JP6545086B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6545086B2
JP6545086B2 JP2015224799A JP2015224799A JP6545086B2 JP 6545086 B2 JP6545086 B2 JP 6545086B2 JP 2015224799 A JP2015224799 A JP 2015224799A JP 2015224799 A JP2015224799 A JP 2015224799A JP 6545086 B2 JP6545086 B2 JP 6545086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content
information
manga
notified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015224799A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017033523A5 (en
JP2017033523A (en
Inventor
恭平 富田
恭平 富田
俊裕 大谷
俊裕 大谷
良和 鴨志田
良和 鴨志田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DeNA Co Ltd
Original Assignee
DeNA Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DeNA Co Ltd filed Critical DeNA Co Ltd
Priority to JP2015224799A priority Critical patent/JP6545086B2/en
Publication of JP2017033523A publication Critical patent/JP2017033523A/en
Publication of JP2017033523A5 publication Critical patent/JP2017033523A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6545086B2 publication Critical patent/JP6545086B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、及び、情報通知プログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information notification program.

あるサービス(例えば、ゲームサービス)の提供を受けているユーザーに対して、他のサービスに関する情報を通知するシステムが知られている(たとえば、特許文献1)。   There is known a system for notifying a user who is provided a certain service (for example, a game service) with information about another service (for example, Patent Document 1).

特開2013−214204号公報JP, 2013-214204, A

しかしながら、こうしたシステムでは、サービスに関する情報をユーザーに対して通知する際に、その通知を受けるユーザーの生活スタイルが考慮されていなかった。そのため、ユーザーは、サービスに関する情報が通知されたタイミングによっては自己の生活スタイルに合わず不都合となってしまい、その通知されたサービスを利用することができない場合があった。さらに、サービスに関する情報をユーザーに通知したとしても、ユーザーにとって興味のない通知内容であれば、ユーザーに対して不快感や違和感を与えてしまう虞があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで、ユーザーに適した通知内容について情報を通知することにある。
However, such systems do not take into consideration the lifestyles of the users who receive the notification when notifying the user of information about the service. Therefore, depending on the timing at which the information on the service is notified, the user may not fit in with the lifestyle of the user and may be inconvenient, and the user may not be able to use the notified service. Furthermore, even if the user is notified of information related to the service, if the notification content is not of interest to the user, there is a risk that the user may feel uncomfortable or uncomfortable.
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to notify information about notification contents suitable for the user at a timing suitable for the user's lifestyle.

上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、
ユーザー毎に1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって生成された各ユーザーのコンテンツ利用情報を記憶する記憶部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、1日のうちユーザーがコンテンツを利用できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する可処分時間帯設定部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度をユーザー毎に設定する興味度設定部と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度に基づいて、前記1又は複数のコンテンツの中から、各ユーザーが前記可処分時間帯に利用する可能性の高いコンテンツを少なくとも1つ選択し、選択された当該コンテンツを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する最適コンテンツ設定部と、
ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する通知部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
The main invention of the present invention for solving the above problems is
A storage unit for storing content usage information of each user generated by collecting, over a plurality of days, data on the usage status of one day or a plurality of contents for each user;
By referring to the content usage information of each user, based on the usage status of the content, a time zone in which the user is likely to use the content is identified within one day, and the specified time zone is disposable A disposable time zone setting unit set for each user as a time zone,
An interest level setting unit configured to set, for each user, an interest level for one or more contents used by the user based on the content usage status by referring to the content usage information of each user;
From the one or more pieces of content, at least one piece of content that is likely to be used by the user during the disposal time zone is selected based on the degree of interest in the one or more pieces of content used by each user. An optimal content setting unit configured to set the selected content as optimal content for each user;
A notification unit that notifies each user of information related to the optimal content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user;
An information processing apparatus comprising:
Other features of the present invention will be apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

サービス提供システム1の全体構成例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a service providing system 1; サーバー装置10の機能上の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the server device 10. コンテンツ情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of content information. テンプレート情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of template information. ユーザー情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of user information. コンテンツ利用情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of content utilization information. ユーザーコンテンツ情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of user content information. 利用属性情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of utilization attribute information. ユーザー端末20の機能上の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a user terminal 20. 各ユーザーに対してメッセージを通知する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which notifies a message to each user. ユーザー毎に通知対象を設定する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which sets a notification object for every user. ユーザー毎に通知内容を設定する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which sets the notification content for every user.

本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
即ち、ユーザー毎に1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって生成された各ユーザーのコンテンツ利用情報を記憶する記憶部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、1日のうちユーザーがコンテンツを利用できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する可処分時間帯設定部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度をユーザー毎に設定する興味度設定部と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度に基づいて、前記1又は複数のコンテンツの中から、各ユーザーが前記可処分時間帯に利用する可能性の高いコンテンツを少なくとも1つ選択し、選択された当該コンテンツを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する最適コンテンツ設定部と、
ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する通知部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
このような情報処理装置によれば、ユーザーのコンテンツ利用情報を用いることで、1日におけるコンテンツの利用状況からユーザーの生活スタイルが推測できるため、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで情報を通知することが可能となる。さらに、ユーザーが利用したコンテンツに対する興味度から、ユーザーにとって興味のある最適コンテンツが特定できるため、ユーザーに適した通知内容について情報を通知することが可能となる。
At least the following matters will be made clear by the present specification and the description of the accompanying drawings.
A storage unit for storing content usage information of each user generated by collecting, over a plurality of days, data relating to the usage status of one day or a plurality of contents for each user;
By referring to the content usage information of each user, based on the usage status of the content, a time zone in which the user is likely to use the content is identified within one day, and the specified time zone is disposable A disposable time zone setting unit set for each user as a time zone,
An interest level setting unit configured to set, for each user, an interest level for one or more contents used by the user based on the content usage status by referring to the content usage information of each user;
From the one or more pieces of content, at least one piece of content that is likely to be used by the user during the disposal time zone is selected based on the degree of interest in the one or more pieces of content used by each user. An optimal content setting unit configured to set the selected content as optimal content for each user;
A notification unit that notifies each user of information related to the optimal content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user;
An information processing apparatus comprising:
According to such an information processing apparatus, by using the content usage information of the user, the lifestyle style of the user can be estimated from the usage status of the content in one day, and therefore, the information is notified at the timing suitable for the lifestyle style of the user. It becomes possible. Furthermore, since the optimum content of interest to the user can be identified from the degree of interest in the content used by the user, it is possible to notify information about notification content suitable for the user.

また、かかる情報処理装置であって、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、予め設定された複数種類の利用属性の中から選択されたいずれかの利用属性を、各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対しそれぞれ設定する利用属性設定部と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対して設定された利用属性に基づき、予め設定された複数種類のテンプレートの中から選択されたいずれかのテンプレートを用いて、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を各ユーザーに対して通知するときの通知内容を設定する通知内容設定部と、を備えることとしてもよい。
このような情報処理装置によれば、最適コンテンツに設定された利用属性から、ユーザーに適した通知内容を特定することが可能となる。
Further, the information processing apparatus is
By referring to the content usage information of each user, one or each user uses one of the usage attributes selected from among a plurality of types of usage attributes set in advance based on the usage status of the content. A usage attribute setting unit that sets each of a plurality of contents;
Based on usage attributes set for one or a plurality of contents used by each user, using any template selected from a plurality of types of templates set in advance, the above set for each user A notification content setting unit may be configured to set notification content when notifying information related to the optimum content to each user.
According to such an information processing apparatus, it is possible to specify the notification content suitable for the user from the use attribute set for the optimum content.

また、かかる情報処理装置であって、
前記コンテンツ利用情報は、1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを、前記コンテンツに設定された複数のサブコンテンツの利用毎に収集することによって生成されており、
前記通知部は、ユーザー毎の前記最適コンテンツに設定されたいずれかのサブコンテンツが未だ利用されていない状況にある場合に限り、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する、こととしてもよい。
このような情報処理装置によれば、最適コンテンツのサブコンテンツが未だ利用されていない状況にある場合に限って、その最適コンテンツの情報が通知されることになるため、過度に情報が通知されることを抑制することができる。
Further, the information processing apparatus is
The content usage information is generated by collecting data relating to the usage status of one or more content for one day for each usage of a plurality of sub-content set in the content,
The notification unit sends information on the optimum content set for each user to each user only in a situation where any sub-content set for the optimum content for each user is not yet used. May be notified.
According to such an information processing apparatus, since the information of the optimum content is notified only when the sub content of the optimum content is not used yet, the information is excessively notified. Can be suppressed.

また、かかる情報処理装置であって、
前記通知部は、前記最適コンテンツに対する興味度が所定値よりも高い場合には、前記最適コンテンツに関する情報をユーザーに対して通知しない、こととしてもよい。
このような情報処理装置によれば、興味度が所定値よりも高い最適コンテンツについては、通知がなくてもユーザーに利用される可能性が極めて高いため、ユーザーに対して情報を通知することが、却って不快感を与えることになってしまう。そのため、敢えて情報を通知しないことで、ユーザーに不快感を与えることなく、情報が過度に通知されることを抑制することが可能となる。
Further, the information processing apparatus is
The notification unit may not notify the user of information related to the optimum content if the degree of interest in the optimum content is higher than a predetermined value.
According to such an information processing apparatus, with regard to the optimum content whose degree of interest is higher than the predetermined value, there is a high possibility that the user will use the content even without notification, so that the information may be notified to the user. On the contrary, it will cause discomfort. Therefore, by not intentionally notifying information, it is possible to suppress excessive notification of information without giving the user a sense of discomfort.

また、かかる情報処理装置であって、
前記興味度設定部は、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報が通知された後、前記最適コンテンツの利用状況に基づいて、前記最適コンテンツに対する興味度を再設定する、こととしてもよい。
このような情報処理装置によれば、通知後における最適コンテンツの利用状況に応じて、より適切な興味度を設定することが可能となる。
Further, the information processing apparatus is
The degree-of-interest setting unit may reset the degree of interest for the optimum content based on the usage state of the optimum content after being notified of the information on the optimum content set for each user.
According to such an information processing apparatus, it is possible to set a more appropriate degree of interest according to the usage condition of the optimum content after the notification.

また、かかる情報処理装置であって、
前記通知内容設定部は、ユーザーが前記最適コンテンツを即座に利用できる画面に遷移させるためのリンクが含まれたテンプレートを用いて、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を各ユーザーに対して通知するときの通知内容を設定する、こととしてもよい。
このような情報処理装置によれば、ユーザーは、最適コンテンツの情報が通知された際に、その最適コンテンツを即座に利用できることが可能となる。
Further, the information processing apparatus is
The notification content setting unit uses information on the optimal content set for each user to each user, using a template including a link for causing the user to immediately transition the optimal content to a screen that can be used. It is also possible to set notification content when notifying.
According to such an information processing apparatus, when notified of the information of the optimum content, the user can immediately use the optimum content.

また、かかる情報処理装置であって、
前記記憶部は、ユーザー毎にコンテンツの平均利用時間が設定されたユーザー情報を記憶しており、
各ユーザーの前記平均利用時間に基づき、ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に、前記最適コンテンツとして設定された1又は複数のコンテンツを各ユーザーがすべて利用し終えることができるか否かを判定する判定部をさらに備え、
前記通知部は、かかる判定結果に基づいて、前記最適コンテンツに関する情報を各ユーザーに対して通知する、こととしてもよい。
このような情報処理装置によれば、可処分時間帯にユーザーが利用できない程の多く情報を通知しないように抑制することで、ユーザーに不快感を与えることなく、ユーザーに適した通知内容について情報を送ることが可能となる。
Further, the information processing apparatus is
The storage unit stores user information in which the average usage time of content is set for each user,
Whether or not each user can completely use one or more contents set as the optimum contents in the disposable time zone set for each user based on the average usage time of each user The apparatus further comprises a determination unit for determining
The notification unit may notify each user of information related to the optimum content based on the determination result.
According to such an information processing apparatus, information on notification contents suitable for the user can be provided without giving a sense of discomfort to the user by suppressing notification of so much information that the user can not use during the disposable time zone. It is possible to send

そして、ユーザー毎に1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって生成された各ユーザーのコンテンツ利用情報を記憶する記憶部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、1日のうち各ユーザーがコンテンツを利用できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する可処分時間帯設定部と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対し、予め設定された複数種類の利用属性の中から選択されたいずれかの利用属性をそれぞれ設定する利用属性設定部と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対して設定された利用属性に基づいて、前記1又は複数のコンテンツの中から、各ユーザーが前記可処分時間帯に利用する可能性の高いコンテンツを少なくとも1つ選択し、選択された当該コンテンツを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する最適コンテンツ設定部と、
ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する通知部と、
を備えたことを特徴とする情報処理装置である。
このような情報処理装置によれば、ユーザーのコンテンツ利用情報を用いることで、1日におけるコンテンツの利用状況からユーザーの生活スタイルが推測できるため、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで情報を通知することが可能となる。さらに、ユーザーが利用したコンテンツに設定された利用属性から、ユーザーにとって利用可能性の高い最適コンテンツが特定できるため、ユーザーに適した通知内容について情報を送ることが可能となる。
And a storage unit for storing content usage information of each user generated by collecting, over a plurality of days, data on the usage status of one day or a plurality of contents for each user.
By referring to the content usage information of each user, it is possible to identify a time zone in which each user is likely to use the content within one day, and to specify the specified time zone based on the usage status of the content. A disposable time zone setting unit that sets each user as a disposal time zone,
By referring to the content usage information of each user, any one of a plurality of types of usage attributes set in advance is selected for one or a plurality of contents used by each user based on the usage status of the content A usage attribute setting unit for setting each usage attribute of
Among the one or more pieces of content, at least the pieces of content highly likely to be used by the respective user in the disposable time slot, based on the usage attribute set for the one or more pieces of content used by each user An optimal content setting unit that selects one content and sets the selected content as optimal content for each user;
A notification unit that notifies each user of information related to the optimal content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user;
An information processing apparatus comprising:
According to such an information processing apparatus, by using the content usage information of the user, the lifestyle style of the user can be estimated from the usage status of the content in one day, and therefore, the information is notified at the timing suitable for the lifestyle style of the user. It becomes possible. Furthermore, since it is possible to identify the optimum content that is highly available to the user from the usage attributes set for the content used by the user, it is possible to send information on notification content suitable for the user.

次に、コンピューターに、
ユーザー毎に1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって生成された各ユーザーのコンテンツ利用情報を記憶部に記録する記録処理と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、1日のうちユーザーがコンテンツを利用できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する可処分時間帯設定処理と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度をユーザー毎に設定する興味度設定処理と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対する興味度に基づいて、前記1又は複数のコンテンツの中から、各ユーザーが前記可処分時間帯に利用する可能性の高いコンテンツを少なくとも1つ選択し、選択された当該コンテンツを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する最適コンテンツ設定処理と、
ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する通知処理と、
を実行させることを特徴とする情報通知プログラムである。
このような情報通知プログラムによれば、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで、ユーザーに適した通知内容について情報を送ることが可能となる。
Then, on the computer,
Recording processing for recording, in the storage unit, content usage information of each user generated by collecting, over a plurality of days, data on the usage status of one day or a plurality of contents for each user;
By referring to the content usage information of each user, based on the usage status of the content, a time zone in which the user is likely to use the content is identified within one day, and the specified time zone is disposable Disposal time zone setting processing set for each user as a time zone,
Interest level setting processing for setting, for each user, the degree of interest in one or more pieces of content used by the user based on the content usage status by referring to the content usage information of each user;
From the one or more pieces of content, at least one piece of content that is likely to be used by the user during the disposal time zone is selected based on the degree of interest in the one or more pieces of content used by each user. Optimum content setting processing for setting the selected content as optimum content for each user;
Notification processing for notifying each user of information related to the optimum content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user;
It is an information notification program characterized by performing.
According to such an information notification program, it is possible to send information about notification content suitable for the user at a timing suitable for the user's lifestyle.

そして、コンピューターに、
ユーザー毎に1日分の1又は複数のコンテンツの利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって生成された各ユーザーのコンテンツ利用情報を記憶部に記録する記録処理と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、1日のうち各ユーザーがコンテンツを利用できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する可処分時間帯設定処理と、
各ユーザーの前記コンテンツ利用情報を参照することにより、コンテンツの利用状況に基づいて、各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対し、予め設定された複数種類の利用属性の中から選択されたいずれかの利用属性をそれぞれ設定する利用属性設定処理と、
各ユーザーが利用した1又は複数のコンテンツに対して設定された利用属性に基づいて、前記1又は複数のコンテンツの中から、各ユーザーが前記可処分時間帯に利用する可能性の高いコンテンツを少なくとも1つ選択し、選択された当該コンテンツを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する最適コンテンツ設定処理と、
ユーザー毎に設定された前記可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された前記最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する通知処理と、
を実行させることを特徴とする情報通知プログラムである。
このような情報通知プログラムによれば、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで、ユーザーに適した通知内容について情報を通知することが可能となる。
And on the computer,
Recording processing for recording, in the storage unit, content usage information of each user generated by collecting, over a plurality of days, data on the usage status of one day or a plurality of contents for each user;
By referring to the content usage information of each user, it is possible to identify a time zone in which each user is likely to use the content within one day, and to specify the specified time zone based on the usage status of the content. Disposal time zone setting processing set for each user as a disposal time zone,
By referring to the content usage information of each user, any one of a plurality of types of usage attributes set in advance is selected for one or a plurality of contents used by each user based on the usage status of the content Usage attribute setting processing for setting each usage attribute of
Among the one or more pieces of content, at least the pieces of content highly likely to be used by the respective user in the disposable time slot, based on the usage attribute set for the one or more pieces of content used by each user Optimal content setting processing of selecting one and setting the selected content as optimum content for each user;
Notification processing for notifying each user of information related to the optimum content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user;
It is an information notification program characterized by performing.
According to such an information notification program, it is possible to notify information about notification content suitable for the user at a timing suitable for the user's lifestyle.

===実施形態===
<<サービス提供システム1の構成>>
図1は、サービス提供システム1の全体構成の一例を示す図である。サービス提供システム1は、ネットワーク2(例えば、インターネット等)を介して様々なサービスをユーザーに提供するものであり、サーバー装置10と、複数のユーザー端末20と、を含んで構成される。
=== Embodiments ===
<< Configuration of Service Providing System 1 >>
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of the service providing system 1. The service providing system 1 provides various services to users via the network 2 (for example, the Internet etc.), and includes a server device 10 and a plurality of user terminals 20.

本実施形態に係るサービス提供システム1は、ネットワークを介して配信したコンテンツをユーザーに利用させるコンテンツ配信サービスを提供することができる。以下では、コンテンツの一例としての電子コミック(以下、「マンガ」とも呼ぶ)をユーザーに閲覧させるマンガ配信サービスについて説明する。   The service providing system 1 according to the present embodiment can provide a content delivery service that allows a user to use content delivered via a network. The following describes a manga distribution service that allows a user to browse electronic comics (hereinafter also referred to as “manga”) as an example of content.

本実施形態に係るマンガ配信サービスは、複数種類のマンガの中からユーザーによって指定されたマンガをユーザー端末20に配信し、そのユーザー端末20上でマンガを閲覧できるようにしたサービスである。このマンガは、サブコンテンツの一例としてのストーリーを複数連結することによって構成されている。ストーリーは、第1話から最終話までで完結しており、所定順序で(例えば、第1話から最終話までの順番で)所定期間毎に(例えば、1週間毎に)閲覧可能に設定される。そのため、ユーザーが希望のマンガを閲覧する際、原則的にはすでに閲覧可能に設定されたストーリーの中からいずれかを指定して、ストーリー単位で閲覧することになる。なお例外的に、先読みを行なうことで、未だ閲覧可能となっていないストーリーを指定して閲覧することができる。   The manga distribution service according to the present embodiment is a service that distributes manga designated by the user out of a plurality of manga types to the user terminal 20 and allows the user to browse the manga on the user terminal 20. This manga is configured by connecting a plurality of stories as an example of sub-content. The story is completed from the first story to the final story, and is set to be viewable at predetermined intervals (for example, every week) in a predetermined order (for example, in the order from the first story to the final story) Ru. Therefore, when the user browses a desired manga, in principle, any one of the stories already set to be viewable will be browsed in units of stories. Exceptionally, by performing pre-reading, it is possible to specify and browse a story that has not been made available.

またマンガ配信サービスには、ユーザーに対してマンガに関する情報の通知する情報通知サービスが含まれている。この情報通知サービスでは、マンガの利用状況(閲覧状況)から各ユーザーの生活スタイルが推測され、各ユーザーの生活スタイルに適したタイミングで、マンガに関する情報がメッセージとして通知される。またこの際、マンガの利用状況(閲覧状況)から各ユーザーにとって最も適したマンガが特定され、その最適なマンガに関する情報がユーザー毎に通知される。   The manga distribution service also includes an information notification service for notifying the user of information on manga. In this information notification service, the lifestyle style of each user is estimated from the usage status (view status) of the cartoon, and information on the cartoon is notified as a message at a timing suitable for the lifestyle style of each user. Also, at this time, the most suitable manga for each user is identified from the use situation (viewing situation) of the manga, and information on the optimal manga is notified to each user.

<<サーバー装置10の構成>>
図2は、サーバー装置10の機能上の構成を示すブロック図である。サーバー装置10は、システム管理者等が各種サービスを運営・管理する際に利用する情報処理装置(例えば、ワークステーションやパーソナルコンピューター等)である。サーバー装置10は、ユーザー端末20から各種コマンドを受信すると、ユーザー端末20上で動作可能なプログラム・各種データや、ユーザー端末20の規格に合わせたマークアップ言語(HTML等)で作成されたWebページ等を送信する。本実施形態におけるサーバー装置10は、制御部11と、記憶部12と、入力部13と、表示部14と、通信部15を有している。
<< Configuration of Server Device 10 >>
FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the server device 10. As shown in FIG. The server apparatus 10 is an information processing apparatus (for example, a workstation, a personal computer, etc.) used when a system administrator or the like operates and manages various services. When the server device 10 receives various commands from the user terminal 20, the server device 10 generates a program / various data operable on the user terminal 20, and a Web page created in a markup language (HTML or the like) conforming to the standard of the user terminal 20. Send etc. The server device 10 in the present embodiment includes a control unit 11, a storage unit 12, an input unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15.

制御部11は、各部間のデータの受け渡しを行うと共に、サーバー装置10全体の制御を行うものであり、CPU(Central Processing Unit)が所定のメモリに格納されたプログラムを実行することによって実現される。本実施形態における制御部11は、少なくとも、コンテンツ利用情報生成部111と、可処分時間帯設定部112と、興味度設定部113と、利用属性設定部114と、最適コンテンツ設定部115と、判定部116と、通知内容設定部117と、通知部118と、画面データ生成部119を備えている。   The control unit 11 exchanges data between the respective units and controls the entire server apparatus 10, and is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a program stored in a predetermined memory. . The control unit 11 in the present embodiment determines at least the content usage information generation unit 111, the disposal time zone setting unit 112, the interest level setting unit 113, the usage attribute setting unit 114, and the optimum content setting unit 115. A section 116, a notification content setting section 117, a notification section 118, and a screen data generation section 119 are provided.

コンテンツ利用情報生成部111は、コンテンツの利用状況からユーザーの生活スタイルを把握するためのコンテンツ利用情報を生成する機能を有している。本実施形態におけるコンテンツ利用情報生成部111は、各ユーザーの1日分のマンガの利用状況(閲覧状況)に関するデータを複数日に亘って収集することによって、各ユーザーのコンテンツ利用情報を生成する。   The content usage information generation unit 111 has a function of generating content usage information for grasping the lifestyle of the user from the usage status of the content. The content usage information generation unit 111 in the present embodiment generates content usage information of each user by collecting data on the usage status (viewing status) of manga for one day for each user over a plurality of days.

可処分時間帯設定部112は、ユーザー毎に可処分時間帯を設定する処理を実行する機能を有している。本実施形態における可処分時間帯設定部112は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、1日のうちユーザーがマンガを閲覧できる可能性の高い時間帯を特定し、特定された当該時間帯を可処分時間帯としてユーザー毎に設定する。つまり、1に日におけるユーザーの生活スタイルから、1日のうちユーザーがマンガを閲覧できる可能性の高いと推測できる時間帯が、可処分時間帯として設定されることになる。   The disposal time zone setting unit 112 has a function of executing a process of setting a disposal time zone for each user. The disposable time zone setting unit 112 in the present embodiment refers to the content usage information of each user, and based on the browsing situation of the manga, the time zone in which the user is likely to browse the manga within one day is high. Identify and set the identified time zone as a disposable time zone for each user. That is, from the lifestyle style of the user on 1st, a time zone that can be estimated that the user is likely to browse the manga on a day is set as the disposable time zone.

興味度設定部113は、ユーザーが利用したコンテンツに対する興味度をユーザー毎に設定する処理を実行する機能を有している。本実施形態における興味度設定部113は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対する興味度をユーザー毎に設定する。   The degree of interest setting unit 113 has a function of executing a process of setting the degree of interest for the content used by the user for each user. The degree of interest setting unit 113 in the present embodiment sets the degree of interest for one or more manga browsed by the user for each user based on the browsing situation of manga by referring to the content usage information of each user.

利用属性設定部114は、ユーザーが利用したコンテンツに対する利用属性を設定する処理を実行する機能を有している。本実施形態における利用属性設定部114は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、予め設定された複数種類の利用属性の中から選択されたいずれかの利用属性を、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対しそれぞれ設定する。   The use attribute setting unit 114 has a function of executing a process of setting a use attribute for the content used by the user. The use attribute setting unit 114 according to the present embodiment refers to any one of a plurality of kinds of use attributes set in advance based on the browsing status of the manga by referring to the content use information of each user. An attribute is set for each of one or more manga browsed by each user.

最適コンテンツ設定部115は、ユーザーにとって最も適したコンテンツをユーザー毎に設定する処理を実行する機能を有している。本実施形態における最適コンテンツ設定部115は、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対する興味度に基づいて、その1又は複数のマンガの中から、各ユーザーが可処分時間帯に閲覧する可能性の高いマンガを少なくとも1つ選択し、選択された当該マンガを最適コンテンツとしてユーザー毎に設定する。   The optimum content setting unit 115 has a function of executing processing for setting the content most suitable for the user for each user. The optimum content setting unit 115 in the present embodiment is a possibility that each user browses in the disposal time zone out of the one or more manga based on the degree of interest in the one or more manga browsed by each user Select at least one high manga and set the selected manga as optimum content for each user.

判定部116は、各種の判定処理を実行する機能を有している。本実施形態における判定部116は、例えば、各ユーザーの平均閲覧時間に基づき、ユーザー毎に設定された可処分時間帯に、最適コンテンツとして設定された1又は複数のマンガを各ユーザーがすべて利用し終えることができるか否かを判定する。   The determination unit 116 has a function of executing various determination processes. For example, each determination user 116 uses one or more manga set as the optimum content in the disposable time zone set for each user, based on the average browsing time of each user, for example. Determine if you can finish.

通知内容設定部117は、ユーザーに通知される通知内容をユーザー毎に設定する処理を実行する機能を有している。本実施形態における通知内容設定部117は、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対して設定された利用属性に基づき、予め設定された複数種類のテンプレートの中から選択されたいずれかのテンプレートを用いて、ユーザー毎に設定された最適コンテンツに関する情報を各ユーザーに対して通知するときの通知内容を設定する。   The notification content setting unit 117 has a function of executing processing for setting notification content notified to the user for each user. The notification content setting unit 117 in the present embodiment is any template selected from among a plurality of types of templates set in advance, based on usage attributes set for one or more manga browsed by each user. Is used to set notification content when notifying each user of information on optimum content set for each user.

通知部118は、ユーザーに対しコンテンツに関する情報を通知する処理を実行する機能を有している。本実施形態における通知部118は、ユーザー毎に設定された可処分時間帯に基づく所定のタイミングで、ユーザー毎に設定された最適コンテンツに関する情報を、各ユーザーに対して通知する。   The notification unit 118 has a function of executing a process of notifying the user of information related to the content. The notification unit 118 in the present embodiment notifies each user of information related to the optimal content set for each user at a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user.

画面データ生成部119は、マンガ画面をユーザー端末20に表示させるための画面データを生成する処理を実行する機能を有している。本実施形態における画面データ生成部119は、マンガ画面に対応する画面データとしてHTMLデータを生成する。   The screen data generation unit 119 has a function of executing a process of generating screen data for displaying the manga screen on the user terminal 20. The screen data generation unit 119 in the present embodiment generates HTML data as screen data corresponding to the manga screen.

記憶部12は、システムプログラムが記憶された読み取り専用の記憶領域であるROM(Read Only Memory)と、制御部11による演算処理のワーク領域として使用される書き換え可能な記憶領域であるRAM(Random Access Memory)とを有しており、例えば、フラッシュメモリやハードディスク等の不揮発性記憶装置によって実現される。本実施形態における記憶部12は、少なくともコンテンツ情報、テンプレート情報、ユーザー情報、及び利用属性情報を記憶する。なお、これら各情報については追って詳述する。   The storage unit 12 is a read only memory (ROM) which is a read only storage area in which system programs are stored, and a random access memory (RAM) which is a rewritable storage area used as a work area of arithmetic processing by the control unit 11. Memory), and is realized by, for example, a non-volatile storage device such as a flash memory or a hard disk. The storage unit 12 in the present embodiment stores at least content information, template information, user information, and usage attribute information. These pieces of information will be described in detail later.

入力部13は、システム管理者等が各種データ(例えば、コンテンツ情報、テンプレート情報、利用属性情報等)を入力するためのものであり、例えば、キーボードやマウス等によって実現される。   The input unit 13 is used by a system administrator or the like to input various data (for example, content information, template information, usage attribute information, and the like), and is realized by, for example, a keyboard, a mouse, and the like.

表示部14は、制御部11からの指令に基づいてシステム管理者用の操作画面を表示するためのものであり、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)等によって実現される。   The display unit 14 is for displaying an operation screen for the system administrator based on an instruction from the control unit 11, and is realized by, for example, a liquid crystal display (LCD).

通信部15は、ネットワーク2を介してユーザー端末20との間で各種情報の送受信を行うための送受信部として機能するものであり、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現されるものである。   The communication unit 15 functions as a transmitting / receiving unit for transmitting / receiving various information to / from the user terminal 20 via the network 2 and is realized by, for example, a network interface card (NIC) or the like. .

図3は、コンテンツ情報のデータ構造例を示す図である。本実施形態におけるコンテンツ情報には、コンテンツIDに対応付けて、少なくとも、マンガのタイトルを示すコンテンツ名、ジャンル、複数のストーリーIDが設定されている。つまり、複数のストーリー(第1話〜最終話)を連結することによって1つのマンガが構成されている。そして、マンガを構成する各ストーリーは、ストーリーIDに対応付けて、少なくともストーリー名、閲覧開始日、複数のページデータが設定されている。閲覧開始日は、そのストーリーが閲覧可能となる日を示す情報である。ここでは、第1話から最終話まで1週間毎に閲覧開始日が順次設定されている。ページデータは、マンガ1ページ分に相当するデータであり、1ページに含まれるコマを形成するための画像データや、そのページに割り当てられたURLを有している。   FIG. 3 is a diagram showing an example data structure of content information. In the content information in the present embodiment, at least a content name indicating a manga title, a genre, and a plurality of story IDs are set in association with the content ID. That is, one manga is configured by connecting a plurality of stories (the first story to the last story). And each story which comprises a comic is matched with story ID, and at least a story name, a browsing start date, and a plurality of page data are set up. The browsing start date is information indicating the date when the story becomes available for browsing. Here, the browsing start date is sequentially set every week from the first story to the final story. The page data is data corresponding to one manga page, and includes image data for forming a frame included in one page, and a URL assigned to the page.

図4は、テンプレート情報のデータ構造例を示す図である。このテンプレート情報は、ユーザーに通知されるメッセージの書式を規定するテンプレートに関する情報である。本実施形態におけるテンプレート情報には、テンプレートIDに対応付けて、少なくともテンプレートの内容データが設定されている。内容データは、定型領域と非定型領域を含むテキストデータから構成されている。定型領域には定型文が予め設定されており、非定型領域(図中では、「○○」や「□□」として表示されている)には例えば「コンテンツ名」や「ストーリー名」等が挿入される。   FIG. 4 is a diagram showing an example data structure of template information. This template information is information on a template that defines the format of the message to be notified to the user. In the template information in the present embodiment, at least content data of the template is set in association with the template ID. Content data is composed of text data including a fixed area and an unfixed area. The fixed phrase is set in advance in the fixed region, and the non-fixed region (displayed as “○” or “□□” in the figure), for example, “content name”, “story name”, etc. Be inserted.

図5は、ユーザー情報のデータ構造例を示す図である。本実施形態におけるユーザー情報には、ユーザーIDに対応付けて、少なくとも、ユーザー名、平均利用時間、可処分時間帯、通知対象、通知内容、ユーザーコンテンツ情報、コンテンツ利用情報が設定されている。平均利用時間は、1ストーリー当たりの平均のマンガ閲覧時間を示す情報である。可処分時間帯は、1日のうちユーザーがマンガを閲覧できる可能性の高いと推測できる時間帯を示す情報である。通知対象は、通知対象となるマンガを示す情報である。通知内容は、テンプレートに基づく通知内容を示す情報である。ユーザーコンテンツ情報は、ユーザーによって閲覧されたことのあるマンガの評価情報である。コンテンツ利用情報は、ユーザーのマンガ利用状況(閲覧状況)を示す情報である。   FIG. 5 is a diagram showing an example data structure of user information. In the user information in the present embodiment, at least a user name, an average usage time, a disposable time zone, a notification target, notification contents, user content information, and content usage information are set in association with the user ID. The average usage time is information indicating the average manga viewing time per story. The disposable time zone is information indicating a time zone in which it can be inferred that the user is likely to view manga during one day. The notification target is information indicating a manga to be notified. The notification content is information indicating notification content based on a template. The user content information is evaluation information of a cartoon that has been viewed by the user. The content usage information is information indicating the usage status (viewing status) of the user of the manga.

図6は、コンテンツ利用情報のデータ構造例を示す図である。このコンテンツ利用情報は、ユーザーが各種マンガを閲覧する度に記録されるログ情報を、ユーザー毎に蓄積したデータである。本実施形態におけるコンテンツ利用情報には、ログIDに対応付けて、ユーザーがマンガの利用(閲覧)を開始した利用開始日時、ユーザーがマンガの利用(閲覧)を終了した利用終了日時、利用コンテンツ、マンガを読破したか否かを示すフラグ情報、マンガの先読みが行われたか否かを示すフラグ情報等が、ユーザー毎に設定されている。利用コンテンツには、ユーザーが利用(閲覧)したマンガに対応付けて、そのマンガのストーリーと、そのストーリーにおける現時点のページ数が設定される。先読みとは、ユーザーが所定の課金条件を満たすことで、閲覧開始日よりも前にストーリーをユーザーに閲覧させることができる機能である。このコンテンツ利用情報を用いることで、例えば、朝早い時間帯にマンガを閲覧する傾向のあるユーザーであることや、夜遅い時間帯にマンガを閲覧する傾向のあるユーザーであること等、ユーザーのマンガ閲覧状況から日々の生活スタイルを推測することができる。   FIG. 6 is a diagram showing an example data structure of content usage information. The content usage information is data in which log information recorded every time a user browses various types of manga is accumulated for each user. The content usage information in the present embodiment includes the usage start date and time when the user started using (reading) the manga, the usage end date and time when the user finished using (reading) the manga, and the usage content in association with the log ID. For each user, flag information indicating whether the manga has been read or not and flag information indicating whether the manga has been preread are set. In the usage content, the story of the manga and the current number of pages in the story are set in association with the manga used (viewed) by the user. The prefetching is a function that allows the user to view a story before the browsing start date by satisfying a predetermined charging condition. By using this content usage information, for example, the user's manga, such as being a user who tends to browse manga in the early morning time zone or being a user who tends to browse manga in the late night time zone The daily life style can be inferred from the browsing situation.

図7は、ユーザーコンテンツ情報のデータ構造例を示す図である。本実施形態におけるユーザーコンテンツ情報には、ユーザーが閲覧したことのある各マンガについて、ストーリー毎の閲覧状況、興味度、利用属性が設定されている。興味度は、ユーザーのマンガに対する関心の高さを数値化した情報である。本実施形態では、ストーリーに関する各種項目に対してポイントが予め設定されており(例えば、「読破」=+10ポイント、「未読」=−5ポイント等)、そのポイントを合算することによってマンガに対する興味度が決定される。利用属性は、マンガ利用時の特性を種別した情報である。本実施形態では、ユーザーコンテンツ情報のうち、ストーリー毎の閲覧状況(利用開始日時や利用終了日時等)については、コンテンツ利用情報のデータ更新に併せて必要項目がデータ更新されるようになっている。   FIG. 7 is a view showing an example data structure of user content information. In the user content information in the present embodiment, the browsing status, the degree of interest, and the usage attribute for each story are set for each manga that the user has browsed. The degree of interest is information that quantifies the user's interest in manga. In the present embodiment, points are set in advance for various items related to a story (for example, "read" = +10 points, "unread" = -5 points, etc.), and the degree of interest in manga is obtained by adding up the points. Is determined. The usage attribute is information in which the characteristics at the time of using the manga are classified. In the present embodiment, among the user content information, the necessary items are updated along with the data update of the content usage information for the browsing status (use start date and time, usage end date and the like) for each story. .

図8は、利用属性情報のデータ構造例を示す図である。この利用属性情報には、属性IDに対応付けて、利用属性、テンプレートID等が設定されている。本実施形態では、利用属性の一例として、「他のマンガとセットでよまれている」、「閲覧開始日に読まれている」、「複数のストーリーが一気に読まれている」、「先読みによって読まれている」等が設定される。テンプレートIDは、利用属性に対応する通知内容を設定する際に用いられるテンプレートを識別する情報である。   FIG. 8 is a diagram showing an example data structure of usage attribute information. In the usage attribute information, usage attributes, a template ID and the like are set in association with the attribute ID. In the present embodiment, as an example of the usage attribute, “read with other manga in a set”, “read on the reading start date”, “a plurality of stories are read at a stretch”, “read ahead” "Reading" and the like are set. The template ID is information for identifying a template used when setting the notification content corresponding to the usage attribute.

<<ユーザー端末20の構成>>
図9は、ユーザー端末20の機能上の構成を示すブロック図である。ユーザー端末20は、ユーザーが所持し利用することができる情報処理装置(例えば、タブレット端末、携帯電話端末、スマートフォン等)である。ユーザー端末20は、Webブラウザ機能を有しているため、サーバー装置10から送信されたWebページ(マンガ画面等)を画面表示することができる。本実施形態におけるユーザー端末20は、ユーザー端末20全体の制御を行う端末制御部21と、各種データ・プログラムを記憶する端末記憶部22と、ユーザーが操作入力を行うための端末操作部23と、マンガ画面・操作画面を表示する端末表示部24と、サーバー装置10との間で情報通信を行う端末通信部25を有している。
<< Configuration of User Terminal 20 >>
FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of the user terminal 20. As shown in FIG. The user terminal 20 is an information processing apparatus (for example, a tablet terminal, a mobile phone terminal, a smartphone, etc.) that the user can possess and use. Since the user terminal 20 has a web browser function, it can display a web page (manga screen etc.) transmitted from the server device 10 on a screen. The user terminal 20 in the present embodiment includes a terminal control unit 21 for controlling the entire user terminal 20, a terminal storage unit 22 for storing various data programs, and a terminal operation unit 23 for the user to perform operation input. The terminal display unit 24 displays a manga screen / operation screen, and the terminal communication unit 25 performs information communication with the server device 10.

<<サービス提供システム1の動作>>
<コンテンツ配信・コンテンツ利用情報生成>
先ず、ユーザー端末20は、閲覧可能なマンガが一覧表示されたメニュー画面が端末表示部24に表示されている際に、ユーザーの操作によって一覧の中から閲覧対象となるマンガのストーリーが指定され、その閲覧を開始するための操作ボタンが選択されると、その指定されたマンガのストーリーに対応する先頭ページの閲覧要求をサーバー装置10に送信する。
<< Operation of Service Providing System 1 >>
<Content distribution / content usage information generation>
First, when the menu screen on which the list of displayable manga is displayed is displayed on the terminal display unit 24, the user terminal 20 designates the story of the manga to be browsed from the list by the operation of the user, When the operation button for starting the browsing is selected, a browsing request for the first page corresponding to the specified manga story is transmitted to the server device 10.

次いで、サーバー装置10は、ユーザー端末20から送信された閲覧要求を受信すると、その指定されたマンガのストーリーに対応する先頭ページのマンガ画面をユーザー端末20に表示させるための画面データを、画面データ生成部119に生成させる。   Next, when the server device 10 receives the browse request transmitted from the user terminal 20, the screen data for causing the user terminal 20 to display the manga screen of the first page corresponding to the specified manga story is screen data It is generated by the generation unit 119.

具体的には、画面データ生成部119は、その閲覧要求と共に受信したコンテンツID、ストーリーID、及び先頭ページを特定するためのURLに基づき、図3に示すコンテンツ情報を参照することにより、ユーザーによって指定されたマンガのストーリーとページデータを特定し、その特定されたストーリーについて第1ページの画像データを取得する。画面データ生成部119は、その取得した画像データに基づいて、その特定されたストーリーについて第1ページのマンガ画面のデータを生成する。その後、サーバー装置10は、このようにして画面データ生成部119によって生成されたマンガ画面のデータを、ネットワークを介して要求元のユーザー端末20に送信する。   Specifically, the screen data generation unit 119 refers to the content information shown in FIG. 3 based on the content ID, the story ID, and the URL for specifying the first page received together with the browse request, and the user can refer to The specified comic story and page data are identified, and the first page image data is acquired for the identified story. The screen data generation unit 119 generates, based on the acquired image data, data of the first page of the manga screen for the specified story. Thereafter, the server device 10 transmits the data of the manga screen generated by the screen data generation unit 119 in this manner to the user terminal 20 of the request source via the network.

この際、コンテンツ利用情報生成部111は、閲覧要求と共に受信したユーザーIDに基づき、図5に示すユーザー情報を参照することにより、そのユーザーのコンテンツ利用情報を特定する。そして、コンテンツ利用情報生成部111は、図6に示すように、そのユーザーの利用コンテンツ(マンガ、ストーリー、ページ数)をその特定されたコンテンツ利用情報に設定すると共に、その閲覧要求があった日時を利用開始日時として設定する。   At this time, the content usage information generation unit 111 specifies the content usage information of the user by referring to the user information shown in FIG. 5 based on the user ID received together with the browsing request. Then, as shown in FIG. 6, the content usage information generation unit 111 sets the usage content (manga, story, number of pages) of the user as the specified content usage information, and the date and time when the browse request is made. Set as the usage start date and time.

次いで、ユーザー端末20は、サーバー装置10から送信された画面データを受信すると、この画面データを解析することにより、その指定されたマンガのストーリーに対応するマンガ画面(第1ページ)を端末表示部24に表示させる。   Next, when the user terminal 20 receives the screen data transmitted from the server device 10, the user terminal 20 analyzes the screen data to display the manga screen (first page) corresponding to the specified manga story on the terminal display unit Display on 24

次いで、ユーザー端末20は、その指定されたマンガのストーリーに対応するマンガ画面(第1ページ)が端末表示部24に表示されている際に、ユーザーの操作によって次ページの閲覧を開始するための操作ボタンが選択されると、その指定されたマンガのストーリーに対応する次ページの閲覧要求をサーバー装置10に送信する。   Then, when the manga screen (first page) corresponding to the specified manga story is displayed on the terminal display unit 24, the user terminal 20 starts browsing the next page by the operation of the user. When the operation button is selected, a request for viewing the next page corresponding to the specified manga story is transmitted to the server device 10.

次いで、サーバー装置10は、ユーザー端末20から送信された閲覧要求を受信すると、その指定されたマンガのストーリーに対応する次ページのマンガ画面をユーザー端末20に表示させるための画面データを、画面データ生成部119に生成させる。すなわち、画面データ生成部119は、上述した第1ページの場合と同様にして、それに続く第2ページのマンガ画面のデータを生成する。その後、サーバー装置10は、このようにして画面データ生成部119によって生成された次ページのマンガ画面のデータを、ネットワークを介して要求元のユーザー端末20に送信する。   Next, when the server apparatus 10 receives the browse request transmitted from the user terminal 20, the screen data for causing the user terminal 20 to display the manga screen of the next page corresponding to the specified manga story is screen data It is generated by the generation unit 119. That is, the screen data generation unit 119 generates data of the manga screen of the second page following it, as in the case of the first page described above. Thereafter, the server device 10 transmits the data of the manga screen of the next page generated by the screen data generation unit 119 in this manner to the user terminal 20 of the request source via the network.

この際、コンテンツ利用情報生成部111は、そのユーザーのコンテンツ利用情報についてデータ更新を行う。すなわち、コンテンツ利用情報生成部111は、その閲覧中の利用コンテンツ(マンガ、ストーリー、更新後のページ数)をコンテンツ利用情報に再設定すると共に、その次ページの閲覧要求があった日時を利用終了日時として仮設定する。   At this time, the content usage information generation unit 111 performs data update on the content usage information of the user. That is, the content usage information generation unit 111 resets the usage content (manga, story, number of pages after update) being browsed to the content usage information, and terminates use of the date and time when the next page is requested to be viewed. Temporarily set as date and time.

なお、コンテンツ利用情報生成部111は、このようにしてその閲覧中の利用コンテンツが最終ページまでデータ更新された場合に、「読破」したことを示すフラグ情報をコンテンツ利用情報に設定して利用終了日時を確定させる。その一方、コンテンツ利用情報生成部111は、その閲覧中の利用コンテンツが最終ページまでデータ更新されずに所定期間が経過した場合には、「読破」したことを示すフラグ情報をコンテンツ利用情報に設定することなく利用終了日時を確定させる。また、コンテンツ利用情報生成部111は、閲覧可能でないマンガのストーリーがユーザーによって指定されることによって「先読み」が行われた場合には、「先読み」したことを示すフラグ情報をコンテンツ利用情報に設定する。   The content usage information generation unit 111 sets, in the content usage information, flag information indicating that "reading is broken" when the usage content being browsed is thus updated to the last page, and the usage ends. Confirm the date and time. On the other hand, the content usage information generation unit 111 sets, in the content usage information, flag information indicating that the content usage information being browsed is "read" when the predetermined period has elapsed without the data being updated until the final page. Use end date and time without fixing. Further, when “pre-reading” is performed by the user specifying a manga story that is not browsable, the content usage information generation unit 111 sets flag information indicating “pre-reading” as content usage information. Do.

このようにしてコンテンツ利用情報生成部111は、各ユーザーの1日分のコンテンツ利用状況に関するデータを複数日に亘って収集することによって、ユーザー毎にコンテンツ利用情報を生成する。   In this manner, the content usage information generation unit 111 generates content usage information for each user by collecting data on the content usage status of each user for one day over a plurality of days.

<メッセージ通知>
図10は、各ユーザーに対してメッセージを通知する処理を説明するためのフローチャートである。
<Message notification>
FIG. 10 is a flowchart for explaining the process of notifying each user of a message.

先ず始めに、サーバー装置10は、ユーザー毎に可処分時間帯を設定する(ステップS101)。すなわち、可処分時間帯設定部112は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、1日のうちユーザーがマンガを閲覧できる可能性の高い時間帯をユーザー毎に特定する。具体的には、可処分時間帯設定部112は、1日を所定期間毎に(例えば、1時間毎に)複数の時間帯に分け、図6に示すコンテンツ利用情報を参照することにより、それぞれの時間帯でユーザーが閲覧したマンガのストーリー数をカウントする。そして、可処分時間帯設定部112は、そのカウント結果に基づき、ユーザーによって閲覧されマンガのストーリー数が最も多い時間帯を特定し、その特定された時間帯を可処分時間帯として図5に示すユーザー情報に設定する。   First, the server device 10 sets a disposable time zone for each user (step S101). That is, the disposable time zone setting unit 112 refers to the content usage information of each user, and based on the browsing situation of the manga, the time zone in which the user is likely to browse the manga within one day is set for each user. To identify. Specifically, the disposable time zone setting unit 112 divides a day into a plurality of time zones at predetermined intervals (for example, every hour), and refers to the content usage information shown in FIG. Count the number of manga stories that users browsed during the time zone. Then, the disposable time zone setting unit 112 specifies the time zone browsed by the user with the largest number of manga stories based on the count result, and shows the specified time zone as the disposable time zone in FIG. Set in user information.

次いで、サーバー装置10は、通知対象となるマンガをユーザー毎に設定する(ステップS102)。以下では、ユーザー毎に通知対象を設定する処理について具体的に説明する。   Next, the server device 10 sets a manga to be notified for each user (step S102). The process of setting the notification target for each user will be specifically described below.

図11は、ユーザー毎に通知対象を設定する処理を説明するためのフローチャートである。先ず、興味度設定部113は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対する興味度をそれぞれ算出する(ステップS201)。   FIG. 11 is a flowchart for explaining a process of setting a notification target for each user. First, the degree of interest setting unit 113 calculates the degree of interest for one or more manga browsed by each user based on the manga viewing status by referring to the content usage information of each user (step S201) .

具体的には、興味度設定部113は、マンガを構成する複数のストーリーのうち、閲覧可能な各ストーリーについて閲覧状況をチェックし、それぞれの閲覧状況に応じたポイントを合算することによって、マンガに対する興味度を算出する。例えば、あるマンガに対する興味度を算出する場合、ストーリーを読破したことに対しては10ポイントを加算し、ストーリーを読破していないことに対しては2ポイントを減算し、ストーリーが未読であることに対しては5ポイントを減算し、ストーリーを先読みしたことに対しては15ポイントを加算する等、各ストーリーの閲覧状況に応じたポイントが加算又は減算される。その後、興味度設定部113は、それぞれ算出されたマンガに対する興味度を図7に示すユーザーコンテンツ情報に設定する。   Specifically, the interest level setting unit 113 checks the browsing status of each viewable story among a plurality of stories constituting the manga, and adds up the points according to the browsing status to the manga. Calculate the degree of interest. For example, when calculating the level of interest in a certain manga, 10 points are added for reading the story, 2 points are subtracted for not reading the story, and the story is unread For example, 5 points are subtracted from the points, 15 points are added to the fact that the story has been read ahead, etc. Points are added or subtracted according to the viewing situation of each story. Thereafter, the degree of interest setting unit 113 sets the calculated degree of interest in the manga to the user content information shown in FIG.

次に、判定部116は、各ユーザーのユーザーコンテンツ情報を参照することにより、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガについて「未読」であるストーリーが存在するか否かを判定する(ステップS202)。   Next, the determination unit 116 determines whether or not there is a story “unread” for one or more manga browsed by each user by referring to the user content information of each user (step S202). .

そして、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガについて「未読」であるストーリーが存在すると判定された場合(ステップS202:YES)、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガの中から、可処分時間帯に閲覧する可能性の高い最適コンテンツを通知対象に設定する(ステップS203)。すなわち、最適コンテンツ設定部115は、ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガの中から興味度が最も高いマンガを最適コンテンツとして特定し、その特定された最適コンテンツを通知対象として図5に示すユーザー情報に設定する。   And when it is determined that there is a story that is "unread" for one or more manga browsed by each user (step S202: YES), disposable time is selected from among the one or more manga browsed by each user The optimum content highly likely to be browsed in the band is set as a notification target (step S203). That is, the optimum content setting unit 115 specifies the manga with the highest degree of interest as the optimum content from among the one or more manga browsed by the user, and the user information shown in FIG. 5 with the specified optimum content as the notification target. Set to

これに対して、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガについて「未読」であるストーリーが存在しないと判定された場合(ステップS202:NO)、最適コンテンツ設定部115は、図3に示すコンテンツ情報を参照して、各ユーザーが閲覧していない複数のマンガの中からランダムに選んだマンガを最適コンテンツとして特定し、その特定された最適コンテンツを通知対象として図5に示すユーザー情報に設定する(ステップS204)。   On the other hand, when it is determined that there is no story that is "unread" for one or more manga browsed by each user (step S202: NO), the optimum content setting unit 115 displays the content information shown in FIG. With reference to, a manga randomly selected from a plurality of manga not browsed by each user is identified as the optimum content, and the identified optimum content is set as the notification target in the user information shown in FIG. Step S204).

次いで、図10に戻り、サーバー装置10は、ユーザーに対してメッセージを通知する際の通知内容をユーザー毎に設定する(ステップS103)。以下では、ユーザー毎に通知内容を設定する処理について具体的に説明する。   Next, referring back to FIG. 10, the server device 10 sets notification content for notifying the user of the message for each user (step S103). Below, the process which sets the content of notification for every user is demonstrated concretely.

図12は、ユーザー毎に通知内容を設定する処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart for explaining the process of setting the notification content for each user.

先ず、利用属性設定部114は、各ユーザーのコンテンツ利用情報を参照することにより、マンガの閲覧状況に基づいて、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対する利用属性をそれぞれ設定する(ステップS301)。具体的には、利用属性設定部114は、図8に示す利用属性情報に予め設定された複数種類の利用属性と各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガの利用状況とを比較することにより、その複数種類の利用属性の中から一致する1又は複数の利用属性をそれぞれ選択し、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対する利用属性として図7に示すユーザーコンテンツ情報に設定する。   First, the usage attribute setting unit 114 sets the usage attribute for one or more manga browsed by each user based on the manga browsing status by referring to the content usage information of each user (step S301). . Specifically, the usage attribute setting unit 114 compares a plurality of types of usage attributes set in advance in the usage attribute information shown in FIG. 8 with the usage status of one or more manga browsed by each user. From the plurality of types of usage attributes, one or more matching usage attributes are respectively selected, and are set in the user content information shown in FIG. 7 as usage attributes for one or more manga browsed by each user.

次に、通知内容設定部117は、図5に示すユーザー情報及び図7に示すユーザーコンテンツ情報を参照し、ユーザーに設定された通知対象の利用属性をユーザー毎に特定する(ステップS302)。   Next, the notification content setting unit 117 refers to the user information shown in FIG. 5 and the user content information shown in FIG. 7 and specifies the usage attribute of the notification target set for the user for each user (step S302).

次に、通知内容設定部117は、図4に示すテンプレート情報及び図8に示す利用属性情報を参照し、特定された通知対象の利用属性に対応するテンプレートをユーザー毎に選択する(ステップS303)。   Next, the notification content setting unit 117 refers to the template information shown in FIG. 4 and the use attribute information shown in FIG. 8, and selects a template corresponding to the specified use attribute of the notification target for each user (step S303). .

次に、通知内容設定部117は、その選択されたテンプレートを用いて、ユーザー毎に設定された通知対象に関する情報を各ユーザーに対して通知するときの通知内容を設定する。具体的には、通知内容設定部117は、図4に示すテンプレート情報を参照して、その選択されたテンプレートに対応付けられた内容データを取得する。そして、通知内容設定部117は、その取得された内容データを構成する定型領域及び非定型領域のうち、非定型領域に「コンテンツ名」や「ストーリー名」等を挿入して通知内容を完成させる。この際、非定型領域に挿入される「コンテンツ名」や「ストーリー名」は、図5に示すユーザー情報に設定された通知対象となるマンガの「コンテンツ名」や「ストーリー名」である。   Next, using the selected template, the notification content setting unit 117 sets notification content for notifying each user of information on a notification target set for each user. Specifically, the notification content setting unit 117 refers to the template information shown in FIG. 4 and acquires content data associated with the selected template. Then, the notification content setting unit 117 completes the notification content by inserting a “content name”, a “story name”, etc. in the non-fixed area among the fixed area and the non-fixed area constituting the acquired content data. . At this time, the "content name" and the "story name" inserted in the non-fixed area are the "content name" and the "story name" of the manga to be notified set in the user information shown in FIG.

その後、通知内容設定部117は、テンプレートの定型領域に「コンテンツ名」や「ストーリー名」等が挿入されることによって通知内容が完成すると、その完成後の通知内容を図5に示すユーザー情報に設定する(ステップS304)。   After that, when the notification content is completed by inserting “content name”, “story name”, etc. in the fixed form area of the template, the notification content setting unit 117 sets the notification content after the completion to the user information shown in FIG. It sets (step S304).

次いで、図10に戻り、サーバー装置10は、各ユーザーに対してメッセージを通知する(ステップS104)。すなわち、通知部118は、図5に示すユーザー情報を参照して、ユーザー毎に設定された可処分時間帯に基づく所定のタイミングとなったときに、ユーザー毎に設定された通知対象(最適コンテンツ)に関する情報(通知内容)を、各ユーザーに対して通知する。例えば、ユーザーの可処分時間帯が「7時05分〜7時10分」である場合、それより早い「7時00分」になったタイミングで、ユーザーの最適コンテンツに関するメッセージを通知する。   Next, returning to FIG. 10, the server device 10 notifies each user of a message (step S104). That is, the notification unit 118 refers to the user information shown in FIG. 5, and when a predetermined timing based on the disposable time zone set for each user comes, a notification target (optimum content set for each user). Each user is notified of the information (notification content) regarding). For example, when the user's disposable time zone is "7:05 to 7:10", a message regarding the optimal content of the user is notified at an earlier "7:00" timing.

以上のとおり、本実施形態に係るサービス提供システム1によれば、ユーザーのコンテンツ利用情報を用いることで、1日におけるマンガの閲覧状況からユーザーの生活スタイル(可処分時間)が推測できるため、ユーザーの生活スタイルに適したタイミングでマンガに関するメッセージを通知することが可能となる。さらに、ユーザーが閲覧したマンガに対する興味度から、ユーザーにとって興味のある最適コンテンツが特定できるため、ユーザーに適した通知内容についてメッセージを通知することが可能となる。   As described above, according to the service providing system 1 according to the present embodiment, the user's life style (disposable time) can be estimated from the reading situation of the manga in one day by using the content usage information of the user. It is possible to notify a message about manga at a time suitable for the lifestyle style of Furthermore, since the optimum content of interest to the user can be identified from the degree of interest in the manga browsed by the user, it is possible to notify the user of the notification content suitable for the user.

===その他の実施形態===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。特に、以下に述べる実施形態であっても、本発明に含まれるものである。
=== Other Embodiments ===
The above embodiments are for the purpose of facilitating the understanding of the present invention, and are not for the purpose of limiting the present invention. The present invention can be modified or improved without departing from the gist thereof, and the present invention also includes the equivalents thereof. In particular, the embodiments described below are also included in the present invention.

<通知対象>
上記の本実施形態では、図10に示すステップS102の通知対象設定処理において、最適コンテンツ設定部115は、ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガの中から興味度が最も高いマンガを最適コンテンツとして特定し、その特定された最適コンテンツを通知対象として設定する場合(図11のステップS203)を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、最適コンテンツ設定部115は、図7に示すユーザーコンテンツ情報を参照して、ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに対して設定された利用属性に基づき、その1又は複数のマンガの中から、ユーザーが可処分時間帯に利用する可能性の高いマンガを少なくとも1つ選択し、選択された当該マンガを最適コンテンツとして設定しても良い。具体的には、マンガの利用属性として「属性A:他のマンガとセットで読まれている」が設定されている場合、マンガの興味度が低い場合であっても利用属性を優先して、そのセットで読まれている複数のマンガを最適コンテンツとして設定しても良い。
<For notification>
In the above-described embodiment, in the notification target setting process in step S102 shown in FIG. 10, the optimum content setting unit 115 specifies a manga with the highest degree of interest as an optimum content from among one or more manga browsed by the user. The case where the specified optimum content is set as a notification target (step S203 in FIG. 11) has been described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the optimum content setting unit 115 refers to the user content information shown in FIG. 7, and based on the usage attribute set for one or more manga browsed by the user, from among the one or more manga The user may select at least one manga likely to be used during the disposal time zone, and set the selected manga as the optimal content. Specifically, when "attribute A: read in a set with another manga" is set as a use attribute of a manga, even if the degree of interest in the manga is low, the use attribute is prioritized, You may set several manga read in the set as the optimal content.

また、上記の本実施形態では、図10に示すステップS102の通知対象設定処理において、最適コンテンツ設定部115は、ユーザーが閲覧していない複数のマンガの中からランダムに選んだマンガを最適コンテンツとして特定し、その特定された最適コンテンツを通知対象として設定する場合(図11のステップS204)を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、最適コンテンツ設定部115は、図3に示すコンテンツ情報を参照して、ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガに設定されたジャンルを特定し、特定されたジャンルと同一または類似のジャンルを有するマンガをすべて抽出する。そして、最適コンテンツ設定部115は、その抽出されたマンガの中からユーザーが閲覧していないマンガを選択し、その選択されたマンガを最適コンテンツとして通知対象に設定しても良い。   Further, in the above-described embodiment, in the notification target setting process in step S102 shown in FIG. 10, the optimum content setting unit 115 selects a manga randomly selected from among a plurality of manga that the user has not browsed as the optimum content. Although the case of specifying and setting the specified optimum content as a notification target (step S204 in FIG. 11) has been described as an example, the present invention is not limited to this. For example, the optimum content setting unit 115 refers to the content information shown in FIG. 3 to identify the genre set in one or more manga browsed by the user, and has the same or similar genre as the identified genre. Extract all the manga. Then, the optimum content setting unit 115 may select a manga not browsed by the user from the extracted manga, and set the selected manga as an optimum content as a notification target.

<メッセージ通知>
上記の本実施形態では、図11に示すステップS202の判定処理によって、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガについて「未読」であるストーリーが存在すると判定された場合に限り、最適コンテンツを通知対象として設定しメッセージを通知しても良い。この場合、各ユーザーが閲覧した1又は複数のマンガについて「未読」であるストーリーが存在しないと判定された場合には、通知対象が設定されないことになるため、ユーザーに対して何もメッセージを通知しないように制御しても良い。
<Message notification>
In the above-described embodiment, the optimal content is notified only when it is determined by the determination processing in step S202 shown in FIG. 11 that a story "unread" exists for one or more manga browsed by each user. It may be set and notified of a message. In this case, if it is determined that there is no “unread” story for one or more manga browsed by each user, no notification target will be set, and the user is notified of no message. You may control so that it does not.

また、上記の本実施形態では、図11に示すステップS202の判定処理を省略しても良い。さらにその場合には、興味度の高い順に上位3つまでのマンガを最適コンテンツとして設定しメッセージを通知しても良い。   In the above-described embodiment, the determination process of step S202 shown in FIG. 11 may be omitted. Furthermore, in that case, the top three cartoons may be set as the optimal content in descending order of the degree of interest, and the message may be notified.

また、上記の本実施形態では、図10に示すステップS104の処理において、判定部116が、通知対象となる最適コンテンツに対する興味度が所定値よりも高いか否かを判定し、通知部118は、最適コンテンツに対する興味度が所定値よりも高いと判定された場合に、最適コンテンツに関する情報をユーザーに対して通知しないようにしても良い。これは、興味度が所定値よりも高い最適コンテンツについては、通知がなくてもユーザーに利用される可能性が極めて高いため、ユーザーに対して情報を通知することが、却って不快感を与えることになってしまう。そのため、敢えて情報を通知しないことで、ユーザーに不快感を与えることなく、情報が過度に通知されることを抑制することが可能となる。   Further, in the above-described embodiment, in the process of step S104 illustrated in FIG. 10, the determination unit 116 determines whether the degree of interest in the optimum content to be notified is higher than a predetermined value, and the notification unit 118 If it is determined that the degree of interest in the optimal content is higher than a predetermined value, information on the optimal content may not be notified to the user. This is because it is extremely likely to notify the user of information about the optimal content whose degree of interest is higher than a predetermined value, since it is extremely likely to be used by the user without notification. Become. Therefore, by not intentionally notifying information, it is possible to suppress excessive notification of information without giving the user a sense of discomfort.

また、上記の本実施形態では、ユーザーが可処分時間帯に読み終えることのできるマンガについてのみ、メッセージを通知しても良い。具体的には、判定部116が、ユーザーの平均利用時間に基づき、ユーザーが可処分時間帯に通知対象となるマンガ(最適コンテンツ)をすべて閲覧し終えることができるか否かを判定する。そして、通知部118は、かかる判定結果に基づいて、通知対象となるマンガ(最適コンテンツ)に関するメッセージを通知する。例えば、ユーザーが可処分時間帯に通知対象となるマンガ(最適コンテンツ)をすべて閲覧し終えることができないと判定された場合、メッセージを通知しないようにしても良いし、又、通知対象となるマンガ(最適コンテンツ)が2以上ある場合には、いずれか一方のみを通知対象に変更して、メッセージを通知しても良い。   Further, in the above-described embodiment, the message may be notified only for the manga that the user can finish reading in the disposable time zone. Specifically, based on the average usage time of the user, the determination unit 116 determines whether or not the user can finish browsing all the manga (optimal content) to be notified in the disposal time zone. Then, the notification unit 118 notifies a message about a manga (optimum content) to be notified based on the determination result. For example, if it is determined that the user can not finish viewing all the manga (optimal content) to be notified in the disposal time zone, the message may not be notified, or the manga to be notified may be When there are two or more (optimum content), only one of them may be changed to a notification target to notify a message.

<通知内容>
上記の本実施形態では、通知内容設定部117は、ユーザーが通知対象となるマンガ(最適コンテンツ)を即座に閲覧できるマンガ画面に遷移させるためのリンク(例えば、通知されたマンガのストーリーについての先頭ページを指定するURL)が含まれたテンプレートを用いて通知内容を設定しても良い。これにより、メッセージが通知された後に、メニュー画面に表示されるマンガ一覧の中から、希望のマンガ(ストーリー)を探して指定する、といったユーザー操作が不要となる。
<Content of notification>
In the above-described embodiment, the notification content setting unit 117 sets a link for transitioning to a manga screen on which the user can browse the manga (optimum content) to be notified immediately (for example, the top of the story of the notified manga) The notification content may be set using a template including a URL specifying a page. This eliminates the need for user operations such as searching for and specifying a desired manga (story) from the list of manga displayed on the menu screen after the notification of the message.

<興味度の再設定>
上記の本実施形態では、図10に示すステップS104の処理において、ユーザー毎に設定された最適コンテンツに関する情報が通知された後、興味度設定部113は、最適コンテンツの利用状況に基づいて、その最適コンテンツに対する興味度を再設定しても良い。例えば、判定部116が、メッセージの通知後から所定時間以内に(例えば、2時間以内に)その通知された最適コンテンツがユーザーによって利用されたか否かを判定し、興味度設定部113は、その所定時間以内に最適コンテンツがユーザーによって利用されなかったと判定された場合に、その最適コンテンツに対する興味度が低くなるように再設定しても良い。
<Re-set interest>
In the above-described embodiment, after the information on the optimal content set for each user is notified in the process of step S104 shown in FIG. 10, the interest level setting unit 113 determines the condition based on the usage condition of the optimal content. The degree of interest in optimal content may be reset. For example, the determination unit 116 determines whether or not the notified optimum content is used by the user within a predetermined time (for example, within two hours) after the notification of the message, and the interest degree setting unit 113 If it is determined that the optimum content has not been used by the user within a predetermined time, the degree of interest in the optimum content may be reset to be low.

<閲覧用アプリ>
上記の本実施形態では、ユーザー端末20が有するブラウザ機能によってマンガ画面を表示する場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ユーザー端末20に閲覧用アプリを予めインストールしておき、閲覧用アプリを起動させることによってマンガ画面をユーザー端末20に表示させ閲覧できるようにしても良い。この場合には、ユーザーに対してメッセージを通知する際、プッシュ型のメッセージを利用しても良い。
<Application for viewing>
In the above-described embodiment, the case where the manga screen is displayed by the browser function of the user terminal 20 is described as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the browsing application may be installed in advance on the user terminal 20, and the manga screen may be displayed on the user terminal 20 for browsing by activating the browsing application. In this case, when notifying a message to the user, a push-type message may be used.

<コンテンツ>
上記の本実施形態では、コンテンツの一例として電子コミック(マンガ)を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、新聞、小説、雑誌などの電子書籍であっても良い。また、このような静止画コンテンツに限らず、ニュース、アニメ、ドラマ、映画などの動画コンテンツ、または音楽コンテンツであっても良い。
<Content>
Although the electronic comic (manga) has been described as an example of the content in the above embodiment, the present invention is not limited to this. For example, electronic books such as newspapers, novels, and magazines may be used. In addition to such still picture content, it may be video content such as news, animation, drama, movie, or music content.

<サーバー装置>
上記の本実施形態では、サーバー装置の一例として1台のサーバー装置10を備えたサービス提供システム1を例に挙げて説明したが、これに限らず、サーバー装置の一例として複数台のサーバー装置10を備えたサービス提供システム1としても良い。すなわち、複数台のサーバー装置10がネットワーク2を介して接続され、各サーバー装置10が各種処理を分散して行うようにしても良い。
<Server device>
In the above embodiment, the service providing system 1 including one server apparatus 10 has been described as an example of the server apparatus. However, the present invention is not limited to this. A plurality of server apparatuses 10 may be described as an example of the server apparatus. It is good also as service offer system 1 provided with. That is, a plurality of server devices 10 may be connected via the network 2 and each server device 10 may perform various processes in a distributed manner.

<情報処理装置>
上記の本実施形態におけるサービス提供システム1では、プログラムに基づきサーバー装置10及びユーザー端末20を協働させて各種情報処理を実行する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、情報処理装置としてのユーザー端末20単体、または、サーバー装置10単体が、プログラムに基づき上記の各種情報処理を実行するようにしても良い。
また、情報処理装置としての機能の一部をユーザー端末20が担う構成としても良い。この場合には、サーバー装置10及びユーザー端末20が情報処理装置を構成する。
なお、情報処理装置はプロセッサー及びメモリを備えるコンピューターの一例である。
<Information processing device>
In the service providing system 1 according to the present embodiment described above, the server apparatus 10 and the user terminal 20 cooperate with each other to execute various information processing based on a program. Instead, the user terminal 20 alone as the information processing apparatus or the server device 10 alone may execute the various information processing described above based on a program.
In addition, the user terminal 20 may be configured to bear part of the functions as the information processing apparatus. In this case, the server device 10 and the user terminal 20 constitute an information processing device.
The information processing apparatus is an example of a computer including a processor and a memory.

1 サービス提供システム、2 ネットワーク、10 サーバー装置、11 制御部、12 記憶部、13 入力部、14 表示部、15 通信部、20 ユーザー端末、21 端末制御部、22 端末記憶部、23 端末入力部、24 端末表示部、25 端末通信部、111 コンテンツ利用情報生成部、112 可処分時間帯設定部、113 興味度設定部、114 利用属性設定部、115 最適コンテンツ設定部、116 判定部、117 通知内容設定部、118 通知部、119 画面データ生成部 Reference Signs List 1 service providing system, 2 network, 10 server device, 11 control unit, 12 storage unit, 13 input unit, 14 display unit, 15 communication unit, 20 user terminal, 21 terminal control unit, 22 terminal storage unit, 23 terminal input unit , 24 terminal display unit, 25 terminal communication unit, 111 content usage information generation unit, 112 disposable time period setting unit, 113 interest level setting unit, 114 usage attribute setting unit, 115 optimum content setting unit, 116 determination unit, 117 notification Content setting unit, 118 notification unit, 119 screen data generation unit

Claims (5)

ユーザーによるコンテンツの利用状況に基づき当該ユーザーの可処分時間帯を設定する可処分時間帯設定部と、A disposable time zone setting unit that sets a disposable time zone of the user based on the usage status of the content by the user;
ユーザーによるコンテンツの利用状況に基づき当該ユーザーが利用した各コンテンツに対する興味度をそれぞれ設定する興味度設定部と、An interest level setting unit that sets an interest level for each content used by the user based on the usage status of the content by the user;
ユーザーが利用した各コンテンツに対する興味度に基づき当該ユーザーの通知対象となるコンテンツを設定する通知対象設定部と、A notification target setting unit configured to set content to be notified of by the user based on the degree of interest in each content used by the user;
前記ユーザーに設定された前記通知対象となるコンテンツに対する興味度が所定値よりも高いか否かを判定する判定部と、A determination unit that determines whether the degree of interest in the content to be notified set for the user is higher than a predetermined value;
前記判定部による判定結果に基づいて、前記通知対象となるコンテンツに関する情報を当該ユーザーに対して通知する通知部と、A notification unit that notifies the user of information related to the content to be notified based on the determination result by the determination unit;
を備えたことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus comprising:
請求項1に記載の情報処理装置であって、The information processing apparatus according to claim 1, wherein
前記通知部は、The notification unit
前記判定部による判定が肯定された場合には、前記通知対象となるコンテンツに関する情報を当該ユーザーに対して通知せず、When the determination by the determination unit is affirmed, the information on the content to be notified is not notified to the user,
前記判定部による判定が否定された場合には、前記通知対象となるコンテンツに関する情報を当該ユーザーに対して通知する、When the determination by the determination unit is denied, the information related to the content to be notified is notified to the user.
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by
請求項1又は2に記載の情報処理装置であって、The information processing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記興味度設定部は、前記通知部によって前記通知対象となるコンテンツに関する情報が当該ユーザーに対して通知された後に、前記通知対象となるコンテンツの利用状況に基づいて、前記通知対象となるコンテンツに対する興味度を再設定する、The degree-of-interest setting unit is configured to notify the user of the content to be notified based on the usage status of the content to be notified after the information on the content to be notified is notified to the user by the notification unit. Reset interest level,
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by
請求項3に記載の情報処理装置であって、The information processing apparatus according to claim 3, wherein
前記判定部は、前記通知部によって前記通知対象となるコンテンツに関する情報が当該ユーザーに対して通知された後から所定時間内に、前記通知対象となるコンテンツが当該ユーザーによって利用されたか否かを判定し、The determination unit determines whether or not the content to be notified is used by the user within a predetermined time after the notification unit notifies the user of the information on the content to be notified. And
前記興味度設定部は、前記判定部による判定が否定された場合には、前記通知対象となるコンテンツに対する興味度が低くなるように再設定する、When the determination by the determination unit is negative, the interest degree setting unit resets the degree of interest of the content to be notified so as to be low.
ことを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus characterized by
コンピューターに、On the computer
ユーザーによるコンテンツの利用状況に基づき当該ユーザーの可処分時間帯を設定する可処分時間帯設定処理と、Disposal time zone setting processing of setting the disposal time zone of the user based on the usage status of the content by the user;
ユーザーによるコンテンツの利用状況に基づき当該ユーザーが利用した各コンテンツに対する興味度をそれぞれ設定する興味度設定処理と、An interest level setting process for setting an interest level for each content used by the user based on the usage status of the content by the user;
ユーザーが利用した各コンテンツに対する興味度に基づき当該ユーザーの通知対象となるコンテンツを設定する通知対象設定処理と、Notification target setting processing for setting the content to be notified of by the user based on the degree of interest in each content used by the user;
前記ユーザーに設定された前記通知対象となるコンテンツに対する興味度が所定値よりも高いか否かを判定する判定処理と、A determination process of determining whether the degree of interest in the content to be notified set for the user is higher than a predetermined value;
前記判定処理による判定結果に基づいて、前記通知対象となるコンテンツに関する情報を当該ユーザーに対して通知する通知処理と、Notification processing for notifying the user of information related to the content to be notified based on the determination result of the determination processing;
を実行させることを特徴とするプログラム。A program characterized by causing
JP2015224799A 2015-11-17 2015-11-17 Information processing apparatus and program Active JP6545086B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224799A JP6545086B2 (en) 2015-11-17 2015-11-17 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224799A JP6545086B2 (en) 2015-11-17 2015-11-17 Information processing apparatus and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015151287A Division JP5851065B1 (en) 2015-07-30 2015-07-30 Information processing apparatus and information notification program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019110867A Division JP6739595B2 (en) 2019-06-14 2019-06-14 Information processing apparatus, program, and information processing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017033523A JP2017033523A (en) 2017-02-09
JP2017033523A5 JP2017033523A5 (en) 2018-08-09
JP6545086B2 true JP6545086B2 (en) 2019-07-17

Family

ID=57987287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224799A Active JP6545086B2 (en) 2015-11-17 2015-11-17 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6545086B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002171232A (en) * 2000-08-01 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmitting and receiving system and transmitter/ receiver
JP4114509B2 (en) * 2003-03-05 2008-07-09 セイコーエプソン株式会社 Information presentation method, information presentation system, and information presentation processing program
EP2242259A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-20 Panasonic Corporation Content recommendation
JP5703610B2 (en) * 2010-07-02 2015-04-22 シャープ株式会社 Content server, content viewing system, content recommendation method, and content display device
US9185461B2 (en) * 2013-03-13 2015-11-10 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Spot notification method, spot notification device, and spot notification device program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017033523A (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11573693B2 (en) Display controlling method, terminal, information processing apparatus, and storage medium
JP6224786B1 (en) Information display program, information display device, information display method, and distribution device
JP2016509297A (en) Device, method and system for displaying a digital version
JP5695966B2 (en) Interest estimation apparatus, method and program
CN110598188A (en) Method and device for displaying annotations and computer-readable storage medium
JP6739595B2 (en) Information processing apparatus, program, and information processing method
WO2021010012A1 (en) System, method, and program for distribution of live stream video
JP2008225781A (en) Recommendation device
JP5878671B1 (en) System, method, and program for distributing digital content
JP5851065B1 (en) Information processing apparatus and information notification program
JP6545086B2 (en) Information processing apparatus and program
US10496937B2 (en) Travel service information display system, travel service information display method, travel service information display program, and information recording medium
JP5851067B1 (en) Program and information processing apparatus
JP2020060804A (en) Output content generation device, output content generation method and program
JP6889323B2 (en) Systems, methods, and programs for delivering live video
JP6665067B2 (en) Display method and program
JP2014021585A (en) Network system and information processing device
EP2830290B1 (en) Communication of Pages via a Digital Cellular Telecommunication Network
JP7427129B2 (en) System, method, and program for delivering live video
JP7239656B2 (en) Display control program, display control device, display control method, and delivery device
JP6604862B2 (en) System, method, and program for distributing digital content
JP2022036096A (en) Server, information processing method, and program
CN114691996A (en) Material processing method, electronic device and storage medium
KR20180069285A (en) Advertisement service providing method at storage level and service providing apparatus using the same method
US20150106849A1 (en) System and Method for Automatic Video Program Channel Generation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250