JP6592467B2 - Program, terminal device, and terminal control method - Google Patents

Program, terminal device, and terminal control method Download PDF

Info

Publication number
JP6592467B2
JP6592467B2 JP2017012096A JP2017012096A JP6592467B2 JP 6592467 B2 JP6592467 B2 JP 6592467B2 JP 2017012096 A JP2017012096 A JP 2017012096A JP 2017012096 A JP2017012096 A JP 2017012096A JP 6592467 B2 JP6592467 B2 JP 6592467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search keyword
displayed
search
display unit
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017012096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018120464A (en
Inventor
孝昌 木内
孝昌 木内
諒 菊地
諒 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2017012096A priority Critical patent/JP6592467B2/en
Publication of JP2018120464A publication Critical patent/JP2018120464A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6592467B2 publication Critical patent/JP6592467B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プログラム、端末装置、および端末制御方法に関する。   The present invention relates to a program, a terminal device, and a terminal control method.

従来、検索対象の情報から検索のためのキーワードの候補を抽出してタッチパネル上に一覧表示させ、キーワードの候補に対するユーザの操作に基づいて検索条件を設定し、検索条件に基づいて検索を実行もしくは指示する検索システムであって、タッチパネル上に一覧表示されたキーワードの候補から、ユーザによるタッチ操作により第1のキーワードが選択された際に、ユーザがタッチ位置をタッチパネル上でスライドさせた場合は、スライドさせた方向に応じて、第1のキーワードと、その後さらにユーザにより選択された第2のキーワードとの間にANDもしくはORの検索演算子が指定されたものとして検索条件を設定する検索システムが知られている(特許文献1参照)。   Conventionally, keyword candidates for search are extracted from information to be searched and displayed on a touch panel as a list, search conditions are set based on a user's operation on the keyword candidates, and a search is executed based on the search conditions or When the first sliding keyword is selected by the user's touch operation from the keyword candidates displayed in a list on the touch panel when the user slides the touch position on the touch panel. A search system that sets a search condition according to an AND or OR search operator specified between a first keyword and a second keyword selected by the user afterward according to the sliding direction. It is known (see Patent Document 1).

特許第6002328号公報Japanese Patent No. 6002328

しかしながら、従来の技術では、キーワードの候補をユーザに提示する際に、商品マスタに登録されている商品の分類を階層構造に従って選択して絞り込んでいく処理を行っている。この過程において、キーワードを提示させる場面と、キーワードを選択する場面との双方において、ユーザが複数回タップ操作などをする必要が生じることがあるため、操作が煩雑になってしまう場合がある。   However, in the conventional technique, when the keyword candidates are presented to the user, processing for selecting and narrowing down the classification of products registered in the product master according to the hierarchical structure is performed. In this process, since the user may need to perform a tap operation a plurality of times in both the scene where the keyword is presented and the scene where the keyword is selected, the operation may be complicated.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、ユーザに煩雑な操作を要求せず、円滑な検索を行わせることが可能なプログラム、端末装置、および端末制御方法を提供することを目的の一つとする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and provides a program, a terminal device, and a terminal control method capable of allowing a user to perform a smooth search without requiring a complicated operation. One of the purposes.

本発明の一態様は、表示部を備える端末装置に、商品またはサービスを販売するための販売画面を、前記表示部を用いて表示させ、前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させる、プログラムである。   In one embodiment of the present invention, a sales screen for selling a product or service is displayed on a terminal device including a display unit using the display unit, and the first predetermined image on the sales screen is equal to or longer than a predetermined time. When a predetermined operation is performed during this period, search keyword candidates related to the first predetermined image are displayed using the display unit.

本発明の一態様によれば、ユーザに煩雑な操作を要求せず、円滑な検索を行わせることが可能なプログラムを提供することができる。   According to one embodiment of the present invention, it is possible to provide a program that allows a user to perform a smooth search without requiring a complicated operation.

第1実施形態のアプリケーションプログラムを実行する端末装置10の使用環境を示す図である。It is a figure which shows the use environment of the terminal device 10 which performs the application program of 1st Embodiment. 端末装置10の構成図である。2 is a configuration diagram of a terminal device 10. FIG. 電子店舗サーバ100の構成図である。1 is a configuration diagram of an electronic store server 100. FIG. ユーザデータ172の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the user data. ログデータ174の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the log data 174. FIG. 商品等データ176Aの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of goods etc. data 176A. 初期検索キーワード候補リスト176Bの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the initial search keyword candidate list | wrist 176B. 最適化検索キーワード候補リスト176Cの内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content of the optimization search keyword candidate list | wrist 176C. 販売画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a sales screen. 商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の一例を示す図である。It is a figure which shows an example when long press operation is made | formed with respect to goods images 406. FIG. 商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example when long press operation is made | formed with respect to the goods image 406. FIG. 商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example when long press operation is made | formed with respect to the goods image 406. FIG. 商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example when long press operation is made | formed with respect to the goods image 406. FIG. 検索キーワードが決定された際の画面変化の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen change at the time of a search keyword being determined. 端末装置10において実行される処理の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of processing executed in the terminal device 10. 電子店舗サーバ100において実行される処理の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of processing executed in the electronic store server 100. 商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example when long press operation is made | formed with respect to the goods image 406. FIG.

以下、図面を参照し、本発明のプログラム、端末装置、および端末制御方法の実施形態について説明する。本発明のプログラムは、商品またはサービスの販売画面を端末装置に表示させ、ユーザの操作に応じた検索要求を、電子店舗サーバに送信し、返信された検索結果に基づく画面を端末装置に表示させて、ユーザに購買を行わせるプログラムである。   Hereinafter, embodiments of a program, a terminal device, and a terminal control method of the present invention will be described with reference to the drawings. The program of the present invention displays a sales screen of goods or services on a terminal device, transmits a search request according to a user operation to the electronic store server, and causes the terminal device to display a screen based on the returned search result. This program allows the user to make purchases.

プログラムの形態としては、画像のフレームなどを端末装置に保持しておいて、埋め込み画像やパラメータなどの情報を電子店舗サーバから取得するアプリケーションプログラム、或いは電子店舗サーバからウェブページをダウンロードして端末装置に表示させるウェブブラウザなど、種々のUA(User Agent)が採用され得る。これに対応し、電子店舗サーバの形態としては、埋め込み画像やパラメータなどの情報を端末装置に送信するアプリサーバ、或いはウェブページを提供するウェブサーバなどが採用され得る。また、プログラムは、アプリケーションプログラムを販売するサーバ(以下、アプリストアサーバ)から端末装置にダウンロードされてもよいし、実在店舗において可搬型記憶媒体に格納されたものが販売され、可搬型記憶媒体から端末装置にインストールされてもよいし、端末装置にプリインストールされていてもよい。以下の説明では、プログラムは、一例として、アプリストアサーバからダウンロードされるアプリケーションプログラムであり、電子店舗サーバはアプリサーバであるものとして説明する。また、プログラムを実行する端末装置は、タッチパネルを備えるスマートフォンやタブレット端末であるものとする。   As a form of the program, the terminal device holds an image frame or the like, and acquires information such as an embedded image and parameters from the electronic store server, or downloads a web page from the electronic store server and downloads the terminal device. Various UAs (User Agents) such as a web browser to be displayed can be adopted. Correspondingly, an application server that transmits information such as an embedded image and parameters to the terminal device, a web server that provides a web page, or the like can be adopted as a form of the electronic store server. The program may be downloaded to a terminal device from a server that sells an application program (hereinafter referred to as an application store server), or a program stored in a portable storage medium in a real store is sold, and the program is stored in the portable storage medium. It may be installed in the terminal device or may be preinstalled in the terminal device. In the following description, as an example, the program is an application program downloaded from an application store server, and the electronic store server is described as an application server. Moreover, the terminal device which performs a program shall be a smart phone and a tablet terminal provided with a touch panel.

<第1実施形態>
図1は、第1実施形態のアプリケーションプログラムを実行する端末装置10の使用環境を示す図である。図1に示す通り、端末装置10は、ネットワークNWを介して、電子店舗サーバ100と、アプリストアサーバ200と、決済サーバ300などと通信する。ネットワークNWは、無線基地局、専用回線、公衆回線、プロバイダ、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などを含む。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating a usage environment of a terminal device 10 that executes an application program according to the first embodiment. As illustrated in FIG. 1, the terminal device 10 communicates with the electronic store server 100, the application store server 200, the payment server 300, and the like via the network NW. The network NW includes a wireless base station, a dedicated line, a public line, a provider, the Internet, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the like.

電子店舗サーバ100は、例えば、ショッピングサービスを提供する事業者により運営されるサーバである。電子店舗サーバ100は、予め契約している電子店舗の商品やサービス等(以下、商品等と記す)を掲載した販売画面を、利用者の端末装置10に提供する。これに代えて、電子店舗サーバ100は、電子店舗自身が運営するサーバであってもよい。電子店舗サーバ100は、端末装置10を用いて利用者により購入が指示された商品等の決済を決済サーバ300に要求し、決済サーバ300により決済が確認された場合、利用者の端末装置10に対して商品等を購入したことを通知するとともに、利用者の商品等の購入履歴を管理する。   The electronic store server 100 is a server that is operated by, for example, an operator that provides a shopping service. The electronic store server 100 provides the user's terminal device 10 with a sales screen on which products, services, etc. (hereinafter referred to as “products”) of the electronic store with which a contract is made in advance are posted. Instead, the electronic store server 100 may be a server operated by the electronic store itself. The electronic store server 100 requests the payment server 300 to make a payment for a product or the like for which purchase is instructed by the user using the terminal device 10, and when the payment is confirmed by the payment server 300, the electronic store server 100 In addition to notifying that the product has been purchased, the purchase history of the user's product etc. is managed.

アプリストアサーバ200は、アプリケーションプログラムを有償または無償で提供するサーバであって、提供したアプリケーションプログラムを利用者の端末装置10に送信する。   The application store server 200 is a server that provides application programs for a fee or free of charge, and transmits the provided application programs to the terminal device 10 of the user.

決済サーバ300は、電子店舗サーバ100から決済の要求を受信した場合、予め登録されている利用者の登録情報を参照し、指定された商品等の代金を決済する。決済サーバ300による決済は、クレジットカードでの決済であってもよく、電子マネーによる決済であってもよい。また、決済サーバ300は、アプリストアサーバ200により有償でアプリケーションプログラムが提供される場合に、そのアプリケーションプログラムの代金を決済してもよい。   When the settlement server 300 receives a settlement request from the electronic store server 100, the settlement server 300 refers to the registered information of the user registered in advance and settles the price for the designated product. Settlement by the settlement server 300 may be settlement by credit card or settlement by electronic money. Further, when the application program is provided by the application store server 200 for a fee, the settlement server 300 may settle the price of the application program.

図2は、端末装置10の構成図である。図2に示す通り、端末装置10は、例えば、通信部20と、アプリ実行部30と、表示部40と、入力部50と、記憶部70とを備える。記憶部70は、例えば、アプリストアサーバ200からダウンロードされたアプリケーションプログラム72を記憶する。   FIG. 2 is a configuration diagram of the terminal device 10. As illustrated in FIG. 2, the terminal device 10 includes, for example, a communication unit 20, an application execution unit 30, a display unit 40, an input unit 50, and a storage unit 70. The storage unit 70 stores, for example, the application program 72 downloaded from the application store server 200.

通信部20は、セルラー網やWi−Fi網等を用いて、ネットワークNWに接続するためのハードウェアを有する。例えば、通信部20は、アンテナおよび送受信装置などを有する。   The communication unit 20 has hardware for connecting to the network NW using a cellular network, a Wi-Fi network, or the like. For example, the communication unit 20 includes an antenna and a transmission / reception device.

アプリ実行部30は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがアプリケーションプログラム72を実行することにより実現される。アプリ実行部30は、例えば、入力部50を用いてユーザから商品等の検索要求があった場合、入力部50を用いて利用者により入力された検索キーワードを、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信する。   The application execution unit 30 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing the application program 72, for example. For example, when there is a search request for a product or the like from the user using the input unit 50, the application execution unit 30 uses the communication unit 20 to search for a search keyword input by the user using the input unit 50. Send to server 100.

また、アプリ実行部30は、入力部50を用いて販売画面内の所定画像(例えば、商品等に関する画像等)に対してユーザから継続して所定操作を受け付けた場合、検索キーワードの候補を表示部40に表示させる。所定操作とは、例えばタッチ操作であり、これが継続して行われるということは、いわゆる長押し操作がなされたことを意味する。以下、これを前提として説明するが、所定操作は、他の態様の操作であってもよい。このとき、アプリ実行部30は、検索キーワードの候補を要求する情報に、長押し操作された所定画像の商品等ID(商品またはサービスの識別情報)を含めた情報を、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信し、電子店舗サーバ100から検索キーワードの候補を取得する。また、アプリ実行部30は、長押し操作が解除された場合、その時点で検索ボックスに表示されている検索キーワードによる商品等の検索要求を、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信する。これにより、アプリ実行部30は、ユーザに円滑な検索を行わせることができる。   In addition, when the application execution unit 30 continuously receives a predetermined operation from a user for a predetermined image (for example, an image related to a product or the like) in the sales screen using the input unit 50, the application execution unit 30 displays search keyword candidates. Displayed on the unit 40. The predetermined operation is, for example, a touch operation, and the fact that it is continuously performed means that a so-called long press operation has been performed. Hereinafter, the description will be made on the premise of this, but the predetermined operation may be an operation of another aspect. At this time, the application execution unit 30 uses the communication unit 20 to add information including the product ID (product or service identification information) of the predetermined image that has been pressed and pressed to the information requesting the search keyword candidate. The search keyword candidate is acquired from the electronic store server 100. In addition, when the long press operation is released, the application execution unit 30 transmits a search request for products or the like based on the search keyword currently displayed in the search box to the electronic store server 100 using the communication unit 20. . Thereby, the application execution part 30 can make a user perform a smooth search.

表示部40は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electroluminescence)表示装置などである。   The display unit 40 is, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electroluminescence) display device.

入力部50は、例えば、表示部40と一体として形成されるタッチパネルTP、各種キー、ボタン、ダイヤルスイッチ、マウスなどのうち一部または全部を含む。   The input unit 50 includes, for example, some or all of a touch panel TP, various keys, buttons, dial switches, a mouse, and the like that are formed integrally with the display unit 40.

記憶部70は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、SSD(Solid State Drive)などのフラッシュメモリ、HDD(Hard Disk Drive)などである。   The storage unit 70 is, for example, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), a flash memory such as an SSD (Solid State Drive), an HDD (Hard Disk Drive), or the like.

図3は、電子店舗サーバ100の構成図である。図3に示す通り、電子店舗サーバ100は、通信部120と、データ管理部130と、アプリサポート処理部140と、ログ解析部150と、記憶部170とを備える。   FIG. 3 is a configuration diagram of the electronic store server 100. As illustrated in FIG. 3, the electronic store server 100 includes a communication unit 120, a data management unit 130, an application support processing unit 140, a log analysis unit 150, and a storage unit 170.

通信部120は、例えば、NIC(Network Interface Card)などの通信インターフェースを含む。   The communication unit 120 includes a communication interface such as a NIC (Network Interface Card).

データ管理部130、アプリサポート処理部140、およびログ解析部150は、CPUなどのプロセッサがプログラムを実行することにより実現されてよい。プログラムは、例えば、記憶部170に記憶されている。   The data management unit 130, the application support processing unit 140, and the log analysis unit 150 may be realized by a processor such as a CPU executing a program. The program is stored in the storage unit 170, for example.

データ管理部130は、ユーザの登録時に取得された各種情報を、ユーザデータ172として記憶部170に格納する。また、データ管理部130は、端末装置10からのアクセス履歴を、ログデータ174として記憶部170に格納する。また、データ管理部130は、通信部120を用いて電子店舗の運営者から取得した電子店舗データ等の情報を、電子店舗データ176として記憶部170に格納する。   The data management unit 130 stores various information acquired at the time of user registration in the storage unit 170 as user data 172. Further, the data management unit 130 stores the access history from the terminal device 10 in the storage unit 170 as log data 174. In addition, the data management unit 130 stores information such as electronic store data acquired from an electronic store operator using the communication unit 120 in the storage unit 170 as electronic store data 176.

アプリサポート処理部140は、通信部120を用いて端末装置10から受信した各種要求に応じて、画像やパラメータなどの情報を端末装置10に提供する。例えば、アプリサポート処理部140は、端末装置10から取得した検索キーワードに基づく検索を行い、検索結果である商品の画像や料金等を表示させるための情報を端末装置10に送信する。   The application support processing unit 140 provides information such as images and parameters to the terminal device 10 in response to various requests received from the terminal device 10 using the communication unit 120. For example, the application support processing unit 140 performs a search based on the search keyword acquired from the terminal device 10, and transmits information for displaying a product image, a charge, and the like as a search result to the terminal device 10.

また、アプリサポート処理部140は、端末装置10から検索キーワードの候補の要求を取得した場合、この要求に含まれる情報に基づいて検索キーワードの候補を記憶部170から読み出し、通信部120を用いて端末装置10に送信する。このとき、アプリサポート処理部140は、例えば、要求に含まれる商品等IDを用いて記憶部170に格納された情報(例えば、後述する初期検索キーワード候補リスト176Bまたは最適化検索キーワード候補リスト176C)を検索することで、検索キーワードの候補を選択し、端末装置10に送信する。   In addition, when the application support processing unit 140 acquires a search keyword candidate request from the terminal device 10, the application support processing unit 140 reads the search keyword candidate from the storage unit 170 based on information included in the request, and uses the communication unit 120. It transmits to the terminal device 10. At this time, the application support processing unit 140, for example, information stored in the storage unit 170 using the product etc. ID included in the request (for example, an initial search keyword candidate list 176B or an optimized search keyword candidate list 176C described later). The search keyword candidates are selected and transmitted to the terminal device 10.

また、アプリサポート処理部140は、ログ解析部150による解析結果に基づいて、検索キーワードの候補リストを作成する。また、アプリサポート処理部140は、予め決められたタイミングで最適化検索キーワード候補リスト176Cを更新する。詳細については後述する。   In addition, the application support processing unit 140 creates a search keyword candidate list based on the analysis result by the log analysis unit 150. In addition, the application support processing unit 140 updates the optimized search keyword candidate list 176C at a predetermined timing. Details will be described later.

ログ解析部150は、予め決められたタイミングで、記憶部170に格納されているログデータ174等を参照し、検索頻度やCVR(Conversion Rate)の解析を行う。CVRとは、サイトを訪れた人(あるいは回数)の総数のうち、コンバージョンに至った人数(あるいは回数)の割合を、検索キーワードの候補ごとに示すものである。コンバージョンとは、ユーザがアプリ運営者にとって好ましい所定の行動をとったことを意味し、本実施形態においては、例えば、検索キーワードの候補として提示された後、検索キーワードとして選択されたことである。また、ログ解析部150は、例えば、季節やユーザの属性に応じて検索頻度やCVRを解析してもよい。   The log analysis unit 150 refers to the log data 174 stored in the storage unit 170 at a predetermined timing and analyzes the search frequency and CVR (Conversion Rate). CVR indicates, for each search keyword candidate, the ratio of the number of people who have converted (or the number of times) out of the total number of people who have visited the site (or the number of times). The conversion means that the user took a predetermined action preferable for the application operator. In the present embodiment, the conversion is, for example, presented as a search keyword candidate and then selected as a search keyword. In addition, the log analysis unit 150 may analyze the search frequency and CVR according to, for example, the season and user attributes.

記憶部170は、RAMやROM、SSDなどのフラッシュメモリ、HDDなどにより実現される。記憶部170は、例えば、ユーザデータ172と、ログデータ174と、電子店舗データ176とを記憶する。   The storage unit 170 is realized by a RAM, a ROM, a flash memory such as an SSD, an HDD, or the like. The storage unit 170 stores, for example, user data 172, log data 174, and electronic store data 176.

ユーザデータ172は、例えば、事前に登録されたユーザの属性情報である。図4は、ユーザデータ172の内容の一例を示す図である。ユーザデータ172は、例えば、図4に示す通り、ユーザIDに、ユーザの年齢、性別、配達先住所、嗜好等の属性情報が対応付けられた情報である。   The user data 172 is, for example, user attribute information registered in advance. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the contents of the user data 172. For example, as shown in FIG. 4, the user data 172 is information in which attribute information such as the user's age, sex, delivery address, and preference is associated with the user ID.

ログデータ174は、例えば、アプリサポート処理部140により実行されたアクセス履歴に関する情報である。図5は、ログデータ174の内容の一例を示す図である。ログデータ174は、例えば、図5に示す通り、ユーザIDに、アクセスした日時とアクセス先とが対応付けられた情報である。   The log data 174 is information related to the access history executed by the application support processing unit 140, for example. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the contents of the log data 174. For example, as illustrated in FIG. 5, the log data 174 is information in which a user ID is associated with an access date and time and an access destination.

電子店舗データ176は、電子店舗ごとのデータである。電子店舗データ176は、例えば、商品等データ176Aと、初期検索キーワード候補リスト176Bと、最適化検索キーワード候補リスト176Cとを含む。   The electronic store data 176 is data for each electronic store. The electronic store data 176 includes, for example, product etc. data 176A, an initial search keyword candidate list 176B, and an optimized search keyword candidate list 176C.

商品等データ176Aは、電子店舗サーバ100が販売する商品等に関する情報である。図6は、商品等データ176Aの内容の一例を示す図である。商品等データ176Aは、例えば、図6に示す通り、商品等IDに、タイトル、メーカー名、商品等種類、付加情報(1)、付加情報(2)…等の商品等の属性情報が対応付けられた情報である。また、この他、商品等の属性情報には、商品等の画像データや価格、価格帯、カテゴリー、その他のデータ等が含まれていてもよい。   The product etc. data 176A is information related to the product etc. sold by the electronic store server 100. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the contents of the product etc. data 176A. In the product etc. data 176A, for example, as shown in FIG. 6, product etc. ID information such as title, manufacturer name, product etc. type, additional information (1), additional information (2). Information. In addition, the attribute information of the product may include image data of the product, price, price range, category, other data, and the like.

図7は、初期検索キーワード候補リスト176Bの内容の一例を示す図である。初期検索キーワード候補リスト176Bは、電子店舗の運営者等によって初期情報として指定された検索キーワードの候補のリストである。例えば、初期検索キーワード候補リスト176Bは、商品等の特徴を表す特徴ワードを少なくとも一つ含み、商品等IDに特徴ワードが対応付けられた情報である。特徴ワードの数は、電子店舗サーバ100の運営者等により、任意に設定可能である。特徴ワードとは、例えば、商品等データ176Aに含まれる属性情報の中から選択されたワードである。また、特徴ワードには、商品等データ176Aに含まれていなくても、売れ筋商品に関連付けられているワードの中から商品等と関連するワードや、検索で頻繁に利用されているワードのうち商品等と関連するワード等が含まれてもよい。初期検索キーワード候補リスト176Bは、例えば、アプリサポート処理部140により作成される。   FIG. 7 is a diagram showing an example of the contents of the initial search keyword candidate list 176B. The initial search keyword candidate list 176B is a list of search keyword candidates designated as initial information by an electronic store operator or the like. For example, the initial search keyword candidate list 176B is information in which at least one feature word representing a feature of a product or the like is included and the feature word is associated with the product etc. ID. The number of feature words can be arbitrarily set by the operator of the electronic store server 100 or the like. The feature word is, for example, a word selected from the attribute information included in the product etc. data 176A. Further, even if the feature word is not included in the product etc. data 176A, the word related to the product etc. from among the words associated with the hot selling product, or the product among the words frequently used in the search May be included. The initial search keyword candidate list 176B is created by the application support processing unit 140, for example.

最適化検索キーワード候補リスト176Cは、ログ解析部150による解析結果に基づいてアプリサポート処理部140により作成された検索キーワードの候補リストである。図8は、最適化検索キーワード候補リスト176Cの内容の一例を示す図である。最適化検索キーワード候補リスト176Cは、例えば、商品等IDに、前述した特徴ワードの少なくとも一つが対応付けられた情報である。最適化検索キーワード候補リスト176Cは、例えば、アプリサポート処理部140により作成される。候補リストに含まれる候補の数は、電子店舗サーバ100の運営者等により、任意に設定可能である。   The optimized search keyword candidate list 176 </ b> C is a search keyword candidate list created by the application support processing unit 140 based on the analysis result by the log analysis unit 150. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the contents of the optimized search keyword candidate list 176C. The optimized search keyword candidate list 176C is information in which at least one of the above-described feature words is associated with a product etc. ID, for example. The optimized search keyword candidate list 176C is created by the application support processing unit 140, for example. The number of candidates included in the candidate list can be arbitrarily set by the operator of the electronic store server 100 or the like.

アプリサポート処理部140は、例えば、ログ解析部150の解析結果を参照し、検索キーワードとして採用され得る可能性が高い特徴ワードを初期検索キーワード候補リスト176Bの中から選択し、選択した特徴ワードを検索キーワードとして採用され得る可能性が高い順に順位付けすることにより、最適化検索キーワード候補リスト176Cを作成する。例えば、アプリサポート処理部140は、CVRが高い順に予め決められた数の特徴ワードを選択し、CVRが高い順に選択した特徴ワードを順位付けし、上位の特徴ワードを最適化検索キーワード候補リスト176Cに登録する。アプリサポート処理部140が選択する特徴ワードの数は、一定に決められていてもよく、商品等あるいは商品等のカテゴリー等に応じて変更されてもよい。   For example, the application support processing unit 140 refers to the analysis result of the log analysis unit 150, selects a feature word that is highly likely to be adopted as a search keyword from the initial search keyword candidate list 176B, and selects the selected feature word. The optimized search keyword candidate list 176C is created by ranking in descending order of possibility of being employed as a search keyword. For example, the application support processing unit 140 selects a predetermined number of feature words in descending order of CVR, ranks the selected feature words in descending order of CVR, and selects an upper feature word as an optimized search keyword candidate list 176C. Register with. The number of feature words selected by the application support processing unit 140 may be fixed, or may be changed according to the product or the category of the product.

次に、図9および10を参照して、電子店舗による販売画面の一例について説明する。図9は、電子店舗による販売画面の一例を示す図である。販売画面400には、例えば、検索ボックス402と、検索ボタン404と、商品等画像(第1所定画像の一例)406とが表示されている。検索ボックス402は、検索キーワードの入力を受け付ける入力ボックスである。検索ボタン404は、検索の開始指示を受け付けるボタンである。検索ボタン404および商品等画像406は、GUI(Graphical User Interface)スイッチの機能を有する。商品等画像406は、商品等を表わした画像であってもよく、商品等に関する内容の文字列等を含む画像であってもよい。また、販売画面400には、複数の商品等画像が表示され、商品に関する情報等が表示されてもよい。   Next, an example of a sales screen by an electronic store will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a sales screen by an electronic store. On the sales screen 400, for example, a search box 402, a search button 404, and a product etc. image (an example of a first predetermined image) 406 are displayed. A search box 402 is an input box that accepts input of a search keyword. A search button 404 is a button for receiving a search start instruction. The search button 404 and the product etc. image 406 have a GUI (Graphical User Interface) switch function. The product etc. image 406 may be an image representing a product etc., or may be an image including a character string of contents related to the product etc. In addition, the sales screen 400 may display a plurality of products etc. images, and may display information about the products.

図10は、商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の一例を示す図である。例えば、商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合、販売画面400において、商品等画像406の周辺に、少なくとも1つの検索キーワードの候補が表示される。図示の例では、第1候補408、第2候補410、第3候補412、および、第4候補414が、商品等画像406の周囲に、一部を商品等画像406に重畳させた状態で表示されている。このとき、商品等画像406にぼかし加工が施され、それ以外の部分にぼかし加工がされないようにしてもよい。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example when a long press operation is performed on the product etc. image 406. For example, when a long press operation is performed on the product etc. image 406, at least one search keyword candidate is displayed around the product etc. image 406 on the sales screen 400. In the illustrated example, the first candidate 408, the second candidate 410, the third candidate 412, and the fourth candidate 414 are displayed around the product image 406 with a part superimposed on the product image 406. Has been. At this time, the merchandise image 406 may be subjected to a blurring process, and the other parts may not be blurred.

図10に示す販売画面の状態において、所定操作が解除された場合、アプリ実行部30は、更に、第1候補408〜第4候補414の操作(タッチ操作)を受け付ける。そして、アプリ実行部30は、検索ボタン404が操作されると、先に操作された第1候補408〜第4候補414に対応する検索キーワードが検索ボックス402に入力されたものとみなして(実際に操作された検索キーワードを検索ボックス402に表示してもよい)、検索キーワードを、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信する。これによって、ユーザは、商品等画像406に対する長押しという単純な操作によって検索キーワードの候補を表示させ、簡易に検索を行うことができる。   When the predetermined operation is canceled in the state of the sales screen shown in FIG. 10, the application execution unit 30 further accepts an operation (touch operation) of the first candidate 408 to the fourth candidate 414. Then, when the search button 404 is operated, the application execution unit 30 considers that the search keyword corresponding to the first candidate 408 to the fourth candidate 414 previously operated is input to the search box 402 (actually The search keyword operated in the above may be displayed in the search box 402), and the search keyword is transmitted to the electronic store server 100 using the communication unit 20. As a result, the user can display the search keyword candidates by a simple operation of long-pressing the product etc. image 406 and perform a search easily.

なお、図10に示す販売画面の状態において、所定操作が解除された後、ユーザは、第1候補408〜第4候補414のいずれかを検索ボタン404に向けて滑らせる(いわゆるフリックを行う)ことによって、その検索キーワードの候補を検索キーワードとして決定してもよい。   In the state of the sales screen shown in FIG. 10, after the predetermined operation is released, the user slides any one of the first candidate 408 to the fourth candidate 414 toward the search button 404 (so-called flick is performed). Thus, the search keyword candidate may be determined as the search keyword.

また、アプリ実行部30は、検索ボックス402に表示させる検索キーワードの候補の内容を、所定操作がなされている間、時間の経過に応じて変更してもよい。図11〜13を参照して、図9に示す販売画面に対して、継続して所定操作がなされた際の画面変化の一例について説明する。   Further, the application execution unit 30 may change the contents of search keyword candidates to be displayed in the search box 402 as time passes while a predetermined operation is being performed. With reference to FIGS. 11 to 13, an example of a screen change when a predetermined operation is continuously performed on the sales screen shown in FIG. 9 will be described.

図11〜13は、商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。以下に説明する画像変化は、アプリ実行部30により実行される。図11以降において、「A社」が第1候補408に対応し、「レトルトカレー」が第2候補410に対応し、「お試しセット」が第3候補412に対応し、「全6種」が第4候補414に対応するものとする。   11 to 13 are diagrams illustrating another example when a long press operation is performed on the product etc. image 406. The image change described below is executed by the application execution unit 30. In FIG. 11 and subsequent figures, “Company A” corresponds to the first candidate 408, “Retort curry” corresponds to the second candidate 410, “Trial set” corresponds to the third candidate 412, and “All six types”. Corresponds to the fourth candidate 414.

図11に示すように、まず、第1候補408である「A社」が検索ボックス402に表示される。この状態からさらに継続して長押し操作がなされると、第2候補410である「レトルトカレー」、第3候補412である「お試しセット」、および、第4候補414である「全6種」が順番に、検索ボックス402に出現する。   As shown in FIG. 11, first, “Company A” as the first candidate 408 is displayed in the search box 402. If the long press operation is further continued from this state, the second candidate 410 “retort curry”, the third candidate 412 “trial set”, and the fourth candidate 414 “all six types” ”Appear in the search box 402 in order.

なお、検索ボックス402に入力された2以上の検索キーワードの候補がAND検索となる設定である場合、表示されるワードの後ろにはAND検索を意味する「×」または「and」が表示される。なお、図示は省略するが、2以上のワードがOR検索となる設定であってもよく、この場合、ワードの後ろには「+」または「or」が表示されてもよい。   When two or more search keyword candidates input in the search box 402 are set to be AND search, “x” or “and” meaning AND search is displayed after the displayed word. . Although illustration is omitted, it may be set that OR search is performed for two or more words. In this case, “+” or “or” may be displayed after the word.

さらに継続して長押し操作がなされると、検索ボックス402内の全ての検索キーワードの候補が削除され、再び、第1候補408である「A社」が検索ボックス402に表示された販売画面に戻る。継続して長押し操作がなされている場合、このような変化を繰り返す。なお、継続して長押し操作がなされた時間が予め決められた閾値を超えた場合、検索キーワードの候補の提示が終了されてもよい。   When the long press operation is further continued, all search keyword candidates in the search box 402 are deleted, and the first candidate 408 “Company A” is displayed again on the sales screen displayed in the search box 402. Return. When the long press operation is continuously performed, such a change is repeated. In addition, presentation of the search keyword candidate may be terminated when the time during which the long press operation is continued exceeds a predetermined threshold.

そして、アプリ実行部30は、長押しが解除されたタイミングで検索ボックス402内にある検索キーワードの候補が検索ボックス402に入力されたものとみなして、検索ボックス402内の検索キーワードを、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信する。一方、ユーザが、検索ボックス402に検索キーワードの候補が表示されていない状態に戻ったタイミングで長押し操作を解除すれば、検索キーワードの送信は行われない。   Then, the application execution unit 30 considers that the search keyword candidate in the search box 402 is input to the search box 402 at the timing when the long press is released, and the search keyword in the search box 402 is changed to the communication unit. 20 is transmitted to the electronic store server 100. On the other hand, if the user cancels the long press operation at the timing when the search keyword 402 returns to a state in which no search keyword candidate is displayed, the search keyword is not transmitted.

これによって、ユーザは、商品等画像406に対する長押しという単純な操作によって検索キーワードの候補を表示させることができるだけでなく、長押しを解除するのみによって検索を開始することができ、ワンタッチで検索を実行することができるため、更に利便性が向上する。   As a result, the user can not only display search keyword candidates by a simple operation of long-pressing the product etc. image 406, but can also start the search by simply releasing the long-press. Since it can be executed, the convenience is further improved.

また、図12に示すように、第1候補408から順番に、検索キーワードの候補が一つずつ検索ボックス402に表示されてもよい。例えば、第1候補408である「A社」が検索ボックス402に表示された後、「A社」が検索ボックス402から消去され、第2候補410である「レトルトカレー」が検索ボックス402に表示される。同様にして、第3候補412である「お試しセット」、および、第4候補414である「全6種」が順番に、表示され、その後、全ての検索キーワードの候補が消去される。これにより、例えば、ユーザがどれかひとつの検索キーワードを選択したい場合は、検索キーワードとしたい検索キーワードの候補が検索ボックス402に入力されたタイミングで長押し操作を解除すればよい。   Also, as shown in FIG. 12, search keyword candidates may be displayed one by one in the search box 402 in order from the first candidate 408. For example, after “Company A” as the first candidate 408 is displayed in the search box 402, “Company A” is deleted from the search box 402, and “Retort curry” as the second candidate 410 is displayed in the search box 402. Is done. Similarly, “trial set” that is the third candidate 412 and “all six types” that are the fourth candidate 414 are displayed in order, and then all the search keyword candidates are deleted. Thereby, for example, when the user wants to select any one search keyword, the long press operation may be canceled at the timing when the search keyword candidate to be used as the search keyword is input to the search box 402.

さらに、図13に示すように、予め定められた順番で各候補または複数の候補の組み合わせが表示されてもよく、予め決められた個数の候補が表示されてもよく、これらの組み合わせであってもよい。また、表示される候補の個数は、候補が変更する度に異なるものであってもよく、同じであってもよい。これにより、様々な組み合わせで候補が検索ボックス402に入力される。   Furthermore, as shown in FIG. 13, each candidate or a combination of a plurality of candidates may be displayed in a predetermined order, or a predetermined number of candidates may be displayed. Also good. Further, the number of candidates displayed may be different each time the candidates are changed, or may be the same. As a result, candidates are input to the search box 402 in various combinations.

また、アプリ実行部30は、検索ボックス402に表示された検索キーワードの候補に基づいて検索が行われることを、図14に示すような表示態様で表現してもよい。図14は、検索キーワードが決定された際の画面変化の一例を示す図である。例えば、図14(a)に示す通り、商品等画像406に対して長押し操作がなされ、検索ボックス402に、「A社×」と「レトルト×」とが表示されたとする。このタイミングで、ユーザの指が商品等画像406から離されると、「A社×」と「レトルト×」とが検索キーワードに決定され、図14(b)に示すように、「A社×」と「レトルト×」とが、検索ボタン404に向かって移動し、図14(c)に示すように、「A社×」と「レトルト×」とが、検索ボタン404(第2所定画像)に吸い込まれて消滅する。このような表示態様とすることにより、検索キーワードが決定され、検索が開始されることを、ユーザに分かりやすく認識させることができる。   Further, the application execution unit 30 may express that the search is performed based on the search keyword candidates displayed in the search box 402 in a display form as shown in FIG. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a screen change when a search keyword is determined. For example, as shown in FIG. 14A, it is assumed that a long press operation is performed on the product etc. image 406 and “Company A ×” and “Retort ×” are displayed in the search box 402. At this timing, when the user's finger is released from the product etc. image 406, “Company A ×” and “Retort ×” are determined as search keywords, and “Company A ×” as shown in FIG. And “Retort ×” move toward the search button 404, and as shown in FIG. 14C, “Company A ×” and “Retort ×” are displayed on the search button 404 (second predetermined image). It is sucked and disappears. By adopting such a display mode, it is possible to make the user easily understand that the search keyword is determined and the search is started.

次に、図15を参照して、端末装置10において実行される処理の一例について説明する。図15は、端末装置10において実行される処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、例えば、ユーザの操作によってアプリケーションプログラム72が起動されたときに開始される。まず、アプリ実行部30は、販売画面400をタッチパネルTPに表示させる(S10)。   Next, an example of processing executed in the terminal device 10 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of processing executed in the terminal device 10. The process of this flowchart is started when the application program 72 is started by user operation, for example. First, the application execution unit 30 displays the sales screen 400 on the touch panel TP (S10).

次いで、アプリ実行部30は、販売画面400における商品等画像406に対して所定操作がなされたか否か判定する(S11)。商品等画像406に対して所定操作がなされたと判定した場合、アプリ実行部30は、商品等画像406に関連する検索キーワードの候補を要求する情報を電子店舗サーバ100に送信する(S12)。   Next, the application execution unit 30 determines whether a predetermined operation has been performed on the product etc. image 406 on the sales screen 400 (S11). If it is determined that a predetermined operation has been performed on the product etc. image 406, the application execution unit 30 transmits information requesting a search keyword candidate related to the product etc. image 406 to the electronic store server 100 (S12).

そして、アプリ実行部30は、電子店舗サーバ100から検索キーワードの候補を取得するまで待機する(S13)。検索キーワードの候補を取得すると、アプリ実行部30は、取得した検索キーワードの候補を販売画面400に表示させる(S14)。この際の表示態様は、図10〜13などで例示した通りである。そして、アプリ実行部30は、商品等画像406に対する所定操作が継続しているか否かを判定する(S15)。所定操作が継続している場合、アプリ実行部30は、S14の処理に戻る。   And the application execution part 30 waits until it acquires the candidate of a search keyword from the electronic store server 100 (S13). When the search keyword candidate is acquired, the application execution unit 30 displays the acquired search keyword candidate on the sales screen 400 (S14). The display mode at this time is as illustrated in FIGS. Then, the application execution unit 30 determines whether or not a predetermined operation on the product etc. image 406 is continued (S15). If the predetermined operation is continued, the application execution unit 30 returns to the process of S14.

一方、所定操作が継続していないと判定した場合、アプリ実行部30は、検索キーワードが入力されている(或いは入力されているとみなされる)か否かを判定する(S16)。例えば、所定操作が終了したときに、検索ボックス402に検索キーワードの候補が入力されている(或いは入力されているとみなされる)場合、入力されている検索キーワードの候補を検索キーワードに決定し、電子店舗サーバ100に送信する(S17)。   On the other hand, when it is determined that the predetermined operation is not continued, the application execution unit 30 determines whether a search keyword is input (or is considered to be input) (S16). For example, when a search keyword candidate is input (or is considered to be input) in the search box 402 when a predetermined operation is completed, the input search keyword candidate is determined as a search keyword, It transmits to the electronic store server 100 (S17).

次いで、アプリ実行部30は、電子店舗サーバ100から検索キーワードに基づく検索結果を取得したか否かを判定する(S18)。取得した場合、アプリ実行部30は、取得した検索結果をタッチパネルTPに表示させる(S19)。   Next, the application execution unit 30 determines whether or not a search result based on the search keyword is acquired from the electronic store server 100 (S18). If acquired, the application execution unit 30 displays the acquired search result on the touch panel TP (S19).

次に、図16を参照して、電子店舗サーバ100において主にアプリサポート処理部140により実行される処理の一例について説明する。図16は、電子店舗サーバ100において実行される処理の一例を示すフローチャートである。   Next, an example of processing executed mainly by the application support processing unit 140 in the electronic store server 100 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of processing executed in the electronic store server 100.

まず、アプリサポート処理部140は、端末装置10から検索キーワードの候補を要求する情報を取得したか否かを判定する(S101)。検索キーワードの候補を要求する情報を取得した場合、アプリサポート処理部140は、この情報に含まれる商品等IDに基づいて、記憶部170から検索キーワードの候補を読み出し(S102)、読み出した候補を端末装置10に送信する(S103)。ここで、アプリサポート処理部140は、商品等IDが最適化検索キーワード候補リスト176Cに登録されている場合、商品等IDに対応する候補を最適化検索キーワード候補リスト176Cから読み出す。一方、最適化検索キーワード候補リスト176Cに登録されていない場合、アプリサポート処理部140は、商品等IDに対応する候補を初期検索キーワード候補リスト176Bから読み出す。   First, the application support processing unit 140 determines whether or not information requesting a search keyword candidate has been acquired from the terminal device 10 (S101). When the information requesting the search keyword candidate is acquired, the application support processing unit 140 reads the search keyword candidate from the storage unit 170 based on the product etc. ID included in the information (S102), and selects the read candidate. It transmits to the terminal device 10 (S103). Here, when the product etc. ID is registered in the optimized search keyword candidate list 176C, the application support processing unit 140 reads a candidate corresponding to the product etc. ID from the optimized search keyword candidate list 176C. On the other hand, when not registered in the optimized search keyword candidate list 176C, the application support processing unit 140 reads a candidate corresponding to the product etc. ID from the initial search keyword candidate list 176B.

次いで、アプリサポート処理部140は、端末装置10から検索キーワードを取得したか否かを判定する(S104)。検索キーワードを取得した場合、アプリサポート処理部140は、商品等データ176Aを参照し、検索キーワードに関連する商品等を検索し、検索結果を端末装置10に送信する(S105)。ここで、アプリサポート処理部140は、例えば、検索キーワードと一致あるいは関係するワードと対応付けられている商品等を検索する。   Next, the application support processing unit 140 determines whether a search keyword is acquired from the terminal device 10 (S104). When the search keyword is acquired, the application support processing unit 140 refers to the product etc. data 176A, searches for the product etc. related to the search keyword, and transmits the search result to the terminal device 10 (S105). Here, the application support processing unit 140 searches for a product or the like associated with a word that matches or relates to the search keyword, for example.

以上説明した第1実施形態のプログラムによれば、長押し操作によって検索キーワードの候補を表示させたり、長押し操作の解除によって検索キーワードによる検索を実行させることにより、ユーザの利便性を更に向上させることができる。また、タッチパネルTPの画面が小さく、ワードの入力等が困難な場合であっても、長押し操作により検索キーワードの選択までできるため、ユーザの操作性を更に向上させることができる。   According to the program of the first embodiment described above, the search keyword candidates are displayed by the long press operation, or the search by the search keyword is executed by releasing the long press operation, thereby further improving the convenience for the user. be able to. Even when the screen of the touch panel TP is small and it is difficult to input a word or the like, it is possible to select a search keyword by a long press operation, so that the user operability can be further improved.

<第2実施形態>
第1実施形態では、所定操作を解除することにより、自動的に検索開始を指示できるものとした。これに対して、第2実施形態では、所定操作を解除することにより、検索開始は指示されず、解除されたタイミングで検索ボックス402に入力された検索キーワードの候補を入力されたままとする。これにより、ユーザは、入力された検索キーワードを編集した後で、検索開始を指示することができる。以下、第1実施形態と異なる点について説明し、同様の内容についての説明は省略する。
Second Embodiment
In the first embodiment, the search start can be automatically instructed by canceling the predetermined operation. On the other hand, in the second embodiment, by canceling the predetermined operation, the search start is not instructed, and the search keyword candidates input in the search box 402 at the release timing remain input. Thereby, the user can instruct | indicate a search start, after editing the input search keyword. Hereinafter, a different point from 1st Embodiment is demonstrated and description about the same content is abbreviate | omitted.

アプリ実行部30は、商品等画像406に対する所定操作が解除された場合、所定操作が解除されたタイミングで検索ボックス402に対する検索キーワードの候補の提示を終了するとともに、検索ボタン404に対する操作の受け付けを可能とする。ここで、アプリ実行部30は、所定操作が解除されたタイミングで検索ボックス402に入力されている検索キーワードの候補を表示したままとする。   When the predetermined operation on the product etc. image 406 is canceled, the application execution unit 30 ends the presentation of search keyword candidates for the search box 402 at the timing when the predetermined operation is released, and accepts the operation on the search button 404. Make it possible. Here, the application execution unit 30 keeps displaying the search keyword candidates inputted in the search box 402 at the timing when the predetermined operation is released.

また、アプリ実行部30は、タッチパネルTPを用いたユーザの操作に基づいて、検索ボックス402に表示されている検索キーワードの候補の削除を受け付け、検索ボックス402に対する検索キーワードの入力を受け付ける。ここで、アプリ実行部30は、例えば、検索ボックス402や販売画面400のいずれかに表示されている検索キーワードの候補をフリックしてはじくような操作がなされた場合、操作された検索キーワードの候補を検索ボックス402から削除する。   Further, the application execution unit 30 accepts deletion of search keyword candidates displayed in the search box 402 based on a user operation using the touch panel TP, and accepts input of a search keyword to the search box 402. Here, for example, when an operation for flicking a search keyword candidate displayed in either the search box 402 or the sales screen 400 is performed, the application execution unit 30 operates the search keyword candidate operated. Is deleted from the search box 402.

また、アプリ実行部30は、タッチパネルTPを用いてユーザにより検索ボタン404がタッチされた場合、検索ボックス402に入力されている検索キーワードに基づく検索要求を、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信する。これにより、検索キーワードの入力操作と編集操作が容易となる。   In addition, when the search button 404 is touched by the user using the touch panel TP, the application execution unit 30 sends a search request based on the search keyword input in the search box 402 to the electronic store server 100 using the communication unit 20. Send to. This facilitates the search keyword input operation and editing operation.

なお、第1実施形態でも、検索キーワードが電子店舗サーバ100に送信される前に、アプリ実行部30が削除操作を受け付ける構成であってもよい。例えば、ユーザは、タッチパネルTPを用いて、長押し操作をしながら、検索キーワードの候補をフリックしてはじくような操作をする。なお、検索ボックス402に入力される検索キーワードの候補を時間と共に変更する場合、削除操作を受け付ける時間を十分に確保することが好ましい。アプリ実行部30は、タッチパネルTPを用いてこのようなユーザからの操作を受け付けると、フリック操作によりはじかれた検索キーワードの候補を、検索ボックス402から削除し、検索キーワードの候補から削除する。これにより、ワンタッチで検索を実行する場合であっても、ユーザは、検索ボックス402を編集することができる。   In the first embodiment, the application execution unit 30 may accept a deletion operation before the search keyword is transmitted to the electronic store server 100. For example, the user uses the touch panel TP to perform an operation of flicking a search keyword candidate while performing a long press operation. In addition, when changing the candidate of the search keyword input into the search box 402 with time, it is preferable to ensure sufficient time for accepting the deletion operation. When accepting such an operation from the user using the touch panel TP, the application execution unit 30 deletes the search keyword candidate repelled by the flick operation from the search box 402 and deletes it from the search keyword candidate. Thereby, even when the search is executed with one touch, the user can edit the search box 402.

また、アプリ実行部30は、削除された検索キーワードの候補に関する情報を、通信部20を用いて電子店舗サーバ100に送信してもよい。これにより、ログ解析部150は、削除された検索キーワードの候補についてのCVRを下げるように解析結果を修正することができる。   In addition, the application execution unit 30 may transmit information regarding the deleted search keyword candidate to the electronic store server 100 using the communication unit 20. Accordingly, the log analysis unit 150 can correct the analysis result so as to lower the CVR for the deleted search keyword candidate.

以上説明した第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。また、第2実施形態によれば、長押し操作を解除した後、検索キーワードの削除等を受け付けることにより、ユーザのニーズに沿った操作性を実現させることができる。   According to 2nd Embodiment described above, there can exist an effect similar to 1st Embodiment. In addition, according to the second embodiment, after canceling the long press operation, accepting deletion of a search keyword or the like, it is possible to realize operability according to the user's needs.

<第3実施形態>
第1および第2実施形態では、図10〜13に示したような態様で検索キーワードの候補が表示される例について説明したが、第3実施形態では、図17に示すような態様で検索キーワードの候補が表示される点で異なる。以下、第1および第2実施形態と異なる点について説明し、同様の内容についての説明は省略する。
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments, the example in which search keyword candidates are displayed in the manner as shown in FIGS. 10 to 13 has been described. In the third embodiment, the search keyword in the manner as shown in FIG. It is different in that candidates are displayed. Hereinafter, a different point from 1st and 2nd embodiment is demonstrated, and the description about the same content is abbreviate | omitted.

図17は、商品等画像406に対して長押し操作がなされた場合の他の例を示す図である。図17に示す通り、販売画面400には、タップ位置500を中心として円環状に配置された各領域(501〜503)に、検索キーワードの候補が表示される。まず、第1領域501に、第1候補(A)、第2候補(B)、第3候補(C)、および第4候補(D)が順番に表示される。このとき、第4候補(D)(図中、51)が表示されているタイミングでユーザが手を離し、ユーザが長押し操作を再開すると、一つ外側の第2領域502に、第4候補(D)を除いた第1候補(A)、第2候補(B)、および第3候補(C)が表示される。このとき、第2候補(B)(図中、52)が表示されているタイミングでユーザが手を離し、ユーザが長押し操作を再開すると、一つ外側の第3領域503には、第2候補(B)および第4候補(D)を除いた第1候補(A)、および第3候補(C)が表示される。そして、第3候補(C)(図中、53)が表示されているタイミングでユーザが手を離すと、第2候補(B)、第3候補(C)、および第4候補(D)が検索キーワードとして決定される。ユーザが手を離すことにより選択された候補(以下、選択候補と記す)は、例えば、太枠で囲まれる、あるいは、色が他の候補と異なる色で表示される等の強調表示で区別される。   FIG. 17 is a diagram illustrating another example when a long press operation is performed on the product etc. image 406. As shown in FIG. 17, search keyword candidates are displayed in each area (501 to 503) arranged in an annular shape around the tap position 500 on the sales screen 400. First, the first candidate (A), the second candidate (B), the third candidate (C), and the fourth candidate (D) are displayed in the first area 501 in order. At this time, when the user releases the hand at the timing when the fourth candidate (D) (51 in the figure) is displayed and the user resumes the long press operation, the fourth candidate is displayed in the second region 502 on the outer side. The first candidate (A), the second candidate (B), and the third candidate (C) excluding (D) are displayed. At this time, when the user releases the hand at the timing when the second candidate (B) (52 in the figure) is displayed and the user resumes the long press operation, the second area 503 is displayed in the second outer region 503. The first candidate (A) and the third candidate (C) excluding the candidate (B) and the fourth candidate (D) are displayed. Then, when the user releases the hand at the timing when the third candidate (C) (53 in the figure) is displayed, the second candidate (B), the third candidate (C), and the fourth candidate (D) are displayed. It is determined as a search keyword. Candidates selected by releasing the user's hand (hereinafter referred to as selection candidates) are distinguished by highlighting such as being surrounded by a thick frame or being displayed in a color different from other candidates, for example. The

上記に代えて、長押し操作を開始したときに各領域501〜領域503に一つずつ候補を表示させて、各領域501〜503において表示させる候補が時間とともに変化するようにしてもよい。例えば、第1領域501に第1候補(A)を、第2領域502に第2候補(B)を、第3領域503に第3候補(C)を、それぞれ表示させる際、各候補が順番に表示されてもよく、同時に2つ以上の候補が表示されてもよい。この場合、長押し操作が解除されることにより、表示されている候補が検索キーワードとして決定され、そのまま検索が実行されてもよい。この場合、ワンタッチで検索を実行することができる。   Instead of the above, candidates may be displayed one by one in each of the areas 501 to 503 when the long press operation is started, and the candidates to be displayed in each of the areas 501 to 503 may change with time. For example, when displaying the first candidate (A) in the first region 501, the second candidate (B) in the second region 502, and the third candidate (C) in the third region 503, each candidate is in turn. Or two or more candidates may be displayed at the same time. In this case, by canceling the long press operation, the displayed candidate may be determined as the search keyword, and the search may be executed as it is. In this case, the search can be executed with one touch.

また、上記に換えて、長押し操作をしている最中にユーザからの長押し操作以外の操作に基づいて第1〜第4の候補のいずれか一つを選択するようにしてもよい。例えば、第1領域501に、第1候補(A)、第2候補(B)、第3候補(C)、および第4候補(D)を同時に表示され、いずれか一つの候補をフリックしてはじくような操作がなされた場合、操作された候補を選択候補とする。   Further, instead of the above, any one of the first to fourth candidates may be selected based on an operation other than the long press operation from the user during the long press operation. For example, the first candidate (A), the second candidate (B), the third candidate (C), and the fourth candidate (D) are displayed at the same time in the first area 501, and one of the candidates is flicked. When a repelling operation is performed, the operated candidate is set as a selection candidate.

また、第1候補〜第4候補は、AND検索であってもよく、OR検索であってもよい。   Further, the first to fourth candidates may be AND searches or OR searches.

以上説明した第3実施形態によれば、第1および第2実施形態と同様の効果を奏することができる。また、第3実施形態によれば、タッチ位置を中心とした円環状に候補が表示させるという態様でユーザにキーワードの候補を提供することができる。   According to 3rd Embodiment described above, there can exist an effect similar to 1st and 2nd embodiment. Further, according to the third embodiment, keyword candidates can be provided to the user in such a manner that the candidates are displayed in an annular shape centered on the touch position.

<その他の実施形態>
以上の説明では端末装置10と電子店舗サーバ100は、アプリケーションプログラムとアプリサーバの関係で協働するものとしたが、ウェブブラウザとウェブサーバの関係で協働してもよい。この場合、端末装置10ではウェブブラウザが起動する。画像などは電子店舗サーバ100で生成され、ウェブページとして端末装置10にダウンロードされ、ウェブブラウザによって表示される。
<Other embodiments>
In the above description, the terminal device 10 and the electronic store server 100 cooperate in the relationship between the application program and the application server, but may cooperate in the relationship between the web browser and the web server. In this case, a web browser is activated in the terminal device 10. An image or the like is generated by the electronic store server 100, downloaded as a web page to the terminal device 10, and displayed by a web browser.

長押し検知機能などはウェブページに付随するプラグインソフトウェア(プログラム)が端末装置10において実行されることにより実現される。すなわち、本発明の「プログラム」は、ウェブページがダウンロードされる度に、電子店舗サーバ100から端末装置10にダウンロードされる。   The long press detection function or the like is realized by executing plug-in software (program) attached to the web page in the terminal device 10. That is, the “program” of the present invention is downloaded from the electronic store server 100 to the terminal device 10 every time a web page is downloaded.

また、端末装置10は、マウスとキーボードなどで操作されるパーソナルコンピュータであってもよい。この場合、所定操作には、第1所定画像406上にカーソルが合せられた状態で左側のクリックボタンが所定時間以上押さえられる操作、或いは単にカーソルを合わせる操作などが含まれる。また、削除する操作は、例えば右クリックで実行される。   The terminal device 10 may be a personal computer operated with a mouse and a keyboard. In this case, the predetermined operation includes an operation of pressing the left click button for a predetermined time or more while the cursor is positioned on the first predetermined image 406, or an operation of simply positioning the cursor. Moreover, the operation to delete is performed by right-clicking, for example.

以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。   As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using embodiment, this invention is not limited to such embodiment at all, In the range which does not deviate from the summary of this invention, various deformation | transformation and substitution Can be added.

10…端末装置、20…通信部、30…アプリ実行部、40…表示部、50…入力部、70…記憶部、72…アプリケーションプログラム、100…電子店舗サーバ、120…通信部、130…データ管理部、140…アプリサポート処理部、150…ログ解析部、170…記憶部、172…ユーザデータ、174…ログデータ、176…電子店舗データ、176A…商品等データ、176B…初期検索キーワード候補リスト、176C…最適化検索キーワード候補リスト、200…アプリストアサーバ、300…決済サーバ、400…販売画面、402…検索ボックス、404…検索ボタン(第2所定画像)、406…商品等画像(第1所定画像)、408…第1候補、410…第2候補、412…第3候補、414…第4候補414、500…タップ位置、501…第1候補、502…第2候補、503…第3候補、51〜53…選択候補 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Terminal device, 20 ... Communication part, 30 ... Application execution part, 40 ... Display part, 50 ... Input part, 70 ... Memory | storage part, 72 ... Application program, 100 ... Electronic shop server, 120 ... Communication part, 130 ... Data Management unit 140 ... Application support processing unit 150 ... Log analysis unit 170 ... Storage unit 172 ... User data 174 ... Log data 176 ... Electronic store data 176A ... Product data etc. 176B ... Initial search keyword candidate list 176C ... Optimization search keyword candidate list, 200 ... App store server, 300 ... Settlement server, 400 ... Sales screen, 402 ... Search box, 404 ... Search button (second predetermined image), 406 ... Product etc. image (first (Predetermined image), 408 ... first candidate, 410 ... second candidate, 412 ... third candidate, 414 ... fourth candidate 414, 5 0 ... tap position, 501 ... first candidate, 502 ... second candidate, 503 ... third candidate, 51 to 53 ... selection candidate

Claims (9)

表示部を備える端末装置に、
商品またはサービスを販売するための販売画面を、前記表示部を用いて表示させ、
前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させ、
前記検索キーワードの候補が前記表示部により表示された後、前記所定操作が解除された場合に、前記解除された時点で前記表示部により表示されている検索キーワードの候補を用いた検索を開始させる、
プログラム。
In a terminal device provided with a display unit,
A sales screen for selling goods or services is displayed using the display unit,
When a predetermined operation is performed for a predetermined time or more with respect to the first predetermined image on the sales screen, search keyword candidates related to the first predetermined image are displayed using the display unit,
After the search keyword candidate is displayed on the display unit, when the predetermined operation is canceled, a search using the search keyword candidate displayed on the display unit at the time of the cancellation is started. ,
program.
表示部を備える端末装置に、
商品またはサービスを販売するための販売画面を、前記表示部を用いて表示させ、
前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させ、
前記表示部に表示させる前記検索キーワードの候補の内容を、前記所定操作がなされている間、時間の経過に応じて変更させる、
プログラム。
In a terminal device provided with a display unit,
A sales screen for selling goods or services is displayed using the display unit,
When a predetermined operation is performed for a predetermined time or more with respect to the first predetermined image on the sales screen, search keyword candidates related to the first predetermined image are displayed using the display unit,
The contents of the search keyword candidates to be displayed on the display unit are changed with the passage of time while the predetermined operation is performed.
program.
前記端末装置に、
複数の前記検索キーワードの候補の中から選択され、前記表示部に表示させる一以上の検索キーワードの候補の組み合わせを、前記所定操作がなされている間、時間の経過に応じて変更させる、
請求項2記載のプログラム。
In the terminal device,
A combination of one or more search keyword candidates selected from a plurality of search keyword candidates and displayed on the display unit is changed with the passage of time while the predetermined operation is performed.
The program according to claim 2 .
表示部を備える端末装置に、
商品またはサービスを販売するための販売画面を、前記表示部を用いて表示させ、
前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させ、
検索を開始する場合、第2所定画像に向けてユーザにより選択された前記検索キーワードの候補が移動し、消滅する画像を、前記表示部を用いて表示させる、
プログラム。
In a terminal device provided with a display unit,
A sales screen for selling goods or services is displayed using the display unit,
When a predetermined operation is performed for a predetermined time or more with respect to the first predetermined image on the sales screen, search keyword candidates related to the first predetermined image are displayed using the display unit,
When starting the search, the search keyword candidate selected by the user moves toward the second predetermined image, and the disappearing image is displayed using the display unit.
program.
前記端末装置に、
前記検索キーワードの候補が前記表示部により表示された後、前記所定操作が解除された場合に、前記解除された時点で前記表示部により表示されている検索キーワードの候補を用いた検索の開始操作を受け付けさせる、
請求項2から4のうちいずれか1項記載のプログラム。
In the terminal device,
After the search keyword candidate is displayed on the display unit, when the predetermined operation is canceled, a search start operation using the search keyword candidate displayed on the display unit at the time of the cancellation To accept,
The program according to any one of claims 2 to 4 .
前記端末装置はタッチパネルを備え、
前記所定操作は、前記第1所定画像に対する長押し操作である、
請求項1から5のうちいずれか1項記載のプログラム。
The terminal device includes a touch panel,
The predetermined operation is a long press operation on the first predetermined image.
The program according to any one of claims 1 to 5 .
前記端末装置に、
他装置から、指定された検索キーワードの候補のリストから選択された、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を取得させ
前記取得させた検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させる、
請求項1から6のうちいずれか1項記載のプログラム。
In the terminal device,
From another device, which is selected from the list of candidates for the specified search keyword, to acquire the candidate search terms associated with the first predetermined image,
Displaying the obtained search keyword candidates using the display unit;
The program according to any one of claims 1 to 6 .
商品またはサービスを販売するための販売画面を表示する表示部と、
前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示させる実行部と、
を備え、
前記実行部は、前記検索キーワードの候補が前記表示部により表示された後、前記所定操作が解除された場合に、前記解除された時点で前記表示部により表示されている検索キーワードの候補を用いた検索を開始させる、
端末装置。
A display for displaying a sales screen for selling goods or services;
An execution unit that displays search keyword candidates related to the first predetermined image using the display unit when a predetermined operation is performed on the first predetermined image on the sales screen for a predetermined time or longer; ,
With
The execution unit uses the search keyword candidate displayed on the display unit when the predetermined operation is canceled after the search keyword candidate is displayed on the display unit. To start the search
Terminal device.
表示部を備える端末装置が、
商品またはサービスを販売するための販売画面を、前記表示部を用いて表示し、
前記販売画面における第1所定画像に対して所定時間以上の間、所定操作がなされた場合に、前記第1所定画像に関連した検索キーワードの候補を、前記表示部を用いて表示し、
前記検索キーワードの候補が前記表示部により表示された後、前記所定操作が解除された場合に、前記解除された時点で前記表示部により表示されている検索キーワードの候補を用いた検索を開始させる、
端末制御方法。
A terminal device comprising a display unit
A sales screen for selling goods or services is displayed using the display unit,
When a predetermined operation is performed on the first predetermined image on the sales screen for a predetermined time or longer, search keyword candidates related to the first predetermined image are displayed using the display unit,
After the search keyword candidate is displayed on the display unit, when the predetermined operation is canceled, a search using the search keyword candidate displayed on the display unit at the time of the cancellation is started. ,
Terminal control method.
JP2017012096A 2017-01-26 2017-01-26 Program, terminal device, and terminal control method Active JP6592467B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012096A JP6592467B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Program, terminal device, and terminal control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017012096A JP6592467B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Program, terminal device, and terminal control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018120464A JP2018120464A (en) 2018-08-02
JP6592467B2 true JP6592467B2 (en) 2019-10-16

Family

ID=63045221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017012096A Active JP6592467B2 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Program, terminal device, and terminal control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6592467B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018120464A (en) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916351B2 (en) Saving the state of the communication session
JP6130335B2 (en) Information display program, distribution device, information display method, and information display device
US8825663B2 (en) Using application metadata to identify applications of interest
US8566173B2 (en) Using application market log data to identify applications of interest
US20200302494A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
US10872324B2 (en) Shopping support computing device
JP5752070B2 (en) Related information display system, related information display control device, terminal device, program, and related information display method
JP2007200099A (en) Item selection support device, method and program
JP5728630B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP6372135B2 (en) Electronic leaflet information processing system and electronic leaflet information processing method
US10656773B2 (en) Alternative presentation of occluded high-presence material within an ecommerce environment
CN111602110B (en) Information providing apparatus, information providing method, and non-transitory recording medium
JP6679640B2 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JPWO2012001807A1 (en) Advertisement distribution server and advertisement distribution method
KR101685676B1 (en) Terminal apparatus and method for showing image, and web server and method for providing web page
JP4783813B2 (en) Display control method and program
JP6592467B2 (en) Program, terminal device, and terminal control method
JP2017107436A (en) Program, device, and method for displaying information, and delivery device
JP6158903B2 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP6077192B1 (en) Presentation device, presentation method, non-transitory computer-readable information recording medium, and program
CN109240512A (en) Computer equipment, keyboard and method for showing interface, device
JP6901418B2 (en) Input program, input method and terminal device
JP2020042636A (en) Information display program, information display device, information display method, and delivery device
JP2020035240A (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP6119360B2 (en) Reference information presentation system, reference information presentation method, server, reference information distribution method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350