JP6379507B2 - Printing apparatus and printing method - Google Patents

Printing apparatus and printing method Download PDF

Info

Publication number
JP6379507B2
JP6379507B2 JP2014026533A JP2014026533A JP6379507B2 JP 6379507 B2 JP6379507 B2 JP 6379507B2 JP 2014026533 A JP2014026533 A JP 2014026533A JP 2014026533 A JP2014026533 A JP 2014026533A JP 6379507 B2 JP6379507 B2 JP 6379507B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
dot
print data
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014026533A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015150782A (en
Inventor
悟史 山田
悟史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014026533A priority Critical patent/JP6379507B2/en
Publication of JP2015150782A publication Critical patent/JP2015150782A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6379507B2 publication Critical patent/JP6379507B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷に関する。   The present invention relates to printing.

印刷装置は、通常、印刷ヘッドと印刷媒体とを相対移動させながら、順次、印刷媒体上にインクを着弾させて画像を形成する。印刷ヘッドが傾いている場合でも、インクの着弾位置を所望の位置に近づけて正常に画像を印刷するために、印刷ヘッドの傾き量に応じて印刷データを調整する手法が知られている(例えば特許文献1)。   The printing apparatus normally forms an image by sequentially landing ink on the print medium while relatively moving the print head and the print medium. Even when the print head is tilted, a technique is known in which print data is adjusted according to the tilt amount of the print head in order to normally print an image with the ink landing position being brought close to a desired position (for example, Patent Document 1).

特開2005−96369号公報JP 2005-96369 A

上記先行技術が有する課題は、印刷データの調整のための処理負荷が重いことである。上記の調整は、ページをまたいで実施される場合がある。このような場合、処理負荷が重くなってしまう。ひいては処理に時間が掛かり、印刷に要する時間が長くなってしまう。なお、印刷データの調整の目的は、印刷ヘッドの傾きの応じたものに限られず、種々の要因によって正常には画像を印刷できないことに関するものを含む。この他、装置の小型化や、低コスト化、省資源化、製造の容易化、使い勝手の向上等が望まれていた。   The problem of the prior art is that the processing load for adjusting print data is heavy. The above adjustment may be performed across pages. In such a case, the processing load becomes heavy. As a result, processing takes time, and the time required for printing becomes long. Note that the purpose of adjusting the print data is not limited to that according to the inclination of the print head, but includes that relating to the fact that an image cannot be printed normally due to various factors. In addition, downsizing of the apparatus, cost reduction, resource saving, ease of manufacture, improvement in usability, and the like have been desired.

本発明は、上記課題の少なくとも1つを解決するためのものであり、以下の形態として実現できる。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least one of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms.

本発明の一形態によれば、印刷装置が提供される。この印刷装置は、記録媒体にドットを形成する複数のドット記録要素を、前記記録媒体の記録幅に渡って配列したラインヘッドと;前記ラインヘッドによるドット記録のための印刷データを対象に、前記ドット記録要素による記録位置のずれを減少させる修整と、前記印刷データの一部または前記修整後の印刷データの一部の削除とを実行する修整部とを備える。この形態によれば、処理負荷が軽くなる。印刷データの一部または修整後の印刷データの一部の削除を実行するので、削除する分については、修整のための処理負荷が軽くなるからである。   According to one aspect of the invention, a printing apparatus is provided. The printing apparatus includes: a line head in which a plurality of dot recording elements that form dots on a recording medium are arranged over the recording width of the recording medium; and print data for dot recording by the line head. A correction unit that executes correction for reducing a shift of a recording position due to a dot recording element and deletion of a part of the print data or a part of the print data after the correction. According to this embodiment, the processing load is reduced. This is because part of the print data or part of the print data after modification is deleted, so that the processing load for modification is reduced for the part to be deleted.

上記形態において、前記印刷データの一部または前記修整後の印刷データの一部の削除を実施するか実施しないかを決定する決定部を備え;前記修整部は、前記削除を実施しないと決定された場合、前記削除を実施する場合における削除対象のデータを、前記修整後の印刷データに含める。この形態によれば、処理負荷を軽くするか、画質の劣化を抑制するかを決定できる。削除が実施されなければ、画質の劣化が抑制されるからである。   In the above embodiment, a determination unit that determines whether or not to delete a part of the print data or a part of the modified print data is provided; the correction unit is determined not to perform the deletion In this case, the data to be deleted when the deletion is performed is included in the corrected print data. According to this aspect, it is possible to determine whether to reduce the processing load or suppress deterioration in image quality. This is because if the deletion is not performed, the deterioration of the image quality is suppressed.

上記形態において、前記決定部は、印刷物として不要な画像を前記記録媒体の端部に印刷するためのデータが、前記印刷データに含まれる場合、前記削除を実施すると決定する。この形態によれば、上記決定を適切に実行できる。印刷物として不要な画像を記録媒体の端部に印刷するためのデータが、印刷データに含まれる場合、削除されるデータは、印刷物として不要な画像に対応する可能性が高いからである。   In the above embodiment, the determination unit determines that the deletion is performed when the print data includes data for printing an image unnecessary as a printed material on the edge of the recording medium. According to this aspect, the determination can be appropriately executed. This is because if the print data includes data for printing an image unnecessary as a printed material on the edge of the recording medium, the deleted data is likely to correspond to an image unnecessary as a printed material.

上記形態において、前記決定部は、前記不要な画像を印刷するためのデータが含まれる場合であっても、印刷物として必要な画像の印刷の少なくとも一部が前記ずれによって実行できないときは、前記削除を実施しないと決定する。この形態によれば、上記決定をより適切に実行できる。   In the above aspect, even when the data for printing the unnecessary image is included, the determination unit performs the deletion if at least a part of the printing of the image necessary as a printed matter cannot be executed due to the shift. Decide not to implement. According to this aspect, the above determination can be executed more appropriately.

上記形態において、前記修整部は、前記修整によって印刷領域外に対応した位置に前記ドットを形成するデータとして修整される前記印刷データまたは前記修整によって印刷領域外に対応した位置に前記ドットを形成するデータとして修整された前記修整後の印刷データを対象に、前記削除を実行する。この形態によれば、処理負荷が軽くなる。修整によって印刷領域外に対応した位置にドットを形成するデータとして修整される印刷データまたは修整によって印刷領域外に対応した位置にドットを形成するデータとして修整された修整後の印刷データを対象に、削除を実行すれば、ページをまたいだデータの調整が不要になるからである。   In the above embodiment, the modification unit forms the dot at a position corresponding to the outside of the print area by the modification or the print data modified as data for forming the dot at a position corresponding to the outside of the print area by the modification. The deletion is executed on the modified print data modified as data. According to this embodiment, the processing load is reduced. For print data that is modified as data to form dots at positions corresponding to outside the print area by modification, or print data after modification that has been modified as data to form dots at positions corresponding to outside the print area by modification, This is because if deletion is executed, it is not necessary to adjust data across pages.

上記形態において、前記ラインヘッドは、複数のプリントヘッドを備え;前記複数のドット記録要素それぞれは、前記複数のプリントヘッドの何れかに設けられる。この形態によれば、ラインヘッドに対するプリントヘッドの配置ずれを減少させることができる。   In the above embodiment, the line head includes a plurality of print heads; each of the plurality of dot recording elements is provided in any one of the plurality of print heads. According to this embodiment, the displacement of the print head relative to the line head can be reduced.

本発明は、上記以外の種々の形態でも実現できる。例えば、印刷方法や、この方法を実現するためのプログラム、このプログラムを記憶した一時的でない記憶媒体、印刷システム、データ処理方法等の形態で実現できる。   The present invention can be realized in various forms other than the above. For example, the present invention can be realized in the form of a printing method, a program for realizing the method, a non-temporary storage medium storing the program, a printing system, a data processing method, and the like.

プリンターの概略断面図。FIG. ヘッドを下方から見た図。The figure which looked at the head from the lower part. 印刷処理を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating printing processing. 修整が実施されない場合における印刷を説明する図。The figure explaining printing in case correction is not implemented. 修整されたドットデータによるドットの配置を示す図。The figure which shows arrangement | positioning of the dot by the corrected dot data. データの削除及びページ間移動が実施されない場合の印刷を説明する図。The figure explaining printing when deletion of data and movement between pages are not carried out. 不要な部分を含む画像を示す図。The figure which shows the image containing an unnecessary part. データの削除を説明する図。The figure explaining deletion of data. データの削除が実行された場合における印刷を説明する図。The figure explaining printing in case data deletion is performed. 修整前のドットデータによるデータ配置を示す図。The figure which shows the data arrangement | positioning by the dot data before correction. ページ間移動が実施される場合の印刷を説明する図。FIG. 5 is a diagram for explaining printing when page-to-page movement is performed.

図1は、プリンター1の概略断面図である。プリンター1は、UVインクによる画像を媒体に形成する。UVインクは、紫外線の照射を受けると硬化する。この硬化は、UVインクに含まれる紫外線硬化樹脂に光重合反応が起こることによって生じる。本実施形態における媒体は、ロール状に巻かれたロール紙Sである。ロール紙Sが本発明の「記録媒体」の一例に相当している。記録媒体としてはロール紙に限らず、ロール状に巻かれたフィルムを用いてもよい。   FIG. 1 is a schematic sectional view of the printer 1. The printer 1 forms an image with UV ink on a medium. The UV ink is cured when irradiated with ultraviolet rays. This curing is caused by a photopolymerization reaction occurring in the ultraviolet curable resin contained in the UV ink. The medium in the present embodiment is roll paper S wound in a roll shape. The roll paper S corresponds to an example of the “recording medium” of the present invention. The recording medium is not limited to roll paper, and a film wound in a roll shape may be used.

プリンター1による画像の形成方法について説明する。プリンター1は、いわゆるラインプリンターである。ロール状に巻かれたロール紙Sは、搬送ローラー2A,2B等によって印刷領域に供給され、紙搬送方向の上流側から下流側へ一定の速度で搬送される。印刷領域に位置するロール紙Sは、裏面側からプラテン3によって支持されつつ、ヘッド4と対向する。   An image forming method using the printer 1 will be described. The printer 1 is a so-called line printer. Roll paper S wound in a roll shape is supplied to the printing area by transport rollers 2A, 2B, etc., and is transported at a constant speed from the upstream side to the downstream side in the paper transport direction. The roll paper S located in the printing area faces the head 4 while being supported by the platen 3 from the back side.

ヘッド4は、いわゆるラインヘッドであり、ヘッドYと、ヘッドMと、ヘッドCと、ヘッドKとを備える。ヘッドY,M,C,Kはそれぞれ、ロール紙Sの幅方向に亘って配置されている。ヘッドYはイエロー色のUVインクを、ヘッドMはマゼンタ色のUVインクを、ヘッドCはシアン色のUVインクを、ヘッドKはブラック色のUVインクを、ロール紙Sに向けて噴射する。   The head 4 is a so-called line head, and includes a head Y, a head M, a head C, and a head K. Each of the heads Y, M, C, and K is disposed across the width direction of the roll paper S. The head Y ejects yellow UV ink, the head M ejects magenta UV ink, the head C ejects cyan UV ink, and the head K ejects black UV ink toward the roll paper S.

各ヘッド4の下面(ロール紙Sとの対向面)において、多数のノズルが紙幅方向に所定の間隔で並んでいる。各ノズルは、UVインクを噴射することによって、ドット記録要素として機能する。紙幅方向は、紙搬送方向と直交する方向である。ヘッド4の下をロール紙Sが通過する際にヘッド4からUVインクが噴射されることによって、ロール紙Sに各色によるドットが形成される。   On the lower surface of each head 4 (the surface facing the roll paper S), a large number of nozzles are arranged at predetermined intervals in the paper width direction. Each nozzle functions as a dot recording element by ejecting UV ink. The paper width direction is a direction orthogonal to the paper transport direction. When the roll paper S passes under the head 4, UV ink is ejected from the head 4, thereby forming dots of each color on the roll paper S.

その後、ロール紙Sは、照射ユニット10と対向する。照射ユニット10は、紙搬送方向に移動するロール紙Sに向けて紫外線を照射する。この結果、ロール紙S上に形成されたドットは硬化する。こうして、ロール紙Sへの画像形成処理が完了する。画像が形成されたロール紙Sは、再びロール状に巻き取られる。   Thereafter, the roll paper S faces the irradiation unit 10. The irradiation unit 10 irradiates ultraviolet rays toward the roll paper S moving in the paper conveyance direction. As a result, the dots formed on the roll paper S are cured. Thus, the image forming process on the roll paper S is completed. The roll paper S on which the image is formed is wound up into a roll again.

上記に説明した搬送ローラー2A,2Bやヘッド4等の動作は、プリンター1に備えられた制御部30によって制御される。制御部30は、外部装置とデータの授受ができる。例えば、外部PC90からイーサネット(登録商標)を介して、印刷用の画像データを受信できる。画像データが本発明の「印刷データ」の一例に相当しており、制御部30が本発明の「修整部」および「決定部」の一例に相当している。   The operations of the transport rollers 2A and 2B and the head 4 described above are controlled by the control unit 30 provided in the printer 1. The control unit 30 can exchange data with an external device. For example, image data for printing can be received from the external PC 90 via Ethernet (registered trademark). The image data corresponds to an example of “print data” of the present invention, and the control unit 30 corresponds to an example of “modification unit” and “decision unit” of the present invention.

図2は、ヘッド4を下方から見た図である。各ヘッドY,M,C,Kは、複数のプリントヘッド80を備える。プリントヘッド80は、図1に示すように千鳥配列されている。各プリントヘッド80は、複数のノズルを備える。   FIG. 2 is a view of the head 4 as viewed from below. Each head Y, M, C, K includes a plurality of print heads 80. The print heads 80 are staggered as shown in FIG. Each print head 80 includes a plurality of nozzles.

図3は、印刷処理を示すフローチャートである。印刷処理は、制御部30によって実行される。制御部30は、印刷処理を実行するためのプログラムを記憶している。制御部30が印刷処理を開始する契機は、外部装置から印刷用の画像データを受信したことである。   FIG. 3 is a flowchart showing the printing process. The printing process is executed by the control unit 30. The control unit 30 stores a program for executing print processing. The trigger when the control unit 30 starts the printing process is that the image data for printing is received from the external device.

初めに、受信した画像データをドットデータに変換する(ステップS100)。ドットデータとは、YMCKそれぞれについて、ドット形成の有無を画素毎に示すデータである。プリンター1は、600dpiの解像度で印刷するので、これに合わせてドットデータを生成する。制御部30は、生成したドットデータを、内蔵するメモリーに書き出す。以後のステップは、メモリーに書き出されたドットデータを対象に実行される。   First, the received image data is converted into dot data (step S100). The dot data is data indicating the presence or absence of dot formation for each pixel for each YMCK. Since the printer 1 prints at a resolution of 600 dpi, dot data is generated accordingly. The control unit 30 writes the generated dot data to a built-in memory. The subsequent steps are executed for the dot data written in the memory.

次に、ドットデータを修整する(ステップS200)。ドットデータの修整を説明するために、修整が実施されない場合における印刷を説明する。   Next, the dot data is corrected (step S200). In order to explain the modification of the dot data, printing in the case where the modification is not performed will be described.

図4は、修整が実施されない場合における印刷を説明する図である。図4(a)は、ドットデータが示すドットの配置(以下「データ配置」という)を図示する。図4(a)に示されたテータ配置は、ドットデータの中から4×8画素分を抜粋したものである。以下の説明においては、4×8画素分を1ページ分と仮定する。図4(a)に示された丸は、ドットの位置を示す。丸に施されたハッチングの種類は、ドットの色の違いを示す。   FIG. 4 is a diagram for explaining printing in a case where no correction is performed. FIG. 4A illustrates the arrangement of dots indicated by dot data (hereinafter referred to as “data arrangement”). The data arrangement shown in FIG. 4A is an extract of 4 × 8 pixels from the dot data. In the following description, 4 × 8 pixels are assumed to be one page. Circles shown in FIG. 4A indicate dot positions. The type of hatching applied to the circle indicates the difference in dot color.

図4(b)は、図4(a)に示されたドットデータに従いロール紙Sに形成されたドットの位置(以下「着弾位置」という)を示す。着弾位置は、図4(b)に示されるように、ドットデータに対して紙搬送方向についてのずれが発生している。以下、このずれを「搬送方向ずれ」という。   FIG. 4B shows the positions of dots formed on the roll paper S according to the dot data shown in FIG. 4A (hereinafter referred to as “landing positions”). As shown in FIG. 4B, the landing position has a deviation in the paper conveyance direction with respect to the dot data. Hereinafter, this deviation is referred to as “conveyance direction deviation”.

搬送方向ずれは、種々の原因によって引き起こされる。例えば、図4に示されるように、ノズルNzの配置が、理想の配置に対してずれることによって引き起こされる。ノズルNzの配置のずれは、プリンター1に対するヘッド4の取り付け位置のずれや、ヘッド4に対するプリントヘッド80の取り付け位置のずれ等によって引き起こされる。搬送方向ずれは、噴射されたインクの飛行曲がり等によっても引き起こされる。飛行曲がりは、例えば、ノズルNzのインク詰まりによって引き起こされる。   The conveyance direction deviation is caused by various causes. For example, as shown in FIG. 4, the arrangement of the nozzles Nz is caused by deviation from the ideal arrangement. The displacement of the nozzles Nz is caused by a displacement of the mounting position of the head 4 with respect to the printer 1 or a displacement of the mounting position of the print head 80 with respect to the head 4. The deviation in the transport direction is also caused by the flight bend of the ejected ink. The flight bend is caused by, for example, ink clogging of the nozzle Nz.

図5は、ステップS200において修整されたデータ配置を示す。この修整は、搬送方向ずれを補償するためのものである。この補償を実現するために、制御部30は、紙幅方向の各列についての補償値を予め記憶している。補償値は、予め実施された実験によって決定される。   FIG. 5 shows the data arrangement modified in step S200. This modification is for compensating for a deviation in the conveyance direction. In order to realize this compensation, the control unit 30 stores in advance compensation values for each column in the paper width direction. The compensation value is determined by a previously performed experiment.

紙幅方向の一方側を奥、他方側を手前と定義すると、図5に例示される場合、最も奥の列の補償値は−1である。補償値が−1とは、紙搬送方向の上流側に1画素分、配置をずらすことを意味する。奥から2列目の補償値は0である。補償値が0とは、補償が必要ないことを意味する。最も手前の列の補償値は+2である。+2の補償値とは、紙搬送方向の下流側に2画素分、配置をずらすことを意味する。   If one side in the paper width direction is defined as the back side and the other side is defined as the near side, in the case illustrated in FIG. A compensation value of -1 means that the arrangement is shifted by one pixel upstream in the paper transport direction. The compensation value in the second row from the back is 0. A compensation value of 0 means that no compensation is required. The compensation value of the foremost column is +2. The compensation value of +2 means that the arrangement is shifted by two pixels on the downstream side in the paper conveyance direction.

続いて、修整後のデータ配置が、前後のページのデータ配置と重複するかを判定する(ステップS300)。図5に示された修整の場合、紙搬送方向に元々8画素分だったデータ配置が、修整によって11画素分に伸長している。例えば、このページの印刷の前後において連続的に印刷するページが無ければ、前後のページのデータ配置と重複することはない。或いは、充分な長さの余白が設定されている場合、前後のページのデータ配置と重複することはない。   Subsequently, it is determined whether the modified data arrangement overlaps with the data arrangement of the previous and subsequent pages (step S300). In the modification shown in FIG. 5, the data arrangement that was originally 8 pixels in the paper conveyance direction is expanded to 11 pixels by the modification. For example, if there are no pages to be printed continuously before and after printing this page, there is no overlap with the data arrangement of the previous and next pages. Alternatively, when a sufficiently long margin is set, there is no overlap with the data arrangement of the previous and subsequent pages.

これに対して、複数枚のページを連続的に印刷し、且つ、搬送方向の余白が短いような場合、修整によってデータ配置が紙搬送方向に伸長すれば、前後のページのデータ配置と重複してしまう。   In contrast, when multiple pages are printed continuously and the margin in the transport direction is short, if the data layout is expanded in the paper transport direction by modification, the data layout of the previous and subsequent pages overlaps. End up.

前後のページとの重複が無い場合(ステップS300、NO)、修整後のドットデータに空データを追加する(ステップS800)。図6(a)は、空データが追加されたデータ配置を示す。図6(a)は、空データを破線の丸によって示す。空データが追加された位置には、ドットが形成されない。空データの追加は、データ配置を直方形状に整形するために実行される。   If there is no overlap with previous and subsequent pages (step S300, NO), empty data is added to the corrected dot data (step S800). FIG. 6A shows a data arrangement to which empty data is added. FIG. 6A shows empty data by a broken-line circle. No dot is formed at the position where the empty data is added. The addition of empty data is performed to shape the data arrangement into a rectangular shape.

この後、ドットデータに従い印刷を実行し(ステップS900)、印刷処理を終える。図6(b)は、図6(a)に示されたドットデータに従い印刷された場合における着弾位置を示す。図6(b)に示されるように、搬送方向ずれが補償され、修整前のドットデータ通りに印刷が実行されている。   Thereafter, printing is executed according to the dot data (step S900), and the printing process is finished. FIG. 6B shows the landing position when printing is performed according to the dot data shown in FIG. As shown in FIG. 6B, the deviation in the transport direction is compensated, and printing is executed according to the dot data before modification.

一方、修整後のデータ配置が、前後のページと重複する場合(ステップS300、YES)、画像に不要な部分があるかを判定する(ステップS400)。図7は、不要な部分を含む画像を例示する。この画像は、楕円の点線で示された切り取り線を含む。この画像の印刷物は最終的に切り取り線で切り取られて使用されるため、切り取り線の外側は、実質的に不要な画像である。ステップS400の判定は、例えば、このような切り取り線が含まれているか否かに基づき実行される。   On the other hand, if the modified data arrangement overlaps with the previous and next pages (step S300, YES), it is determined whether there is an unnecessary portion in the image (step S400). FIG. 7 illustrates an image including an unnecessary part. This image includes a cut line indicated by an elliptical dotted line. Since the printed matter of this image is finally cut off by the cut line and used, the outside of the cut line is a substantially unnecessary image. The determination in step S400 is executed based on whether or not such a cut line is included, for example.

画像に不要な部分がある場合(ステップS400、YES)、ページからはみ出たデータをドットデータから削除しても、画像として必要な部分の印刷が正常に実行できるかを判定する(ステップS500)。この判定については、後で詳しく説明する。   If there is an unnecessary part in the image (step S400, YES), it is determined whether printing of the part necessary for the image can be normally executed even if the data protruding from the page is deleted from the dot data (step S500). This determination will be described in detail later.

ページからはみ出たデータをドットデータから削除しても、画像として必要な部分の印刷が正常に実行できる場合(ステップS500、YES)、ページからはみ出たデータをドットデータから削除する(ステップS600)。   Even if the data that protrudes from the page is deleted from the dot data, if the printing of the necessary portion of the image can be executed normally (step S500, YES), the data that protrudes from the page is deleted from the dot data (step S600).

図8は、この削除を説明する図である。修整前のドットデータ(図4(a))において搬送方向の両端に余白が無いとすると、修整後のドットデータにおいて、一部のドットがページの端からはみ出してしまう。図8に示されるように、最も奥の列は、上流側に1画素分、ずらされているので、最も上流に位置するドットがページからはみ出ている。よって、このドットに対応するデータが削除される。最も手前、及び手前から2列目の場合、下流側にはみ出たドットに対応するデータが削除される。   FIG. 8 is a diagram for explaining this deletion. If there are no margins at both ends in the transport direction in the dot data before modification (FIG. 4A), some dots protrude from the edge of the page in the dot data after modification. As shown in FIG. 8, the farthest column is shifted by one pixel upstream, so that the dot located most upstream protrudes from the page. Therefore, the data corresponding to this dot is deleted. In the case of the foremost line and the second line from the near side, the data corresponding to the dots protruding downstream are deleted.

続いて、削除後のドットデータに空データを追加する(ステップS800)。図9(a)に示されるように、上記削除が実行された場合、削除されたドット数と同じ数の空データが追加される。   Subsequently, empty data is added to the deleted dot data (step S800). As shown in FIG. 9A, when the deletion is executed, the same number of empty data as the number of deleted dots is added.

最後に、ドットデータに従い印刷を実行する(ステップS900)。図9(b)は、データの削除(ステップS600)が実行された場合における着弾位置を示す。図9(b)に示されるように、搬送方向ずれが補償されている一方、ドットの欠損が発生する。この欠損は、データの削除によって引き起こされたものである。   Finally, printing is executed according to the dot data (step S900). FIG. 9B shows a landing position when data deletion (step S600) is executed. As shown in FIG. 9B, the displacement in the transport direction is compensated, while a dot defect occurs. This loss is caused by data deletion.

先述したステップS500の判定は、画像として必要な部分と、上記ドットの欠損との位置関係に基づき実行される。つまり、欠損した全ドットが画像として不要な部分に該当すれば、画像として必要な部分の印刷は正常に実行できる。逆に、欠損したドットの少なくとも一部が、画像として必要な部分に該当すれば、画像として必要な部分の印刷は正常には実行できない。よって、欠損する全ドットそれぞれについて、画像として必要な部分に該当するか否かを調べれば、ステップS500が実現される。   The above-described determination in step S500 is executed based on the positional relationship between a portion necessary as an image and the dot defect. That is, if all the missing dots correspond to an unnecessary part as an image, the part necessary as an image can be printed normally. On the other hand, if at least a part of the missing dots corresponds to a portion necessary for an image, the portion necessary for the image cannot be printed normally. Therefore, step S500 is realized by examining whether or not all the missing dots correspond to a necessary portion as an image.

但し、本実施形態ではステップS500を簡略化するために、上記の手法に代えて、次に説明する手法で判定する。その手法を、図7を用いて説明する。図7の場合、必要な部分の画像と、ページの上流端との隙間は、長さL1である。よって、上流側において削除される各列のドット数が全て、長さL1に相当する画素数以下であれば、必要な部分の印刷が正常に実行できることは、上流側について確認される。上流側において削除される最大ドット数が、長さL1に相当する画素数以下か否かを判定すれば、ステップS400の判定が上流側について実現される。   However, in the present embodiment, in order to simplify step S500, the determination is performed by a method described below instead of the above method. The method will be described with reference to FIG. In the case of FIG. 7, the gap between the image of the necessary portion and the upstream end of the page is length L1. Accordingly, it is confirmed on the upstream side that if the number of dots in each row deleted on the upstream side is equal to or less than the number of pixels corresponding to the length L1, the necessary portion can be printed normally. If it is determined whether or not the maximum number of dots to be deleted on the upstream side is equal to or less than the number of pixels corresponding to the length L1, the determination in step S400 is realized on the upstream side.

図8に示される場合、上流側において削除される最大ドット数は、最も奥の列における1ドットである。本実施形態の場合、600dpiであるので、1ドット分(1画素分)の長さは、0.0423mmである。図7に示されるように、0.0423mmは、長さL1よりも短いので、上流側について必要な部分の印刷は正常に実行できると判定される。   In the case shown in FIG. 8, the maximum number of dots deleted on the upstream side is one dot in the innermost row. In this embodiment, since it is 600 dpi, the length of one dot (one pixel) is 0.0423 mm. As shown in FIG. 7, since 0.0423 mm is shorter than the length L1, it is determined that printing of a necessary portion on the upstream side can be executed normally.

図8に示される場合、下流側について削除される最大ドット数は、2ドットである。2ドット分の長さは、0.0847mmである。0.0847mmは、長さL2によりも短いので、必要な部分の印刷は下流側についても正常に実行できると判定される。このような手法によれば、上流側、下流側それぞれについて1列だけを判定対象にすることによって、ステップS400が実現される。   In the case shown in FIG. 8, the maximum number of dots deleted on the downstream side is 2 dots. The length for 2 dots is 0.0847 mm. Since 0.0847 mm is shorter than the length L2, it is determined that printing of a necessary portion can be normally executed also on the downstream side. According to such a method, step S400 is realized by setting only one column as a determination target for each of the upstream side and the downstream side.

一方、画像に不要な部分がない場合(ステップS400、NO)、又は必要な部分の印刷が正常に実行できない場合(ステップS500、NO)、上記の削除を実行する代わりに、ページからはみ出るドットを前後のページに移動させる(ステップS700)。この移動について図10、図11を用いて説明する。   On the other hand, when there is no unnecessary part in the image (step S400, NO), or when the necessary part cannot be printed normally (step S500, NO), instead of executing the above deletion, dots that protrude from the page are displayed. Move to the previous or next page (step S700). This movement will be described with reference to FIGS.

図10は、修整前のドットデータによるデータ配置を示す。このドットデータは、4ページ分のデータである。図11(a)は、修整および移動後におけるデータ配置を示す。図11(b)は、図11(a)に示されたデータ配置による着弾位置を示す。   FIG. 10 shows a data arrangement based on dot data before modification. This dot data is data for four pages. FIG. 11A shows the data arrangement after modification and movement. FIG. 11B shows the landing positions according to the data arrangement shown in FIG.

図11(a)に示されるように、奥から2列目は下流側に1画素分、奥から3列目は下流側に2画素分、奥から4列目(最も手前の列)は下流側に3画素分の修整が施されている。   As shown in FIG. 11 (a), the second column from the back is one pixel downstream, the third column from the back is two pixels downstream, and the fourth column from the back (frontmost column) is downstream. Three pixels are modified on the side.

図11(a)に示されるように、3ページ目のドットデータは、修整に伴い2ページ目からはみ出して移動させられたドットのデータを含んでいる。同様に、4ページ目のドットデータは、修整に伴い3ページ目からはみ出して移動させられたドットのデータを含んでいる。2ページ目も同様である(図示しない)。修整に伴い4ページ目からはみ出したドットは、新たに追加された5ページ目に含まれている。   As shown in FIG. 11A, the dot data of the third page includes data of dots that have been moved out of the second page due to modification. Similarly, the dot data on the fourth page includes dot data that has been moved out of the third page due to the modification. The same applies to the second page (not shown). The dots that protrude from the fourth page due to the modification are included in the newly added fifth page.

最初と最後のページ(1,5ページ目)のドットデータに空ドットを追加した後(ステップS800)、ドットデータに従い印刷すると(ステップS900)、図11(b)に示されるように、修整前のドットデータ通りに着弾する。なお、図11(b)は、ドットデータのページ区分を境界として、紙搬送方向に仮想的に分離した状態を図示している。実際にはページ間の隙間はなく、連続的に画像が形成される。   After adding empty dots to the dot data of the first and last pages (first and fifth pages) (step S800) and printing according to the dot data (step S900), as shown in FIG. Landing according to the dot data. Note that FIG. 11B illustrates a state in which the page division of dot data is virtually separated in the paper conveyance direction with a boundary as a boundary. Actually, there is no gap between pages, and images are continuously formed.

上記の実施形態によれば、少なくとも以下の効果を得ることができる。
(A)ドットデータの一部を削除する場合、ドットデータのページ間移動を実行する場合に比べ、処理負荷が軽くなる。
(B)データ解析に基づく判定(ステップS400,S500)を利用することによって、画像として必要な部分の印刷が正常に実行できなくなることが防止されている。
(C)各ノズルについて補償値が設定されているので、種々の要因による着弾位置のずれを補償できる。特にヘッド4は、ラインヘッドであるので、このような補償は効果的である。
According to the above embodiment, at least the following effects can be obtained.
(A) When part of the dot data is deleted, the processing load is lighter than when dot data is moved between pages.
(B) By using the determination based on the data analysis (steps S400 and S500), it is possible to prevent normal printing of a portion necessary as an image.
(C) Since the compensation value is set for each nozzle, it is possible to compensate for the deviation of the landing position due to various factors. In particular, since the head 4 is a line head, such compensation is effective.

本発明は、本明細書の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現できる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、先述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、先述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことができる。その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除できる。例えば、以下のものが例示される。   The present invention is not limited to the embodiments, examples, and modifications of the present specification, and can be implemented with various configurations without departing from the spirit of the present invention. For example, the technical features in the embodiments, examples, and modifications corresponding to the technical features in the embodiments described in the summary section of the invention are to solve some or all of the above-described problems, or In order to achieve part or all of the effects described above, replacement or combination can be performed as appropriate. If the technical feature is not described as essential in this specification, it can be deleted as appropriate. For example, the following are exemplified.

ドットデータの一部の削除は、ドットデータの修整より先に実行されてもよいし、同時に実行されてもよい。
ドットデータの修整およびドットデータの一部の削除は、ドットデータの生成と共に実行されてもよい。
Deletion of a part of dot data may be executed prior to dot data modification or may be executed simultaneously.
The modification of the dot data and the deletion of a part of the dot data may be executed together with the generation of the dot data.

画像に不要な部分があるかの判定は、例えば、画像に不要な部分があるか否かを直接的に示す情報に基づき実行してもよい。この情報は、画像データと共に送信されてもよい。   The determination of whether or not there is an unnecessary part in the image may be performed based on information directly indicating whether or not there is an unnecessary part in the image, for example. This information may be transmitted along with the image data.

画像に不要な部分があるかの判定(ステップS400)をしなくてもよい。この場合、前後のページと重複するときは(ステップS300、YES)、ページからはみ出たデータを削除してもよい(ステップS600)。   It is not necessary to determine whether there is an unnecessary part in the image (step S400). In this case, when it overlaps with the previous and subsequent pages (step S300, YES), the data protruding from the page may be deleted (step S600).

画像として必要な部分の印刷が正常に実行できるかの判定(ステップS500)をしなくてもよい。この場合、画像に不要な部分があるときは(ステップS400、YES)、ページからはみ出たデータを削除してもよい(ステップS600)。   It is not necessary to determine whether or not printing of a necessary part as an image can be normally executed (step S500). In this case, when there is an unnecessary part in the image (step S400, YES), the data protruding from the page may be deleted (step S600).

ページの端部でなく中央部分に、画像として不要な部分がある場合、その部分のドットデータの削除を実施してもよい。データの削除を、ドットデータの修整よりも先に実施すれば、修整に要する処理負荷が軽くなる。さらに、ヘッドに転送するデータ量を低減できる。   If there is an unnecessary part as an image in the center part instead of the edge part of the page, the dot data of that part may be deleted. If data deletion is performed prior to dot data modification, the processing load required for modification is reduced. Furthermore, the amount of data transferred to the head can be reduced.

印刷装置に加えて外部PCを含めた装置群が、印刷システムを構成してもよい。例えば、以下のように構成されてもよい。ドットデータの生成、修整および削除の少なくとも一部は、外部PCによって実行されてもよい。例えば、外部PCがドットデータの生成までを実行してもよいし、全てを実行してもよい。
上記の印刷システムに、RIP(ラスターイメージプロセッサー)を追加してもよい。RIPは、外部PCと印刷装置との間に接続したハードウエアとして構成されてもよい。この場合、RIPがドットデータの生成までを実行してもよいし、全てを実行してもよい。
このような外部PCやRIPは、修整部や決定部の一例と捉えてもよい。
A device group including an external PC in addition to the printing device may constitute the printing system. For example, it may be configured as follows. At least part of the generation, correction, and deletion of the dot data may be executed by an external PC. For example, the external PC may execute up to the generation of dot data, or may execute all of them.
A RIP (raster image processor) may be added to the printing system. The RIP may be configured as hardware connected between an external PC and a printing apparatus. In this case, the RIP may execute up to the generation of dot data, or all of them may be executed.
Such an external PC or RIP may be regarded as an example of a modification unit or a determination unit.

補償値の絶対値は、1より小さい値を取ってもよい。
ずれの補償は、完全にずれを相殺するものでなくてもよく、ずれの一部を補償することによって、ずれを減少させるものでもよい。
プラテンとして、円筒状の回転ドラムを用いてもよい。
ラインヘッドは、1つのみのプリントヘッドを備えてもよい。
ラインヘッドに代えてシリアルヘッドを用いてもよい。
UVインクの代わりに、通常のインクを用いてもよい。
インクを噴射する印刷方式に代えて、他の印刷方式、例えばサーマル方式を用いて印刷してもよい。
The absolute value of the compensation value may take a value smaller than 1.
The shift compensation does not have to completely cancel the shift, and may reduce the shift by compensating a part of the shift.
A cylindrical rotating drum may be used as the platen.
The line head may comprise only one print head.
A serial head may be used instead of the line head.
A normal ink may be used instead of the UV ink.
Instead of the printing method for ejecting ink, printing may be performed using another printing method, for example, a thermal method.

1…プリンター
2A…搬送ローラー
2B…搬送ローラー
3…プラテン
4…ヘッド
10…照射ユニット
30…制御部
80…プリントヘッド
90…外部PC
S…ロール紙
Y…ヘッド
M…ヘッド
C…ヘッド
K…ヘッド
Nz…ノズル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printer 2A ... Conveyance roller 2B ... Conveyance roller 3 ... Platen 4 ... Head 10 ... Irradiation unit 30 ... Control part 80 ... Print head 90 ... External PC
S ... Roll paper Y ... Head M ... Head C ... Head K ... Head Nz ... Nozzle

Claims (3)

記録媒体にドットを形成する複数のドット記録要素を、前記記録媒体の記録幅に渡って配列したラインヘッドと、
前記ラインヘッドの取り付け位置の誤差によるドットの着弾位置のずれを修正するようにドットデータを修整するとともに、修整されたドットデータと、第1の画像、並びに、前記第1の画像中の必要領域および不要領域を指定するデータに基づいて印刷データを作成する作成部と、を備え、
前記作成部は、前記第1の画像の印刷データにつづいて第2の画像の印刷データを作成し、前記ラインヘッドが前記第1の画像と前記第2の画像とにまたがって印刷する場合において、前記第1の画像に含まれる前記必要領域を含むように印刷データを作成し、前記第1の画像に含まれる前記不要領域を含まないように印刷データを作成し、前記第2の画像は、前記第1の画像の次のページに印刷される画像である、
印刷装置。
A line head in which a plurality of dot recording elements for forming dots on a recording medium are arranged over the recording width of the recording medium;
The dot data is modified so as to correct the deviation of the dot landing position due to the error in the mounting position of the line head, the modified dot data, the first image, and the necessary area in the first image And a creation unit for creating print data based on data for designating unnecessary areas,
The creation unit creates print data of a second image following the print data of the first image, and the line head prints across the first image and the second image. , creates print data to include the necessary area included in the first image, generates print data such that the do not include a non-procedure region included in the first image, the second image Is an image printed on the next page of the first image,
Printing device.
前記作成部は、前記不要領域を含まないように作成された印刷データによって印刷されると前記必要領域の少なくとも一部が印刷できない場合は、前記不要領域を含むように印刷データを作成する
請求項1に記載の印刷装置。
The creation unit creates print data so as to include the unnecessary area when at least a part of the necessary area cannot be printed when printed with print data created so as not to include the unnecessary area. The printing apparatus according to 1.
記録媒体にドットを形成する複数のドット記録要素を、前記記録媒体の記録幅に渡って配列したラインヘッドを用いる印刷方法であって、
前記ラインヘッドの取り付け位置の誤差によるドットの着弾位置のずれを修正するようにドットデータを修整するとともに、修整されたドットデータと、第1の画像、並びに、前記第1の画像中の必要領域および不要領域を指定するデータに基づいて印刷データを作成する作成手順を含み、
前記作成手順では、前記第1の画像の印刷データにつづいて第2の画像の印刷データを作成し、前記ラインヘッドが前記第1の画像と前記第2の画像とにまたがって印刷する場合において、前記第1の画像に含まれる前記必要領域を含むように印刷データを作成し、前記第1の画像に含まれる前記不要領域を含まないように印刷データを作成し、前記第2の画像は、前記第1の画像の次のページに印刷される画像である、
印刷方法。
A printing method using a line head in which a plurality of dot recording elements for forming dots on a recording medium are arranged over the recording width of the recording medium,
The dot data is modified so as to correct the deviation of the dot landing position due to the error in the mounting position of the line head, the modified dot data, the first image, and the necessary area in the first image And creating the print data based on the data that specifies the unnecessary area,
In the creation procedure, when the print data of the second image is created following the print data of the first image, and the line head prints across the first image and the second image, , creates print data to include the necessary area included in the first image, generates print data such that the do not include a non-procedure region included in the first image, the second image Is an image printed on the next page of the first image,
Printing method.
JP2014026533A 2014-02-14 2014-02-14 Printing apparatus and printing method Active JP6379507B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014026533A JP6379507B2 (en) 2014-02-14 2014-02-14 Printing apparatus and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014026533A JP6379507B2 (en) 2014-02-14 2014-02-14 Printing apparatus and printing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015150782A JP2015150782A (en) 2015-08-24
JP6379507B2 true JP6379507B2 (en) 2018-08-29

Family

ID=53893542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014026533A Active JP6379507B2 (en) 2014-02-14 2014-02-14 Printing apparatus and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6379507B2 (en)

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09212315A (en) * 1996-02-02 1997-08-15 Fuji Xerox Co Ltd Network printer
JP4174547B2 (en) * 1996-12-27 2008-11-05 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2003094754A (en) * 2001-09-21 2003-04-03 Sharp Corp Printer
US7529400B2 (en) * 2002-04-25 2009-05-05 Sharp Kabushiki Kaisha Image encoder, image decoder, record medium, and image recorder
JP3798396B2 (en) * 2003-10-17 2006-07-19 ニチハ株式会社 Building board printer
JP2006150738A (en) * 2004-11-29 2006-06-15 Brother Ind Ltd Recorder and recording method
JP2007168144A (en) * 2005-12-20 2007-07-05 Canon Finetech Inc Recorder
JP4284553B2 (en) * 2006-05-15 2009-06-24 富士フイルム株式会社 Image recording apparatus and method
JP2007307744A (en) * 2006-05-17 2007-11-29 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus
JP2009018510A (en) * 2007-07-12 2009-01-29 Seiko Epson Corp Liquid discharge control apparatus, liquid discharge control method, liquid discharge control program and liquid discharge apparatus
JP2009043169A (en) * 2007-08-10 2009-02-26 Canon Inc Image processor, and image processing method and program
JP4552993B2 (en) * 2007-10-11 2010-09-29 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and control program for image processing apparatus
JP4890413B2 (en) * 2007-10-11 2012-03-07 三菱製紙株式会社 Transfer jig plate
JP2010125806A (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Olympus Corp Recording dot position adjusting method
JP2011110801A (en) * 2009-11-26 2011-06-09 Kyocera Mita Corp Image recorder
US9067430B2 (en) * 2011-03-01 2015-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and recording method
JP5842590B2 (en) * 2011-12-15 2016-01-13 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus and control program for image processing apparatus
JP2013240916A (en) * 2012-05-21 2013-12-05 Seiko Epson Corp Printer and printing method
JP5225488B2 (en) * 2012-05-25 2013-07-03 キヤノン株式会社 Control device
JP6071289B2 (en) * 2012-07-09 2017-02-01 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP6194717B2 (en) * 2013-09-20 2017-09-13 コニカミノルタ株式会社 Inkjet recording apparatus and image processing method
JP6201611B2 (en) * 2013-10-10 2017-09-27 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015150782A (en) 2015-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4992788B2 (en) Correction value calculation method and liquid ejection method
JP5125666B2 (en) Liquid ejection device
US11267265B2 (en) Control device, non-transitory computer-readable medium, control method
US8646862B2 (en) System and method for detection and compensation of inoperable inkjets in an inkjet printing apparatus
JP2009274232A (en) Method of calculating correction value, and method of ejecting liquid
US20180272745A1 (en) Inkjet printer and inkjet printing method
US8651610B2 (en) Image forming system and methods thereof
EP3230070B1 (en) Printing systems
JP6379507B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP6563743B2 (en) Inkjet printing apparatus and correction method
JP2011051111A (en) Printer
JP2009226803A (en) Density correcting method
WO2020036102A1 (en) Printing device and printing method
JP7136707B2 (en) Printing device and printing method
WO2020245869A1 (en) Thermal printer and image printing method
JP7094826B2 (en) Printing equipment and printing method
JP2019147271A (en) Ink-jet printer and ink-jet printing method
US20240092078A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2009278370A (en) Corrected value calculation method, and fluid injection method
JP2009274234A (en) Method of calculating correction value, and method of ejecting liquid
WO2020194499A1 (en) Thermal printer and printing method
JP2022018339A (en) Image formation apparatus, correction data derivation method and program
JP4599946B2 (en) Sublimation type thermal transfer printer
JP5603185B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2013086382A (en) Double-sided printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150