JP6548770B2 - Server apparatus, portable terminal, event management method and program - Google Patents

Server apparatus, portable terminal, event management method and program Download PDF

Info

Publication number
JP6548770B2
JP6548770B2 JP2018071441A JP2018071441A JP6548770B2 JP 6548770 B2 JP6548770 B2 JP 6548770B2 JP 2018071441 A JP2018071441 A JP 2018071441A JP 2018071441 A JP2018071441 A JP 2018071441A JP 6548770 B2 JP6548770 B2 JP 6548770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
portable terminal
event
server
server apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018071441A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018136967A (en
Inventor
亮介 野村
亮介 野村
郁美 萩原
郁美 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREE Inc
Original Assignee
GREE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREE Inc filed Critical GREE Inc
Priority to JP2018071441A priority Critical patent/JP6548770B2/en
Publication of JP2018136967A publication Critical patent/JP2018136967A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6548770B2 publication Critical patent/JP6548770B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、ソーシャルネットワーキングサービスを利用して友人間でコミュニケーショ
ンをとるためのサーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラムに関する。
The present invention relates to a server device, a portable terminal, an event management method, and a program for communicating between friends using a social networking service.

参加者同士のコミュニケーションを主目的としたウェブサービスとして、ソーシャルネ
ットワーキングサービス(以下「SNS」と称する)が広く一般に普及している。この種
のSNSにおいて、テレビ番組に関する感想等を友人間で共有することが可能となる。
A social networking service (hereinafter referred to as "SNS") is widely spread as a web service mainly for communication between participants. In this type of SNS, it is possible to share impressions about television programs among friends.

また、テレビ番組に関しては、視聴率という指標も存在するが、即時性がなく、現在放
送中のテレビ番組の視聴率を知ることはできない。
In addition, with regard to television programs, there is also an indicator called an audience rating, but there is no immediacy and it is not possible to know the audience rating of a television program currently being broadcast.

上記とは別に、放送しているテレビ番組、あるいは過去に放送されたあるテレビ番組に
関しての感想や口コミ情報などを取扱う、スマートフォンなどの携帯端末用のアプリケー
ションプログラムが存在する。(例えば、非特許文献1,2)
Apart from the above, there are application programs for portable terminals such as smartphones, which handle impressions and word-of-mouth information on television programs being broadcasted or certain television programs broadcast in the past. (For example, Non-patent documents 1 and 2)

URL「http://ja-jp.facebook.com/tuneTV?sk=app_212157885497998」(平成24年9月13日確認)」URL "http://en-us.facebook.com/tuneTV?sk=app_21215885497998" (confirmed on September 13, 2012) URL「http://wiz-tv.com/」(平成24年9月13日確認)」URL "http://wiz-tv.com/" (confirmed on September 13, 2012)

上記SNSを利用してテレビ番組に対する感想等を友人間で共有するものとした場合、
各人の感想等が羅列された、纏まりのない内容になり易い。
When sharing comments on television programs among friends using the above SNS:
It is easy to become a content without stagnation in which the impressions of each person are listed.

また、上記非特許文献で上げられている技術はいずれも、当該アプリケーションプログ
ラムを使用するユーザ共通の情報として提供されるものであって、それらユーザは年齢、
性別、職業や、趣味、嗜好等を問わない不特定多数から構成されている。したがって、そ
こでやりとりされる番組の感想などは、あくまでも一般論として取扱われるものであり、
各ユーザ個々の感性に寄り添った身近な情報とはなり得なかった。
In addition, all the techniques cited in the above non-patent documents are provided as information common to users who use the application program, and these users have an age,
It consists of an unspecified number regardless of gender, occupation, hobbies, preferences, etc. Therefore, the impression of the program exchanged there is treated as a general theory to the last,
It could not be familiar information closely related to the sensibility of each user.

本発明は上記のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ユーザ
の感情に沿ったテレビ番組等のイベントに対する感想などをリアルタイムに共有すること
が可能なサーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラムを提供することにある
The present invention has been made in view of the above situation, and the object of the present invention is to provide a server device capable of sharing in real time impressions of events such as television programs in line with the user's emotions, mobile phones A terminal, an event management method, and a program are provided.

本発明の一態様は、視聴対象となるイベントの指定を受付けるイベント指定手段と、前
記指定されたイベントに対する複数の選択肢をネットワークを介してアクセスされた携帯
端末に選択可能に表示させる表示手段と、前記指定されたイベントに対して、前記携帯端
末のユーザにより選択された選択肢を含み、かつ前記携帯端末のユーザと関連のある他の
ユーザにより選択された選択肢の集計結果を取得する集計手段と、前記取得した集計結果
を前記ユーザの携帯端末に表示するための表示データを送信する送信手段とを具備するサ
ーバ装置、である。
According to one aspect of the present invention, there is provided an event designating means for accepting designation of an event to be viewed, and display means for selectively displaying a plurality of options for the designated event on a portable terminal accessed via a network. An aggregation unit that includes an option selected by the user of the mobile terminal for the designated event, and obtains an aggregation result of options selected by another user associated with the user of the mobile terminal; And a transmission unit configured to transmit display data for displaying the acquired aggregation result on the portable terminal of the user.

本発明によれば、ユーザの感情に沿ったイベントに対する感想などをリアルタイムに共
有することが可能となる。
According to the present invention, it is possible to share, in real time, an impression etc. on an event in line with the user's emotions.

本発明の一実施形態に係るテレビ放送の感想共有サービスのシステム環境を説明するブロック図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The block diagram explaining the system environment of the impression sharing service of the television broadcast which concerns on one Embodiment of this invention. 同実施形態に係る携帯端末とエモグラフサーバ間での処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content between the portable terminal which concerns on the same embodiment, and an emograph server. 同実施形態に係るエモグラフサーバが実行する、携帯端末からアクセスを受けた場合のログインに至るまでの処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content until login when an access is received from a portable terminal which an emograph server concerning the embodiment performs. 同実施形態に係るエモグラフサーバが実行する、携帯端末がログインした後の処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content after a portable terminal logs in which the emograph server which concerns on the embodiment performs. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインまでに携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal by login to an emograph server concerning the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバのテレビ番組を対象とした場合のデータベース(DB)の構成を示す図。The figure which shows the structure of the database (DB) at the time of targeting the television program of the emograph server which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバの動画サイトを対象とした場合のデータベース(DB)の構成を示す図。The figure which shows the structure of the database (DB) at the time of targeting the moving image site of the emograph server which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバのニュースサイトを対象とした場合のデータベース(DB)の構成を示す図。The figure which shows the structure of the database (DB) at the time of targeting the news site of the emograph server which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバのエモ発信数の割合の変化を示す図。The figure which shows the change of the ratio of the number of emo transmissions of the emograph server which concerns on the embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバに係るエモ(笑い)発信数の変化を示す図。The figure which shows the change of the number of emo (laugh) transmission which concerns on the emograph server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインした後に携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal, after logging in to the emograph server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインした後に携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal, after logging in to the emograph server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインした後に携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal, after logging in to the emograph server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインした後に携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal, after logging in to the emograph server which concerns on the same embodiment. 同実施形態に係るエモグラフサーバにログインした後に携帯端末で表示される画面を例示する図。The figure which illustrates the screen displayed on a portable terminal, after logging in to the emograph server which concerns on the same embodiment.

以下、図面を参照して本発明の一実施形態に係るSNSシステムについて説明する。
なお、本誌実施形態では、投稿対象となるイベントを、現在放送中のテレビ番組とした
場合を例にとって説明するが、テレビ番組に限らず、動画サイト、ニュースサイト、リア
ルなイベント(例:サッカーの観戦、結婚式等)であってもよい。すなわち、本実施形態
は、ソーシャルビューイングに係るものであれば何でもよい。
Hereinafter, an SNS system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the embodiment of the present invention, although the case where the event to be posted is a television program currently being broadcast is described as an example, the present invention is not limited to a television program, but a video site, a news site, a realistic event (example: soccer) It may be watching games, weddings, etc.). That is, this embodiment may be anything as far as it relates to social viewing.

図1は、同実施形態に係る、仮に「エモグラフ(エモーショナル・グラフ)」と呼称す
る、テレビ放送の感想共有サービスのシステム環境を示す図である。同図で、インターネ
ットなどのネットワーク1に対して、それぞれSNSを提供するA社、B社、C社それぞ
れのSNSサーバ2A〜2Cが接続されると共に、例えば上記A社が提供する、本実施形
態に係るサービスを提供するエモグラフサーバ3が接続される。
FIG. 1 is a diagram showing a system environment of an impression sharing service of television broadcasting, which is temporarily referred to as an “emograph (emotional graph)” according to the embodiment. In the same figure, SNS servers 2A to 2C of company A, company B and company C respectively providing SNS are connected to the network 1 such as the Internet, and the present embodiment provided by, for example, the company A. The emograph server 3 providing the service according to is connected.

さらにネットワーク1に対して、本システムでユーザが使用するクライアント装置とな
る携帯端末4,5が、アクセスポイント(AP)6あるいは基地局7を介して接続される
Furthermore, portable terminals 4 and 5 serving as client apparatuses used by the user in the present system are connected to the network 1 via the access point (AP) 6 or the base station 7.

SNSサーバ2A〜2Cは、いずれも既存のSNSを提供するために各社が運営するサ
ーバ装置であり、登録した会員個人、及びその友人関係を含むアカウント情報をデータベ
ース化して記憶している。
Each of the SNS servers 2A to 2C is a server device operated by each company in order to provide the existing SNS, and stores account information including registered member individuals and their relationships in a database.

エモグラフサーバ3は、上記SNSサーバ2Aと同様にA社が運営する、テレビ放送の
感想共有サービスのためのサーバ装置である。
The emograph server 3 is a server device operated by company A, similar to the SNS server 2A, for a television broadcast impression sharing service.

一方、クライアント側の携帯端末4,5は、スマートフォン、フィーチャー・フォン(
feature phone)などを含み、例えば、Android(登録商標)、iO
S(登録商標)などのOS上で動作する携帯電話であっても良いし、さらにはノートブッ
ク型のパーソナルコンピュータ、モバイルコンピュータ、タブレット型コンピュータなど
であってもよい。いずれにしても携帯端末4,5には、予め本実施形態に係るテレビ放送
の感想共有サービス「エモグラフ」のためのアプリケーションプログラムがインストール
されているものとする。
On the other hand, mobile terminals 4 and 5 on the client side are smartphones and feature phones (
feature phone), etc., for example, Android (registered trademark), iO
It may be a mobile phone operating on an OS such as S (registered trademark), or may be a notebook personal computer, a mobile computer, a tablet computer, or the like. In any case, it is assumed that an application program for the television broadcast comment sharing service “Emograph” according to the present embodiment is installed in the portable terminals 4 and 5 in advance.

上記SNSサーバ2A〜2C、及びエモグラフサーバ3と、携帯端末4,5それぞれの
電子回路のハードウェア構成自体は、きわめて一般的で周知であるものとして、その記載
及び説明を省略する。
The hardware configurations themselves of the SNS servers 2A to 2C, the emograph server 3, and the electronic circuits of the portable terminals 4 and 5 are very general and well-known, and the description and description thereof will be omitted.

次に上記実施形態の動作を説明する。
図2は、本実施形態の基本的な概念である、クライアント側の携帯端末5とエモグラフ
サーバ3間での処理内容を示すフローチャートである。
特に、図2は、ユーザ(クライアント)側の携帯端末5がエモ発信を行なう毎に、エモ
グラフサーバ(サーバ)3が携帯端末5からの感情を集計し、集計された集計結果をユー
ザに対して返信する構成となっている。
Next, the operation of the above embodiment will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing processing contents between the mobile terminal 5 on the client side and the emograph server 3 which is a basic concept of the present embodiment.
In particular, FIG. 2 shows that the emograph server (server) 3 counts the emotions from the mobile terminal 5 each time the mobile terminal 5 on the user (client) side performs emo transmission, and the tabulated result is sent to the user. Is configured to reply.

すなわち、携帯端末5側ではエモ発信を行なうのを待機する(ステップC01)。そし
て、エモ発信を行なうための操作がなされたと判断した時点で、携帯端末5からその時点
の後述するプッシュ通知の設定に応じたエモグラフサーバ3に向けてのエモ発信処理を実
行する(ステップC02)。
That is, the portable terminal 5 side stands by to perform emo transmission (step C01). Then, when it is determined that an operation to perform emo transmission is performed, emo transmission processing is executed from the portable terminal 5 toward the emograph server 3 according to the setting of the push notification described later (step C02). ).

一方のエモグラフサーバ3では、常時クライアント側からエモ発信がなされるのを待機
している(ステップS01)。携帯端末5からのエモ発信を受けた時点で、エモグラフサ
ーバ3は予め設定されている、後述する集計処理を実行し、その集計結果を当該携帯端末
5に対して返信する(ステップS02)。
One of the emograph servers 3 is always waiting for the client side to make an emo transmission (step S01). When receiving the emo transmission from the portable terminal 5, the emograph server 3 executes a tallying process, which is set in advance, which will be described later, and returns the tally result to the portable terminal 5 (step S02).

携帯端末5では、エモグラフサーバ3に対してエモ発信を行なった後、エモグラフサー
バ3からの集計結果が返信されてくるのを待機している(ステップC03)。エモグラフ
サーバ3から集計結果の返信があったと判断した時点で、携帯端末5はその返信されてき
た集計結果を画面上で表示し、合わせて必要により適宜音声通知の処理を実行することで
、ユーザに対してエモ発信がエモグラフサーバ3側で適正に処理されたことを認識できる
After transmitting the emo to the emograph server 3, the portable terminal 5 stands by for the tally result from the emograph server 3 to be returned (step C03). When it is determined that the tally result has been sent back from the emograph server 3, the portable terminal 5 displays the tally result sent back on the screen, and additionally executes voice notification processing as needed. It can be recognized to the user that the emo transmission has been properly processed on the emograph server 3 side.

以下、携帯端末5がエモグラフサーバ3に対してログインする状態からの動作を、より
詳細に説明する。
図3は、エモグラフサーバ3が実行する、携帯端末5からネットワーク1を介してアク
セスを受けた場合の、ログインに至るまでの処理内容を示すフローチャートである。
Hereinafter, the operation from the state in which the portable terminal 5 logs in to the emograph server 3 will be described in more detail.
FIG. 3 is a flowchart showing the processing performed by the emograph server 3 up to login in the case of receiving access from the portable terminal 5 via the network 1.

エモグラフのアプリケーションプログラムをインストールしている携帯端末4から、当
該プログラムの起動により、ネットワーク1を介してエモグラフサーバ3へのアクセスが
あった場合、エモグラフサーバ3ではまず、その時点で当該エモグラフに参加している、
携帯端末5のユーザの友人であるか否かを問わない会員全員分の感情(エモ)の登録結果
に基づいて、それを反映したグラフ(以下及び図面では「エモグラフ」と称する)と共に
その時点で放送されているテレビ番組のリスト画像のデータを形成し、アクセスしてきた
携帯端末5へ送信する(ステップS101)。
If there is an access to the emograph server 3 via the network 1 from the mobile terminal 4 on which the application program of the emograph is installed, the start of the program causes the emograph server 3 to start the process at that time. I'm joining,
Based on the result of registration of emotions (emo) for all members regardless of whether they are friends of the user of the portable terminal 5, together with a graph (hereinafter referred to as "emograph" in the drawings) reflecting that Data of a list image of a television program being broadcast is formed and transmitted to the portable terminal 5 that has been accessed (step S101).

図5は、このとき携帯端末4の画面で表示される、番組リストの画像を例示する図であ
る。同図では、午後4時現在での1チャンネル(ch)から8チャンネル(ch)までの
全7チャンネル分について、各チャンネル毎にテレビ番組名と放送時間帯を表示すると共
に、その時点での会員全員分のエモグラフを表示している。
FIG. 5 is a view exemplifying an image of a program list displayed on the screen of the portable terminal 4 at this time. In the same figure, TV program names and broadcast time zones are displayed for each channel for all seven channels from channel 1 (ch) to channel 8 (ch) as of 4 pm, and members at that time are displayed. It displays an emograph for everyone.

このエモグラフは、例えば会員の感想を色で表現した赤色、黄色、及び青色の計3色か
らなる棒グラフであり、棒グラフの長さ、すなわち会員の絶対数により各番組を視聴して
いる会員数の傾向が理解できると共に、上記3色の色分けの度合いにより、番組名と相ま
って番組の内容や満足度等がある程度予想できる。
This emograph is a bar graph consisting of three colors, for example, red, yellow and blue, expressing the impressions of members in color, and the length of the bar graph, that is, the number of members viewing each program according to the absolute number of members. The tendency can be understood, and the contents of the program and the degree of satisfaction can be predicted to a certain extent by the program name and the degree of color classification of the three colors.

この番組リストの表示に対し、携帯端末5側でいずれかのチャンネルが選択されるのを
エモグラフサーバ3が待機する(ステップS102)。そして、いずれかのチャンネルが
選択された時点で、エモグラフサーバ3は選択されたチャンネルのテレビ番組に関する会
員の感想リストである「番組タイムライン」の画像に、会員の新規登録またはログインを
促すウィンドウを重畳した画像のデータを形成して、携帯端末5へ返送する(ステップS
103)。
With respect to the display of the program list, the emograph server 3 waits for any channel to be selected on the portable terminal 5 side (step S102). Then, when one of the channels is selected, the emograph server 3 prompts the member to register or log in to the image of "program timeline" which is the member's impression list regarding the television program of the selected channel. Data of the image on which the image is superimposed and sent back to the portable terminal 5 (step S
103).

図6は、このとき携帯端末5の画面で表示される、番組タイムラインの画像を例示する
図である。この画面では、友人間でのテレビ番組に対する感想を共有するべく、ウィンド
ウW11により「友達を表示するには新規登録/ログインが必要です」なるガイドメッセ
ージと共に、「新規登録/ログイン」の操作ボタンを配して、同操作ボタンが選択される
のを待機する。
FIG. 6 is a view exemplifying an image of a program timeline displayed on the screen of the portable terminal 5 at this time. In this screen, in order to share the impression on the TV program among the friends, the window W11 with the guide message "You need to register / login to display friends" and the operation button "New registration / login" Distribute and wait for the same operation button to be selected.

そして、上記操作ボタンが選択操作された場合、エモグラフサーバ3では、さらに「新
規登録」と「ログイン」のいずれかの選択を促す画像のデータを携帯端末5に送信すると
共に、そのいずれかが選択されて操作されることにより、例えば選択されたのが「新規登
録」であるか否かを判断する(ステップS104)。
Then, when the operation button is selected and operated, the emograph server 3 further transmits data of an image prompting selection of either “new registration” or “login” to the portable terminal 5, and either of them is By being selected and operated, for example, it is determined whether or not the selected one is "new registration" (step S104).

図7は、携帯端末5の画面で表示される、「新規登録」と「ログイン」のいずれかの選
択を促す画像を例示する図である。ここでは、「エモグラフ」上の機能を、アイコン「友
だち表示」「エモ」「チェックイン」「コメント」として表示すると共に、「新規登録」
または「ログイン」のボタンを表示して、そのいずれかを選択することを促している。
FIG. 7 is a view exemplifying an image displayed on the screen of the portable terminal 5 for prompting selection of either “new registration” or “login”. Here, the functions on the "Emograph" are displayed as the icons "Friend display", "Emo", "Check in" and "Comments" and "New registration"
Or it displays a "login" button and prompts you to select one of them.

ここで簡単に上記各機能を説明する。
「友だち表示」は、携帯端末4または5のユーザが予め登録している他のSNSの友人
であり、且つその時点でこの「エモグラフ」のアプリケーションプログラムを利用してい
る友人を、例えばその友人のアバターなどを用いて表示させるための機能である。
「エモ」は、テレビ番組に対してユーザが大まかな感想を発信するための機能である。
「チェックイン」は、下の「コメント」機能を行なうべく設定された、参加の表明を確
認するための機能である。
「コメント」は、テレビ番組に対してユーザがテキスト情報により感想を述べて発信す
るための機能である。
Here, each of the above functions will be briefly described.
The "friends display" is a friend of another SNS registered in advance by the user of the portable terminal 4 or 5, and a friend who is using the application program of "Emograph" at that time, for example, the friend's It is a function for displaying using an avatar or the like.
"Emo" is a function for the user to give a rough impression on television programs.
"Check in" is a function for confirming the participation statement set to perform the "comment" function below.
The “comment” is a function for the user to express an impression on a television program by text information and transmit it.

携帯端末5で上記図7に示した画像から「新規登録」が操作された場合、エモグラフサ
ーバ3では上記ステップS104でそれを判断し、当該携帯端末5に対して複数のSNS
の中から1つの選択を促すような画像のデータを形成して送信する(ステップS105)
When “new registration” is operated from the image shown in FIG. 7 in the mobile terminal 5, the emograph server 3 determines that in step S 104 in the above, and a plurality of SNSs are performed on the mobile terminal 5.
Form and transmit an image data prompting one of the choices (step S105)
.

図8は、このとき携帯端末5の画面で表示される、新規登録の画像を例示する。ここで
は、新規登録の全体で3つのステップからなり、現時点が第1ステップであることと共に
、「A(社が提供する)SNS」「B(社が提供する)SNS」「C(社が提供する)S
NS」の3つの操作ボタンを表示し、そのいずれかが操作されるのをユーザに促している
FIG. 8 illustrates an image of new registration displayed on the screen of the portable terminal 5 at this time. Here, it consists of three steps in the whole of new registration, and it is "A (provided by the company) SNS", "B (provided by the company) SNS", "C (provided by the company), along with the current step being the first step. Do) S
The three operation buttons “NS” are displayed to prompt the user to operate any of them.

携帯端末5で例えば「A.SNS」が選択された場合、エモグラフサーバ3ではそれを
受け付けて、携帯端末5のユーザのアカウントを用いて、対応するA社SNSサーバ2A
をアクセスし、携帯端末5のユーザ本人と、そのユーザが登録している友人のアカウント
情報を統括して取得する(ステップS106)。
For example, when "A. SNS" is selected in the portable terminal 5, the emograph server 3 accepts it, and using the account of the user of the portable terminal 5, the corresponding A company SNS server 2A
, And collectively acquires account information of the user of the portable terminal 5 and a friend registered by the user (step S106).

この際、携帯端末5のユーザが登録している友人のアカウント情報に関して、携帯端末
5のユーザ自身が優先度を設定することが可能なSNSのシステムであれば、その設定さ
れた優先度に応じて、表示を行なうかどうかなどを判断しても良い。
At this time, with respect to the account information of the friend registered by the user of the portable terminal 5, if the system of the SNS in which the user of the portable terminal 5 can set the priority, the set priority is used according to the setting. It may be determined whether to display or not.

上記ステップS105,S106の処理は、選択された1つのSNSに対してのみ実行
されるものではなく、複数のSNSに対して実行することができる。
The processes in steps S105 and S106 are not performed on only one selected SNS, but can be performed on a plurality of SNSs.

図9は、上記図7の状態から「A.SNS」が選択された後に表示する、エモグラフサ
ーバ3からのデータに基づく画像を例示するものである。ここでは、エモグラフサーバ3
側で「新規登録」の処理を実行し、3つのステップ中の第2ステップであることと共に、
「A.SNS」を利用して登録したことを、A社SNSサーバ2Aから入手した携帯端末
5のユーザのアバターの画像とSNS内でのハンドルネーム、このSNS内で現在登録し
ている友人が他に3名「エモグラフ」に参加していることなどを表示している。さらに、
他の「B.SNS」「C.SNS」に関しても連携して友だちを追加することを選択する
操作ボタンと共に、次のステップへの移行を促すボタンを合わせて表示している。
FIG. 9 exemplifies an image based on data from the emograph server 3 displayed after “A. SNS” is selected from the state of FIG. Here, the emograph server 3
Execute the process of “new registration” on the side, and it is the second step among the three steps,
The image of the avatar of the user of the portable terminal 5 obtained from the A company SNS server 2A, the handle name in the SNS, and the friend who is currently registered in this SNS that having registered using "A. SNS" It also shows that three people participate in the "Emograph". further,
Also with regard to other "B. SNS" and "C. SNS", together with an operation button for selecting addition of a friend in cooperation, a button prompting transition to the next step is also displayed.

図10は、上記図9の表示画面から携帯端末5で「B.SNS」ボタンを操作した場合
の、エモグラフサーバ3からのデータに基づく画像を例示するものである。ここでは、上
記図9と同様に3つのステップ中の第2ステップであることと共に、さらに「B.SNS
」を利用して友だちを3人追加したことを表示している。ここでは、まだ選択していない
「C.SNS」に関しても、さらに連携して友だちを追加することを選択する操作ボタン
と共に、次のステップへの移行を促すボタンを合わせて表示している。
FIG. 10 exemplifies an image based on data from the emograph server 3 when the “B. SNS” button is operated on the portable terminal 5 from the display screen of FIG. Here, in addition to being the second step in the three steps as in the above-mentioned FIG.
It is displayed that "3 friends are added using". Here, with regard to "C. SNS" which has not been selected yet, together with an operation button for selecting addition of a friend in cooperation, a button for prompting transition to the next step is also displayed.

このように新規登録に関する携帯端末5での処理に応じて、エモグラフサーバ3は予め
設定された手順にしたがって携帯端末5のユーザに関する新規登録処理を実行する(ステ
ップS107)。
As described above, according to the process in the portable terminal 5 regarding the new registration, the emograph server 3 executes the new registration process regarding the user of the portable terminal 5 according to the procedure set in advance (step S107).

また上記ステップS104で新規登録ではないと判断した場合、すなわち携帯端末5側
で上記図7に示した画面から「ログイン」が選択されたと判断した場合、エモグラフサー
バ3は当該携帯端末5に対して複数のSNSの中から1つの選択を促すような画像のデー
タを形成して送信する(ステップS108)。
If it is determined in step S104 that the new registration is not made, that is, if the mobile terminal 5 determines that "login" is selected from the screen shown in FIG. Data of an image prompting selection of one of a plurality of SNSs is formed and transmitted (step S108).

このとき携帯端末5の画面で表示されるログインの画像は、上記図8における「新規登
録」の項目が「ログイン」に代わる点と、ログインに際してSNSの選択を促すガイドメ
ッセージが表示される点を除き、実際の「A.SNS」「B.SNS」「C.SNS」の
3つの操作ボタンが表示されることと、その後の操作等は、上記新規登録の場合とほぼ同
様である。
At this time, the login image displayed on the screen of the portable terminal 5 is that the item “new registration” in FIG. 8 is replaced with “login” and that a guide message prompting selection of SNS at login is displayed. Except for the fact that the three operation buttons of actual "A. SNS", "B. SNS" and "C. SNS" are displayed, and the subsequent operation and the like are substantially the same as in the case of the above new registration.

そして、携帯端末5で例えば「A.SNS」が選択された場合、エモグラフサーバ3で
は「A.SNS」が選択されたことを受け付けて、携帯端末5のユーザのアカウントを用
いて、対応するA社SNSサーバ2Aをアクセスし、携帯端末5のユーザ本人と、そのユ
ーザが登録している友人のアカウント情報を統括して取得する(ステップS109)。
Then, when, for example, “A. SNS” is selected in the portable terminal 5, the emograph server 3 accepts that “A. SNS” is selected, and responds using the account of the user of the portable terminal 5. The company SNS server 2A is accessed, and the account information of the user of the portable terminal 5 and the friend registered by the user is integrated and acquired (step S109).

上記ステップS108,S109の処理は、選択された1つのSNSに対してのみ実行
されるものではなく、複数のSNSに対して実行することができる。
The processes in steps S108 and S109 are not performed on only one selected SNS, but can be performed on a plurality of SNSs.

図11は、「A.SNS」が選択された後に表示する、エモグラフサーバ3からのデー
タに基づく画像を例示するものである。ここでは、エモグラフサーバ3側で「ログイン」
の処理を実行し、3つのステップ中の第2ステップであることと共に、「A.SNS」を
利用して登録したことを、A社SNSサーバ2Aから入手した携帯端末5のユーザのアバ
ターの画像とSNS内でのハンドルネームを表示している。さらに、他の「B.SNS」
「C.SNS」に関しても連携して友だちを追加することを選択する操作ボタンと共に、
次のステップへの移行を促すボタンを合わせて表示している。
FIG. 11 illustrates an image based on data from the emograph server 3 displayed after “A. SNS” is selected. Here, “login” on the side of the emograph server 3
The image of the avatar of the user of the portable terminal 5 obtained from the A company SNS server 2A that the process of is performed and it is the second step among the three steps and that it has been registered using “A. SNS” And the handle name in the SNS is displayed. In addition, other "B. SNS"
With "C. SNS", along with the operation button that chooses to cooperate and add a friend,
A button prompting to move to the next step is also displayed.

上記ステップS107での新規登録処理(図9,図10)、または上記ステップS10
9でのログイン処理(図11)に続いてエモグラフサーバ3は、同じテレビ番組を見てい
る友人を確認するためのプッシュ通知機能を設定するか否かの選択をユーザに促す画像の
データを携帯端末5に対して送信し、その画像に対する操作結果を判断する(ステップS
111)。
The new registration process (FIG. 9, FIG. 10) in the step S107 or the step S10
Following the log-in process at 9 (FIG. 11), the emograph server 3 prompts the user to select image data to set whether or not to set a push notification function for confirming a friend watching the same TV program. It transmits to the portable terminal 5, and the operation result with respect to the image is judged (step S
111).

図12は、このとき携帯端末5の画面で表示される、プッシュ通知の設定を促す画像を
例示する図である。ここでは、「通知の設定」の処理中であり、3つのステップ中の最終
、第3ステップであることと共に、友人のアバターの顔やコメントの投稿内容の一部を例
示した上で、プッシュ通知を「OK(設定)」することで、同じテレビ番組を見ている友
人が確認できることをガイドメッセージにより表示している。さらに、「プッシュ通知を
設定」する操作ボタンを合わせて表示している。
FIG. 12 is a view exemplifying an image prompting the setting of the push notification displayed on the screen of the portable terminal 5 at this time. Here, the process of “setting of notification” is the final and third step among the three steps, and an example of a face of a friend's avatar and a part of post contents of a comment are exemplified, and then a push notification is made. By "OK (setting)", a guide message indicates that a friend watching the same TV program can confirm. Furthermore, the operation buttons for "set push notification" are also displayed.

この操作ボタンを携帯端末5側で操作することで、エモグラフサーバ3は同設定を行な
うか否かを選択するための画像のデータを携帯端末5に対して送信する。
図13は、このとき携帯端末5の画面で表示される、プッシュ通知の設定を許可するか
否かのアラート画面を例示する図である。同図では、「エモグラフ」がユーザにプッシュ
通知を送信することの要否を確認するガイドメッセージを表示すると共に、「OK(許可
する)」と「許可しない」の操作ボタンを合わせて表示している。
By operating the operation button on the portable terminal 5 side, the emograph server 3 transmits, to the portable terminal 5, data of an image for selecting whether to perform the same setting.
FIG. 13 is a view exemplifying an alert screen displayed on the screen of the portable terminal 5 at this time, whether or not the setting of the push notification is permitted. In the same figure, the "Emograph" displays a guide message confirming whether it is necessary to send a push notification to the user and also displays the "OK (Permit)" and the "Disallow" operation buttons together. There is.

エモグラフサーバ3では、上記図13のアラート画像に対して携帯端末5でどちらの操
作ボタンが操作されたかを判断する。
The emograph server 3 determines which operation button has been operated on the portable terminal 5 with respect to the alert image of FIG.

ここで「OK(許可する)」が操作された場合、その操作を携帯端末5から受付けたエ
モグラフサーバ3は、上記ステップS111でそれを判断して携帯端末5に関するプッシ
ュ通知の設定を行なうと共に、携帯端末5に対して、プッシュ通知の設定済みであること
を示す画像のデータを送信し(ステップS112)、以上で図3で示すログインのための
処理を終了して、ログイン後の処理に移行する。
Here, when “OK (permit)” is operated, the emograph server 3 that has received the operation from the portable terminal 5 determines that in the above step S 111 and performs setting of a push notification regarding the portable terminal 5. Then, the data of the image indicating that the push notification has been set is transmitted to the portable terminal 5 (step S112), and the processing for login shown in FIG. Transition.

また、携帯端末5で上記図13に示した画面から「許可しない」の操作ボタンが操作さ
れた場合、その操作を携帯端末5から受付けたエモグラフサーバ3は、上記ステップS1
11でそれを判断して携帯端末5に関するプッシュ通知の設定を行なわないと共に、携帯
端末5に対して、プッシュ通知が非設定であり、友人のアバター等の表示がなされないこ
とを示す画像のデータを送信し(ステップS113)、以上で図3で示すログインのため
の処理を終了して、ログイン後の処理に移行する。
Further, when the operation button “do not permit” is operated from the screen shown in FIG. 13 on the portable terminal 5, the emograph server 3 that has received the operation from the portable terminal 5 proceeds to the step S1.
Data of the image which shows that the push notification is not set with respect to the mobile terminal 5 and the display of the avatar of the friend etc. is not made to the mobile terminal 5 while not determining the push notification regarding the mobile terminal 5 at 11 Is transmitted (step S113), and the process for login shown in FIG. 3 is completed as described above, and the process proceeds to the process after login.

図4は、ログインしている携帯端末5等からの発信に対してエモグラフサーバ3が実行
する処理の内容を示すフローチャートである。
エモグラフサーバ3は、携帯端末5からの発信がエモ発信に関するものであるか否か(
ステップS201)、チェックインの設定に関する発信であるか否か(ステップS205
)、テレビ番組のコメントを発信するものであるか否か(ステップS207)、プッシュ
通知の設定変更であるか否か(ステップS211)、またはログアウトのための発信であ
るか否か(ステップS213)、を順次繰返し判断することで、これらのいずれかの状態
となるのを待機する。
FIG. 4 is a flow chart showing the contents of processing executed by the emograph server 3 in response to a call from the portable terminal 5 or the like logged in.
Whether the transmission from the portable terminal 5 relates to the transmission of emo
Step S201) Whether the transmission is related to the setting of check-in (step S205)
), Whether to send a comment of a television program (step S207), whether or not it is a setting change of a push notification (step S211), or whether it is a sending for logout (step S213) , Are sequentially and repeatedly determined to wait for one of these states.

携帯端末5からエモグラフサーバ3に対してテレビ番組に対するエモ発信がなされた場
合、これを受付けたエモグラフサーバ3は上記ステップS201でそれを判断し、その時
点で携帯端末5のユーザのプッシュ通知の設定状態に応じたエモ発信処理を実行する(ス
テップS202)。
When the emo transmission for the television program is made from the portable terminal 5 to the emograph server 3, the emographic server 3 having received this makes a decision in the above step S201, and at that time, a push notification of the user of the portable terminal 5 Emo transmission processing is executed according to the setting state of (step S202).

図14は、エモグラフサーバ3のデータベース(DB)の構成を示す図である。例えば
、エモグラフサーバ3は、笑い、泣き、怒りという感情情報を保持すると共に、ID、住
所、年齢、性別、SNSのアカウント、位置情報、チャンネル、番組名、番組内容、瞬間
エモ最大発信数、番組の開始時間、及び番組の終了時間等の情報を保持している。
FIG. 14 is a diagram showing the configuration of a database (DB) of the emograph server 3. For example, the emograph server 3 holds emotion information such as laughter, cry, anger, ID, address, age, gender, SNS account, position information, channel, program name, program content, maximum number of emo calls maximum number, It holds information such as the program start time and the program end time.

因みに、図15は、上記テレビ番組に代えて動画サイトに対するエモ発信がなされた場
合のエモグラフサーバ3のデータベース(DB)の構成を示す図を例示する。
Incidentally, FIG. 15 exemplifies a configuration of a database (DB) of the emograph server 3 when emo transmission to a moving image site is performed instead of the above-mentioned television program.

ここでエモグラフサーバ3は、笑い、泣き、怒りという感情情報を保持すると共に、I
D、住所、年齢、性別、SNSのアカウント、位置情報、動画サイトのタイトル名、UR
L、再生回数、現在再生位置、及びトータル時間等の情報を保持している。
Here, the emograph server 3 holds emotion information such as laughter, cry and anger, and
D, address, age, gender, SNS account, location information, title name of video site, UR
It holds information such as L, the number of times of reproduction, the current reproduction position, and the total time.

さらに、図16は、上記テレビ番組に代えてニュースサイトに対するエモ発信がなされ
た場合のエモグラフサーバ3のデータベース(DB)の構成を示す図を例示する。
Furthermore, FIG. 16 exemplifies a configuration of a database (DB) of the emograph server 3 when emo transmission to a news site is performed instead of the television program.

ここでエモグラフサーバ3は、笑い、泣き、怒りという感情情報を保持すると共に、I
D、住所、年齢、性別、SNSのアカウント、位置情報、ニュースのタイトル名、及びU
RL等の情報を保持している。
Here, the emograph server 3 holds emotion information such as laughter, cry and anger, and
D, address, age, gender, SNS account, location information, news title name, and U
It holds information such as RL.

上記ステップS202でエモ発信処理を実行したエモグラフサーバ3は、その後、発信
されたエモに対する集計処理を実行した上で(ステップS203)、その集計結果を当該
携帯端末5に対して返送し(ステップS204)、その後に上記ステップS205からの
処理に移行する。
After the emograph server 3 that has executed the emo transmission process in the above step S202 executes tallying processing for the emo that has been transmitted (step S203), and returns the tally result to the mobile terminal 5 (step S203) After that, the process proceeds to step S205.

図17は、例えば時間帯「07:00〜8:00」のあるテレビ番組において、エモ発
信数の割合が変化する過程を示した図である。エモ発信された絶対数ではなく、全体を1
00%として、泣き、怒り、笑いの3つの感情をそれぞれの発信数の変化を視覚的に表示
できる。
FIG. 17 is a diagram showing a process of changing the ratio of the number of emo transmissions, for example, in a television program having a time zone "07:00 to 8:00". It is not an absolute number sent by emo, but the whole
As 00%, three emotions of crying, anger, and laughter can be displayed visually as changes in the number of transmissions of each.

例えば、7:00の時点では、泣き30%、怒り20%、笑い50%、7:10の時点
では、泣き40%、怒り20%、笑い40%を表している。
For example, at 7:00, it represents 30% crying, 20% anger, 50% laughing, and 40% crying, 20% angry, and 40% laughing at 7:10.

したがって、携帯端末5のユーザは、7:00〜8:00までの一つの番組において、
エモ発信数の割合の変化を簡易に把握することができ、ユーザの友人が、同じ番組に対し
てどのような印象であったのか、その全体的な傾向を把握することができる。
Therefore, the user of the portable terminal 5 is in one program from 7:00 to 8:00,
The change in the ratio of the number of emo transmissions can be easily grasped, and the user's friend can grasp the general tendency of what kind of impression it was on the same program.

図18は、7:00〜8:00までのテレビ番組において、特に「笑い」のエモ発信を
行なった数の変化を示す図である。例えば、7:10には、エモ発信数(エモ発信者数)
が80人であるのに対し、7:50の時点では、200人のユーザが「笑い」の感情を発
信したことを意味する。
FIG. 18 is a diagram showing a change in the number of emo transmissions of “laughing” particularly performed in a television program from 7:00 to 8:00. For example, at 7:10, the number of emo calls (number of emo calls)
While there are 80 people, at 7:50, it means that 200 users have sent out a feeling of "laughing".

また、7:50がエモ発信数の最大値である。ここで、その時点のエモ発信数の最大値
を瞬間最大エモ発信数と定義する。
In addition, 7:50 is the maximum value of the emo transmission number. Here, the maximum value of the emo transmission number at that time is defined as the instantaneous maximum emo transmission number.

例えば、瞬間最高視聴率と瞬間最大エモ発信数とを比較すると、いわゆる瞬間最高視聴
率視聴率が実際に番組を視聴している人の割合であるのに対し、瞬間最大エモ発信数は単
に番組を視聴しているだけでなく、そのシーンに対するユーザの感情まで含まれた情報で
あるため両者は相違している。
For example, comparing the momentary maximum audience rating with the momentary maximum emo transmission number, the so-called momentary maximum audience rating is the ratio of those who are actually watching the program while the momentary maximum emo transmission number is simply the program The two are different because they are information that includes not only the viewing of the user but also the emotion of the user for the scene.

なお、上記図17及び図18のそれぞれの結果は、対象とするユーザを、携帯端末5の
ユーザの友人に絞って集計することもできるし、友人以外も含めて集計して結果を出力す
ることもできる。
The results shown in FIG. 17 and FIG. 18 can be calculated by narrowing down the target users to the friends of the user of the portable terminal 5, and outputting the results including those other than friends. You can also.

図19は、ログイン処理後に携帯端末5で表示される、テレビ番組のタイムライン画面
を例示する図である。ここでは、上記図6で示したタイムライン画面と比して、ログイン
後であるため、携帯端末5のユーザの友人として登録されている他のユーザのみからの投
稿内容となっている。
FIG. 19 is a view exemplifying a timeline screen of a television program displayed on the portable terminal 5 after login processing. Here, as compared to the timeline screen shown in FIG. 6, since it is after login, it is posting content from only other users registered as friends of the user of the portable terminal 5.

画面の上部には、選択されているテレビ番組の番組名と放送時間が表示されると共に、
その番組の詳細な説明を表示させるための詳細ボタンMDが表示され、さらにその時点で
エモ発信された内容に基づき、それぞれに顔のシンボルを配した赤色、黄色、及び青色の
エモ発信の投稿傾向がその幅に応じて表示されている。
At the top of the screen, the program name and broadcast time of the selected TV program are displayed, and
A detail button MD for displaying a detailed description of the program is displayed, and the red, yellow, and blue emo transmission tendencies, each of which has a face symbol arranged on the basis of the contents of the emo transmission at that time. Is displayed according to its width.

また、画面中央の大部分では、その時点で最も新しい、テレビ番組に対する投稿内容を
表示している。さらに、画面の下端側では、エモ発信のための操作ボタンとして、左側か
ら、赤色の枠内で中央に笑った顔のシンボルを配したボタン、黄色の枠内で中央に怒った
顔のシンボルを配したボタン、及び青色の枠内で中央に泣いた顔のシンボルを配したボタ
ンを表示している。
In addition, most of the center of the screen displays the latest contents for a television program at that time. Furthermore, on the lower end side of the screen, as an operation button for emo transmission, from the left side, a button with a symbol of a face smiling at the center in the red frame, a symbol of an angry face at the center in the yellow frame The button which has been arranged and the button which has arranged the symbol of the crying face in the center in the blue frame are displayed.

なお本実施形態では、顔のシンボルを配した、色分けしたエモ発信を行なう場合につい
て例示しているが、その他にも、例えば「赤」と「白」のボタンを表示させた上で、対抗
形式の歌番組でいずれかに投票を促すようなシステムも容易に構築できる。
In the present embodiment, the case of performing color-coded emo transmission in which symbols of the face are arranged is exemplified, but in addition, for example, buttons of “red” and “white” are displayed, and then opposing format is displayed. You can easily build a system that encourages you to vote on one of the song shows.

これらエモ発信のためのボタンのいずれかが操作された場合、上記ステップS201で
それがエモグラフサーバ3側で判断されて、プッシュ通知の設定状態に応じたエモ発信処
理が実行される。
When one of the buttons for emitting the emo is operated, the emograph server 3 side is determined in step S201, and the emo transmitting process is executed according to the setting state of the push notification.

すなわち、エモグラフサーバ3が実行するエモ発信に関する処理としては、その時点で
当該携帯端末5がチェックイン設定していることを確認した上で、ログインしている携帯
端末5のユーザのアカウント情報と関連付けて、発信したテレビ番組に関するエモ情報を
登録する。
That is, as processing regarding emo transmission performed by the emograph server 3, after confirming that the portable terminal 5 is set to check in at that time, account information of the user of the portable terminal 5 who has logged in and Associate and register emo information on the transmitted TV program.

この登録に伴ってエモグラフサーバ3は、当該テレビ番組に対して携帯端末5のユーザ
が発信したエモ情報の集計処理、具体的には携帯端末5のユーザの友人登録している対象
内での集計処理と、友人登録していない、エモグラフ会員全員を対象とした集計処理とを
実行する(ステップS203)。
Along with this registration, the emograph server 3 adds up the emo information transmitted by the user of the portable terminal 5 to the television program, specifically, in the target registered as a friend of the user of the portable terminal 5. A tabulation process and a tabulation process for all the emograph members who have not been registered as friends are executed (step S203).

その後にエモグラフサーバ3は、集計結果に伴って、その時点の携帯端末5のプッシュ
通知の設定状態に応じた集計結果を画像データ化して携帯端末5へ返送した上で(ステッ
プS204)、上記ステップS205からの処理に戻る。
Thereafter, the emograph server 3 converts the tallying result according to the setting state of the push notification of the portable terminal 5 at that time into image data and returns it to the portable terminal 5 according to the tallying result (step S204), It returns to the process from step S205.

図20は、上記図19の画面を表示している状態から、プッシュ通知の設定をしている
携帯端末5のユーザが、画面下部の中央、黄色の枠内で怒った顔のシンボルを配したボタ
ンを操作することでエモ発信した結果に対する、エモグラフサーバ3からの応答画像を例
示する図である。
In FIG. 20, from the state where the screen of FIG. 19 is displayed, the user of the portable terminal 5 setting the push notification arranged the symbol of the angry face in the center of the lower part of the screen, within the yellow frame It is a figure which illustrates the response picture from emograph server 3 to the result of emo dispatch by operating a button.

ここでは、携帯端末5のユーザと同じく、黄色の枠内で怒った顔のシンボルを配したボ
タンを操作した友人が、エモ発信した友人全体に対して30[%]存在することを、該当
する友人のいくつかのアバターの画像と共に表示している。
Here, as with the user of the portable terminal 5, it corresponds that the friend who operated the button which arranged the symbol of the angry face in the yellow frame corresponds to 30 [%] with respect to the whole friend who sent emo Displayed with images of some avatars of friends.

なお、携帯端末5により投稿を行なうシステムにおいては、基地局やアクセスポイント
の情報などからエモグラフサーバ3がその携帯端末5の現在位置を特定することが可能で
あるため、特定の地域でエモ発信された内容に対して、地域と関連付けた集計処理を行な
い、集計結果に反映させるものとしても良い。
In the system in which posting is performed by the portable terminal 5, the emograph server 3 can specify the current position of the portable terminal 5 from the information of the base station and the access point, etc. It is good also as what carries out the tabulation processing linked | related with the area with respect to the said content, and is made to be reflected on a tabulation result.

携帯端末5のユーザがプッシュ通知の設定を行なっていない場合には、上記図19の画
面上部で示したように、携帯端末5からのエモ発信を加味した、それぞれに顔のシンボル
を配した赤色、黄色、及び青色のエモ発信の投稿傾向をその幅に応じて表示すると共に、
プッシュ通知を設定することで友人のアバターを表示できることをガイドメッセージで合
わせて表示するような画像が携帯端末5で表示されることになる。
When the user of the portable terminal 5 does not perform the setting of the push notification, as shown at the upper part of the screen of FIG. In addition to displaying the post tendency of emo, yellow and blue, according to its width,
An image is displayed on the portable terminal 5 such that a guide message indicates that the avatar of the friend can be displayed by setting the push notification.

なお、上記図19の画面を表示している状態から、携帯端末5のユーザが画面上部の詳
細ボタンMDを操作した場合、その発信を受けたエモグラフサーバ3では、まずその時点
で携帯端末5のユーザがプッシュ通知の設定を行っているか否かを判断する。
When the user of the portable terminal 5 operates the detail button MD in the upper part of the screen from the state of displaying the screen of FIG. It is determined whether or not the user of has set up a push notification.

そして、プッシュ通知が設定されていると判断した場合、エモグラフサーバ3は当該テ
レビ番組に対してその時点でエモ発信された、それぞれに顔のシンボルを配した赤色、黄
色、及び青色のエモ発信の投稿傾向と友人のアバターの画像とを範囲を拡大して表示する
画像のデータを形成し、携帯端末5に返送する。
Then, when it is determined that the push notification is set, the emographics server 3 transmits the emo of red, yellow, and blue emo transmitted to the television program at that time, each of which has the face symbol arranged thereon. The data of the image which displays the posting tendency and the image of the avatar of the friend by expanding the range is formed and sent back to the portable terminal 5.

図21は、このとき携帯端末5の画面で表示される画像を例示するものである。同図で
は、上記図19で示した画像に比して、エモ発信された友人たちの投稿傾向を示す範囲が
大幅に拡大して表示されており、且つ赤色、黄色、及び青色の各領域毎に、そのエモ発信
を行なった友人のアバター画像の少なくとも一部が表示されている。これら友人のアバタ
ー画像のうち、任意の1つを選択してタッチ操作することで、その友人が最近チェックイ
ンした他のテレビ番組についても知ることができるものとする。
FIG. 21 illustrates an image displayed on the screen of the portable terminal 5 at this time. In this figure, the range showing the posting tendency of friends sent by emo is greatly expanded and displayed compared to the image shown in FIG. 19 above, and for each of red, yellow and blue areas. , At least a part of the avatar image of the friend who made the emo transmission is displayed. By selecting one of these avatar images of the friend and performing a touch operation, it is possible to know other television programs recently checked in by the friend.

図22は、上記図21の画面の、泣いた顔のシンボルが配された青色の領域中から、友
人A11のアバター画像をタッチ操作した場合に、代わって携帯端末5で表示される画像
を例示する図である。このときエモグラフサーバ3では、タッチ操作により選択された友
人のアカウント情報から、当該人物が最近チェックインした他のテレビ番組をサーチし、
そのサーチ装置を画像データ化して携帯端末5へ返送することで、上記図22に示したよ
うな携帯端末5側での表示が可能となる。
FIG. 22 exemplarily shows an image displayed on the portable terminal 5 when the avatar image of the friend A11 is touch-operated from the blue area on the screen of FIG. 21 where the symbol of the crying face is arranged. It is a figure to do. At this time, the emograph server 3 searches for another television program that the person has recently checked in from the account information of the friend selected by the touch operation,
By converting the search device into image data and returning it to the portable terminal 5, display on the portable terminal 5 side as shown in FIG. 22 becomes possible.

このような友人のアバター画像の選択に関しても、上述した如く友人に対する優先度の
設定を行なうことが可能なシステムであれば、その設定された優先度に応じて、アバター
画像の表示形態を変化させ、あるいは選択してから次の表示状態に至るまでの経過状態を
変化させるようにしても良い。
As to the selection of avatar images of such friends, if the system is capable of setting priorities for friends as described above, the display form of avatar images is changed according to the set priorities. Alternatively, the state of progress from the selection to the next display state may be changed.

なお、上記プッシュ通知の設定がなされていない場合にエモグラフサーバ3は、上記図
21、図22の表示に代えて、上記図19の画像の上部で示したような、それぞれに顔の
シンボルを配した赤色、黄色、及び青色のエモ発信の投稿傾向の内容をあらためて更新し
て表示すると共に、プッシュ通知を設定することで、友人のアバター画像が表示可能とな
る旨を示すガイドメッセージを重畳した画像のデータを携帯端末5に返送するものとして
も良い。
When the setting of the push notification is not made, the emograph server 3 replaces the display of FIG. 21 and FIG. 22 and displays the face symbol on each of the upper part of the image of FIG. A red, yellow, and blue emo transmission post tendency content is updated and displayed again, and by setting a push notification, a guide message indicating that the avatar image of a friend can be displayed is superimposed. The data of the image may be returned to the portable terminal 5.

また上記ステップS207で、携帯端末5からテレビ番組のコメントの発信がなされた
と判断した場合、これを受付けたエモグラフサーバ3は、その時点で携帯端末5のユーザ
のプッシュ通知の設定状態に応じたテレビ番組に対するコメント発信処理を実行する(ス
テップS208)。
When it is determined in step S207 that the comment of the television program has been sent from the portable terminal 5, the emograph server 3 that has received the comment corresponds to the setting state of the push notification of the user of the portable terminal 5 at that time. A comment transmission process for a television program is executed (step S208).

その後、発信されたコメント情報に基づいて当該テレビ番組のコメントに関する更新処
理を実行した上で(ステップS209)、その更新結果を当該携帯端末5に対して返送し
(ステップS210)、その後に上記ステップS211からの処理に移行する。
After that, the update process on the comment of the television program is executed based on the transmitted comment information (step S209), and the update result is returned to the mobile terminal 5 (step S210), and then the above-mentioned step is performed. It transfers to the process from S211.

図23は、上記図19で説明した画面上部の詳細ボタンMDが操作されて当該テレビ番
組の詳細を説明する画像を表示し。さらに同画像中の「コメント」ボタンが仮に選択され
た状態での表示画面を例示する図である。
In FIG. 23, the detail button MD at the upper part of the screen described in FIG. 19 is operated to display an image for explaining the details of the television program. Furthermore, it is a figure which illustrates the display screen in the state as which the "comment" button in the same image was temporarily selected.

この場合、画面下部の実際のコメント入力枠CI内が操作された時点で文字入力が可能
となり、ユーザが任意のコメントを作成して発信(投稿)することが可能となる。
In this case, when the actual comment input frame CI in the lower part of the screen is operated, character input becomes possible, and the user can create an arbitrary comment and transmit (post).

このようにして発信されたコメントの情報は、上述した如くエモグラフサーバ3側で友
人登録された他のユーザからのコメントに加えられ、更新設定された内容が携帯端末5に
返送されて、表示される。
The information on the comment transmitted in this manner is added to the comments from other users who are registered as friends on the side of the emograph server 3 as described above, and the contents set for updating are returned to the portable terminal 5 and displayed. Be done.

以上詳述した如く本実施形態によれば、ユーザの感情に沿ったテレビ番組などのイベン
トに対する感想等を友人間でリアルタイムに共有することが可能となる。
As described above in detail, according to the present embodiment, it is possible to share in real time, among friends, impressions and the like on events such as a television program in line with the user's emotions.

また上記実施形態では、テレビ番組毎に、簡単な顔の表情を表したシンボルと共に感情
の選択肢に応じて色分けしたグラフ画像を集計結果として表示させるものとしたので、そ
のテレビ番組を視聴している友人たちの感想が視覚的にきわめて理解し易く、自身も感想
等を発信するために、より気軽に参加することが可能となる。
Further, in the above-described embodiment, the television program is viewed since the graph image, which is color-coded according to the emotional option, is displayed as the aggregation result together with the symbol representing a simple facial expression for each television program. It is very easy to visually understand the impressions of friends, and it is possible for them to participate more freely in order to transmit their impressions.

加えて上記実施形態では、友人たちの感想やコメント等を表示するにあたって、各SN
Sサーバから取得した友人たちのアバター画像を合わせて表示させるものとしたので、ど
の友人が現在どのテレビ番組を視聴して、どのような感想を持っているのかがきわめて理
解し易い画像で提供されるため、お互いに離れた環境で同一のテレビ番組を視聴していて
も、友人たちとの一体感が強まって、より密な親近感を持つことができる。
In addition, in the above embodiment, when displaying the comments, comments, etc. of the friends, each SN
Since the avatar images of friends obtained from S server are displayed together, it is provided as an extremely easy-to-understand image which friends are currently watching which TV program and what kind of impression they have. Therefore, even if you are watching the same TV program in an environment separate from each other, you can strengthen the sense of unity with your friends and have a closer sense of closeness.

なお上記実施形態でも一部で説明した通り、各SNSサーバ2A〜2Cに登録する友人
のアカウント情報に関し、携帯端末5のユーザが任意に優先度情報を設定するものとして
も良く、その優先度に応じて、例えば上記アバター画像を表示する友人、あるいは投稿さ
れたコメントを表示する友人を選別し、または表示する形態を変化するようにしても良い
As described in part in the above embodiment, the user of the portable terminal 5 may arbitrarily set the priority information regarding the account information of the friend registered in each SNS server 2A to 2C, and the priority may be In response, for example, a friend who displays the avatar image or a friend who displays the posted comment may be selected or the display mode may be changed.

こうすることで、自身がより親しいと思っている友人からの情報が確実に表示画像に反
映されるため、携帯端末5で表示される画像の情報がより一層興味深いものとなる。
By doing this, the information from the friend whom the user thinks is closer is surely reflected in the display image, so the information of the image displayed on the portable terminal 5 becomes more interesting.

また上記実施形態では説明しなかったが、例えば上記図15で示した画像を表示してい
る際に、さらに他の友人がエモ発信を行なった場合には、その発信の結果を活かして、新
たにエモ発信した友人のアバター画像が表示画像中に現出して割り込んでくるような表示
形態を採用することも可能であり、同プログラムをリアルタイムで共有している現実感を
より強調することも可能である。
Further, although not described in the above embodiment, for example, when the image shown in FIG. 15 is displayed, when another friend transmits an emo, the new result is used to make a new use. It is also possible to adopt a display form in which avatar images of friends sent out by emo appear in the display image and interrupt it, and it is also possible to further emphasize the reality of sharing the program in real time It is.

さらに上記実施形態は、現在放送しているテレビ番組に対する感想を投稿するようなS
NSシステムに本発明を適用した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、投稿
対象となる各種のイベント、例えば「赤」と「白」のボタンを画面に表示させた上で、対
抗形式の歌番組に対していずれかに投票を促すようなシステム、試合中の野球チームに対
する投稿や応援を行なうようなシステム、仲間内の飲み会でなんらかの投票を行なうよう
な小規模なシステム等、投稿対象となるイベントの設定次第で様々なシステムを構築でき
る。
Furthermore, in the above-described embodiment, the impression of the television program currently being broadcast is posted.
Although the case where the present invention is applied to the NS system has been described, the present invention is not limited to this, and various events to be posted, for example, "red" and "white" buttons are displayed on the screen and then countered. A system that encourages you to vote for a song program in one form, a system that posts or cheers on a baseball team during a game, a small system that does some voting at a fellow drinking party, etc. Various systems can be built according to the setting of the event to be posted.

その他、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨
を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、上述した実施形態で実行さ
れる機能は可能な限り適宜組み合わせて実施しても良い。上述した実施形態には種々の段
階が含まれており、開示される複数の構成要件による適宜の組み合せにより種々の発明が
抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除さ
れても、効果が得られるのであれば、この構成要件が削除された構成が発明として抽出さ
れ得る。
In addition, the present invention is not limited to the embodiment described above, and can be variously modified in the implementation stage without departing from the scope of the invention. Also, the functions executed in the above-described embodiment may be implemented in combination as appropriate. The embodiment described above includes various steps, and various inventions can be extracted by appropriate combinations of a plurality of disclosed configuration requirements. For example, if some configuration requirements are removed from all the configuration requirements shown in the embodiment, a configuration from which this configuration requirement is removed can be extracted as the invention if the effect can be obtained.

1…ネットワーク、2A〜2C…(A社〜C社)SNSサーバ、3…エモグラフサーバ
、4,5…携帯端末、6…アクセスポイント(AP)、7…基地局。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Network, 2A-2C ... (A company-C company) SNS server, 3 ... Emograph server, 4, 5 ... Mobile terminal, 6 ... Access point (AP), 7 ... Base station.

Claims (16)

視聴対象となるイベントの指定を受付けるイベント指定手段と、
前記指定されたイベントに対する複数の選択肢をネットワークを介してアクセスされた携帯端末に選択可能に表示させる表示手段と、
前記指定されたイベントを視聴する全ユーザのうち前記携帯端末のユーザと関連のある関連ユーザのみについて、当該関連ユーザにより選択された選択肢の集計結果を取得する集計手段と、
前記取得した集計結果を前記ユーザの携帯端末に表示するための表示データを送信する送信手段とを具備するサーバ装置。
Event specification means for accepting specification of an event to be viewed;
Display means for selectively displaying a plurality of options for the specified event on a portable terminal accessed via a network;
An aggregation means for acquiring an aggregation result of options selected by the related user only for the related users associated with the user of the mobile terminal among all the users who view the designated event;
A transmitting unit configured to transmit display data for displaying the acquired aggregation result on a portable terminal of the user.
前記携帯端末のユーザのアカウント情報及び前記他のユーザのアカウント情報は、前記携帯端末のユーザから指定されたサービスを提供するサーバ装置から取得される、請求項1記載のサーバ装置。   The server apparatus according to claim 1, wherein the account information of the user of the portable terminal and the account information of the other user are acquired from a server apparatus that provides a service designated by the user of the portable terminal. 前記集計結果は、前記選択された選択肢に応じて色分けしたグラフ画像を含む、請求項1又は請求項2記載のサーバ装置。   The server apparatus according to claim 1, wherein the aggregation result includes a graph image that is color-coded according to the selected option. 前記集計結果は、前記他のユーザのアバター画像の少なくとも一部を含む、請求項1乃至3いずれか1項に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the aggregation result includes at least a part of avatar images of the other users. 前記集計結果に含まれる前記他のユーザのアバター画像の少なくとも一部は、前記他のユーザの優先度情報に基づいて決定される、請求項4記載のサーバ装置。   The server apparatus according to claim 4, wherein at least a part of the avatar image of the other user included in the aggregation result is determined based on priority information of the other user. 前記他のユーザのアカウント情報は、前記他のユーザの選択した選択肢を示す情報及び前記他のユーザが視聴対象したイベントの情報に関連付けられている、請求項1乃至5いずれか1項に記載のサーバ装置。   The account information of the other user is associated with the information indicating the option selected by the other user and the information of the event that the other user viewed. Server device. 前記受付けられた視聴対象となるイベントを視聴対象としている前記他のユーザの情報を通知する通知手段をさらに具備する、請求項1乃至6いずれか1項に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to any one of claims 1 to 6, further comprising a notification unit that notifies information of the other user who is targeted for viewing the received event to be viewed. 前記通知手段が実行可能に設定されていない場合、前記受付けられた視聴対象となるイベントを視聴対象としている前記他のユーザの情報が表示可能となる旨を示す表示情報を前記携帯端末に表示させる手段をさらに具備する、請求項7記載のサーバ装置。   When the notification means is not set to be executable, display information is displayed on the mobile terminal indicating that the information of the other user whose viewing target is the received event to be viewed can be displayed. The server apparatus according to claim 7, further comprising means. 前記集計結果は、前記サーバ装置へのログイン後に集計される、請求項1乃至8いずれか1項に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to any one of claims 1 to 8, wherein the aggregation result is aggregated after login to the server apparatus. 前記表示データは、イベント毎に、かつ前記選択肢を選択した全てのユーザにより選択された選択肢の割合を選択肢毎に表示するデータである、請求項1乃至9いずれか1項に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein the display data is data for displaying, for each option, a ratio of options selected by all users who have selected the options for each event. 複数のサービスの中から前記携帯端末のユーザから指定されたサービスを提供するサーバ装置から取得される前記携帯端末のユーザのアカウント情報を用いて、前記携帯端末のユーザの登録処理を行なう、請求項2乃至10いずれか1項に記載のサーバ装置。   The user of the portable terminal is registered using the account information of the user of the portable terminal acquired from the server apparatus that provides the service specified by the user of the portable terminal among a plurality of services. The server apparatus according to any one of 2 to 10. 前記他のユーザは、前記ユーザから指定されたサービスにおける友人である、請求項1乃至11いずれか1項に記載のサーバ装置。   The server apparatus according to any one of claims 1 to 11, wherein the other user is a friend in a service designated by the user. 前記ユーザから指定されたサービスを提供するサーバ装置から、前記他のユーザ関する情報を取得するか否かを選択可能に、前記ユーザの携帯端末に表示させるサーバ選択表示手段をさらに具備する、請求項1乃至12いずれか1項に記載のサーバ装置。 From a server device that provides the service specified from the user, selectable whether to acquire information about the other user, further comprising a server selection display means for displaying on the portable terminal of the user, wherein Item 13. The server device according to any one of items 1 to 12. 視聴対象となるイベントの指定を受付け、
前記指定されたイベントに対する複数の選択肢をネットワークを介してアクセスされた携帯端末に選択可能に表示させ
記指定されたイベントを視聴する全ユーザのうち前記携帯端末のユーザと関連のある関連ユーザのみについて、当該関連ユーザにより選択された選択肢の集計結果に含めて集計し、
前記集計した集計結果を前記携帯端末に表示するための表示データを送信する、サーバ装置におけるイベント運営方法。
Accept the designation of the event to be watched,
Selectively displaying a plurality of options for the designated event on a portable terminal accessed via the network ;
For only relevant users that are associated with the user of the mobile terminal among all users view before Symbol specified event aggregates included in counting result choice selected by the related user,
The event management method in a server apparatus which transmits the display data for displaying the said tabulated result on the said portable terminal.
サーバ装置に、
視聴対象となるイベントの指定を受付けさせ、
前記指定されたイベントに対する複数の選択肢をネットワークを介してアクセスされた携帯端末に選択可能に表示させ、
前記指定されたイベントを視聴する全ユーザのうち前記携帯端末のユーザと関連のある関連ユーザのみについて、当該関連ユーザにより選択された選択肢の集計結果を取得し、
前記集計した集計結果を前記携帯端末に表示するための表示データを送信させる、プログラム。
In the server device
Let me accept the designation of the event to be watched,
Selectively displaying a plurality of options for the designated event on a portable terminal accessed via the network;
The aggregation result of the option selected by the related user is acquired only for the related user who is related to the user of the mobile terminal among all the users who view the designated event,
The program which makes it transmit the display data for displaying the said tabulated result on the said portable terminal.
携帯端末に、
サーバ装置に視聴対象となるイベントの指定をネットワークを介して送信させ、前記送信した指定されたイベントに対する複数の選択肢を選択可能に表示させ、
前記指定されたイベントを視聴する全ユーザのうち前記携帯端末のユーザと関連のある関連ユーザのみについて、当該関連ユーザにより選択された選択肢の集計結果を表示する表示データを、前記ネットワークを介して前記サーバ装置から受信して表示させる、携帯端末におけるプログラム。
In the mobile terminal,
Causing the server apparatus to transmit designation of an event to be viewed via the network, and displaying a plurality of options for the transmitted designated event in a selectable manner;
Display data for displaying the tabulated result of options selected by the related user only for the related user who is related to the user of the mobile terminal among all the users who view the designated event, the display data through the network A program in a portable terminal that is received from a server device and displayed.
JP2018071441A 2018-04-03 2018-04-03 Server apparatus, portable terminal, event management method and program Active JP6548770B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071441A JP6548770B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Server apparatus, portable terminal, event management method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018071441A JP6548770B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Server apparatus, portable terminal, event management method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017075961A Division JP6325716B2 (en) 2017-04-06 2017-04-06 Server device, portable terminal, event management method, and program

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018076408A Division JP6535399B2 (en) 2018-04-11 2018-04-11 Server apparatus, portable terminal, event management method and program
JP2019117594A Division JP6859395B2 (en) 2019-06-25 2019-06-25 Server equipment, mobile terminals, event management methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018136967A JP2018136967A (en) 2018-08-30
JP6548770B2 true JP6548770B2 (en) 2019-07-24

Family

ID=63367114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018071441A Active JP6548770B2 (en) 2018-04-03 2018-04-03 Server apparatus, portable terminal, event management method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6548770B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003030105A (en) * 2001-07-11 2003-01-31 Sony Corp System, device, method, and program for contents evaluation, and contents evaluating program storage medium
JP5987227B2 (en) * 2010-10-25 2016-09-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Social network-based TV broadcast content sharing method, TV broadcast content sharing server, method for receiving social network-based TV broadcast content sharing service, and TV device
JP6325716B2 (en) * 2017-04-06 2018-05-16 グリー株式会社 Server device, portable terminal, event management method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018136967A (en) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107924372B (en) Information processing system and information processing method
KR102205531B1 (en) System and method for providing knowledge sharing service based on user relationship information of social network service
US9446310B2 (en) Suggesting friends for playing a game
JP6375039B1 (en) Program, photographing method and terminal
US20160335599A1 (en) Systems and methods for exchanging information
KR102249501B1 (en) Method, system, and computer program for providing ruputation badge for video chat
CN113573092A (en) Live broadcast data processing method and device, electronic equipment and storage medium
US11190472B2 (en) Changing display probability of posted information according to relationship disconnection request
CN114663188A (en) Interactive data processing method and device, electronic equipment and storage medium
JP2022168309A (en) Server device, portable terminal, event operation method and program
JP5604605B1 (en) Server device, program, and system
JP6535399B2 (en) Server apparatus, portable terminal, event management method and program
Cruz et al. Exploring the use of second screen devices during live sports broadcasts to promote social interaction
JP5978070B2 (en) Group photo forming apparatus, group photo forming method, and group photo forming program
JP6325716B2 (en) Server device, portable terminal, event management method, and program
JP6548770B2 (en) Server apparatus, portable terminal, event management method and program
US20190260705A1 (en) An apparatus and method for discovering computerized connections between persons and generating computerized introductions
KR20210022966A (en) Method and apparatus for displaying an interface for providing a social network service through an anonymous based profile
JP6049397B2 (en) Server apparatus, event management method, and program
JP6126294B1 (en) Server apparatus, event management method, and program
WO2014203716A1 (en) Server device, terminal device, and processing method
JP2013068997A (en) Interchange supporting server device, interchange supporting system, and interchange supporting server program
GB2535571A (en) Communication system, user interface system and method
JP6412986B1 (en) SNS system, display method and program.
JP6383059B1 (en) Program, display method and terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6548770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250