JP6419100B2 - ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体 - Google Patents

ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6419100B2
JP6419100B2 JP2016052574A JP2016052574A JP6419100B2 JP 6419100 B2 JP6419100 B2 JP 6419100B2 JP 2016052574 A JP2016052574 A JP 2016052574A JP 2016052574 A JP2016052574 A JP 2016052574A JP 6419100 B2 JP6419100 B2 JP 6419100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poi
information
popularity
types
pois
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016052574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017166980A (ja
Inventor
健太 中西
健太 中西
悟 出口
悟 出口
井上 淳
淳 井上
一人 馬場
一人 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Mapmaster Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Mapmaster Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Mapmaster Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016052574A priority Critical patent/JP6419100B2/ja
Priority to US15/459,150 priority patent/US10190884B2/en
Publication of JP2017166980A publication Critical patent/JP2017166980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6419100B2 publication Critical patent/JP6419100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N5/00Computing arrangements using knowledge-based models
    • G06N5/04Inference or reasoning models

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ナビゲーションシステム、POI提示方法、POI提示プログラム、記録媒体に関し、特に、POI(Point of interest)を提示するナビゲーションシステム、POI提示方法、POI提示プログラム、記録媒体に関する。
従来から、誰かが便利或いは興味があると思った特定の場所や施設であるPOI(Point of interest)に関する情報をモニタに表示可能としたナビゲーションシステムが知られている。
また、車両の現在地から所定範囲内にある人気度が高いPOIに関するPOIデータを取得し、このPOIデータに基づいてアイコンを地図上の対応する位置に経由地候補として選択可能にモニタに表示するナビゲーションシステムが既に知られている(例えば、特許文献1参照)。このとき、特許文献1に記載の技術では、スマートフォンや携帯電話のGPSを利用してPOIを訪問した人数を集計することで、人気度を算出している。
また、その他にも同様に人気の高い目的地を表示する技術として、ウェブサイト経由でユーザから受け付けた評価値を集計して人気度を算出する技術も知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2015−081919号公報 特開2015−034767号公報
ところで、上述のようなナビゲーションシステムにあっては、ネットユーザからの情報を利用して得られた人気度に基づくPOIを提示する場合には、訪問しやすくて利用しやすい地域にあるPOIの人気度がどうしても高くなる傾向にある。必然的に都心に近いPOIの方がどうしても人気度が高くなり、地方のPOIはそれに比して人気度はどうしても低くなるという問題があった。
そこで、本発明は、上述のような課題を解決するために、各地域に適した人気の高いPOIを提示するナビゲーションシステム、POI提示方法、POI提示プログラム、記録媒体、を提供することを目的とする。
本発明の一実施態様に係るナビゲーションシステムは、目的地までの経路を探索する探索部と、自車両の現在位置を取得する取得部と、複数のPOIの情報を含む地図情報を記憶する記憶部と、POIの人気の高さを示す人気度を特定可能な少なくとも1種類以上の人気情報を収集する収集部と、収集部が収集した人気情報に基づいてPOI各々についての人気度を算出する算出部と、探索部が探索した経路から、所定距離内にあり、人気の高いPOIを特定する特定部と、特定部が特定したPOIを、当該POIの近傍を走行する前に提示する提示部とを備え、算出部は、1種類以上の人気情報とPOIから第1の所定範囲内に含まれる他のPOI各々についての人気情報とに基づいて算出された偏差値に基づいて人気度を算出する。
これにより、ナビゲーションシステムは、各POIについて、第1の所定範囲内、すなわち、そのPOI周辺の他のPOIの人気情報に基づく偏差値を人気度として算出する。したがって、ナビゲーションシステムは、地域の差による人気度の偏りを抑制した人気度を算出し、算出した人気度に基づいてPOIを提示することができる。
本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムを示すシステムブロック図である。 POIの位置を示す地図である。 POIの人気度に関するPOI情報のデータ概念図である。 本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムにおけるPOIの人気度の算出処理を示すフローチャートである。 POIの人気度の偏差値を算出する際の参照範囲を拡張する例を示すイメージ図である。 本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムにおけるPOIの提示処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムにおけるPOIの表示例を示す図である。 本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムの構成を示すブロック図である。
以下、本発明の一実施態様に係るナビゲーションシステムについて、図面を参照しながら、詳細に説明する。
<実施の形態>
<構成>
本発明の一実施の形態に係るナビゲーションシステムは、目的地までの経路を探索する探索部(図1の106に相当)と、自車両の現在位置を取得する取得部(図1の102に相当)と、複数のPOIの情報を含む地図情報を記憶する記憶部(図1の105に相当)と、POIの人気の高さを示す人気度を特定可能な少なくとも1種類以上の人気情報を収集する収集部(図1の101に相当)と、収集部が収集した人気情報に基づいてPOI各々についての人気度を算出する算出部(図1の106に相当)と、探索部が探索した経路から、所定距離内にある人気の高いPOIを特定する特定部(図1の106に相当)と、特定部が特定したPOIを、当該POIの近傍を走行する前に提示する提示部(図1の107に相当)とを備え、算出部は、1種類以上の人気情報とPOIから第1の所定範囲内に含まれる他のPOI各々についての人気情報とに基づいて算出された偏差値に基づいて人気度を算出する。このようなナビゲーションシステムについて、図1を用いて具体的に説明する。
図1に示すようにナビゲーションシステム100は、収集部101と、位置情報検出センサ102と、受信部103と、入力受付部104と、記憶部105と、CPU106と、表示部107とを備える。ナビゲーションシステム100は、車両に搭載して用いる。
収集部101は、外部のネットワークと通信を実行する機能を有し、各POIの人気度を算出するために用いる人気情報を収集する機能を有する。なお、外部のネットワークと通信できるのであれば、収集部101は、どのような通信プロトコルを用いてもよい。人気情報は、POIの人気度を算出する指標となるものであればよく、例えば、POIの付近で車両のエンジンを起動(又は停止)したことを示すプローブ情報を集計した数や、そのプローブ情報の一定期間内における上昇数、POIを訪問したことを示す訪問情報を集計した数や、その訪問情報の一定期間内における上昇数、POIの道路からの距離などを含む。
収集部101は、POIの付近で車両のエンジンを起動(又は停止)したことを示す情報を含むプローブ情報を情報提供事業者等から適宜受信して、収集する機能を有する。なお、プローブ情報を提供する情報提供事業者等とは、公知の自動車製造業者等の他、例えば、高速道路のサービスエリアやガソリンスタンドなどであってもよく、それらから無線通信で受信することとしてもよい。これにより、収集部101は、POIの付近で車両のエンジンを起動(又は停止)したことを示すプローブ情報を収集し、ナビゲーションシステム100は、記憶部105に記憶・更新することができる。POIの付近で車両のエンジンを起動(又は停止)したということは、そのPOIを訪問した可能性が高くなるので、プローブ情報の数は、POIの人気度を算出する指標足り得る。当該プローブ情報には、プローブ情報がセンターにアップロードされた日時情報が含まれており、これにより、所定期間におけるプローブ情報数の上昇数も特定することができる。
また、収集部101は、ユーザがPOIを訪問したことを示す訪問情報をネットワークから収集する。ユーザは、POIを訪問したことを示す情報を例えば、ブログやソーシャルネットワークのページにアップロードすることがある。このような情報は、チェックイン情報と呼称されることもある。収集部101は、このようにネットワークにアップロードされたPOIを訪問したことを示すチェックイン情報を収集する。
また、収集部101は、地図情報200を参照して、POIの道路からの距離情報を収集する。なお、距離情報については、地図情報にも含まれているので、CPU106が記憶部105に記憶されている地図情報を参照してPOIの最寄りの道路からの距離を特定することとしてもよい。収集部101は、収集した各人気情報を受信部103に伝達する。
位置情報検出センサ102は、ナビゲーションシステム100が搭載されている車両の現在位置情報を取得するセンサである。具体的には、GPSやGNSS等の各種衛星電波を利用した測位システム、ジャイロスコープ等の自律航法システムを用いることによって実現される。この際、現在位置情報は、少なくとも自車両が存在する位置の緯度情報及び経度情報を含み、高度情報を含んでもよい。なお、位置情報検出センサ102による現在位置情報の取得は、例えば、走行道路上に設置されて設置位置情報を取得することができるビーコン等を用いるなどして取得してもよく、上記測位システムに限定されるものではない。位置情報検出センサ102は、これらの外部からの位置情報あるいは測位システムにより測位された現在位置情報を逐次(又は適時)取得し、取得した位置情報を現在位置情報として受信部103に伝達する。
受信部103は、収集部101から伝達された人気情報、及び位置情報検出センサ102から伝達された現在位置情報を、CPU106に伝達する機能を有する。
入力受付部104は、車両に搭乗するユーザからの入力を受け付ける。入力受付部104は、例えば、表示部107と併せてタッチパネルにより実現されてもよいし、ナビゲーションシステム100の筐体に備えられたハードキーにより実現されてもよい。入力受付部104は、ユーザから受け付けた入力内容をCPU106に伝達する。入力受付部104は、ユーザから車両の目的地に関する目的地情報を受け付けて、CPU106に伝達する。
記憶部105は、ナビゲーションシステム100が動作するうえで必要とする各種のプログラム及び地図情報を含む各種のデータを記憶する記録媒体である。記憶部105は、例えば、HDD(Hard Disc Drive)、SDD(Solid State Drive)等により実現される。記憶部105は、地図情報やCPU106から書き込まれたPOI情報を記憶している。地図情報は、少なくとも車道の位置情報と、POIの位置情報(経度情報、緯度情報)とを含む。地図情報は、道路をリンクで、道路と道路の接点をノードで示すリンク情報を含む。また、POI情報は、各POIについて、それぞれのプローブ情報数、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数、道路からの距離、POIの人気度の情報を含む。POI情報の詳細については後述する。
CPU106は、記憶部105に記憶されているプログラム及び各種データを利用して、ナビゲーションシステム100が実行すべき処理を実行するプロセッサである。CPU106は、ナビゲーションの過程において必要となる表示情報を生成して表示部107に表示させる。
CPU106は、現在位置から目的地までの経路を探索する探索部、探索された経路から所定距離内に存在する人気の高いPOIを特定する特定部、POIの人気度を算出する算出部として機能する。
CPU106は、POI各々の人気度を算出する。CPU106は、POIについて、プローブ情報数の偏差値、プローブ情報数の上昇数の偏差値、訪問情報の偏差値、訪問情報の上昇数の偏差値、POIの道路からの距離に基づく人気の指標となる確率値とに基づいて、人気度を算出する。
まず、CPU106は、人気度を算出するPOIから第1の所定範囲内(例えば、5km圏内)に含まれる他のPOIを特定する。そして特定した他のPOIの個数が所定数以上であるかを判定する。他のPOIの個数が所定数以上でない場合には、CPU106は、第1の所定範囲を、人気度を算出するPOIを中心に、他のPOIが第1の所定範囲内に所定数が含まれるまで拡張する。そうして、第1の所定範囲内に含まれる他のPOIを特定する。
次に、CPU106は、人気度を算出するPOIのプローブ情報数、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数、道路からの距離を、記憶部105に記憶されているPOI情報から取得する。同様に、特定した他のPOI各々についても、そのプローブ情報数、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数、道路からの距離を、記憶部105に記憶されているPOI情報から取得する。
CPU106は、POI情報から得た各情報について、人気度を算出する対象のPOIの偏差値を算出する。CPU106は、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数についての偏差値を算出する。人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数をP、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIのプローブ情報数の平均値をApo、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIのプローブ情報数の標準偏差をSpoとしたとき、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数に基づく偏差値Dは以下の数式(1)で算出することができる。なお、ここでは、偏差値Dを他の指標との間での整合をとるため、0〜1の間の値をとるように調整することができる。
=(((P−Apo)/Spo)×10+50)/100 …(1)
同様にCPU106は、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数各々についても偏差値を算出する。
人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数の上昇数をPU、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数の上昇数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIのプローブ情報数の上昇数の平均値をApuo、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数の上昇数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIのプローブ情報数の上昇数の標準偏差をSpuoとしたとき、人気度を算出する対象のPOIのプローブ情報数の上昇数に基づく偏差値Dpuは、以下の数式(2)で算出することができる。なお、ここでは、偏差値Dpuを他の指標との間での整合をとるため、0〜1の間の値をとるように調整することができる。
pu=(((PU−Apuo)/Spuo)×10+50)/100 …(2)
人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数をV、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIの訪問情報数の平均値をAvo、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIの訪問情報数の標準偏差をSvoとしたとき、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数に基づく偏差値Dは以下の数式(3)で算出することができる。なお、ここでは、偏差値Dを他の指標との間での整合をとるため、0〜1の間の値をとるように調整することができる。
=(((V−Apvo)/Spvo)×10+50)/100 …(3)
人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数の上昇数をVU、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数の上昇数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIの訪問情報数の上昇数の平均値をAvuo、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数の上昇数及び第1の所定範囲に含まれる他のPOIの訪問情報数の上昇数の標準偏差をSvuoとしたとき、人気度を算出する対象のPOIの訪問情報数の上昇数に基づく偏差値Dvuは、以下の数式(4)で算出することができる。なお、ここでは、偏差値Dvuを他の指標との間での整合をとるため、0〜1の間の値をとるように調整することができる。
vu=(((VU−Avuo)/Svuo)×10+50)/100 …(4)
また、CPU106は、POIの道路からの距離に基づいてPOIの人気度の指標となる確率値を算出する。この確率値は、POIの道路からの距離が近いほど高く、遠いほど低くなるように設定されており、具体的には、以下の数式(5)で算出することができる。人気度を算出する対象のPOIの道路からの距離をD(m)とするとき、距離に基づく人気度(確率値)Dsは、
Ds=f(D) …(5)
というように算出することができる。なお、f(D)は、POIの道路からの距離Dを入力として、当該距離Dが小さいほど1に近く、大きいほど0に近くなるよう、0<Ds<1となる確率値に変換する関数である。関数fは、例えば、距離Dの対数をとった値を利用することで実現できる。
そして、CPU106は、POIの人気度Sを式(1)〜(5)を用いて算出した各値を用いて、以下の式(6)のように算出する。
S=D×Dpu×D×Dvu×Ds …(6)
CPU106はこのようにして算出した各POIの人気度Sを記憶部105のPOI情報に記録する。
また、CPU106は、受信部103から伝達された現在位置情報に基づく自車両の現在地から、ユーザにより入力受付部104に対して入力された目的地情報で示される目的地までの経路を探索する。経路の探索には、例えば、ダイクストラ法やA−starアルゴリズムを用いることとする。このとき、CPU106は、ナビゲーションシステム100が搭載されている車両から、車両を駆動させる燃料の残存量及び単位時間当たりの消費量に関する燃料情報を取得し、取得した燃料情報に基づいて、車両が目的地に到達可能な範囲での経路を探索する。目的地に到達するまでに燃料が尽きるようであれば、燃料の補給を提示する表示情報を生成して表示部107に表示させる。
また、CPU106は、探索した経路から所定範囲内(例えば、1km圏内)に含まれるPOIを特定する。そして、特定したPOI各々の人気度をPOI情報300から取得する。取得したPOI各々の人気度について、所定の閾値と比較し、所定の閾値以上の人気度を有するPOIを選択する。そして、選択したPOIをおすすめの案内スポットとする表示情報を生成して表示部107に表示させる。
表示部107は、CPU106から伝達された表示情報を表示するモニタであり、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、有機EL(Electronic Luminescence)ディスプレイ、プラズマディスプレイなどにより実現される。表示部107は、入力受付部104と併せて、タッチパネルにより実現されてもよい。以上がナビゲーションシステム100の構成である。
<データ>
図2は、地図情報200であって、視覚的に地図とPOIとの関係の例を示すイメージ図である。
図2に示すように、地図情報200には、道路(リンク)の配置及びその接続関係、並びに、POIの位置座標が含まれ、各POIは、地図情報に対応付けられている。図2においては、POIを代表して、POI201〜203に符号を付与しているが、これは図面を見やすくするために、POIの一部にのみ付与したものであり、○と直線でPOIの所在を示している。
図3は、記憶部105に記憶されているPOI情報300の構成を示すデータ概念図である。図3に示すように、POI情報300は、POI名称301と、プローブ情報数302と、プローブ情報数の上昇数303と、訪問情報数304と、訪問情報数の上昇数305と、道路からの距離306と、人気度307とが対応付けられた情報である。
POI名称301は、各POIを区別するためのPOIの名称を示す情報である。
プローブ情報数302は、対応するPOIから所定の範囲内(例えば、100m)においてエンジンが停止したことを示すプローブ情報を集計した数値である。エンジンが所定の範囲内において停止したということは、ユーザがそのPOIを訪問した可能性が高いことを示しており、POIの人気度を算出する際の情報として利用することが考えられる。
プローブ情報数の上昇数303は、対応するPOIから所定の範囲内においてエンジンが停止したことを示すプローブ情報の、現在から所定期間前までの過去において、カウントされたプローブ情報数を集計した数値である。プローブ情報数の上昇数の情報があることにより、最近のPOIの人気度合いを算出する指標が得られる。
訪問情報数304は、ユーザが対応するPOIを訪問したことを示す情報をネットワーク等にアップロードした数を集計したものであり、例えば、SNSを利用したチェックイン情報などを集計した数を用いる。
訪問情報数の上昇数305は、ユーザが対応するPOIを訪問したことを示す情報をネットワークなどアップロードした数の、現在から所定期間前までの過去において、カウントされた訪問情報数を集計した数値である。訪問情報数の上昇数の情報があることにより、最近のPOIの人気度合いを算出する指標が得られる。
道路(リンク)からの距離306は、対応するPOIの最寄りの道路からの距離を示す距離情報である。ここでは、距離をメートル単位で示している。
人気度307は、対応するPOIの人気度合いを示す数値であり、プローブ情報数302、プローブ情報数の上昇数303、訪問情報数304、訪問情報数の上昇数305に基づいて、ナビゲーションシステム100により算出されたPOIの人気度を示す情報である。ここでは、人気度は、各指標を確率値として算出していることから、0〜1の間の値をとるものとする。
図3のPOI情報300の例では、例えば、「Cレストラン」のプローブ情報数302は、「393367」であり、プローブ情報数の上昇数303は、「3247」であり、訪問情報数304は、「451234」であり、訪問情報数305は、「4485」であり、道路からの距離306は、「5m」となっている。そして、それらの情報に基づいて算出された「Cレストラン」の人気度307は、「0.834」となっている。
<動作>
図4は、ナビゲーションシステム100がPOIの人気度を算出する際の人気度算出処理における動作を示すフローチャートである。これは、図3に示した人気度307を決定する処理である。図4に示す処理は、ナビゲーションシステム100により定期的(例えば、一週間に一回)に実行され、POI情報300の人気度が更新される。
収集部101は、各POIについて、当該POIから第2の所定範囲内においてエンジンが起動(又は停止)されたプローブ情報数、及び一定期間におけるプローブ情報数の上昇数を収集する(ステップS401)。収集部101は、収集した情報を受信部103を介してCPU106に伝達し、CPU106は、伝達された情報をPOI情報300の対応するPOIのプローブ情報数302、プローブ情報数の上昇数303に記録する。
収集部101は、各POIについて、当該POIを訪問したことを示す訪問情報数、及び一定期間における訪問情報数の上昇数をネットワークから収集する(ステップS402)。収集部101は、収集した情報を受信部103を介してCPU106に伝達し、CPU106は、伝達された情報をPOI情報300の対応するPOIの訪問情報数304、訪問情報数の上昇数305に記録する。
収集部101は、各POIについて、当該POIの道路からの距離情報を収集する(ステップS403)。収集部101は、収集した情報を受信部103を介してCPU106に伝達し、CPU106は、伝達された情報をPOI情報300の対応するPOIの道路からの距離306に記録する。
次に、ナビゲーションシステム100のCPU106は、人気度を算出するPOIを決定する(ステップS404)。
CPU106は、決定したPOIから第1の所定範囲内に所定数の他のPOIが含まれるか否かを判定する(ステップS405)。所定数の他のPOIが第1の所定範囲内に含まれていない場合には(ステップS405のNO)、第1の所定範囲を、決定したPOIを中心として、所定距離だけ拡張して(ステップS406)、ステップS405に戻る。
図5は、第1の所定範囲を拡張するイメージ図である。図5(a)に示すように、人気度を算出する対象のPOI500を中心として、第1の所定範囲501が定められている。このとき、第1の所定範囲501内に所定数のPOIが含まれていなかった場合、CPU106は、図5(b)に示すように第1の所定範囲を点線501で示す範囲から、当図の矢印で示される方向に実線502に示されるところまで拡張する。このときの拡張距離は、所定距離(例えば、100m)とする。
所定数の他のPOIが含まれるまで第1の所定範囲を拡張すると、CPU106は、人気度を算出すると決定したPOIのプローブ情報数、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数それぞれについての偏差値を、上記式(1)〜(4)を用いて算出する(ステップS407)。
また、CPU106は、人気度を算出すると決定したPOIの距離情報を、上記式(5)を用いて、人気度を算出する指標となる確率値に変換する(ステップS408)。
そして、CPU106は、算出した各偏差値と、確率値とから、上記式(6)を用いて、POIの人気度を算出する(ステップS409)。CPU106は、算出した人気度を、POI情報300の対応するPOIの人気度307に記録する。
CPU106は、POI情報300に含まれる各POIについて人気度を算出して処理を終了する。
図6は、ナビゲーションシステム100が人気の高いPOIをユーザに提示する際のPOI提示処理における動作を示すフローチャートである。
ナビゲーションシステム100の入力受付部104は、ユーザから目的地の入力を受け付ける(ステップS601)。入力受付部104は、受け付けた目的地を示す目的地情報をCPU106に伝達する。
位置情報検出センサ102は、自車両の現在位置情報を取得する(ステップS602)。位置情報検出センサ102は、取得した現在位置情報を受信部103に伝達し、受信部103は、伝達された現在位置情報をCPU106に伝達する。
CPU106は、伝達された目的地情報と、現在位置情報とに基づいて、現在位置情報で示される現在位置から、目的地情報で示される目的地までの経路を探索する(ステップS603)。
CPU106は、探索して得られた経路から、所定距離内に含まれるPOIを特定する(ステップS604)。これは、探索した経路を中心に進行方向に対して左右に所定距離(例えば、500m)だけ拡張した領域内に含まれるPOIを特定することにより実現することができる。
CPU106は、特定したPOIの人気度をPOI情報300から取得する(ステップS605)。
CPU106は、特定したPOIのうち、その人気度が所定の閾値を超えるものを選択する(ステップS606)。
CPU106は、受信部103を介して、位置情報検出センサ102から現在位置情報を逐次受け付ける。そして、CPU106は、車両の現在位置が選択したPOIのうちのいずれかまで所定距離内にあるか否かを判定する(ステップS607)。
CPU106が車両の現在位置が選択したPOIのうちのいずれかまで所定距離内にあると判定した場合には(ステップS607のYES)、CPU106は、自車両が停車中か否かを判定する(ステップS608)。これは、例えば、伝達される現在位置情報で示される現在位置に動きがあるか否かによって判定することとしてもよいし、車両の駆動システムと連動して、車輪が回転しているか否かの情報を受け付けて判定することとしてもよい。
車両が停車中であると判定した場合に(ステップS608のYES)、CPU106は、選択したPOIについての案内を提示するための表示情報を生成し、表示部107に伝達する。そして、表示部107は、伝達された表示情報を表示する(ステップS609)。
表示部107は、例えば、図7に示すように、人気度の高いPOIを推薦する案内画面700を表示する。案内画面700には、地図701と、POI案内情報702とが表示される。地図701上に、自車両の位置Mと、探索した経路Lとが表示される。そして、その経路Lの途中で立ち寄ることができそうな人気度の高いPOI203についての案内やそこまでの距離情報などが表示される。また、図示していないが、ユーザが気になったPOIをタッチすることで、そのPOIについての詳細情報が表示されてもよい。
CPU106は、人気度の高いPOIについての情報を表示すると、自車両が目的地に到達しているか否かを判定する(ステップS610)。これは、位置情報検出センサ102から伝達される現在位置情報で示される現在位置と、目的地情報で示される目的地と一致するか否かにより判定する。
自車両が目的地に到達していると判定された場合には(ステップS610のYES)、ナビゲーションシステム100は、処理を終了する。
ステップS607において、CPU106が現在位置が選択されたPOIのいずれかまでの所定距離内にないと判定した場合(ステップS607のNO)や、ステップS608において、自車両が停車中でないと判定した場合(ステップS608のNO)、ステップS610において、自車両が目的地に到達していないと判定した場合(ステップS610のNO)には、ステップS607の処理に戻る。
以上が、本実施の形態に係るナビゲーションシステム100の動作である。
<まとめ>
本実施の形態に係るナビゲーションシステム100は、POIの人気度を算出する際に、その元となる情報(プローブ情報数、プローブ情報数の上昇数、訪問情報数、訪問情報数の上昇数)の第1の所定範囲内における偏差値を算出する。したがって、各地域において人気の高いPOIを特定することができる。また、本実施の形態に係るナビゲーションシステム100は、特にPOIの近傍でエンジンが起動(又は停止)されたことを示すプローブ情報を人気度を算出するための指標として用いることで、車両で訪問するのに適した人気の高いPOIを提示することができる。
<参考例>
上記実施の形態に、本発明の一実施態様に係るナビゲーションシステムについて説明したが、本発明の思想はこれに限定されるものではない。以下、本発明の思想として含まれる各種参考例について説明する。
(1)上記実施の形態において、人気度を算出する際には、プローブ情報数の偏差値と、プローブ情報数の上昇数の偏差値と、訪問情報数の偏差値と、訪問情報数の上昇数の偏差値と、POIの道路(リンク)からの距離に基づく確率値との、乗算値に基づいて人気度を算出することとしている。
しかしながら、上記実施の形態に示した人気度の算出処理は一例であり、4つの偏差値及び確率値全てを用いずともよく、これらのうち少なくとも1つを人気度とすることとしてもよいし、少なくとも2つの乗算値を人気度として算出することとしてもよい。
また、上記実施の形態においては、各情報の偏差値及び確率値の乗算値を用いているが、これらが人気度に反映されていれば乗算以外の算出手法をとってもよく、例えば、加算値であってもよい。
(2)上記実施の形態において、第1の所定範囲を円状としているが、その中に人気度を算出するPOIが含まれていれば第1の所定範囲は円状以外の形状であってもよく、例えば、四角であってもよい。
(3)上記実施の形態において、第1の所定範囲を拡張する際には、人気度を算出する対象となっているPOIを中心として各方位に向けて広がるように拡張することとしているが、これはその限りではない。第1の所定範囲は、人気度を算出する対象のPOIを中心として拡張されるのが望ましいことは確かであるものの、その他の拡張方法、例えば、第1の所定範囲内の一点を固定点として、当該固定点から広がるように拡張することとしてもよい。
(4)上記実施の形態において、第1の所定範囲を拡張する際には、所定数の他のPOIが含まれるまで拡張することとしたが、これはその限りではない。地方によってはPOIの数が少ない可能性もあり、その場合に第1の所定範囲が広がりすぎないように、拡張の上限を定めておいてもよい。そして、上限まで拡張しても所定数のPOIが含まれなかった場合には、ナビゲーションシステム100は、その上限まで拡張した第1の所定範囲内に含まれるPOIについての各情報に基づいて、人気度を算出することとする。
(5)上記実施の形態において、ナビゲーションシステム100は、車両が停車しているときに、おすすめのPOIを提示することとしたが、これはその限りではない。ユーザがナビゲーションシステム100を搭載している車両が走行中であっても、ユーザの運転の妨げにならない範囲であれば、おすすめPOIを提示することとしてもよい。
(6)上記実施の形態においては、ナビゲーションシステム100がPOIの人気度を算出することとしているが、ナビゲーションシステム100以外のシステムがPOIの人気度を算出することとしてもよい。すなわち、外部のサーバが上記実施の形態の図4に示す処理を実行してPOIの人気度を算出し、ナビゲーションシステム100は、外部のサーバから、当該外部のサーバが算出した人気度を取得して、図6に示すおすすめPOIの提示処理を実行することとしてもよい。
(7)上記実施の形態においては、ナビゲーションシステム100は、車両に搭載して使用する所謂カーナビゲーションシステムであるとして説明したがこれはその限りではない。ナビゲーションシステム100は、例えば、車両に接続して使用する携帯型端末(例えば、スマートフォン、携帯電話機、携帯型ゲーム機など)により実現されてもよい。
(8)上記実施の形態において、ナビゲーションシステム100の各機能部は、各部の機能を実現する集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)およびメモリを用いてソフトウェアによって実現してもよい。また、各機能部は、1または複数の集積回路により実現されてよく、複数の機能部の機能を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。例えば、図8に示すように、ナビゲーションシステム100は、収集回路101aと、位置情報検出回路102aと、受信回路103aと、入力受付回路104aと、記憶回路105aと、制御回路106aと、表示回路107aとからなるように構成されてよい。そして、各回路は、上記実施の形態における同名の各部に対応し、同様の機能を有するように構成されてよい。
ナビゲーションシステム100の各機能部をソフトウェアにより実現する場合、ナビゲーションシステム100は、各機能を実現するソフトウェアであるナビゲーションプログラムの命令を実行するCPU、上記ナビゲーションプログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記ナビゲーションプログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記ナビゲーションプログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記ナビゲーションプログラムは、当該ナビゲーションプログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。本発明は、上記ナビゲーションプログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
なお、上記ナビゲーションプログラムは、例えば、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装できる。
(9)本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
(10)上記実施の形態および各種変形例に示す構成を適宜組み合わせることとしてもよい。
100 ナビゲーションシステム
101 収集部
102 位置情報検出センサ
103 受信部
104 入力受付部
105 記憶部
106 表示部
107 CPU(探索部、特定部、算出部)

Claims (31)

  1. 目的地までの経路を探索する探索部と、
    自車両の現在位置を取得する取得部と、
    複数のPOIの情報を含む地図情報を記憶する記憶部と、
    前記POIの人気の高さを示す人気度を特定可能な少なくとも1種類以上の人気情報を収集する収集部と、
    前記収集部が収集した前記人気情報に基づいて前記POI各々についての人気度を算出する算出部と、
    前記探索部が探索した経路から、所定距離内にあり、人気の高いPOIを特定する特定部と、
    前記特定部が特定したPOIを、当該POIの近傍を走行する前に提示する提示部とを備え、
    前記算出部は、前記1種類以上の人気情報と前記POIから第1の所定範囲内に含まれる他のPOI各々についての人気情報とに基づいて算出された偏差値に基づいて前記人気度を算出するものであって、前記第1の所定範囲内に所定数以上の他のPOIが存在しない場合に、前記第1の所定範囲を所定数の他のPOIが含まれるように拡張して前記偏差値を算出するナビゲーションシステム。
  2. 前記算出部は、さらに、前記人気情報の数に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項1に記載のナビゲーションシステム。
  3. 前記収集部は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIの道路までの距離情報を収集し、
    前記算出部は、さらに、前記距離情報に基づいて前記人気度を算出する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のナビゲーションシステム。
  4. 前記算出部は、前記POIの道路までの距離が遠いほど人気度が低く、距離が近いほど人気度が高くなるように設定された確率値に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項に記載のナビゲーションシステム。
  5. 前記算出部は、前記POIの人気度を、前記1種類以上の人気情報各々の数、前記1種類以上の人気情報に基づいて算出された前記種類ごとの偏差値及び前記確率値のうち少なくとも2つの積算値に基づいて算出することを特徴とする請求項に記載のナビゲーションシステム。
  6. 前記収集部は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから当該人気情報を収集する範囲である第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報を収集することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  7. 前記収集部は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報の所定期間内における上昇数を収集することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  8. 前記収集部は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報をネットワーク上から収集することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  9. 前記収集部は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報の所定期間における上昇数を収集することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のナビゲーションシステム。
  10. 前記訪問情報は、ソーシャルネットワークサービスを利用するユーザが、POIを訪問したことを示す入力情報であることを特徴とする請求項8又は9に記載のナビゲーションシステム。
  11. 目的地までの経路を探索する経路探索ステップと、
    自車両の現在位置を取得する取得ステップと、
    複数のPOIの情報を含む地図情報を記憶部に記憶する記憶ステップと、
    前記POIの人気の高さを示す人気度を特定可能な少なくとも1種類以上の人気情報を収集する収集ステップと、
    前記収集ステップが収集した前記人気情報に基づいて前記POI各々についての人気度を算出する算出ステップと、
    前記経路探索ステップが探索した経路から、所定距離内にあり、人気の高いPOIを特定する特定ステップと、
    前記特定ステップが特定したPOIを、当該POIの近傍を走行する前に提示する提示ステップとを含み、
    前記算出ステップは、前記1種類以上の人気情報と前記POIから第1の所定範囲内に含まれる他のPOI各々についての人気情報とに基づいて算出された偏差値に基づいて前記人気度を算出するものであって、前記第1の所定範囲内に所定数以上の他のPOIが存在しない場合に、前記第1の所定範囲を所定数の他のPOIが含まれるように拡張して前記偏差値を算出するPOI提示方法。
  12. 前記算出ステップは、さらに、前記人気情報の数に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項11に記載のPOI提示方法。
  13. 前記収集ステップは、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIの道路までの距離情報を収集し、
    前記算出ステップは、さらに、前記距離情報に基づいて前記人気度を算出する
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載のPOI提示方法。
  14. 前記算出ステップは、前記POIの道路までの距離が遠いほど人気度が低く、距離が近いほど人気度が高くなるように設定された確率値に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項13に記載のPOI提示方法。
  15. 前記算出ステップは、前記POIの人気度を、前記1種類以上の人気情報各々の数、前記1種類以上の人気情報に基づいて算出された前記種類ごとの偏差値及び前記確率値のうち少なくとも2つの積算値に基づいて算出することを特徴とする請求項14に記載のPOI提示方法。
  16. 前記収集ステップは、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから当該人気情報を収集する範囲である第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報を収集することを特徴とする請求項11〜15のいずれか一項に記載のPOI提示方法。
  17. 前記収集ステップは、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報の所定期間内における上昇数を収集することを特徴とする請求項11〜16のいずれか一項に記載のPOI提示方法。
  18. 前記収集ステップは、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報をネットワーク上から収集することを特徴とする請求項11〜17のいずれか一項に記載のPOI提示方法。
  19. 前記収集ステップは、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報の所定期間における上昇数を収集することを特徴とする請求項11〜18のいずれか一項に記載のPOI提示方法。
  20. 前記訪問情報は、ソーシャルネットワークサービスを利用するユーザが、POIを訪問したことを示す入力情報であることを特徴とする請求項18又は19に記載のPOI提示方法。
  21. コンピュータの算出部に、
    目的地までの経路を探索する経路探索機能と、
    自車両の現在位置を取得する取得機能と、
    複数のPOIの情報を含む地図情報を記憶部に記憶する記憶機能と、
    前記POIの人気の高さを示す人気度を特定可能な少なくとも1種類以上の人気情報を収集する収集機能と、
    前記収集機能が収集した前記人気情報に基づいて前記POI各々についての人気度を算出する算出機能と、
    前記経路探索機能が探索した経路から、所定距離内にあり、人気の高いPOIを特定する特定機能と、
    前記特定機能が特定したPOIを、当該POIの近傍を走行する前に提示する提示機能とを実現させ、
    前記算出機能は、前記1種類以上の人気情報と前記POIから第1の所定範囲内に含まれる他のPOI各々についての人気情報とに基づいて算出された偏差値に基づいて前記人気度を算出するものであって、前記第1の所定範囲内に所定数以上の他のPOIが存在しない場合に、前記第1の所定範囲を所定数の他のPOIが含まれるように拡張して前記偏差値を算出するPOI提示プログラム。
  22. 前記算出機能は、さらに、前記人気情報の数に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項21に記載のPOI提示プログラム。
  23. 前記収集機能は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIの道路までの距離情報を収集し、
    前記算出機能は、さらに、前記距離情報に基づいて前記人気度を算出する
    ことを特徴とする請求項21又は22に記載のPOI提示プログラム。
  24. 前記算出機能は、前記POIの道路までの距離が遠いほど人気度が低く、距離が近いほど人気度が高くなるように設定された確率値に基づいて前記人気度を算出することを特徴とする請求項23に記載のPOI提示プログラム。
  25. 前記算出機能は、前記POIの人気度を、前記1種類以上の人気情報各々の数、前記1種類以上の人気情報に基づいて算出された前記種類ごとの偏差値及び前記確率値のうち少なくとも2つの積算値に基づいて算出することを特徴とする請求項24に記載のPOI提示プログラム。
  26. 前記収集機能は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから当該人気情報を収集する範囲である第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報を収集することを特徴とする請求項21〜25のいずれか一項に記載のPOI提示プログラム。
  27. 前記収集機能は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIから第2の所定範囲内において車両のエンジンが始動または停止されたことを示すプローブ情報の所定期間内における上昇数を収集することを特徴とする請求項21〜26のいずれか一項に記載のPOI提示プログラム。
  28. 前記収集機能は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報をネットワーク上から収集することを特徴とする請求項21〜27のいずれか一項に記載のPOI提示プログラム。
  29. 前記収集機能は、前記1種類以上の人気情報のうちの一つとして、前記POIを訪問したことを示す訪問情報の所定期間における上昇数を収集することを特徴とする請求項21〜28のいずれか一項に記載のPOI提示プログラム。
  30. 前記訪問情報は、ソーシャルネットワークサービスを利用するユーザが、POIを訪問したことを示す入力情報であることを特徴とする請求項28又は29に記載のPOI提示プログラム。
  31. 請求項21〜30のいずれか一項に記載のPOI提示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。



JP2016052574A 2016-03-16 2016-03-16 ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体 Active JP6419100B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016052574A JP6419100B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体
US15/459,150 US10190884B2 (en) 2016-03-16 2017-03-15 Navigation system, POI presentation method, POI presentation program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016052574A JP6419100B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017166980A JP2017166980A (ja) 2017-09-21
JP6419100B2 true JP6419100B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=59847545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016052574A Active JP6419100B2 (ja) 2016-03-16 2016-03-16 ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10190884B2 (ja)
JP (1) JP6419100B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6272373B2 (ja) * 2016-03-17 2018-01-31 株式会社トヨタマップマスター 地図情報作成装置、ナビゲーションシステム、情報表示方法、情報表示プログラム、記録媒体
WO2018042853A1 (ja) 2016-09-05 2018-03-08 株式会社クボタ 作業車自動走行システム、走行経路管理装置、走行経路生成装置、走行経路決定装置
US11320279B2 (en) * 2016-12-02 2022-05-03 Kubota Corporation Travel route management system and travel route determination device
JP6903380B2 (ja) * 2017-10-25 2021-07-14 アルパイン株式会社 情報提示装置、情報提示システム、端末装置
RU2711127C2 (ru) * 2018-07-03 2020-01-15 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ получения пользовательской команды процессором электронного устройства с помощью сенсорного экрана электронного устройства
CN110853489B (zh) * 2019-11-05 2021-08-10 中电建生态环境集团有限公司 一种水系流域基础数据获取方法及装置
JP2021143905A (ja) * 2020-03-11 2021-09-24 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、プログラム、及びシステム
CN111708858B (zh) * 2020-06-10 2023-09-05 北京百度网讯科技有限公司 一种地图数据处理方法、装置、设备以及存储介质
CN113343128A (zh) * 2021-05-31 2021-09-03 阿波罗智联(北京)科技有限公司 用于推送信息的方法、装置、设备以及存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4042562B2 (ja) * 2002-12-26 2008-02-06 トヨタ自動車株式会社 走行履歴収集システムの動作方法、走行履歴収集装置及び情報端末装置
JP2009175775A (ja) * 2006-05-11 2009-08-06 Mitsubishi Electric Corp 施設検索装置およびこれを用いたカーナビゲーションシステム
US8401771B2 (en) * 2008-07-22 2013-03-19 Microsoft Corporation Discovering points of interest from users map annotations
TWI390177B (zh) * 2008-11-24 2013-03-21 Inst Information Industry 景點推薦裝置和方法以及儲存媒體
EP2534445B1 (en) * 2009-12-14 2015-07-29 Tomtom Polska SP.Z.O.O. Method and apparatus for evaluating an attribute of a point of interest
EP2393056A1 (en) * 2010-06-02 2011-12-07 Layar B.V. Acquiring, ranking and displaying points of interest for use in an augmented reality service provisioning system and graphical user interface for displaying such ranked points of interests
US8150844B2 (en) 2010-08-18 2012-04-03 Facebook, Inc. Location ranking using social graph information
JP5986765B2 (ja) * 2012-03-19 2016-09-06 本田技研工業株式会社 ナビゲーション装置
US8818715B2 (en) * 2012-03-29 2014-08-26 Yahoo! Inc. Systems and methods to suggest travel itineraries based on users' current location
US20140053099A1 (en) * 2012-08-14 2014-02-20 Layar Bv User Initiated Discovery of Content Through an Augmented Reality Service Provisioning System
JP6060039B2 (ja) * 2013-06-03 2017-01-11 株式会社Nttドコモ 特定地点名称判定装置、特定地点名称判定方法、及び特定地点名称判定プログラム
JP6177030B2 (ja) * 2013-07-04 2017-08-09 クラリオン株式会社 Poi情報提供システム、poi情報提供装置、poi情報提供方法、及びプログラム
JP2015034767A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置、経由地受付システム、経由地受付方法およびプログラム
US9435660B2 (en) * 2013-10-16 2016-09-06 Mapquest, Inc. Systems and methods for initiating mapping exit routines and rating highway exits
US9519881B2 (en) 2013-10-21 2016-12-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Estimating journey destination based on popularity factors
KR20160133304A (ko) * 2015-05-12 2016-11-22 네이버 주식회사 사용자 리뷰 제공 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
US20170067748A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-09 Quixey, Inc. Location-Based Search Refinements

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017166980A (ja) 2017-09-21
US10190884B2 (en) 2019-01-29
US20170268893A1 (en) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6419100B2 (ja) ナビゲーションシステム、poi提示方法、poi提示プログラム、記録媒体
US10352718B2 (en) Discovering points of entry to a location
US9513137B2 (en) Area map provision system, terminal device, and server device
US9709416B2 (en) Destination proposal system, destination proposal method, and storage medium for program product
KR20120017405A (ko) 관심 지점을 디스플레이하는 방법 및 시스템
JP6154295B2 (ja) ナビゲーションシステム、電子機器のナビゲーション方法及びプログラム
US9817907B1 (en) Using place of accommodation as a signal for ranking reviews and point of interest search results
KR102305123B1 (ko) 위치 기반 서비스를 제공하는 방법 및 그 전자 장치
JP2015076079A (ja) 利用目的推定システム、端末装置、利用目的推定方法、およびプログラム
US20130041579A1 (en) Method for Sensing Covering State According to Velocity and System for Providing Traffic Information Using the Same Method
US9898876B2 (en) Method and apparatus for vehicle usage recording
AU2013360865A1 (en) Method and apparatus for vehicle usage recording
US11029162B2 (en) Gateway cost data sets for fast routing
JP2015004629A (ja) 経由地候補作成装置、経由地候補表示装置、経由地候補作成方法
JP6571036B2 (ja) 検索システム、検索方法、検索プログラム、記録媒体
JP5557312B2 (ja) 地図情報表示装置、地図情報表示方法、及びプログラム
JP2017049220A (ja) 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム
JP6578233B2 (ja) 検索システム、検索方法、検索プログラム、記録媒体
JP7155195B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6949633B2 (ja) 地図表示システム及び地図表示方法
JP2018163679A (ja) 利用目的推定システム、端末装置、利用目的推定方法、およびプログラム
JP2016061696A (ja) 地図表示システム及びプログラム
JP2022134094A (ja) ナビ支援プログラム、ナビ支援装置、ナビ支援方法、及びシステム
JP2023136609A (ja) 属性推定装置及び属性推定方法
JP2021196796A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180606

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6419100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250