JP6500369B2 - Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system - Google Patents

Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system Download PDF

Info

Publication number
JP6500369B2
JP6500369B2 JP2014173475A JP2014173475A JP6500369B2 JP 6500369 B2 JP6500369 B2 JP 6500369B2 JP 2014173475 A JP2014173475 A JP 2014173475A JP 2014173475 A JP2014173475 A JP 2014173475A JP 6500369 B2 JP6500369 B2 JP 6500369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
exercise
course
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014173475A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016047180A (en
Inventor
宗幸 石原
宗幸 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2014173475A priority Critical patent/JP6500369B2/en
Publication of JP2016047180A publication Critical patent/JP2016047180A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6500369B2 publication Critical patent/JP6500369B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、ユーザが実行予定の運動に関する運動情報(消費カロリー、所要時間、歩数など)を予測する技術に関する。   The present invention relates to a technique for predicting exercise information (calories consumed, required time, number of steps, etc.) related to an exercise scheduled by a user.

従来から、例えば、登山やランニングにおいて、運動解析デバイスによって運動データ(例えば、心拍数、平均移動速度など)を収集し、ユーザに現時点までの運動データを提示する技術はよく知られている。例えば、特許文献1は、運動パフォーマンスモニタリングシステムに関し、ランニングの際、表示画面に、ランニングコースとともにその位置までに関する運動データ(歩数計データ、速度計データ、走行記録計データなど)を表示する技術が開示されている。   Conventionally, techniques for collecting exercise data (e.g., heart rate, average moving speed, etc.) by a movement analysis device and presenting exercise data up to the present time to a user are well known, for example, in mountain climbing and running. For example, Patent Document 1 relates to an exercise performance monitoring system, in which a technique for displaying exercise data (pedometer data, speedometer data, travel recorder data, etc.) about a running course and its position on a display screen during running It is disclosed.

特表2012−524638号公報JP 2012-524638 gazette

しかしながら、従来技術では、運動(登山、ランニングなど)の前や途中において、これから実行予定の運動に関する適正な判断は、できなかった。そのような適正な判断ができれば、ユーザは、その後の行動計画を適切に決定でき、便利である。   However, in the prior art, before or on the way of exercise (climbing, running, etc.), it was not possible to make an appropriate judgment regarding the exercise to be performed from now on. If such an appropriate judgment can be made, the user can appropriately determine the action plan thereafter, which is convenient.

そこで、本発明は、このような背景に鑑みてなされたものであり、運動の前や途中において、これから実行予定の運動に関する運動情報を予測することを課題とする。   Then, this invention is made in view of such a background, and makes it a subject to predict the exercise | movement information regarding the exercise | movement scheduled to be performed from now on before and in the middle of exercise | movement.

上記課題を解決するため、本発明の一態様は、
運動コースのコース情報、および、前記運動コースの一部、または全ての工程での過去の運動データを記憶する記憶部と、
撮影して画像を生成する撮影部と、
前記コース情報および前記運動データを用いて、ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出する制御部と、を備え
前記制御部は、
前記撮影部によって撮影された画像を、該画像の撮影情報とともに取得し、
前記画像、前記撮影情報および前記コース情報を用いて、撮影位置を前記第1の位置とし、前記画像の中の特徴点を、前記第2の位置として決定する
ことを特徴とする運動情報予測装置である。
In order to solve the above-mentioned subject, one mode of the present invention is
A storage unit for storing exercise course course information and past exercise data of a part or all of the exercise course;
An imaging unit that takes an image and generates an image;
Using said track information and the motion data, calculates a predicted value is motion information prediction value of the motion information in the case of movement from the predetermined first position to a predetermined second position in Yu chromatography The said motion Course and a control unit for, a,
The control unit
Acquiring an image photographed by the photographing unit together with photographing information of the image;
Using the image, the shooting information, and the course information, a shooting position is set as the first position, and a feature point in the image is determined as the second position. It is a movement information prediction device.

本発明によれば、運動の前や途中において、これから実行予定の運動に関する運動情報を予測することができる。   According to the present invention, it is possible to predict exercise information on an exercise to be performed from before or during exercise.

第1実施形態の携帯端末の構成図である。It is a block diagram of the portable terminal of 1st Embodiment. 登山コースのイメージ図である。It is an image figure of a mountain climbing course. 運動データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of exercise | movement data. 運動情報予測値の算出式の例を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for demonstrating the example of the calculation formula of a movement information predicted value. 第1実施形態において運動情報予測値を算出する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which calculates an exercise | movement information predicted value in 1st Embodiment. 第1実施形態における表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen in 1st Embodiment. 第2実施形態において運動情報予測値を算出する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which calculates an exercise | movement information predicted value in 2nd Embodiment. 第2実施形態における撮影画像を示す図である。It is a figure which shows the picked-up image in 2nd Embodiment. 第2実施形態における表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen in 2nd Embodiment. 第3実施形態の端末とサーバの構成図である。It is a block diagram of the terminal of 3rd Embodiment, and a server. 第3実施形態において運動情報予測値を算出する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which calculates an exercise | movement information predicted value in 3rd Embodiment.

以下、本発明に係る運動情報予測装置、運動情報予測プログラム、運動情報予測値の算出方法、および、運動情報予測システムについて、実施形態を示して詳しく説明する。なお、以下の説明では、本発明に係る運動情報予測装置のユーザが登山を行う場合について説明する。また、ユーザが登山において通る予定の道は予め決まっており(分岐などがあってもよい)、その道を「登山コース」または「コース」と称する。   Hereinafter, an exercise information prediction apparatus, an exercise information prediction program, an exercise information prediction value calculation method, and an exercise information prediction system according to the present invention will be described in detail by showing embodiments. In the following description, a case where a user of the exercise information prediction apparatus according to the present invention climbs a mountain will be described. In addition, a route that the user is to pass in mountain climbing is determined in advance (a branch or the like may exist), and this route is referred to as a "mountain climbing course" or a "course".

(第1実施形態)
第1実施形態では、携帯端末を所持するユーザが、登山の途中で、携帯端末を用いて現在地(第1の位置)から山頂(第2の位置)までの運動情報(消費カロリー、所要時間、歩数のいずれかを含む。)を予測するケースについて説明する。
First Embodiment
In the first embodiment, the user carrying the mobile terminal uses the mobile terminal to move information (calories consumed, required time) from the current position (first position) to the summit (second position) using the mobile terminal. The case of predicting one of the number of steps) will be described.

図1に示すように、携帯端末1(運動情報予測装置)は、例えばスマートフォンやタブレット端末であり、制御部2、記憶部3、撮影部4、通信部5、GPS(Global Positioning System)信号受信部6、表示部7、加速度センサ8、方位センサ9、歩数カウント部10および操作部11を備えている。なお、携帯端末1は、基本クロックを生成する発振器を有する計時回路や、携帯端末1の各構成に駆動用電力を供給する動作電源なども備えるが、それらは、本発明の技術的特徴に直接的な関係がないので、図示や詳細な説明を省略する。また、撮影部4と方位センサ9は、第1実施形態では必須の構成でなく、第2実施形態で使用する構成であるが、便宜上、この第1実施形態で説明する。   As shown in FIG. 1, the mobile terminal 1 (exercise information prediction apparatus) is, for example, a smartphone or a tablet terminal, and receives a control unit 2, a storage unit 3, an imaging unit 4, a communication unit 5, a GPS (Global Positioning System) signal A display unit 7, an acceleration sensor 8, a direction sensor 9, a step counting unit 10 and an operation unit 11 are provided. Although the portable terminal 1 also includes a time-counting circuit having an oscillator for generating a basic clock, and an operation power supply for supplying driving power to each component of the portable terminal 1, these are directly related to the technical features of the present invention. There is no relation between them, so illustrations and detailed explanations are omitted. The photographing unit 4 and the direction sensor 9 are not essential components in the first embodiment, but are components used in the second embodiment, but will be described in the first embodiment for the sake of convenience.

制御部2は、携帯端末1全体の制御を司り、例えば、CPU(Central Processing Unit)とメモリから構成され、不図示の計時回路において生成される動作クロックに基づいて、記憶部3に保存された所定の制御プログラムを実行する。これにより、制御部2は、運動情報予測値の算出や、GPS信号受信部6、加速度センサ8、方位センサ9におけるセンシング動作や、表示部7における表示等の、各種の動作を制御する。   The control unit 2 controls the entire portable terminal 1 and is, for example, composed of a CPU (Central Processing Unit) and a memory, and is stored in the storage unit 3 based on an operation clock generated in a clock circuit (not shown). Execute a predetermined control program. Thereby, the control unit 2 controls various operations such as calculation of motion information prediction value, sensing operation in the GPS signal receiving unit 6, acceleration sensor 8, direction sensor 9, display on the display unit 7, and the like.

記憶部3は、図示の各情報などを記憶する手段であり、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)などによって構成される。また、記憶部3は、コンピュータ(スマートフォンなどの携帯端末も含む。)を運動情報予測装置として機能させるための運動情報予測プログラム(制御プログラム)を記憶する。なお、記憶部3は、その一部または全部が、例えばメモリカード等のリムーバブル記憶媒体としての形態を有し、携帯端末1に対して着脱可能に構成されていてもよい。   The storage unit 3 is a means for storing each of the illustrated information and the like, and is configured by, for example, a random access memory (RAM) or a read only memory (ROM). The storage unit 3 also stores an exercise information prediction program (control program) for causing a computer (including a portable terminal such as a smart phone) to function as an exercise information prediction device. A part or all of the storage unit 3 may have a form as a removable storage medium such as a memory card, for example, and may be configured to be removable from the portable terminal 1.

次に、記憶部3に保存される各情報について説明する。
地図情報は、登山コース(運動コース)を包含する地図の情報であり、例えば、Google(登録商標)社がインターネット上で提供するGoogle Maps地図サービス(登録商標)のように、インターネット上で入手が可能な地図データであってもよいし、地図ディスクのような形態で市販されている地図データであってもよい。
Next, each piece of information stored in the storage unit 3 will be described.
The map information is information of a map including a mountain climbing course (exercise course). For example, like the Google Maps map service (registered trademark) provided by Google (registered trademark) on the Internet, available on the Internet It may be possible map data, or may be commercially available map data in the form of a map disc.

コース情報は、地図情報における登山コースの緯度情報、経度情報、高度情報である。
GPS情報は、複数のGPS衛星からの信号により特定した携帯端末1の位置情報などの情報である(詳細はGPS信号受信部6の説明で後記)。
The course information is latitude information, longitude information and altitude information of the mountain climbing course in the map information.
The GPS information is information such as position information of the portable terminal 1 specified by signals from a plurality of GPS satellites (details will be described later in the description of the GPS signal receiving unit 6).

運動データは、登山コースでの過去の運動のデータである。例えば、運動データは、ユーザの現在の登山における登山開始地点(運動開始地点)から現在地(第1の位置)までの運動のデータである。
運動情報予測値は、制御部2がコース情報および運動データを用いて予測する、ユーザが現在地(第1の位置)から山頂(第2の位置)まで運動した場合の運動情報の予測値である(詳細は後記)。
Exercise data is data of past exercise on a mountain climbing course. For example, the exercise data is data of exercise from the mountain climbing start point (exercise start point) to the current position (first position) in the current mountain climbing of the user.
The motion information prediction value is a prediction value of motion information when the user moves from the current position (first position) to the summit (second position), which the control unit 2 predicts using course information and motion data. (Details will be described later).

第1の位置情報は、運動情報予測値を算出する対象の運動の始点位置となる所定の第1の位置の情報である。具体的には、例えば、制御部2は、第1の位置を、ユーザによる操作部11を用いた指定により、決定する。また、制御部2は、撮影部4による撮影位置を、第1の位置として決定してもよい。   The first position information is information of a predetermined first position which is a start position of a target motion for which a motion information predicted value is to be calculated. Specifically, for example, the control unit 2 determines the first position by designation by the user using the operation unit 11. Further, the control unit 2 may determine the photographing position by the photographing unit 4 as the first position.

第2の位置情報は、運動情報予測値を算出する対象の運動の終点位置となる所定の第2の位置の情報である。具体的には、例えば、制御部2は、第2の位置を、ユーザによる操作部11を用いた指定により、決定する。また、制御部2は、撮影部4によって撮影された画像、その画像の撮影情報(詳細は後記)およびコース情報を用いて、その画像の中の特徴点を、第2の位置として決定してもよい。   The second position information is information of a predetermined second position which is the end point position of the motion of the target for which the motion information predicted value is calculated. Specifically, for example, the control unit 2 determines the second position by designation by the user using the operation unit 11. Further, the control unit 2 determines a feature point in the image as a second position using the image photographed by the photographing unit 4, the photographing information of the image (details will be described later) and the course information. It is also good.

撮影画像は、撮影部4によって撮影された画像である。
撮影情報は、撮影部4による撮影時の位置情報、撮像方向の方位情報、および、仰角又は俯角の角度情報であり、GPS情報、方位センサ9によって取得したデータに基づいて制御部2によって生成される。
The photographed image is an image photographed by the photographing unit 4.
The imaging information is position information at the time of imaging by the imaging unit 4, azimuth information of the imaging direction, and angle information of elevation angle or depression angle, and is generated by the control unit 2 based on GPS information and data acquired by the azimuth sensor 9. Ru.

撮影部4は、ユーザによる操作部11での操作に応じて撮影して画像を生成する手段である。撮影画像は、撮影情報と紐付けられて記憶部3に保存される。   The photographing unit 4 is means for photographing and generating an image according to an operation by the user on the operation unit 11. The photographed image is stored in the storage unit 3 in association with the photographing information.

通信部5は、基地局などの外部装置との間で、各種のデータを送受信する際のインターフェースとして機能する。例えば、携帯端末1において、制御部2は、通信部5を介して外部装置から最新の地図情報を取得し、記憶部3に記憶することができる。ここで、通信部5を介して、携帯端末1と上記の外部装置との間でデータを送受信する手法としては、例えば、Bluetooth(登録商標)やWi−Fi(登録商標)などの無線通信がある。   The communication unit 5 functions as an interface for transmitting and receiving various data with an external apparatus such as a base station. For example, in the mobile terminal 1, the control unit 2 can obtain the latest map information from the external device via the communication unit 5 and store the latest map information in the storage unit 3. Here, as a method of transmitting and receiving data between the portable terminal 1 and the above external device via the communication unit 5, for example, wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) or Wi-Fi (registered trademark) is used. is there.

GPS信号受信部6は、複数のGPS衛星からの電波を、GPSアンテナを介して受信することにより、緯度情報、経度情報、高度情報に基づく地理的な位置を検出して位置データとして出力する。また、GPS信号受信部6は、GPS衛星からの電波のドップラーシフト効果を利用して、ユーザの移動速度を検出して速度データとして出力する。なお、速度データは、前記した位置データと経過時間とに基づいて算出してもよい。これらの位置データや速度データを含むGPS情報は、取得(算出)した日時データに関連付けられて記憶部3に保存される。   The GPS signal receiving unit 6 receives radio waves from a plurality of GPS satellites via a GPS antenna, detects a geographical position based on latitude information, longitude information, and altitude information, and outputs it as position data. In addition, the GPS signal receiving unit 6 detects the moving speed of the user by using the Doppler shift effect of the radio wave from the GPS satellite, and outputs it as speed data. The velocity data may be calculated based on the position data and the elapsed time described above. The GPS information including the position data and the velocity data is stored in the storage unit 3 in association with the acquired (calculated) date and time data.

表示部7(報知部)は、制御部2からの指示により画像、文字、図形などを表示する手段であり、例えば、カラーやモノクロ表示が可能な液晶方式や、有機EL素子等の発光素子方式の表示パネルである。   The display unit 7 (notification unit) is a means for displaying an image, characters, figures, etc. according to an instruction from the control unit 2. For example, a liquid crystal system capable of color or monochrome display, or a light emitting element system such as an organic EL element Display panel.

加速度センサ8は、携帯端末1の三軸の各方向の加速度を計測する手段であり、携帯端末1を所持するユーザの運動中の動作速度の変化の割合(加速度)を検出して加速度データとして出力する。加速度データは、例えば、GPS情報の補完情報としての携帯端末1の移動の加速度、速度(加速度を時間積分)、変位(速度を時間積分)の各情報の算出や、歩数カウント部10による歩数カウントに使用される。   The acceleration sensor 8 is a means for measuring the acceleration in each direction of the three axes of the portable terminal 1, detects the rate of change of the operating speed (acceleration) of the user carrying the portable terminal 1 during exercise, and uses it as acceleration data. Output. The acceleration data may be, for example, acceleration of movement of the mobile terminal 1 as complementary information of GPS information, velocity (time integration of acceleration), displacement (time integration of velocity) information, and step counting by the step counting unit 10 Used for

方位センサ9は、例えば、地磁気センサ(電子コンパス)を有し、地球の磁場(磁界)を検出することにより、撮影部4の撮影方向を検出する。方位センサ9により取得された方位データは、例えば、前記した撮影情報に用いられる。   The orientation sensor 9 has, for example, a geomagnetic sensor (electronic compass), and detects the imaging direction of the imaging unit 4 by detecting the magnetic field (magnetic field) of the earth. The azimuth data acquired by the azimuth sensor 9 is used, for example, for the imaging information described above.

歩数カウント部10は、携帯端末1のユーザの歩数をカウントする手段であり、例えば、加速度センサ8により取得した加速度データに基づいて歩数をカウントする。
操作部11は、ユーザによる各種操作を受け付ける手段であり、例えば、押しボタン型のスイッチやタッチパネルである。
The step counting section 10 is a means for counting the number of steps of the user of the portable terminal 1, and counts the number of steps based on, for example, acceleration data acquired by the acceleration sensor 8.
The operation unit 11 is means for receiving various operations by the user, and is, for example, a push button type switch or a touch panel.

次に、登山コースについて説明する。図2に示すように、山のふもとにある登山開始地点から山頂までの予め決められた登山者の歩く道が、登山コースである。第1実施形態では、登山開始地点から現在地までの運動データに基づいて、現在地から山頂までの運動情報を予測する。   Next, the mountain climbing course will be described. As shown in FIG. 2, a pre-decided mountain climber's walking path from the mountain climbing start point at the foot of the mountain to the mountain peak is a mountain climbing course. In the first embodiment, movement information from the current position to the peak is predicted based on movement data from the mountain climbing start point to the current position.

次に、運動データの例について説明する。図3に示すように、図1の記憶部3に保存される運動データは、登山開始地点に紐付けられた位置情報(緯度、経度、高度(標高))と、現在地に紐付けられた位置情報(緯度、経度、高度(標高))、および、登山開始地点からの距離、消費カロリー、所要時間、歩数と、山頂に紐付けられた位置情報(緯度、経度、高度(標高))と、である。   Next, an example of exercise data will be described. As shown in FIG. 3, the movement data stored in the storage unit 3 of FIG. 1 is the position information (latitude, longitude, altitude (altitude)) linked to the mountain climbing start point and the position linked to the current location. Information (latitude, longitude, altitude (altitude)), distance from the mountain climbing start point, calories consumed, time required, number of steps, and location information (latitude, longitude, altitude (altitude)) linked to the mountain top, It is.

次に、運動情報予測値の算出式の例について説明する。ここでは、説明を容易にするために、図4に示すように、登山開始地点から山頂まで単調な上り坂になっているという単純なモデルで考える。   Next, an example of a calculation formula of the motion information predicted value will be described. Here, in order to facilitate the explanation, as shown in FIG. 4, a simple model is considered in which a monotonous upslope from the mountain climbing start point to the summit is taken.

登山開始地点から現在地までの距離A(km)と、現在地から山頂までの距離B(km)は、記憶部3の地図情報、コース情報、GPS情報から計算できる。   The distance A (km) from the mountain climbing start point to the current position and the distance B (km) from the current position to the mountain top can be calculated from the map information, course information, and GPS information of the storage unit 3.

また、登山開始地点から現在地までの消費カロリーc(kcal)、所要時間d(分)、歩数e(歩)は、携帯端末1で測定または計算しておく。具体的には、例えば、消費カロリーc(kcal)は、単位距離当たりの消費カロリーと移動距離を乗算することで計算できる。また、所要時間d(分)は、登山開始地点での時刻と現在地での時刻の差分により計算できる。また、歩数e(歩)は、歩数カウント部10の歩数カウントデータにより得られる。   Also, the calorie consumption c (kcal) from the mountain climbing start point to the current position, the required time d (minutes), and the number of steps e (steps) are measured or calculated by the portable terminal 1. Specifically, for example, the calorie consumption c (kcal) can be calculated by multiplying the calorie consumption per unit distance and the movement distance. The required time d (minute) can be calculated by the difference between the time at the mountain climbing start point and the time at the current position. Further, the number of steps e (steps) is obtained by the step count data of the step counting unit 10.

この場合、現在地から山頂までの消費カロリーc1(kcal)、所要時間d1(分)、歩数e1(歩)は、それぞれ以下の式(1)〜式(3)により計算できる。   In this case, the consumed calories c1 (kcal) from the current location to the summit, the required time d1 (minutes), and the number of steps e1 (steps) can be calculated by the following equations (1) to (3), respectively.

c1=c×(B/A) ・・・式(1)
d1=d×(B/A) ・・・式(2)
e1=e×(B/A) ・・・式(3)
c1 = c × (B / A) formula (1)
d1 = d × (B / A) formula (2)
e1 = e × (B / A) formula (3)

なお、ここでは単純なモデルで運動情報予測値(c1(kcal)、d1(分)、e1(歩))を算出したが、コースの傾斜角度が一定でないなどの複雑なモデルで運動情報予測値を算出してもよい。その場合は、例えば、傾斜角度ごとに一定の距離あたりの消費カロリーc1、所要時間d1、歩数e1に基づいて算出を行うようにする。   Here, although the motion information prediction values (c1 (kcal), d1 (minutes), e1 (steps)) were calculated using a simple model, the motion information prediction values using a complex model in which the inclination angle of the course is not constant. May be calculated. In that case, for example, calculation is performed based on the calorie consumption c1 per fixed distance, the required time d1, and the number of steps e1 for each inclination angle.

次に、携帯端末1において運動情報予測値を算出する処理の流れについて説明する。
図5に示すように(図1〜図4も適宜参照)、携帯端末1の制御部2は、ユーザが登山を開始したか否かを判定し(ステップS101)、Yesの場合はステップS102に進み、Noの場合はステップS101に戻る。ステップS101では、具体的には、制御部2は、ユーザが登山を開始したことを、ユーザによって登山開始の操作が操作部11でなされたことにより判定してもよいし、あるいは、記憶部3に保存されたGPS情報によって携帯端末1が、あらかじめ指定されている登山開始地点に来たことを検知することにより判定してもよい。
Next, the flow of the process of calculating the motion information prediction value in the portable terminal 1 will be described.
As shown in FIG. 5 (see also FIGS. 1 to 4 as appropriate), the control unit 2 of the portable terminal 1 determines whether or not the user has started climbing (step S101), and in the case of Yes to step S102. The process proceeds to step S101 if NO. In step S101, specifically, the control unit 2 may determine that the user has started mountain climbing by the user performing an operation to start mountain climbing by the operation unit 11, or the storage unit 3 The determination may be made by detecting that the portable terminal 1 has come to a mountain climbing start point designated in advance by the GPS information stored in.

ステップS102において、制御部2は、ユーザ(携帯端末1)の現在地の位置情報を取得する。具体的には、制御部2は、GPS信号受信部6から出力された位置データを、記憶部3の地図情報、コース情報と照合することで、ユーザ(携帯端末1)の現在地の位置情報を取得する。   In step S102, the control unit 2 acquires position information of the current position of the user (mobile terminal 1). Specifically, the control unit 2 collates the position data output from the GPS signal receiving unit 6 with the map information and course information of the storage unit 3 to obtain position information of the current position of the user (mobile terminal 1). get.

次に、ステップS103において、制御部2は、登山開始地点から現在地までの運動データ(図1、図3参照)を取得(算出)し、記憶部3に保存する。   Next, in step S103, the control unit 2 acquires (calculates) exercise data (see FIGS. 1 and 3) from the mountain climbing start point to the current position, and stores the exercise data in the storage unit 3.

ステップS104において、制御部2は、操作部11を用いたユーザの操作によって運動情報予測値の算出の指示があったか否かを判定し、Yesの場合はステップS105進み、Noの場合はステップS102に戻る。具体的には、ユーザが、コース途中の運動情報予測値を知りたいと思った地点で操作部11を用いて運動情報予測値の算出のための操作を行ったとき、ステップS104で、制御部2は、運動情報予測値の算出の指示があったと判定する。   In step S104, the control unit 2 determines whether or not there is an instruction to calculate a motion information predicted value by the operation of the user using the operation unit 11. If Yes, the process proceeds to step S105, and if No, the process proceeds to step S102. Return. Specifically, when the user performs an operation for calculating the motion information prediction value using the operation unit 11 at a point where he wants to know the motion information prediction value on the course, the control unit is displayed in step S104. In step 2, it is determined that there is an instruction to calculate the motion information predicted value.

なお、ステップS102〜ステップS104でNoの繰り返し処理は、例えば、数m秒〜数秒程度の間隔で行う。   The repeated processing of No in steps S102 to S104 is performed, for example, at intervals of several milliseconds to several seconds.

ステップS105において、制御部2は、記憶部3の地図情報、コース情報を用いて、目標地点である山頂の位置情報を取得する。   In step S105, the control unit 2 uses the map information and the course information of the storage unit 3 to acquire position information of the summit which is the target point.

次に、ステップS106において、制御部2は、現在地から山頂までの運動情報予測値を算出する。具体的には、制御部2は、図4を用いて説明したようなアルゴリズムを用いて、式(1)〜式(3)により、現在地から山頂までの運動情報予測値を算出する。   Next, in step S106, the control unit 2 calculates a motion information prediction value from the current location to the summit. Specifically, the control unit 2 calculates the motion information predicted value from the current location to the mountaintop by the equations (1) to (3) using the algorithm as described with reference to FIG. 4.

次に、ステップS107において、制御部2は、表示部7に運動情報予測値を表示し、処理を終了する。ステップS107では、具体的には、図6に示すように、表示部7において、表示領域72に、現在地の標高、登山開始地点から現在地までの距離、消費カロリー、所要時間、歩数が表示されるとともに、表示領域71に、山頂の標高、現在地から山頂までの距離および運動情報予測値(消費カロリー、所要時間、歩数)が表示される。ユーザは、この表示を見て、現在地から山頂までの登山の負荷を知ることができ、このまま山頂まで登り続けるか、あるいは目標地点を変えるかなど、その後の行動計画を適切に判断することができる。   Next, in step S107, the control unit 2 displays the motion information prediction value on the display unit 7, and ends the process. In step S107, specifically, as shown in FIG. 6, the display area 72 displays the altitude of the current location, the distance from the mountain climbing start point to the current location, the calorie consumption, the required time, and the number of steps in the display area 7. At the same time, in the display area 71, the altitude of the summit, the distance from the present location to the summit, and the motion information prediction value (calories consumed, required time, number of steps) are displayed. The user can see the display to know the load of mountain climbing from the present location to the summit, and can appropriately determine the action plan thereafter, such as whether to continue climbing to the summit or change the target point. .

なお、携帯端末1におけるGPS信号受信部6、加速度センサ8、方位センサ9、歩数カウント部10の一部または全部は、携帯端末1とは別の専用装置として実現してもよい。その場合、携帯端末1とその専用装置を、Bluetooth(登録商標)やWi−Fi(登録商標)などで通信可能とすればよい。   A part or all of the GPS signal receiving unit 6, the acceleration sensor 8, the direction sensor 9, and the step counting unit 10 in the portable terminal 1 may be realized as a dedicated device different from the portable terminal 1. In that case, the portable terminal 1 and its dedicated device may be made communicable by Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (registered trademark) or the like.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態は、第1実施形態と比較して、目標地点(第2の位置)が予め決まっておらず、ユーザが携帯端末1の撮影部4を用いて登山コースの途中で目標地点となりえる部分を含む風景を撮影し、その撮影画像から山頂や峰などの目標地点を検出し、撮影地点からその検出した地点までの運動情報予測値を算出して表示する点で相違する。なお、以下の図7のフローチャートの説明において、図5における処理ステップと同様の処理ステップについては、繰り返しの詳細な説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, compared with the first embodiment, the target point (second position) is not determined in advance, and the user becomes a target point in the middle of the mountain climbing course using the photographing unit 4 of the portable terminal 1 It is different in that a scene including a portion to be photographed is photographed, a target spot such as a mountain peak or a peak is detected from the photographed image, and a motion information prediction value from the photographing spot to the detected spot is calculated and displayed. In the description of the flowchart of FIG. 7 below, detailed description of the same processing steps as those of FIG. 5 will be omitted.

図7に示すように(図1〜図4も適宜参照)、携帯端末1の制御部2は、ユーザが登山を開始したか否かを判定し(ステップS201。図5のステップS101と同様)、Yesの場合はステップS202に進み、Noの場合はステップS201に戻る。   As shown in FIG. 7 (see also FIGS. 1 to 4 as appropriate), the control unit 2 of the portable terminal 1 determines whether the user has started climbing (step S201, similar to step S101 of FIG. 5) In the case of Yes, the process proceeds to step S202, and in the case of No, the process returns to step S201.

ステップS202(図5のステップS102と同様)において、制御部2は、ユーザ(携帯端末1)の現在地の位置情報を取得する。
次に、ステップS203(図5のステップS103と同様)において、制御部2は、登山開始地点から現在地までの運動データを取得(算出)する(図3参照)。
In step S202 (similar to step S102 in FIG. 5), the control unit 2 acquires position information of the current location of the user (mobile terminal 1).
Next, in step S203 (similar to step S103 in FIG. 5), the control unit 2 acquires (calculates) exercise data from the climbing start point to the current position (see FIG. 3).

ステップS204において、制御部2は、撮影部4を用いた画像撮影とともに、操作部11を用いたユーザの操作によって運動情報予測値の算出の指示があったか否かを判定し、Yesの場合はステップS205進み、Noの場合はステップS202に戻る。具体的には、ユーザが、コース途中で、目標地点までの運動情報予測値を知りたいと思った地点で、操作部11を操作して撮影部4による撮影を行うとともに、操作部11を用いて運動情報予測値の算出のための操作を行ったとき、ステップS204で、制御部2は、画像撮影とともに運動情報予測値の算出の指示があったと判定する。撮影画像の例は、図8に示す通りである。   In step S204, the control unit 2 determines whether or not there is an instruction to calculate the motion information predicted value by the operation of the user using the operation unit 11 together with the image capturing using the imaging unit 4 and in the case of Yes The process advances to step S205, and if No, the process returns to step S202. Specifically, the user operates the operation unit 11 to perform photographing by the photographing unit 4 at a point where the user wanted to know the predicted value of the motion information up to the target point during the course, and the operation unit 11 was used. When the operation for calculating the motion information prediction value is performed, in step S204, the control unit 2 determines that there is an instruction to calculate the motion information prediction value together with the image capturing. An example of the photographed image is as shown in FIG.

図7に戻って、ステップS205において、制御部2は、撮影情報を記憶部3に記憶する。具体的には、制御部2は、ユーザによって撮影部4による撮影が行われたときの位置情報を記憶部3のGPS情報から取得し、撮像方向の方位情報、および、仰角又は俯角の角度情報を方位センサ9により取得した方位データから算出し、それらの取得した情報を撮影情報として記憶部3に記憶する。   Returning to FIG. 7, in step S <b> 205, the control unit 2 stores the photographing information in the storage unit 3. Specifically, the control unit 2 acquires from the GPS information of the storage unit 3 the positional information when the photographing by the photographing unit 4 was performed by the user, the azimuth information of the imaging direction, and the angle information of elevation angle or depression angle Is calculated from the azimuth data acquired by the azimuth sensor 9, and the acquired information is stored in the storage unit 3 as photographing information.

ステップS206において、制御部2は、撮影画像を用いて、山頂、峰を検出する。具体的には、この山頂、峰の検出は、例えば、制御部2が、撮影画像に対してエッジ検出処理(稜線の検出処理など)などの画像処理を行って特徴点を検出する。   In step S206, the control unit 2 detects peaks and peaks using the captured image. Specifically, in the detection of the mountain top and the peak, for example, the control unit 2 performs image processing such as edge detection processing (such as ridge line detection processing) on the captured image to detect a feature point.

次に、ステップS207において、制御部2は、山頂、峰の位置情報を取得する。具体的には、制御部2は、ステップS206で検出した山頂、峰の位置情報を、ステップ206の画像処理で得られた山頂、峰の形状と、ステップ205において記憶部3に記憶した撮影情報と、記憶部3の地図情報、コース情報とから取得する。   Next, in step S207, the control unit 2 acquires position information of peaks and peaks. Specifically, the control unit 2 determines the position information of the peaks and peaks detected in step S206, the shapes of the peaks and peaks obtained in the image processing of step 206, and the photographing information stored in the storage unit 3 in step 205. And the map information of the storage unit 3 and the course information.

次に、ステップS208(図5のステップS106と同様)において、制御部2は、現在地から山頂、峰までの運動情報予測値を算出する(図4参照)。   Next, in step S208 (similar to step S106 in FIG. 5), the control unit 2 calculates motion information prediction values from the current location to the peak and peak (see FIG. 4).

次に、ステップS209において、制御部2は、運動情報予測値と撮影画像を合成する。具体的には、制御部2は、例えば、図9に示すように、表示部7における画像のうち目標地点である山頂と峰に重ならないように、かつ、それらの目標地点との対応を示すように、表示領域73、74、75、76を確保して運動情報予測値などを表示するように画像合成を行う。   Next, in step S209, the control unit 2 combines the motion information predicted value and the photographed image. Specifically, for example, as shown in FIG. 9, the control unit 2 does not overlap the peak and peak which are the target points in the image on the display unit 7, and indicates the correspondence with those target points. As described above, image synthesis is performed so as to secure the display areas 73, 74, 75, and 76, and to display the motion information prediction value and the like.

次に、ステップS210において、制御部2は、表示部7にその合成した画像を表示し、処理を終了する。具体的には、ステップS210では、図9に示すように、表示部7において、表示領域73、74、75、76の各情報が表示される。   Next, in step S210, the control unit 2 displays the combined image on the display unit 7, and ends the process. Specifically, in step S210, as shown in FIG. 9, each piece of information of the display areas 73, 74, 75, 76 is displayed on the display unit 7.

表示領域73には、登山コースの概観図が表示される。
表示領域74には、現在地の標高、登山開始地点から現在地までの距離、消費カロリー、所要時間、歩数が表示される。
In the display area 73, an overview of a mountain climbing course is displayed.
In the display area 74, the altitude of the current location, the distance from the mountain climbing start point to the current location, the calorie consumption, the required time, and the number of steps are displayed.

表示領域75には、山頂の標高、現在地から山頂までの距離および運動情報予測値(消費カロリー、所要時間、歩数)が表示される。
表示領域76には、峰の標高、現在地から峰までの距離および運動情報予測値(消費カロリー、所要時間、歩数)が表示される。
In the display area 75, the altitude of the summit, the distance from the present location to the summit, and the motion information prediction value (calories consumed, required time, number of steps) are displayed.
In the display area 76, the altitude of the peak, the distance from the present position to the peak, and the motion information prediction value (calories consumed, required time, number of steps) are displayed.

ユーザは、この表示を見て、山頂、峰までの登山の負荷を知ることができ、目標地点を山頂、峰のいずれにするかなど、その後の行動計画を適切に判断することができる。   The user can see the display to know the load of mountain climbing up to the peak and the peak, and can appropriately determine the subsequent action plan, such as whether to set the target point to the peak or the peak.

(第3実施形態)
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、ネットワークを介して接続される端末101とサーバ201とを備えて構成される運動情報予測システム1000である。この運動情報予測システム1000によって、ユーザは、例えば自宅などで端末101を操作することで登山のシミュレーションを行うことができる。
Third Embodiment
Next, a third embodiment will be described. The third embodiment is a motion information prediction system 1000 configured to include a terminal 101 and a server 201 connected via a network. The exercise information prediction system 1000 enables the user to simulate climbing by operating the terminal 101 at home, for example.

図10に示すように、端末101は、ネットワーク301を介してサーバ201とデータの送受信が可能な機器であって、例えば、ノートブック型やデスクトップ型のPC(Personal Computer)であり、制御部102、記憶部103、表示部104、操作部105および通信部106を備える。操作部105は、例えばキーボード、タッチパッド、マウス等の入力手段である。制御部102、記憶部103、表示部104、通信部106は、図1の携帯端末1の制御部2、記憶部3、表示部7、通信部5と実質的に同等の構成であるので、詳細な説明を省略する。   As shown in FIG. 10, the terminal 101 is an apparatus capable of transmitting and receiving data to and from the server 201 via the network 301, and is, for example, a notebook or desktop PC (Personal Computer). And a storage unit 103, a display unit 104, an operation unit 105, and a communication unit 106. The operation unit 105 is an input unit such as a keyboard, a touch pad, and a mouse. The control unit 102, the storage unit 103, the display unit 104, and the communication unit 106 have substantially the same configuration as the control unit 2, the storage unit 3, the display unit 7, and the communication unit 5 of the mobile terminal 1 of FIG. Detailed explanation is omitted.

端末101は、ユーザの操作によってサーバ201にアクセスすることにより、サーバ201において生成された運動情報予測値などのデータを、ネットワーク301を介して受信し、ウェブブラウザ(表示部104)に表示する。これにより、ユーザは、未実行の登山に関する運動情報予測値などを閲覧することができ、運動計画の立案に役立てることができる。   The terminal 101 accesses the server 201 by the operation of the user, receives data such as the exercise information predicted value generated in the server 201 via the network 301, and displays the data on the web browser (display unit 104). Thereby, the user can browse exercise information prediction values and the like regarding unexecuted mountain climbing, and can be useful for drafting an exercise plan.

サーバ201は、ネットワーク301を介して端末101と接続され、制御部202、記憶部203、表示部204、操作部205および通信部206を備える。
記憶部203は、地図情報、コース情報、運動データ、撮影画像、撮影情報を記憶する。ここで、複数の登山コースのコース情報が記憶されており、その複数の登山コースごとの過去の運動データが記憶されているものとする(詳細は後記)。
The server 201 is connected to the terminal 101 via the network 301, and includes a control unit 202, a storage unit 203, a display unit 204, an operation unit 205, and a communication unit 206.
The storage unit 203 stores map information, course information, exercise data, a photographed image, and photographing information. Here, course information of a plurality of climbing courses is stored, and past exercise data for each of the plurality of climbing courses is stored (details will be described later).

サーバ201は、例えば、登山に関する情報を共有できるWebサイトに設置されるものである。そのサイトの会員は、登山をした後に、自己のPCなどからサーバ201に自分の登山に関するデータ(運動データ、撮影画像、撮影情報など)を送信して記憶させる。   The server 201 is installed on, for example, a website that can share information on mountain climbing. After climbing the mountain, the members of the site transmit data (exercise data, photographed image, photographed information, etc.) about their mountain climbing to the server 201 from their own PC etc. and store them.

次に、運動情報予測システム1000において運動情報予測値を算出する処理の流れについて説明する。なお、以下の図11のフローチャートの説明において、図5、図7における処理ステップと同様の処理ステップについては、繰り返しの詳細な説明を省略する。   Next, the flow of the process of calculating the motion information prediction value in the motion information prediction system 1000 will be described. In the description of the flowchart of FIG. 11 below, detailed description of the same processing steps as those in FIGS. 5 and 7 will be omitted.

図11に示すように、まず、ステップS301において、端末101は、サーバ201に対してコース情報の送信要求を行う。具体的には、例えば、ユーザが、登山のシミュレーションを行いたい場合、端末101の操作部105で所定の操作を行うと、ステップS301で、端末101からサーバ201に登山コースのコース情報の送信要求の信号が送信される。   As shown in FIG. 11, first, in step S301, the terminal 101 requests the server 201 to transmit course information. Specifically, for example, when the user wants to simulate mountain climbing, when the user performs a predetermined operation on the operation unit 105 of the terminal 101, in step S301, the terminal 101 requests the server 201 to transmit course information of the mountain climbing course. Signal is transmitted.

ステップS302において、サーバ201の制御部202は、端末101から登山コースのコース情報の送信要求を受信したか否かを判定し、Yesの場合はステップS303に進み、Noの場合はステップS302に戻る。   In step S302, the control unit 202 of the server 201 determines whether or not a transmission request for course information of a mountain climbing course has been received from the terminal 101. If Yes, the process proceeds to step S303, and if No, the process returns to step S302. .

ステップS303において、サーバ201の制御部202は、記憶部203を参照し、端末101に対して複数の登山コースのコース情報を送信する。   In step S <b> 303, the control unit 202 of the server 201 refers to the storage unit 203 and transmits course information of a plurality of mountain climbing courses to the terminal 101.

ステップS304において、端末101の制御部102は、サーバ201からコース情報を受信したか否かを判定し、Yesの場合はステップS305に進み、Noの場合はステップS304に戻る。   In step S304, the control unit 102 of the terminal 101 determines whether or not course information has been received from the server 201. If Yes, the process proceeds to step S305, and if No, the process returns to step S304.

次に、ステップS305において、端末101の制御部102は、表示部104に、複数の登山コースのコース情報を表示する。   Next, in step S305, the control unit 102 of the terminal 101 displays course information of a plurality of mountain climbing courses on the display unit 104.

ステップS306において、端末101の制御部102は、ユーザによる操作部105を用いたコース選択を受け付ける。具体的には、ユーザが、表示部104に表示された複数の登山コースのコース情報の中から、希望するコース情報を1つ選択する操作を操作部105で行うと、ステップS306で、制御部102は、その操作部105を用いたコース選択を受け付ける。   In step S306, the control unit 102 of the terminal 101 receives a course selection using the operation unit 105 by the user. Specifically, when the user performs an operation of selecting one desired course information from among course information of a plurality of mountain climbing courses displayed on display unit 104, control unit in step S306 A step 102 accepts the course selection using the operation unit 105.

次に、ステップS307において、端末101の制御部102は、選択されたコース(図2参照)を表示部104に表示する。
ステップS308において、端末101の制御部102は、ユーザによる操作部105を用いた指定地点(第1の位置)と山頂(第2の位置)の選択を受け付ける。具体的には、例えば、これらの選択は、ユーザが、表示部104に表示されたコースの概観図に基づいて操作部105を用いて行ってもよいし、あるいは、表示部104に表示されたコース途中の撮影画像に基づいて操作部105を用いて行ってもよい。また、指定地点は、登山開始地点でもよいし、コースの途中の地点でもよい。
Next, in step S307, the control unit 102 of the terminal 101 displays the selected course (see FIG. 2) on the display unit 104.
In step S308, the control unit 102 of the terminal 101 receives the selection of the designated point (first position) and the summit (second position) by the user using the operation unit 105. Specifically, for example, these selections may be made by the user using the operation unit 105 based on the overview of the course displayed on the display unit 104, or displayed on the display unit 104. You may carry out using the operation part 105 based on the picked-up image in the middle of the course. Also, the designated point may be a climbing start point or a point on the course.

次に、ステップS309において、端末101の制御部102は、ユーザによる操作部105を用いた、運動情報予測値の算出の元にする運動データの選択を受け付ける。具体的には、ここで、元にする運動データは、例えば、次のものがある。
(A)過去の自分の運動データ
(B)そのコースに関する他の会員(ユーザ以外の者)の運動データ
Next, in step S309, the control unit 102 of the terminal 101 receives the selection of exercise data to be the basis of calculation of the exercise information predicted value using the operation unit 105 by the user. Specifically, here, for example, the following exercise data is available.
(A) Past own exercise data (B) Exercise data of other members (persons other than users) regarding the course

(A)の場合、例えば、過去の自分のデータのうち、ステップ306において選択した登山コースと同一のコースでなくても、距離や傾斜などの特徴が類似した他の登山コースの運動データなどであってもよい。
(B)の場合、例えば、複数の会員の運動データの平均値を用いればよい。あるいは、歩く速度、年齢、性別、体格などに基づき、レベル分類された中から自分と同等の複数の会員の運動データの平均値を用いてもよく、そうすれば、より正確な運動情報予測値を算出できる。
In the case of (A), for example, even if it is not the same course as the mountain climbing course selected in the step 306 among the past data, exercise data of other mountain climbing courses having similar characteristics such as distance and inclination. It may be.
In the case of (B), for example, an average value of exercise data of a plurality of members may be used. Alternatively, based on walking speed, age, sex, physical constitution, etc., the average value of exercise data of a plurality of members equivalent to oneself may be used from among the level classified, and in that case, the more accurate exercise information predicted value Can be calculated.

次に、ステップS310において、端末101の制御部102は、ユーザによる操作部105を用いた運動情報予測値の算出の指示を受け付け、その指示をサーバ201に送信する。   Next, in step S310, the control unit 102 of the terminal 101 receives an instruction of calculation of a motion information predicted value using the operation unit 105 by the user, and transmits the instruction to the server 201.

次に、ステップS311において、サーバ201の制御部202は、端末101から運動情報予測値の算出の指示を受信したか否かを判定し、Yesの場合はステップS312に進み、Noの場合はステップS311に戻る。   Next, in step S311, the control unit 202 of the server 201 determines whether or not an instruction to calculate a motion information prediction value has been received from the terminal 101. If Yes, the process proceeds to step S312, and if No, the step It returns to S311.

ステップS312(図5のステップS106と同様)において、サーバ201の制御部202は、指定地点から山頂までの運動情報予測値を算出する。
次に、ステップS313において、サーバ201の制御部202は、算出した運動情報予測値を端末101に送信する。
In step S312 (similar to step S106 in FIG. 5), the control unit 202 of the server 201 calculates a motion information prediction value from the designated point to the summit.
Next, in step S313, the control unit 202 of the server 201 transmits the calculated motion information prediction value to the terminal 101.

ステップS314において、端末101の制御部102は、サーバ201から運動情報予測値を受信したか否かを判定し、Yesの場合はステップS315に進み、Noの場合はステップS314に戻る。
ステップS315(図5のステップS107と同様)において、端末101の制御部102は、表示部104に運動情報予測値を表示する(例えば、図6、図9と同様の表示)。
In step S314, the control unit 102 of the terminal 101 determines whether or not the exercise information prediction value has been received from the server 201. If Yes, the process proceeds to step S315, and if No, the process returns to step S314.
In step S315 (similar to step S107 in FIG. 5), the control unit 102 of the terminal 101 displays the motion information prediction value on the display unit 104 (for example, the same display as in FIGS. 6 and 9).

このように、第3実施形態の運動情報予測システム1000によれば、ユーザは、ステップS315で端末101の表示部104に表示された運動情報予測値を閲覧することで、運動(例えば「○○山」)の現場にいなくても、指定地点(第1の位置)から目標地点(第2の位置。登山であれば山頂など)までの運動の負荷を知ることができ、適切な運動計画を立てることができる。また、上記(A)の運動データのうち他の登山コースを参考にした場合、あるいは(B)の運動データを用いれば、ユーザは、自分がまだ登ったことのない山についても、運動の負荷を知ることができる。   As described above, according to the exercise information prediction system 1000 of the third embodiment, the user browses the exercise information prediction value displayed on the display unit 104 of the terminal 101 in step S315 to perform an exercise (for example, “○○ You can know the exercise load from the designated point (the first position) to the target point (the second position. If you are climbing a mountain, etc.) even if you are not on the mountain's site, appropriate exercise planning You can In addition, when referring to other climbing courses in the exercise data of (A) above, or using the exercise data of (B), the user can exercise the load even for mountains that he has not climbed yet You can know

また、サーバ201で多くの登山者の登山データを収集することで、例えば、それらを解析して、人気のある登山コースを特定するなどして、そのような人気登山コース情報を、端末101を用いるユーザに提供することができる。
また、サーバ201で登山に関する情報を一括管理することで、地図情報やコース情報の変更にも容易に対応できる。
Also, by collecting mountain climbing data of many mountain climbers by the server 201, for example, they are analyzed to identify a popular mountain climbing course, etc., and such popular mountain climbing course information as the terminal 101. It can be provided to the user who uses it.
In addition, by collectively managing information on mountain climbing by the server 201, it is possible to easily cope with changes in map information and course information.

(変形例)
例えば、第1実施形態、第2実施形態において、携帯端末1単独でなく、第3実施形態のようにサーバと連携して運動情報予測値を算出して表示するようにしてもよい。つまり、登山開始地点から現在地までの運動データを用いる代わりに、サーバに記憶された上記(A)、(B)の運動データを用いてサーバ側で運動情報予測値を算出し、その算出した運動情報予測値を携帯端末1の表示部7に表示するようにしてもよい。
(Modification)
For example, in the first embodiment and the second embodiment, the exercise information prediction value may be calculated and displayed in cooperation with the server as in the third embodiment, not the portable terminal 1 alone. That is, instead of using exercise data from the mountain climbing start point to the current position, the exercise information predicted value is calculated on the server side using the exercise data of (A) and (B) stored in the server, and the calculated exercise The information prediction value may be displayed on the display unit 7 of the mobile terminal 1.

また、登山の場合、目標地点(第2の位置)は、山頂や峰などの特徴点に限定されず、コース中の任意の地点でもよい。
また、適用場面としては、登山に限定されず、ランニング、観光、散策など、コースを予め特定できる場面であれば、別の場面でもよい。その場合、平坦なコースの場合は、衛星写真や航空写真に現在地から目標地点までの運動情報予測値を合成表示してもよい。
Further, in the case of mountain climbing, the target point (second position) is not limited to the feature point such as a mountain peak or a peak, and may be any point on the course.
The application scene is not limited to mountain climbing, and may be another scene as long as the scene can be specified in advance, such as running, sightseeing, or walking. In that case, in the case of a flat course, motion information prediction values from the current position to the target point may be combined and displayed on a satellite picture or aerial picture.

また、第1実施形態、第2実施形態において、携帯端末1としては、腕時計型の装置を用いてもよい。
また、図9では、目標地点として山頂と峰の両方についての運動情報予測値を表示するものとしたが、ユーザが選択した一方のみを表示してもよい。
In the first and second embodiments, a wristwatch type device may be used as the portable terminal 1.
Further, although in FIG. 9 the motion information prediction values for both the summit and the peak are displayed as the target points, only one selected by the user may be displayed.

また、第3実施形態で、上記「(B)そのコースに関する他の会員の運動データ」を用いる際、例えば、消費カロリーを計算する場合は、用いる運動データの会員の属性情報(性別、年齢、体重、体脂肪率、筋肉量など)とユーザの属性情報とに基づいて補正を行ってもよい。   Also, in the third embodiment, when using the above “(B) exercise data of other members regarding the course”, for example, when calculating the consumed calories, attribute information (sex, age, Correction may be performed based on body weight, body fat percentage, muscle mass, etc.) and user attribute information.

また、運動情報予測値をユーザに知らせる報知部としては、表示部(図1の表示部7、図10の表示部104)に限定されず、例えば、音響手段であってもよい。
音響手段は、ブザーやスピーカ等の音響機器を有し、所定の音色や音パターン、音声メッセージ等の音情報を発生することにより、聴覚を通してユーザに運動情報予測値などの情報を報知する。
また、第3実施形態の図10の端末101は、スマートフォンやタブレット端末などであってもよい。
Further, the notification unit for notifying the user of the motion information predicted value is not limited to the display unit (the display unit 7 in FIG. 1 and the display unit 104 in FIG. 10), and may be, for example, an acoustic means.
The sound means has sound equipment such as a buzzer and a speaker, and generates sound information such as a predetermined tone color, a sound pattern, and a voice message to notify the user of information such as a motion information prediction value to the user through hearing.
The terminal 101 in FIG. 10 of the third embodiment may be a smartphone, a tablet terminal, or the like.

以上、本発明のいくつかの実施形態について説明したが、本発明は、前記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲を含むものである。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
Although some embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, but includes the invention described in the claims and the scope of equivalents thereof.
In the following, the invention described in the original claims of the present application is appended.

(付記)
[請求項1]
運動コースのコース情報、および、前記運動コースの一部、または全ての工程での過去の運動データを記憶する記憶部と、
前記コース情報および前記運動データを用いて、前記ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出する制御部と、
を備えることを特徴とする運動情報予測装置。
[請求項2]
前記記憶部は、地図情報を記憶しており、
前記コース情報は、前記地図情報における前記運動コースの緯度情報、経度情報、高度情報、のうちの少なくともいずれか一つ以上の情報であることを特徴とする請求項1記載の運動情報予測装置。
[請求項3]
前記運動データは、前記ユーザの現在の運動における運動開始地点から前記第1の位置までの運動のデータであることを特徴とする請求項1又は2記載の運動情報予測装置。
[請求項4]
前記運動データは、前記運動コースにおける前記ユーザの前回以前の運動のデータ、および、前記運動コースにおける前記ユーザ以外の者の過去の運動のデータ、のいずれかであることを特徴とする請求項1又は2記載の運動情報予測装置。
[請求項5]
前記算出した運動情報予測値を前記ユーザに知らせる報知部を、さらに備え
前記報知部は、前記運動情報予測値を表示する表示部であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の運動情報予測装置。
[請求項6]
前記ユーザによる操作を受け付ける操作部を、さらに備え、
前記制御部は、前記第1の位置を、前記ユーザによる前記操作部を用いた指定により、決定する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の運動情報予測装置。
[請求項7]
前記制御部は、前記第2の位置を、前記ユーザによる前記操作部を用いた指定により、決定する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の運動情報予測装置。
[請求項8]
撮影して画像を生成する撮影部を、さらに備え、
前記制御部は、
前記撮影部によって撮影された画像を、該画像の撮影情報とともに取得し、
前記画像、前記撮影情報および前記コース情報を用いて、前記撮影位置を前記第1の位置とし、前記画像の中の特徴点を、前記第2の位置として決定する
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の運動情報予測装置。
[請求項9]
前記撮影情報は、撮影時の位置情報、撮像方向の方位情報、および、仰角又は俯角の角度情報であることを特徴とする請求項8記載の運動情報予測装置。
[請求項10]
前記運動情報は、消費カロリー、所要時間および歩数のいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の運動情報予測装置。
[請求項11]
コンピュータを、請求項1乃至10のいずれかに記載の前記運動情報予測装置として機能させるための運動情報予測プログラム。
[請求項12]
運動コースのコース情報、および、前記運動コースの一部、または全ての工程での過去の運動データを記憶する記憶部と、制御部と、報知部と、を備える運動情報予測装置による運動情報の予測値である運動情報予測値の算出方法であって、
前記制御部は、前記コース情報および前記運動データを用いて、前記ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出する
ことを特徴とする運動情報予測値の算出方法。
[請求項13]
ネットワークを介して接続される端末とサーバとを備えて構成される運動情報予測システムであって、
前記端末は、
ユーザによる操作を受け付ける操作部と、
前記操作部を用いたユーザの操作によって、前記サーバから受信した複数の運動コースのコース情報の中から前記ユーザが選択した運動コース、前記選択した運動コースにおいて前記ユーザが指定した第1の位置および第2の位置を前記サーバに送信する制御部と、
前記サーバから、前記ユーザが前記第1の位置から前記第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を受信する受信部と、
を備え、
前記サーバは、
前記複数の運動コースのコース情報、および、前記複数の運動コースごとの過去の運動データを記憶する記憶部と、
前記端末から受信した前記選択した運動コース、前記指定した第1の位置および第2の位置、ならびに、前記サーバの記憶部に記憶されたコース情報および前記選択された運動コースの運動データに基づいて、前記ユーザが前記第1の位置から前記第2の位置まで運動した場合の運動情報予測値を算出し、前記算出した運動情報予測値を前記端末に送信する制御部と、
を備える
ことを特徴とする運動情報予測システム。
(Supplementary note)
[Claim 1]
A storage unit for storing exercise course course information and past exercise data of a part or all of the exercise course;
Using the course information and the exercise data, calculate an exercise information predicted value which is a predicted value of exercise information when the user exercises from a predetermined first position on the exercise course to a predetermined second position. A control unit,
An exercise information prediction apparatus comprising:
[Claim 2]
The storage unit stores map information,
The exercise information prediction apparatus according to claim 1, wherein the course information is at least one of the latitude information, the longitude information, and the altitude information of the exercise course in the map information.
[Claim 3]
The exercise information prediction apparatus according to claim 1 or 2, wherein the exercise data is data of exercise from the exercise start point to the first position in the current exercise of the user.
[Claim 4]
The exercise data is any one of data of previous exercise of the user on the exercise course and data of past exercise of persons other than the user on the exercise course. Or 2 exercise | movement information prediction apparatuses.
[Claim 5]
5. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a notification unit that notifies the user of the calculated motion information prediction value, the notification unit being a display unit that displays the motion information prediction value. Motion information prediction device.
[Claim 6]
It further comprises an operation unit for receiving an operation by the user,
The exercise information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the control unit determines the first position by designation by the user using the operation unit.
[Claim 7]
The exercise information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the control unit determines the second position by designation by the user using the operation unit.
[Claim 8]
It further comprises a photographing unit for photographing and generating an image,
The control unit
Acquiring an image photographed by the photographing unit together with photographing information of the image;
Using the image, the imaging information, and the course information, the imaging position is set as the first position, and a feature point in the image is determined as the second position. The exercise information prediction apparatus according to any one of the above 6.
[Claim 9]
The exercise information prediction apparatus according to claim 8, wherein the imaging information is position information at the time of imaging, azimuth information of an imaging direction, and angle information of an elevation angle or a depression angle.
[Claim 10]
The exercise information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 9, wherein the exercise information includes any of a consumed calorie, a required time, and a number of steps.
[Claim 11]
A motion information prediction program for causing a computer to function as the motion information prediction device according to any one of claims 1 to 10.
[Claim 12]
An exercise information prediction apparatus comprising: a storage unit for storing exercise course course information and past exercise data in part or all of the exercise course, a control unit, and a notification unit It is a calculation method of the motion information predicted value which is a predicted value, and
The control unit, using the course information and the exercise data, exercise information which is a predicted value of exercise information when the user exercises from a predetermined first position on the exercise course to a predetermined second position A method of calculating a motion information prediction value, comprising calculating a prediction value.
[Claim 13]
A motion information prediction system comprising a terminal and a server connected via a network, comprising:
The terminal is
An operation unit that receives an operation by a user;
An exercise course selected by the user from among course information of a plurality of exercise courses received from the server by a user operation using the operation unit, a first position specified by the user in the selected exercise course, and A control unit for transmitting a second position to the server;
A receiving unit that receives, from the server, a motion information prediction value that is a prediction value of motion information when the user moves from the first position to the second position;
Equipped with
The server is
A storage unit that stores course information of the plurality of exercise courses and past exercise data for each of the plurality of exercise courses;
Based on the selected exercise course, the designated first position and second position, and course information stored in the storage unit of the server and exercise data of the selected exercise course received from the terminal. A control unit that calculates a motion information prediction value when the user moves from the first position to the second position, and transmits the calculated motion information prediction value to the terminal;
A motion information prediction system comprising:

1 携帯端末
2 制御部
3 記憶部
4 撮影部
5 通信部
6 GPS信号受信部
7 表示部
8 加速度センサ
9 方位センサ
10 歩数カウント部
11 操作部
101 端末
102 制御部
103 記憶部
104 表示部
105 操作部
106 通信部
201 サーバ
202 制御部
203 記憶部
204 表示部
205 操作部
206 通信部
301 ネットワーク
1000 運動情報予測システム
Reference Signs List 1 portable terminal 2 control unit 3 storage unit 4 imaging unit 5 communication unit 6 GPS signal reception unit 7 display unit 8 acceleration sensor 9 azimuth sensor 10 step number count unit 11 operation unit 101 terminal 102 control unit 103 storage unit 104 display unit 105 operation unit 106 communication unit 201 server 202 control unit 203 storage unit 204 display unit 205 operation unit 206 communication unit 301 network 1000 motion information prediction system

Claims (12)

運動コースのコース情報、および、前記運動コースの一部、または全ての工程での過去の運動データを記憶する記憶部と、
撮影して画像を生成する撮影部と、
前記コース情報および前記運動データを用いて、ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出する制御部と、を備え
前記制御部は、
前記撮影部によって撮影された画像を、該画像の撮影情報とともに取得し、
前記画像、前記撮影情報および前記コース情報を用いて、撮影位置を前記第1の位置とし、前記画像の中の特徴点を、前記第2の位置として決定する
ことを特徴とする運動情報予測装置。
A storage unit for storing exercise course course information and past exercise data of a part or all of the exercise course;
An imaging unit that takes an image and generates an image;
Using said track information and the motion data, calculates a predicted value is motion information prediction value of the motion information in the case of movement from the predetermined first position to a predetermined second position in Yu chromatography The said motion Course and a control unit for, a,
The control unit
Acquiring an image photographed by the photographing unit together with photographing information of the image;
Using the image, the shooting information, and the course information, a shooting position is set as the first position, and a feature point in the image is determined as the second position. Motion information prediction device.
前記記憶部は、地図情報を記憶しており、
前記コース情報は、前記地図情報における前記運動コースの緯度情報、経度情報、高度情報、のうちの少なくともいずれか一つ以上の情報であることを特徴とする請求項1記載の運動情報予測装置。
The storage unit stores map information,
The exercise information prediction apparatus according to claim 1, wherein the course information is at least one of the latitude information, the longitude information, and the altitude information of the exercise course in the map information.
前記運動データは、前記ユーザの現在の運動における運動開始地点から前記第1の位置までの運動のデータであることを特徴とする請求項1又は2記載の運動情報予測装置。   The exercise information prediction apparatus according to claim 1 or 2, wherein the exercise data is data of exercise from the exercise start point to the first position in the current exercise of the user. 前記運動データは、前記運動コースにおける前記ユーザの前回以前の運動のデータ、および、前記運動コースにおける前記ユーザ以外の者の過去の運動のデータ、のいずれかであることを特徴とする請求項1又は2記載の運動情報予測装置。   The exercise data is any one of data of previous exercise of the user on the exercise course and data of past exercise of persons other than the user on the exercise course. Or 2 exercise | movement information prediction apparatuses. 前記算出した運動情報予測値を前記ユーザに知らせる報知部を、さらに備え
前記報知部は、前記運動情報予測値を表示する表示部であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の運動情報予測装置。
5. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a notification unit that notifies the user of the calculated motion information prediction value, the notification unit being a display unit that displays the motion information prediction value. Motion information prediction device.
前記ユーザによる操作を受け付ける操作部を、さらに備え、
前記制御部は、前記第1の位置を、前記ユーザによる前記操作部を用いた指定により、決定する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の運動情報予測装置。
It further comprises an operation unit for receiving an operation by the user,
The exercise information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 5, wherein the control unit determines the first position by designation by the user using the operation unit.
前記制御部は、前記第2の位置を、前記ユーザによる前記操作部を用いた指定により、決定する
ことを特徴とする請求項に記載の運動情報予測装置。
The exercise information prediction apparatus according to claim 6 , wherein the control unit determines the second position by designation by the user using the operation unit.
前記撮影情報は、撮影時の位置情報、撮像方向の方位情報、および、仰角又は俯角の角度情報であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の運動情報予測装置。 The motion information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the imaging information is position information at the time of imaging, azimuth information of an imaging direction, and angle information of an elevation angle or a depression angle. 前記運動情報は、消費カロリー、所要時間および歩数のいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の運動情報予測装置。 The exercise information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 8 , wherein the exercise information includes any of a consumed calorie, a required time, and a number of steps. コンピュータを、請求項1乃至のいずれかに記載の前記運動情報予測装置として機能させるための運動情報予測プログラム。 Motion information prediction program for a computer to function as the motion information prediction apparatus according to any one of claims 1 to 9. 運動コースのコース情報、および、前記運動コースの一部、または全ての工程での過去の運動データを記憶する記憶部と、制御部と、撮影して画像を生成する撮影部とを備える運動情報予測装置による運動情報の予測値である運動情報予測値の算出方法であって、
前記制御部は、
前記撮影部によって撮影された画像を、該画像の撮影情報とともに取得し、
前記画像、前記撮影情報および前記コース情報を用いて、撮影位置を第1の位置とし、前記画像の中の特徴点を、第2の位置として決定し、
前記コース情報および前記運動データを用いて、ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出する
ことを特徴とする運動情報予測値の算出方法。
Exercise information provided with a storage unit that stores exercise course course information and past exercise data of a part or all of the exercise course, a control unit, and a photographing unit that photographs and generates an image It is a calculation method of the motion information predicted value which is a predicted value of motion information by a prediction device,
The control unit
Acquiring an image photographed by the photographing unit together with photographing information of the image;
Using the image, the imaging information, and the course information, the imaging position is determined to be a first position, and the feature point in the image is determined to be a second position.
Using said track information and the motion data, calculates a predicted value is motion information prediction value of the motion information in the case of movement from the predetermined first position to a predetermined second position in Yu chromatography The said motion Course The calculation method of the movement information predicted value characterized by doing.
ネットワークを介して接続される端末とサーバとを備えて構成される運動情報予測システムであって、
前記端末は、
撮影して画像を生成する撮影部と、
前記撮影部により生成された画像を前記サーバに送信する送信部と
を備え、
前記サーバは、
動コースのコース情報、および、前記運動コースの過去の運動データを記憶する記憶部と、
前記撮影部によって撮影された画像を、該画像の撮影情報とともに端末から取得し、
前記画像、前記撮影情報および前記コース情報を用いて、撮影位置を第1の位置とし、前記画像の中の特徴点を、第2の位置として決定し、
前記コース情報および前記運動データを用いて、ユーザが前記運動コースにおける所定の第1の位置から所定の第2の位置まで運動した場合の運動情報の予測値である運動情報予測値を算出し、前記算出した運動情報予測値を前記端末に送信する制御部と、
を備え、
前記端末はさらに前記サーバの制御部が送信した運動情報予測値を受信する受信部を備える、
ことを特徴とする運動情報予測システム。
A motion information prediction system comprising a terminal and a server connected via a network, comprising:
The terminal is
An imaging unit that takes an image and generates an image;
A transmitter configured to transmit an image generated by the imaging unit to the server;
Equipped with
The server is
Course information of the exercise course, and, a storage unit for storing a past motion data before Kiun dynamic course,
Acquiring an image captured by the imaging unit from a terminal together with imaging information of the image;
Using the image, the imaging information, and the course information, the imaging position is determined to be a first position, and the feature point in the image is determined to be a second position.
Using the course information and the exercise data, an exercise information prediction value, which is a predicted value of exercise information when the user exercises from a predetermined first position on the exercise course to a predetermined second position, is calculated. A control unit that transmits the calculated motion information prediction value to the terminal;
Equipped with
The terminal further includes a receiving unit that receives the motion information prediction value transmitted by the control unit of the server.
A motion information prediction system characterized by
JP2014173475A 2014-08-28 2014-08-28 Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system Active JP6500369B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173475A JP6500369B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173475A JP6500369B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016047180A JP2016047180A (en) 2016-04-07
JP6500369B2 true JP6500369B2 (en) 2019-04-17

Family

ID=55648459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014173475A Active JP6500369B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6500369B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113656136A (en) * 2021-08-18 2021-11-16 维沃移动通信有限公司 Wallpaper display method and device and electronic equipment

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3552528B2 (en) * 1998-03-20 2004-08-11 富士通株式会社 Mountaineering navigation device
JP2003014488A (en) * 2001-07-03 2003-01-15 Sony Communication Network Corp Outdoor guide system, outdoor guide method and portable information terminal
JP4723898B2 (en) * 2005-04-25 2011-07-13 株式会社デージーエス・コンピュータ Navigation device
JP4227653B2 (en) * 2007-06-07 2009-02-18 株式会社ナビタイムジャパン Navigation system, route search server, portable terminal device, and advertisement distribution method
JP5279232B2 (en) * 2007-10-31 2013-09-04 三洋電機株式会社 Navigation device
JP2010048616A (en) * 2008-08-20 2010-03-04 Toshiba Corp Mobile terminal
JP3175361U (en) * 2012-02-19 2012-05-10 株式会社クラフト Mountain navigation system
JP5753514B2 (en) * 2012-05-14 2015-07-22 キャンバスマップル株式会社 Image display device and computer program
US8768626B1 (en) * 2012-06-26 2014-07-01 Google Inc. Calculating walking directions based on a user'S walking attributes and location history

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016047180A (en) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170265142A1 (en) Sensor data extraction system, sensor data extraction method, and computer-readable storage medium having sensor data extraction program stored thereon
US10321293B2 (en) Methods for communicating sensor data between devices
US9656119B2 (en) Exercise information display system, exercise information display method, and computer-readable storage medium having exercise information display program stored thereon
EP2642251B1 (en) Required time calculating system, required time calculating method, and computer-readable recording medium storing required time calculating program
US7840346B2 (en) Real time performance comparison
US20110250937A1 (en) Race participant tracking via wireless positioning technology and near real time reporting of location and pertinent race metrics to the participant and optionally to other individuals or publication on the internet
KR101726756B1 (en) Gps features and functionality in an athletic watch system
EP2283379B1 (en) Methods, devices, and computer program products for participating in an athletic event with a remotely-located competitor using a mobile terminal
US20180028863A1 (en) Swimming information processing system, information processing apparatus, swimming information processing method, and program
WO2016002285A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6573156B2 (en) Data analysis apparatus, data analysis method, and data analysis program
JP6149893B2 (en) Data extraction system, data extraction method, and data extraction program
JP6063268B2 (en) POSITION DISPLAY INFORMATION PROVIDING DEVICE, USER TERMINAL, POSITION DISPLAY INFORMATION PROVIDING METHOD, POSITION INFORMATION ACQUISITION CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2014230616A (en) Sport supporting system, terminal device, server device, information providing method, information totaling method, information providing program, and information totaling program
JP2014182063A (en) Device, system and program for outputting travel information
JP2003014488A (en) Outdoor guide system, outdoor guide method and portable information terminal
JP2010182230A (en) Server apparatus, mobile communication apparatus, communication system, management method, and communication method
WO2016002284A1 (en) Information-processing device, information processing method, and program
JP5892305B2 (en) Activity amount measuring device, activity amount measuring system, program and recording medium
JP6500369B2 (en) Exercise information prediction apparatus, exercise information prediction program, exercise information prediction value calculation method, and exercise information prediction system
JP2011170559A (en) Gait monitoring system, information processor, and program thereof
JP6722424B2 (en) Point giving device, point giving system, point giving method and program
JP4841385B2 (en) Energy consumption measuring device and energy consumption measuring system
CA2714695C (en) Methods, device and systems for determining route metrics using stored route information
JP2013232235A (en) Information processing apparatus and program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6500369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150