JP6522134B2 - Method and apparatus for forming a barbed suture - Google Patents

Method and apparatus for forming a barbed suture Download PDF

Info

Publication number
JP6522134B2
JP6522134B2 JP2017537241A JP2017537241A JP6522134B2 JP 6522134 B2 JP6522134 B2 JP 6522134B2 JP 2017537241 A JP2017537241 A JP 2017537241A JP 2017537241 A JP2017537241 A JP 2017537241A JP 6522134 B2 JP6522134 B2 JP 6522134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suture
predetermined length
frame
sutures
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017537241A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018508249A (en
Inventor
キー・ジュ・ウィリー・コー
Original Assignee
レーサー・テクノロジー・プライベート・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レーサー・テクノロジー・プライベート・リミテッド filed Critical レーサー・テクノロジー・プライベート・リミテッド
Publication of JP2018508249A publication Critical patent/JP2018508249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6522134B2 publication Critical patent/JP6522134B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • A61B2017/06176Sutures with protrusions, e.g. barbs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、鉤付縫合糸を形成するための方法及び装置に関する。   The present invention relates to methods and devices for forming barbed sutures.

鉤付縫合糸は、鉤を当該鉤付縫合糸に沿って有している縫合糸である。鉤付縫合糸は、創傷を閉じるために利用されていたが、最近では世界中で急速に人気を得ている美容医療手術において組織をリフトするためにも利用されている。   A barbed suture is a suture having barbs along the barbed suture. Barbed sutures have been used to close wounds, but are also recently used to lift tissue in cosmetic medical procedures that are rapidly gaining popularity worldwide.

従って、美容医療産業及び他の医療目的における鉤付縫合糸についての要求を満たすために、同一に形成された鉤を有している頑丈な縫合糸を製造する方法及び装置であって、コスト及び時間の観点から効果的な方法で鉤付縫合糸を形成するための方法及び装置についてのニーズが存在する。   Accordingly, a method and apparatus for manufacturing a robust suture having identically formed barbs to meet the requirements for barbed sutures in the cosmetic medical industry and other medical purposes, the cost and There is a need for methods and apparatus for forming barbed sutures in an efficient manner in terms of time.

本発明の第1の典型的な実施態様は、鉤付縫合糸を形成するための装置において、鉤を形成するための複数の所定長さの縫合糸を露出させるように構成されている縫合糸フレームと、複数の所定長さの縫合糸を屈曲させることによって、屈曲部分に切込を入れるために、所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分を露出させるように構成されている屈曲機構と、所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分の凸状の表面に切込を入れることによって、所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分に鉤を形成するように構成されている切込組立体と、縫合糸フレーム及び切込組立体を支持するように構成されているインデックスブロックであって、複数の鉤を所定長さの縫合糸に等間隔で離隔して形成するために、縫合糸フレーム及び切込組立体を切込位置にロックするように、且つ、縫合糸フレームと切込組立体との間における段階的な相対運動を実現するように構成されている、間欠運動機構を具備するインデックスブロックと、を備えている鉤付縫合糸を形成するための装置を提供する。   A first exemplary embodiment of the present invention is a device for forming a barbed suture, the suture being configured to expose a plurality of lengths of suture for forming a barb. A frame and a bending mechanism configured to expose a bending portion of each of the sutures of a predetermined length for cutting the bending portion by bending the plurality of sutures of the predetermined length; A cutting assembly configured to form a fold in the bend of each predetermined length of suture by cutting the convex surface of each bend of each predetermined length of suture; An index block configured to support a suture frame and cutting assembly, wherein the suture frame and cutting are configured to form a plurality of barbs at regular intervals on a length of suture. Assembly in the cut position An index block having an intermittent motion mechanism configured to provide step-wise relative movement between the suture frame and the cutting assembly, as described above. An apparatus for forming a suture is provided.

屈曲機構が、縫合糸フレームの内側において複数の所定長さの縫合糸を下方に移動させるように構成されている押圧ロッドと、縫合糸フレームの内側において複数の所定長さの縫合糸の下方に設けられている隆起部であって、複数の所定長さの縫合糸が押圧ロッドによって移動された場合に、所定長さの縫合糸それぞれが隆起部の周りで屈曲されるように、複数の所定長さの縫合糸を接触した状態で支持するように構成されている隆起部と、を備えている。   A push rod configured to move a plurality of predetermined lengths of suture downward on the inside of the suture frame, and a plurality of predetermined lengths of suture on the inside of the suture frame. A plurality of predetermined ridges, wherein each of the plurality of predetermined lengths of suture is bent around the ridge when the plurality of predetermined lengths of suture are moved by the pressing rod. And a ridge configured to hold a length of suture in contact therewith.

押圧ロッドが、切込組立体に配設された切込ブレードの下方において切込組立体に設けられており、隆起部が、インデックスブロックに設けられている。   A pressure rod is provided in the cutting assembly below the cutting blade disposed in the cutting assembly and a ridge is provided in the index block.

隆起部が、インデックスブロックの縫合糸サポートに設けられており、縫合糸サポートが、押圧ロッドによって所定長さの縫合糸それぞれの保持部分を縫合糸保持面に保持するように構成されている、縫合糸保持面を有している。   A ridge is provided on the suture support of the index block, the suture support being configured to hold the holding portion of each of the sutures of a predetermined length to the suture holding surface by means of the push rod It has a yarn holding surface.

縫合糸サポートが、押圧ロッドによって複数の所定長さの縫合糸が移動される場合に、屈曲部分と保持部分との間における所定長さの縫合糸の一部分を如何なる表面とも接触させないように構成されている。   The suture support is configured such that when the pressing rod moves the plurality of lengths of suture, a portion of the length of suture between the bending portion and the retaining portion does not contact any surface. ing.

切込組立体が、所定長さの縫合糸それぞれの表面に対して平行とされる方向において所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分の凸状の表面に切込を入れるように構成されている。   A cutting assembly is configured to cut into the convex surface of the inflected portion of each length of suture in a direction parallel to the surface of each length of suture. .

縫合糸フレームが、互いに対して反対側に配置されたサイドバーと、互いに対して反対側に配置されたエンドバーとを備えており、サイドバーとエンドバーとが、内部空間を形成するように接続されており、ダボピンが、単一の所定長さの縫合糸を一方のエンドバーから他方のエンドバーに至るジグザグ状に且つ一連のダボピンの周りに巻き付けることによって複数の所定長さの縫合糸が内部空間に配設されるように、互いに対して反対側に配置されたエンドバーそれぞれに設けられている。   The suture frame comprises side bars arranged opposite to each other and end bars arranged opposite to each other, the side bars and the end bars being connected to form an internal space And a plurality of sutures of a predetermined length are formed in the inner space by winding the dowel pins in a zigzag form from one end bar to the other end bar and around a series of dowel pins. It is provided in each of the end bars arranged opposite to one another so as to be arranged.

間欠運動機構が、インデックスブロックに設けられている前方ロックカムであって、前方ロックカムが回転する度に縫合糸フレームを段階的に前方移動させるように構成されている前方ロックカムと、縫合糸フレームに設けられている歯付セクション、及びインデックスブロックに設けられている歯付キャッチと、を備えており、歯付セクション及び歯付キャッチが、縫合糸フレームが切込位置に位置している場合に縫合糸フレームが後方移動することを防止するために、歯付キャッチが歯付セクションの歯と係合するように構成されている。   An intermittent motion mechanism is a front lock cam provided on the index block, and provided on the suture frame and a front lock cam configured to move the suture frame forward stepwise each time the front lock cam rotates. And a toothed catch provided on the index block, wherein the toothed section and the toothed catch are sutures when the suture frame is in the cut position A toothed catch is configured to engage with the teeth of the toothed section to prevent the frame from moving backward.

間欠運動機構が、前方ロックカムが取り付けられているシャフトと同一のシャフトに設けられている昇降カムを備えており、昇降カムが、縫合糸フレームが前方移動している際に切込組立体を持ち上げるように構成されており、昇降カムが、切込組立体を切込位置に降下させるように構成されており、前方ロックカムが、昇降カムと前方ロックカムとが逆方向に回転された場合に切込組立体を切込位置にロックするように構成されている。   The intermittent motion mechanism comprises a lift cam mounted on the same shaft as the front lock cam is mounted, the lift cam lifts the cutting assembly as the suture frame is moving forward Configured such that the lift cam is configured to lower the infeed assembly to the infeed position, and the forward lock cam is notched if the lift cam and forward lock cam are rotated in opposite directions It is configured to lock the assembly in the notched position.

縫合糸フレームとインデックスブロックと間欠運動機構とが、複数の所定長さの縫合糸を縫合糸フレームから取り外すことなく、複数の所定長さの縫合糸それぞれの切込を入れるべき第2の側部を露出させるように、縫合糸フレームをひっくり返してインデックスブロックに組み付けるように構成されており、これにより、鉤が、複数の所定長さの縫合糸それぞれの直径方向において反対側に位置する2つの側部に形成される。   A second side of the suture frame, the index block, and the intermittent movement mechanism that should be cut into each of the plurality of lengths of suture without removing the plurality of lengths of suture from the suture frame Are configured to turn over the suture frame and assemble it into the index block so that the barbs are two diametrically opposite sides of each of a plurality of lengths of suture Formed on the side.

縫合糸フレームをひっくり返してインデックスブロックに組み付けた場合に所定長さの縫合糸それぞれの第2の側部に形成される複数の鉤が、所定長さの縫合糸それぞれの第1の側部に既に形成されている複数の鉤に対して千鳥状に配置されるように、縫合糸フレームが構成されている。   A plurality of folds formed on the second side of each length of suture when the suture frame is turned over and assembled to the index block is on the first side of each length of suture The suture frame is configured to be arranged in a staggered fashion relative to the plurality of previously formed barbs.

本発明の第2の典型的な実施体は、a)複数の所定長さの縫合糸を屈曲させることによって、切込を入れるために所定長さの縫合糸の屈曲部分を露出させるステップと、b)切込組立体によって所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分の凸状の表面に切込を入れ、これにより所定長さの縫合糸それぞれの屈曲部分に鉤を形成するステップと、c)複数の所定長さの縫合糸に対して平行とされる方向において複数の所定長さの縫合糸と切込組立体との間の段階的な相対運動を実現するステップと、d)ステップa)〜ステップc)を繰り返すことによって、等間隔で離隔された複数の鉤を所定長さの縫合糸それぞれに形成するステップと、を備えている、鉤付縫合糸を形成するための方法を提供する。   A second exemplary embodiment of the present invention comprises the steps of: a) exposing a bent portion of a predetermined length of suture to make an incision by bending a plurality of predetermined lengths of suture; b) cutting the convex surface of the inflected portion of each of the sutures of the predetermined length by the incising assembly, thereby forming a fold in the inflected portion of each of the sutures of the predetermined length; c) Providing step-wise relative movement between the plurality of predetermined lengths of suture and the cutting assembly in a direction parallel to the plurality of predetermined lengths of suture; d) step a) Forming a plurality of equally spaced barbs on each of the lengths of suture by repeating step c), providing a method for forming a barbed suture .

当該方法が、ステップa)を実施する前に、複数の所定長さの縫合糸を縫合糸フレームに取り付けることを含んでおり、縫合糸フレームが、互いに対して反対側に配置されたサイドバーと、互いに対して反対側に配置されたエンドバーとを備えており、サイドバーとエンドバーとが、内部空間を形成するように接続されており、単一の所定長さの縫合糸を一方のエンドバーから他方のエンドバーに至るジグザグ状に且つ互いに対して反対側に配置されたエンドバーに設けられている一連のダボピンの周りに巻き付けることによって、複数の所定長さの縫合糸が内部空間に配設される。   The method includes attaching a plurality of sutures of a predetermined length to the suture frame prior to performing step a), the suture frames disposed on opposite sides with respect to each other and The end bars disposed opposite to each other, the side bars and the end bars being connected to form an interior space, and a single predetermined length of suture from one end bar A plurality of sutures of a predetermined length are disposed in the inner space by winding around a series of dowel pins provided on the end bars disposed in a zigzag manner and opposite to each other leading to the other end bar. .

当該方法が、e)複数の所定長さの縫合糸をひっくり返すことによって、複数の所定長さの縫合糸の直径方向において反対側に配置された切込を入れるべき側部を露出させるステップと、f)ステップa)〜ステップc)を繰り返すステップと、を備えている。   The method e) exposing the diametrically opposite side of the plurality of predetermined length sutures to be cut into by inserting the plurality of predetermined length sutures; f) repeating steps a) to c).

当該方法が、g)複数の所定長さの縫合糸それぞれを縫合糸フレームから分離するように切断するステップを備えている。   The method comprises the steps of g) severing each of the plurality of lengths of suture from the suture frame.

ステップg)が、複数の所定長さの縫合糸をエンドバーのうち一方のエンドバーに沿って切断することを含んでいる。   Step g) includes cutting a plurality of lengths of suture along one of the end bars.

ステップb)における切込の方向が、所定長さの縫合糸それぞれの表面に対して平行とされる方向である。   The direction of incision in step b) is the direction parallel to the surface of each of the sutures of a given length.

本発明の第3の典型的な実施形態は、第1の典型的な実施態様の装置及び第2の典型的な実施態様の方法を利用することによって形成される鉤付縫合糸であって、鉤付縫合糸の中間点と第1の端部との間において鉤付縫合糸の第1の半体に沿って等間隔に形成されている第1の複数の鉤が、縫合糸の第1の端部に向いており、鉤付縫合糸の中間点と第2の端部との間において鉤付縫合糸の第2の半体に沿って等間隔に形成されている第2の複数の鉤が、鉤付縫合糸の第2の端部に向いている、鉤付縫合糸を提供する。   A third exemplary embodiment of the present invention is a barbed suture formed by utilizing the apparatus of the first exemplary embodiment and the method of the second exemplary embodiment, wherein A first plurality of barbs equally spaced along the first half of the barbed suture between the midpoint and the first end of the barbed suture is a first set of sutures. And a second plurality of equidistantly oriented second ends of the barbed suture between the midpoint and the second end of the barbed suture. A barbed suture is provided that points to the second end of the barbed suture.

鉤付縫合糸の一方の側部に沿って形成された複数の鉤が、鉤付縫合糸の直径方向において反対側に配置された側部に沿って形成された複数の鉤に対して千鳥状に配置されている。   A plurality of barbs formed along one side of the barbed suture are staggered relative to a plurality of barbs formed along the diametrically opposite side of the barbed suture Is located in

本発明を完全に理解し、実践的な効果を発揮させるために、本発明の非限定的な例について、添付図面を参照しつつ説明する。   Non-limiting examples of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings in order to provide a thorough understanding of the present invention and to achieve practical effects.

本発明における典型的な装置の分解斜視図である。1 is an exploded perspective view of a typical device in the present invention. 第1の切込を開始する前における典型的な装置の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of the exemplary device prior to initiating the first incision. 典型的な装置に取り付けられた所定長さの縫合糸を有している典型的な装置の縫合糸フレームの分解斜視図である。FIG. 1 is an exploded perspective view of a suture frame of a typical device having a length of suture attached to the typical device. 所定長さの縫合糸を縫合糸フレームに締め付けた後における、図13に表わす縫合糸フレームの斜視図である。FIG. 14 is a perspective view of the suture frame depicted in FIG. 13 after a predetermined length of suture has been clamped to the suture frame. 図4に表わす縫合糸の側面図である。5 is a side view of the suture depicted in FIG. 4; 図5に表わす縫合糸フレームにおける下方に面した歯付セクションの拡大図である。FIG. 6 is an enlarged view of the downwardly facing toothed section of the suture frame shown in FIG. 5; 典型的な装置のインデックスブロックの支持レールにおける歯キャッチの拡大図である。FIG. 7 is an enlarged view of a tooth catch on the support rail of the index block of a typical device. 典型的な装置のインデックスブロックの斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of an index block of an exemplary device. 図8に表わすインデックスブロックの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the index block shown in FIG. 縫合糸フレームをインデックスブロックに沿って一段階移動させた場合における、典型的な装置の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of an exemplary device with the suture frame moved one step along the index block. 典型的な装置の切込組立体の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a cutting assembly of a typical device. 図11に表わす切込組立体の正面図である。FIG. 12 is a front view of the cutting assembly shown in FIG. 図12に表わす断面A−Aにおける断面図である。FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line A-A shown in FIG. 12; 図11に表わす切込組立体の調整インサートの正面図である。FIG. 12 is a front view of the adjustment insert of the cutting assembly shown in FIG. 切込位置に降下された切込組立体の斜視図である。FIG. 10 is a perspective view of the cutting assembly lowered to the cutting position. 切込位置における切込組立体の概略的な側面図である。FIG. 7 is a schematic side view of the cutting assembly in the cutting position. 切込位置における切込組立体の切込縁部の拡大図である。FIG. 10 is an enlarged view of the cutting edge of the cutting assembly in the cutting position. 所定長さの縫合糸に鉤を形成する切込縁部の拡大図である。FIG. 7 is an enlarged view of the cut edge forming a fold on a length of suture; 所定長さの縫合糸の反対側に鉤を形成する切込縁部の拡大図である。FIG. 10 is an enlarged view of the cut edge forming a fold on the opposite side of a length of suture. 一の切込サイクルが終了した後における装置の斜視図である。FIG. 7 is a perspective view of the device after one infeed cycle has been completed. 図4に表わす縫合糸フレームの内側において所定長さの縫合糸を切断することを示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing the cutting of a length of suture on the inside of the suture frame shown in FIG. 4; 本発明における装置を利用することによって形成される鉤付縫合糸の概略図である。FIG. 1 is a schematic view of a barbed suture formed by utilizing the device of the present invention. 本発明における典型的な方法のフロー図である。FIG. 1 is a flow diagram of an exemplary method of the present invention.

方法20及び装置10の典型的な実施例について、図1〜図23を参照しつつ、以下に説明する。   Exemplary embodiments of method 20 and apparatus 10 are described below with reference to FIGS. 1-23.

図1及び図2に表わすように、装置10は、鉤を形成可能とされる縫合糸90を取り付けられるように構成されている、取り外し可能とされる縫合糸フレーム100を備えている。また、装置10はインデックスブロック200を備えており、インデックスブロック200は、縫合糸90の長さに沿って一定の間隔で鉤を形成するために、縫合糸フレーム100を支持すると共に縫合糸フレーム100を間欠運動させるように、且つ、縫合糸90に鉤を形成する際に縫合糸90を支持するように構成されている。さらに、装置10は、取り外し可能とされる切込組立体300を備えており、切込組立体300は、インデックスブロック200に係合するように且つ鉤991,992を形成するために縫合糸90に切欠を生じさせるように構成されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the device 10 comprises a removable suture frame 100 configured to be attached to a suture 90 capable of forming a barb. The apparatus 10 also includes an indexing block 200 that supports the suture frame 100 and the suture frame 100 to form barbs at regular intervals along the length of the suture 90. , And to support the suture 90 in forming the barbs on the suture 90. Furthermore, the device 10 comprises a cutting assembly 300 which is made removable, the cutting assembly 300 for engaging the index block 200 and forming sutures 901, 992. Is configured to cause a notch.

図3に表わす縫合糸フレーム100は、好ましくは、2つの互いに対して反対側に配置されたサイドバー121,122と、2つの互いに対して反対側に配置されたエンドバー123,124とを備えており、サイドバー121,122とエンドバー123,124とは、略矩形状のフレーム100を形成しており、フレーム100の内部には、空間が形成されている。エンドバー123,124は、縫合糸フレーム100の先縁部101及び後縁部102それぞれを形成するように構成されている。ダボピン125,126は、2つのサイドバー121,122の間に且つ2つのサイドバー121,122に対して並行に縫合糸90を取り付けるように構成されている。これにより、単一の所定長さの縫合糸を一方のエンドバー123から他方のエンドバー124にジグザグ状に且つ一連のダボピン125,126の周りに巻き付けることによって、複数の所定長さの縫合糸91が、縫合糸フレーム100の内部空間に露出される。好ましい実施例では、一のダボピン125又は126の周りにヘアピン状に巻かれている、2つの隣り合う所定長さの縫合糸91が、一の鉤付縫合糸90を形成している。鉤付縫合糸91の形成については、以下に詳述する。   The suture frame 100 depicted in FIG. 3 preferably comprises two oppositely disposed side bars 121, 122 and two oppositely disposed end bars 123, 124. The side bars 121 and 122 and the end bars 123 and 124 form a substantially rectangular frame 100, and a space is formed inside the frame 100. The end bars 123, 124 are configured to form the leading edge 101 and the trailing edge 102 of the suture frame 100, respectively. The dowel pins 125, 126 are configured to attach the suture 90 between and in parallel to the two sidebars 121,122. This allows a plurality of sutures 91 of a predetermined length to be wound by winding a single predetermined length of suture from one end bar 123 to the other end bar 124 in a zigzag and around a series of dowel pins 125, 126. , And is exposed to the internal space of the suture frame 100. In the preferred embodiment, two adjacent lengths of suture 91, wound in a hairpin fashion around one dowel pin 125 or 126, form one barbed suture 90. The formation of the barbed suture 91 will be described in detail below.

好ましくは、締付ビーム127,128が、取り付けられた縫合糸90を縫合糸フレーム100に固定するために、エンドバー123,124それぞれのために設けられている。締付ビーム127,128それぞれが、例えばネジのような既知の手段によって対応するエンドバー123,124に取り外し可能に固定されるように構成されている。好ましくは、締付ビーム127,128それぞれが、ダボピン125,126それぞれから成る列に嵌入する複数の穴131,132を備えている。締付ビーム127,128がエンドバー123,124に固定されている場合には、図4に表わすように、ダボピン125,126を中心とした縫合糸のエンドループ93,94それぞれが、締付ビーム127,128とエンドバー123,124との間に締め付けられるので、縫合糸90が縫合糸フレーム100に固定される。   Preferably, clamp beams 127, 128 are provided for each of the end bars 123, 124 to secure the attached suture 90 to the suture frame 100. Each clamping beam 127, 128 is configured to be removably fixed to the corresponding end bar 123, 124 by known means, for example by means of screws. Preferably, each of the clamping beams 127, 128 is provided with a plurality of holes 131, 132 which are inserted into the rows of dowel pins 125, 126 respectively. When the fastening beams 127 and 128 are fixed to the end bars 123 and 124, the end loops 93 and 94 of the suture thread centering on the dowel pins 125 and 126, as shown in FIG. , 128 and end bars 123, 124, so that suture 90 is secured to suture frame 100.

サイドバー121,122それぞれが、サイドバー121,122の長さに沿って形成された少なくとも1つの歯付セクションを備えている。好ましい実施例では、サイドバー121,122それぞれが、サイドバー121,122の長さに沿って形成された少なくとも2つの歯付セクション133,134を有しており、図5に表わすように、2つの歯付セクション133,134は、縫合糸フレーム100の互いに対して反対側に配置された側部135,136に設けられている。図6は、一方のサイドバー121に設けられた歯付セクション133の一部分の拡大図である。歯付セクション133の歯は、4mmのピッチと1.86mmの高さとを有している。歯139それぞれは、垂直面137と、垂直面137に対して365.82°の傾斜角度を有している傾斜面138とを備えている。好ましくは、歯付セクション133,134は、同一の歯ピッチ及び同一の歯形を有している。     Each of the sidebars 121, 122 comprises at least one toothed section formed along the length of the sidebars 121,122. In the preferred embodiment, the sidebars 121, 122 each have at least two toothed sections 133, 134 formed along the length of the sidebars 121, 122, as shown in FIG. One toothed section 133, 134 is provided on the opposite sides 135, 136 of the suture frame 100. FIG. 6 is an enlarged view of a portion of the toothed section 133 provided on one side bar 121. The teeth of the toothed section 133 have a pitch of 4 mm and a height of 1.86 mm. Each tooth 139 comprises a vertical surface 137 and an inclined surface 138 having an inclination angle of 365.82 ° with respect to the vertical surface 137. Preferably, the toothed sections 133, 134 have the same tooth pitch and the same tooth shape.

サイドバー121,122の歯付セクション133,134の歯139それぞれは、上方に突出している歯キャッチ241と係合するように構成されており(図7参照)、図8に表わすように、歯キャッチ241は、インデックスブロック200の支持レール245,246の上方に面した表面243,244に設けられている。従って、装置10は、サイドバー121,122それぞれの歯付セクション133,134と係合するように構成されている2つの歯キャッチ241を備えている。好ましくは、歯キャッチ241それぞれが、支持レール245,246それぞれの略中心位置に配置されている。支持レール245,246は、インデックスブロック200の平坦なベースプレート259の上に互いに対して並行に取り付けられており、縫合糸フレーム100のサイドバー121,122それぞれを支持するように且つ縫合糸フレーム100のサイドバー121,122それぞれと滑動可能に係合するように構成されている。   Each tooth 139 of the toothed section 133, 134 of the sidebar 121, 122 is adapted to engage with the upwardly projecting tooth catch 241 (see FIG. 7), as shown in FIG. The catches 241 are provided on the upwardly facing surfaces 243, 244 of the support rails 245, 246 of the index block 200. Thus, the device 10 comprises two tooth catches 241 configured to engage with the toothed sections 133, 134 of the side bars 121, 122 respectively. Preferably, each of the tooth catches 241 is disposed substantially at the center of each of the support rails 245 and 246. The support rails 245, 246 are mounted parallel to one another on the flat base plate 259 of the index block 200 to support the side bars 121, 122 of the suture frame 100 and of the suture frame 100, respectively. It is configured to slideably engage with each of the side bars 121, 122.

歯キャッチ241それぞれは、好ましくは縫合糸フレーム100の歯付セクション133,134に形成された歯139それぞれの傾斜面138と同一の傾斜角度を有している、傾斜面248を有している。縫合糸フレーム100の下方に面した歯付セクション133又は134に形成された歯139それぞれの傾斜面138は、(縫合糸フレーム100がインデックスブロック200の上に位置している場合に)歯キャッチ241の径斜面248と滑動可能に係合するように構成されており、これにより、縫合糸フレーム100は、図2の矢印Aによって示すように、インデックスブロック200に沿って、複数の所定長さの縫合糸に対して平行とされる前方方向に移動可能とされる。また、歯キャッチ241それぞれが、歯139の垂直面138と係合するように構成されている垂直面247を備えている。垂直面137,247同士の係合によって、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に沿って後方方向に移動することが防止される。従って、縫合糸フレーム100の歯付セクション133,134とインデックスブロック200の歯付キャッチ241とは、縫合糸フレーム100が一方向Aのみに移動可能とされるように、且つ、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に沿って段階的に間欠運動されるか又は移動するように構成されており、段階それぞれにおける縫合糸フレーム100の変位歯、歯付セクション133,134の歯のピッチに対応している。縫合糸フレーム100の間欠運動は、先縁部側のエンドバー123に隣り合って配置されている歯付セクション133,134の第1の歯140から始まるように構成されている。   Each tooth catch 241 has a beveled surface 248 which preferably has the same bevel angle as the beveled surface 138 of each of the teeth 139 formed in the toothed sections 133, 134 of the suture frame 100. The inclined surface 138 of each of the teeth 139 formed on the downwardly facing toothed section 133 or 134 of the suture frame 100 is the tooth catch 241 (when the suture frame 100 is positioned above the index block 200). Is configured to slideably engage with the radial bevel 248 of the stem, such that the suture frame 100 is of a predetermined length along the index block 200, as indicated by arrow A in FIG. It is movable forward in a direction parallel to the suture. Also, each tooth catch 241 comprises a vertical surface 247 configured to engage with the vertical surface 138 of the tooth 139. The engagement of the vertical surfaces 137, 247 prevents the suture frame 100 from moving backward along the index block 200. Thus, the toothed sections 133, 134 of the suture frame 100 and the toothed catch 241 of the index block 200 are such that the suture frame 100 can be moved in only one direction A, and It is configured to be intermittently moved or moved stepwise along the index block 200, and corresponds to the pitch of the teeth of the displacement and toothed sections 133, 134 of the suture frame 100 in each stage. . The intermittent movement of the suture frame 100 is configured to begin with the first tooth 140 of the toothed section 133, 134 disposed adjacent to the leading edge end bar 123.

歯付セクション133,134を縫合糸フレーム100の互いに対して反対側に配置された側部135,136に配設することによって、縫合糸フレーム100の側部の両方がインデックスブロック200と係合可能とされる。このようにして、所定長さの縫合糸91それぞれの互いに対して反対側に配置された側部135,136が、複数の所定長さの縫合糸91を縫合糸フレーム100から取り外すことなく、縫合糸フレーム100を反転させることによって、上方に面した状態で露出される。   By arranging the toothed sections 133, 134 on opposite sides 135, 136 of the suture frame 100, both sides of the suture frame 100 can be engaged with the index block 200 It is assumed. In this manner, the oppositely disposed sides 135, 136 of each of the predetermined lengths of suture 91 suture without removing the plurality of predetermined lengths of suture 91 from suture frame 100. By inverting the yarn frame 100, it is exposed facing upward.

好ましくは、歯キャッチ241それぞれが、縫合糸フレーム100が前方に移動する際に、サイドバー121,122に形成された歯139の径斜面138が歯キャッチ241の径斜面248に対して滑動した場合に、上方に面した表面243,244の中に押し下げられるように構成されている。歯キャッチ241を押し下げることによって、縫合糸フレーム100が同一の水平高さに維持される。歯139それぞれが歯キャッチ241の上方を通過する場合に、縫合糸フレーム100が最小の上方移動を伴ってインデックスブロック200に沿って移動されるからである。歯キャッチ241は、歯139が押し下げられている歯キャッチ241の上方を通過する場合に、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に沿って後方方向に移動することを防止するために、支持レール245,246の上方に面した表面243,244から再び自動的に延在することによって、歯139及び歯キャッチ241の垂直面137,138が互いに係合するように構成されている。従って、好ましくは、歯キャッチ241それぞれは、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に沿って移動する場合に伸縮が繰り返し可能となるようにバネ懸架式とされる。一の実施例では、歯キャッチ241それぞれが、製造及び組立を容易にするために、支持レール245,246それぞれに形成された切欠部254に配置されているインサート253として設けられている。図9は、インデックスブロック200の構成部品を良好に理解及び指示するための、インデックスブロック200の分解図である。   Preferably, in each of the tooth catches 241, when the suture frame 100 moves forward, the radial slope 138 of the tooth 139 formed on the side bar 121, 122 slides on the radial slope 248 of the tooth catch 241. , Are configured to be depressed into the upwardly facing surfaces 243,244. Depressing the tooth catch 241 maintains the suture frame 100 at the same horizontal height. This is because the suture frame 100 is moved along the index block 200 with minimal upward movement as each tooth 139 passes over the tooth catch 241. The tooth catch 241 supports the support rail 245 to prevent the suture frame 100 from moving backward along the index block 200 when the tooth 139 passes over the depressed tooth catch 241. By automatically extending again from the upwardly facing surfaces 243, 244 of the 246, the vertical surfaces 137, 138 of the tooth 139 and tooth catch 241 are configured to engage one another. Thus, preferably, each tooth catch 241 is spring-suspended so that it can repeat expansion and contraction as the suture frame 100 moves along the index block 200. In one embodiment, each tooth catch 241 is provided as an insert 253 disposed in a notch 254 formed in each of the support rails 245, 246 for ease of manufacture and assembly. FIG. 9 is an exploded view of the index block 200 to better understand and indicate the components of the index block 200.

前方ロックカム251が設けられたシャフトに接続されているクランク249をインデックスブロック200に設けることによって、縫合糸フレーム100はインデックスブロック200に沿って移動可能とされる。クランク249は、支持レール245,246のうち一方の支持レール245の外側に設けられている。好ましくは、クランク249及びシャフトは、シャフトが一方の支持レール245から他方の支持レール246に延在している状態において、支持レール245,246の略中央位置に配置されており、縫合糸フレーム100の前方移動の方向に対して垂直とされる軸線Qを中心として回転するように構成されている。前方ロックカム251は、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に配置された場合に、前方ロックカム251の外面261が縫合糸フレーム100の下方に面した表面135又は136に接触するように、支持レール245,246に形成された切欠部252においてシャフトに接触して位置決めされている。前方ロックカム251は、カム輪郭を有している。クランク249を反時計回りにクランク249の行程の最後まで回転させることによって、図10の矢印Bによって表わすように、縫合糸フレーム100が一枚の歯の分だけ(by one toothed step)前方方向Aに移動される。前方ロックカム251それぞれは、また、切込の際に切込組立体300を所定位置に固定するためにフックの形態で構成されている内面262を有している。これについては、以下に詳述する。従って、前方ロックカム251、歯付セクション133,134、及び歯キャッチ241は、縫合糸フレーム100と切込組立体300との間における段階的な相対運動を実現することができる、装置10の間欠運動機構を共に形成している。   The suture frame 100 can be moved along the index block 200 by providing the index block 200 with a crank 249 connected to a shaft provided with the front lock cam 251. The crank 249 is provided on the outside of one of the support rails 245, 246. Preferably, the crank 249 and the shaft are disposed substantially in the center of the support rails 245, 246, with the shaft extending from one support rail 245 to the other support rail 246, the suture frame 100. It is configured to rotate about an axis Q which is perpendicular to the direction of forward movement of the. The forward lock cam 251 supports the support rails 245, such that the outer surface 261 of the forward lock cam 251 contacts the downwardly facing surface 135 or 136 of the suture frame 100 when the suture frame 100 is positioned on the index block 200. A notch 252 formed in 246 is positioned in contact with the shaft. The front lock cam 251 has a cam profile. By rotating the crank 249 counterclockwise to the end of the stroke of the crank 249, as represented by arrow B in FIG. 10, the suture frame 100 by one toothed step in the forward direction A Moved to Each forward lock cam 251 also has an inner surface 262 configured in the form of a hook to secure the cutting assembly 300 in place during cutting. This is discussed in more detail below. Thus, the anterior locking cam 251, the toothed sections 133 and 134, and the toothed catch 241 may provide intermittent phased movement of the device 10 between the suture frame 100 and the cutting assembly 300. Together they form a mechanism.

図3及び図4に表わすように、好ましくは、外側歯付セクション110が、縫合糸フレーム100のサイドバー121,122の外面111,112それぞれに設けられている。外側歯付セクション110は、好ましくは、サイドバー121,122の歯付セクション134,135と同一の歯ピッチ及び同一の歯形を有している。図9に表わすように、外側歯付セクション110は、インデックスブロック200の支持レール245,246の内側垂直面211,212に設けられている、押下可能な突起210と係合するように構成されている。縫合糸フレーム100が、インデックスブロック200に対して相対的に前方方向Aに依然として移動可能とされる一方、インデックスブロック200から離隔するように上方に移動することを防止するように、押下可能な突起210と外側歯付セクション110とが互いに係合するように構成されている。クランク249が回転された場合には、外側歯付セクション110の歯の傾斜面が押下可能な突起210に対して滑動し、押下可能な突起210が支持レール245,246の内部に向かって押し下げられる。これにより、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に沿って前方方向に移動可能とされる。好ましい実施例では、押下可能な突起210は、バネ懸架式とされる玉軸受の形態とされる。   Preferably, an outer toothed section 110 is provided on each of the outer surfaces 111, 112 of the side bars 121, 122 of the suture frame 100, as shown in FIGS. The outer toothed section 110 preferably has the same tooth pitch and the same tooth shape as the toothed sections 134, 135 of the side bars 121, 122. As shown in FIG. 9, the outer toothed section 110 is configured to engage with a depressible projection 210 provided on the inner vertical surfaces 211, 212 of the support rails 245, 246 of the index block 200. There is. The pushable projection is such that the suture frame 100 is still movable in the forward direction A relative to the index block 200 while preventing the suture frame 100 from moving upward away from the index block 200 210 and the outer toothed section 110 are configured to engage with one another. When the crank 249 is rotated, the inclined surfaces of the teeth of the outer toothed section 110 slide against the depressible projections 210 and the depressible projections 210 are pushed towards the interior of the support rails 245, 246. . Thus, the suture frame 100 can be moved forward along the index block 200. In the preferred embodiment, the pushable projection 210 is in the form of a spring-loaded ball bearing.

装置10を利用することによって、縫合糸フレーム100をインデックスブロック200に沿って段階的に移動させ、縫合糸フレーム100において所定長さの縫合糸91それぞれの上方に面した表面903に調整された切欠を作ることができるので、等間隔で離隔配置されている複数の鉤が、所定長さの縫合糸91それぞれに形成される。切欠を作るために、切込組立体300の切込ブレード361は、縫合糸フレーム100の内部において所定長さの縫合糸91の上方に配置されるように、且つ、所定長さの縫合糸91それぞれの上方に面した表面903に切込を入れるように構成されている。図11〜図14に表わすように、切込組立体300は、頂部ブロック363と、頂部ブロック363の側面それぞれから下方に延在している2つの側部ブロック365,366とを備えている。   By utilizing the apparatus 10, the suture frame 100 is moved stepwise along the index block 200, and the cutout adjusted in the suture frame 100 to the upwardly facing surface 903 of each of the sutures 91 of a predetermined length. Can be made, so that a plurality of evenly spaced barbs are formed on each of the sutures 91 of a predetermined length. In order to make the notch, the incising blade 361 of the incising assembly 300 is positioned above the suture 91 of a predetermined length inside the suture frame 100, and the suture 91 of a predetermined length. Each upper facing surface 903 is configured to be scored. As shown in FIGS. 11-14, the cutting assembly 300 includes a top block 363 and two side blocks 365, 366 extending downwardly from the sides of the top block 363, respectively.

切込組立体300がインデックスブロック200及び縫合糸フレーム100に組み込まれた場合には、切込組立体300の側部ブロック365,366は、縫合糸フレーム100に取り付けられた縫合糸90の側部それぞれにおいて縫合糸フレーム100を貫通して延在するように構成されている。側部ブロック365,366の底面367,368は、昇降カム255,256それぞれに載置されるように構成されている。好ましくは、昇降カム255,256は、前方ロックカム251と同一のシャフトに且つインデックスブロック200の支持ブロック257の側部それぞれに設けられている。支持ブロック257は、支持レール245,246同士の間の中央においてベースプレート259に固定及び位置決めされている。昇降カム255,256は、図10の矢印Bによって示されるように、クランク249が反時計回りに回転された場合に、矢印Yによって示されるように、昇降カム255,256に載置されている切込組立体300を持ち上げるように構成されているカム輪郭を有している。切込組立体300を持ち上げることによって、既に上述のようにクランク249が反時計回りに回転された場合に、切込組立体300が前方方向Aにおける縫合糸フレーム100の移動を阻害することを回避することができる。   When the cutting assembly 300 is incorporated into the index block 200 and the suture frame 100, the side blocks 365, 366 of the cutting assembly 300 are the sides of the suture 90 attached to the suture frame 100. Each is configured to extend through the suture frame 100. The bottom surfaces 367 and 368 of the side blocks 365 and 366 are configured to be mounted on the lift cams 255 and 256, respectively. Preferably, the lift cams 255, 256 are provided on the same shaft as the front lock cam 251 and on each side of the support block 257 of the index block 200. The support block 257 is fixed and positioned on the base plate 259 at the center between the support rails 245 and 246. Lifting cams 255 and 256 are mounted on lifting and lowering cams 255 and 256 as indicated by arrow Y when crank 249 is rotated counterclockwise as indicated by arrow B in FIG. 10 It has a cam profile that is configured to lift the cutting assembly 300. Lifting the incising assembly 300 prevents the incising assembly 300 from inhibiting movement of the suture frame 100 in the forward direction A if the crank 249 has already been turned counterclockwise as described above. can do.

典型的な実施例では、図8及び図9に表わすように、垂直方向に方向づけられた案内ピン258が、支持ブロック257及び切込組立体300の両方の適切に配置された穴を貫通するように、ベースプレート259に設けられている。これにより、装置10が縫合糸90に鉤を切込により形成するために組み付けられた場合に、支持ブロック257及び切込組立体300をインデックスブロック200に対して相対的に堅固に位置決めすることができる。   In the exemplary embodiment, as shown in FIGS. 8 and 9, vertically oriented guide pins 258 pass through appropriately positioned holes in both the support block 257 and the cutting assembly 300. , The base plate 259 is provided. This allows for rigidly positioning the support block 257 and the cutting assembly 300 relative to the index block 200 when the device 10 is assembled to form a barb on the suture 90. it can.

図11〜図14に表わす切込組立体300の典型的な実施例では、切込ブレード361は、切込ブレード361の少なくとも1つの切込縁部364が側部ブロック365,366に対して垂直とされるように、側部ブロック365,366同士の間に且つ頂部ブロック363の下方に形成されている空間に設けられている。例えばラックアンドピニオン機構のような適切な機構が、切込ブレード361を、回動点370を中心として回動可能に頂部ブロック363に連結されたレバー367と接続するために、当該空間に設けられている。レバー367は、側部ブロック365,366に対して垂直とされる軸線Rを中心として回転するように構成されている。レバー367と切込ブレード361とは、当該適切な機構によって接続されている。これにより、切込組立体300が縫合糸フレーム100に載った状態で支持ブロック257に載置されている場合に、レバー367を回転させることによって、切込ブレード361が、矢印Xによって示すように直線的に、好ましくは水平に変位される。好ましい実施例では、切込ブレード361は、回動点370の周囲に設けられているピニオン369に係合しているラック368に接続している。これにより、装置10が鉤付縫合糸を形成するために組み立てられた場合に、レバー367を時計回りに回転させることによって、切込ブレード361を前方方向Aに移動させることができる。   In the exemplary embodiment of the cutting assembly 300 shown in FIGS. 11-14, the cutting blade 361 is such that at least one cutting edge 364 of the cutting blade 361 is perpendicular to the side blocks 365, 366. It is provided in the space formed between the side blocks 365, 366 and below the top block 363, as described above. A suitable mechanism, such as a rack and pinion mechanism, is provided in the space for connecting the cutting blade 361 with a lever 367 pivotally connected to the top block 363 about a pivot point 370. ing. The lever 367 is configured to rotate about an axis R which is perpendicular to the side blocks 365, 366. The lever 367 and the cutting blade 361 are connected by the appropriate mechanism. Thereby, when the cutting assembly 300 rests on the support frame 257 with the cutting assembly 300 resting on the suture frame 100, the cutting blade 361 is shown by the arrow X by rotating the lever 367. It is displaced linearly, preferably horizontally. In the preferred embodiment, the cutting blade 361 is connected to a rack 368 engaged with a pinion 369 provided around the pivot point 370. This allows the cutting blade 361 to be moved in the forward direction A by rotating the lever 367 clockwise when the device 10 is assembled to form a barbed suture.

レバー367の回転に対する切込ブレード361の変位及び位置合わせは調整可能とされるように構成されている。このことは、図14に表わすように調整インサート310を切込組立体300に設けることによって実現される。好ましくは、調整インサート310は、ラック368を切込ブレード361と接続しているすり割り付コネクタ312を備えている。すり割り付コネクタ312は、すり割り付コネクタ312をラック368に調整可能に固定するための調整ネジ314と係合するように構成されている。水平スロット316が、調整ネジ314に係合するようにコネクタ312に形成されている。コネクタ312は、水平スロット316及び調整ネジ314を介してラック368に調整可能に固定可能とされる一方、切込ブレード361に堅固に固定されている。水平スロット316を調整ネジ314に対して相対的に適切に移動させることによって、切込ブレード361は、ラック368に対して相対的に移動されるので、切込ブレード361の変位及び位置合わせが調整可能となる。   The displacement and alignment of the cutting blade 361 relative to the rotation of the lever 367 is configured to be adjustable. This is achieved by providing the adjustment insert 310 in the cutting assembly 300 as shown in FIG. Preferably, the adjustment insert 310 comprises a slotted connector 312 connecting the rack 368 with the cutting blade 361. The slotted connector 312 is configured to engage with an adjustment screw 314 for adjustably securing the slotted connector 312 to the rack 368. A horizontal slot 316 is formed in the connector 312 to engage the adjustment screw 314. The connector 312 is adjustably fixable to the rack 368 via the horizontal slot 316 and the adjustment screw 314, while being rigidly fixed to the cutting blade 361. By properly moving the horizontal slot 316 relative to the adjustment screw 314, the cutting blade 361 is moved relative to the rack 368 so that the displacement and alignment of the cutting blade 361 is adjusted. It becomes possible.

さらに、切込組立体300は、押圧ロッド320を備えており、押圧ロッド320は、切込ブレード361の切込縁部364の下方に、及び好ましくは切込ブレード361の切込縁部364に対して平行に設けられている。好ましくは、押圧ロッド320は、切込組立体300の側部ブロック365,366同士の間の中央に取り付けられている。押圧ロッド320は、切込の際に所定の長さの縫合糸91を移動させるように構成されている。   Furthermore, the cutting assembly 300 comprises a pressing rod 320, which is preferably below the cutting edge 364 of the cutting blade 361 and preferably at the cutting edge 364 of the cutting blade 361. They are provided parallel to each other. Preferably, the push rod 320 is mounted centrally between the side blocks 365, 366 of the cutting assembly 300. The push rod 320 is configured to move the suture 91 of a predetermined length at the time of cutting.

切込の際に切込組立体300を固定及び安定化させるために、好ましくは、切込組立体300は、側部ブロック365,366から垂直に延在しているロックピン362を備えている。クランク249が、図15に表わす方向Cに時計回りに回転され、且つ、切込組立体300が、切込組立体300の底面367,368に対して作用する昇降カム255,256のカム輪郭に従って、切込位置に向かって(矢印Gで示すように)降下された場合に、図9に表わすように、ロックピン362は、前方ロックカム251の内面262によってインデックスブロック200の内部に係止されるように構成されている。前方ロックカム251をロックピン362に係留することによって、切込組立体300が安定化され、切込組立体300が切込の際に上昇することが防止される。   In order to fix and stabilize the cutting assembly 300 during cutting, the cutting assembly 300 preferably comprises a locking pin 362 extending perpendicularly from the side blocks 365, 366. . The crank 249 is rotated clockwise in the direction C shown in FIG. 15 and according to the cam profile of the lift cams 255 256 acting on the bottom surface 367 368 of the cutting assembly 300 against the bottom surface 367 368 of the cutting assembly 300. The lock pin 362 is locked inside the index block 200 by the inner surface 262 of the front lock cam 251, as shown in FIG. Is configured as. By anchoring the forward lock cam 251 to the lock pin 362, the cutting assembly 300 is stabilized and the cutting assembly 300 is prevented from rising when cutting.

さらに好ましくは、切込組立体300は左右対称であるように構成されており、図13に表わすように、切込ブレード361は2つの切込縁部364を有しており、図11に表わすように、レバー367は回動点370を中心として両方向に回転可能とされるように構成されている。このようにして、切込組立体300は、いずれの方向にしてもインデックスブロック200及び縫合糸フレーム100に対して組立可能とされる一方、いずれの方向にしても同様に動作可能とされる。これにより、利用者のために装置10の組立及び操作を単純化することができる。   More preferably, cutting assembly 300 is configured to be symmetrical and, as shown in FIG. 13, cutting blade 361 has two cutting edges 364 and is shown in FIG. Thus, the lever 367 is configured to be rotatable in both directions about the pivot point 370. In this manner, the cutting assembly 300 can be assembled relative to the index block 200 and the suture frame 100 in either direction, but is equally operable in either direction. This can simplify the assembly and operation of the device 10 for the user.

切込の際に切込ブレード361によって所定長さの縫合糸91を支持するために、支持ブロック257は、縫合糸フレーム100の内部に且つ複数の所定長さの縫合糸91の下方に設けられている縫合糸サポート220を備えている。縫合糸サポート220は、図16〜図19に表わすように、切込の際に縫合糸フレーム100の内部において点901,902で所定長さの縫合糸91それぞれの下方に面した表面904に接触するように構成されている。縫合糸サポート220は、隆起部221と縫合糸保持面222とを備えている。図16〜図19に表わす実施例では、縫合糸サポート220は、縫合糸保持面222の上方に延在している隆起部221を備えており、縫合糸保持面222は、隆起部221の後方且つ下方に傾斜している。隆起部221は、縫合糸フレーム100がインデックスブロック200に組み付けられた場合に、縫合糸フレーム100に取り付けられている所定長さの縫合糸91のすべてに対して垂直であるように構成されている。   A support block 257 is provided within the suture frame 100 and below the plurality of lengths of suture 91 to support the length of suture 91 by the cutting blade 361 during cutting. And a suture support 220. The suture support 220 contacts the downwardly facing surface 904 of each length of suture 91 at points 901, 902 inside the suture frame 100 during cutting as shown in FIGS. 16-19. It is configured to Suture support 220 includes a ridge 221 and a suture retaining surface 222. In the embodiment shown in FIGS. 16-19, the suture support 220 comprises a ridge 221 extending above the suture holding surface 222, which in turn is positioned behind the ridge 221. And it inclines downward. The ridges 221 are configured to be perpendicular to all of the length of suture 91 attached to the suture frame 100 when the suture frame 100 is assembled to the index block 200. .

図17及び図19に表わすように、所定長さの縫合糸91に切込を入れる際に、切込組立体300が切込位置に降下されると、押圧ロッド320が所定長さの縫合糸91と接触し、所定長さの縫合糸91を下方に移動させ、縫合糸フレーム100の内部の所定長さの縫合糸91を縫合糸保持面222に接触した状態で所定長さの縫合糸91それぞれの保持部分902において保持する。所定長さの縫合糸91を隆起部221の方向に移動させることによって、その結果として、所定長さの縫合糸91それぞれが、隆起部221によって支持されている屈曲部分901において隆起221を中心として屈曲される(ステップ2321)。切込隆起部221及び押圧ロッド320を提供することによって、装置10は、切込を入れるための所定長さの縫合糸91それぞれの屈曲部分901を露出させるために、所定長さの縫合糸91それぞれを屈曲させるように構成されている。切込位置において縫合糸サポート220の縫合糸保持面222の傾斜角度を適切に設定することによって、縫合糸91それぞれが30°〜80°の角度で屈曲される。好ましい実施例では、縫合糸サポート220は、切込位置において所定長さの縫合糸91を70°の角度で屈曲させるように構成されている。   As shown in FIGS. 17 and 19, when the cutting assembly 300 is lowered to the cutting position in cutting the suture 91 of a predetermined length, the pressing rod 320 is a suture of a predetermined length. In contact with 91, the suture 91 of a predetermined length is moved downward, and the suture 91 of a predetermined length inside the suture frame 100 is in contact with the suture holding surface 222. It hold | maintains in each holding part 902. FIG. By moving the suture 91 of a predetermined length in the direction of the ridges 221, as a result, each suture 91 of a predetermined length is centered on the ridges 221 at the bent portion 901 supported by the ridges 221. It is bent (step 2321). By providing the indented ridges 221 and the push rod 320, the device 10 may define a length of suture 91 to expose the inflected portion 901 of each length of suture 91 for incising. It is comprised so that each may be bent. By properly setting the inclination angle of the suture holding surface 222 of the suture support 220 in the incised position, the sutures 91 are bent at an angle of 30 ° to 80 °. In the preferred embodiment, the suture support 220 is configured to bend the suture 91 of a predetermined length at a 70 ° angle in the incised position.

切込ブレード361は、(上述のように)レバー367をレバー367の行程の最後まで時計回りに回転させることによって、前方方向において直線状に移動され、これにより、切込ブレード361の切込縁部364が、所定長さの縫合糸91それぞれの屈曲部分901の上方に面した表面すなわち凸状の表面に切込を入れる(ステップ2322)。好ましくは、特に図18から理解されるように、切込方向は、所定長さの縫合糸91それぞれの外面に対して平行とされる方向とされる。屈曲部分901に対する切込の長さは、切込ブレード361の直線移動量を調整することによって制御可能とされ、屈曲部分901に対する切込の深さは、切込組立体300が切込位置に位置している場合における切込ブレード361の垂直位置を調整することによって制御可能とされる。   The cutting blade 361 is moved linearly in the forward direction by rotating the lever 367 clockwise (as described above) to the end of the stroke of the lever 367, whereby the cutting edge of the cutting blade 361 Portions 364 cut into the upwardly facing or convex surface of the inflected portion 901 of each length of suture 91 (step 2322). Preferably, the cutting direction is parallel to the outer surface of each of the sutures 91 of a predetermined length, as will be understood particularly from FIG. The length of the cut with respect to the bending portion 901 can be controlled by adjusting the linear movement of the cutting blade 361, and the depth of the cutting with respect to the bending portion 901 is such that the cutting assembly 300 is in the cutting position. It can be controlled by adjusting the vertical position of the cutting blade 361 when it is located.

装置10を利用することによって鉤付縫合糸90を形成するサイクルについて説明する。   A cycle of forming the barbed suture 90 by utilizing the apparatus 10 will be described.

図3に表わすように、所定長さの縫合糸が、縫合糸フレーム100のダボピン125,126の周りにジグザグ状に巻き付けられ、締付ビーム127,128それぞれでエンドバー123,124を締め付けることによって縫合糸フレーム100に固定される。これにより、図4に表わすように、単に縫合糸フレーム100をひっくり返すことによって両側において切込可能とされる、複数の所定長さの縫合糸91が露出される。   As shown in FIG. 3, a length of suture is wound in a zig-zag fashion around dowel pins 125, 126 of suture frame 100 and sutured by tightening end bars 123, 124 with clamping beams 127, 128 respectively. It is fixed to the thread frame 100. This exposes a plurality of lengths of suture 91, which can be cut on both sides simply by turning the suture frame 100, as shown in FIG.

縫合糸フレーム100は、縫合糸フレーム100の一方の側部135に設けられた歯付セクション133の第1の歯140がインデックスブロック200の歯キャッチ241によって係合されるように、インデックスブロック200に組み付けられる。これにより、切込ブレード361によって切込を入れるための、所定長さの縫合糸91それぞれの第1の側部903を露出される。図2に表わすように、切込組立体300は、昇降カム255,256に載置させるために、縫合糸フレーム100の上方に位置決めされている。   The suture frame 100 is attached to the index block 200 such that the first teeth 140 of the toothed section 133 provided on one side 135 of the suture frame 100 are engaged by the tooth catch 241 of the index block 200. It is assembled. This exposes the first side 903 of each of the sutures 91 of a predetermined length for cutting by the cutting blade 361. As shown in FIG. 2, the cutting assembly 300 is positioned above the suture frame 100 for placement on the lift cams 255, 256.

図15に表わすように、クランク149は、クランク149の行程の最後まで時計回りに回転され、所定長さの縫合糸91を、切込ブレード361によって切込を入れるべき所定長さの縫合糸91それぞれの屈曲部分902を露出させている図16及び図17に表わす切込位置に至るまで移動させる(ステップ2321)。   As shown in FIG. 15, the crank 149 is rotated clockwise until the end of the stroke of the crank 149, and a predetermined length of suture 91 is to be cut by a cutting blade 361. The respective bent portions 902 are moved to the cutting position shown in FIGS. 16 and 17 exposed (step 2321).

図18に表わすように、レバー367は、レバー367の行程の最後まで反時計回りに回転され、所定の変位量で所定長さの縫合糸91それぞれの屈曲部分902の内部に向かって直線的に切込ブレード361を移動させ、所定長さの縫合糸91それぞれに切込を入れることによって、所定長さの縫合糸91それぞれに鉤を形成する(ステップ2322)。その後に、レバー367は、切込ブレード361を切込部から後退させるために、時計回りに回転される。   As shown in FIG. 18, the lever 367 is rotated counterclockwise until the end of the stroke of the lever 367, and linearly toward the inside of the bent portion 902 of each suture 91 of a predetermined length by a predetermined displacement amount. The incising blade 361 is moved to form incisions in the suture threads 91 of a predetermined length, thereby forming wrinkles on the suture threads 91 of a predetermined length (step 2322). Thereafter, the lever 367 is rotated clockwise to retract the cutting blade 361 from the cutting portion.

図10に表わすように、クランク249はクランク249の行程の最後まで反時計回りに回転されることによって、切込組立体300が持ち上げられ、縫合糸フレーム100を歯ピッチP単位で間欠運動させる(ステップ2323)。これにより、縫合糸91に切込を入れることによって鉤を形成するための、所定長さの縫合糸91それぞれの他の部分が露出される。縫合糸フレーム100の歯付セクション133,134の歯の歯ピッチPは、0.5mm〜5mmとされる。好ましい実施例では、歯ピッチPは1.5mmとされる。 As shown in FIG. 10, by rotating the crank 249 counterclockwise until the end of the stroke of the crank 249, the cutting assembly 300 is lifted, causing the suture frame 100 to intermittently move at the tooth pitch PT . (Step 2323). This exposes another portion of each of the sutures 91 of a predetermined length to form a fold by cutting the sutures 91. The tooth pitch PT of the teeth of the toothed sections 133 and 134 of the suture thread frame 100 is 0.5 mm to 5 mm. In a preferred embodiment, the tooth pitch PT is 1.5 mm.

クランク249を反時計回りに回転させた(切込組立体300を持ち上げ、縫合糸フレーム100を間欠運動させる)後に時計回りに回転させる(切込組立体300を切込位置に降下させる)ことを繰り返した後に、レバー367を時計回りに回転させた(縫合糸に切込を入れるために切込ブレードを移動させる)後に反時計回りに回転させる(切込ブレードを退避させる)ことによって、縫合糸フレーム100の内部且つ所定長さの縫合糸91それぞれの一方の側部903において、連続する鉤991が、所定長さの縫合糸91それぞれの長さに沿って形成される。   After rotating the crank 249 counterclockwise (lifting the incising assembly 300 and causing the suture frame 100 to make intermittent motion) to rotate clockwise (increasing the incising assembly 300 into the incising position) After repeating, by rotating the lever 367 clockwise (moving the cutting blade to cut the suture) and then rotating counterclockwise (retracting the cutting blade) the suture Inside the frame 100 and at one side 903 of each of the sutures 91 of a predetermined length, a continuous ridge 991 is formed along the length of each of the sutures 91 of a predetermined length.

図20に表わすように、クランク249を回転させることによって縫合糸フレーム100がさらに前進移動しないように、縫合糸フレーム100が歯付セクション133の最後の歯に至るまで間欠運動させた場合に、装置10が一の切込サイクルの最後に到達する。図2に表わす切込サイクルの開始時における装置10と比較して、縫合糸フレーム100は、著しく前方に移動しているように見える。その後に、切込組立体300と縫合糸フレーム100とが、インデックスブロック200から取り外される。   As shown in FIG. 20, when the suture frame 100 is intermittently moved to the last tooth of the toothed section 133 so that the suture frame 100 is not further moved forward by rotating the crank 249, 10 reaches the end of one infeed cycle. In comparison to the device 10 at the beginning of the cutting cycle depicted in FIG. 2, the suture frame 100 appears to be moving significantly forward. Thereafter, the cutting assembly 300 and the suture frame 100 are removed from the index block 200.

その後に、縫合糸フレーム100がひっくり返され、インデックスブロック200に再び組み付けられるが、縫合糸フレーム100の他方の側部136に位置する歯付セクション134の第1の歯140は、インデックスブロック200の歯キャッチ241によって係合される。このようにして、所定長さの縫合糸91それぞれの直径方向において反対側に位置する第2の表面904が、所定長さの縫合糸91それぞれを縫合糸フレーム100から取り外すことなく、切込組立体300によって切込を入れるために露出されている。その後に、切込組立体300が、ひっくり返された縫合糸フレーム100の上方に再び位置決めされ、昇降カム255,256に載置される。   Thereafter, the suture frame 100 is turned over and reassembled into the index block 200, but the first teeth 140 of the toothed section 134 located on the other side 136 of the suture frame 100 are the teeth of the index block 200. Engaged by the catch 241. In this manner, the diametrically opposite second surface 904 of each of the sutures 91 of the predetermined length does not detach the sutures 91 of the predetermined length from the suture frame 100, and the incised assembly is formed. Exposed for incising by solid 300. Thereafter, the cutting assembly 300 is again positioned over the upturned suture frame 100 and placed on the lift cams 255, 256.

図19に表わすように、組み立てられた装置10は、複数の鉤992を所定長さの縫合糸91の第2の側部904に形成するために、第2の切込サイクルが終了するまで上述のように再び動作する。従って、2つの切込サイクルの間に縫合糸フレーム100を一度ひっくり返すことを伴う、装置10の2つの切込サイクルを利用することによって、鉤付縫合糸90が形成される。   As shown in FIG. 19, the assembled device 10 is described above until the end of the second scoring cycle to form a plurality of barbs 992 on the second side 904 of the suture 91 of a predetermined length. Act again as. Thus, a barbed suture 90 is formed by utilizing the two scoring cycles of the device 10, which involves inverting the suture frame 100 once between two scoring cycles.

所定長さの縫合糸91それぞれの直径方向において反対側に位置する側部903,904に形成されている鉤991,992は、同一の方向に方向づけられている。また、図19は、隆起部221と降下された縫合糸保持面222とが共に、切込組立体300によって切込を入れる際に、屈曲部分901と保持部分902との間に位置する縫合糸91の一部分が任意の表面と接触することを防止し、これにより、所定長さの縫合糸91それぞれの第1の表面すなわち下方に面した表面903の既に形成された鉤991が所定長さの縫合糸91に押し戻され且つ鉤として機能することができなくなることを防止する。   The barbs 991 and 992 formed on the diametrically opposite side portions 903 and 904 of the sutures 91 having a predetermined length, respectively, are oriented in the same direction. Also, FIG. 19 shows that the sutures are located between the bent portion 901 and the retaining portion 902 when the ridge 221 and the lowered suture retaining surface 222 are both incised by the cutting assembly 300. A portion of the 91 is prevented from contacting any surface, thereby causing the first surface of the suture 91 of each of the predetermined lengths, ie, the previously formed barbs 991 of the downwardly facing surface 903 to be of a predetermined length. The suture thread 91 is prevented from being pushed back and can not function as a barb.

図5に表わすように、歯付セクション133,134は、鉤991,992が所定長さの縫合糸91の2つの側部903,904それぞれに千鳥状に形成されるように構成されている。これにより、図19及び図22に表わすように、鉤991,992が形成された切込地点における所定長さの縫合糸91の脆弱性を最小限度に抑えることができる。鉤991,992を千鳥状に配置させることによって、縫合糸91の第2の側部904において鉤992を形成する場合に、所定長さの縫合糸91の第1の側部903に形成された鉤991が隆起部221によって圧縮されることが防止される。好ましくは、鉤991,992は、隣り合う鉤991,992同士の間の鉤ピッチPが歯付セクション133,134の歯ピッチPの半分とされるように、所定長さの縫合糸91の2つの側部903,904に千鳥状に等間隔で配置されている。好ましい実施例では、鉤ピッチPは0.75mmとされる。 As shown in FIG. 5, the toothed sections 133, 134 are configured such that the ridges 991, 992 are formed on the two side portions 903, 904 of the suture 91 of a predetermined length in a staggered manner, respectively. As a result, as shown in FIGS. 19 and 22, it is possible to minimize the fragility of the suture 91 of a predetermined length at the incision point where the folds 991 and 992 are formed. When forming the ridges 992 on the second side 904 of the suture 91 by arranging the ridges 991 and 992 in a zigzag manner, the ridges 991 and 992 are formed on the first side 903 of the suture 91 having a predetermined length. The ridges 991 are prevented from being compressed by the ridges 221. Preferably, hooks 991, 992, as clasp pitch P B between between hooks 991 and 992 adjacent is a half of the tooth pitch P T of the toothed section 133, the suture 91 of a predetermined length The two side portions 903, 904 are arranged at equal intervals in a staggered manner. In the preferred embodiment, barbs pitch P B is a 0.75 mm.

クランク249を回転させることによって縫合糸フレーム100が前方移動することができないように、縫合糸フレーム100が歯付セクション134の最後の歯に至るまで間欠運動された場合には、切込組立体300と縫合糸フレーム100とがインデックスブロック200から再び取り外される。   If the suture frame 100 is intermittently moved to the last tooth of the toothed section 134 so that the suture frame 100 can not move forward by rotating the crank 249, the cutting assembly 300. And suture frame 100 are removed from index block 200 again.

その後に、図21に表わすように、縫合糸フレーム100の内側に露出している所定長さの縫合糸91は、一方のエンドバー124に沿って完全に切断される。締付ビーム127,128の締付を解除すると、その結果として、複数の縫合糸90が完成する。図22に表わすように、縫合糸90それぞれは、縫合糸フレーム100の内側において、2つの隣り合う所定長さの縫合糸91から形成されており、縫合糸90それぞれの中間部分905が、所定長さの縫合糸91が切断されていない他方のエンドバー123において、ダボピン125それぞれの周りにヘアピン状に巻き付けられている。上述の装置10から形成された鉤付縫合糸90それぞれは、縫合糸90の中心横断軸線Tに関して対称とされる。図22に表わすように、複数の千鳥状に配置された縫合糸90の鉤991,992が、縫合糸90の中間部分905から縫合糸90の端部910,920それぞれに向かって面している。   Thereafter, as shown in FIG. 21, the suture 91 of a predetermined length exposed inside the suture frame 100 is completely cut along one end bar 124. Releasing the clamping beams 127, 128 results in the completion of the plurality of sutures 90. As shown in FIG. 22, each of the sutures 90 is formed on the inside of the suture frame 100 from two adjacent sutures 91 having a predetermined length, and an intermediate portion 905 of each suture 90 has a predetermined length. In the other end bar 123 where the suture thread 91 is not cut, a hairpin is wound around each dowel pin 125. Each of the barbed sutures 90 formed from the device 10 described above is symmetrical about the central transverse axis T of the suture 90. As shown in FIG. 22, ridges 991 and 992 of a plurality of staggered sutures 90 face from an intermediate portion 905 of suture 90 toward ends 910 and 920 of suture 90, respectively. .

本発明の典型的な実施例について、上記の如く説明したが、設計、構造、及び/又は動作の詳細に関する、本発明の技術的範囲から逸脱しない多様な変形例に関する技術における当業者であれば理解可能である。例えば、代替的な実施例では、上述の屈曲機構が、縫合糸フレームの内部において所定長さの縫合糸を隆起部に抗して下方に移動させるが、他の屈曲機構が、例えば、所定長さの縫合糸が直立した縁部に接触し屈曲されるように縫合糸フレームを降下させることによって利用される場合がある。上述のように、クランク及びレバーを回転させることによって間欠運動及び切込形成が実現されるが、付加的又は代替的には、自動化システムによって間欠運動及び切込形成が実現される。縫合糸フレームの間欠運動について説明したが、代替的な実施例では、間欠運動機構は、縫合糸フレームを水平方向において静止状態に維持しつつ、切込組立体及び縫合糸サポートを間欠運動させるように構成されている場合がある。   Although the exemplary embodiments of the present invention have been described above, those skilled in the art of various modifications relating to the details of design, structure and / or operation without departing from the technical scope of the present invention It is understandable. For example, in an alternative embodiment, the bending mechanism described above moves a length of suture down the ridge within the suture frame, while other bending mechanisms have, for example, a length of The suture frame may be utilized by lowering the suture frame so that the suture is in contact with and bent at the upstanding edge. As mentioned above, intermittent movement and scoring is achieved by rotating the crank and lever, but additionally or alternatively, intermittent movement and scoring is realized by an automated system. Although intermittent movement of the suture frame has been described, in an alternative embodiment, the intermittent movement mechanism causes intermittent movement of the cutting assembly and suture support while maintaining the suture frame stationary in the horizontal direction. It may be configured to

10 装置
90 縫合糸
91 縫合糸
93 (縫合糸の)エンドループ
94 (縫合糸の)エンドループ
100 縫合糸フレーム
101 (縫合フレーム100の)先縁部
102 (縫合フレーム100の)後縁部
110 外側歯付セクション
111 (サイドバー121の)外面
112 (サイドバー122の)外面
121 サイドバー
122 サイドバー
123 エンドバー
124 エンドバー
125 ダボピン
126 ダボピン
127 締付ビーム
128 締付ビーム
131 穴
132 穴
133 歯付セクション
134 歯付セクション
135 (縫合フレーム100の)側部
136 (縫合フレーム100の)側部
138 (歯139の)傾斜面
139 (歯付セクション133,134の)歯
140 (歯付セクション133,134の)第1の歯
200 インデックスブロック
210 押下可能な突起
211 (支持レール245の)内側垂直面
212 (支持レール246の)内側垂直面
220 縫合糸サポート
221 隆起部
222 縫合糸保持面
241 歯キャッチ
243 (支持レール245の)上方に面した表面
244 (支持レール246の)上方に面した表面
245 支持レール
246 支持レール
247 (歯キャッチ241の)垂直面
248 (歯キャッチ241の)傾斜面
249 クランク
251 前方ロックカム
252 (支持レール245,246の)切欠部
253 インサート
254 (支持レール245,246の)切欠部
255 昇降カム
256 昇降カム
257 支持ブロック
258 案内ピン
259 ベースプレート
300 切込組立体
310 調整インサート
312 すり割り付コネクタ
314 調整ネジ
316 水平スロット
361 切込ブレード
362 ロックピン
363 頂部ブロック
364 (切込ブレード361の)切込縁部
365 側部ブロック
366 側部ブロック
367 レバー/(側部ブロック365の)底面
368 ラック/(側部ブロック366の)底面
369 ピニオン
370 回動点
901 点/(縫合糸91の)屈曲部分
902 点/(縫合糸91の)保持部分
903 (縫合糸91の)上方に面した表面(第1の側部、第1の表面)
904 (縫合糸91の)下方に面した表面(第2の側部、第2の表面)
905 (縫合糸90の)中間部分
991 鉤
992 鉤
Reference Signs List 10 device 90 suture 91 suture 93 end loop 94 (suture) end loop 100 (suture) 100 suture frame 101 leading edge 102 (suture frame 100) trailing edge 110 (suture frame 100) 110 outside Toothed section 111 External side 112 (side bar 121) External surface 112 (side bar 122) External side 121 (side bar 122) Side bar 122 End bar 124 End bar 125 Dowel pin 126 Dowel pin 127 Clamping beam 128 Clamping beam 131 Hole 132 Hole 133 Toothed section 134 Toothed section 135 Side 136 (of suture frame 100) Side 138 (of suture frame 100) Inclined surface 139 (of tooth 139) 139 (of toothed section 133, 134) Tooth 140 (of toothed section 133, 134) First tooth 00 index block 210 depressible projection 211 inner vertical surface 212 (of support rail 245) inner vertical surface 220 (of support rail 246) suture support 221 ridge 222 suture holding surface 241 tooth catch 243 (of support rail 245) Upward-facing surface 244 Upside-facing surface 245 (of support rail 246) Support rail 246 Support rail 247 (of tooth catch 241) Vertical surface 248 (of tooth catch 241) Sloped surface 249 Crank 251 Forward lock cam 252 (support rail 245, 246) Notches 253 Inserts 254 (of support rails 245, 246) Notches 255 Lifting cams 256 Lifting cams 257 Support block 258 Guide pins 259 Base plate 300 Cutting assembly 310 Adjustment insert 312 Splitting connector 314 Adjustment screw 316 Horizontal slot 361 Cutting blade 362 Locking pin 363 Top block 364 Cutting edge 365 (of cutting blade 361) Cutting edge block 365 Side block 366 Side block 367 Lever / (of side block 365) Bottom 368 Rack / bottom Bottom 369 Pinion 370 Point of rotation 901 points / bent portion 902 of suture 91 Point / retaining portion 903 of suture 91 Face surface above suture 91 Surface (first side, first surface)
904 (of suture 91) downward facing surface (second side, second surface)
905 (suture thread 90) middle part 991 鉤 992 鉤

Claims (15)

鉤付縫合糸を形成するための装置であって
鉤を形成するための複数の所定長さの縫合糸を露出させるように構成されている縫合糸フレームと、
複数の前記所定長さの縫合糸を屈曲させることによって、屈曲部分に切込を入れるために、前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分を露出させるように構成されている屈曲機構と、
前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分の凸状の表面に切込を入れることによって、前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分に鉤を形成するように構成されている切込組立体と、
前記縫合糸フレーム及び前記切込組立体を支持するように構成されているインデックスブロックであって、複数の鉤を前記所定長さの縫合糸に等間隔で離隔して形成するために、前記縫合糸フレーム及び前記切込組立体を切込位置にロックするように、且つ、前記縫合糸フレームと前記切込組立体との間における段階的な相対運動を実現するように構成されている、間欠運動機構を具備する前記インデックスブロックと、
を備えている前記装置において、
前記縫合糸フレームと前記インデックスブロックと前記間欠運動機構とが、複数の前記所定長さの縫合糸を前記縫合糸フレームから取り外すことなく、複数の前記所定長さの縫合糸それぞれの切込を入れるべき第2の側部を露出させるように、前記縫合糸フレームをひっくり返して前記インデックスブロックに組み付けるように構成されており、これにより、鉤が、複数の前記所定長さの縫合糸それぞれの直径方向において反対側に位置する2つの側部に形成されることを特徴とする装置。
An apparatus for forming a鉤付suture,
A suture frame configured to expose a plurality of lengths of suture for forming barbs;
A bending mechanism configured to expose the inflected portions of each of the sutures of the predetermined length to incise the bends by bending the plurality of sutures of the predetermined length;
A cut configured to form a fold in the bent portion of each of the sutures of the predetermined length by cutting the convex surface of the bent portion of each of the sutures of the predetermined length. An assembly,
An index block configured to support the suture frame and the cutting assembly, wherein the suture is formed to equally spaced a plurality of barbs on the predetermined length of suture. Intermittently configured to lock a thread frame and the cutting assembly in the cutting position and to provide a gradual relative movement between the suture frame and the cutting assembly Said index block comprising an exercise mechanism;
In the device comprising
The suture frame, the index block, and the intermittent movement mechanism insert incisions for the plurality of sutures of the predetermined length without removing the plurality of sutures of the predetermined length from the suture frame. The suture frame is configured to be turned over and assembled to the index block so that the second side to be exposed is exposed, whereby the barb has a diameter of each of the plurality of sutures of the predetermined length. A device characterized in that it is formed on two oppositely situated sides in the direction .
前記屈曲機構が、
前記縫合糸フレームの内側において複数の前記所定長さの縫合糸を下方に移動させるように構成されている押圧ロッドと、
前記縫合糸フレームの内側において複数の前記所定長さの縫合糸の下方に設けられている隆起部であって、複数の前記所定長さの縫合糸が前記押圧ロッドによって移動された場合に、前記所定長さの縫合糸それぞれが前記隆起部の周りで屈曲されるように、複数の前記所定長さの縫合糸を接触した状態で支持するように構成されている前記隆起部と、
を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
The bending mechanism is
A push rod configured to move a plurality of sutures of the predetermined length downward inside the suture frame;
A raised portion provided below the plurality of sutures of the predetermined length inside the suture frame, wherein the sutures of the predetermined length are moved by the pressing rod. The ridge configured to support a plurality of sutures of the predetermined length in contact such that each of the sutures of the predetermined length is bent around the ridge;
The apparatus according to claim 1, comprising:
前記押圧ロッドが、前記切込組立体に配設された切込ブレードの下方において前記切込組立体に設けられており、
前記隆起部が、前記インデックスブロックに設けられていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
Said push rod is provided in said cutting assembly below a cutting blade arranged in said cutting assembly;
The device according to claim 2, wherein the raised portion is provided in the index block.
前記隆起部が、前記インデックスブロックの縫合糸サポートに設けられており、
前記縫合糸サポートが、前記押圧ロッドによって前記所定長さの縫合糸それぞれの保持部分を縫合糸保持面に保持するように構成されている、前記縫合糸保持面を有していることを特徴とする請求項3に記載の装置。
The ridges are provided on the suture support of the index block;
The suture support includes the suture holding surface configured to hold a holding portion of each of the sutures having the predetermined length on the suture holding surface by the pressing rod. The apparatus according to claim 3.
前記縫合糸サポートが、前記押圧ロッドによって複数の前記所定長さの縫合糸が移動される場合に、前記屈曲部分と前記保持部分との間における前記所定長さの縫合糸の一部分が如何なる表面とも接触させないように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の装置。   In the suture support, when a plurality of sutures of the predetermined length are moved by the pressing rod, a portion of the suture of the predetermined length between the bent portion and the holding portion has any surface. 5. Device according to claim 4, characterized in that it is configured not to touch. 前記切込組立体が、前記所定長さの縫合糸それぞれの表面に対して平行とされる方向において前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分の凸状の表面に切込を入れるように構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。   The cutting assembly may cut into the convex surface of the inflected portion of each of the lengths of suture in a direction parallel to the surface of each of the lengths of suture. 6. Device according to any of the preceding claims, characterized in that it is configured. 前記縫合糸フレームが、互いに対して反対側に配置されたサイドバーと、互いに対して反対側に配置されたエンドバーとを備えており、前記サイドバーと前記エンドバーとが、内部空間を形成するように接続されており、
ダボピンが、単一の所定長さの縫合糸を一方のエンドバーから他方のエンドバーに至るジグザグ状に且つ一連の前記ダボピンの周りに巻き付けることによって複数の前記所定長さの縫合糸が前記内部空間に配設されるように、互いに対して反対側に配置された前記エンドバーそれぞれに設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
The suture frame comprises side bars disposed opposite to each other and end bars disposed opposite to each other, wherein the side bars and the end bars form an internal space. Connected to the
A plurality of sutures of a predetermined length are inserted in the internal space by dowel pins winding a single predetermined length of suture in a zigzag form from one end bar to the other end bar and around a series of the dowel pins. 7. A device according to any one of the preceding claims, characterized in that it is provided on each of the end bars arranged opposite to each other so as to be arranged.
前記間欠運動機構が、
前記インデックスブロックに設けられている前方ロックカムであって、前記前方ロックカムが回転する度に前記縫合糸フレームを段階的に前方移動させるように構成されている前記前方ロックカムと、
前記縫合糸フレームに設けられている歯付セクション、及び前記インデックスブロックに設けられている歯付キャッチと、
を備えており、
前記歯付セクション及び前記歯付キャッチが、前記縫合糸フレームが前記切込位置に位置している場合に前記縫合糸フレームが後方移動することを防止するために、前記歯付キャッチが前記歯付セクションの歯と係合するように構成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
The intermittent motion mechanism is
A front lock cam provided on the index block, wherein the front lock cam is configured to move the suture frame forward stepwise each time the front lock cam rotates;
A toothed section provided on the suture frame, and a toothed catch provided on the index block;
Equipped with
The toothed catch may be toothed in such a way that the toothed section and the toothed catch prevent the suture frame from moving backward when the suture frame is in the cut position. A device according to any of the preceding claims, which is adapted to engage with the teeth of the section.
前記間欠運動機構が、前記前方ロックカムが取り付けられているシャフトと同一のシャフトに設けられている昇降カムを備えており、
前記昇降カムが、前記縫合糸フレームが前方移動している際に前記切込組立体を持ち上げるように構成されており、
前記昇降カムが、前記昇降カムが逆方向に回転された場合に前記切込組立体を前記切込位置に降下させるように構成されており、
前記前方ロックカムが、前記前方ロックカムが逆方向に回転された場合に前記切込組立体を前記切込位置にロックするように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
The intermittent motion mechanism includes a lift cam provided on the same shaft as the shaft on which the front lock cam is mounted;
The lift cam is configured to lift the cutting assembly as the suture frame is moving forward;
The lift cam is configured to lower the cutting assembly to the cutting position when the lift cam is rotated in the reverse direction ;
The apparatus of claim 8, wherein the front locking cam is, the pre-Symbol characterized in that the front locking cam is configured the cutting assembly when it is rotated in the opposite direction to lock the cutting position.
前記縫合糸フレームが、前記縫合糸フレームをひっくり返して前記インデックスブロックに組み付けた場合に前記所定長さの縫合糸それぞれの前記第2の側部に形成される複数の鉤が前記所定長さの縫合糸それぞれの第1の側部に既に形成されている複数の前記鉤に対して千鳥状に配置されるように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。 When the suture frame is assembled into the index block by turning over the suture frame, a plurality of barbs formed on the second side of each of the sutures of the predetermined length have the predetermined length. apparatus according to claim 1, characterized in that it is configured to be staggered with respect to plurality of the hooks already formed on the first side of each suture. 鉤付縫合糸を形成するための方法において、
a)複数の所定長さの縫合糸を屈曲させることによって、切込を入れるために所定長さの縫合糸の屈曲部分を露出させるステップと、
b)切込組立体によって前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分の凸状の表面に切込を入れ、これにより前記所定長さの縫合糸それぞれの前記屈曲部分に鉤を形成するステップと、
c)複数の前記所定長さの縫合糸に対して平行とされる方向において複数の前記所定長さの縫合糸と前記切込組立体との間の段階的な相対運動を実現するステップと、
d)ステップa)〜ステップc)を繰り返すことによって、等間隔で離隔された複数の前記鉤を前記所定長さの縫合糸それぞれに形成するステップと、
e)複数の前記所定長さの縫合糸をひっくり返すことによって、複数の前記所定長さの縫合糸の直径方向において反対側に配置された切込を入れるべき側部を露出させるステップと、
f)ステップa)〜ステップc)を繰り返すステップと、
を備えていることを特徴とする方法。
In a method for forming a barbed suture,
a) exposing a bent portion of the predetermined length of suture to make a cut by bending the plurality of predetermined lengths of suture;
b) cutting the convex surface of the inflected portion of each of the predetermined lengths of suture by means of an incising assembly, thereby forming a fold in the inflected portions of each of the predetermined lengths of suture When,
c) achieving a step-wise relative movement between the plurality of lengths of suture and the cutting assembly in a direction parallel to the plurality of lengths of suture;
and d) forming the plurality of evenly spaced barbs on each of the sutures of the predetermined length by repeating steps a) to c).
e) exposing the side of the plurality of sutures of the predetermined length to be placed on the diametrically opposite side thereof by turning over the sutures of the predetermined length;
f) repeating steps a) to c);
A method characterized in that it comprises.
前記方法が、ステップa)を実施する前に、複数の前記所定長さの縫合糸を縫合糸フレームに取り付けることを含んでおり、
前記縫合糸フレームが、互いに対して反対側に配置されたサイドバーと、互いに対して反対側に配置されたエンドバーとを備えており、前記サイドバーと前記エンドバーとが、内部空間を形成するように接続されており、
単一の所定長さの縫合糸を一方のエンドバーから他方のエンドバーに至るジグザグ状に且つ互いに対して反対側に配置された前記エンドバーに設けられている一連のダボピンの周りに巻き付けることによって、複数の前記所定長さの縫合糸が前記内部空間に配設されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
Said method includes attaching a plurality of said lengths of suture to the suture frame prior to performing step a);
The suture frame comprises side bars disposed opposite to each other and end bars disposed opposite to each other, wherein the side bars and the end bars form an internal space. Connected to the
A plurality of sutures of a single predetermined length are wound around a series of dowel pins provided on said end bars arranged in a zigzag and opposite to each other from one end bar to the other end bar. The method according to claim 11 , wherein a suture of said predetermined length is disposed in said interior space.
前記方法が、
g)複数の前記所定長さの縫合糸それぞれを前記縫合糸フレームから分離するように切断するステップ、
を備えていることを特徴とする請求項12に従属する場合の請求項11に記載の方法。
The above method is
g) cutting each of the plurality of lengths of suture separately from the suture frame;
A method according to claim 11 , as dependent on claim 12 , characterized in that it comprises
ステップg)が、複数の前記所定長さの縫合糸を前記エンドバーのうち一方のエンドバーに沿って切断することを含んでいることを特徴とする請求項13に記載の方法。 The method according to claim 13 , wherein step g) comprises cutting a plurality of lengths of suture along one of the end bars. ステップb)における切込の方向が、前記所定長さの縫合糸それぞれの表面に対して平行とされる方向であることを特徴とする請求項1114のいずれか一項に記載の方法。 The method according to any one of claims 11 to 14 , characterized in that the direction of incision in step b) is parallel to the surface of each of said lengths of suture.
JP2017537241A 2015-01-16 2015-01-16 Method and apparatus for forming a barbed suture Active JP6522134B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SG2015/000013 WO2016114714A1 (en) 2015-01-16 2015-01-16 Method and apparatus for forming barbed sutures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508249A JP2018508249A (en) 2018-03-29
JP6522134B2 true JP6522134B2 (en) 2019-05-29

Family

ID=56406136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537241A Active JP6522134B2 (en) 2015-01-16 2015-01-16 Method and apparatus for forming a barbed suture

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6522134B2 (en)
MY (1) MY184035A (en)
SG (1) SG11201705497TA (en)
WO (1) WO2016114714A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107199585B (en) * 2017-07-31 2024-03-12 许芮 Wire rod barb cuts forming device
CN113069161B (en) * 2021-03-18 2022-10-04 南京普立蒙医疗科技有限公司 Improve barb stylolite cutting equipment of yields
CN113413184B (en) * 2021-06-28 2022-07-05 梁一凡 Barb line cutting machine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0123470Y2 (en) * 1985-03-07 1989-07-19
US6848152B2 (en) * 2001-08-31 2005-02-01 Quill Medical, Inc. Method of forming barbs on a suture and apparatus for performing same
US20050234480A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Sang-Hak Nam Thread processing device
WO2007131019A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Ethicon, Inc. Tissue holding devices and methods for making the same
ITRM20070162A1 (en) * 2007-03-27 2008-09-28 Promoitalia Internat Srl CARVING APPARATUS FOR SURGICAL THREADS
US8615856B1 (en) * 2008-01-30 2013-12-31 Ethicon, Inc. Apparatus and method for forming self-retaining sutures
KR102098735B1 (en) * 2010-04-29 2020-04-08 에티컨, 엘엘씨 High-density self-retaining sutures, manufacturing equipment and methods
KR101185583B1 (en) * 2011-12-27 2012-09-24 김영재 A suture which need not be knotted and a kit comprising the suture

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201705497TA (en) 2017-08-30
JP2018508249A (en) 2018-03-29
MY184035A (en) 2021-03-17
WO2016114714A1 (en) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6522134B2 (en) Method and apparatus for forming a barbed suture
US9974535B2 (en) Method of suturing tissue
US8028387B2 (en) System for supporting and cutting suture thread to create tissue retainers thereon
JP5584514B2 (en) System and method for forming barbs on sutures
EP2340920B1 (en) Vegetable and fruit cutting device
JP2018523558A5 (en)
RU2012151156A (en) METHODS AND DEVICE FOR DELIVERY OF COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF TISSUES TO TISSUES STITCHED BY STAPLES
US20120065678A1 (en) Suture retainer with multiple circumferentially spaced attachment points
US20120191093A1 (en) Apparatus and Method for Cutting Costal Cartilage
BRPI0603013B1 (en) tray valve for a tray column and method for inserting valve bodies into a tray column.
CN109124708A (en) A kind of Sternal distraction device
KR20150084478A (en) Clip manufacture apparatus
MX2014013657A (en) Dynamic bone fracture plates.
CN110035703A (en) Instrument for stretched skin
US5695138A (en) Winding fixture for surgical suture package
JP2017503629A (en) Self-holding suture instrument having an asymmetrical retainer and method of manufacturing the same
US5007278A (en) Die device
US8914921B2 (en) Interface for attaching bed legs to bed base tubes and bed frame angle irons
RU2410056C2 (en) Bone flap retainer
US2239212A (en) Knitting device
KR102501068B1 (en) Medical suture and Manufacturing Method Thereof
JP2004009148A (en) Cooking device for vegetables
RU100390U1 (en) RETRACTOR DEVICE
JP2022529146A (en) Equipment and methods for fastening elements to support structures
US3092151A (en) Machine for manufacturing hair combs from metal wire

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6522134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250