JP6405257B2 - Torque converter - Google Patents

Torque converter Download PDF

Info

Publication number
JP6405257B2
JP6405257B2 JP2015021468A JP2015021468A JP6405257B2 JP 6405257 B2 JP6405257 B2 JP 6405257B2 JP 2015021468 A JP2015021468 A JP 2015021468A JP 2015021468 A JP2015021468 A JP 2015021468A JP 6405257 B2 JP6405257 B2 JP 6405257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lockup
engine
lock
damper
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015021468A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016142404A (en
Inventor
智昭 初鹿
智昭 初鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2015021468A priority Critical patent/JP6405257B2/en
Publication of JP2016142404A publication Critical patent/JP2016142404A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6405257B2 publication Critical patent/JP6405257B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータに関する。   The present invention relates to a torque converter including a lockup clutch.

一般に、トルクコンバータは、フロントカバーを介してクランク軸に連結するポンプインペラと、このポンプインペラに対向配置されて変速入力軸に連結するタービンランナと、を有しており、エンジントルクはトルクコンバータを介して増幅されるようになっている。このトルクコンバータは、作動油を介してエンジン動力を伝達する滑り要素であるため、発進時等においてはエンジンストールを回避し、駆動トルクを増大させることが可能であるが、定常走行時等においてはエンジン動力の伝達損失を招く要因となる。   Generally, a torque converter has a pump impeller connected to a crankshaft via a front cover, and a turbine runner that is arranged opposite to the pump impeller and connected to a transmission input shaft. It is intended to be amplified through. Since this torque converter is a slip element that transmits engine power via hydraulic oil, it is possible to avoid engine stall at the time of start and the like and increase the drive torque, but at the time of steady running, etc. It becomes a factor causing transmission loss of engine power.

そこで、エンジン動力の伝達損失を軽減するため、クランク軸とタービン軸(変速入力軸)とを直結するロックアップクラッチを組み込んだトルクコンバータが開発されている。この種のトルクコンバータでは、発進時等にはロックアップクラッチを解放することにより、増幅されたエンジントルクが変速入力軸に入力される一方、定常走行時等にはロックアップクラッチを締結することにより、クランク軸から変速入力軸に対してエンジン動力が直接的に入力される。ここで、ロックアップクラッチには、一般に、エンジンの周期的な回転変動を吸収するための捩りダンパ(ダンパスプリング)が装着されている(例えば、特許文献1参照)。   In order to reduce transmission loss of engine power, a torque converter incorporating a lockup clutch that directly connects a crankshaft and a turbine shaft (transmission input shaft) has been developed. In this type of torque converter, the engine torque that has been amplified is input to the transmission input shaft by releasing the lock-up clutch when starting up, and the lock-up clutch is engaged during steady running. The engine power is directly input from the crankshaft to the transmission input shaft. Here, the lock-up clutch is generally equipped with a torsion damper (damper spring) for absorbing a periodic rotational fluctuation of the engine (see, for example, Patent Document 1).

ところで、自動車等の車両においては、燃費向上を目的として、エンジンの運転状態等が予め設定された予め設定された条件を満たすとき、一部気筒の燃料カット(気筒停止)を行うことにより、全気筒運転状態から部分気筒運転状態へと移行させる技術が知られている。   By the way, in the case of a vehicle such as an automobile, for the purpose of improving fuel efficiency, when the engine operating condition or the like satisfies a preset condition, a fuel cut (cylinder stop) is performed for some cylinders. A technique for shifting from a cylinder operation state to a partial cylinder operation state is known.

特開2010−53963号公報JP 2010-53963 A

しかしながら、上述のような部分気筒運転時のエンジン出力は、全気筒運転時に比べてトルク変動の振幅が大きくなるとともに周波数が低下する。従って、部分気筒運転時には、固有値との共振の頻度が高くなり、静粛性及び制振性のレベルが悪化する傾向にある。   However, the engine output during partial cylinder operation as described above has a larger torque fluctuation amplitude and lower frequency than during full cylinder operation. Therefore, during partial cylinder operation, the frequency of resonance with the eigenvalue increases, and the level of silence and vibration damping tends to deteriorate.

これに対し、部分気筒運転時の出力トルクに対応させてダンパを低剛性化し、トルク変動に対する減衰性能を高めることも考えられるが、このようにダンパを低剛性化させた場合、出力トルクの高い全気筒運転時に、十分に回転変動を吸収することなくダンパが捩り限界まで達してしまう虞がある。   On the other hand, it is conceivable to reduce the rigidity of the damper corresponding to the output torque during partial cylinder operation and increase the damping performance against torque fluctuation. However, if the rigidity of the damper is reduced in this way, the output torque is high. During all-cylinder operation, the damper may reach the torsional limit without sufficiently absorbing rotational fluctuations.

本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、エンジンの稼働気筒数を変化させた場合にも的確にトルク変動を吸収して、良好な静粛性及び制振性を実現することができるトルクコンバータを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and a torque converter capable of accurately absorbing torque fluctuations even when the number of operating cylinders of an engine is changed and realizing good quietness and vibration suppression. The purpose is to provide.

本発明の一態様によるトルクコンバータは、予め設定された条件に応じて稼働気筒数を切換可能なエンジンに連設するトルクコンバータであって、エンジン動力が伝達されるポンプインペラと、前記ポンプインペラに伝達された前記エンジン動力を、作動流体を介して出力軸に伝達するタービンランナと、前記ポンプインペラ側と前記タービンランナ側とを接離可能に直結する複数のロックアップクラッチを有するロックアップ機構と、前記ロックアップクラッチ毎の動力伝達経路に介装されたダンパと、前記各ロックアップクラッチの締結制御を通じて、ロックアップ時における前記ロックアップ機構のダンパ剛性を前記エンジンの稼働気筒数に応じて可変制御するロックアップ制御手段と、を備えたものである。   A torque converter according to an aspect of the present invention is a torque converter connected to an engine capable of switching the number of operating cylinders according to a preset condition, and includes a pump impeller to which engine power is transmitted, and the pump impeller. A turbine runner that transmits the transmitted engine power to an output shaft via a working fluid; and a lockup mechanism having a plurality of lockup clutches that directly connect the pump impeller side and the turbine runner side so as to be able to contact and separate. The damper rigidity of the lock-up mechanism at the time of lock-up is variable according to the number of operating cylinders of the engine through a damper interposed in the power transmission path for each lock-up clutch and the engagement control of each lock-up clutch. And a lock-up control means for controlling.

本発明のトルクコンバータによれば、エンジンの稼働気筒数を変化させた場合にも的確にトルク変動を吸収して、良好な静粛性及び制振性を実現することができる。   According to the torque converter of the present invention, even when the number of operating cylinders of the engine is changed, torque fluctuations can be accurately absorbed, and good silence and vibration damping can be realized.

車両の動力伝達系を示すスケルトン図Skeleton diagram showing vehicle power transmission system トルクコンバータの要部断面図Cross section of the main part of the torque converter 各ロックアップ状態におけるダンパ剛性を示す説明図Explanatory drawing showing damper rigidity in each lock-up state 全気筒運転状態及び一部気筒運転状態におけるエンジントルク及び振幅を示す説明図Explanatory drawing showing engine torque and amplitude in all cylinder operation state and partial cylinder operation state ロックアップ制御ルーチンを示すフローチャートFlowchart showing lockup control routine トルクコンバータの変形例を示す要部断面図Cross-sectional view of the main part showing a modification of the torque converter

以下、図面を参照して本発明の形態を説明する。図面は本発明の一実施形態に係り、図1は車両の動力伝達系を示すスケルトン図、図2はトルクコンバータの要部断面図、図3は各ロックアップ状態におけるダンパ剛性を示す説明図、図4は全気筒運転状態及び一部気筒運転状態におけるエンジントルク及び振幅を示す説明図、図5はロックアップ制御ルーチンを示すフローチャートである。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The drawings relate to an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a skeleton diagram showing a power transmission system of a vehicle, FIG. 2 is a cross-sectional view of a main part of a torque converter, and FIG. 3 is an explanatory diagram showing damper rigidity in each lock-up state. FIG. 4 is an explanatory diagram showing engine torque and amplitude in the full cylinder operation state and the partial cylinder operation state, and FIG. 5 is a flowchart showing a lockup control routine.

図1に示す車両の動力伝達系は、例えば、動力源であるエンジン1の動力を無段階に変速して駆動輪3に伝達する無段変速機2を有して構成されている。ここで、本実施形態のエンジン1は、例えば、水平対向4気筒エンジンであり、エンジン制御ユニット(ECU)100による制御を通じて、予め設定された一部気筒を休止させることが可能となっている。すなわち、ECU100は、例えば、エンジン1の負荷とエンジン回転数から定まるエンジン1の運転点が予め設定された気筒休止運転域に存在し、且つ、アクセル開度が零であるとき、一部気筒(例えば、2気筒)の燃料カットを行うことにより、エンジン1の運転状態を全気筒運転状態から部分気筒運転状態へと移行させることが可能となっている。   The vehicle power transmission system shown in FIG. 1 includes, for example, a continuously variable transmission 2 that continuously transmits power of an engine 1 that is a power source and transmits the power to drive wheels 3. Here, the engine 1 of the present embodiment is, for example, a horizontally opposed four-cylinder engine, and a predetermined part of the cylinders can be deactivated through control by an engine control unit (ECU) 100. That is, for example, when the operating point of the engine 1 determined from the load of the engine 1 and the engine speed is in a preset cylinder deactivation operation range and the accelerator opening is zero, the ECU 100 determines that some cylinders ( For example, it is possible to shift the operation state of the engine 1 from the full cylinder operation state to the partial cylinder operation state by performing a fuel cut of 2 cylinders).

無段変速機2は、エンジン1によって駆動されるプライマリ軸5と、このプライマリ軸5に平行なセカンダリ軸6とを有している。プライマリ軸5とセカンダリ軸6との間には変速機構7が設けられており、セカンダリ軸6と駆動輪3との間には減速機構8と差動機構9とが設けられている。   The continuously variable transmission 2 has a primary shaft 5 driven by the engine 1 and a secondary shaft 6 parallel to the primary shaft 5. A speed change mechanism 7 is provided between the primary shaft 5 and the secondary shaft 6, and a speed reduction mechanism 8 and a differential mechanism 9 are provided between the secondary shaft 6 and the drive wheel 3.

プライマリ軸5には、プライマリプーリ10が設けられている。このプライマリプーリ10は、固定シーブ10aと可動シーブ10bとを備えて構成され、可動シーブ10bの背面側には作動油室11が形成されている。また、セカンダリ軸6にはセカンダリプーリ12が設けられている。このセカンダリプーリ12は、固定シーブ12aと可動シーブ12bとを備えて構成され、可動シーブ12bの背面側には作動油室13が形成されている。さらに、プライマリプーリ10とセカンダリプーリ12との間には、駆動チェーン14が巻き掛けられている。ここで、各プーリ10,12の作動油室11,13に供給される作動油圧は、車速やエンジン1の運転状態等に基づき、トランスミッション制御ユニット(TCU)101において制御される。そして、この油圧制御を通じて、両プーリ10,12の溝幅を相対的に変化させ、駆動チェーン14の巻き掛け径を変化させることにより、プライマリ軸5とセカンダリ軸6との間の無段変速が可能となっている。   A primary pulley 10 is provided on the primary shaft 5. The primary pulley 10 includes a fixed sheave 10a and a movable sheave 10b, and a hydraulic oil chamber 11 is formed on the back side of the movable sheave 10b. The secondary shaft 6 is provided with a secondary pulley 12. The secondary pulley 12 includes a fixed sheave 12a and a movable sheave 12b. A hydraulic oil chamber 13 is formed on the back side of the movable sheave 12b. Further, a drive chain 14 is wound around the primary pulley 10 and the secondary pulley 12. Here, the hydraulic pressure supplied to the hydraulic oil chambers 11 and 13 of the pulleys 10 and 12 is controlled by the transmission control unit (TCU) 101 based on the vehicle speed, the operating state of the engine 1 and the like. Through this hydraulic control, the continuously variable transmission between the primary shaft 5 and the secondary shaft 6 is achieved by relatively changing the groove widths of the pulleys 10 and 12 and changing the winding diameter of the drive chain 14. It is possible.

このような変速機構7にエンジン動力を伝達するため、プライマリ軸5は、前後進切換機構15及びトルクコンバータ20を介して、エンジン1のクランク軸1aに連設されている。   In order to transmit engine power to such a transmission mechanism 7, the primary shaft 5 is connected to the crankshaft 1 a of the engine 1 via the forward / reverse switching mechanism 15 and the torque converter 20.

前後進切換機構15は、ダブルピニオン式の遊星歯車列16と、前進クラッチ17と、後退ブレーキ18と、を有して構成されている。そして、これら前進クラッチ17と後退ブレーキ18の締結状態がTCU101によって制御されることにより、前後進切換機構15は、トルクコンバータ20を介して伝達されるエンジン動力の伝達経路を切り換えることが可能となっている。すなわち、前後進切換機構15は、前進クラッチ17を締結して後退ブレーキ18を解放することにより、トルクコンバータ20の出力軸であるタービン軸21の回転をそのままプライマリプーリ10に伝達することが可能となっている。一方、前後進切換機構15は、前進クラッチ17を解放して後退ブレーキ18を締結することにより、タービン軸21の回転を逆転させてプライマリプーリ10に伝達することが可能となっている。   The forward / reverse switching mechanism 15 includes a double pinion planetary gear train 16, a forward clutch 17, and a reverse brake 18. The forward / reverse switching mechanism 15 can switch the transmission path of the engine power transmitted via the torque converter 20 by controlling the engagement state of the forward clutch 17 and the reverse brake 18 by the TCU 101. ing. That is, the forward / reverse switching mechanism 15 can transmit the rotation of the turbine shaft 21 that is the output shaft of the torque converter 20 to the primary pulley 10 as it is by engaging the forward clutch 17 and releasing the reverse brake 18. It has become. On the other hand, the forward / reverse switching mechanism 15 can transmit the rotation to the primary pulley 10 by reversing the rotation of the turbine shaft 21 by releasing the forward clutch 17 and fastening the reverse brake 18.

トルクコンバータ20は、ポンプインペラ30と、このポンプインペラ30の回転が作動流体を介して伝達されるタービンランナ31と、これらポンプインペラ30とタービンランナ31との間に介装されたステータ32と、ポンプインペラ30側とタービンランナ31側とを接離可能に直結するロックアップ機構33と、を有して構成されている。   The torque converter 20 includes a pump impeller 30, a turbine runner 31 to which rotation of the pump impeller 30 is transmitted via a working fluid, a stator 32 interposed between the pump impeller 30 and the turbine runner 31, The lockup mechanism 33 is configured to directly connect the pump impeller 30 side and the turbine runner 31 side so as to be able to contact and separate.

図2に示すように、ポンプインペラ30は、トルクコンバータ20のフロントカバー22に溶着されたアウタシェル30aと、このアウタシェル30aの内側に保持された複数のポンプブレード30bと、を有して構成されている。フロントカバー22には、ドライブプレート23を介してエンジン1のクランク軸1aが連結され、このドライブプレート23を介して、ポンプインペラ30にエンジン動力が伝達される。また、アウタシェル30aには、タービン軸21が内挿されたスリーブ24が連結され、このスリーブ24の延出端にはオイルポンプ25(図1参照)が連結されている。   As shown in FIG. 2, the pump impeller 30 includes an outer shell 30a welded to the front cover 22 of the torque converter 20, and a plurality of pump blades 30b held inside the outer shell 30a. Yes. A crankshaft 1 a of the engine 1 is connected to the front cover 22 via a drive plate 23, and engine power is transmitted to the pump impeller 30 via the drive plate 23. Further, a sleeve 24 in which the turbine shaft 21 is inserted is connected to the outer shell 30a, and an oil pump 25 (see FIG. 1) is connected to an extended end of the sleeve 24.

タービンランナ31は、アウタシェル30aに対向配置されたタービンシェル31aと、このタービンシェル31aに保持された複数のタービンブレード31bと、を有して構成されている。タービンシェル31aには、タービン軸21にスプライン嵌合されたタービンハブ35がリベット結合され、ポンプインペラ30から作動流体を介してタービンランナ31に伝達されたエンジン動力が、タービンハブ35を介してタービン軸21に伝達される。   The turbine runner 31 includes a turbine shell 31a disposed to face the outer shell 30a, and a plurality of turbine blades 31b held by the turbine shell 31a. A turbine hub 35 spline-fitted to the turbine shaft 21 is rivet-coupled to the turbine shell 31 a, and engine power transmitted from the pump impeller 30 to the turbine runner 31 via the working fluid is transmitted to the turbine shell 35 via the turbine hub 35. It is transmitted to the shaft 21.

ステータ32は、ポンプインペラ30及びタービンランナ31の径方向内側に設けられた複数のブレード32aを有して構成されている。このステータ32の内周側にはワンウェイクラッチ36が設けられ、このワンウェイクラッチ36は、スリーブ24とタービン軸21との間に介装された非回転部材である中間部材26に支持されている。   The stator 32 includes a plurality of blades 32 a provided radially inward of the pump impeller 30 and the turbine runner 31. A one-way clutch 36 is provided on the inner peripheral side of the stator 32, and the one-way clutch 36 is supported by an intermediate member 26 that is a non-rotating member interposed between the sleeve 24 and the turbine shaft 21.

ロックアップ機構33は、ポンプインペラ30側とタービンランナ31側とを接離可能に直結する複数のロックアップクラッチを有して構成されている。本実施形態において、より具体的には、ロックアップ機構33は、タービン軸21の軸心方向に並んで配設された、第1のロックアップクラッチ40と、第2のロックアップクラッチ41と、を有して構成されている。   The lockup mechanism 33 includes a plurality of lockup clutches that directly connect the pump impeller 30 side and the turbine runner 31 side so as to be able to contact and separate. In the present embodiment, more specifically, the lockup mechanism 33 includes a first lockup clutch 40, a second lockup clutch 41, and a lockup clutch 41 that are arranged side by side in the axial direction of the turbine shaft 21. It is comprised.

第1のロックアップクラッチ40は第1のロックアップディスク45を有し、この第1のロックアップディスク45は、タービン軸21にスプライン嵌合されたクラッチハブ43に摺動自在に支持されている。また、第1のロックアップディスク45の外周部には第1の摩擦プレート46が溶着等によって固設され、この第1の摩擦プレート46は、フロントカバー22の内面に形成された係合面22aに対向されている。そして、第1の摩擦プレート46は、タービン軸21の軸心方向への第1のロックアップディスク45の進退移動に伴い、係合面22aに接離可能に係合することが可能となっている。また、第1のロックアップディスク45には、クラッチハブ43に回動不能にリベット結合された第1のバネ座47が併設されている。この第1のバネ座47には所定回転角毎にバネ受47aが形成され、各バネ受47aには、ダンパとしてのダンパスプリング48が、一対の第1の保持プレート49a,29b間に保持された状態にて収容されている。また、第1の保持プレート49a,49bの外周側には、第1のロックアップディスク45の外周部に回動不能に係止する第1の係止プレート50が、リベット結合されている。   The first lock-up clutch 40 has a first lock-up disk 45, and the first lock-up disk 45 is slidably supported by a clutch hub 43 that is splined to the turbine shaft 21. . A first friction plate 46 is fixed to the outer peripheral portion of the first lockup disk 45 by welding or the like. The first friction plate 46 is an engagement surface 22 a formed on the inner surface of the front cover 22. It is opposed to. The first friction plate 46 can be engaged with and separated from the engagement surface 22a as the first lock-up disk 45 advances and retreats in the axial direction of the turbine shaft 21. Yes. The first lock-up disk 45 is also provided with a first spring seat 47 that is rivet-coupled to the clutch hub 43 so as not to rotate. The first spring seat 47 is formed with a spring receiver 47a at every predetermined rotation angle, and a damper spring 48 as a damper is held between the pair of first holding plates 49a and 29b in each spring receiver 47a. It is housed in the state. Further, on the outer peripheral side of the first holding plates 49a and 49b, a first locking plate 50 that is non-rotatably locked to the outer peripheral portion of the first lockup disk 45 is rivet-coupled.

本実施形態において、第1のバネ座47、第1の保持プレート49a,49b、及び、第1の係止プレート50は、第1の摩擦プレート46が係合面22aに係合された際に(すなわち、第1のロックアップクラッチ40が締結された際に)、ポンプインペラ30側からタービンランナ31側に作動流体を介さずにエンジン動力を伝達する第1の動力伝達経路を構成する。そして、この第1の動力伝達経路は、第1のダンパスプリング48が介装されることにより、所定のダンパ剛性(バネ定数)K1及び所定の捩り角範囲θmaxにて、第1の摩擦プレート46側とクラッチハブ43側とを弾性的に変位させることが可能となっている。   In the present embodiment, the first spring seat 47, the first holding plates 49a and 49b, and the first locking plate 50 are used when the first friction plate 46 is engaged with the engagement surface 22a. That is, when the first lock-up clutch 40 is engaged, a first power transmission path for transmitting engine power from the pump impeller 30 side to the turbine runner 31 side without passing the working fluid is configured. In the first power transmission path, the first friction plate 46 has a predetermined damper rigidity (spring constant) K1 and a predetermined torsion angle range θmax by interposing the first damper spring 48. It is possible to elastically displace the side and the clutch hub 43 side.

第2のロックアップクラッチ41は第2のロックアップディスク55を有し、この第2のロックアップディスク55は、タービンハブ35に摺動自在に支持されている。また、第2のロックアップディスク55の外周部には第2の摩擦プレート56が溶着等によって固設され、この第2の摩擦プレート56は、フロントカバー22の係合面22aに第1の摩擦プレート46を介して対向され手いる。そして、第2の摩擦プレート46は、タービン軸21の軸心方向への第2のロックアップディスク55の進退移動に伴い、第1の摩擦プレート46を介して、係合面22aに接離可能に係合することが可能となっている。すなわち、第2の摩擦プレート56は、係合面22aに対し、第1の摩擦プレート46と重畳的に係合することが可能となっている。また、第2のロックアップディスク55には、タービンハブ35に回動不能にリベット結合された第2のバネ座57が併設されている。この第2のバネ座57には所定回転角毎にバネ受57aが形成され、各バネ受57aには、ダンパとしての第2のダンパスプリング58が、一対の第2の保持プレート59a,59b間に保持された状態にて収容されている。また、第2の保持プレート59a,59bの外周側には、第2のロックアップディスク55の外周部に回動不能に係止する第2の係止プレート60が、リベット結合されている。   The second lock-up clutch 41 has a second lock-up disk 55, and the second lock-up disk 55 is slidably supported on the turbine hub 35. A second friction plate 56 is fixed to the outer peripheral portion of the second lock-up disk 55 by welding or the like, and the second friction plate 56 is attached to the engagement surface 22a of the front cover 22 with a first friction. Opposed through the plate 46. The second friction plate 46 can be brought into and out of contact with the engagement surface 22a via the first friction plate 46 as the second lock-up disk 55 advances and retreats in the axial direction of the turbine shaft 21. Can be engaged. That is, the second friction plate 56 can be engaged with the first friction plate 46 in a superimposed manner with respect to the engagement surface 22a. The second lockup disk 55 is provided with a second spring seat 57 that is rivet-coupled to the turbine hub 35 so as not to rotate. The second spring seat 57 is formed with a spring receiver 57a at every predetermined rotation angle, and each spring receiver 57a has a second damper spring 58 as a damper between a pair of second holding plates 59a and 59b. It is accommodated in the state held by the. Further, on the outer peripheral side of the second holding plates 59a and 59b, a second locking plate 60 that is non-rotatably locked to the outer peripheral portion of the second lock-up disk 55 is rivet-coupled.

本実施形態において、第2のバネ座57、第2の保持プレート59a,59b、及び、第2の係止プレート60は、第2の摩擦プレート56が係合面22aに係合された際に(すなわち、第2のロックアップクラッチ41が締結された際に)、ポンプインペラ30側からタービンランナ31側に作動流体を介さずにエンジン動力を伝達する第2の動力伝達経路を構成する。そして、この第2の動力伝達経路は、第2のダンパスプリング58が介装されることにより、所定のダンパ剛性(バネ定数)K2及び所定の捩り角範囲θmaxにて、第2の摩擦プレート56側とタービンハブ35側とを弾性的に変位させることが可能となっている。   In the present embodiment, the second spring seat 57, the second holding plates 59a, 59b, and the second locking plate 60 are used when the second friction plate 56 is engaged with the engagement surface 22a. That is, when the second lock-up clutch 41 is engaged, a second power transmission path for transmitting engine power from the pump impeller 30 side to the turbine runner 31 side without the working fluid is configured. In the second power transmission path, the second friction plate 56 has a predetermined damper rigidity (spring constant) K2 and a predetermined torsion angle range θmax by interposing the second damper spring 58. It is possible to elastically displace the side and the turbine hub 35 side.

また、TCU101による油圧制御を通じて、これら第1,第2のロックアップクラッチ40,41に対する締結制御を実現すべく、タービン軸21内には、第1のロックアップクラッチ40の背面側(すなわち、第1,第2のロックアップクラッチ40,41の間)に制御油圧を供給する第1の油圧アプライ通路21aと、第2のロックアップクラッチ41の背面側(すなわち、第2のロックアップクラッチ41とタービンランナ31との間)に制御油圧を供給する第2の油圧アプライ通路21bと、第1のロックアップクラッチ40の前面側(すなわち、第1のロックアップクラッチ40とフロントカバー22との間)に制御油圧を給排するリリース通路21cと、が設けられている。   Further, in order to realize the fastening control for the first and second lockup clutches 40 and 41 through the hydraulic control by the TCU 101, the turbine shaft 21 has a rear side (that is, the first lockup clutch 40). The first hydraulic apply passage 21a for supplying the control hydraulic pressure to the first and second lock-up clutches 40 and 41, and the rear side of the second lock-up clutch 41 (that is, the second lock-up clutch 41). A second hydraulic application passage 21b for supplying a control hydraulic pressure to the turbine runner 31) and the front side of the first lockup clutch 40 (that is, between the first lockup clutch 40 and the front cover 22). And a release passage 21c for supplying and discharging control hydraulic pressure.

ここで、第1のロックアップクラッチ40は、全気筒運転時及び部分気筒運転時において予め設定されたロックアップ条件を満たしているとき締結される。この第1のロックアップクラッチ40に介装された第1のダンパスプリング48のダンパ剛性K1は、部分気筒運転時におけるエンジントルクT(最大トルクTmax1)に基づいて設定されている。すなわち、例えば、図3に示すように、ダンパ剛性K1は、部分気筒運転時におけるエンジン1の出力トルクTが最大トルクTmax1に達したとき、第1のロックアップクラッチ40のダンパ捩り角θを最大捩り角θmaxまで許容するよう設定されている。   Here, the first lock-up clutch 40 is engaged when a preset lock-up condition is satisfied during full cylinder operation and partial cylinder operation. The damper rigidity K1 of the first damper spring 48 interposed in the first lockup clutch 40 is set based on the engine torque T (maximum torque Tmax1) during partial cylinder operation. That is, for example, as shown in FIG. 3, the damper rigidity K <b> 1 maximizes the damper torsion angle θ of the first lockup clutch 40 when the output torque T of the engine 1 during partial cylinder operation reaches the maximum torque Tmax <b> 1. It is set to allow up to torsion angle θmax.

一方、第2のロックアップクラッチ41は、全気筒運転時において予め設定されたロックアップ条件を満たしているときのみ締結される。この第2のロックアップクラッチ41に介装された第2のダンパスプリング58のダンパ剛性K2は、全気筒運転時におけるエンジントルクT(最大トルクTmax2)及びダンパ剛性K1に基づいて設定されている。すなわち、例えば、図3に示すように、ダンパ剛性K2は、第1のダンパスプリング48と協働したダンパ剛性(K1+K2)を発揮し、全気筒運転時におけるエンジン1の出力トルクTが最大トルクTmax2に達したとき、第1,第2のロックアップクラッチ40,41の各ダンパ捩り角θを共に最大捩り角θmaxまで許容するよう設定されている。   On the other hand, the second lockup clutch 41 is engaged only when a preset lockup condition is satisfied during all cylinder operation. The damper stiffness K2 of the second damper spring 58 interposed in the second lockup clutch 41 is set based on the engine torque T (maximum torque Tmax2) and the damper stiffness K1 during all cylinder operation. That is, for example, as shown in FIG. 3, the damper rigidity K2 exhibits the damper rigidity (K1 + K2) in cooperation with the first damper spring 48, and the output torque T of the engine 1 during all cylinder operation is the maximum torque Tmax2. Is set so that the damper torsion angles θ of the first and second lock-up clutches 40 and 41 are both allowed up to the maximum torsion angle θmax.

この場合において、例えば、図2に示すように、第1,第2のロックアップクラッチ40,41をフロントカバー22内に効率良く収容するため、第1,第2のダンパスプリング48,58は、タービン軸21の径方向に互い違いとなるよう配置されることが望ましい。   In this case, for example, as shown in FIG. 2, in order to efficiently accommodate the first and second lock-up clutches 40 and 41 in the front cover 22, the first and second damper springs 48 and 58 are It is desirable that the turbine shafts 21 are arranged to be staggered in the radial direction.

次に、TCU101において実行されるロックアップ機構33に対するロックアップ制御について、図5に示すロックアップ制御ルーチンのフローチャートに従って説明する。   Next, lock-up control for the lock-up mechanism 33 executed in the TCU 101 will be described with reference to the flowchart of the lock-up control routine shown in FIG.

このルーチンは設定時間毎に繰り返し実行されるものであり、ルーチンがスタートすると、TCU101は、先ず、ステップS101において、例えば、自車速とスロットル開度とに基づき、現在の自車両の走行状態が予め設定されたロックアップ条件を満たしているか否かを調べる。   This routine is repeatedly executed every set time. When the routine is started, the TCU 101 first determines in step S101, for example, the current running state of the own vehicle in advance based on the own vehicle speed and the throttle opening. Check whether the set lockup condition is satisfied.

そして、ステップS101において、ロックアップ条件を満たしていないと判定した場合、TCU101は、ステップS105に進み、第1,第2のロックアップクラッチ40,41の解放制御を行った後、ルーチンを抜ける。すなわち、TCU101は、例えば、第1のロックアップクラッチ40の前面側に、リリース通路21cから制御油圧を供給することにより、第1,第2のロックアップクラッチ40,41を係合面22aから解放する。   If it is determined in step S101 that the lockup condition is not satisfied, the TCU 101 proceeds to step S105, performs release control of the first and second lockup clutches 40 and 41, and then exits the routine. That is, the TCU 101 releases the first and second lockup clutches 40 and 41 from the engagement surface 22a by supplying control oil pressure from the release passage 21c to the front side of the first lockup clutch 40, for example. To do.

一方、ステップS101において、ロックアップ条件を満たしていると判定した場合、TCU101は、ステップS102に進み、ECU100からの信号に基づき、エンジン1が気筒停止制御中であるか否かを調べる。   On the other hand, if it is determined in step S101 that the lockup condition is satisfied, the TCU 101 proceeds to step S102 and checks whether the engine 1 is under cylinder stop control based on a signal from the ECU 100.

そして、ステップS102において、エンジン1が気筒停止制御中であると判定した場合(すなわち、部分気筒運転中であると判定した場合)、TCU101は、ステップS103に進み、第1のロックアップクラッチ40のみの締結制御を行った後、ルーチンを抜ける。すなわち、TCU101は、例えば、第1のロックアップクラッチ40の背面側に、第1の油圧アプライ通路21aからの制御油圧を供給することにより、第1のロックアップクラッチ40のみを係合面22aに係合させる。   When it is determined in step S102 that the engine 1 is under cylinder stop control (that is, when it is determined that partial cylinder operation is being performed), the TCU 101 proceeds to step S103 and only the first lockup clutch 40 is detected. After performing the fastening control, the routine is exited. That is, for example, the TCU 101 supplies only the first lockup clutch 40 to the engagement surface 22a by supplying the control oil pressure from the first hydraulic apply passage 21a to the back side of the first lockup clutch 40. Engage.

これにより、減衰性能の良好な低いダンパ剛性K1によってトルクコンバータ20がロックアップされ、全気筒運転時よりも相対的に低いトルクTにて、大きな振幅且つ低い周波数で推移するトルク変動(図4参照)が的確に吸収される。   As a result, the torque converter 20 is locked up by the damper rigidity K1 having a good damping performance, and the torque fluctuations that change with a large amplitude and a low frequency at a torque T that is relatively lower than that during all-cylinder operation (see FIG. 4). ) Is accurately absorbed.

一方、ステップS102において、エンジン1が気筒停止制御中でないと判定した場合(すなわち、全気筒運転中であると判定した場合)、TCU101は、ステップS104に進み、例えば、第2のロックアップクラッチ41の背面側に、第2の油圧アプライ通路21bからの制御油圧を供給することにより、第1,第2のロックアップクラッチ40,41を係合面22aに重畳的に係合させる。   On the other hand, when it is determined in step S102 that the engine 1 is not under cylinder stop control (that is, when it is determined that all cylinders are operating), the TCU 101 proceeds to step S104, for example, the second lock-up clutch 41. By supplying the control hydraulic pressure from the second hydraulic apply passage 21b to the rear side of the first and second lockup clutches 40 and 41, the first and second lockup clutches 40 and 41 are engaged with the engagement surface 22a in a superimposed manner.

これにより、高いダンパ剛性(K1+K2)によってトルクコンバータ20がロックアップされ、部分気筒運転時よりも相対的に高いトルクTにて、小さな振幅且つ高い周波数で推移するトルク変動(図4参照)が、捩り限界に達することなく的確に吸収される。   As a result, the torque converter 20 is locked up by the high damper rigidity (K1 + K2), and the torque fluctuation (see FIG. 4) that changes with a small amplitude and a high frequency at a torque T that is relatively higher than that during partial cylinder operation. It is absorbed accurately without reaching the torsional limit.

このような実施形態によれば、ポンプインペラ30側とタービンランナ31側とを接離可能に直結するロックアップ機構33に第1,第2のロックアップクラッチ40,41を設けるとともに、第1,第2のロックアップクラッチ40,41がそれぞれ形成する第1,第2の動力伝達経路毎に第1,第2のダンパスプリング48,58を介装し、第1,第2のロックアップクラッチ40,41に対する締結制御を通じて、ロックアップ機構33によるロックアップ時のダンパ剛性をエンジン1の稼働気筒数に応じて可変制御することにより、エンジン1の稼働気筒数を変化させた場合にも的確にトルク変動を吸収して、良好な静粛性及び制振性を実現することができる。   According to such an embodiment, the first and second lockup clutches 40 and 41 are provided in the lockup mechanism 33 that directly connects the pump impeller 30 side and the turbine runner 31 side so as to be able to come into contact with and away from each other. First and second damper springs 48 and 58 are interposed for the first and second power transmission paths formed by the second lockup clutches 40 and 41, respectively. , 41, the damper rigidity at the time of lock-up by the lock-up mechanism 33 is variably controlled in accordance with the number of operating cylinders of the engine 1, so that the torque can be accurately increased even when the number of operating cylinders of the engine 1 is changed. Absorbing the fluctuation, it is possible to achieve good silence and vibration control.

すなわち、例えば、4気筒のうち2気筒のみが稼働する部分気筒運転時には、第1のロックアップクラッチ40のみを締結して第1のダンパスプリング48のみによってエンジン1のトルク変動を吸収することにより、減衰性能の良好な低いダンパ剛性K1によって、大きな振幅且つ低い周波数で推移するトルク変動を的確に吸収することができる。一方、例えば、4気筒全てが稼働する全気筒運転時には、第1,第2のロックアップクラッチ40,41を締結して第1,第2のダンパスプリング48,58によってエンジン1のトルク変動を吸収することにより、高いトルクTにて推移するトルク変動を、ダンパの捩り限界に到達させることなく的確に吸収することができる。   That is, for example, during partial cylinder operation in which only two cylinders of four cylinders are operated, only the first lockup clutch 40 is engaged and the torque fluctuations of the engine 1 are absorbed only by the first damper spring 48. Torque fluctuations that change with a large amplitude and a low frequency can be accurately absorbed by the damper rigidity K1 having a good damping performance. On the other hand, for example, during all-cylinder operation in which all four cylinders are operating, the first and second lock-up clutches 40 and 41 are engaged, and the torque fluctuations of the engine 1 are absorbed by the first and second damper springs 48 and 58. As a result, torque fluctuations that change at a high torque T can be accurately absorbed without reaching the torsional limit of the damper.

この場合において、第1,第2のロックアップクラッチ40,41をタービン軸21の軸心方向に並んで配設し、フロントカバー22の係合面22aに対し、第1,第2の摩擦プレート46,56を重畳的に係合(締結)可能な構成とすることにより、ロックアップ機構33に第1,第2のロックアップクラッチ40,41を設けた場合にも、新たな係合面22aを追加する必要がなく、フロントカバー22等の径方向への大型化を効果的に抑制することができる。加えて、エンジン1の部分気筒運転時と全気筒運転時とで第1のダンパスプリング48を共用することができるので、各運転時に適合するダンパ剛性を効率良く実現することができる。   In this case, the first and second lock-up clutches 40 and 41 are arranged side by side in the axial direction of the turbine shaft 21, and the first and second friction plates are opposed to the engagement surface 22 a of the front cover 22. By adopting a configuration in which 46 and 56 can be engaged (fastened) in a superimposed manner, even when the first and second lock-up clutches 40 and 41 are provided in the lock-up mechanism 33, a new engagement surface 22a. Therefore, it is possible to effectively prevent the front cover 22 and the like from being enlarged in the radial direction. In addition, since the first damper spring 48 can be shared during partial cylinder operation and all cylinder operation of the engine 1, it is possible to efficiently realize damper rigidity suitable for each operation.

また、第1,第2のダンパスプリング48,58をタービン軸21の径方向に互い違いに配置することにより、第1,第2のロックアップクラッチ40,41の第1,第2の動力伝達経路毎に第1,第2のダンパスプリング48,58を設けた場合にも、フロントカバー22等の軸心方向への大型化を効果的に抑制することができる。   Further, by arranging the first and second damper springs 48 and 58 alternately in the radial direction of the turbine shaft 21, the first and second power transmission paths of the first and second lockup clutches 40 and 41 are provided. Even when the first and second damper springs 48 and 58 are provided every time, it is possible to effectively prevent the front cover 22 and the like from being enlarged in the axial direction.

なお、本発明は、以上説明した各実施形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲内である。例えば、上述の実施形態においては、エンジン1の4気筒全てが稼働している全気筒運転状態と、4気筒のうちの2気筒が稼働している部分気筒運転状態と、の2種類の稼働状態を例に、ロックアップ機構33に第1,第2のロックアップクラッチ40,41を設け、これらに第1,第2のダンパスプリング48,58を介装した一例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、6気筒エンジンが、6気筒全てが稼働している全気筒運転状態と、6気筒のうちの3気筒が稼働している第1の部分気筒運転状態と、6気筒のうちの2気筒が稼働している第2の部分気筒運転状態と、の3種類の稼働状態に制御される場合には、稼働している気筒数に合わせてダンパ剛性Kを可変とすべく、第1〜第3のロックアップクラッチを設け、これらに第1〜第3のダンパスプリングを介装することも可能である。   In addition, this invention is not limited to each embodiment described above, A various deformation | transformation and change are possible, and they are also in the technical scope of this invention. For example, in the above-described embodiment, two types of operating states, that is, an all-cylinder operating state in which all four cylinders of the engine 1 are operating and a partial cylinder operating state in which two of the four cylinders are operating. As an example, the first and second lock-up clutches 40 and 41 are provided in the lock-up mechanism 33 and the first and second damper springs 48 and 58 are interposed therebetween. For example, a 6-cylinder engine is in an all-cylinder operation state in which all 6 cylinders are operating, and a first partial cylinder operation state in which 3 out of 6 cylinders are in operation. When the cylinder is controlled in three operating states, ie, the second partial cylinder operating state in which two of the six cylinders are operating, the damper rigidity K can be varied according to the number of operating cylinders. First to third lock-up The latch is provided, it is also possible to interposed first to third damper spring thereto.

また、上述の実施形態においては、ロックアップ機構33を構成する第1,第2のロックアップクラッチ40,41を重畳的に締結する構成の一例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、図6に示すように、第1,第2の摩擦プレート46,56をタービン軸21の径方向に並べて配置し、係合面22aに対して個別に締結(係合)可能な構成とすることも可能である。なお、図6に示す例では、第1,第2の摩擦プレート46,56は、プレス加工等によって、第1,第2のロックアップディスク45,55に一体形成した構成の一例について示している。さらに、このように第1,第2のロックアップクラッチ40,41を個別に締結可能な構成とし、これらに介装する第1,第2のダンパスプリング48,58のダンパ剛性を適値に調整すれば、第1のロックアップクラッチ40のみを締結したときのダンパ剛性と、第2のロックアップクラッチ41のみを締結したときのダンパ剛性と、第1,第2のロックアップクラッチ40,41をともに締結したときのダンパ剛性と、の3種類のダンパ剛性を実現することができる。   In the above-described embodiment, an example of the configuration in which the first and second lock-up clutches 40 and 41 constituting the lock-up mechanism 33 are fastened is described, but the present invention is limited to this. For example, as shown in FIG. 6, the first and second friction plates 46 and 56 are arranged side by side in the radial direction of the turbine shaft 21, and are individually fastened (engaged) to the engagement surface 22a. A possible configuration is also possible. In the example shown in FIG. 6, an example of a configuration in which the first and second friction plates 46 and 56 are integrally formed with the first and second lockup disks 45 and 55 by pressing or the like is shown. . Further, the first and second lock-up clutches 40 and 41 can be individually engaged as described above, and the damper rigidity of the first and second damper springs 48 and 58 interposed therebetween is adjusted to an appropriate value. Then, the damper rigidity when only the first lockup clutch 40 is engaged, the damper rigidity when only the second lockup clutch 41 is engaged, and the first and second lockup clutches 40 and 41 are Three types of damper rigidity can be realized: damper rigidity when fastened together.

1 … エンジン
1a … クランク軸
2 … 無段変速機
3 … 駆動輪
5 … プライマリ軸
6 … セカンダリ軸
7 … 変速機構
8 … 減速機構
9 … 差動機構
10 … プライマリプーリ
10a … 固定シーブ
10b … 可動シーブ
11 … 作動油室
12 … セカンダリプーリ
12a … 固定シーブ
12b … 可動シーブ
13 … 作動油室
14 … 駆動チェーン
15 … 前後進切換機構
16 … 遊星歯車列
17 … 前進クラッチ
18 … 後退ブレーキ
20 … トルクコンバータ
21 … タービン軸
21a … 第1の油圧アプライ通路
21b … 第2の油圧アプライ通路
21c … リリース通路
22 … フロントカバー
22a … 係合面
23 … ドライブプレート
24 … スリーブ
25 … オイルポンプ
26 … 中間部材
30 … ポンプインペラ
30a … アウタシェル
30b … ポンプブレード
31 … タービンランナ
31a … タービンシェル
31b … タービンブレード
32 … ステータ
32a … ブレード
33 … ロックアップ機構
35 … タービンハブ
36 … ワンウェイクラッチ
40 … 第1のロックアップクラッチ
43 … クラッチハブ
45 … 第1のロックアップディスク
46 … 第1の摩擦プレート
47 … 第1のバネ座
47a … バネ受
48 … 第1のダンパスプリング
49a,29b … 第1の保持プレート
50 … 第1の係止プレート
55 … 第2のロックアップディスク
56 … 第2の摩擦プレート
57 … 第2のバネ座
57a … バネ受
58 … 第2のダンパスプリング
59a,59b … 第2の保持プレート
60 … 第2の係止プレート
100 … エンジン制御ユニット
101 … トランスミッション制御ユニット(ロックアップ制御手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Engine 1a ... Crankshaft 2 ... Continuously variable transmission 3 ... Drive wheel 5 ... Primary shaft 6 ... Secondary shaft 7 ... Transmission mechanism 8 ... Deceleration mechanism 9 ... Differential mechanism 10 ... Primary pulley 10a ... Fixed sheave 10b ... Movable sheave DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Hydraulic oil chamber 12 ... Secondary pulley 12a ... Fixed sheave 12b ... Movable sheave 13 ... Hydraulic oil chamber 14 ... Drive chain 15 ... Forward / reverse switching mechanism 16 ... Planetary gear train 17 ... Forward clutch 18 ... Reverse brake 20 ... Torque converter 21 ... Turbine shaft 21a ... First hydraulic apply passage 21b ... Second hydraulic apply passage 21c ... Release passage 22 ... Front cover 22a ... Engagement surface 23 ... Drive plate 24 ... Sleeve 25 ... Oil pump 26 ... Intermediate member 30 ... Pump Impeller 30 ... outer shell 30b ... pump blade 31 ... turbine runner 31a ... turbine shell 31b ... turbine blade 32 ... stator 32a ... blade 33 ... lockup mechanism 35 ... turbine hub 36 ... one-way clutch 40 ... first lockup clutch 43 ... clutch hub 45 First lock-up disk 46 First friction plate 47 First spring seat 47a Spring receiver 48 First damper springs 49a, 29b First holding plate 50 First locking plate 55 Second lock-up disk 56 Second friction plate 57 Second spring seat 57a Spring receiver 58 Second damper spring 59a, 59b Second holding plate 60 Second locking plate 100 … Engine system Control unit 101 ... Transmission control unit (lock-up control means)

Claims (3)

予め設定された条件に応じて稼働気筒数を切換可能なエンジンに連設するトルクコンバータであって、
エンジン動力が伝達されるポンプインペラと、
前記ポンプインペラに伝達された前記エンジン動力を、作動流体を介して出力軸に伝達するタービンランナと、
前記ポンプインペラ側と前記タービンランナ側とを接離可能に直結する複数のロックアップクラッチを有するロックアップ機構と、
前記ロックアップクラッチ毎の動力伝達経路に介装されたダンパと、
前記各ロックアップクラッチに対する締結制御を通じて、前記ロックアップ機構によるロックアップ時のダンパ剛性を前記エンジンの稼働気筒数に応じて可変制御するロックアップ制御手段と、を備えたことを特徴とするトルクコンバータ。
A torque converter connected to an engine capable of switching the number of operating cylinders according to a preset condition,
A pump impeller to which engine power is transmitted;
A turbine runner for transmitting the engine power transmitted to the pump impeller to an output shaft via a working fluid;
A lockup mechanism having a plurality of lockup clutches that directly connect the pump impeller side and the turbine runner side so as to be able to contact and separate;
A damper interposed in a power transmission path for each lock-up clutch;
A torque converter comprising: lockup control means for variably controlling the damper rigidity at the time of lockup by the lockup mechanism according to the number of operating cylinders of the engine through the engagement control for each lockup clutch. .
前記複数のロックアップクラッチは、前記出力軸の軸心方向に並んで配設され、重畳的な締結によって前記ポンプインペラ側と前記タービンランナ側とを直結可能であることを特徴とする請求項1に記載のトルクコンバータ。   The plurality of lock-up clutches are arranged side by side in the axial direction of the output shaft, and the pump impeller side and the turbine runner side can be directly connected by overlapping fastening. Torque converter as described in. 前記各ロックアップクラッチの動力伝達経路に介装されるダンパは、前記出力軸の径方向に互い違いに配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のトルクコンバータ。   The torque converter according to claim 1 or 2, wherein the dampers interposed in the power transmission path of each lockup clutch are alternately arranged in the radial direction of the output shaft.
JP2015021468A 2015-02-05 2015-02-05 Torque converter Active JP6405257B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021468A JP6405257B2 (en) 2015-02-05 2015-02-05 Torque converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015021468A JP6405257B2 (en) 2015-02-05 2015-02-05 Torque converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016142404A JP2016142404A (en) 2016-08-08
JP6405257B2 true JP6405257B2 (en) 2018-10-17

Family

ID=56568505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015021468A Active JP6405257B2 (en) 2015-02-05 2015-02-05 Torque converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6405257B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019124329A (en) 2018-01-19 2019-07-25 株式会社エクセディ Torque fluctuation suppression device, torque converter and power transmission device
JP7393993B2 (en) 2020-03-27 2023-12-07 株式会社アイシン福井 Damper device and starting device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03115247U (en) * 1990-03-09 1991-11-28
JP2929711B2 (en) * 1990-11-27 1999-08-03 日産自動車株式会社 Lockup control device for automatic transmission
JP2008151291A (en) * 2006-12-19 2008-07-03 Toyota Motor Corp Fluid transmission device and vehicle operating control device incorporating the same
JP2011106555A (en) * 2009-11-17 2011-06-02 Aisin Seiki Co Ltd Torque converter apparatus
JP5880696B2 (en) * 2012-04-26 2016-03-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Starting device
JP5841497B2 (en) * 2012-06-12 2016-01-13 株式会社エクセディ Torque converter lockup device
JP6173814B2 (en) * 2013-07-22 2017-08-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 clutch

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016142404A (en) 2016-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5800088B2 (en) Power transmission device for vehicle
EP3009714B1 (en) Vehicle controlling device
JP5835391B2 (en) Starting device
JP6332421B2 (en) Damper device and starting device
CN103261732A (en) Damper device
JP5505558B2 (en) Starting device
JP5861777B2 (en) Power transmission device for vehicle
JP6217740B2 (en) Power transmission device
JP6405257B2 (en) Torque converter
JP2012215222A (en) Clutch device and hydraulic power transmission including the same
JP6409874B2 (en) Starting device
JP6114563B2 (en) Control device for continuously variable transmission
JP5605078B2 (en) Torque converter
US11867239B2 (en) Damper device and design method of damper device
EP3348858B1 (en) Damper device
JP6287763B2 (en) Starting device
JP6531519B2 (en) Transmission system of vehicle
JP7393993B2 (en) Damper device and starting device
JP6780459B2 (en) Vehicle shifting system
JP2012042058A (en) Torque converter
JP2020051493A (en) Power transmission apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250