting side attribute information indicating the information providing apparatus. In the secure file transmission / reception method by the secure file transmission / reception system using the network system in which the reception side telephone number as the reception side attribute information known to the transmission side can be recorded by the sender,
When the sender phone number and the acquired shortcut information are recorded in the shortcut file by the sender, an attached shortcut file is formed, and the attached shortcut file can be attached to a mail image and sent by mail. Form secure file sending and receiving flights,
Sending the secure file sending and receiving flights to the information receiving device;
When the information receiving device receives the secure file transmission / reception service and the sender telephone number is recorded in the attached shortcut file by the recipient, it is authenticated whether they are the same.

これらの電話番号が同一との認証がなされると、画面上には、保存場所選択の指定欄43による保存場所選択の指定及び「保存するフォルダを選択してください!」の案内表示がなされる。   When authentication is made that these telephone numbers are the same, on the screen, a storage location selection by the storage location selection specification field 43 and a guidance message “Please select a folder to save!” Are displayed. .

保存場所選択の指定欄43がクリックされると、情報受取装置内に構成されたセキュアなファイルの送受信便システム100は、自動的に割符の断面が格納されたクラウドにアクセスして割符の断面の送付を受け、データ送付を完了させる。   When the storage location selection field 43 is clicked, the secure file transmission / reception system 100 configured in the information receiving apparatus automatically accesses the cloud storing the tally cross section and displays the tally cross section. Receive the data and complete the data transmission.

情報受取装置1Bは、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記記憶機関クラウドの記憶手段にアクセスして、前記特定された記憶機関クラウドの記憶手段に保管された複数の割符をダウンロードし、複数の割符が電子的に合成されることによって電子情報ファイルを復元する。   The information receiving device 1B accesses the storage means of the storage institution cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file when the same authentication is obtained, and the specified storage institution cloud The tally stored in the storage means is downloaded, and the electronic information file is restored by electronically synthesizing the plurality of tally.

この例では、図8において、送信者の電話番号が記録される欄31を設け、送信者の電話番号が記録され得るようにされたが、送信者の電話番号が記録に代え、送信者に既知の受信者の電話番号を記録される、受信者の電話番号が記録される欄32には一つの受信者の電話番号が記録されるようにし、図15における送信者の電話番号が記録される欄31に代えて、一つの受信者の電話番号が記録されるようにして、受信者の電話番号が記録される欄32を設けて、送信者及び受信者の既知の受信者の電話番号による認証照合を行うようにしてもよい。この場合には、図15の画面上には、「受信者電話番号を入れてください!」との案内表示がなされることになる。   In this example, in FIG. 8, a column 31 for recording the sender's telephone number is provided so that the sender's telephone number can be recorded. The telephone number of a single recipient is recorded in the field 32 for recording the telephone number of a known recipient, and the telephone number of the sender in FIG. 15 is recorded. Instead of the field 31, a telephone number of one receiver is recorded, and a field 32 for recording the telephone number of the receiver is provided, so that the telephone numbers of the sender and the known recipients of the sender are provided. You may make it perform the authentication collation by. In this case, a guidance display “Please enter the recipient's phone number!” Is displayed on the screen of FIG.

この例では、無償提供版について説明したが、有償提供版の場合には、前記情報受取装置に、前記セキュアなファイルの送受信便が受信され、前記添付ショートカットファイルに、前記送信側電話番号及び前記受信側電話番号が受信者によって記録されると、同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドにアクセスし、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、当該割符を電子的に合成することによって電子情報ファイルを復元する。   In this example, the free version is described. However, in the case of the paid version, the information receiving device receives the secure file transmission / reception flights, and the attached shortcut file includes the sender telephone number and the When the recipient telephone number is recorded by the recipient, it authenticates whether it is the same, and when the same authentication is obtained, accesses the cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file The electronic information file is restored by downloading a plurality of tally stored in the cloud and electronically synthesizing the tally.

上述したシステムで、相手方に既知の既知相手方認証情報としての電話番号40,40Aが採用されるメリットは、
・送信者が「暗号化ZIP」「パスワード」というように、二回のメールを送信する必要がない。
In the system described above, the merit that the telephone numbers 40 and 40A as the known partner authentication information known to the other party is adopted is as follows.
・ Sender does not need to send two emails like “encrypted ZIP” or “password”.

・受信者がパスワードを覚えておく必要がない。   • Recipients do not need to remember passwords.

・お互いに取り交わした名刺には、相手方の電話番号が記載されているので、事前に相手方のパスワードを取り決めておく必要がない。
ことにある。
・ Because the phone number of the other party is written on the business card exchanged with each other, there is no need to negotiate the other party's password in advance.
There is.

本実施例によれば、セキュアなファイルの送受信便システムが提供され、セキュアなファイルの送受信便が形成可能とされ、受信側に既知の送信側属性情報としての送信側電話番号又は/及び送信側に既知の受信側属性情報としての受信側電話番号が受信者によって記録されて、同一であるかの認証が可能になった。   According to the present embodiment, a secure file transmission / reception system is provided, and a secure file transmission / reception system can be formed. The transmission side telephone number or / and the transmission side as transmission side attribute information known to the reception side. The recipient telephone number as the known recipient attribute information is recorded by the recipient so that it can be authenticated.

これによって、時間差をおいての二回メールを必要とせず、キー配信に十分な配慮がなされ、誤送信があったような場合にもEnd to End(送信側から受信側) で安全性が担保され、受信者に使い勝手のよいセキュア情報伝達を実現される。   This eliminates the need for two emails with a time lag, and gives sufficient consideration to key distribution, ensuring safety from end to end (from the sending side to the receiving side) even if there is an error. Thus, secure information transmission that is easy to use for the receiver is realized.

本実施例によれば、秘密分散情報が誤送信された場合にあっても、送信された相手方は認証操作を行うことができないから、電子情報ファイルが復号されることがない。   According to the present embodiment, even if the secret sharing information is erroneously transmitted, the transmitted counterpart cannot perform the authentication operation, so that the electronic information file is not decrypted.

本実施例によれば、復元期間の指定変更欄34あるいは復元期日指定日時欄35を設けることで、期日指定での添付ショートカットファイル15を送付することができる。   According to the present embodiment, by providing the restoration period designation change column 34 or the restoration date designation date and time column 35, it is possible to send the attached shortcut file 15 with the due date designation.

本実施例によれば、バナー広告を添付ショートカットファイル15に表示することで、無償版になるセキュアなファイルの送受信便システム100を情報提供装置1A、情報受取装置1Bの内部に構成することができる。これによって、情報提供装置に提供されたセキュアなファイルの送受信便システムによって、取得された当該ショートカットファイルに、前記情報提供装置を現す送信側属性情報としての送信側電話番号と共に、前記情報受取装置を現して、送信側に既知の受信側属性情報としての受信側電話番号が送信者によって記録可能とした上で、使用に際して有償版と無償版とを切り分けることができる。   According to the present embodiment, by displaying a banner advertisement in the attached shortcut file 15, a secure file transmission / reception flight system 100 that is a free version can be configured inside the information providing apparatus 1A and the information receiving apparatus 1B. . As a result, the information receiving device is sent to the shortcut file acquired by the secure file transmission / reception system provided to the information providing device together with the transmitting side telephone number as the transmitting side attribute information representing the information providing device. As a result, the receiving side telephone number as the receiving side attribute information known to the transmitting side can be recorded by the sender, and the paid version and the free version can be separated for use.

100…セキュアなファイルの送受信便システム、200…ネットワークシステム、1…情報提供装置及び情報受取装置として用いられる装置、1A…情報提供装置、1B…情報受取装置、2…セキュアなファイルの送受信便管理装置、9…秘密分散処理、10…クラウドセンター、11、12、13…クラウド、14…セキュアなファイルの送受信便、15A…ショートカットファイル、15…添付ショートカットファイル、16…復元処理、21…割符作成手段、22…保管管理手段、23…ショートカット情報生成手段、24…セキュアなファイルの送受信便の作成手段、25…送信手段、26…受信手段、27…認証処理手段、28…復元手段、31…送信者の電話番号が記録される欄、32…受信者の電話番号が記録される欄、33…受信者の住所指定欄、34…復元期間の指定変更欄、35…復元期日指定日時欄、40A、40B…相手方に既知の既知相手方認証情報としての電話番号、41…ショートカット情報、42…メール画面、43…保存場所選択の指定欄。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Secure file transmission / reception flight system, 200 ... Network system, 1 ... Device used as information provision apparatus and information reception apparatus, 1A ... Information provision apparatus, 1B ... Information reception apparatus, 2 ... Secure file transmission / reception flight management Device: 9 ... Secret sharing processing, 10 ... Cloud center, 11, 12, 13 ... Cloud, 14 ... Secure file transmission / reception, 15A ... Shortcut file, 15 ... Attached shortcut file, 16 ... Restoration processing, 21 ... Tally creation Means, 22 ... Storage management means, 23 ... Shortcut information generation means, 24 ... Secure file transmission / reception flight creation means, 25 ... Transmission means, 26 ... Reception means, 27 ... Authentication processing means, 28 ... Restoration means, 31 ... A column in which the telephone number of the sender is recorded, 32 ... a column in which the telephone number of the receiver is recorded, 3 ... recipient address designation field, 34 ... restoration period designation change field, 35 ... restoration date designation date / time field, 40A, 40B ... telephone number as known party authentication information known to the other party, 41 ... shortcut information, 42 ... mail Screen, 43 ... A field for selecting a storage location.

Claims (8)

セキュアなファイルの送受信便管理装置からネットワークシステム内の送信側の情報提供装置に送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、そして受信側の情報受取装置に受信側セキュアなファイルの送受信便システムが提供されて形成されるセキュアなファイルの送受信のためのメールによる送受信便システムであって、
前記送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して、秘密分散される断片を生成し、当該断片を任意のクラウドへ送信のためにショートカットし、ショートカットすることで生成したショートカット情報を取得し、前記情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側属性情報と前記情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側属性情報とからなる送信側情報を取得し、前記ショートカット情報と前記送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、前記情報提供装置内に形成され
前記受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、前記受信側に既知の送信側属性情報又は/及び前記送信側に既知の受信側属性情報受信側情報として記録し、送信されたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに記録された送信側情報と記録された前記受信側情報の双方の情報が同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドから、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、前記情報提供装置に当該割符を電子的に合成させることで前記電子情報ファイルを復元させるソフトウエアを有して、前記情報受取装置内に形成されること
を特徴とする情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システム。
A secure file transmission / reception flight system is provided from a secure file transmission / reception flight management device to a transmission side information providing device in a network system, and a reception side secure file transmission / reception flight system is provided to a reception side information reception device. An email transmission / reception service system for secure file transmission / reception ,
Receiving flight system of the sender secure file, the electronic information file tally divided to generate fragments secret dispersed, and shortcuts for transmitting the fragments to any cloud generated by shortcut transmitting side obtains the shortcut information, comprising a pre-Symbol information providing apparatus and a known recipient attribute information to the transmitting side the information receiving apparatus with a known sender attribute information to the receiving side as a current to ones as the current to stuff to obtain information, the shortcut information to form an attachment shortcut file that records and the transmission-side information, software subjected added the attachment shortcut file, to form a reception service sending possible secure file to a friend And is formed in the information providing device ,
Receiving flight system of the recipient secure file, serial and recorded as a receiving side information known recipient attribute information known sender attribute information or / and the transmitting side to the receiving side, the transmitted secured receiving a receive flight a file, both the information of the attached shortcut file to be recorded and recorded by the sender information was the recipient information to authenticate whether the same, the same as authentication has been obtained when, from the cloud based on the shortcut information attached to the attachment shortcut file, download a plurality of tally stored in the cloud, the tally to the information providing device that is electronically synthesized the electronic information comprises a software for restoring files, the information receiving apparatus to form the information receiving instrumentation from the information providing apparatus characterized by Secure file sending and receiving mail system that is sent to.
請求項1に記載されたセキュアなファイルの送受信便システムにおいて、
前記受信側に既知の送信側属性情報及び送信側に既知の受信側属性情報が、相手側の電話番号、住所又は居所、インターネットのアドレス、パスワード、電子メイルアドレスの内のいずれか又はこれらの組み合わせの情報であることを特徴とするセキュアなファイルの送受信便システム。
In the secure file transmission / reception flight system according to claim 1,
The sender attribute information known to the receiver and the receiver attribute information known to the sender are either the other party's telephone number, address or address, Internet address, password, electronic mail address, or a combination thereof. A secure file transmission / reception flight system characterized by
セキュアなファイルの送受信便管理装置からネットワークシステム内の送信側の情報提供装置に送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、そして受信側の情報受取装置に受信側セキュアなファイルの送受信便システムが提供されて形成されるセキュアなファイルの送受信のためのメールによる送受信便システムであって、
前記送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して、秘密分散される断片を生成し、当該断片を任意のクラウドへ送信のためにショートカットし、ショートカットすることで生成したショートカット情報を取得し、前記情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側電話番号と前記情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側電話番号とからなる送信側情報を取得し、前記ショートカット情報と前記送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、前記情報提供装置内に形成され
前記受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、前記受信側に既知の送信側電話番号又は/及び前記送信側に既知の受信側電話番号受信側情報として記録し、送信されたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに記録された送信側電話番号と記録された前記受信側電話番号の双方の情報が同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドから、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、前記情報提供装置に当該割符を電子的に合成させることで前記電子情報ファイルを復元させるソフトウエアを有して、前記情報受取装置内に形成されること
を特徴とする情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システム。
A secure file transmission / reception flight system is provided from a secure file transmission / reception flight management device to a transmission side information providing device in a network system, and a reception side secure file transmission / reception flight system is provided to a reception side information reception device. An email transmission / reception service system for secure file transmission / reception ,
Receiving flight system of the sender secure file, the electronic information file tally divided to generate fragments secret dispersed, and shortcuts for transmitting the fragments to any cloud generated by shortcut transmitting side obtains the shortcut information, comprising a pre-Symbol information providing apparatus and a known recipient phone number to the sender the information receiving apparatus with a known transmission side telephone number to the receiver as a current to ones as the current to stuff to obtain information, the shortcut information to form an attachment shortcut file that records and the transmission-side information, software subjected added the attachment shortcut file, to form a reception service sending possible secure file to a friend And is formed in the information providing device ,
Receiving flight system of the recipient secure file, serial and recorded as a receiving side information known recipient telephone number known transmission side telephone number or / and the transmitting side to the receiving side, the transmitted secured receiving a receive flight a file, both the information of the attached shortcut file to recorded has been transmitted directory number and recorded the received directory number to authenticate whether the same, obtained the same as the authentication of The tally stored in the cloud is downloaded from the cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file, and the information providing apparatus electronically synthesizes the tally. the electronic information comprises a software for restoring files, the information information to be formed in the receiving device from the information providing apparatus characterized by Send and receive mail system of secure file that is sent to the receiving device.
請求項1〜3のいずれかに記載された情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システムにおいて、
当該セキュアなファイルの送受信便システムを管理するセキュアなファイルの送受信便管理装置によって、前記情報提供装置から前記情報受取装置への当該セキュアなファイルの送受信便の送信情報に基づいて、情報受取装置ごとに、当該情報提供装置から送信された当該セキュアなファイルの送受信便の送信回数あるいは送信された当該セキュアなファイルの送受信便に使用された前記送信側電話番号の使用回数が統計されることを特徴とする情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システム。
In the secure file transmission / reception flight system transmitted from the information providing apparatus according to any one of claims 1 to 3 to the information receiving apparatus,
For each information receiving device, based on the transmission information of the secure file transmission / reception flights from the information providing device to the information receiving device by the secure file transmission / reception facility management device managing the secure file transmission / reception flight system In addition, the number of transmissions of the secure file transmission / reception flights transmitted from the information providing apparatus or the number of uses of the transmission side telephone number used for the transmission / reception flights of the transmitted secure files is statistics. A secure file transmission / reception system transmitted from the information providing apparatus to the information receiving apparatus.
セキュアなファイルの送受信便管理装置からネットワークシステム内の送信側の情報提供装置に送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、そして受信側の情報受取装置に受信側セキュアなファイルの送受信便システムが提供されて形成されるセキュアなファイルの送受信のためのメールによる送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信方法であって、
前記送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して、秘密分散される断片を生成し、当該断片を任意のクラウドへ送信のためにショートカットし、ショートカットすることで生成したショートカット情報を取得し、前記情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側属性情報と前記情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側属性情報とからなる送信側情報を取得し、前記ショートカット情報と前記送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、前記情報提供装置内に形成され当該添付ショートカットファイルを添付して、セキュアなファイルの送受信便で送信し、
前記受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、前記受信側に既知の送信側電話番号又は/及び前記送信側に既知の受信側電話番号受信側情報として記録し、送信されたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに記録された送信側電話番号と記録された前記受信側電話番号の双方の情報が同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドから、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、前記情報提供装置に当該割符を電子的に合成させることで前記電子情報ファイルを復元させるソフトウエアを有して、前記情報受取装置内に形成され前記電子情報ファイルを復元すること
を特徴とする情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信方法。
A secure file transmission / reception flight system is provided from a secure file transmission / reception flight management device to a transmission side information providing device in a network system, and a reception side secure file transmission / reception flight system is provided to a reception side information reception device. A secure file transmission / reception method using a mail transmission / reception service system for secure file transmission / reception,
Receiving flight system of the sender secure file, the electronic information file tally divided to generate fragments secret dispersed, and shortcuts for transmitting the fragments to any cloud generated by shortcut transmitting side obtains the shortcut information, comprising a pre-Symbol information providing apparatus and a known recipient attribute information to the transmitting side the information receiving apparatus with a known sender attribute information to the receiving side as a current to ones as the current to stuff to obtain information, the shortcut information to form an attachment shortcut file that records and the transmission-side information, software subjected added the attachment shortcut file, to form a reception service sending possible secure file to a friend the have been formed in the information providing device, and attach the attachment shortcut file, secure Transmitted by the sending and receiving flights Airu,
Receiving flight system of the recipient secure file, serial and recorded as a receiving side information known recipient telephone number known transmission side telephone number or / and the transmitting side to the receiving side, the transmitted secured receiving a receive flight a file, both the information of the attached shortcut file to recorded has been transmitted directory number and recorded the received directory number to authenticate whether the same, obtained the same as the authentication of The tally stored in the cloud is downloaded from the cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file, and the information providing apparatus electronically synthesizes the tally. the electronic information comprises a software for restoring files, is formed on the information receiving apparatus, to restore the electronic information file by Method of transmitting and receiving secure file by the sending and receiving mail system secure file transmitted from the information providing apparatus, wherein the information receiving apparatus.
セキュアなファイルの送受信便管理装置からネットワークシステム内の送信側の情報提供装置に送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、そして受信側の情報受取装置に受信側セキュアなファイルの送受信便システムが提供されて形成されるセキュアなファイルの送受信のためのメールによる送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信方法であって、
前記送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して、秘密分散される断片を生成し、当該断片を任意のクラウドへ送信のためにショートカットし、ショートカットすることで生成したショートカット情報を取得し、前記情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側電話番号と前記情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側電話番号とからなる送信側情報を取得し、前記ショートカット情報と前記送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、前記情報提供装置内に形成され、当該添付ショートカットファイルを添付して、セキュアなファイルの送受信便で送信し、
前記受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、前記受信側に既知の送信側電話番号又は/及び前記送信側に既知の受信側電話番号受信側情報として記録し、送信されたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに記録された送信側電話番号と記録された前記受信側電話番号の双方の情報が同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドから、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、前記情報提供装置に当該割符を電子的に合成させることで前記電子情報ファイルを復元させるソフトウエアを有して、前記情報受取装置内に形成され前記電子情報ファイルを復元すること
を特徴とする情報提供装置から情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システムによるセキュアなファイルの送受信方法。
A secure file transmission / reception flight system is provided from a secure file transmission / reception flight management device to a transmission side information providing device in a network system, and a reception side secure file transmission / reception flight system is provided to a reception side information reception device. A secure file transmission / reception method by a secure file transmission / reception flight system by a mail transmission / reception flight system for secure file transmission / reception formed,
Receiving flight system of the sender secure file, the electronic information file tally divided to generate fragments secret dispersed, and shortcuts for transmitting the fragments to any cloud generated by shortcut transmitting side obtains the shortcut information, comprising a pre-Symbol information providing apparatus and a known recipient phone number to the sender the information receiving apparatus with a known transmission side telephone number to the receiver as a current to ones as the current to stuff to obtain information, the shortcut information to form an attachment shortcut file that records and the transmission-side information, software subjected added the attachment shortcut file, to form a reception service sending possible secure file to a friend the have been formed in the information providing apparatus, denoted added the attachment shortcut file, secure Transmitted by the sending and receiving flights Airu,
Receiving flight system of the recipient secure file, serial and recorded as a receiving side information known recipient telephone number known transmission side telephone number or / and the transmitting side to the receiving side, the transmitted secured receiving a receive flight a file, both the information of the attached shortcut file to recorded has been transmitted directory number and recorded the received directory number to authenticate whether the same, obtained the same as the authentication of The tally stored in the cloud is downloaded from the cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file, and the information providing apparatus electronically synthesizes the tally. the electronic information comprises a software for restoring files, is formed on the information receiving apparatus, to restore the electronic information file by Method of transmitting and receiving secure file by the sending and receiving mail system secure file transmitted from the information providing apparatus, wherein the information receiving apparatus.
請求項1又は2に記載された前記情報提供装置から前記情報受取装置に送信されるセキュアなファイルの送受信便システムを有して形成されるネットワークシステムにおいて、
前記情報提供装置が、
所定情報を認識することが可能な電子情報について、単独では前記所定情報の認識が不可であり、複数を電子的に合成することによって前記所定情報を認識可能とする複数の割符を作成する割符作成手段、
作成された複数の割符を、通信手段を介して予め特定された記憶機関としてのクラウドにそれぞれ分割して保管させる保管管理手段、
ショートカット情報を生成するショートカット情報生成手段、
セキュアなファイルの送受信便システムの有する添付ショートカットファイル生成手段に、ショートカット情報を提供するショートカット情報提供手段、
を備え、
前記情報受取装置が、
セキュアなファイルの送受信便システムで生成された認証に基づいて、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、電子的に合成することによって元の電子情報ファイルに復元する復元手段、
を備えること
を特徴とするセキュアなファイルの送受信便システムを備えたネットワークシステム。
In a network system formed with a secure file transmission / reception service system transmitted from the information providing apparatus according to claim 1 to the information receiving apparatus,
The information providing device is
For electronic information capable of recognizing predetermined information, it is impossible to recognize the predetermined information by itself, and a tally is created to create a plurality of tallys that allow the predetermined information to be recognized by combining a plurality of electronic information means,
Storage management means for dividing and storing the created tallys in a cloud as a storage institution specified in advance via communication means;
Shortcut information generating means for generating shortcut information;
Shortcut information providing means for providing shortcut information to the attached shortcut file generating means of the secure file transmission / reception flight system,
With
The information receiving device is
A restoration means for downloading a plurality of tally stored in the cloud based on the authentication generated by the secure file transmission / reception system and restoring the original electronic information file by electronically synthesizing the tally,
A network system equipped with a secure file transmission / reception flight system.
ネットワークシステム内で情報提供装置及び情報受取装置として用いられる双方の機能を持つ装置であって、
送信側の情報提供装置として機能するときに、
所定情報を認識することが可能な電子情報について、単独では前記所定情報の認識が不可であり、複数を電子的に合成することによって前記所定情報を認識可能とする複数の割符を作成する割符作成手段、
作成された複数の割符を、通信手段を介して予め特定された記憶機関としてのクラウドにそれぞれ分割して保管させる保管管理手段、
ショートカット情報を生成するショートカット情報生成手段、
セキュアなファイルの送受信便システムの有する添付ショートカットファイル生成手段に、ショートカット情報を提供するショートカット情報提供手段、
を備え、
情報受取側の情報受取装置として機能するときに、
セキュアなファイルの送受信便システムで生成された認証に基づいて、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、電子的に合成することによって元の電子情報ファイルに復元する復元手段、
を備え、
送信側セキュアなファイルの送受信便システムが、電子情報ファイルを割符分割して、秘密分散される断片を生成し、当該断片を任意のクラウドへ送信のためにショートカットし、ショートカットすることで生成したショートカット情報を取得し、前記情報提供装置を現すものとして受信側に既知の送信側属性情報と前記情報受取装置を現すものとして送信側に既知の受信側属性情報とからなる送信側情報を取得し、前記ショートカット情報と前記送信側情報とを記録する添付ショートカットファイルを形成し、当該添付ショートカットファイルを添付して、メールで送付可能なセキュアなファイルの送受信便を形成するソフトウエアを有して、前記情報提供装置内に形成され
受信側セキュアなファイルの送受信便システムが、前記受信側に既知の送信側属性情報又は/及び前記送信側に既知の受信側属性情報受信側情報として記録し、送信されたセキュアなファイルの送受信便を受信し、前記添付ショートカットファイルに記録された送信側情報と記録された前記受信側情報の双方の情報が同一であるかを認証し、同一との認証が得られたときに、前記添付ショートカットファイルに添付された前記ショートカット情報に基づいて前記クラウドから、前記クラウドに保管された複数の割符をダウンロードして、前記情報提供装置に当該割符を電子的に合成させることで前記電子情報ファイルを復元させるソフトウエアを有して、前記情報受取装置内に形成されること
を特徴とするネットワークシステム内で情報提供装置及び情報受取装置として用いられる双方の機能を持つ装置。
A device having both functions used as an information providing device and an information receiving device in a network system,
When functioning as an information provider on the sending side,
For electronic information capable of recognizing predetermined information, it is impossible to recognize the predetermined information by itself, and a tally is created to create a plurality of tallys that allow the predetermined information to be recognized by combining a plurality of electronic information means,
Storage management means for dividing and storing the created tallys in a cloud as a storage institution specified in advance via communication means;
Shortcut information generating means for generating shortcut information;
Shortcut information providing means for providing shortcut information to the attached shortcut file generating means of the secure file transmission / reception flight system,
With
When functioning as an information receiving device on the information receiving side,
A restoration means for downloading a plurality of tally stored in the cloud based on the authentication generated by the secure file transmission / reception system and restoring the original electronic information file by electronically synthesizing the tally,
With
Receiving flight systems of the sending secure file, the electronic information file tally divided to generate fragments secret dispersed, and shortcuts for transmitting the fragments to any cloud was generated by shortcut Gets the shortcut information, sender information comprising a known recipient attribute information the information receiving apparatus with a known sender attribute information to the transmission side as a current to ones on the reception side before Symbol information providing device as a current to stuff acquires the form shortcut information and the attached shortcut file that records said sender information, denoted added the attachment shortcut file, the software that forms a reception service sending possible secure file to a friend Formed in the information providing device ,
Receiving flight system of the receiving secure file, serial and recorded as a receiving side information known recipient attribute information known sender attribute information or / and the transmitting side to the receiving side, secure sent receiving a receive mail file, both the information of the attached shortcut file to be recorded and recorded by the sender information was the recipient information to authenticate whether the same, when the same and authentication is obtained The plurality of tally stored in the cloud is downloaded from the cloud based on the shortcut information attached to the attached shortcut file, and the information providing apparatus electronically synthesizes the tally. a software for restoring the electronic information file, the information information Hisage to be formed in the receiving device in a network system comprising Apparatus having both functions to be used as the apparatus and information receiving apparatus.
JP2019057575A 2019-03-26 2019-03-26 Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system Active JP6614601B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019057575A JP6614601B1 (en) 2019-03-26 2019-03-26 Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019057575A JP6614601B1 (en) 2019-03-26 2019-03-26 Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6614601B1 true JP6614601B1 (en) 2019-12-04
JP2020160637A JP2020160637A (en) 2020-10-01

Family

ID=68763493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019057575A Active JP6614601B1 (en) 2019-03-26 2019-03-26 Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6614601B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111757063A (en) * 2020-06-29 2020-10-09 郑州信大捷安信息技术股份有限公司 Video streaming transmission method and system based on 5G environment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111757063A (en) * 2020-06-29 2020-10-09 郑州信大捷安信息技术股份有限公司 Video streaming transmission method and system based on 5G environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020160637A (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8005904B2 (en) Electronic business card exchange system and method
EP2443608B1 (en) Certified email system and method
EP2204033B1 (en) Method and system for encouraging secure communications
US8423437B2 (en) Certified email system and method
US7233992B1 (en) Computerized method and system for managing the exchange and distribution of confidential documents
US20030023695A1 (en) Modifying an electronic mail system to produce a secure delivery system
JPH11272594A (en) Document delivery method and device on electronic network
CN110169033A (en) Enhanced E-mail service
US7844813B2 (en) Method, system and process for data encryption and transmission
JP6614601B1 (en) Secure file transmission / reception flight system, secure file transmission / reception method, and network system
JP6534478B1 (en) File sharing system and method
US20030093664A1 (en) Message transmission/reception control method and message transmission/reception control system
WO2016115401A1 (en) System and method for securing electronic messages
CN105515959A (en) Implementation method of CMS technology-based instant messenger security system
US9876642B2 (en) Method for securely transmitting a digital message
WO2006029222A2 (en) User interface and anti-phishing functions for an anti-spam micropayments system
KR102449740B1 (en) E-mail processing method and e-mail processing apparatus
KR20020067372A (en) Method for sending and receiving Secure Webmail supporting S/MIME Standard
US20140297760A1 (en) Managing e-mail messages between related accounts
JP5949111B2 (en) Information collection device, information collection system, information collection server, information collection method
WO2002091131A2 (en) Modifying an electronic mail system to produce a secure delivery system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190403

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190403

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6614601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250