JP6414457B2 - In-vehicle device and car sharing system - Google Patents

In-vehicle device and car sharing system Download PDF

Info

Publication number
JP6414457B2
JP6414457B2 JP2014252353A JP2014252353A JP6414457B2 JP 6414457 B2 JP6414457 B2 JP 6414457B2 JP 2014252353 A JP2014252353 A JP 2014252353A JP 2014252353 A JP2014252353 A JP 2014252353A JP 6414457 B2 JP6414457 B2 JP 6414457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
user
storage medium
information
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014252353A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016115078A (en
Inventor
拡基 鵜飼
拡基 鵜飼
小西 研司
研司 小西
崇 植藤
崇 植藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2014252353A priority Critical patent/JP6414457B2/en
Publication of JP2016115078A publication Critical patent/JP2016115078A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6414457B2 publication Critical patent/JP6414457B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、複数の会員により車両を共同で利用するカーシェアリングシステムに用いる車載装置及びカーシェアリングシステムに関する。   The present invention relates to an in-vehicle device and a car sharing system used in a car sharing system in which a vehicle is shared by a plurality of members.

カーシェアリングシステムの車両をユーザが利用する場合、ユーザは、利用する車両を初めて見ることもあるため、その車両の操作方法等を熟知できていないことが多い。レンタカーを利用する場合にも、同様な問題が存在するが、カーシェアリングシステムにおいては、レンタカーとは異なり、車両管理者はユーザが車両を利用開始する場所に立ち会うことがほとんどない。このため、車両を直前に使用したユーザが正しい状態で車両を返却したかどうかを、これから利用するユーザが把握することができないし、また、車両を正しい状態に整備する車両管理者も利用開始場所にいないという事態が発生することがある。このような場合、ユーザが車両を利用できないおそれがあった。   When a user uses a vehicle of a car sharing system, the user often sees the vehicle to be used for the first time, and therefore often does not know the operation method of the vehicle. Similar problems exist when using a rental car, but in a car sharing system, unlike a rental car, the vehicle manager rarely witnesses where the user starts using the vehicle. For this reason, it is impossible for the user who will use the vehicle to know whether the user who used the vehicle immediately before has returned the vehicle in the correct state, and the vehicle manager who maintains the vehicle in the correct state also uses it May occur. In such a case, the user may not be able to use the vehicle.

特開2010−237842号公報JP 2010-237842 A

そこで、本発明の目的は、正しい状態で返却されていない車両を利用する場合に、車両を正しい状態に設定できるようにユーザに対して操作案内することができる車載装置及びカーシェアリングシステムを提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide an in-vehicle device and a car sharing system that can provide operation guidance to a user so that a vehicle can be set in a correct state when using a vehicle that has not been returned in a correct state. There is.

請求項1の発明の車載装置は、ユーザの識別IDを有する記憶媒体を読み取る記憶媒体読み取り部と、管理センターの管理装置と無線通信する通信部と、車両の車両ECUと通信する車両通信部と、前記記憶媒体読み取り部、前記通信部及び前記車両通信部を制御する制御部とを備え、前記制御部は、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、前記車両ECUにより前記車両の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両を走行可能にする処理を実行するように構成された車載装置であって、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が異常であることを示す情報に基づいて前記車両の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する報知部を備えた。 An in-vehicle device according to a first aspect of the invention includes a storage medium reading unit that reads a storage medium having a user identification ID, a communication unit that wirelessly communicates with a management device of a management center, and a vehicle communication unit that communicates with a vehicle ECU of a vehicle. A control unit that controls the storage medium reading unit, the communication unit, and the vehicle communication unit, and the control unit is configured to control the storage medium when the storage medium reading unit is touched by a user. A check-in of the vehicle is performed on the basis of performing a reading operation of the storage medium by a reading unit and verifying the identification ID by comparing the read identification ID with the reservation information received from the management device (2). After the processing is executed, when the user touches the storage medium reading unit again, the storage medium reading unit stores the storage medium. A body reading operation is performed, whether or not the vehicle state is normal is checked by the vehicle ECU, and based on information indicating that the vehicle state transmitted from the vehicle ECU is normal, A vehicle-mounted device configured to execute processing for enabling the vehicle to travel, wherein the state of the vehicle is normalized based on information transmitted from the vehicle ECU indicating that the state of the vehicle is abnormal An informing unit for informing information that prompts an operation for returning to the above is provided.

請求項5の発明のカーシェアリングシステムは、ユーザが所持するものであって、ユーザの識別IDを有する記憶媒体と、車両に搭載され、前記記憶媒体を読み取る記憶媒体読み取り部と、車両を走行可能にする車両電源スイッチをオンオフ制御するスイッチ制御部とを有する車載装置と、管理センターに配設され、前記車載装置と無線通信すると共に、前記車両の運行状況を管理する管理装置とを備え、前記車載装置は、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、車両ECUにより前記車両の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両を走行可能にする処理を実行するように構成され、前記車載装置は、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が異常であることを示す情報に基づいて前記車両の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する報知部を備えている。 A car sharing system according to a fifth aspect of the present invention is possessed by a user, and includes a storage medium having a user identification ID, a storage medium reading unit that is mounted on the vehicle and reads the storage medium, and can travel the vehicle. An in-vehicle device having a switch control unit that controls on / off of the vehicle power switch to be installed, and a management device that is disposed in a management center and that wirelessly communicates with the in-vehicle device and manages the operation status of the vehicle, When the storage medium reading unit is touched by the user by the user, the in-vehicle device executes a reading operation of the storage medium by the storage medium reading unit, and from the read identification ID and the management device (2) based on authenticating the identification ID by collating the received reservation information, it executes the check-in process of the vehicle, after this, When the storage medium is touched again by the user to the storage medium reading unit, the storage medium reading unit executes a reading operation of the storage medium, and whether or not the vehicle ECU is in a normal state Is checked, and based on information indicating that the state of the vehicle transmitted from the vehicle ECU is normal, a process for enabling the vehicle to travel is executed. An informing unit for informing information for prompting an operation for returning the vehicle state to normal based on information indicating that the state of the vehicle transmitted from the ECU is abnormal is provided.

請求項9の発明のカーシェアリングシステムは、ユーザが所持するものであって、ユーザの識別IDを有する記憶媒体と、車両に搭載され、前記記憶媒体を読み取る記憶媒体読み取り部と、車両を走行可能にする車両電源スイッチをオンオフ制御するスイッチ制御部とを有する車載装置と、管理センターに配設され、前記車載装置と無線通信すると共に、前記車両の運行状況を管理する管理装置とを備え、前記車載装置は、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体が前記記憶媒体読み取り部に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部により前記記憶媒体の読み取り動作を実行し、車両ECUにより前記車両の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両を走行可能にする処理を実行するように構成され、前記車載装置は、前記車両ECUから送信された前記車両の状態が異常であることを示す情報を前記管理装置へ送信するように構成され、前記管理装置は、前記車両の状態が異常であることを示す情報を受信したときに、ユーザの経験度合を確認し、車両の状態を正常に戻すための操作を促がす情報として利用者の経験度合に応じたメッセージを前記車載装置へ送信するように構成され、前記車載装置は、利用者の経験度合に応じたメッセージを受信し、この受信したメッセージを報知するように構成されている。

The car sharing system according to the invention of claim 9 is possessed by a user, and has a storage medium having the identification ID of the user, a storage medium reading unit that is mounted on the vehicle and reads the storage medium, and can travel the vehicle. An in-vehicle device having a switch control unit that controls on / off of the vehicle power switch to be installed, and a management device that is disposed in a management center and that wirelessly communicates with the in-vehicle device and manages the operation status of the vehicle, When the storage medium reading unit is touched by the user by the user, the in-vehicle device executes a reading operation of the storage medium by the storage medium reading unit, and from the read identification ID and the management device (2) based on authenticating the identification ID by collating the received reservation information, it executes the check-in process of the vehicle, after this, When the storage medium is touched again by the user to the storage medium reading unit, the storage medium reading unit executes a reading operation of the storage medium, and whether or not the vehicle ECU is in a normal state Is checked, and based on information indicating that the state of the vehicle transmitted from the vehicle ECU is normal, a process for enabling the vehicle to travel is executed. It is configured to transmit information indicating that the state of the vehicle transmitted from the ECU is abnormal to the management device, and when the management device receives information indicating that the state of the vehicle is abnormal In addition, a message corresponding to the user experience level is transmitted to the in-vehicle device as information for confirming the user experience level and prompting an operation for returning the vehicle state to normal. Is configured, the onboard device receives the message corresponding to experience the degree of the user, and is configured to broadcast the received message.

本発明の第1実施形態のカーシェアリングシステムの全体概略構成を示すブロック図The block diagram which shows the whole schematic structure of the car sharing system of 1st Embodiment of this invention. 車載装置及び車両のブロック図In-vehicle device and vehicle block diagram カーシェアリングの車両の予約の動作を説明する図Diagram explaining operation of car sharing vehicle reservation 車載装置の起床時の動作を説明する図The figure explaining operation at the time of getting up of in-vehicle device 予約の直前の動作を説明する図Diagram explaining operation immediately before reservation 利用者が車両のチェックインを行う場合の動作を説明する図The figure explaining operation when a user checks in a vehicle 車両の走行中の動作を説明する図The figure explaining operation during running of vehicles 車両の途中停車時の動作を説明する図Diagram explaining the operation when the vehicle stops 車両の運転再開の動作を説明する図The figure explaining operation of driving resumption of vehicles 利用者が車両のチェックアウトを行う場合の動作を説明する図The figure explaining operation when a user checks out a vehicle カーシェアリングシステムの営業を終了する場合の動作を説明する図Diagram explaining the operation when the car sharing system is closed 夜間において車載装置が起床する場合の動作を説明する図The figure explaining operation when the in-vehicle device gets up at night 利用者がICカードで利用者確認部をタッチ(1回目のタッチ)したときの制御を示すフローチャートThe flowchart which shows the control when a user touches the user confirmation part with the IC card (first touch). チェックイン処理のフローチャート(その1)Check-in process flowchart (part 1) チェックイン処理のフローチャート(その2)Check-in process flowchart (2) チェックアウト処理のフローチャート(その1)Checkout process flowchart (part 1) チェックアウト処理のフローチャート(その2)Checkout process flowchart (2) 本発明の第2実施形態を示すもので、利用者が車両のチェックインを行う場合の動作を説明する図The figure which shows 2nd Embodiment of this invention and is a figure explaining operation | movement in case a user checks in a vehicle. 車両の運転再開の動作を説明する図The figure explaining operation of driving resumption of vehicles 本発明の第3実施形態を示すもので、利用者が車両のチェックインを行う場合の動作を説明する図The figure which shows 3rd Embodiment of this invention and is a figure explaining operation | movement in case a user checks in a vehicle.

以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図17を参照して説明する。まず、図1は、本実施形態のカーシェアリングシステム1の全体概略構成を示すブロック図である。この図1に示すように、カーシェアリングシステム1は、管理センターに配置された管理装置2と、カーシェアリングシステム用の車載装置3をそれぞれ搭載した1台以上の車両4と、複数の会員(利用者)がそれぞれ操作するユーザ端末5と、複数の会員がそれぞれ所持するICカード(記憶媒体)6とを備えて構成される。   Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, FIG. 1 is a block diagram showing an overall schematic configuration of a car sharing system 1 of the present embodiment. As shown in FIG. 1, a car sharing system 1 includes a management device 2 arranged in a management center, one or more vehicles 4 each equipped with an in-vehicle device 3 for a car sharing system, and a plurality of members (uses). A user terminal 5 operated by each person) and an IC card (storage medium) 6 possessed by each of a plurality of members.

管理装置2は、車両4の車載装置3と例えば携帯電話通信網等の無線通信網7を介して無線通信する機能を有すると共に、ユーザ端末5と例えば携帯電話通信網やインターネット等の通信網8を介して通信する機能を有する。そして、管理装置2は、車両管理部9と、ステーション位置情報管理部10と、予約管理部11と、予約画面生成部12と、利用者情報管理部13とを備えている。   The management device 2 has a function of performing wireless communication with the in-vehicle device 3 of the vehicle 4 via a wireless communication network 7 such as a mobile phone communication network, and a communication network 8 such as a mobile phone communication network or the Internet with the user terminal 5. It has the function to communicate via. The management device 2 includes a vehicle management unit 9, a station location information management unit 10, a reservation management unit 11, a reservation screen generation unit 12, and a user information management unit 13.

車両管理部9は、カーシェアリングシステム1で使用する1台以上の車両4の運行状況をそれぞれ管理する機能を有しており、各車両4の車載装置3と通信して各車両4の運行状況の情報(例えばカーシェアリング中であるか待機中であるかなどの情報、車両4の位置情報、日時の情報など)を取得して記録(蓄積)する。ステーション位置情報管理部10は、待機中の車両4を駐車させておく複数のステーションの位置の情報(及びステーションのジオフェンスの情報)を記録している。   The vehicle management unit 9 has a function of managing the operation status of one or more vehicles 4 used in the car sharing system 1. The vehicle management unit 9 communicates with the in-vehicle device 3 of each vehicle 4 to operate the status of each vehicle 4. (For example, information on whether the vehicle is sharing or waiting, information on the position of the vehicle 4, date and time information, etc.) is acquired and recorded (accumulated). The station position information management unit 10 records information on the positions of a plurality of stations (and information on the geofences of the stations) where the waiting vehicle 4 is parked.

予約管理部11は、各利用者が予約を行うユーザ端末5と通信して各利用者からの予約を受け付けて管理する機能を有しており、各利用者からの予約を記録する。予約画面生成部12は、利用者からの予約を受け付けるための予約画面を生成する機能を有しており、生成された予約画面は、利用者が予約を行うユーザ端末5の表示装置に表示される。利用者情報管理部13は、各利用者の情報を管理する機能を有しており、各利用者の識別ID、氏名、住所、年齢、及び、カーシェアリングの利用状況等の情報を記録(蓄積)している。尚、ユーザ端末5は、例えばスマートフォンやパソコン等で構成される。   The reservation management unit 11 has a function of communicating with the user terminal 5 where each user makes a reservation and receiving and managing a reservation from each user, and records a reservation from each user. The reservation screen generation unit 12 has a function of generating a reservation screen for accepting a reservation from the user, and the generated reservation screen is displayed on the display device of the user terminal 5 where the user makes a reservation. The The user information management unit 13 has a function of managing each user's information, and records (accumulates) information such as the identification ID, name, address, age, and car sharing usage status of each user. )doing. In addition, the user terminal 5 is comprised, for example with a smart phone, a personal computer, etc.

車載装置3は、図2に示すように、車載機電源部14と、位置情報取得部(位置検知部)15と、通信部16と、利用者確認部(カード読み取り部)17と、車両通信部18と、制御部(スイッチ制御部)19と、記憶部20と、表示部(報知部)31と、音声出力部(報知部)32とを備えて構成されている。車載機電源部14は、車両4のバッテリ21から電源を入力して車載装置3用の電源を生成し、生成した電源を車載装置3の各部へ供給する。位置情報取得部15は、例えばGPS受信装置で構成されており、車両4の現在位置を検知して、検知した現在位置情報を制御部19へ出力する。   As shown in FIG. 2, the in-vehicle device 3 includes an in-vehicle device power supply unit 14, a position information acquisition unit (position detection unit) 15, a communication unit 16, a user confirmation unit (card reading unit) 17, and vehicle communication. A unit 18, a control unit (switch control unit) 19, a storage unit 20, a display unit (informing unit) 31, and an audio output unit (informing unit) 32 are configured. The in-vehicle device power supply unit 14 inputs power from the battery 21 of the vehicle 4 to generate power for the in-vehicle device 3, and supplies the generated power to each unit of the in-vehicle device 3. The position information acquisition unit 15 is configured by, for example, a GPS receiver, detects the current position of the vehicle 4, and outputs the detected current position information to the control unit 19.

通信部16は、管理センターの管理装置2と無線通信網7を介して無線通信する機能を有しており、制御部19からの送信情報を管理装置2へ送信し、管理装置2から送信された情報を受信し、該受信情報を制御部19へ出力する。通信部16は、管理装置2と通信するに際して、管理装置2がカーシェアリングシステム1の正規の管理装置(サーバ)であるか否かを認証する機能(サーバ認証部16a)を有している。   The communication unit 16 has a function of performing wireless communication with the management device 2 of the management center via the wireless communication network 7. The communication unit 16 transmits transmission information from the control unit 19 to the management device 2 and is transmitted from the management device 2. The received information is received and output to the control unit 19. The communication unit 16 has a function (server authentication unit 16a) for authenticating whether or not the management device 2 is a regular management device (server) of the car sharing system 1 when communicating with the management device 2.

利用者確認部17は、ICカード6の情報を読み取ることが可能な例えばカードリーダで構成されており、読み取ったICカード6の情報を制御部19へ出力する。本実施形態の場合、ICカード6は、例えば非接触式ICカードで構成されており、利用者確認部17は、非接触式ICカードを読み取る機能を有する。尚、ICカード6を接触式ICカードで構成し、利用者確認部17は、接触式ICカードを読み取る機能を有するように構成しても良い。   The user confirmation unit 17 is configured by, for example, a card reader capable of reading information on the IC card 6, and outputs the read information on the IC card 6 to the control unit 19. In the case of this embodiment, the IC card 6 is composed of, for example, a non-contact type IC card, and the user confirmation unit 17 has a function of reading the non-contact type IC card. Note that the IC card 6 may be configured as a contact IC card, and the user confirmation unit 17 may be configured to have a function of reading the contact IC card.

車両通信部18は、車両4に搭載された複数の車両側ECU23と通信する機能を有する。この通信は、例えば車載LAN24を介して実行されるようになっている。制御部19は、車載装置3全体を制御する機能を有するとともに、車両4に搭載された車両電源ECU22に電源スイッチオン信号(オン制御信号)または電源スイッチオフ信号(オフ制御信号)を出力することにより、車両電源ECU22に内蔵された車両電源スイッチ25をオンまたはオフする機能を有する。記憶部20は、例えばEEPROMやフラッシュメモリやRAM等で構成されており、制御プログラムや種々のデータ等が記憶されている。この記憶部20に、管理装置2から車載装置3へ送信された予約情報等の情報が記憶される構成となっている。   The vehicle communication unit 18 has a function of communicating with a plurality of vehicle-side ECUs 23 mounted on the vehicle 4. This communication is executed via the in-vehicle LAN 24, for example. The control unit 19 has a function of controlling the entire in-vehicle device 3 and outputs a power switch on signal (on control signal) or a power switch off signal (off control signal) to the vehicle power supply ECU 22 mounted on the vehicle 4. Thus, the vehicle power supply switch 25 built in the vehicle power supply ECU 22 has a function of turning on or off. The storage unit 20 includes, for example, an EEPROM, a flash memory, a RAM, and the like, and stores a control program, various data, and the like. The storage unit 20 is configured to store information such as reservation information transmitted from the management device 2 to the in-vehicle device 3.

また、車両4の車両電源ECU22は、車載装置3(制御部19)からの電源スイッチオン信号または電源スイッチオフ信号を入力して、車両電源スイッチ25をオンまたはオフする。車両電源スイッチ25は、車両4のイグニッションスイッチ(IG)に相当するスイッチであり、機械的スイッチまたは半導体スイッチで構成されており、オンされると、利用者により車両4の走行(エンジンやモータ等の始動)が可能になり、オフされると、車両4の走行が不可能になる。   Further, the vehicle power supply ECU 22 of the vehicle 4 inputs a power switch on signal or a power switch off signal from the in-vehicle device 3 (control unit 19), and turns on or off the vehicle power switch 25. The vehicle power switch 25 is a switch corresponding to the ignition switch (IG) of the vehicle 4 and is configured by a mechanical switch or a semiconductor switch. When the vehicle power switch 25 is turned on, the vehicle 4 travels (engine, motor, etc.). When the vehicle is turned off, the vehicle 4 cannot travel.

また、車両電源ECU21は、車載装置3からの電源スイッチオン信号を受信していないときに、上記車両電源スイッチ25が何らかの手段によってオンされたときには、利用者による車両4の走行をできないようにする(例えば車両4に搭載された種々の車両側ECU23等への電源供給を阻止する)構成となっている。これにより、車両4の盗難等を防止することができる。   The vehicle power supply ECU 21 prevents the user from traveling the vehicle 4 when the vehicle power switch 25 is turned on by some means when the power switch on signal from the in-vehicle device 3 is not received. (For example, power supply to various vehicle-side ECUs 23 mounted on the vehicle 4 is blocked). As a result, the vehicle 4 can be prevented from being stolen.

尚、車両4に搭載された他の車両側ECU23のうちの少なくとも1つの車両側ECU23は、車載装置3の車両通信部18と車載LAN24を介して通信するように構成されている。これにより、上記車両側ECU23は、車載装置3から車両電源ECU21へ電源スイッチオン信号が出力されていることを示す情報を、上記車両通信部18から受信することが可能な構成となっている。車両側ECU23は、車両電源スイッチ25がオンされた状態において、車載装置3の制御部19から車両電源スイッチ25をオンさせるための制御信号(電源スイッチオン信号)が出力されていない場合には、車両4が走行できないようにする(例えば車両4に搭載された種々の車両側ECU23等への電源供給を阻止したり、エンジンやモータ等を制御するECUへエンジンやモータ等を停止させるように指令する)構成となっている。これにより、車両4の盗難等を防止することができる。   Note that at least one vehicle-side ECU 23 among the other vehicle-side ECUs 23 mounted on the vehicle 4 is configured to communicate with the vehicle communication unit 18 of the in-vehicle device 3 via the in-vehicle LAN 24. As a result, the vehicle-side ECU 23 can receive information indicating that the power switch-on signal is output from the in-vehicle device 3 to the vehicle power supply ECU 21 from the vehicle communication unit 18. In the state where the vehicle power switch 25 is turned on, the vehicle ECU 23 does not output a control signal (power switch on signal) for turning on the vehicle power switch 25 from the control unit 19 of the in-vehicle device 3. Prevent the vehicle 4 from traveling (for example, command to stop power supply to various vehicle-side ECUs 23 mounted on the vehicle 4 or to stop the engine, motor, etc. to the ECU that controls the engine, motor, etc.) It is configured. As a result, the vehicle 4 can be prevented from being stolen.

表示部31は、例えば液晶ディスプレイで構成されており、制御部19により駆動制御されることにより、種々のメッセージや画像等を表示することができる。音声出力部32は、例えばスピーカとアンプで構成されており、制御部19により駆動制御されることにより、種々の音声メッセージや音等を出力することができる。また、制御部19は、図示しないブザー(報知部)を駆動制御することにより、種々のブザー音を出力することができる。   The display unit 31 is configured by a liquid crystal display, for example, and can display various messages, images, and the like by being driven and controlled by the control unit 19. The audio output unit 32 includes, for example, a speaker and an amplifier, and can output various audio messages, sounds, and the like by being driven and controlled by the control unit 19. The control unit 19 can output various buzzer sounds by driving and controlling a buzzer (notification unit) (not shown).

次に、上記した構成のカーシェアリングシステム1の動作について、図3ないし図12のシーケンス図を参照して説明する。まず、図3は、利用者のユーザ端末5と、管理センターの管理装置2との間でカーシェアリングの車両4の予約を行う動作を示す。図3に示すように、利用者がユーザ端末5にて予約操作を行うと(ステップS10)、予約情報として、日時、From(出発)/To(返却)の各ステーション、利用者の識別IDなどの情報が管理装置2へ送信されて、管理装置2にて予約の受付が実行される(ステップS20)。そして、管理装置2にて予約の受付が完了すると、ユーザ端末5へ予約受付完了の情報が送信される。この予約受付完了の情報がユーザ端末5に受信されると、ユーザ端末5の表示装置に予約受付完了のメッセーが例えばポップアップ表示される。   Next, the operation of the car sharing system 1 configured as described above will be described with reference to the sequence diagrams of FIGS. First, FIG. 3 shows an operation of reserving a car sharing vehicle 4 between the user terminal 5 of the user and the management device 2 of the management center. As shown in FIG. 3, when a user performs a reservation operation on the user terminal 5 (step S10), the reservation information includes date and time, each station of From (departure) / To (return), identification ID of the user, etc. Is transmitted to the management apparatus 2, and the reservation of the reservation is executed in the management apparatus 2 (step S20). When the management device 2 completes the reception of the reservation, information on the completion of the reservation reception is transmitted to the user terminal 5. When this reservation acceptance completion information is received by the user terminal 5, a reservation acceptance completion message is displayed as a pop-up on the display device of the user terminal 5, for example.

この後、ステップS30において、利用者がユーザ端末5にて予約キャンセル操作を行うと、予約情報(日時、From/Toの各ステーション、利用者の識別IDなどの情報)及び予約キャンセル情報が管理装置2へ送信されて、管理装置2にて予約がキャンセルされる(ステップS40)。そして、管理装置2にて予約のキャンセルが完了すると、ユーザ端末5へ予約キャンセル受付完了の情報が送信される。この予約キャンセル受付完了の情報がユーザ端末5に受信されると、ユーザ端末5の表示装置に予約キャンセル受付完了のメッセーが例えばポップアップ表示される。   Thereafter, in step S30, when the user performs a reservation canceling operation on the user terminal 5, the reservation information (date and time, information such as From / To station, user identification ID, etc.) and reservation cancel information are stored in the management device. 2 and the reservation is canceled by the management apparatus 2 (step S40). When the management device 2 completes the cancellation of the reservation, information on the completion of the reservation cancellation acceptance is transmitted to the user terminal 5. When this reservation cancellation acceptance completion information is received by the user terminal 5, a reservation cancellation acceptance completion message is displayed as a pop-up on the display device of the user terminal 5, for example.

次に、図4は、車載装置3の起床時の動作を示す。尚、本実施形態のカーシェアリングシステム1は、日中の予め設定された時間帯だけ稼働し、夜間は休止するシステムである。この図4に示すように、車載装置3は、予め設定された起床時刻(カーシェアリングシステム1の稼働開始時刻の例えば1時間前)になると、自動的にスリープモードから電源オンする(ステップS110)。そして、車載装置3は端末起床通知の信号を管理装置2へ送信する。管理装置2は、車載装置3から上記端末起床通知の信号を受信すると、端末起床通知確認の信号を車載装置3へ送信する。   Next, FIG. 4 shows the operation of the in-vehicle device 3 when waking up. Note that the car sharing system 1 of the present embodiment is a system that operates only during a preset time zone during the day and pauses at night. As shown in FIG. 4, the in-vehicle device 3 automatically turns on the power from the sleep mode at a preset wake-up time (for example, one hour before the operation start time of the car sharing system 1) (step S110). . Then, the in-vehicle device 3 transmits a terminal wake-up notification signal to the management device 2. When receiving the terminal wakeup notification signal from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits a terminal wakeup notification confirmation signal to the in-vehicle device 3.

続いて、車載装置3は、日付/時刻の要求の信号を管理装置2へ送信する。管理装置2は、車載装置3から上記日付/時刻の要求の信号を受信すると、日付/時刻の情報を車載装置3へ送信する。そして、車載装置3は、管理装置2から上記日付/時刻の情報を受信すると、日付/時刻の受信確認の信号を管理装置2へ送信する。   Subsequently, the in-vehicle device 3 transmits a date / time request signal to the management device 2. When receiving the date / time request signal from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits the date / time information to the in-vehicle device 3. When receiving the date / time information from the management device 2, the in-vehicle device 3 transmits a date / time reception confirmation signal to the management device 2.

また、車載装置3は、予約情報要求の信号を、管理装置2へ送信する。管理装置2は、車載装置3から予約情報要求の信号を受信すると、予約情報を車載装置3へ送信する。車載装置3は、管理装置2から予約情報を受信すると、受信した予約情報を記憶部20に記憶すると共に、予約情報受信確認を管理装置2へ送信する。   Further, the in-vehicle device 3 transmits a reservation information request signal to the management device 2. When receiving the reservation information request signal from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits the reservation information to the in-vehicle device 3. When receiving the reservation information from the management device 2, the in-vehicle device 3 stores the received reservation information in the storage unit 20 and transmits a reservation information reception confirmation to the management device 2.

更に、車載装置3は、起床直後の車両状態の情報(車両情報)を管理装置2へ送信する。管理装置2は、車載装置3から上記車両状態の情報を受信すると、受信確認応答の信号を車載装置3へ送信する。この後は、利用者によりチェックインされるまで、定期的(設定時間間隔で)に車両状態の情報(車両情報)を管理装置2へ送信する。そして、管理装置2は、車載装置3から上記車両状態の情報を受信すると、受信確認応答の信号を車載装置3へ送信する。このとき、新規の予約情報があるときには、管理装置2は、予約情報を更新する必要があることを示す情報を含めた受信確認応答信号を車載装置3へ送信する。   Furthermore, the in-vehicle device 3 transmits vehicle state information (vehicle information) immediately after getting up to the management device 2. When receiving the vehicle state information from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits a reception confirmation response signal to the in-vehicle device 3. Thereafter, vehicle state information (vehicle information) is transmitted to the management device 2 periodically (at set time intervals) until checked in by the user. When the management device 2 receives the vehicle state information from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits a reception confirmation response signal to the in-vehicle device 3. At this time, when there is new reservation information, the management device 2 transmits a reception confirmation response signal including information indicating that the reservation information needs to be updated to the in-vehicle device 3.

そして、車載装置3は、予約情報を更新する必要があることを示す情報を受信したときには、予約情報要求の信号を、管理装置2へ送信する。管理装置2は、車載装置3から予約情報要求の信号を受信すると、予約情報を車載装置3へ送信する。車載装置3は、管理装置2から予約情報を受信すると、受信した予約情報を記憶部20に記憶すると共に、予約情報受信確認の信号を管理装置2へ送信する。この後は、利用者によりチェックインされるまで、定期的に車両状態の情報(車両情報)を管理装置2へ送信する。そして、新規の予約情報があるときには、予約情報の更新処理(予約情報を車載装置3へ送信して記憶する処理)を実行するようになっている。   The in-vehicle device 3 transmits a reservation information request signal to the management device 2 when receiving information indicating that the reservation information needs to be updated. When receiving the reservation information request signal from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits the reservation information to the in-vehicle device 3. When receiving the reservation information from the management device 2, the in-vehicle device 3 stores the received reservation information in the storage unit 20 and transmits a reservation information reception confirmation signal to the management device 2. Thereafter, vehicle state information (vehicle information) is periodically transmitted to the management device 2 until the user checks in. When there is new reservation information, a reservation information update process (a process for transmitting the reservation information to the in-vehicle device 3 and storing it) is executed.

図5は、予約時刻のn1分前の動作及び予約時刻のn2分前の動作を示す。尚、n1はn2よりも大きい。この図5に示すように、予約時刻のn1分前になると(ステップS210)、管理装置2は、車両割当の通知メールを利用者のユーザ端末5へ送信すると共に、車両割当の通知を該当する車両4の車載装置3へ送信する。そして、予約時刻のn2分前になると(ステップS220)、管理装置2は、予約時刻のn2分前であること通知する通知メールをユーザ端末5へ送信する。   FIG. 5 shows an operation n1 minutes before the reservation time and an operation n2 minutes before the reservation time. Note that n1 is larger than n2. As shown in FIG. 5, when it is n1 minutes before the reservation time (step S210), the management device 2 transmits a vehicle allocation notification mail to the user terminal 5 of the user and also corresponds to the vehicle allocation notification. It transmits to the vehicle-mounted device 3 of the vehicle 4. Then, when it is n2 minutes before the reservation time (step S220), the management device 2 transmits a notification mail notifying that it is n2 minutes before the reservation time to the user terminal 5.

図6は、利用者が車両4のチェックイン(即ち、車両4の利用を開始するために、車両4とカーシェアリングシステム1に対して行う一連の手続き)を行う場合の動作を示す。この場合、図6のステップS310に示すように、利用者は、ICカード6で車両4内の車載装置3の利用者確認部17(カードリーダ)にタッチする。これにより、車載装置3は、利用者のICカード6を読み取り、読み取った識別IDと予約情報と照合し、予約を確認する(ステップS320)。ここで、該当する予約情報がない場合には、車載装置3は、管理装置2に対して予約情報を問い合わせる。尚、予約情報は、管理装置2にて管理される認証用の情報に相当する。   FIG. 6 shows an operation when the user performs check-in of the vehicle 4 (that is, a series of procedures performed on the vehicle 4 and the car sharing system 1 to start using the vehicle 4). In this case, as shown in step S <b> 310 of FIG. 6, the user touches the user confirmation unit 17 (card reader) of the in-vehicle device 3 in the vehicle 4 with the IC card 6. Thereby, the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6, compares the read identification ID with the reservation information, and confirms the reservation (step S320). Here, when there is no corresponding reservation information, the in-vehicle device 3 inquires of the management device 2 about the reservation information. The reservation information corresponds to authentication information managed by the management device 2.

上記ステップS320において、予約情報を確認した場合には、例えば音声で、「カードでタッチして車両電源をオンにしてください。」というメッセージを出力する(ステップS330)。この後、設定時間例えば30秒間、利用者が、ICカード6で車載装置3の利用者確認部17(カードリーダ)にタッチするのを待つ(ステップS340)。   When the reservation information is confirmed in step S320, for example, a voice message “Please touch the card to turn on the vehicle power” is output (step S330). After this, the user waits for a set time, for example, 30 seconds, for the user to touch the user confirmation unit 17 (card reader) of the in-vehicle device 3 with the IC card 6 (step S340).

そして、上記30秒以内に、利用者によりICカード6のタッチがなされたときには(ステップS360)、車載装置3は、車両4の車両電源ECU22に電源スイッチオン信号を出力することにより、車両電源スイッチ25をオンする(ステップS370)。これにより、車両4の車両側ECU23において、起動シーケンスが作動する(ステップS380)。尚、本実施形態においては、前記識別IDの認証を行うための前記ICカード6の読み取り動作と、前記車両電源スイッチ25をオンするための前記ICカード6の読み取り動作とを、別々の読み取り動作にて実行する構成となっている。具体的には、前記認証を行うための前記ICカード6の読み取り動作を行った後、前記車両電顕スイッチ25をオンするための前記ICカード6の読み取り動作を行った場合に車両電源スイッチ25をオンする構成となっている。   When the user touches the IC card 6 within 30 seconds (step S360), the in-vehicle device 3 outputs a power switch-on signal to the vehicle power ECU 22 of the vehicle 4 so that the vehicle power switch 25 is turned on (step S370). As a result, the start-up sequence is activated in the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 (step S380). In the present embodiment, the reading operation of the IC card 6 for authenticating the identification ID and the reading operation of the IC card 6 for turning on the vehicle power switch 25 are separate reading operations. It is the composition which is executed with. Specifically, after the reading operation of the IC card 6 for performing the authentication, the vehicle power switch 25 when the reading operation of the IC card 6 for turning on the vehicle electron microscope switch 25 is performed. Is configured to turn on.

続いて、ステップS390へ進み、車両4の車両側ECU23において、車両チェックの制御が作動して車両4の状態が正常であるか否かがチェックされる。ここで、車両4に搭載された各種のセンサから出力された各種の検出信号に基づいて車両4の状態が異常であると判断されると、車両4の状態が異常であることを示す情報が、車両側ECU23から車載装置3へ送信される。   Subsequently, the process proceeds to step S390, and the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 checks whether or not the state of the vehicle 4 is normal by operating the vehicle check control. Here, when it is determined that the state of the vehicle 4 is abnormal based on various detection signals output from various sensors mounted on the vehicle 4, information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is provided. And transmitted from the vehicle side ECU 23 to the in-vehicle device 3.

この場合、車両4の状態が異常であることを示す情報としては、例えば、変速装置のシフト位置が異常(P位置以外のシフト位置)であることを示す情報、アクセルペダルを踏んでいることを示す情報、また、電気自動車の場合には、モータ系の異常を示す情報、充電残量が不足していることを示す情報等が含まれている。そして、車載装置3は、車両4の状態が異常であることを示す情報を受信したときには、車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する(ステップS395)。   In this case, the information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal includes, for example, information indicating that the shift position of the transmission is abnormal (shift position other than the P position), that the accelerator pedal is being depressed. In addition, in the case of an electric vehicle, information indicating an abnormality in a motor system, information indicating that a remaining charge amount is insufficient, and the like are included. When the vehicle-mounted device 3 receives information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal, the vehicle-mounted device 3 reports information that prompts an operation for returning the state of the vehicle 4 to normal (step S395).

この報知処理において、変速装置のシフト位置が異常(P位置以外のシフト位置)である場合には、「シフトレバーをP位置にシフトしてください」というメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。また、アクセルペダルを踏んでいる場合には、「アクセルペダルを踏まないでください」というメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。また、電気自動車の場合において、モータ系の異常である場合には、「係員に連絡してください。」というメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。また、電気自動車の場合において、充電残量が不足している場合には、「車両4に充電してください。」というメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。   In this notification process, when the shift position of the transmission is abnormal (a shift position other than the P position), a message “Please shift the shift lever to the P position” is displayed on the display unit 31; The voice is output via the voice output unit 32. In addition, when the accelerator pedal is depressed, a message “Please do not depress the accelerator pedal” is displayed on the display unit 31 and is also output by voice via the voice output unit 32. Further, in the case of an electric vehicle, if the motor system is abnormal, a message “please contact a staff member” is displayed on the display unit 31 and is output by voice via the voice output unit 32. . Further, in the case of an electric vehicle, when the remaining charge is insufficient, a message “please charge the vehicle 4” is displayed on the display unit 31 and the voice is output via the audio output unit 32. To output.

尚、ステップS390の車両チェックにおいて、車両4の状態が正常であると判断された場合には、車両4の状態が正常である旨の情報が車載装置3へ送信され、この正常である旨の情報を受信して車載装置3は、上記ステップS395の処理を実行しないで、ステップS400へ進む。   In the vehicle check in step S390, when it is determined that the state of the vehicle 4 is normal, information indicating that the state of the vehicle 4 is normal is transmitted to the in-vehicle device 3 to indicate that this is normal. Receiving the information, the in-vehicle device 3 proceeds to step S400 without executing the process of step S395.

続いて、ステップS400においては、車載装置3は、車両システム起動要求の信号を車両側ECU23へ送信する。車両側ECU23は、上記車両システム起動要求の信号を受信すると、車両システムを起動し、車載装置3の車両通信部18と通信し、車載装置3から車両電源ECU22へ電源スイッチオン信号が出力されていることを確認する(ステップS410)。そして、車両4の走行モードを開始し(ステップS420)、利用者による車両4の走行が可能になる。この状態で、車載装置3は、車両4の走行モードが開始されたときには、「ご利用ありがとうございます。」のメッセージを音声で出力すると共に、チェックイン完了通知を管理装置2へ送信する(ステップS430)。一方、車両4の走行モードが開始されないときには、車載装置3は、「車両を利用することはできません。係員に連絡してください。」のメッセージを音声で出力すると共に、チェックイン異常通知を管理装置2へ送信する(ステップS440)。   Subsequently, in step S <b> 400, the in-vehicle device 3 transmits a vehicle system activation request signal to the vehicle-side ECU 23. When the vehicle-side ECU 23 receives the vehicle system activation request signal, the vehicle-side ECU 23 activates the vehicle system, communicates with the vehicle communication unit 18 of the in-vehicle device 3, and outputs a power switch-on signal from the in-vehicle device 3 to the vehicle power supply ECU 22. (Step S410). Then, the travel mode of the vehicle 4 is started (step S420), and the vehicle 4 can be traveled by the user. In this state, when the driving mode of the vehicle 4 is started, the in-vehicle device 3 outputs a message “Thank you for using” as a voice and also sends a check-in completion notification to the management device 2 (step). S430). On the other hand, when the driving mode of the vehicle 4 is not started, the in-vehicle device 3 outputs a message “The vehicle cannot be used. Please contact a staff member” by voice, and also notifies the check-in abnormality notification to the management device. 2 (step S440).

尚、ステップS310またはステップS360において、利用者確認部17がICカード6を読み取ることができなかった場合には、「再度ICカード6をタッチしてください。続けて読めないようでしたら、システム管理者(係員)に連絡願います。」のメッセージを音声で出力すると共に、チェックイン異常通知を管理装置2へ送信する。   If the user confirmation unit 17 cannot read the IC card 6 at step S310 or step S360, “touch the IC card 6 again. "Please contact the person (person in charge)" by voice and a check-in abnormality notification to the management device 2.

また、ステップS320において、車載装置3が管理装置2に対して予約情報を問い合わせても、予約情報を取得できなかったときには、「上位システムとの通信異常が発生しています。暫くお待ちください。」のメッセージを音声で出力し、異常処理を実行する。また、ステップS320において、予約情報とICカード6の読み取り情報の照合結果が不一致の場合には、「予約を確認できませんでした。車両を利用できません。」のメッセージを音声で出力し、異常処理を実行する。また、ステップS320において、予約時間前にチェックイン要求(ICカード6のタッチ)があった場合には、「ご利用開始前です。予約時間までお待ちください。」のメッセージを音声で出力し、チェックイン処理の最初へ戻る(ステップS310へ戻る)。   In step S320, if the reservation information cannot be acquired even though the in-vehicle device 3 inquires the reservation information to the management device 2, "A communication error with the host system has occurred. Please wait for a while." Is output by voice and abnormal processing is executed. In step S320, if the collation result of the reservation information and the reading information of the IC card 6 does not match, the message “Reservation could not be confirmed. The vehicle cannot be used” is output by voice and the abnormality processing is performed. Run. In step S320, if there is a check-in request (IC card 6 touch) before the reservation time, the message “Before start of use. Please wait until the reservation time” is output by voice and checked. Return to the beginning of the in process (return to step S310).

また、ステップS340において、30秒以内に、ICカード6の2回目のタッチが行われなかったときには、「チェックインタイムアウトです。再度ICカード6をタッチしてください。」のメッセージを音声で出力し、チェックイン処理の最初へ戻る(ステップS310へ戻る)。即ち、本実施形態の場合、前記予約情報を照合するための前記ICカード6の読み取り時点から、設定時間内に走行を開始するための前記ICカード6の読み取り動作が実行されなかったときには、前記車両電源スイッチ25をオンしない構成となっている。   In step S340, if the second touch of the IC card 6 is not performed within 30 seconds, the message “Check-in timeout. Please touch the IC card 6 again” is output by voice. Return to the beginning of the check-in process (return to step S310). That is, in the case of the present embodiment, when the reading operation of the IC card 6 for starting running within a set time from the reading time of the IC card 6 for checking the reservation information is not executed, The vehicle power switch 25 is not turned on.

図7は、車両4の走行中の動作を示す。図7に示すように、車両4の走行中は、車載装置3は、車両状態の情報を定期的(設定時間毎)に管理装置2へ送信する(ステップS510)。管理装置2は、上記車両状態の情報を受信すると、確認応答の信号を車載装置3へ送信する。このとき、管理装置2は、予約更新情報があれば、予約更新情報を車載装置3へ送信する。尚、車載装置3は、車両4の走行中においては、上記予約更新情報を受信しても、それを無視するように構成されている。また、車両側ECU23から車載装置3へ、エラー・警告情報が送信され(ステップS520)、車載装置3が、上記エラー・警告情報を受信したときには、「車両異常が発生しました。係員に連絡してください。」のメッセージを音声で出力し、異常処理を実行する(ステップS530)。また、車載装置3は、車両4の返却時刻のn3分前(所定時間前)になったときには、利用者に予告するために、「返却時間が近づいています。至急車両を返却ステーションへ移動してください。」のメッセージを音声で出力する(ステップS540)。   FIG. 7 shows an operation while the vehicle 4 is traveling. As shown in FIG. 7, while the vehicle 4 is traveling, the in-vehicle device 3 transmits vehicle state information to the management device 2 periodically (for each set time) (step S510). Upon receiving the vehicle state information, the management device 2 transmits a confirmation response signal to the in-vehicle device 3. At this time, if there is reservation update information, the management device 2 transmits the reservation update information to the in-vehicle device 3. The in-vehicle device 3 is configured to ignore the reservation update information even when the reservation update information is received while the vehicle 4 is traveling. In addition, error / warning information is transmitted from the vehicle-side ECU 23 to the in-vehicle device 3 (step S520), and when the in-vehicle device 3 receives the error / warning information, “the vehicle abnormality has occurred. Please output the message "Please do" by voice and execute the abnormality process (step S530). Further, when the vehicle-mounted device 3 is n3 minutes before the return time of the vehicle 4 (predetermined time), in order to notify the user, “the return time is approaching. The vehicle is urgently moved to the return station. Please output "message by voice (step S540).

図8は、車両4の途中停車時の動作を示す。この場合、図6のステップS610に示すように、利用者は、車両4を停車させると共に、ICカード6で車両4内の車載装置3の利用者確認部17(カードリーダ)にタッチする。すると、車載装置3は、利用者のICカード6を読み取り、識別情報を確認した後、ステーションのジオフェンスを確認する(ステップS620)。ここで、ジオフェンスが目的地(返却ステーションのジオフェンス)到達であったときには、後述するチェックアウト処理を実行する。尚、チェックアウトとは、車両4の利用を終了するために、車両4とカーシェアリングシステム1に対して行う一連の手続きのことである。   FIG. 8 shows the operation when the vehicle 4 stops halfway. In this case, as shown in step S610 of FIG. 6, the user stops the vehicle 4 and touches the user confirmation unit 17 (card reader) of the in-vehicle device 3 in the vehicle 4 with the IC card 6. Then, the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6 and confirms the identification information, and then confirms the geofence of the station (step S620). Here, when the geofence has reached the destination (the geofence of the return station), a checkout process described later is executed. The checkout is a series of procedures performed on the vehicle 4 and the car sharing system 1 in order to end use of the vehicle 4.

また、ジオフェンスが途中経由地であったとき(返却ステーションのジオフェンスでなかったとき)には、車載装置3は、「シフトレバーをP位置にしてください。」のメッセージを音声で出力した後、車両電源ECU22に電源スイッチオフ信号を出力することにより、車両電源スイッチ25をオフする(ステップS630)。そして、車載装置3は、途中停車通知の信号を管理装置2へ送信し、「運転を再開する場合には、再度ICカードをタッチしてください。」のメッセージを音声で出力する(ステップS640)。   In addition, when the geofence is an intermediate stopover point (when it is not a return station geofence), the in-vehicle device 3 outputs a voice message “Please set the shift lever to the P position”. Then, the vehicle power switch 25 is turned off by outputting a power switch off signal to the vehicle power supply ECU 22 (step S630). Then, the in-vehicle device 3 transmits a stop signal to the management device 2 and outputs a message “Please touch the IC card again when driving again” (step S640). .

図9は、車両4の途中停車後の運転再開の動作を示す。図9に示すように、まず、利用者が、運転再開するために、ICカード6を利用者確認部17にタッチする(ステップS710)。すると、車載装置3は、利用者のICカード6を読み取り、識別情報を確認した後、車両電源ECU22に電源スイッチオン信号を出力することにより、車両電源スイッチ25をオンする(ステップS720)。これにより、車両4の車両側ECU23において、起動シーケンスが作動する(ステップS730)。   FIG. 9 shows the operation of restarting the operation after the vehicle 4 stops halfway. As shown in FIG. 9, the user first touches the user confirmation unit 17 with the IC card 6 in order to resume driving (step S710). Then, the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6 and confirms the identification information, and then outputs a power switch on signal to the vehicle power ECU 22 to turn on the vehicle power switch 25 (step S720). As a result, the start-up sequence is activated in the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 (step S730).

続いて、ステップS740へ進み、車両4の車両側ECU23において、車両チェックの制御が作動して車両4の状態が正常であるか否かがチェックされる。ここで、車両4に搭載された各種のセンサから出力された各種の検出信号に基づいて車両4の状態が異常であると判断されると、車両4の状態が異常であることを示す情報が、車両側ECU23から車載装置3へ送信される。尚、車両4の状態が異常であることを示す情報は、前記ステップS390の処理の場合とほぼ同じである。   Subsequently, the process proceeds to step S740, and the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 checks whether or not the state of the vehicle 4 is normal by operating the vehicle check control. Here, when it is determined that the state of the vehicle 4 is abnormal based on various detection signals output from various sensors mounted on the vehicle 4, information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is provided. And transmitted from the vehicle side ECU 23 to the in-vehicle device 3. Note that the information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is substantially the same as in the case of the process in step S390.

そして、車載装置3は、車両4の状態が異常であることを示す情報を受信したときには、車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する(ステップS745)。この報知処理は、前記ステップS395の処理の場合とほぼ同じである。   When the vehicle-mounted device 3 receives information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal, the vehicle-mounted device 3 reports information that prompts an operation for returning the state of the vehicle 4 to normal (step S745). This notification process is almost the same as the process in step S395.

尚、ステップS740の車両チェックにおいて、車両4の状態が正常であると判断された場合には、車両4の状態が正常である旨の情報が車載装置3へ送信され、この正常である旨の情報を受信して車載装置3は、上記ステップS745の処理を実行しないで、ステップS750へ進む。   In the vehicle check in step S740, if it is determined that the state of the vehicle 4 is normal, information indicating that the state of the vehicle 4 is normal is transmitted to the in-vehicle device 3 to indicate that this is normal. Receiving the information, the in-vehicle device 3 proceeds to step S750 without executing the process of step S745.

続いて、ステップS750においては、車載装置3は、車両システム起動要求の信号を車両側ECU23へ送信する。車両側ECU23は、上記車両システム起動要求の信号を受信すると、車両システムを起動し、車載装置3の車両通信部18と通信し、車載装置3から車両電源ECU22へ電源スイッチオン信号が出力されていることを確認する(ステップS760)。続いて、車両4の走行モードを開始し(ステップS770)、利用者による車両4の走行が可能になる。この状態で、車載装置3は、車両4の走行モードが開始されたときには、「ご利用ありがとうございます。」のメッセージを音声で出力すると共に、運転再開通知を管理装置2へ送信する(ステップS780)。一方、車両4の走行モードが開始されないときには、車載装置3は、「車両を利用することはできません。係員に連絡してください。」のメッセージを音声で出力すると共に、運転再開異常通知を管理装置2へ送信する(ステップS790)。   Subsequently, in step S750, the in-vehicle device 3 transmits a vehicle system activation request signal to the vehicle-side ECU 23. When the vehicle-side ECU 23 receives the vehicle system activation request signal, the vehicle-side ECU 23 activates the vehicle system, communicates with the vehicle communication unit 18 of the in-vehicle device 3, and outputs a power switch-on signal from the in-vehicle device 3 to the vehicle power supply ECU 22. (Step S760). Subsequently, the travel mode of the vehicle 4 is started (step S770), and the vehicle 4 can be traveled by the user. In this state, when the traveling mode of the vehicle 4 is started, the in-vehicle device 3 outputs a message “Thank you for using” as a voice and transmits a driving resumption notification to the management device 2 (step S780). ). On the other hand, when the driving mode of the vehicle 4 is not started, the in-vehicle device 3 outputs a message “The vehicle cannot be used. 2 (step S790).

尚、ステップS710において、利用者確認部17がICカード6を読み取ることができなかった場合には、「再度ICカード6をタッチしてください。続けて読めないようでしたら、システム管理者(係員)に連絡願います。」のメッセージを音声で出力すると共に、運転再開異常通知を管理装置2へ送信する。   If the user confirmation unit 17 cannot read the IC card 6 in step S710, “Touch the IC card 6 again. If it cannot be read continuously, the system administrator (personnel) ) "Is output by voice and an operation resumption abnormality notification is transmitted to the management device 2.

図10は、利用者が車両4のチェックアウトを行う場合の動作を示す。図10に示すように、車両4が返却ステーションに到着して停車したときに、利用者が、チェックアウトするために、ICカード6を利用者確認部17にタッチする(ステップS810)。すると、車載装置3は、利用者のICカード6を読み取り、識別情報を確認した後、車両4の位置が返却ステーションのジオフェンス内であるかどうかを確認する(ステップS820)。ここで、車両4が目的地に到着している場合、即ち、車両4の位置が返却ステーションのジオフェンスであることが確認された場合、「チェックアウトします。シフトレバーをP位置にしてください。」のメッセージを音声で出力する(ステップS830)。   FIG. 10 shows an operation when the user checks out the vehicle 4. As shown in FIG. 10, when the vehicle 4 arrives at the return station and stops, the user touches the IC card 6 on the user confirmation unit 17 to check out (step S810). Then, the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6 and confirms the identification information, and then confirms whether the position of the vehicle 4 is within the geofence of the return station (step S820). Here, if the vehicle 4 has arrived at the destination, that is, if it is confirmed that the location of the vehicle 4 is the geofence of the return station, “Check out. Please set the shift lever to the P position. Is output by voice (step S830).

この後、例えば30秒間、利用者が、ICカード6で車載装置3の利用者確認部17(カードリーダ)にタッチするのを待つ(ステップS840)。ここで、30秒以内に、ICカード6のタッチ(2回目のタッチ)がなされたときには(ステップS850)、車載装置3は、利用者のICカード6を読み取り、識別情報を確認した後、車両4の車両電源ECU22に電源スイッチオフ信号を出力することにより、車両電源スイッチ25をオフする(ステップS860)。そして、車載装置3は、「ご利用ありがとうございました。」というメッセージを音声出力すると共に、チェックアウト完了通知を管理装置2へ送信する(ステップS870)。管理装置2は、このチェックアウト完了通知を受信したら、利用終了メールを利用者のユーザ端末5へ送信する(ステップS880)。この後は、次の利用者のチェックインまで、車載装置3は、定期的(設定時間毎)に車両状態の情報を管理装置2へ送信するように構成されている(ステップS890)。   After this, for example, for 30 seconds, the user waits for the IC card 6 to touch the user confirmation unit 17 (card reader) of the in-vehicle device 3 (step S840). Here, when the IC card 6 is touched (second touch) within 30 seconds (step S850), the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6 and confirms the identification information. The vehicle power switch 25 is turned off by outputting a power switch off signal to the vehicle power ECU 22 (step S860). Then, the in-vehicle device 3 outputs a message “Thank you for your use.” And transmits a checkout completion notification to the management device 2 (step S870). Upon receiving this checkout completion notification, the management device 2 transmits a use end mail to the user terminal 5 of the user (step S880). Thereafter, until the next user's check-in, the in-vehicle device 3 is configured to transmit vehicle state information to the management device 2 periodically (for each set time) (step S890).

一方、上記ステップS840において、先のタッチから30秒以内に、ICカード6の次のタッチがなされなかったときには、「チェックアウトタイムアウトです。再度ICカード6をタッチしてください。」のメッセージを音声で出力し、チェックアウト処理の最初へ戻る(ステップS810へ戻る)。   On the other hand, if the next touch of the IC card 6 is not made within 30 seconds from the previous touch in the above step S840, the message “Checkout time-out. Please touch the IC card 6 again” is voiced. And return to the beginning of the checkout process (return to step S810).

図11は、カーシェアリングシステムの営業を終了する場合の動作を示す。この場合、営業の終了時刻になると(図11のステップS910)、車載装置3は、スリープモードへ移行する。これにより、車載装置3は、起床するために必要な制御部19等に最少電力を供給する運転モード(スリープモード)となる。この場合、車載装置3には、起床時刻として、翌朝の営業開始時刻の設定時間前の時刻と、夜間において定期的に車両状態の情報を管理装置2へ送信するために起床(夜間起床)する複数の時刻とが設定される。   FIG. 11 shows an operation when the business of the car sharing system is terminated. In this case, when the business end time comes (step S910 in FIG. 11), the in-vehicle device 3 shifts to the sleep mode. Thereby, the vehicle-mounted apparatus 3 will be in the operation mode (sleep mode) which supplies minimum electric power to the control part 19 etc. which are required in order to get up. In this case, the in-vehicle device 3 wakes up (wakes up at night) in order to periodically transmit the vehicle state information to the management device 2 at the time before the set time of the business start time of the next morning as the wake-up time. A plurality of times are set.

図12は、夜間において、車載装置3が起床する場合の動作を示す。この場合、夜間の起床時刻になると、車載装置3は、スリープモードから通常運転モードへ移行して起床し、端末起床通知の信号を管理装置2へ送信する(図12のステップS1010)。管理装置2は、車載装置3から上記端末起床通知の信号を受信すると、端末起床通知確認の信号を車載装置3へ送信する。   FIG. 12 shows the operation when the in-vehicle device 3 wakes up at night. In this case, when it is time to wake up at night, the in-vehicle device 3 shifts from the sleep mode to the normal operation mode, wakes up, and transmits a terminal wake-up notification signal to the management device 2 (step S1010 in FIG. 12). When receiving the terminal wakeup notification signal from the in-vehicle device 3, the management device 2 transmits a terminal wakeup notification confirmation signal to the in-vehicle device 3.

続いて、車載装置3は、起床直後(夜間)の車両状態の情報(車両情報)を管理装置2へ送信する(ステップS1020)。管理装置2は、車載装置3から上記車両状態の情報を受信すると、受信確認応答(このとき、新規の予約情報があるときには、予約情報を更新する必要があることを示す情報を含めた情報)の信号を車載装置3へ送信する。尚、車載装置3は、夜間においては、予約情報を更新する必要があることを示す情報を受信しても、何もしない。そして、車載装置3は、スリープモードへ移行する(ステップS1030)。   Subsequently, the in-vehicle device 3 transmits vehicle state information (vehicle information) immediately after getting up (nighttime) to the management device 2 (step S1020). When the management device 2 receives the vehicle state information from the in-vehicle device 3, the management device 2 receives a reception confirmation response (information including information indicating that the reservation information needs to be updated when there is new reservation information). Is transmitted to the in-vehicle device 3. Note that the in-vehicle device 3 does nothing even if it receives information indicating that the reservation information needs to be updated at night. And the vehicle-mounted apparatus 3 transfers to sleep mode (step S1030).

次に、上記したカーシェアリングシステム1の各動作を実現する制御について、図13ないし図17を参照して説明する。まず、図13のフローチャートは、利用者がICカード6で車両4内の車載装置3の利用者確認部17(カードリーダ)をタッチしたときの制御を示す。尚、この制御が実行されるときは、車両4は停止状態にある。   Next, control for realizing each operation of the car sharing system 1 will be described with reference to FIGS. 13 to 17. First, the flowchart of FIG. 13 shows control when the user touches the user confirmation unit 17 (card reader) of the in-vehicle device 3 in the vehicle 4 with the IC card 6. When this control is executed, the vehicle 4 is in a stopped state.

図13のステップS1110において、ICカード6が車載装置3の利用者確認部17により読み取られると、ステップS1120へ進み、ICカード6の読み取りが正常に完了したか否かが判断される。ここで、読み取りが正常に完了したときには、ステップS1120にて「YES」へ進み、ステップS1130へ進み、車載装置3において予約情報を取得済みであるか否かを判断する。ここで、予約情報を取得済みであれば、ステップS1130にて「YES」へ進み、ステップS1140へ進み、この利用者(識別ID)の予約が存在するか否かを判断する。   In step S1110 of FIG. 13, when the IC card 6 is read by the user confirmation unit 17 of the in-vehicle device 3, the process proceeds to step S1120, and it is determined whether or not the reading of the IC card 6 is normally completed. Here, when the reading is normally completed, the process proceeds to “YES” in step S1120, and the process proceeds to step S1130 to determine whether or not the reservation information has been acquired in the in-vehicle device 3. If the reservation information has already been acquired, the process proceeds to “YES” in step S1130, and the process proceeds to step S1140 to determine whether or not there is a reservation for this user (identification ID).

ここで、利用者の予約が存在するときには、ステップS1140にて「YES」へ進み、ステップS1150へ進み、ICカード6が有効であるか否かを判断する。そして、このステップS1150において、ICカード6が有効であるときには、「YES」へ進み、ステップS1160へ進み、車両電源スイッチ25がオンであるか否かを判断する。ここで、車両電源スイッチ25がオフであるときには、ステップS1160にて「NO」へ進み、制御A(図14及び図15のフローチャート参照)へ進む。また、上記ステップS1160において、車両電源スイッチ25がオンであるときには、「YES」へ進み、制御b(図16及び図17のフローチャート参照)へ進む。尚、制御A、Bの具体的内容については、後述する。   If there is a user reservation, the process advances to “YES” in step S1140, and then advances to step S1150 to determine whether or not the IC card 6 is valid. In step S1150, when the IC card 6 is valid, the process proceeds to “YES”, and the process proceeds to step S1160 to determine whether or not the vehicle power switch 25 is on. If the vehicle power switch 25 is off, the process proceeds to “NO” in step S1160 and proceeds to control A (see the flowcharts in FIGS. 14 and 15). In step S1160, when the vehicle power switch 25 is on, the process proceeds to “YES”, and the process proceeds to control b (see the flowcharts in FIGS. 16 and 17). The specific contents of the controls A and B will be described later.

一方、上記ステップS1120において、ICカード6の読み取りが正常に完了しなかった場合には、「NO」へ進み、ステップS1170へ進み、「ICカード6を再度タッチするか、システム管理者に連絡してください。」というメッセージを音声出力する。そして、ステップS1110へ戻る。   On the other hand, if the reading of the IC card 6 is not normally completed in the above step S1120, the process proceeds to “NO” and proceeds to step S1170. “Touch the IC card 6 again or contact the system administrator. Please output "message. Then, the process returns to step S1110.

また、上記ステップS1130において、予約情報を取得済みでないときには、「NO」へ進み、ステップS1180へ進み、管理装置2と通信して予約情報を取得する。そして、ステップS1190へ進み、管理装置2において、特定された車両4のための予約情報を取得すると共に、予約状態は割当済み・出発待機・進行中・利用中停車の予約を取得する。この場合、管理装置2は、予約IDの情報、ICカード6の識別IDの情報、出発ステーションのIDの情報及びジオフェンスの情報、帰着(返却)ステーションのIDの情報及びジオフェンスの情報、希望チェックイン時間の情報、希望チェックアウト時間の情報、ICカード6のタイプの情報、利用者の識別IDの情報などを、車載装置3へ送信する。   If the reservation information has not been acquired in step S1130, the process advances to “NO”, advances to step S1180, and communicates with the management apparatus 2 to acquire the reservation information. In step S1190, the management apparatus 2 acquires reservation information for the specified vehicle 4, and the reservation state acquires reservations for assigned, departure waiting, ongoing, and in-use stops. In this case, the management device 2 receives the reservation ID information, the identification ID information of the IC card 6, the departure station ID information and the geofence information, the return (return) station ID information and the geofence information, the desired Information on the check-in time, information on the desired check-out time, information on the type of the IC card 6, information on the identification ID of the user, and the like are transmitted to the in-vehicle device 3.

この後は、ステップS1200へ進み、車載装置3は、予約情報が正常に取得されたか否かを判断する。ここで、予約情報が正常に取得されたときには、「YES」へ進み、ステップS1140へ進む。これ以降の処理は、前述した通りである。また、ステップS1200において、予約情報が正常に取得されなかったときには、「NO」へ進み、ステップS1210へ進む。このステップS1210では、「システム管理者に連絡してください。」というメッセージを音声出力し、異常処理して終了する。   Thereafter, the process proceeds to step S1200, and the in-vehicle device 3 determines whether or not the reservation information has been acquired normally. Here, when the reservation information is acquired normally, the process proceeds to “YES”, and the process proceeds to step S1140. The subsequent processing is as described above. If the reservation information is not normally acquired in step S1200, the process proceeds to “NO”, and the process proceeds to step S1210. In step S1210, a message “Please contact the system administrator” is output as a voice, and the process ends abnormally.

また、上記ステップS1140において、利用者の予約が存在しなかったときには、「NO」へ進み、ステップS1220へ進む。このステップS1220においては、「有効な予約はありません。」というメッセージを音声出力し、処理を終了する。   If no user reservation exists in step S1140, the process proceeds to “NO”, and the process proceeds to step S1220. In step S1220, the message “There is no valid reservation” is output as a voice, and the process ends.

次に、図14及び図15を参照して、制御A(チェックイン処理)について説明する。図14のステップS1310において、車載装置3は、チェックイン前であるか否かを判断する。ここで、チェックイン前であるときには、「YES」へ進み、ステップS1320へ進み、チェックイン時刻になっているか否かを判断する。チェックイン時刻になっていれば、「YES」へ進み、ステップS1330へ進み、チェックインを確認する。そして、ステップS1340へ進み、「チェックインする際には、ICカード6を30秒以内に再度タッチしてください。」というメッセージを音声出力する。   Next, the control A (check-in process) will be described with reference to FIGS. In step S1310 of FIG. 14, the in-vehicle device 3 determines whether it is before check-in. Here, if it is before check-in, the process proceeds to “YES”, and the process proceeds to step S1320 to determine whether or not the check-in time is reached. If it is the check-in time, the process proceeds to “YES”, the process proceeds to step S1330, and the check-in is confirmed. Then, the process proceeds to step S1340, and a message “When touching in, please touch the IC card 6 again within 30 seconds” is output as a voice.

続いて、図15のステップS1350へ進み、ICカード6が利用者確認部17にタッチされるまで30秒間待機する。尚、30秒以内に、ICカード6のタッチが行われなかったときには、「チェックインタイムアウトです。再度ICカード6をタッチしてください。」のメッセージを音声で出力し、チェックイン処理の最初(ICカード6の1回目のタッチの待機、図13のステップS1110)へ戻る。   Subsequently, the process proceeds to step S1350 in FIG. 15 and waits for 30 seconds until the IC card 6 is touched by the user confirmation unit 17. If the IC card 6 is not touched within 30 seconds, the message “Check-in time-out. Please touch the IC card 6 again” is output by voice and the first check-in process ( The process returns to standby for the first touch of the IC card 6, step S1110 in FIG.

上記30秒以内に、利用者によりICカード6のタッチが行われると、ステップS1370へ進み、ICカード6の読み取りが行われ、カード認証が実行される。そして、ステップS1380へ進み、チェックイン処理が実行される。次いで、ステップS1390へ進み、車両電源スイッチ25をオンする。続いて、ステップS1400へ進み、「ご利用頂き誠にありがとうございます。車両を起動できます。」というメッセージを音声出力し、更に、ステップS1410へ進み、チェックイン通知を管理装置2へ送信する。そして、ステップS1420へ進み、管理装置2は、車載装置3からのチェックイン通知を受信して、チェックイン処理を実行する。この後は、ICカード6のタッチを待機する状態で、利用者による車両4の走行が実行される。   If the user touches the IC card 6 within the 30 seconds, the process proceeds to step S1370, the IC card 6 is read, and card authentication is executed. Then, the process proceeds to step S1380, and check-in processing is executed. Next, the process proceeds to step S1390, and the vehicle power switch 25 is turned on. Subsequently, the process proceeds to step S1400, and a message “Thank you for using it. You can start the vehicle” is output as a voice. Further, the process proceeds to step S1410, and a check-in notification is transmitted to the management apparatus 2. In step S1420, the management device 2 receives a check-in notification from the in-vehicle device 3 and executes a check-in process. Thereafter, the vehicle 4 is driven by the user while waiting for the IC card 6 to be touched.

一方、上記ステップS1310において、チェックイン後であるときには、「NO」へ進み、ステップS1430へ進み、車両4の運転を再開する処理を行う。続いて、ステップS1440へ進み、車両電源スイッチ25をオンした後、ステップS1450へ進み、「車を起動できます。」というメッセージを音声出力する。更に、ステップS1460へ進み、運転再開通知を管理装置2へ送信する。そして、ステップS1470へ進み、管理装置2は、車載装置3からの運転再開通知を受信して、運転再開処理を実行する。この後は、ICカード6のタッチを待機する状態で、利用者による車両4の走行が実行される。   On the other hand, if it is after check-in in step S1310, the process proceeds to “NO”, and the process proceeds to step S1430 to perform the process of restarting the operation of the vehicle 4. Then, it progresses to step S1440, and after turning on the vehicle power switch 25, it progresses to step S1450 and outputs the message "The car can be started." Furthermore, it progresses to step S1460 and transmits a driving | operation restart notification to the management apparatus 2. FIG. And it progresses to step S1470 and the management apparatus 2 receives the driving | operation restart notification from the vehicle-mounted apparatus 3, and performs a driving | operation restart process. Thereafter, the vehicle 4 is driven by the user while waiting for the IC card 6 to be touched.

また、ステップS1320において、チェックイン時刻になっていないときには、「NO」へ進み、ステップS1480へ進み、「利用○○分前です。」というメッセージを音声出力する。この後は、ICカード6のタッチを待機する状態(図13のステップS1110)へ戻る。   If the check-in time is not reached in step S1320, the process advances to “NO”, advances to step S1480, and outputs a voice message “Use XX minutes ago”. Thereafter, the process returns to the state of waiting for the touch of the IC card 6 (step S1110 in FIG. 13).

次に、図16及び図17を参照して、制御B(チェックアウト処理)について説明する。図16のステップS1510において、車載装置3は、車両4がステーションのジオフェンス内にあるか否かを判断する。ここで、車両4がジオフェンス内にあるときには、「YES」へ進み、ステップS1520へ進み、チェックアウトを確認する。続いて、図17のステップS1530へ進み、「チェックアウトしたい場合、ICカードを再度タッチしてください。ICカードを30秒以内に読み込まなかった場合は、車を停車します。」というメッセージを音声出力する。   Next, the control B (checkout process) will be described with reference to FIGS. In step S1510 of FIG. 16, the in-vehicle device 3 determines whether or not the vehicle 4 is inside the station's geofence. Here, when the vehicle 4 is in the geofence, the process proceeds to “YES”, and the process proceeds to step S1520 to check out. Next, the process proceeds to step S1530 in FIG. 17, and a voice message “Please touch the IC card again if you want to check out. If you do not read the IC card within 30 seconds, the car will stop.” Output.

続いて、ステップS1540へ進み、ICカード6が利用者確認部17にタッチされるまで30秒間待機する。尚、30秒以内に、ICカード6のタッチが行われなかったときには、車両4を途中停車させるため、図16のステップS1620へ進む。上記30秒以内に、利用者によりICカード6のタッチが行われると、ステップS1560へ進み、ICカード6の読み取りが行われ、カード認証が実行される。そして、ステップS1570へ進み、チェックアウト処理が実行される。次いで、ステップS1580へ進み、車両電源スイッチ25をオフする。続いて、ステップS1590へ進み、「ご利用頂き誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。」というメッセージを音声出力し、更に、ステップS1600へ進み、チェックアウト通知を管理装置2へ送信する。そして、ステップS1610へ進み、管理装置2は、車載装置3からのチェックアウト通知を受信して、チェックアウト処理を実行する。この後は、ICカード6のタッチを待機する状態(図13のステップS1110)へ戻る。   Then, it progresses to step S1540 and waits for 30 seconds until the IC card 6 is touched by the user confirmation part 17. If the IC card 6 is not touched within 30 seconds, the process proceeds to step S1620 in FIG. 16 in order to stop the vehicle 4 halfway. If the user touches the IC card 6 within 30 seconds, the process proceeds to step S1560, where the IC card 6 is read and card authentication is executed. Then, the process proceeds to step S1570, and a checkout process is executed. Next, the process proceeds to step S1580, and the vehicle power switch 25 is turned off. Subsequently, the process proceeds to step S 1590, and a message “Thank you for using it. We look forward to seeing you again” is output as a voice. Further, the process proceeds to step S 1600, and a checkout notification is sent to the management apparatus 2. Send to. In step S1610, the management device 2 receives a checkout notification from the in-vehicle device 3 and executes a checkout process. Thereafter, the process returns to the state of waiting for the touch of the IC card 6 (step S1110 in FIG. 13).

一方、上記図16のステップS1510において、車両4がステーションのジオフェンス内にないときには、「NO」へ進み、ステップS1620へ進む。このステップS1620では、車両4の利用中の途中停車処理を行う。まず、ステップS1630へ進み、車両電源スイッチ25をオフし、更に、ステップS1640へ進み、「車を停車しました。運転を再開するには、再度ICカードをタッチしてください。」というメッセージを音声出力する。そして、ステップS1650へ進み、車載装置3は、利用中停車通知を管理装置2へ送信する。更に、ステップS1660へ進み、管理装置2は、車載装置3からの利用中停車通知を受信して、利用中停車処理を実行する。この後は、ICカード6のタッチを待機する状態(図13のステップS1110)へ戻る。   On the other hand, if the vehicle 4 is not in the station geofence in step S1510 of FIG. 16, the process proceeds to “NO”, and the process proceeds to step S1620. In step S <b> 1620, an intermediate stop process during use of the vehicle 4 is performed. First, the process proceeds to step S1630, the vehicle power switch 25 is turned off, and the process further proceeds to step S1640. A message “The car has stopped. Please touch the IC card again to resume driving.” Output. Then, the process proceeds to step S <b> 1650, and the in-vehicle device 3 transmits a busy stop notification to the management device 2. Furthermore, it progresses to step S1660 and the management apparatus 2 receives the use stop notification from the vehicle-mounted apparatus 3, and performs a use stop process. Thereafter, the process returns to the state of waiting for the touch of the IC card 6 (step S1110 in FIG. 13).

このような構成の本実施形態によれば、車載装置3の利用者確認部17により利用者のICカード6を読み取り、読み取った識別IDと管理装置2から取得した予約情報とを照合して識別IDを認証することに基づいて、車両4のチェックイン処理を実行し、車両電源スイッチ25をオンするように構成したので、従来構成とは異なり、キーボックス及びスタートキーを不要にすることができる。従って、本実施形態によれば、従来構成に比べて、製造コストを低減することができる。   According to this embodiment having such a configuration, the user confirmation unit 17 of the in-vehicle device 3 reads the user's IC card 6 and compares the read identification ID with the reservation information acquired from the management device 2 for identification. Based on authenticating the ID, the vehicle 4 is checked in and the vehicle power switch 25 is turned on. Unlike the conventional configuration, the key box and the start key can be dispensed with. . Therefore, according to the present embodiment, the manufacturing cost can be reduced compared to the conventional configuration.

また、本実施形態では、車両4のチェックイン処理を実行する場合に、車載装置3は、車両4の車両ECU23から送信された車両4の状態が異常であることを示す情報に基づいて車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知するように構成した。この構成によれば、正しい状態で返却されていない車両4をユーザが利用する場合に、利用者(ユーザー)に対して車両4を正しい状態に設定できるように操作案内することができる。   Moreover, in this embodiment, when performing the check-in process of the vehicle 4, the vehicle-mounted apparatus 3 is based on the information which shows that the state of the vehicle 4 transmitted from vehicle ECU23 of the vehicle 4 is abnormal. Information for prompting an operation for returning the state to normal is notified. According to this configuration, when the user uses the vehicle 4 that has not been returned in the correct state, the user (user) can be guided to operate so that the vehicle 4 can be set in the correct state.

更に、本実施形態では、車両4の状態が異常であることを示す情報として、変速装置のシフト位置が異常であることを示す情報、アクセルペダルを踏んでいることを示す情報、モータ系の異常を示す情報、充電残量が不足していることを示す情報を含んでいるように構成した。このように構成したので、変速装置のシフト位置が異常(P位置以外のシフト位置)である場合には、「シフトレバーをP位置にシフトしてください」というメッセージを報知することが可能になる。また、アクセルペダルを踏んでいる場合には、「アクセルペダルを踏まないでください」というメッセージを報知することが可能になる。   Further, in the present embodiment, as information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal, information indicating that the shift position of the transmission is abnormal, information indicating that the accelerator pedal is being depressed, motor system abnormality And information indicating that the remaining charge amount is insufficient. With this configuration, when the shift position of the transmission is abnormal (a shift position other than the P position), a message “Please shift the shift lever to the P position” can be notified. . Further, when the accelerator pedal is depressed, a message “Please do not depress the accelerator pedal” can be notified.

また、電気自動車の場合において、モータ系の異常である場合には、「係員に連絡してください。」というメッセージを報知することが可能になる。また、電気自動車の場合において、充電残量が不足している場合には、「車両4に充電してください。」というメッセージを報知することが可能になる。   In the case of an electric vehicle, if the motor system is abnormal, a message “please contact a staff member” can be notified. Further, in the case of an electric vehicle, when the remaining charge is insufficient, a message “please charge the vehicle 4” can be notified.

また、本実施形態では、前記識別IDの認証を行うための前記ICカード6の読み取りと、前記車両電源スイッチ25をオンするための前記ICカード6の読み取りとを、別々の読み取り動作にて実行するように構成したので、システムのセキュリティ及び車両の安全性を向上させることができる。特に、前記認証を行うための前記ICカード6の読み取り動作を行った後、前記車両電顕スイッチ25をオンするための前記ICカード6の読み取り動作を行った場合に車両電源スイッチ25をオンするように構成ように構成したので、システムのセキュリティ及び車両の安全性をより一層向上させることができる。   In this embodiment, the reading of the IC card 6 for authenticating the identification ID and the reading of the IC card 6 for turning on the vehicle power switch 25 are performed in separate reading operations. Thus, the system security and the vehicle safety can be improved. In particular, after the reading operation of the IC card 6 for performing the authentication, the vehicle power switch 25 is turned on when the reading operation of the IC card 6 for turning on the vehicle electron microscope switch 25 is performed. Thus, the system security and the vehicle safety can be further improved.

また、本実施形態では、前記予約情報を照合するためのICカード6の読み取り時点から、設定時間(例えば30秒)内に走行を開始するためのICカード6の読み取り動作が実行されないときには、車両電源スイッチ25をオンしないように構成したので、誤操作でICカード6を利用者確認部17にタッチさせたような場合に車両電源スイッチ25がオンすることを防止できる。   Further, in this embodiment, when the reading operation of the IC card 6 for starting running within a set time (for example, 30 seconds) from the time of reading the IC card 6 for checking the reservation information is not executed, the vehicle Since the power switch 25 is configured not to be turned on, it is possible to prevent the vehicle power switch 25 from being turned on when the IC card 6 is touched to the user confirmation unit 17 by an erroneous operation.

また、本実施形態では、車両4の停車位置が、ステーションのジオフェンス内でないときには、車両4が途中停車したと判断して、車両電源スイッチ25をオフするように構成したので、カーシェアリング中の車両4の途中停車を正確に判定することができる。   In the present embodiment, when the stop position of the vehicle 4 is not within the geofence of the station, it is determined that the vehicle 4 has stopped halfway and the vehicle power switch 25 is turned off. It is possible to accurately determine whether the vehicle 4 is stopped halfway.

更に、本実施形態では、車両4の停車位置が、ステーションのジオフェンス内であるときには、ユーザに対してチェックアウトの確認(報知)を行うように構成したので、ユーザの意思(途中停車であるか、または、チェックアウトであるかの意思)を明確に確認することができる。そして、本実施形態では、ユーザに対してチェックアウトの確認を行なった後、設定時間(例えば30秒)内に利用者確認部17によるユーザのICカード6の読み取り動作が実行されなかったときには、車両4のチェックアウト処理を実行しないように構成したので、ユーザが途中停車したいときに、チェックアウトしてしまうことを防止できる。   Furthermore, in this embodiment, when the stop position of the vehicle 4 is within the geofence of the station, it is configured to confirm (notify) the checkout to the user. Or willingness to check out). In the present embodiment, after confirming the checkout for the user, when the reading operation of the user's IC card 6 by the user confirmation unit 17 is not executed within the set time (for example, 30 seconds), Since the vehicle 4 is configured not to execute the check-out process, it is possible to prevent the user from checking out when he / she wants to stop halfway.

また、本実施形態では、車両4のチェックイン状態で、利用者確認部17によるユーザのICカード6の読み取り動作が実行され、読み取った識別IDが認証されたときには、車両電源スイッチ25をオンするように構成したので、途中停車した後、ユーザが車両4の運転再開を確実に実行することができる。   Further, in this embodiment, when the vehicle 4 is checked in, the user confirmation unit 17 performs the reading operation of the user's IC card 6 and when the read identification ID is authenticated, the vehicle power switch 25 is turned on. Since it comprised in this way, after stopping on the way, a user can perform the driving | operation restart of the vehicle 4 reliably.

また、本実施形態では、車両電源スイッチ25がオンされた状態において、車載装置3の制御部19から車両電源スイッチ25をオンさせるための制御信号が出力されていない場合には、車両側ECU23によって、車両4が走行できないようにしたので、車両4の盗難を防止することができる。そして、この場合、車両側ECU23は、車両4が走行できないようにしたときに、その旨を報知するように構成したので、ユーザは、車両電源スイッチ25をオンしても車両4が走行できない理由を認識することができる。   In the present embodiment, in the state where the vehicle power switch 25 is turned on, if the control signal for turning on the vehicle power switch 25 is not output from the control unit 19 of the in-vehicle device 3, the vehicle side ECU 23 Since the vehicle 4 cannot travel, the vehicle 4 can be prevented from being stolen. In this case, since the vehicle-side ECU 23 is configured to notify that when the vehicle 4 cannot travel, the user cannot travel even if the vehicle power switch 25 is turned on. Can be recognized.

尚、上記実施形態においては、車両4に車両電源ECU22を設け、車載装置3(制御部19)からの電源スイッチオン信号または電源スイッチオフ信号を車両電源ECU22が入力したときに、車両電源ECU22が車両電源スイッチ25をオンまたはオフするように構成したが、これに代えて、車両電源ECU22を設けないように構成し、車載装置3(制御部19)によって直接的に車両電源スイッチ25をオンまたはオフするように構成しても良い。特に、車両4が電気自動車である場合、このように構成することが好ましい。   In the above embodiment, the vehicle power supply ECU 22 is provided in the vehicle 4, and when the vehicle power supply ECU 22 inputs a power switch on signal or a power switch off signal from the in-vehicle device 3 (control unit 19), the vehicle power supply ECU 22 The vehicle power switch 25 is configured to be turned on or off. Alternatively, the vehicle power supply ECU 22 is not provided, and the vehicle power switch 25 is directly turned on or off by the in-vehicle device 3 (control unit 19). You may comprise so that it may turn off. In particular, when the vehicle 4 is an electric vehicle, it is preferable to configure in this way.

図18及び図19は、本発明の第2実施形態を示すものである。尚、第1実施形態と同一構成には、同一符号を付している。この第2実施形態では、車両4のチェックイン時(または車両4の運転再開時)において車両4の状態が異常である場合に車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する際に、利用者(ユーザー)の経験度合に応じた操作案内メッセージを報知するように構成した。   18 and 19 show a second embodiment of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same structure as 1st Embodiment. In the second embodiment, information that prompts an operation for returning the state of the vehicle 4 to normal when the state of the vehicle 4 is abnormal at the time of check-in of the vehicle 4 (or when the operation of the vehicle 4 is resumed). When informing, an operation guidance message according to the experience level of the user (user) is informed.

具体的には、利用者が車両4のチェックインを行う場合の動作を示す図18において、ステップS310からステップS390までは、第1実施形態と同様に各処理を実行する。そして、ステップS390において、車両4の車両側ECU23によって、車両チェックの制御が作動して車両4の状態が正常であるか否かがチェックされる。ここで、車両4に搭載された各種のセンサから出力された各種の検出信号に基づいて車両4の状態が異常であると判断されると、車両4の状態が異常であることを示す情報が、車両側ECU23から車載装置3へ送信される。車両4の状態が異常であることを示す情報は、第1実施形態と同様である。   Specifically, in FIG. 18 showing the operation when the user checks in the vehicle 4, each process is executed from step S310 to step S390 as in the first embodiment. In step S390, the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 checks whether the vehicle 4 is in a normal state by operating the vehicle check control. Here, when it is determined that the state of the vehicle 4 is abnormal based on various detection signals output from various sensors mounted on the vehicle 4, information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is provided. And transmitted from the vehicle side ECU 23 to the in-vehicle device 3. Information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is the same as in the first embodiment.

そして、車載装置3は、車両4の状態が異常であることを示す情報を受信したときには、管理センターの管理装置2へ車両4の状態が異常であることを示す情報(車両異常情報)を送信(報知)する(ステップS391)。続いて、管理装置2は、上記車両異常情報を受信すると、利用者(ユーザ)のカーシェアリングシステム(車両)の使用履歴のデータ等に基づいて利用者の経験度合(習熟度)を確認する(ステップS392)。   When the vehicle-mounted device 3 receives information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal, the vehicle-mounted device 3 transmits information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal (vehicle abnormality information) to the management device 2 of the management center. (Notification) (step S391). Subsequently, when the management device 2 receives the vehicle abnormality information, the management device 2 confirms the degree of experience (skill level) of the user based on the usage history data of the user (user) car sharing system (vehicle) ( Step S392).

次いで、管理装置2は、車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報として利用者の経験度合に応じたメッセージを車載装置3へ送信する(ステップS393)。この場合、利用者の経験度合に応じたメッセージの例として、例えば新規の利用者の場合には、「シートに座って左手側のサイドブレーキが下がっていることを確認してください。不明な場合には、係員までご連絡ください。」というメッセージを送信する。これに対して、経験度合の高い利用者(利用回数が例えば5回以上の利用者)の場合には、「サイドブレーキが下がっていることを確認してください。」というメッセージを送信する。これらのメッセージは一例であり、種々のメッセージを利用者の経験度合に応じて作成して送信することが好ましい。   Next, the management device 2 transmits a message corresponding to the degree of experience of the user to the in-vehicle device 3 as information for prompting an operation for returning the state of the vehicle 4 to normal (step S393). In this case, as an example of a message according to the degree of experience of the user, for example, in the case of a new user, “Sit on the seat and make sure that the left-hand side brake is lowered. Please contact the staff. " On the other hand, in the case of a user with a high degree of experience (a user who uses 5 times or more, for example), a message “please confirm that the side brake is lowered” is transmitted. These messages are examples, and it is preferable to create and send various messages according to the degree of experience of the user.

続いて、車載装置3は、管理装置2からのメッセージを受信すると、受信したメッセージを利用者に報知する(ステップS394)。この場合、受信したメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。この後は、ステップS400へ進み、車載装置3は、車両システム起動要求の信号を車両側ECU23へ送信する。このステップS400以降の各処理については、第1実施形態と同様に実行する。   Subsequently, when receiving the message from the management device 2, the in-vehicle device 3 notifies the user of the received message (step S394). In this case, the received message is displayed on the display unit 31 and is output by voice via the voice output unit 32. Thereafter, the process proceeds to step S400, and the in-vehicle device 3 transmits a vehicle system activation request signal to the vehicle-side ECU 23. Each processing after step S400 is executed as in the first embodiment.

次に、図19は、車両4の途中停車後の運転再開の動作を示す。この図19において、ステップS710からステップS740までは、第1実施形態と同様に各処理を実行する。そして、ステップS740において、車両4の車両側ECU23によって、車両チェックの制御が作動して車両4の状態が正常であるか否かがチェックされる。ここで、車両4に搭載された各種のセンサから出力された各種の検出信号に基づいて車両4の状態が異常であると判断されると、車両4の状態が異常であることを示す情報が、車両側ECU23から車載装置3へ送信される。車両4の状態が異常であることを示す情報は、第1実施形態と同様である。   Next, FIG. 19 shows the operation of restarting the operation after the vehicle 4 is stopped halfway. In FIG. 19, from step S710 to step S740, each process is executed in the same manner as in the first embodiment. In step S740, the vehicle-side ECU 23 of the vehicle 4 checks whether the vehicle 4 is in a normal state by operating the vehicle check control. Here, when it is determined that the state of the vehicle 4 is abnormal based on various detection signals output from various sensors mounted on the vehicle 4, information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is provided. And transmitted from the vehicle side ECU 23 to the in-vehicle device 3. Information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal is the same as in the first embodiment.

そして、車載装置3は、車両4の状態が異常であることを示す情報を受信したときには、管理センターの管理装置2へ車両4の状態が異常であることを示す情報(車両異常情報)を送信(報知)する(ステップS741)。続いて、管理装置2は、上記車両異常情報を受信すると、利用者(ユーザ)のカーシェアリングシステム(車両)の使用履歴のデータ等に基づいて利用者の経験度合(習熟度)を確認する(ステップS742)。   When the vehicle-mounted device 3 receives information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal, the vehicle-mounted device 3 transmits information indicating that the state of the vehicle 4 is abnormal (vehicle abnormality information) to the management device 2 of the management center. (Notification) (step S741). Subsequently, when the management device 2 receives the vehicle abnormality information, the management device 2 confirms the degree of experience (skill level) of the user based on the usage history data of the user (user) car sharing system (vehicle) ( Step S742).

次いで、管理装置2は、車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報として利用者の経験度合に応じたメッセージを車載装置3へ送信する(ステップS743)。この場合、利用者の経験度合に応じたメッセージの例として、例えば新規の利用者の場合には、「シートに座って左手側のサイドブレーキが下がっていることを確認してください。不明な場合には、係員までご連絡ください。」というメッセージを送信する。これに対して、経験度合の高い利用者(利用回数が例えば5回以上の利用者)の場合には、「サイドブレーキが下がっていることを確認してください。」というメッセージを送信する。これらのメッセージは一例であり、種々のメッセージを利用者の経験度合に応じて作成して送信することが好ましい。   Next, the management device 2 transmits a message corresponding to the degree of experience of the user to the in-vehicle device 3 as information for prompting an operation for returning the state of the vehicle 4 to normal (step S743). In this case, as an example of a message according to the degree of experience of the user, for example, in the case of a new user, “Sit on the seat and make sure that the left-hand side brake is lowered. Please contact the staff. " On the other hand, in the case of a user with a high degree of experience (a user who uses 5 times or more, for example), a message “please confirm that the side brake is lowered” is transmitted. These messages are examples, and it is preferable to create and send various messages according to the degree of experience of the user.

続いて、車載装置3は、管理装置2からのメッセージを受信すると、受信したメッセージを利用者に報知する(ステップS744)。この場合、受信したメッセージを、表示部31に表示すると共に、音声出力部32を介して音声で出力する。この後は、ステップS750へ進み、車載装置3は、車両システム起動要求の信号を車両側ECU23へ送信する。このステップS750以降の各処理については、第1実施形態と同様に実行する。   Subsequently, when receiving the message from the management device 2, the in-vehicle device 3 notifies the user of the received message (step S744). In this case, the received message is displayed on the display unit 31 and is output by voice via the voice output unit 32. Thereafter, the process proceeds to step S750, and the in-vehicle device 3 transmits a vehicle system activation request signal to the vehicle-side ECU 23. Each processing after step S750 is executed in the same manner as in the first embodiment.

尚、上述した以外の第2実施形態の構成は、第1実施形態の構成と同じ構成となっている。従って、第2実施形態においても、第1実施形態とほぼ同じ作用効果を得ることができる。特に、第2実施形態においては、車両4のチェックイン時または車両4の運転再開時において、車両4の状態が異常である場合に車両4の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を利用者に報知する際に、利用者の経験度合に応じた操作案内メッセージを報知するように構成した。この構成によれば、利用者がカーシェアリングシステムを利用する際に、利用者がカーシェアリングシステムに慣れていないような場合であっても、各利用者に対して各利用者の経験度合に応じたきめ細やかなサービスを提供することができる。そして、利用者の経験度合が高い場合には、通信するメッセージ量を少なくできることから、データ通信量や通信時間を削減することができる。   The configurations of the second embodiment other than those described above are the same as the configurations of the first embodiment. Therefore, in the second embodiment, substantially the same operational effects as in the first embodiment can be obtained. In particular, in the second embodiment, information that prompts an operation to return the vehicle 4 to a normal state when the vehicle 4 is in an abnormal state when the vehicle 4 is checked in or when the operation of the vehicle 4 is resumed. When informing the user, an operation guidance message according to the degree of experience of the user is informed. According to this configuration, when a user uses a car sharing system, even if the user is not familiar with the car sharing system, each user can respond to the degree of experience of each user. We can provide detailed service. When the user experience level is high, the amount of messages to be communicated can be reduced, so that the amount of data communication and the communication time can be reduced.

図20は、本発明の第3実施形態を示すものである。尚、第1実施形態と同一構成には、同一符号を付している。この第3実施形態では、車両4のチェックイン時において、最初に利用者(ユーザ)の経験度合を確認して、その後、利用者に対して報知を行う際には、利用者の経験度合に応じた案内メッセージを報知するように構成した。   FIG. 20 shows a third embodiment of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same structure as 1st Embodiment. In the third embodiment, at the time of check-in of the vehicle 4, the user's (user) experience level is first confirmed, and then when the user is notified, the user's experience level is adjusted. A corresponding guidance message is notified.

具体的には、利用者が車両4のチェックインを行う場合の動作を示す図20において、ステップS310からステップS320までは、第1実施形態と同様に各処理を実行する。そして、ステップS320において、車載装置3が管理装置2に対して予約情報を問い合わせて確認する処理を第1実施形態と同様にして実行した後(チェックイン処理の初期において)、ステップS322へ進み、管理装置2は、利用者のカーシェアリングシステム(車両)の使用履歴のデータ等に基づいて利用者の経験度合(習熟度)を確認する。   Specifically, in FIG. 20 showing the operation when the user checks in the vehicle 4, each process is executed from step S310 to step S320 as in the first embodiment. In step S320, the in-vehicle device 3 inquires the reservation information from the management device 2 and confirms the same as in the first embodiment (at the beginning of the check-in processing), and then proceeds to step S322. The management device 2 confirms the degree of experience (skill level) of the user based on data on the use history of the user's car sharing system (vehicle).

次いで、管理装置2は、例えば新規の利用者(ユーザ)の場合には、新規利用者用の詳細な(きめ細かい)種々のメッセージを車載装置3へ送信する(ステップS324)。この場合、新規の利用者以外の利用者である場合にも、利用者の経験度合に応じた種々のメッセージを車載装置3へ送信するように構成することが好ましい。尚、例えば新規の利用者用のメッセージの一例としては、「シートに座って左手側のサイドブレーキが下がっていることを確認してください。不明な場合には、係員までご連絡ください。」というメッセージがある。このメッセージは一例であり、利用者に対して報知する必要がある種々のメッセージを利用者の経験度合に応じて作成して送信するように構成することが好ましい。また、上記ステップS324において、利用者の経験度合が高い場合には、メッセージを送信しないようにしても良い。   Next, in the case of a new user (user), for example, the management device 2 transmits various detailed (fine) messages for the new user to the in-vehicle device 3 (step S324). In this case, it is preferable that various messages corresponding to the degree of experience of the user are transmitted to the in-vehicle device 3 even when the user is a user other than the new user. For example, an example of a message for a new user is “Sit on the seat and make sure that the left-hand side brake is lowered. If you are unsure, please contact an attendant.” There is a message. This message is an example, and it is preferable that various messages that need to be notified to the user are created and transmitted according to the degree of experience of the user. In step S324, if the experience level of the user is high, the message may not be transmitted.

続いて、ステップS330へ進み、車載装置3は、例えば音声で、「カードでタッチして車両電源をオンにしてください。」というメッセージを出力する。この場合(利用者に対して案内を実施する際)、車載装置3が管理装置2からの上記新規の利用者用の詳細なメッセージ(利用者の経験度合に応じた種々のメッセージを含む)を受信しているときには、受信した詳細なメッセージを利用者に例えば音声で報知する。尚、「カードでタッチして車両電源をオンにしてください。」というメッセージと、受信した詳細なメッセージとを、表示部31に表示するように構成しても良い。この後、ステップS340以降の各処理については、第1実施形態と同様に実行する。尚、ステップS340以降の各処理の中の、利用者に報知する処理(例えばステップS395等)においては(利用者に対して案内を実施する際には)、新規の利用者用の詳細なメッセージ(利用者の経験度合に応じた種々のメッセージを含む)を報知するように構成することが好ましい。更に、図20の動作以外の他の動作の各処理の中の、利用者に報知する処理においても、新規の利用者用の詳細なメッセージ(利用者の経験度合に応じた種々のメッセージを含む)を報知するように構成することが好ましい。   Then, it progresses to step S330 and the vehicle-mounted apparatus 3 outputs the message "Please touch with a card and turn on a vehicle power supply." With a voice, for example. In this case (when providing guidance to the user), the in-vehicle device 3 receives the detailed message for the new user from the management device 2 (including various messages according to the degree of experience of the user). When receiving, the received detailed message is notified to the user, for example, by voice. The message “Please touch the card to turn on the vehicle power” and the received detailed message may be displayed on the display unit 31. Thereafter, each processing after step S340 is executed in the same manner as in the first embodiment. In addition, in the process of notifying the user (for example, step S395) among the processes after step S340 (when providing guidance to the user), a detailed message for the new user It is preferable to be configured to notify (including various messages according to the degree of experience of the user). Furthermore, in the process of notifying the user among the processes other than the operation of FIG. 20, a detailed message for a new user (including various messages according to the degree of experience of the user). ) Is preferably notified.

尚、上述した以外の第3実施形態の構成は、第1実施形態の構成と同じ構成となっている。従って、第3実施形態においても、第1実施形態とほぼ同じ作用効果を得ることができる。特に、第3実施形態においては、車両4のチェックイン時において、最初に利用者の経験度合を確認して、その後、利用者に対して報知を行う際には、利用者の経験度合に応じた案内メッセージを報知するように構成した。この構成によれば、利用者がカーシェアリングシステムに慣れていないような場合であっても、各利用者に対して各利用者の経験度合に応じたきめ細やかなサービスを提供することができる。そして、利用者の経験度合が高い場合には、通信するメッセージ量を少なくできることから、データ通信量や通信時間を削減することができる。   The configuration of the third embodiment other than that described above is the same as the configuration of the first embodiment. Therefore, in the third embodiment, substantially the same operational effects as in the first embodiment can be obtained. In particular, in the third embodiment, when the vehicle 4 is checked in, the user's experience level is first confirmed, and then when the user is notified, the user's experience level is determined according to the user's experience level. It was configured to notify the guidance message. According to this configuration, even if the user is not familiar with the car sharing system, it is possible to provide a fine service according to the degree of experience of each user to each user. When the user experience level is high, the amount of messages to be communicated can be reduced, so that the amount of data communication and the communication time can be reduced.

尚、上記第3実施形態では、車載装置3が管理装置2に対して予約情報を問い合わせて確認する処理を実行した後、管理装置2にて利用者の経験度合を確認するように構成したが、これに限られるものではなく、車載装置3が管理装置2に対して予約情報を問い合わせて確認する処理の実行前に(チェックイン処理の初期に)、管理装置2にて利用者の経験度合を確認するように構成しても良いし、車載装置3が管理装置2に対して予約情報を問い合わせて確認する処理の実行中に(チェックイン処理の初期に)、管理装置2にて利用者の経験度合を確認するように構成しても良い。   In the third embodiment, the in-vehicle device 3 is configured to confirm the user's experience level in the management device 2 after executing a process of inquiring and confirming reservation information to the management device 2. However, the present invention is not limited to this, and before the execution of the processing in which the in-vehicle device 3 inquires the reservation information to the management device 2 and confirms it (at the beginning of the check-in processing), The in-vehicle device 3 may inquire the reservation information to the management device 2 and execute the processing to confirm the reservation information (at the beginning of the check-in processing). You may comprise so that the degree of experience may be confirmed.

また、上記各実施形態では、ユーザの識別IDを有するもの(即ち、記憶媒体)として例えばICカード6を用いたが、これに限られるものではなく、非接触式ICカードとしての機能を備えた携帯電話機やスマートフォンやその他の携帯機器を用いるように構成しても良い。   Further, in each of the above embodiments, for example, the IC card 6 is used as a user identification ID (that is, a storage medium). However, the present invention is not limited to this, and a function as a non-contact IC card is provided. You may comprise so that a mobile telephone, a smart phone, and another portable apparatus may be used.

また、上記各実施形態においては、車両4のチェックイン時またはチェックアウト時等に、車両4の変速装置のシフトレバーをP位置にシフトさせるように構成したが、車両4が例えば電気自動車(P位置が存在しないような構成の自動車)の場合には、シフトレバーをN位置にシフトさせるように構成することが好ましい。   Further, in each of the above embodiments, the shift lever of the transmission of the vehicle 4 is shifted to the P position when the vehicle 4 is checked in or out, but the vehicle 4 is, for example, an electric vehicle (P In the case of an automobile having a configuration in which no position exists, it is preferable that the shift lever is shifted to the N position.

また、上記各実施形態においては、利用者の識別IDの照合を車載装置3側で実行するように構成したが、これに限られるものではなく、利用者の識別IDの照合を管理装置2側で実行するように構成しても良い。この構成の場合、カード読み取り部17により読み取った識別IDを管理装置2へ送信し、該識別IDと、管理装置2にて管理される認証用の情報とを管理装置2にて照合し、照合結果の情報を管理装置2から車載装置3へ送信するように構成することが好ましい。   Moreover, in each said embodiment, although comprised that the collation of a user's identification ID was performed on the vehicle equipment 3 side, it is not restricted to this, The collation of a user's identification ID is performed on the management apparatus 2 side. You may comprise so that it may be performed. In the case of this configuration, the identification ID read by the card reading unit 17 is transmitted to the management device 2, and the identification ID and authentication information managed by the management device 2 are collated by the management device 2. It is preferable that the result information is transmitted from the management device 2 to the in-vehicle device 3.

図面中、1はカーシェアリングシステム、2は管理装置、3は車載装置、4は車両、5はユーザ端末、6はICカード、9は車両管理部、10はステーション位置情報管理部、11は予約管理部、12は予約画面生成部、13は利用者情報管理部、14は車載機電源部、15は位置情報取得部(位置検知部)、16は通信部、17は利用者確認部(カード読み取り部)、18は車両通信部、19は制御部(スイッチ制御部)、20は記憶部、22は車両電源ECU、23は車両側ECU、25は車両電源スイッチ、31は表示部、32は音声出力部である。
In the drawings, 1 is a car sharing system, 2 is a management device, 3 is an in-vehicle device, 4 is a vehicle, 5 is a user terminal, 6 is an IC card, 9 is a vehicle management unit, 10 is a station location information management unit, and 11 is a reservation. Management unit, 12 is a reservation screen generation unit, 13 is a user information management unit, 14 is an in-vehicle device power supply unit, 15 is a position information acquisition unit (position detection unit), 16 is a communication unit, and 17 is a user confirmation unit (card). Reading unit), 18 is a vehicle communication unit, 19 is a control unit (switch control unit), 20 is a storage unit, 22 is a vehicle power supply ECU, 23 is a vehicle side ECU, 25 is a vehicle power switch, 31 is a display unit, and 32 is An audio output unit.

Claims (9)

ユーザの識別IDを有する記憶媒体(6)を読み取る記憶媒体読み取り部(17)と、
管理センターの管理装置(2)と無線通信する通信部(16)と、
車両(4)の車両ECU(23)と通信する車両通信部(18)と、
前記記憶媒体読み取り部(17)、前記通信部(16)及び前記車両通信部(18)を制御する制御部(19)とを備え、
前記制御部(19)は、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両(4)のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、前記車両ECU(23)により前記車両(4)の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両(4)を走行可能にする処理を実行するように構成された車載装置であって、
前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が異常であることを示す場合、異常状態情報に基づいて前記車両(4)の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する報知部(31、32)を備えたことを特徴とする車載装置。
A storage medium reading unit (17) for reading a storage medium (6) having a user identification ID;
A communication unit (16) wirelessly communicating with the management device (2) of the management center;
A vehicle communication unit (18) communicating with the vehicle ECU (23) of the vehicle (4);
A control unit (19) for controlling the storage medium reading unit (17), the communication unit (16) and the vehicle communication unit (18);
The control unit (19) reads the storage medium (6) by the storage medium reading unit (17) when the user touches the storage medium reading unit (17). And executing the check-in process of the vehicle (4) based on verifying the identification ID by comparing the read identification ID with the reservation information received from the management device (2). Thereafter, when the storage medium (6) is touched again by the user to the storage medium reading unit (17), the storage medium reading unit (17) performs a reading operation of the storage medium (6), and The vehicle ECU (23) checks whether or not the state of the vehicle (4) is normal, and indicates that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is normal. Based on the information, a configuration in-vehicle apparatus to perform a process that allows traveling the vehicle (4),
When indicating that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is abnormal, an operation for returning the state of the vehicle (4) to normal is prompted based on the abnormal state information. An in-vehicle device comprising an informing unit (31, 32) for informing information.
前記車両(4)の状態が異常であることを示す情報としては、変速装置のシフト位置が異常であることを示す情報、アクセルペダルを踏んでいることを示す情報、モータ系の異常を示す情報、充電残量が不足していることを示す情報のいずれか一つを含んでいることを特徴とする請求項1記載の車載装置。   Information indicating that the state of the vehicle (4) is abnormal includes information indicating that the shift position of the transmission is abnormal, information indicating that the accelerator pedal is being depressed, and information indicating that the motor system is abnormal. The on-vehicle device according to claim 1, comprising any one of information indicating that the remaining charge is insufficient. 前記制御部(19)は、前記車両(4)の走行中に、車両側ECU(23)から送信された前記車両(4)に異常が発生したことを示す情報に基づいて、前記報知部(31、32)を介して前記車両(4)に異常が発生したことを示す情報を報知することを特徴とする請求項1または2記載の車載装置。   The control unit (19) is configured to generate the notification unit (based on information indicating that an abnormality has occurred in the vehicle (4) transmitted from the vehicle-side ECU (23) while the vehicle (4) is traveling. The in-vehicle device according to claim 1 or 2, wherein information indicating that an abnormality has occurred in the vehicle (4) is notified via the first and second 32, 32). 前記制御部(19)は、前記車両(4)の返却時刻の所定時間前になったときには、前記報知部(31、32)を介して利用者に前記車両(4)の返却を促す情報を報知することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載の車載装置。 The control unit (19) provides information prompting the user to return the vehicle (4) via the notification unit (31, 32) when a predetermined time before the return time of the vehicle (4) is reached. The in-vehicle device according to any one of claims 1 to 3, wherein notification is performed. ユーザが所持するものであって、ユーザの識別IDを有する記憶媒体(6)と、
車両に搭載され、前記記憶媒体(6)を読み取る記憶媒体読み取り部(17)と、車両(4)を走行可能にする車両電源スイッチ(25)をオンオフ制御するスイッチ制御部(19)とを有する車載装置(3)と、
管理センターに配設され、前記車載装置(3)と無線通信すると共に、前記車両(4)の運行状況を管理する管理装置(2)とを備え、
前記車載装置(3)は、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両(4)のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、車両ECU(23)により前記車両(4)の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両(4)を走行可能にする処理を実行するように構成され、
前記車載装置(3)は、前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が異常であることを示す場合、異常状態情報に基づいて前記車両(4)の状態を正常に戻すための操作を促がす情報を報知する報知部(31、32)を備えているカーシェアリングシステム。
A storage medium (6) possessed by the user and having the identification ID of the user;
A storage medium reading unit (17) that is mounted on a vehicle and reads the storage medium (6), and a switch control unit (19) that controls on / off of a vehicle power switch (25) that enables the vehicle (4) to travel. An in-vehicle device (3);
A management device is provided in the management center, wirelessly communicates with the in-vehicle device (3), and includes a management device (2) for managing the operation status of the vehicle (4)
When the storage medium (6) is touched by the user on the storage medium reading unit (17), the in-vehicle device (3) reads the storage medium (6) by the storage medium reading unit (17). And executing the check-in process of the vehicle (4) based on verifying the identification ID by comparing the read identification ID with the reservation information received from the management device (2). Thereafter, when the storage medium (6) is touched again by the user to the storage medium reading unit (17), the storage medium reading unit (17) performs a reading operation of the storage medium (6), and the vehicle Whether the state of the vehicle (4) is normal is checked by the ECU (23), and information indicating that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is normal. Based on, it is configured to perform a process that allows traveling the vehicle (4),
When the vehicle-mounted device (3) indicates that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is abnormal, the vehicle-mounted device (3) normalizes the state of the vehicle (4) based on the abnormal state information. The car sharing system provided with the alerting | reporting part (31, 32) which alert | reports the information which prompts the operation for returning.
前記車両(4)の状態が異常であることを示す情報としては、変速装置のシフト位置が異常であることを示す情報、アクセルペダルを踏んでいることを示す情報、モータ系の異常を示す情報、充電残量が不足していることを示す情報のいずれか一つを含んでいることを特徴とする請求項5記載のカーシェアリングシステム。   Information indicating that the state of the vehicle (4) is abnormal includes information indicating that the shift position of the transmission is abnormal, information indicating that the accelerator pedal is being depressed, and information indicating that the motor system is abnormal. The car sharing system according to claim 5, comprising any one of information indicating that the remaining charge amount is insufficient. 前記車載装置(3)は、前記車両(4)の走行中に、車両側ECU(23)から送信された前記車両(4)に異常が発生したことを示す情報に基づいて、前記報知部(31、32)を介して前記車両(4)に異常が発生したことを示す情報を報知することを特徴とする請求項5または6記載のカーシェアリングシステム。   The in-vehicle device (3) is configured to transmit the notification unit (3) based on information indicating that an abnormality has occurred in the vehicle (4) transmitted from the vehicle-side ECU (23) while the vehicle (4) is traveling. The car sharing system according to claim 5 or 6, characterized in that information indicating that an abnormality has occurred in the vehicle (4) is notified via 31 and 32). 前記車載装置(3)は、車両(4)の返却時刻の所定時間前になったときには、前記報知部(31、32)を介して利用者に車両(4)の返却を促す情報を報知することを特徴とする請求項5から7のいずれか一項記載のカーシェアリングシステム。   When the vehicle-mounted device (3) reaches a predetermined time before the return time of the vehicle (4), the vehicle-mounted device (3) notifies the user of information prompting the user to return the vehicle (4) via the notification unit (31, 32). The car sharing system according to any one of claims 5 to 7, wherein ユーザが所持するものであって、ユーザの識別IDを有する記憶媒体(6)と、
車両に搭載され、前記記憶媒体(6)を読み取る記憶媒体読み取り部(17)と、車両(4)を走行可能にする車両電源スイッチ(25)をオンオフ制御するスイッチ制御部(19)とを有する車載装置(3)と、
管理センターに配設され、前記車載装置(3)と無線通信すると共に、前記車両(4)の運行状況を管理する管理装置(2)とを備え、
前記車載装置(3)は、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)にタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、読み取った識別IDと前記管理装置(2)から受信した予約情報とを照合して前記識別IDを認証することに基づいて、前記車両(4)のチェックイン処理を実行し、この後、ユーザにより前記記憶媒体(6)が前記記憶媒体読み取り部(17)に再びタッチされたときに、前記記憶媒体読み取り部(17)により前記記憶媒体(6)の読み取り動作を実行し、車両ECU(23)により前記車両(4)の状態が正常であるか否かがチェックされ、前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が正常であることを示す情報に基づいて、前記車両(4)を走行可能にする処理を実行するように構成され、
前記車載装置(3)は、前記車両ECU(23)から送信された前記車両(4)の状態が異常であることを示す情報を前記管理装置(2)へ送信するように構成され、
前記管理装置(2)は、前記車両(4)の状態が異常であることを示す情報を受信したときに、ユーザの経験度合を確認し、車両(4)の状態を正常に戻すための操作を促がす情報として利用者の経験度合に応じたメッセージを前記車載装置(3)へ送信するように構成され、
前記車載装置(3)は、利用者の経験度合に応じたメッセージを受信し、この受信したメッセージを報知するように構成されているカーシェアリングシステム。
A storage medium (6) possessed by the user and having the identification ID of the user;
A storage medium reading unit (17) that is mounted on a vehicle and reads the storage medium (6), and a switch control unit (19) that controls on / off of a vehicle power switch (25) that enables the vehicle (4) to travel. An in-vehicle device (3);
A management device is provided in the management center, wirelessly communicates with the in-vehicle device (3), and includes a management device (2) for managing the operation status of the vehicle (4)
When the storage medium (6) is touched by the user on the storage medium reading unit (17), the in-vehicle device (3) reads the storage medium (6) by the storage medium reading unit (17). And executing the check-in process of the vehicle (4) based on verifying the identification ID by comparing the read identification ID with the reservation information received from the management device (2). Thereafter, when the storage medium (6) is touched again by the user to the storage medium reading unit (17), the storage medium reading unit (17) performs a reading operation of the storage medium (6), and the vehicle Whether the state of the vehicle (4) is normal is checked by the ECU (23), and information indicating that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is normal. Based on, it is configured to perform a process that allows traveling the vehicle (4),
The in-vehicle device (3) is configured to transmit information indicating that the state of the vehicle (4) transmitted from the vehicle ECU (23) is abnormal to the management device (2),
When the management device (2) receives information indicating that the state of the vehicle (4) is abnormal, the management device (2) confirms the user experience level and returns the vehicle (4) to a normal state. Is configured to transmit a message corresponding to the user's experience level as information for prompting the vehicle-mounted device (3),
The on-vehicle device (3) is a car sharing system configured to receive a message corresponding to a user's experience level and to notify the received message.
JP2014252353A 2014-12-12 2014-12-12 In-vehicle device and car sharing system Active JP6414457B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252353A JP6414457B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 In-vehicle device and car sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014252353A JP6414457B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 In-vehicle device and car sharing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016115078A JP2016115078A (en) 2016-06-23
JP6414457B2 true JP6414457B2 (en) 2018-10-31

Family

ID=56142032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014252353A Active JP6414457B2 (en) 2014-12-12 2014-12-12 In-vehicle device and car sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6414457B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108583504B (en) * 2018-04-28 2021-05-14 北京新能源汽车股份有限公司 Automobile door lock control method and device and automobile
JP7206794B2 (en) * 2018-10-22 2023-01-18 トヨタ自動車株式会社 mobile control system
JP2021018641A (en) * 2019-07-22 2021-02-15 シャープ株式会社 Vehicle control system
JP7255686B2 (en) * 2019-08-01 2023-04-11 日産自動車株式会社 Information output device and information output method
CN115139978A (en) * 2022-06-24 2022-10-04 一汽奔腾轿车有限公司 Vehicle user personalized setting automatic adjusting system and method based on identity recognition

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002013326A (en) * 2000-06-30 2002-01-18 Alpha Corp Locking device, rental car system and article lending method
JP3813073B2 (en) * 2001-08-22 2006-08-23 ダイハツ工業株式会社 Shared vehicle management system
JP4409302B2 (en) * 2004-01-27 2010-02-03 本田技研工業株式会社 Vehicle sharing system
JP5523887B2 (en) * 2010-03-23 2014-06-18 株式会社サージュ Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
JP2012076627A (en) * 2010-10-01 2012-04-19 Fujitsu Ten Ltd Driving support apparatus
JP2012221224A (en) * 2011-04-08 2012-11-12 Tokai Rika Co Ltd Car sharing system
JP2014213759A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 スズキ株式会社 Display device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016115078A (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6277949B2 (en) Car sharing system and in-vehicle device for car sharing system
WO2016051692A1 (en) Car sharing system and vehicle-mounted device for car sharing system
JP6387819B2 (en) In-vehicle device and car sharing system
JP6414457B2 (en) In-vehicle device and car sharing system
US11200759B2 (en) Support apparatus, support method, program, and support system
US9369830B2 (en) Method and system for launching an application
US9031712B2 (en) Remote management and control of vehicular functions via multiple networks
US9357368B2 (en) Method and system for launching an application
US9516481B2 (en) System for using communication terminal
JP5522115B2 (en) Charge control device
JP6001325B2 (en) Shared vehicle management system
US10370005B2 (en) Method and apparatus for vehicle valet control devices
US10793106B2 (en) Automobile tracking and notification device and service
JP5763303B2 (en) Car sharing system, car sharing method and car sharing program
US9522651B2 (en) Operational omission notification method and operational omission notification system
CN111063122A (en) Control method of electric bicycle, electric bicycle and electric bicycle system
US10358114B2 (en) Method and apparatus for dynamic vehicle key generation and handling
JP2016197473A (en) Shared vehicle operation system and shared vehicle operation method
JP5298074B2 (en) In-vehicle device and navigation device control method
FR2977214A1 (en) METHOD FOR CONTROLLING THE USE OF THE FUNCTIONS OF A VEHICLE AVAILABLE
CN108248547B (en) vehicle anti-theft method, platform and system
JP6853724B2 (en) Information systems, in-vehicle devices, primary keys, unlocking methods, and programs
CN115503514A (en) Electric automobile charging method and device
EP3777105B1 (en) Method for remotely updating vehicle onboard software
KR101853126B1 (en) two wheeled vehicle management system based on NFC certification linked to smart phone

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180918

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6414457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250