JP6430824B2 - インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム - Google Patents

インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6430824B2
JP6430824B2 JP2014266923A JP2014266923A JP6430824B2 JP 6430824 B2 JP6430824 B2 JP 6430824B2 JP 2014266923 A JP2014266923 A JP 2014266923A JP 2014266923 A JP2014266923 A JP 2014266923A JP 6430824 B2 JP6430824 B2 JP 6430824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
image
missing
internet service
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014266923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016126526A (ja
JP2016126526A5 (ja
Inventor
猛 梅澤
猛 梅澤
範高 大澤
範高 大澤
哲俊 小宮山
哲俊 小宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiba University NUC
Original Assignee
Chiba University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiba University NUC filed Critical Chiba University NUC
Priority to JP2014266923A priority Critical patent/JP6430824B2/ja
Publication of JP2016126526A publication Critical patent/JP2016126526A/ja
Publication of JP2016126526A5 publication Critical patent/JP2016126526A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430824B2 publication Critical patent/JP6430824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラムに関するものである。
インターネット上のオンライン情報提供業者(例えば、特許情報提供業者等)又はサービス提供業者(例えば、メールアカウント提供業者)にとって、不正に情報を取得されたり、サービスを利用されてしまい、情報提供業者が提供する情報の価値が減少したり、適切にサービスを利用しようとする者がサービスを受けることができなくなってしまうという問題がある。不正利用者は、コンピュータ(機械)を使用して大量にオンライン情報提供業者から情報を取得したり、サービスリソースを利用するといった手法をとる。そこで、コンピューターを利用して不正にオンライン情報を取得されたり、サービスを利用されたりすることを防ぐために、ディスプレイに表示された文字列を入力しないとサービスにアクセスできないようにして、サービスに人間のみがアクセスでき、コンピュータにはアクセスできないようにする技術が開発された。しかし、文字認識技術が向上したことにより、ディスプレイに表示された文字列がコンピュータに自動認識され、コンピュータに不正アクセスされてしまうおそれがあるという問題が生じた。
特許文献1には、人間とコンピュータを区別するチューリングテストの一種であるCAPCHAの一手法が記載されている。それまでの単純なCAPTHAが、歪みやノイズを加えた文字列の提示のみであったのに対し、特許文献1では、アニメーションによる提示画像の変化や、ドラッグ操作により移動可能なマスク画像を用いた遮蔽を行うことで、コンピュータによる光学読み取りをより困難にしている。
特開2008−52727号公報
特許文献1に記載された方法では、コンピュータによる文字認識技術の発展に伴い、文字列がやがてコンピュータに自動認識されてしまうおそれがあるという課題がある。また、ユーザーが文字列を容易に認識することができず苦痛に感じ、インターネットサービスの利用を断念してしまうおそれがあるという課題がある。
上記課題を解決するために、本発明の一つの観点によれば、インターネットサービス提供方法を、表示装置に、ユーザーが入力すべき文字、数字又は記号のいずれかを含む文字列の一部が欠損した文字列欠損画像とともに文字列欠損画像の欠損部分を隠すことができる形状のマスク画像を表示し、マスク画像又は前記文字列欠損画像がユーザーの操作によって移動可能とされ、前記文字列画像が示す文字列をユーザーが入力した場合、ユーザーにインターネットサービスを提供するものとした。さらに、文字列欠損画像の欠損部分の形状がマスク画像の形状と一致しないものとすると望ましい。
また、本発明の他の観点によれば、インターネットサービス提供プログラムを、表示装置に、ユーザーが入力すべき文字、数字又は記号のいずれかを含む文字列の一部が欠損した文字列欠損画像とともに文字列欠損画像の欠損部分を隠すことができる形状のマスク画像を表示させ、マスク画像又は文字列欠損画像がユーザーの操作によって移動可能とされ、文字列画像が示す文字列をユーザーが入力した場合、ユーザーにインターネットサービスを提供するものとした。さらに、文字列欠損画像の欠損部分の形状とマスク画像の形状が一致しないものとすると望ましい。
本発明に係るインターネットサービス提供方法によれば、人間であるユーザーには文字列を解読できインターネットサービスを利用できるが、コンピュータには文字列を解読するのが困難であり、不正な目的でのサービスの利用を防止することができる。また、ユーザーが文字列の解読作業に面白みを感じるため、正規ユーザーによるインターネットサービスの利用が促進される。
本発明の実施形態1の表示装置における表示画面の一部を示す図である。 本発明の実施形態1において、文字列欠損画像の欠損部分にマスク画像が重なった状態を示す図である。 本発明の実施形態2の表示装置における表示画面の一部を示す図である。
以下、本発明の実施形態を説明するが、本発明は以下に説明する実施形態に限定されるものではなく、種々変形して実施することができる。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態1の表示装置における表示画面の一部を示す図である。ユーザーが入力すべき文字列「LA1」の一部が大きく欠損した文字列欠損画像1が表示されている。本明細書では、「文字列」とは、文字、数字、記号(例えば、@、#等)のいずれかで構成されたものをいう。文字列を構成する文字、数字、記号は、少なくとも一般のキーボードで入力可能な全ての文字、数字、記号が対象になる。文字列は本実施形態の「LA1」のように複数の文字、数字又は記号を組み合わせて構成されるが、用途によっては1個の文字列で足りる場合もある。文字列欠損画像1の右側には、文字列欠損画像1の欠損部分の形状と、形状が一致する複数のマスク画像2が表示されている。ユーザーは、マスク画像2の一つをマウスでクリックする等して指定し、ドラッグ操作等を行うことにより、マスク画像2全体を、個々のマスク画像同士の相対的な位置を変えずに移動させることができる。すなわち、マスク画像全部を連動して移動させることができる。もちろん、キーボードの矢印ボタンを押すことによりマスク画像2を移動することが可能な構成としてもよい。また、ディスプレイの表示部がタッチパネルであれば、指でマスク画像2の一つに触れて動かすことができるようにしてもよい。さらに、マスク画像2ではなく、文字列欠損画像1の方を連動して移動させることができる構成としても良い。
図1の状態では、コンピュータで文字列を解読することは困難であるが、人間であるユーザーにとっても文字列の欠損が大きいため、文字列を解読するのが困難である。そこで、ユーザーは、マスク画像2を移動させ、文字列の欠損部分に一致する位置に移動させる。すると、図2のように表示される。図2の表示を見たユーザーは、人間の脳による形状補完機能によって文字列が「LA1」であることを解読できる。
本実施形態では、人間の脳の形状補完機能によって解読を行う。したがって、コンピュータによっては文字列の解読に十分な文字列画像を得ることができず、仮に人間が行う操作と同一の操作を行ったとしても解読が不可能である。
また、ユーザーがマスク画像2を移動させて文字列画像1の欠損部分に一致させる作業は、ユーザーにパズルゲームを行っているような面白みを感じさせ、ユーザーの認証作業における苦痛を軽減させる。
(実施形態2)
図3は、本発明の実施形態2の表示装置における表示画面の一部を示す図である。本実施形態2では、文字列欠損画像1の欠損部の形状がマスク画像2の外側の形状と一致していないが、マスク画像2は、文字列1の欠損部を覆い隠すものであれば、人間は脳の形状補完機能によって文字列を解読することができ、その役目を果たす。このようにすれば、そもそもコンピュータによってマスク画像2の適切な配置場所を算出すること自体を困難にすることができる。
本発明は、インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラムとして産業上利用可能である。
1・・・文字列欠損画像
2・・・マスク画像

Claims (3)

  1. 表示装置に、ユーザーが入力すべき文字、数字又は記号のいずれかを含む文字列の一部が欠損した文字列欠損画像とともに前記文字列欠損画像の欠損部分を覆い隠すことができる形状のマスク画像を表示し、前記マスク画像又は前記文字列欠損画像がユーザーの操作によって移動可能とされ、前記ユーザーが入力すべき文字列をユーザーが入力した場合、ユーザーにインターネットサービスを提供するインターネットサービス提供方法において、
    前記文字列欠損画像の欠損部分の形状が前記マスク画像の形状と一致しないことを特徴とするインターネットサービス提供方法。
  2. 表示装置に、ユーザーが入力すべき文字、数字又は記号のいずれかを含む文字列の一部が欠損した文字列欠損画像とともに前記文字列欠損画像の欠損部分を覆い隠すことができる形状のマスク画像を表示させ、前記マスク画像又は前記文字列欠損画像がユーザーの操作によって移動可能とされ、前記ユーザーが入力すべき文字列をユーザーが入力した場合、ユーザーにインターネットサービスを提供するインターネットサービス提供プログラムにおいて、
    前記文字列欠損画像の欠損部分の形状と前記マスク画像の形状が一致しないことを特徴とするインターネットサービス提供プログラム。
  3. 表示装置に、ユーザーが入力すべき文字、数字又は記号のいずれかを含む文字列の一部が欠損した文字列欠損画像とともに前記文字列欠損画像の欠損部分を覆い隠すことができる形状のマスク画像を表示し、前記マスク画像又は前記文字列欠損画像が移動することにより前記文字列欠損画像の文字列の欠損部分を前記マスク画像が隠し、前記ユーザーが入力すべき文字列をユーザーが入力した場合、ユーザーにインターネットサービスを提供するインターネットサービス提供方法において、
    前記文字列欠損画像の欠損部分の形状が前記マスク画像の形状と一致しないことを特徴とするインターネットサービス提供方法。

JP2014266923A 2014-12-28 2014-12-28 インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム Active JP6430824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266923A JP6430824B2 (ja) 2014-12-28 2014-12-28 インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014266923A JP6430824B2 (ja) 2014-12-28 2014-12-28 インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016126526A JP2016126526A (ja) 2016-07-11
JP2016126526A5 JP2016126526A5 (ja) 2018-02-01
JP6430824B2 true JP6430824B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=56357975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014266923A Active JP6430824B2 (ja) 2014-12-28 2014-12-28 インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6430824B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7227444B2 (ja) * 2018-11-15 2023-02-22 国立大学法人 宮崎大学 ランダムドットパターンcaptchaを用いたアクセス認証方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8601538B2 (en) * 2006-08-22 2013-12-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Motion and interaction based CAPTCHA
US8627419B1 (en) * 2007-05-25 2014-01-07 Michael J VanDeMar Multiple image reverse turing test
US8935767B2 (en) * 2010-05-14 2015-01-13 Microsoft Corporation Overlay human interactive proof system and techniques

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016126526A (ja) 2016-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11055394B2 (en) Password pattern recognition authentication method
US9740838B2 (en) Method and computer program for providing authentication to control access to a computer system
Winkler et al. Glass unlock: Enhancing security of smartphone unlocking through leveraging a private near-eye display
Alt et al. Graphical passwords in the wild: Understanding how users choose pictures and passwords in image-based authentication schemes
JP2008052727A (ja) 動きおよび対話ベースのcaptcha
JP2006031700A (ja) ユーザ認証装置及びユーザ認証方法
EP3114601B1 (en) Access control for a resource
Bagheri Virtual reality: The real life consequences
CN108845854A (zh) 用户界面显示方法、装置、终端及存储介质
US20170337373A1 (en) Method for recognizing if a user of an electronic terminal is a human or a robot
Gugenheimer et al. Facedisplay: Enabling multi-user interaction for mobile virtual reality
Alaee et al. A user study on augmented virtuality using depth sensing cameras for near-range awareness in immersive vr
KR102273093B1 (ko) 단말기 상에서 기밀 데이터를 입력하는 방법
JP2015127893A5 (ja)
US20170316187A1 (en) Systems and Methods for Creating and Sharing Protected Content
CN107636587A (zh) 用于预览数字内容的系统和方法
Kwon et al. SteganoPIN: Two-faced human–machine interface for practical enforcement of PIN entry security
Still et al. Incognito: Shoulder-surfing resistant selection method
JP6430824B2 (ja) インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム
US10192075B2 (en) Method of secret information entering into electronic digital devices
KR102014408B1 (ko) 이미지 터치 패스워드를 이용한 사용자 인증 방법 및 이를 위한 컴퓨터 프로그램
Brodić et al. The CAPTCHA: Perspectives and Challenges: Perspectives and Challenges in Artificial Intelligence
Wolf et al. “It’s all about the start” classifying eyes-free mobile authentication techniques
Gray Facilitating Keyboard Use While Wearing a Head-Mounted Display
US20170316062A1 (en) Search method and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250