JP6369225B2 - Karaoke device and karaoke program - Google Patents

Karaoke device and karaoke program Download PDF

Info

Publication number
JP6369225B2
JP6369225B2 JP2014173868A JP2014173868A JP6369225B2 JP 6369225 B2 JP6369225 B2 JP 6369225B2 JP 2014173868 A JP2014173868 A JP 2014173868A JP 2014173868 A JP2014173868 A JP 2014173868A JP 6369225 B2 JP6369225 B2 JP 6369225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
singing
music
user
assistance section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014173868A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016048350A (en
Inventor
新也 田川
新也 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014173868A priority Critical patent/JP6369225B2/en
Publication of JP2016048350A publication Critical patent/JP2016048350A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6369225B2 publication Critical patent/JP6369225B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、楽曲の自動演奏に合わせて歌唱を楽しむことのできるカラオケ装置、及び、各種情報処理装置で実行可能なカラオケプログラムに関する。特に、ユーザの歌唱補助を行うことのできるカラオケ装置及びカラオケプログラムに関する。   The present invention relates to a karaoke apparatus that can enjoy singing according to automatic performance of music and a karaoke program that can be executed by various information processing apparatuses. It is related with the karaoke apparatus and karaoke program which can perform a user's singing assistance especially.

従来、楽曲の自動演奏に合わせて歌唱を楽しむカラオケが社交の場において人気を有している。自動演奏を行うカラオケ装置には、カラオケを楽しむユーザの歌唱を補助する歌唱補助機能が設けられている。このような歌唱補助機能には、自動演奏に同期して歌唱すべき歌詞文字を画面に表示することがよく知られている。また、ユーザが歌うことができない場合、ガイドメロディを再生する歌唱補助機能もある。   Conventionally, karaoke that enjoys singing along with the automatic performance of music has been popular in social situations. A karaoke apparatus that performs automatic performance is provided with a singing assistance function that assists a user who enjoys karaoke. In such a singing assistance function, it is well known that lyric characters to be sung are displayed on the screen in synchronization with the automatic performance. There is also a singing assistance function for reproducing a guide melody when the user cannot sing.

特許文献1には、このような歌唱補助機能として、ユーザの歌唱音声が予め設定された音量レベル以下となった場合、ガイドメロディの音量を大きくすることで、ユーザの歌唱音声を補助する音楽再生装置が開示されている。また、この音楽再生装置では、ユーザの歌唱音声がガイドメロディから外れているか否かを判断し、外れていると判断した場合、ガイドメロディの音量を大きくすることも開示されている。このように特許文献1に記載の音楽再生装置では、ユーザが歌唱できなくなった、あるいは、音程を外れて歌唱している場合、ガイドメロディの音量を大きくすることで、ユーザの歌唱を補助することが行われている。   In Patent Document 1, as such a singing assistance function, when the user's singing voice falls below a preset volume level, the music reproduction for assisting the user's singing voice by increasing the volume of the guide melody An apparatus is disclosed. Further, it is also disclosed that in this music playback apparatus, it is determined whether or not the user's singing voice is out of the guide melody, and when it is determined that the user's singing voice is out of the guide melody, the volume of the guide melody is increased. As described above, in the music playback device described in Patent Document 1, when the user cannot sing or sings out of the pitch, the user's singing is assisted by increasing the volume of the guide melody. Has been done.

特開平11−52963号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-52963

ところで、歌唱を楽しむカラオケでは、歌唱音声を録音し、投稿情報としてインターネット上に投稿する投稿サービスが行われている。投稿された投稿情報は、インターネット上で公開することや、カラオケ装置に配信することで一緒に歌唱を楽しむことに利用されている。   By the way, in karaoke that enjoys singing, a posting service is provided in which singing voices are recorded and posted on the Internet as posting information. The posted information is used for singing together by publishing on the Internet or by distributing it to a karaoke device.

本発明は、カラオケ装置において歌唱を行う際、ユーザによって投稿された投稿情報を利用して歌唱補助を行うことを一つの目的としている。ユーザによって投稿された投稿情報における歌唱の巧拙は、様々であることが予想される。したがって、投稿情報を利用した歌唱補助を行う場合、歌唱補助が必要な際に、投稿情報の歌唱も歌唱できないことが考えられる。   One object of the present invention is to perform singing assistance using post information posted by a user when singing in a karaoke apparatus. It is expected that the skill of singing in the posted information posted by the user varies. Therefore, when singing assistance using post information is performed, it is considered that the singing of post information cannot be performed when singing assistance is required.

また、特許文献1に記載の音楽再生装置では、音楽曲を再生している期間中、ユーザの歌唱音声の音量もしくは音程を監視する必要がある。また、歌唱できなくなった時点、あるいは、音程を外れた時点でガイドメロディの音量を大きくするリアルタイム制御であるため、処理能力に低い音楽再生装置では、ガイドメロディの音量制御がユーザの歌唱にうまく追従しないことが考えられる。また、ユーザの歌唱状況によっては、ガイドメロディの音量が大きくなったり小さくなったりを繰り返す状況が考えられる。このようなガイドメロディの音量が変動する状況では、聴感上、不快なものとなる。したがって、ユーザはかえって歌いにくくなり、歌唱の補助として機能しないことが考えられる。本発明は、ユーザが歌唱しやすい歌唱補助機能を実現することをもう1つの目的とするものである。   Moreover, in the music reproduction apparatus described in Patent Document 1, it is necessary to monitor the volume or pitch of the user's singing voice during the period of reproducing the music tune. In addition, since it is a real-time control that increases the volume of the guide melody when it becomes impossible to sing, or when it goes out of the pitch, the volume control of the guide melody follows the user's singing well in music playback devices with low processing power It is possible not to. Further, depending on the user's singing situation, a situation in which the volume of the guide melody repeatedly increases or decreases can be considered. In such a situation where the volume of the guide melody fluctuates, it becomes uncomfortable in terms of hearing. Therefore, it is conceivable that the user is less likely to sing and does not function as a singing aid. Another object of the present invention is to realize a singing assistance function that allows a user to easily sing.

そのため、本発明に係るカラオケ装置は以下の構成を採用するものである。
再生部と、制御部と、を備えるカラオケ装置であって、
前記再生部は、楽曲情報を再生出力可能とし、
前記制御部は、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を前記再生部に再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、を実行し、
前記歌唱補助区間決定処理は、楽曲を指定したユーザのユーザ情報中に規定されている音高限界値と、指定した楽曲の楽曲音高に基づいて歌唱補助区間を決定する。
Therefore, the karaoke apparatus according to the present invention employs the following configuration.
A karaoke apparatus comprising a reproduction unit and a control unit,
The reproduction unit can reproduce and output music information,
The controller is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music to the playback unit, and at least in the singing auxiliary section, performing playback processing to play and output the received post information ,
In the singing assistance section determination process, the singing assistance section is determined based on the pitch limit value defined in the user information of the user who specified the music and the music pitch of the specified music.

さらに本発明に係るカラオケ装置は、
再生部と、制御部と、を備えるカラオケ装置であって、
前記再生部は、楽曲情報を再生出力可能とし、
前記制御部は、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を前記再生部に再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、を実行し、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満足する投稿情報に関する関連情報をユーザに提示し、前記再生処理で再生出力させる投稿情報をユーザに選択させる選択処理を実行する。
Furthermore, the karaoke apparatus according to the present invention is
A karaoke apparatus comprising a reproduction unit and a control unit,
The reproduction unit can reproduce and output music information,
The controller is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music to the playback unit, and at least in the singing auxiliary section, performing playback processing to play and output the received post information ,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, the selection process for presenting the user with related information related to posting information whose singing evaluation information satisfies a predetermined condition, and for selecting the posting information to be reproduced and output in the reproduction process. Execute.

また本発明に係るカラオケプログラムは、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、をコンピュータに実行させ
前記歌唱補助区間決定処理は、楽曲を指定したユーザのユーザ情報中に規定されている音高限界値と、指定した楽曲の楽曲音高に基づいて歌唱補助区間を決定する。
また本発明に係るカラオケプログラムは、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、をコンピュータに実行させ、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満足する投稿情報に関する関連情報をユーザに提示し、前記再生処理で再生出力させる投稿情報をユーザに選択させる選択処理を実行させる。
Also, the karaoke program according to the present invention is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music and causing the computer to execute a playback process for playing and outputting the received post information at least in the singing auxiliary section ,
In the singing assistance section determination process, the singing assistance section is determined based on the pitch limit value defined in the user information of the user who specified the music and the music pitch of the specified music.
Also, the karaoke program according to the present invention is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music and causing the computer to execute a playback process for playing and outputting the received post information at least in the singing auxiliary section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, the selection process for presenting the user with related information related to posting information whose singing evaluation information satisfies a predetermined condition, and for selecting the posting information to be reproduced and output in the reproduction process. Is executed.

本発明に係るカラオケ装置及びカラオケプログラムによれば、歌唱するユーザが補助を必要とする歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報、すなわち、歌唱補助区間において歌唱できている投稿情報を利用することで、的確に歌唱補助を行うこと可能とする。このような構成によれば、従来のようにガイドメロディを利用した一律な歌唱補助と異なり、バラエティに富んだ投稿情報を利用した歌唱補助を楽しむことも可能となる。   According to the karaoke apparatus and the karaoke program according to the present invention, in the singing assistance section where the user who sings needs assistance, the posted information in which the singing evaluation information satisfies the predetermined condition, that is, the posted information that can be sung in the singing assistance section By using, singing assistance can be performed accurately. According to such a configuration, unlike the conventional uniform singing assistance using a guide melody, it is possible to enjoy singing assistance using a variety of post information.

さらに本発明に係るカラオケ装置及びカラオケプログラムでは、歌唱する前に歌唱補助区間を決定するため、従来、歌唱期間中、歌唱できない、あるいは、音高を外れたことの監視に基づいて対応していたリアルタイム処理の場合のように歌唱補助に対する遅延を発生させることがない。   Further, in the karaoke apparatus and the karaoke program according to the present invention, since the singing auxiliary section is determined before singing, conventionally, during the singing period, it was possible to sing, or based on monitoring that the pitch was deviated. There is no delay for singing assistance as in the case of real-time processing.

本発明の実施形態に係るカラオケ投稿の概要を説明する図The figure explaining the outline | summary of the karaoke contribution which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るカラオケシステムの構成を示す図The figure which shows the structure of the karaoke system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るトップ画面を示す図The figure which shows the top screen which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るユーザ情報を示す図The figure which shows the user information which concerns on embodiment of this invention 本実施形態のユーザ情報の送受信を説明する図The figure explaining transmission / reception of the user information of this embodiment 本実施形態のアクティブユーザトップ画面を示す図The figure which shows the active user top screen of this embodiment 本実施形態の選曲処理を示すフロー図Flow chart showing the music selection process of this embodiment 本実施形態の楽曲確認画面を示す図The figure which shows the music confirmation screen of this embodiment 本実施形態の楽曲確認画面(歌唱補助設定時)を示す図The figure which shows the music confirmation screen (at the time of singing assistance setting) of this embodiment 本実施形態の楽曲確認画面(歌唱補助設定時)を示す図The figure which shows the music confirmation screen (at the time of singing assistance setting) of this embodiment 本実施形態の各種情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of the various information of this embodiment 本実施形態の歌唱補助区間決定処理を示すフロー図The flowchart which shows the singing assistance area determination process of this embodiment 歌唱補助ブロックの決定について説明するための図The figure for demonstrating the decision of a song auxiliary block 本実施形態の投稿情報選択処理を示すフロー図Flow chart showing post information selection processing of this embodiment 本実施形態の楽曲予約処理を示すフロー図Flow chart showing music reservation processing of the present embodiment 本実施形態の楽曲再生処理を示すフロー図Flow chart showing the music playback process of this embodiment 楽曲再生時のモニタの表示形態を示す図(通常時)Diagram showing the display form of the monitor during music playback (normal) 楽曲再生時のモニタの表示形態Aを示す図(歌唱補助時)The figure which shows display form A of the monitor at the time of music reproduction (at the time of singing assistance) 楽曲再生時のモニタの表示形態Bを示す図(歌唱補助時)The figure which shows the display form B of the monitor at the time of music reproduction (at the time of singing assistance) 楽曲再生時のモニタの表示形態Cを示す図(歌唱補助時)The figure which shows the display form C of the monitor at the time of music reproduction (at the time of singing assistance) 楽曲再生時のモニタの表示形態Cを示す図(歌唱補助時)The figure which shows the display form C of the monitor at the time of music reproduction (at the time of singing assistance)

本実施形態のカラオケ装置は、カラオケにおいてデュエットや合唱などを楽しむことのできるカラオケ投稿システムに利用されるものである。図1は、このカラオケ投稿システムの概要を説明するための図である。この図を用いてカラオケ投稿の流れを簡単に説明する。ここでは、歌唱音声の記録を行う場合について説明するが、実際には、カメラを使用して録画された映像が伴うこととなる。   The karaoke apparatus of the present embodiment is used in a karaoke posting system that can enjoy duets, choruses, and the like in karaoke. FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of this karaoke posting system. The flow of karaoke posting will be briefly described using this figure. Here, a case where singing voice is recorded will be described, but in reality, video recorded using a camera is accompanied.

まず、歌唱者は、カラオケボックスなど、カラオケシステムが設置される場所で演奏にあわせた歌唱が行われ歌唱音声が記録される(a)。カラオケシステムは、カラオケ装置(別称「コマンダ」)、カラオケ装置から出力される歌詞映像、背景映像が表示されるモニタ、操作者からの操作をカラオケ装置に伝えるリモコン装置にて構成されている。歌唱音声は、カラオケ装置に内蔵されたハードディスクなどの記録手段に第1投稿情報として記録される。   First, the singer performs singing according to the performance at a place where the karaoke system is installed, such as a karaoke box, and the singing voice is recorded (a). The karaoke system is composed of a karaoke device (also called “commander”), a lyric image output from the karaoke device, a monitor on which a background image is displayed, and a remote control device that transmits the operation from the operator to the karaoke device. The singing voice is recorded as first posting information in recording means such as a hard disk built in the karaoke apparatus.

歌唱者は、記録された歌唱音声を確認するため、第1投稿情報の再生を行うこともできる(b)。歌唱者が希望する場合には、第1投稿情報は、ホスト装置上にアップロードされ、インターネットを介して公開することが可能となる(c)。公開された第1投稿情報は、この歌唱者と一緒に歌唱を希望する歌唱者によりカラオケシステムでダウンロードされる(d)。   The singer can also reproduce the first posted information in order to confirm the recorded singing voice (b). If the singer wishes, the first posting information is uploaded on the host device and can be disclosed via the Internet (c). The published first posted information is downloaded by the karaoke system by the singer who wants to sing along with the singer (d).

ダウンロードされた第1投稿情報は、楽曲にあわせて再生することで内容を確認することもできる(e)。ダウンロードされた第1投稿情報は、楽曲と共にカラオケ装置にて再生され、歌唱者は予め記録された第1投稿情報とのデュエットを楽しむことができる。さらに、第1投稿情報と一緒に歌唱を行った歌唱者の歌唱音声は、第2投稿情報としてカラオケ装置に記録される(f)。記録された第2投稿情報は、第1投稿情報、並びに、楽曲と同期して再生することができ、歌唱者は自身の歌唱をデュエット形式で確認することができる(g)。   The content of the downloaded first posted information can be confirmed by playing it along with the music (e). The downloaded first posting information is reproduced together with the music on the karaoke device, and the singer can enjoy a duet with the first posting information recorded in advance. Furthermore, the singing voice of the singer who sang together with the first post information is recorded in the karaoke apparatus as the second post information (f). The recorded second posted information can be reproduced in synchronization with the first posted information and the music, and the singer can check his / her song in a duet format (g).

歌唱者は、新たな投稿として第2投稿情報をホスト装置にアップロードすることができる。第2投稿情報は、第1投稿情報と併せて再生することができるが、ホスト装置には第1投稿情報が保存されているため、第2投稿情報のみが送信される。第2投稿情報には、第1投稿情報と対応付けるため、第2投稿情報の識別情報が付与される(h)。   The singer can upload the second posting information to the host device as a new posting. The second posted information can be reproduced together with the first posted information. However, since the first posted information is stored in the host device, only the second posted information is transmitted. The second posting information is given identification information of the second posting information in order to be associated with the first posting information (h).

ホスト装置に保存された第1投稿情報、第2投稿情報は、ユーザからの要請により、PC(パーソナルコンピュータ)あるいはカラオケシステムにダウンロードされ、第1投稿情報、第2投稿情報、並びに楽曲情報に基づいて複数の歌唱者によるコラボレーションを楽しむことが可能となる(i)。以上、第1投稿情報と第2投稿情報に基づくコラボレーションについて説明したが、(d)、(f)〜(h)を繰り返し行うことで、複数人(2名以上)のコラボレーションが可能となる。   The first posting information and the second posting information stored in the host device are downloaded to a PC (personal computer) or a karaoke system according to a request from the user, and are based on the first posting information, the second posting information, and the music information. It is possible to enjoy collaboration among multiple singers (i). As mentioned above, although the collaboration based on the 1st contribution information and the 2nd contribution information was explained, the collaboration of two or more persons becomes possible by repeating (d) and (f)-(h).

このように本実施形態のカラオケ投稿システムでは、その場に居合わせない相手ともデュエットや合唱を楽しむことができる。ここでは、歌唱音声についてのみ説明したが、本発明に適用する場合には、歌唱音声と一緒にカメラによる撮影、並びに、映像情報の記録がカラオケ装置にて実行されることとなる。   As described above, in the karaoke posting system of this embodiment, duet and choral can be enjoyed with a partner who is not present on the spot. Here, only the singing voice has been described, but when applied to the present invention, shooting with a camera and recording of video information are performed together with the singing voice in the karaoke apparatus.

次に、歌唱の記録とあわせて、カメラ45による撮影を可能とするカラオケシステムの一実施形態について図2を用いて説明する。図2は、本発明の実施形態に係るカラオケシステムの構成を示す図である。本実施形態におけるカラオケシステムは、カラオケ装置2(コマンダ)と、リモコン装置1を含んで構成されている。なお、図2に示す例では、1台のカラオケ装置2に対して、リモコン装置1aとリモコン装置1b、2台のリモコン装置1が使用されている例である。これらリモコン装置1a、1bの構成は同一であるため、リモコン装置1として説明を行う。カラオケ装置2とリモコン装置1は、LAN100及びアクセスポイント110を利用してネットワークを形成するように接続されている。   Next, an embodiment of a karaoke system that enables photographing by the camera 45 together with the recording of the song will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the karaoke system according to the embodiment of the present invention. The karaoke system in this embodiment includes a karaoke device 2 (commander) and a remote control device 1. In the example shown in FIG. 2, the remote controller 1a, the remote controller 1b, and the two remote controllers 1 are used for one karaoke apparatus 2. Since these remote control devices 1a and 1b have the same configuration, the remote control device 1 will be described. The karaoke device 2 and the remote control device 1 are connected so as to form a network using the LAN 100 and the access point 110.

カラオケボックスなどの店舗に設置されるカラオケ装置2は、楽曲を演奏するための演奏部として音響制御部25を備えている。また、カラオケ装置2は、ユーザからの各種入力を受け付ける操作部21を備える。カラオケ装置2は、操作部21からの入力を解釈してCPU30に伝達する操作処理部22を備える。また、カラオケ装置2は、各種情報を記憶する記憶部としてのHDD32(ハードディスク)を備える。カラオケ装置2は、LAN100に接続してネットワークに加入する通信手段としてのLAN通信部24インターフェイス部24を備えている。   The karaoke apparatus 2 installed in a store such as a karaoke box includes an acoustic control unit 25 as a performance unit for playing music. Moreover, the karaoke apparatus 2 is provided with the operation part 21 which receives the various inputs from a user. The karaoke apparatus 2 includes an operation processing unit 22 that interprets an input from the operation unit 21 and transmits it to the CPU 30. The karaoke apparatus 2 includes an HDD 32 (hard disk) as a storage unit that stores various types of information. The karaoke apparatus 2 includes a LAN communication unit 24 interface unit 24 as a communication unit that connects to the LAN 100 and joins the network.

また、カラオケ装置2は、モニタ41に対して歌詞映像、背景映像を表示させる映像再生手段を備える。この映像再生手段は、映像情報に基づいて映像を再生する映像再生部29、再生する映像を一時的に蓄積するビデオRAM28、再生された映像に対する歌詞テロップの重畳、映像効果を付与する映像制御部31を備えて構成される。   Further, the karaoke apparatus 2 includes video reproduction means for displaying lyrics video and background video on the monitor 41. This video playback means includes a video playback unit 29 that plays back video based on video information, a video RAM 28 that temporarily stores the video to be played back, a superposition of lyrics telop on the played back video, and a video control unit that provides video effects 31 is comprised.

さらに、このカラオケ装置2では、外部に接続されるモニタ41以外に、タッチパネルモニタ33に対して各種情報を表示することを可能としている。タッチパネルモニタ33は映像制御部31から入力された映像情報を表示する表示部35と、タッチ入力された位置を操作処理部22に出力するタッチパネル34が重畳されて構成されている。このタッチパネルモニタ33は、カラオケ装置2の操作部、あるいは、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11などと同様、入力部として機能する。ユーザは、タッチパネルモニタ33にて楽曲を選択することで、直接カラオケ装置2に予約をさせるなど、カラオケ装置2に対する各種操作を行うことが可能である。   Further, in this karaoke apparatus 2, various information can be displayed on the touch panel monitor 33 in addition to the monitor 41 connected to the outside. The touch panel monitor 33 is configured by superimposing a display unit 35 that displays video information input from the video control unit 31 and a touch panel 34 that outputs a touch input position to the operation processing unit 22. The touch panel monitor 33 functions as an input unit, like the operation unit of the karaoke device 2 or the touch panel monitor 11 of the remote control device 1. The user can perform various operations on the karaoke apparatus 2 such as making the karaoke apparatus 2 make a reservation directly by selecting music on the touch panel monitor 33.

さらに、カラオケ装置2は、各構成を統括して制御するためのCPU30、各種プログラムを実行するにあたって必要となる情報を一時記憶するためのメモリ27を備えて構成される。   Furthermore, the karaoke apparatus 2 includes a CPU 30 for controlling each component in an integrated manner and a memory 27 for temporarily storing information necessary for executing various programs.

このような構成にてカラオケ装置2は、各種処理を実行することとなるが、カラオケ装置2の主な機能として、楽曲予約処理、楽曲再生処理などを実行可能としている。楽曲予約処理は、ユーザからの指定に基づいて楽曲を指定、予約するための処理であってリモコン装置1と連携して実行される。ユーザの操作により、リモコン装置1などの入力部で指定された予約情報をメモリ27中の予約テーブルに登録する。楽曲再生処理は、予約された楽曲を再生させる処理であって、楽曲演奏処理と歌詞再生処理とが同期して実行される処理である。   With such a configuration, the karaoke apparatus 2 executes various processes, but as a main function of the karaoke apparatus 2, a music reservation process, a music reproduction process, and the like can be executed. The music reservation process is a process for designating and reserving music based on designation from the user, and is executed in cooperation with the remote control device 1. The reservation information designated by the input unit such as the remote control device 1 is registered in the reservation table in the memory 27 by a user operation. The music reproduction process is a process of reproducing a reserved music, and the music performance process and the lyrics reproduction process are executed in synchronization.

楽曲演奏処理は、楽曲情報に含まれる演奏情報に基づき、音響制御部25に演奏を実行させる処理である。音響制御部25にて演奏された楽曲は、歌唱用マイク44a、44bから入力される歌唱音声と一緒にスピーカ42から放音される。歌詞再生処理は、楽曲情報に含まれる歌詞情報をモニタ41に表示させることで歌唱補助を行う処理である。この歌詞再生処理で表示される歌詞に、背景映像を重畳させて表示させる背景映像表示処理を実行することとしてもよい。   The music performance process is a process for causing the acoustic control unit 25 to perform a performance based on the performance information included in the music information. The music played by the acoustic control unit 25 is emitted from the speaker 42 together with the singing voice input from the singing microphones 44a and 44b. The lyric reproduction process is a process of performing singing assistance by displaying the lyric information included in the music information on the monitor 41. A background video display process for superimposing a background video on the lyrics displayed in the lyrics reproduction process may be executed.

カラオケ装置2には、歌唱の様子を撮影するための撮像手段としてカメラ45が接続されている。カメラ45からのカメラ映像は、映像入出力を担う映像制御部31を介して、記録手段としてのHDD32に記録、そして、モニタ41にリアルタイム表示することが可能である。   A camera 45 is connected to the karaoke apparatus 2 as an imaging means for photographing the state of singing. The camera video from the camera 45 can be recorded on the HDD 32 as a recording means and displayed on the monitor 41 in real time via the video control unit 31 responsible for video input / output.

一方、リモコン装置1は、歌唱する楽曲を選択する選曲処理を実行可能とし、予約情報などカラオケ装置2に対して各種指示を送信可能としている。また、リモコン装置1は、、カラオケ装置2あるいはインターネット上に接続されたホスト装置5から各種情報を受信し、ユーザに対して各種情報を提供することも可能である。本実施形態では、ユーザから各種指示を受け付けるユーザインターフェイスとして、操作部17と、タッチパネルモニタ11を備えている。タッチパネルモニタ11は、表示部11aとタッチパネル11bを有して構成され、表示部11aに各種インターフェイスを表示するとともに、ユーザからのタッチ入力を受付可能としている。   On the other hand, the remote control device 1 can execute a music selection process for selecting a song to be sung and can transmit various instructions to the karaoke device 2 such as reservation information. The remote control device 1 can also receive various information from the karaoke device 2 or the host device 5 connected to the Internet, and provide the user with various information. In the present embodiment, an operation unit 17 and a touch panel monitor 11 are provided as user interfaces for receiving various instructions from the user. The touch panel monitor 11 includes a display unit 11a and a touch panel 11b, displays various interfaces on the display unit 11a, and can accept a touch input from a user.

さらにリモコン装置1は、楽曲検索に必要とされるデータベース、各種プログラム、並びに、プログラム実行に伴って発生する各種情報を記憶する記憶部として、メモリ14、そして、これら構成を統括して制御するためのリモコン側制御部を備えて構成される。リモコン側制御部には、CPU15、タッチパネルモニタ11に対して表示する映像を形成する映像制御部13、表示する映像情報を一時的に蓄えるビデオRAM12、タッチパネルモニタ11あるいは操作部17からの入力を解釈してCPU15に伝える操作処理部18が含まれている。   Furthermore, the remote control device 1 controls the memory 14 and the configuration as a storage unit for storing a database, various programs required for music search, and various types of information generated during program execution. Remote control side control unit. The remote control side control unit interprets inputs from the CPU 15, the video control unit 13 that forms video to be displayed on the touch panel monitor 11, the video RAM 12 that temporarily stores video information to be displayed, the touch panel monitor 11, or the operation unit 17. Thus, an operation processing unit 18 for transmitting to the CPU 15 is included.

また、リモコン装置1は、無線LAN通信部16によって、アクセスポイント110と無線接続されることで、LAN100によって構成されるネットワークに接続される。なお、各リモコン装置1は、特定のカラオケ装置2に対して事前に対応付けされている。リモコン装置1から出力される各種命令は、対応付けされたカラオケ装置2にて受信されることとなる。   Further, the remote control device 1 is connected to a network constituted by the LAN 100 by being wirelessly connected to the access point 110 by the wireless LAN communication unit 16. Each remote control device 1 is associated with a specific karaoke device 2 in advance. Various commands output from the remote control device 1 are received by the associated karaoke device 2.

このようなリモコン装置1の構成により、ユーザからの各種入力をタッチパネルモニタ11、あるいは、操作部17から受付けるとともに、映像情報をタッチパネルモニタ11の表示により各種情報を提供することで、カラオケ装置2に対して楽曲予約などの各種指示を行うことが可能とされている。   With such a configuration of the remote control device 1, various inputs from the user are received from the touch panel monitor 11 or the operation unit 17, and video information is provided to the karaoke device 2 by displaying various information on the touch panel monitor 11. On the other hand, it is possible to give various instructions such as music reservation.

図3は、本実施形態のトップ画面、すなわち、リモコン装置1を起動した直後の画面を示す図である。本実施形態では、リモコン装置1の表示部11aに表示を行うことで、リモコン装置1を操作するユーザに対して各種情報が提供される。   FIG. 3 is a diagram showing a top screen of this embodiment, that is, a screen immediately after starting the remote control device 1. In the present embodiment, various information is provided to the user who operates the remote control device 1 by displaying on the display unit 11a of the remote control device 1.

本実施形態のカラオケシステムは、各リモコン装置1のタッチパネルモニタ11から認証情報(後述するユーザ識別情報やパスワード)を入力することで、ログインすることが可能となっている。特に、本実施形態のカラオケシステムでは、複数のユーザをログインさせることを可能としており、ログインしたユーザ(ログインユーザ)に関する情報は画面上方に常時表示される。ログインしたユーザの分身像(アバター)を表示するためのログインユーザ欄103が設けられている。なお、分身像としては、人、キャラクターを模した像の他、図形や記号など各種形態を採用することができる。   The karaoke system of the present embodiment can log in by inputting authentication information (user identification information and password described later) from the touch panel monitor 11 of each remote control device 1. In particular, in the karaoke system of the present embodiment, a plurality of users can be logged in, and information regarding the logged-in users (logged-in users) is always displayed at the top of the screen. A login user field 103 is provided for displaying a logged image (avatar) of the logged-in user. In addition to the image imitating a person or a character, various forms such as figures and symbols can be adopted as the portrait image.

また、アカウントを有していないユーザのためのゲストアイコン102、ユーザを切り替えるためのユーザ切り替えスイッチ101が表示されている。ログインしたユーザは、ログインユーザ欄103に表示される分身像を選択、あるいは、ユーザ切り替えスイッチ101を操作することで、自分のユーザ情報を利用した各種サービスを受けることが可能となる。また、アカウントを有していないユーザは、ゲストアイコン102を操作することで、選曲など一般的なサービスを受けることが可能となっている。なお、ユーザの切り替えの際には、パスワードなどを使用した認証を行うこととしてもよいが、認証を行うことなく簡易に切り替えることとしてもよい。   In addition, a guest icon 102 for a user who does not have an account and a user changeover switch 101 for switching the user are displayed. The logged-in user can receive various services using his / her user information by selecting a portrait image displayed in the logged-in user column 103 or operating the user changeover switch 101. Further, a user who does not have an account can receive a general service such as music selection by operating the guest icon 102. Note that when switching users, authentication using a password or the like may be performed, but switching may be performed simply without performing authentication.

図4は、ユーザ毎にホスト装置5に記憶されているユーザ情報を説明するための図である。本実施形態では、ユーザ情報として、個人情報、マイうたテーブル、マイアーティストテーブル、履歴テーブルといった、ユーザに関する各種情報を含んで構成される。ユーザ情報は、ホスト装置5の記憶部51において記憶管理されている。ユーザ情報には、ユーザがログインするための認証情報(ユーザ識別情報とパスワード)が含まれている。個人情報には、ユーザ名(実際の名前に限ったものでなく、ニックネームであってもよい)、性別、年齢、うた年齢、音域情報などを含んで構成される。これら各種情報は、リモコン装置1、あるいは、インターネットなどのネットワークに接続された図示しないパーソナルコンピュータ、携帯情報端末などを使用し、ログインして設定することも可能である。   FIG. 4 is a diagram for explaining user information stored in the host device 5 for each user. In the present embodiment, the user information includes various information related to the user such as personal information, a my song table, a my artist table, and a history table. User information is stored and managed in the storage unit 51 of the host device 5. The user information includes authentication information (user identification information and password) for the user to log in. The personal information includes a user name (not limited to an actual name but may be a nickname), gender, age, song age, and range information. These various types of information can be set by logging in using the remote control device 1 or a personal computer (not shown) connected to a network such as the Internet or a portable information terminal.

個人情報に含まれる音域情報は、ユーザが歌唱可能な音域を記憶する情報であって、最高音高値と最低音高値によって定義された情報である。この音域情報は、ユーザが入力する、あるいは、音域計測処理において計測されたものを使用することが可能である。音域測定処理としては、例えば、カラオケ装置2において、音高にあわせてユーザに声を出させることで、ユーザが出すことのできる最高音高値と最低音高値を計測することが考えられる。あるいは、カラオケ装置2の採点機能を利用し、楽曲再生処理時に採点処理を行った際、ユーザが出すことのできる最高音高値と最低音高値を計測することが考えられる。なお、本実施形態では、最高音高値と最低音高値で形成された音域情報としているが、最高音高値あるいは最低音高値の何れか一方(本発明における音高限界値)を使用することも可能である。本実施形態では、この音域情報を使用し、楽曲再生中、少なくともユーザの歌唱可能音域を超える歌唱箇所について、歌唱補助を行うこととしている。   The range information included in the personal information is information for storing a range in which the user can sing, and is information defined by the highest pitch value and the lowest pitch value. This sound range information can be input by the user or measured in the sound range measurement process. As the range measurement processing, for example, in the karaoke apparatus 2, it is conceivable to measure the maximum pitch value and the minimum pitch value that the user can output by making the user speak in accordance with the pitch. Alternatively, it is conceivable to use the scoring function of the karaoke apparatus 2 to measure the maximum pitch value and the minimum pitch value that can be output by the user when the scoring process is performed during the music reproduction process. In the present embodiment, the range information formed by the highest pitch value and the lowest pitch value is used, but either the highest pitch value or the lowest pitch value (pitch limit value in the present invention) can be used. It is. In the present embodiment, this range information is used, and during song playback, singing assistance is performed for a singing location that exceeds at least the user's singable range.

マイうたテーブルは、ユーザによって登録された楽曲を記憶するテーブルであって、楽曲識別情報、音高調整値、過去の採点情報(最高点、もしくは、過去複数回のもの)などを含んで構成されている。ユーザは、このマイうたテーブルに基づいて、過去に登録したお気に入りの楽曲を呼び出して予約、演奏することが可能となる。その際、登録した音高調整値を利用することで、自分の歌唱にあった音高で演奏(再生)を行うこともできる。   The My Uta table is a table that stores music registered by the user, and includes music identification information, pitch adjustment values, past scoring information (highest score or multiple past scores), and the like. ing. Based on this My Uta table, the user can call, reserve, and play a favorite song registered in the past. At that time, by using the registered pitch adjustment value, it is possible to perform (reproduce) at a pitch suitable for the singing.

マイアーティストテーブルは、ユーザによって登録されたアーティスト(歌手)を記憶するテーブルであって、歌手識別情報を含んで構成されている。ユーザは、このマイアーティストテーブルに基づいて、登録したお気に入りのアーティストの楽曲(持ち歌、あるいは、関連楽曲)を呼び出して予約、演奏することが可能となる。   The my artist table is a table for storing artists (singer) registered by the user, and includes singer identification information. Based on this My Artist table, the user can call, reserve, and perform a favorite favorite artist's song (a song or a related song).

履歴テーブルは、ユーザが過去に演奏した楽曲に関する各種情報を記録した情報であって、本実施形態では、過去に当該ユーザが予約することで演奏された楽曲について、楽曲の楽曲識別情報、演奏した日時を示す歌唱日時、採点情報などを含んで構成されている。ユーザは、この履歴テーブルに基づいて、過去に演奏した楽曲を呼び出して再度歌唱することが可能である。   The history table is information in which various types of information related to the music played by the user in the past are recorded. In the present embodiment, the music identification information of the music played for the music played by the user in the past in the past. Singing date and time indicating date and time, scoring information, etc. are included. Based on this history table, the user can call a song played in the past and sing again.

図4は、このユーザ情報の送受信の様子を示した図である。カラオケ店舗に来店したユーザは、自己のユーザ識別情報とパスワードで構成された認証情報を入力、あるいは、リモコン装置1などに設けられたICカードリーダでICカードに記憶されている認証情報を読み取らせることで認証処理(S101)を実行する。カラオケ装置2あるいはリモコン装置1は、認証情報をホスト装置5に送信し(S102)、認証情報を受信したホスト装置5は記憶部51に記憶されたデータベースから、該当するユーザのユーザ情報を抽出し(S121)、問い合わせのあったカラオケ装置2あるいはリモコン装置1に対して送信する(S122)。   FIG. 4 is a diagram showing how user information is transmitted and received. A user who visits a karaoke store inputs authentication information composed of his / her user identification information and password, or causes the IC card reader provided in the remote control device 1 or the like to read the authentication information stored in the IC card. Thus, the authentication process (S101) is executed. The karaoke device 2 or the remote control device 1 transmits authentication information to the host device 5 (S102), and the host device 5 that has received the authentication information extracts user information of the corresponding user from the database stored in the storage unit 51. (S121), it transmits to the karaoke device 2 or the remote control device 1 inquired (S122).

ユーザ情報を受信したカラオケ装置2側では(S103)、受信したユーザ情報に基づいて、楽曲予約処理、楽曲再生処理など各種サービス処理を提供する(S104)。ユーザによりログアウトが要求される(S105)とサービス処理を中断し、サービス処理中に発生した各種履歴(ログ)、あるいは、ユーザによる設定変更を反映したユーザ情報をホスト装置5に送信する(S106)。ここで、ユーザ情報は、全ての情報を送信することの他、更新された差分だけを送信してもよい。ユーザ情報を受信したホスト装置5では(S123)、受信したユーザ情報に基づいて記憶部51に記憶されたデータベースの更新を実行する(S124)。   On the karaoke device 2 side that has received the user information (S103), various service processes such as a music reservation process and a music reproduction process are provided based on the received user information (S104). When logout is requested by the user (S105), the service processing is interrupted, and various histories (logs) generated during the service processing or user information reflecting setting changes by the user are transmitted to the host device 5 (S106). . Here, user information may transmit only the updated difference other than transmitting all information. In the host device 5 that has received the user information (S123), the database stored in the storage unit 51 is updated based on the received user information (S124).

以上、あるユーザが認証処理(ログイン処理)してから、ログアウトするまでの流れを説明したが、本実施形態のカラオケ装置2、リモコン装置1は、認証された複数人(認証ユーザ)が同時にログインした状態で使用することが可能となっている。図3で説明したユーザインターフェイスを用いることで、サービスを提供するユーザ(以下、「アクティブユーザ」という)を切り替えて使用することが可能となっている。   The flow from the authentication process (login process) to logout has been described above. However, in the karaoke apparatus 2 and the remote control apparatus 1 of the present embodiment, a plurality of authenticated users (authenticated users) log in at the same time. It is possible to use in the state. By using the user interface described with reference to FIG. 3, it is possible to switch and use a user who provides a service (hereinafter referred to as “active user”).

図6は、本実施形態のアクティブユーザトップ画面を示す図である。この図に示されるように、複数人がログインした状態ではログインユーザ欄103にログインしたユーザの分身像103a〜103e(本実施形態では顔部分)が表示される。またログインユーザ欄103中、右端に背景がハイライト(白色)で示されるユーザは、アクティブユーザ103e(Aさん)であって、図に示す状態では、このアクティブユーザ103eに対するサービス、すなわち、アクティブユーザ103eのユーザ情報を利用したサービスが実行されている状態となっている。このアクティブユーザトップ画面では、「曲を探す」を選択することで、歌手名、楽曲名に基づく検索を行うことができる。   FIG. 6 is a diagram showing an active user top screen according to the present embodiment. As shown in this figure, when a plurality of users are logged in, the logged-in user column 103 displays the logged-in images 103a to 103e (face portions in this embodiment) of the logged-in user. In the logged-in user column 103, the user whose background is highlighted (white) at the right end is the active user 103e (Mr. A), and in the state shown in the figure, the service for the active user 103e, that is, the active user The service using the user information 103e is being executed. On this active user top screen, a search based on a singer name and a song name can be performed by selecting “Find a song”.

図7は、リモコン装置1において実行される選曲処理を示すフロー図である。なお、選曲処理は、リモコン装置1のみならず、カラオケ装置2において実行可能としてもよい。その場合、カラオケ装置2のタッチパネルモニタ33に、リモコン装置1と同様の画面表示を行い、ユーザによる楽曲の指定を受け付けることとなる。リモコン装置1のタッチパネルモニタ11を使用して楽曲の指定が行われた場合(S101:Yes)、指定した楽曲の詳細を確認するための楽曲確認画面が表示される(S102)。   FIG. 7 is a flowchart showing the music selection process executed in the remote control device 1. The music selection process may be executable not only on the remote control device 1 but also on the karaoke device 2. In that case, the same screen display as that of the remote control device 1 is displayed on the touch panel monitor 33 of the karaoke device 2, and designation of music by the user is accepted. When the music is designated using the touch panel monitor 11 of the remote controller 1 (S101: Yes), a music confirmation screen for confirming the details of the designated music is displayed (S102).

図8には、本実施形態の楽曲確認画面が示されている。アクティブユーザとして楽曲を選択した場合、この楽曲確認画面にて、予約を行う楽曲に間違いがないか、楽曲名、歌手名、歌い出しなどを表示してユーザに確認させる。本実施形態の楽曲確認画面には、音程設定欄105と歌唱補助設定欄106が設けられている。音程設定欄105は、演奏する際、ユーザが歌唱しやすいように音高調整を行うための設定欄であり、音程設定欄105の右下に表示されている変更ボタンを操作することで、音程設定用の子画面(図示せず)が表示され、予約する楽曲に対し音高調整値を設定することが可能である。   FIG. 8 shows a music confirmation screen of the present embodiment. When a song is selected as an active user, the song confirmation screen displays the song name, singer name, singing, etc. to make the user confirm whether there is a mistake in the song to be reserved. In the music confirmation screen of this embodiment, a pitch setting field 105 and a singing auxiliary setting field 106 are provided. The pitch setting column 105 is a setting column for adjusting the pitch so that the user can easily sing when performing, and by operating the change button displayed at the lower right of the pitch setting column 105, the pitch is set. A sub-screen for setting (not shown) is displayed, and a pitch adjustment value can be set for the music to be reserved.

歌唱補助設定欄106は、ユーザの歌唱可能音域を超える歌唱箇所に対し、歌唱補助をするかしないか、また、歌唱補助の形態を設定可能な設定欄である。歌唱補助設定欄106の右下に表示されている変更ボタンを操作することで、図9に示す歌唱補助設定用の子画面107が表示され、予約する楽曲に対し歌唱補助に関する各種設定を行うことが可能である。この子画面107には、歌唱補助を行うか否かを設定するオン、オフボタン、投稿情報を選択する子画面へ推移するボタン、歌唱補助音量を設定するためのスライドバーが表示されている。歌唱補助を行う場合、ユーザはオンボタンを操作することで、歌唱補助機能を有効にする。また、歌唱補助機能を有効とした場合、ユーザは投稿情報を選択する子画面へ推移するボタンを操作して、当該子画面へと推移する。   The singing assistance setting field 106 is a setting field in which singing assistance is performed for a singing location exceeding the singable sound range of the user, or a singing assistance mode can be set. By operating the change button displayed at the lower right of the singing assistance setting field 106, the sub screen 107 for singing assistance setting shown in FIG. 9 is displayed, and various settings relating to singing assistance are performed for the music to be reserved. Is possible. The sub-screen 107 displays an on / off button for setting whether or not to perform singing assistance, a button for transitioning to a sub-screen for selecting post information, and a slide bar for setting a singing auxiliary volume. When singing assistance is performed, the user activates the singing assistance function by operating the ON button. When the singing assistance function is validated, the user operates a button that transitions to a sub-screen for selecting post information, and transitions to the sub-screen.

歌唱補助設定用の子画面には、歌唱補助音量を設定するためのスライドバーが設けられている。ユーザはこのスライドバー(1:最小音量、5:最大音量)を操作することで歌唱補助時の音量(歌唱補助情報の再生音量)を設定することが可能である。   A slide bar for setting the singing auxiliary volume is provided on the sub screen for singing auxiliary setting. The user can set the volume at the time of singing assistance (reproduction volume of singing auxiliary information) by operating this slide bar (1: minimum volume, 5: maximum volume).

歌唱補助を行うことが指定された場合(S103:Yes)、リモコン装置1では、歌唱補助区間決定処理(S200)を実行する。歌唱補助区間決定処理は、投稿情報を使用して、ユーザの歌唱を補助する区間となる歌唱補助区間を決定するための処理であり、本実施形態では、ユーザ情報中の音域情報を使用して、ユーザが歌唱できないことが推定される歌唱補助区間を決定している。なお、このような形態以外に、ユーザ自身で歌唱補助区間を入力することが考えられる。あるいは、区間毎にユーザの歌唱評価処理を行うことで歌唱評価情報を記録しておき、過去に歌唱した同じ楽曲の歌唱評価情報を参照し、歌唱評価情報の低い区間を歌唱補助区間として決定すること等、他の形態を採用することも可能である。   When it is designated to perform singing assistance (S103: Yes), the remote control device 1 executes singing assistance section determination processing (S200). The singing auxiliary section determination process is a process for determining a singing auxiliary section that is a section that assists the user's singing using the posted information. In this embodiment, the singing auxiliary section determination process uses the range information in the user information. The singing auxiliary section estimated that the user cannot sing is determined. In addition to such a form, it is conceivable that the user himself / herself inputs the singing assistance section. Alternatively, singing evaluation information is recorded by performing the user's singing evaluation process for each section, the singing evaluation information of the same music sung in the past is referred to, and a section having a low singing evaluation information is determined as a singing auxiliary section. It is also possible to adopt other forms.

図11には、本実施形態で使用する各種情報のデータ構成が示されている。図11(A)は、本実施形態で使用する楽曲情報のデータ構成を示したものである。楽曲情報は、楽曲情報に関連する各種情報であるメタ情報と、演奏等、各種処理を実行する実情報を有している。メタ情報には、楽曲情報を識別するための楽曲識別情報、曲名、歌手名、作詞者名、作曲者名、ブロック情報を有している。ブロック情報は、演奏情報の時間進行に対応したブロックを規定した情報である。ブロックは、演奏情報を所定時間毎に区切る形態の他、小節位置やひとまとまりのフレーズ位置で区切る形態など、各種形態を採用することが考えられる。   FIG. 11 shows the data structure of various information used in this embodiment. FIG. 11A shows the data structure of music information used in this embodiment. The music information includes meta information, which is various information related to the music information, and actual information for executing various processes such as performance. The meta information includes song identification information for identifying song information, song name, singer name, songwriter name, composer name, and block information. The block information is information defining a block corresponding to the time progress of the performance information. It is conceivable that the block adopts various forms such as a form in which performance information is divided at predetermined time intervals and a form in which the performance information is divided at a bar position or a group of phrase positions.

楽曲情報の実情報には、演奏情報、歌詞情報、基準音高情報が含まれている。演奏情報は、MIDI規格に基づいて電子楽器用の制御情報、あるいは、実際の演奏を録音した圧縮音声情報等で構成され、カラオケの伴奏音を演奏するための情報である。歌詞情報は、歌唱補助のため、演奏情報に同期して表示される情報であり、演奏に同期して表示された歌詞の色替えを行うように構成してもよい。基準音高情報は、歌唱評価処理(採点)に使用される情報であり、演奏情報と同様、MIDI規格に基づいて規定された制御情報である。この基準音高情報は、歌唱用マイク44a、44bから入力される歌唱音声信号の音高と比較する歌唱評価処理にも使用することが可能である。   The actual information of the music information includes performance information, lyric information, and reference pitch information. The performance information is composed of control information for an electronic musical instrument based on the MIDI standard, compressed audio information recording an actual performance, or the like, and is information for playing an accompaniment sound of karaoke. The lyric information is information that is displayed in synchronization with the performance information in order to assist the singing, and may be configured to change the color of the displayed lyrics in synchronization with the performance. The reference pitch information is information used for singing evaluation processing (scoring), and is control information defined based on the MIDI standard in the same manner as performance information. This reference pitch information can also be used for singing evaluation processing for comparison with the pitch of the singing voice signal input from the singing microphones 44a and 44b.

本実施形態では、このような楽曲情報と、ユーザ情報中の音域情報を使用し、ユーザが歌唱できない、あるいは、不得手と推定される歌唱補助区間を決定することとしている。図12は、本実施形態の歌唱補助区間決定処理(図7のS200)を示すフロー図である。歌唱補助区間決定処理では、楽曲を指定したユーザのユーザ識別情報を参照し、ユーザ情報中の音域情報を取得する(S201)。そして、楽曲確認画面で指定されている楽曲について、楽曲識別情報を参照し、指定されている楽曲の基準音高情報を取得する(S202)。そして、取得した音域情報と、再生時の楽曲音高を比較し(S203)、歌唱補助区間を決定する(S203)。ここで再生時の楽曲音高は、基準音高情報に基づいて得られる情報であって、楽曲予約の際、音高の変更を行っていない場合は楽曲音高情報がそのまま使用される。一方、楽曲予約の際、音高の変更を行った場合には、楽曲音高情報を音高調整値分ずらすことで楽曲音高を算出することが可能である。   In the present embodiment, such music information and the range information in the user information are used, and the singing auxiliary section that the user cannot sing or is estimated to be poor is determined. FIG. 12 is a flowchart showing the singing assistance section determination process (S200 in FIG. 7) of the present embodiment. In the singing assistance section determination process, the user identification information of the user who specified the music is referred to, and the range information in the user information is acquired (S201). Then, for the music specified on the music confirmation screen, the music identification information is referred to, and the reference pitch information of the specified music is acquired (S202). Then, the acquired range information is compared with the music pitch at the time of reproduction (S203), and the singing auxiliary section is determined (S203). The music pitch at the time of reproduction is information obtained based on the reference pitch information, and the music pitch information is used as it is when the pitch is not changed at the time of music reservation. On the other hand, if the pitch is changed at the time of music reservation, the music pitch can be calculated by shifting the music pitch information by the pitch adjustment value.

図13は、歌唱補助区間の決定について説明するための図である。図中、横軸は、楽曲再生から楽曲終了までの時間進行を示しており、縦軸は、音高を示している。楽曲音高は、楽曲開始から終了までの音高の推移で示される。本実施形態では、楽曲の時間進行上、複数のブロックB1〜B8に分割している。本実施形態では、楽曲情報に含まれるブロック情報に基づいてブロックを規定している。楽曲音域は、楽曲音高中、最も低い音高値から最も高い音高値で規定される。また、歌唱可能音域は、ユーザの音域情報から取得した最高音高値と最低音高値の間の音域である。図13の例の場合、ブロックB7、B8において楽曲音域が歌唱可能音域を超えた音域超過部分を有していることが分かる。このブロックB7、B8では、楽曲の音高がユーザにとって高すぎることとなり、歌唱できなくなることが予想される。本実施形態では、ブロックB7、B8を歌唱補助の対象とする歌唱補助区間として決定する。   FIG. 13 is a diagram for explaining determination of a singing assistance section. In the figure, the horizontal axis indicates the time progress from the music reproduction to the end of the music, and the vertical axis indicates the pitch. The music pitch is indicated by the transition of the pitch from the start to the end of the music. In the present embodiment, the music is divided into a plurality of blocks B1 to B8 for the time progression. In the present embodiment, blocks are defined based on block information included in music information. The music pitch range is defined from the lowest pitch value to the highest pitch value among the musical pitches. In addition, the singable range is a range between the highest pitch value and the lowest pitch value acquired from the user's range information. In the case of the example in FIG. 13, it can be seen that in blocks B <b> 7 and B <b> 8, the music sound range has a sound range excess portion that exceeds the singable sound range. In these blocks B7 and B8, the pitch of the music is too high for the user, and it is expected that the song cannot be sung. In the present embodiment, the blocks B7 and B8 are determined as singing assistance sections for singing assistance.

なお、図13の例では、楽曲音域の下限は、歌唱可能音域の最低音高値を超えていない(下回っていない)が、楽曲音域の下限が歌唱可能音域の下限を超えた(下回った)場合、当該部分を含むブロックを歌唱補助区間として決定することとなる。このように本実施形態では、音高の上限と下限の両方について考慮した形態となっているが、音高の上限、下限のどちらか一方に考慮する形態としてもよい。   In the example of FIG. 13, the lower limit of the music range does not exceed the lowest pitch of the singable range (not lower), but the lower limit of the musical range exceeds the lower limit of the singable range (below). The block including the part is determined as the singing auxiliary section. As described above, in the present embodiment, both the upper limit and the lower limit of the pitch are taken into consideration. However, the upper limit and the lower limit of the pitch may be considered.

歌唱補助区間決定処理(S200)で決定した歌唱補助区間を示すブロックの番号(識別情報)は、選択依頼情報に含められ、ホスト装置5に送信される(S105)。図11(B)には、選択依頼情報のデータ構成が示されている。選択依頼情報は、楽曲確認画面で指定されている楽曲の楽曲識別情報と、歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間(本実施形態では、ブロックの番号)で構成されている。ホスト装置5は、受信した選択依頼情報に基づいて、歌唱補助の候補となる投稿情報を選択する投稿情報選択処理を実行する。   The block number (identification information) indicating the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process (S200) is included in the selection request information and transmitted to the host device 5 (S105). FIG. 11B shows the data structure of the selection request information. The selection request information is composed of the music identification information of the music designated on the music confirmation screen and the singing assistance section (block number in this embodiment) determined by the singing assistance section determination process. Based on the received selection request information, the host device 5 executes a posting information selection process for selecting posting information that is a candidate for singing assistance.

図14には、本実施形態の投稿情報選択処理を示すフロー図が示されている。ホスト装置5は、選択依頼情報を受信した場合(S301:Yes)、投稿情報に含まれる楽曲識別情報に対応する投稿情報を対象とし、投稿情報に含まれる歌唱補助区間の歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を抽出する。本実施形態では、投稿情報に区間毎の歌唱評価情報が付与されている。区間毎の歌唱評価情報は、歌唱を行った際、カラオケ装置2において歌唱評価処理を実行して付与されたものであってもよいし、ホスト装置5において歌唱評価処理を実行して付与されたものであってもよい。また、所定条件としては、歌唱補助区間における歌唱評価情報が所定の閾値以上であること、すなわち、歌唱補助区間において上手く歌唱できていることを必要としている。投稿情報は、一般のユーザによる歌唱により作成された歌唱音声であるため、その巧拙は様々である。楽曲の全区間において上手く歌唱できている投稿情報を使用することも考えられるが、その場合、歌唱補助に使用可能となる投稿情報は限られたものとなる。本実施形態では、歌唱補助区間において上手く歌唱できている投稿情報を使用対象とすることで、より多くの投稿情報を歌唱補助の使用対象として使用可能としている。   FIG. 14 is a flowchart showing post information selection processing according to the present embodiment. When the host apparatus 5 receives the selection request information (S301: Yes), the host apparatus 5 targets post information corresponding to the music identification information included in the post information, and the singing evaluation information of the singing auxiliary section included in the post information is a predetermined condition. Post information that satisfies the criteria is extracted. In this embodiment, the singing evaluation information for each section is given to the posting information. The singing evaluation information for each section may be given by performing a singing evaluation process in the karaoke device 2 when singing, or may be given by performing a singing evaluation process in the host device 5. It may be a thing. Moreover, as predetermined conditions, it is required that the singing evaluation information in the singing auxiliary section is equal to or more than a predetermined threshold, that is, the singing can be performed well in the singing auxiliary section. Since the posted information is a singing voice created by singing by a general user, its skill varies. Although it is conceivable to use post information that can be successfully sung in all sections of the music, in that case, post information that can be used for singing assistance is limited. In this embodiment, the posting information that can be sung well in the singing assistance section is set as the target of use, so that more posting information can be used as the usage target of the singing assistance.

ホスト装置5は、抽出された投稿情報について、その関連情報をリモコン装置1に送信する(S303)。図11(C)には、投稿関連情報のデータ構成が示されている。本実施形態では、投稿関連情報として、投稿情報を示す投稿識別情報、投稿時に撮像された映像から抽出したサムネイル画像、投稿ユーザ名、投稿日を含んで構成されている。図7の選曲処理に戻り、候補となる投稿情報の関連情報を受信したリモコン装置1は、投稿情報の関連情報を表示して、使用する投稿情報の選択をユーザに促す(S107)。   The host device 5 transmits related information about the extracted post information to the remote control device 1 (S303). FIG. 11C shows the data structure of the post related information. In this embodiment, the post-related information includes post identification information indicating post information, a thumbnail image extracted from a video captured at the time of posting, a post user name, and a post date. Returning to the music selection process in FIG. 7, the remote control device 1 that has received the related information of the candidate post information displays the related information of the post information and prompts the user to select post information to be used (S107).

図10には、歌唱確認画面の歌唱補助設定時における子画面108が示されている。この子画面108は、投稿情報を選択するための画面であって、図9の歌唱補助設定用の子画面107において、投稿情報を選択する子画面へ推移するボタンを操作することで表示される。この子画面には、ホスト装置5から受信した投稿関連情報に含まれるサムネイル画像、投稿を行ったユーザのユーザ名、投稿日が表示される。なお、本実施形態では、サムネイル画像に重畳して表示されているプレビューボタンを操作することで、投稿情報を試聴することが可能となっている。プレビューボタンを操作した場合、リモコン装置1は、操作されたサムネイル画像に対応する投稿識別情報をホスト装置5に送信し、ホスト装置5からプレビュー用の動画情報を受信して再生を行う。ユーザは、子画面108に表示された各種情報を参考として、投稿情報を選択することが可能である。選択された投稿情報は、太枠表示される(図10では、Fさんの投稿情報が選択された状態となっている。)。この状態で、決定ボタンを操作することで、歌唱時に使用する投稿情報が決定される。   FIG. 10 shows a child screen 108 when singing assistance is set on the singing confirmation screen. This sub-screen 108 is a screen for selecting post information, and is displayed by operating a button that transitions to a sub-screen for selecting post information on the sub screen 107 for singing assistance setting in FIG. . On this child screen, a thumbnail image included in the post-related information received from the host device 5, the user name of the user who made the post, and the post date are displayed. In the present embodiment, it is possible to audition posted information by operating a preview button displayed superimposed on a thumbnail image. When the preview button is operated, the remote control device 1 transmits post identification information corresponding to the operated thumbnail image to the host device 5, receives the moving image information for preview from the host device 5, and performs playback. The user can select post information with reference to various types of information displayed on the sub-screen 108. The selected posting information is displayed in a thick frame (in FIG. 10, Mr. F's posting information is selected). In this state, the posting information used at the time of singing is determined by operating the determination button.

リモコン装置1は、投稿情報が選択された場合(S108:Yes)、カラオケ装置2に対し、予約情報を送信する。図11(D)には、本実施形態で使用する予約情報のデータ構成が示されている。予約情報は、指定した楽曲の楽曲識別情報、楽曲を指定したユーザのユーザ識別情報、音高調整値、選択した投稿情報を示す投稿識別情報、歌唱補助区間を含んで構成されている。カラオケ装置2では、リモコン装置1から送信された予約情報を受信して、楽曲予約処理を実行する。なお、音程の変更が行われない場合には、予約情報中に音高調整値は含まれず、また、歌唱補助が行われない場合には、予約情報中に投稿識別情報は含まれない。   The remote control device 1 transmits the reservation information to the karaoke device 2 when the posted information is selected (S108: Yes). FIG. 11D shows a data structure of reservation information used in the present embodiment. The reservation information includes the music identification information of the designated music, the user identification information of the user who designated the music, the pitch adjustment value, the post identification information indicating the selected post information, and the singing assistance section. The karaoke device 2 receives the reservation information transmitted from the remote control device 1 and executes a music reservation process. When the pitch is not changed, the pitch adjustment value is not included in the reservation information, and when the singing assistance is not performed, the post identification information is not included in the reservation information.

図15には、本実施形態の楽曲予約処理を示すフロー図が示されている。カラオケ装置2は、リモコン装置1などから予約情報を受け取った場合(S401:Yes)、受け取った予約情報を、カラオケ装置2のメモリ27に記憶管理する予約テーブルに登録する(S402)。その際、予約情報中に投稿情報の指定がある、すなわち、予約情報が投稿識別情報を含んでいる場合(S403:Yes)、指定されている投稿情報をホスト装置5からダウンロードする(S404)。このように本実施形態では、楽曲の再生前に、必要な投稿情報をダウンロードしておくことで、投稿情報のダウンロードを待つ必要が無く、迅速に楽曲の再生を開始することが可能となっている。また、ダウンロードする投稿情報は、歌唱補助区間のみとすることとしてもよい。ダウンロード容量を削減し、ダウンロード時間の短縮化、ホスト装置5の負荷削減を図ることが可能となる。なお、投稿情報の取得は、このようなダウンロード形態の他、楽曲再生時にホスト装置5からストリーミング配信することとしてもよい。   FIG. 15 is a flowchart showing the music reservation process of this embodiment. When the karaoke device 2 receives the reservation information from the remote control device 1 or the like (S401: Yes), the received reservation information is registered in the reservation table stored and managed in the memory 27 of the karaoke device 2 (S402). At that time, if the posting information is specified in the reservation information, that is, if the reservation information includes the posting identification information (S403: Yes), the specified posting information is downloaded from the host device 5 (S404). As described above, in this embodiment, by downloading necessary post information before playing the music, it is not necessary to wait for the post information to be downloaded and it is possible to start playing the music quickly. Yes. Moreover, the post information to be downloaded may be only the singing assistance section. The download capacity can be reduced, the download time can be shortened, and the load on the host device 5 can be reduced. The post information may be acquired by streaming delivery from the host device 5 at the time of music reproduction, in addition to such a download form.

図16には、本実施形態の楽曲再生処理を示すフロー図が示されている。楽曲再生処理が開始されると、カラオケ装置2内のメモリ27に記憶している予約テーブルを参照し、次に再生させる楽曲の有無が判定される(S501)。予約テーブル中、次に再生させる楽曲がある場合(S502:Yes)には、当該楽曲の再生を開始する(S503)。楽曲の再生は、楽曲情報中の演奏情報を音響制御部25に再生させる楽曲演奏処理と、楽曲情報中の歌詞情報を再生する歌詞再生処理と、を同期して実行する。   FIG. 16 is a flowchart showing the music reproduction process of the present embodiment. When the music playback process is started, the reservation table stored in the memory 27 in the karaoke apparatus 2 is referred to, and the presence / absence of a music to be played next is determined (S501). If there is a music to be reproduced next in the reservation table (S502: Yes), reproduction of the music is started (S503). The music reproduction is performed in synchronization with a music performance process for causing the sound control unit 25 to reproduce the performance information in the music information and a lyrics reproduction process for reproducing the lyrics information in the music information.

楽曲の再生開始後、当該楽曲について予約時に歌唱補助指定されているか否かが判定される(S504)、歌唱補助指定されていない場合(S504:No)、楽曲演奏処理と歌詞再生処理を、その終了(S505:Yes)まで実行する。一方、歌唱補助指定されている場合(S504:Yes)、歌唱補助区間箇所に対する歌唱補助を行う。具体的には、現在再生中のブロックが歌唱補助区間か否かを判定し、歌唱補助区間である場合(S506:Yes)、予約時に選択し、楽曲予約処理にてダウンロードした投稿情報を再生する(S507)。   After the music starts to be played, it is determined whether or not the song is designated for singing assistance at the time of reservation (S504). If singing assistance is not designated (S504: No), the music performance process and the lyrics reproduction process are performed. The process is executed until the end (S505: Yes). On the other hand, when singing assistance is designated (S504: Yes), singing assistance is performed for the singing assistance section location. Specifically, it is determined whether or not the block currently being played is a singing auxiliary section, and if it is a singing auxiliary section (S506: Yes), the post information selected at the time of reservation and downloaded in the music reservation process is reproduced. (S507).

一方、現在再生中のブロックが歌唱補助区間でない場合(S506:No)、投稿情報は再生せず、非出力状態とする(S508)。ブロックが切り替わる毎(S509:Yes)に、歌唱補助区間の判定(S508)を行うことにより、歌唱補助区間として決定したブロックについて、投稿情報の再生による歌唱補助を行うことが可能となる。楽曲演奏処理と歌詞再生処理は、その終了(S510:Yes)まで実行する。本実施形態の楽曲再生処理では、歌唱補助区間において、投稿情報を再生することとしているが、投稿情報は、少なくとも歌唱補助区間において再生されればよく、楽曲を通じて投稿情報を再生させる等、他の再生形態を採用することも可能である。   On the other hand, when the block currently being reproduced is not the singing assistance section (S506: No), the posted information is not reproduced and is set in a non-output state (S508). Every time the block is switched (S509: Yes), the singing assistance section determination (S508) is performed, so that it is possible to perform singing assistance by reproducing the posted information for the block determined as the singing assistance section. The music performance process and the lyrics reproduction process are executed until the end (S510: Yes). In the music playback process of the present embodiment, post information is played back in the singing auxiliary section, but the post information only needs to be played back at least in the singing auxiliary section, and the post information is played back through the music. It is also possible to adopt a reproduction form.

楽曲再生処理では、ユーザに対して歌唱補助が行われている旨が分かるように、モニタ41における表示形態を変更することとしてもよい。図17〜図21は、楽曲再生処理時におけるモニタ41の各種表示形態を示した図である。図17は、歌唱補助を行わない通常時(S504:No)、あるいは、歌唱補助区間以外の再生時(S506:No)の表示形態を示している。モニタ41には、背景映像に歌詞文字501を重畳して表示している。一方、図18〜図21は、歌唱補助区間における再生時(S506:Yes)の各種表示形態を示したものである。   In the music reproduction process, the display form on the monitor 41 may be changed so that the user can understand that the singing assistance is performed. 17 to 21 are diagrams showing various display forms of the monitor 41 during the music reproduction process. FIG. 17 shows a display form at the normal time when singing assistance is not performed (S504: No) or at the time of reproduction other than the singing assistance section (S506: No). On the monitor 41, a lyric character 501 is superimposed and displayed on the background video. On the other hand, FIGS. 18-21 shows the various display forms at the time of reproduction | regeneration in a song assistance area (S506: Yes).

図18に示す表示形態Aは、歌唱補助区間において、通常の背景映像に代え、投稿情報中の映像を再生表示した場合である。図19に示す表示形態Bは、通常の背景映像上に子画面503内に投稿情報中の映像を再生表示した場合である。何れの場合においても、歌唱補助区間では、投稿情報中の歌唱音声情報が再生される。ユーザは、歌唱補助区間において再生される投稿情報中の歌唱音声情報を頼りに歌唱を行うことが可能である。また、これら表示形態A、Bでは、投稿者による歌唱の様子が合わせて表示されるため、ユーザは、映像により歌唱の仕方(口の開け方)等を参考として歌唱を行うことも可能である。   The display form A shown in FIG. 18 is a case where the video in the posting information is reproduced and displayed in the singing assistance section instead of the normal background video. The display form B shown in FIG. 19 is a case where the video in the posted information is reproduced and displayed in the sub-screen 503 on the normal background video. In any case, the singing voice information in the posted information is reproduced in the singing assistance section. The user can sing by relying on the singing voice information in the posted information reproduced in the singing assistance section. Moreover, in these display forms A and B, since the state of the singing by the contributor is displayed together, the user can also perform the singing with reference to the way of singing (how to open the mouth) and the like by the video. .

図20に示す表示形態C、図21に示す表示形態Dは、投稿情報中の歌唱音声情報のみを使用した形態である。図20に示す表示形態Cは、モニタ41の右上に「歌唱サポート中」と表記された歌唱補助マーク502を表示することで、現在、歌唱補助情報を再生することによる歌唱補助が行われていることを示している。また、図21の表示形態Dでは、歌詞文字501を、図12の通常時と比較して大きく表示することで、投稿された音声による歌唱補助が行われていることを示している。歌詞文字501を使用した表示形態では、このように歌詞文字501の大きさを変更する形態のみならず、歌詞文字の色(色替え前、あるいは、色替え後)を変更する、フォントを変更する等、各種形態を採用することが考えられる。   The display form C shown in FIG. 20 and the display form D shown in FIG. 21 are forms using only the singing voice information in the posted information. In the display form C shown in FIG. 20, the singing assistance by currently reproducing the singing assistance information is performed by displaying the singing assistance mark 502 written as “singing support” on the upper right of the monitor 41. It is shown that. Moreover, in the display form D of FIG. 21, the lyrics character 501 is displayed larger than the normal time of FIG. 12, indicating that the singing assistance by the posted voice is performed. In the display form using the lyric character 501, not only the size of the lyric character 501 is changed in this way, but also the color of the lyric character (before or after color change) or the font is changed. It is conceivable to adopt various forms.

以上、歌唱補助を可能とするカラオケ装置の実施形態について説明を行ったが、本実施形態では、投稿情報を使用した歌唱補助を可能としており、ユーザにより投稿された投稿情報を使用することで、バリエーションに富んだ歌唱補助を行うことが可能となっている。その際、ユーザの歌唱能力が及ばないことが考えられる歌唱補助区間において、上手く歌えている投稿情報を使用対象とすることで、使用可能となる投稿情報の選択の範囲の拡大が図られている。   As mentioned above, although embodiment of the karaoke apparatus which enables singing assistance was described, in this embodiment, singing assistance using contribution information is enabled, and by using contribution information posted by a user, It is possible to perform a variety of singing assistance. At that time, in the singing assistance section where it is considered that the user's singing ability is not reached, the range of selection of post information that can be used is expanded by using post information that is singing well. .

1…リモコン装置 24…LAN通信部
11…タッチパネルモニタ 25…音響制御部
11a…表示部 27…メモリ
11b…タッチパネル 28…ビデオRAM
12…ビデオRAM 29…映像再生部
13…映像制御部 30…CPU
14…メモリ 31…映像制御部
15…CPU 32…HDD(ハードディスク)
16…無線LAN通信部 41…モニタ
17…操作部 42…スピーカ
18…操作処理部 44a、44b…歌唱用マイク(マイクロホン)
19…赤外線通信部 45…カメラ
2…カラオケ装置(コマンダ) 5…ホスト装置
21…操作部 51…記憶装置
22…操作処理部 100…LAN
23…赤外線通信部 110…アクセスポイント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Remote control device 24 ... LAN communication part 11 ... Touch panel monitor 25 ... Acoustic control part 11a ... Display part 27 ... Memory 11b ... Touch panel 28 ... Video RAM
12 ... Video RAM 29 ... Video reproduction unit 13 ... Video control unit 30 ... CPU
14 ... Memory 31 ... Video control unit 15 ... CPU 32 ... HDD (hard disk)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 ... Wireless LAN communication part 41 ... Monitor 17 ... Operation part 42 ... Speaker 18 ... Operation processing part 44a, 44b ... Microphone for singing (microphone)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 19 ... Infrared communication part 45 ... Camera 2 ... Karaoke apparatus (commander) 5 ... Host apparatus 21 ... Operation part 51 ... Storage device 22 ... Operation processing part 100 ... LAN
23 ... Infrared communication unit 110 ... Access point

Claims (5)

再生部と、制御部と、を備えるカラオケ装置であって、
前記再生部は、楽曲情報を再生出力可能とし、
前記制御部は、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を前記再生部に再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、を実行し、
前記歌唱補助区間決定処理は、楽曲を指定したユーザのユーザ情報中に規定されている音高限界値と、指定した楽曲の楽曲音高に基づいて歌唱補助区間を決定する
カラオケ装置。
A karaoke apparatus comprising a reproduction unit and a control unit,
The reproduction unit can reproduce and output music information,
The controller is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music to the playback unit, and at least in the singing auxiliary section, performing playback processing to play and output the received post information ,
The singing assistance section determination process is a karaoke apparatus that determines a singing assistance section based on a pitch limit value defined in user information of a user who has designated a song and a song pitch of the designated song .
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満足する投稿情報に関する関連情報をユーザに提示し、前記再生処理で再生出力させる投稿情報をユーザに選択させる選択処理を実行する
請求項1に記載のカラオケ装置。
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, the selection process for presenting the user with related information related to posting information whose singing evaluation information satisfies a predetermined condition, and for selecting the posting information to be reproduced and output in the reproduction process. The karaoke apparatus according to claim 1.
再生部と、制御部と、を備えるカラオケ装置であって、
前記再生部は、楽曲情報を再生出力可能とし、
前記制御部は、
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を前記再生部に再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、を実行し、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満足する投稿情報に関する関連情報をユーザに提示し、前記再生処理で再生出力させる投稿情報をユーザに選択させる選択処理を実行する
カラオケ装置。
A karaoke apparatus comprising a reproduction unit and a control unit,
The reproduction unit can reproduce and output music information,
The controller is
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music to the playback unit, and at least in the singing auxiliary section, performing playback processing to play and output the received post information ,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, the selection process for presenting the user with related information related to posting information whose singing evaluation information satisfies a predetermined condition, and for selecting the posting information to be reproduced and output in the reproduction process. Karaoke device to perform .
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、をコンピュータに実行させ
前記歌唱補助区間決定処理は、楽曲を指定したユーザのユーザ情報中に規定されている音高限界値と、指定した楽曲の楽曲音高に基づいて歌唱補助区間を決定する
カラオケプログラム。
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music and causing the computer to execute a playback process for playing and outputting the received post information at least in the singing auxiliary section ,
The singing assistance section determination process is a karaoke program that determines a singing assistance section based on a pitch limit value defined in user information of a user who has specified a song and a song pitch of the specified song .
ユーザから指定された楽曲について、歌唱補助区間を決定する歌唱補助区間決定処理と、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満たす投稿情報を受信する受信処理と、
指定された楽曲の楽曲情報を再生出力させるとともに、少なくとも歌唱補助区間において、受信した投稿情報を再生出力させる再生処理と、をコンピュータに実行させ、
前記歌唱補助区間決定処理で決定した歌唱補助区間において、歌唱評価情報が所定条件を満足する投稿情報に関する関連情報をユーザに提示し、前記再生処理で再生出力させる投稿情報をユーザに選択させる選択処理を実行させる
カラオケプログラム。
About the music designated by the user, the singing assistance section determination process for determining the singing assistance section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, a reception process for receiving post information in which the singing evaluation information satisfies a predetermined condition;
Playing and outputting the music information of the designated music and causing the computer to execute a playback process for playing and outputting the received post information at least in the singing auxiliary section,
In the singing assistance section determined in the singing assistance section determination process, the selection process for presenting the user with related information related to posting information whose singing evaluation information satisfies a predetermined condition, and for selecting the posting information to be reproduced and output in the reproduction process. Karaoke program that runs .
JP2014173868A 2014-08-28 2014-08-28 Karaoke device and karaoke program Active JP6369225B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173868A JP6369225B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Karaoke device and karaoke program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173868A JP6369225B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Karaoke device and karaoke program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016048350A JP2016048350A (en) 2016-04-07
JP6369225B2 true JP6369225B2 (en) 2018-08-08

Family

ID=55649272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014173868A Active JP6369225B2 (en) 2014-08-28 2014-08-28 Karaoke device and karaoke program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6369225B2 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000298490A (en) * 1999-04-15 2000-10-24 Kenwood Corp Recording medium reproducing device
JP2002229576A (en) * 2001-02-05 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pocket karaoke terminal, model song signal delivery device, and pocket karaoke system
JP2005241848A (en) * 2004-02-25 2005-09-08 Daiichikosho Co Ltd Model vocal offer system of contribution work editing type in online karaoke system
JP2007256617A (en) * 2006-03-23 2007-10-04 Yamaha Corp Musical piece practice device and musical piece practice system
JP2007264569A (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Yamaha Corp Retrieval device, control method, and program
JP2007316261A (en) * 2006-05-24 2007-12-06 Casio Comput Co Ltd Karaoke machine
JP5422317B2 (en) * 2009-09-14 2014-02-19 株式会社エクシング Karaoke system, central apparatus and content data generation method
JP5198400B2 (en) * 2009-09-29 2013-05-15 株式会社エクシング Video content search apparatus and video content search method
JP2012247558A (en) * 2011-05-26 2012-12-13 Sony Corp Information processing device, information processing method, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016048350A (en) 2016-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5748078B2 (en) Music performance apparatus and music performance program
JP6070952B2 (en) Karaoke device and karaoke program
US10332496B2 (en) Reference display device, reference display method, and program
JP6065225B2 (en) Karaoke equipment
JP5725309B2 (en) Karaoke posting system, karaoke apparatus, and composite video creation method
JP6369225B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6316099B2 (en) Karaoke equipment
JP6323236B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6375780B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP5537246B2 (en) Singing position display system
JP6292404B2 (en) Karaoke device, karaoke program and karaoke system
JP5046862B2 (en) Karaoke system with automatic selection function
JP2021057686A (en) Information processing device, information processing system, and information processing program
JP6065224B2 (en) Karaoke equipment
JP6601214B2 (en) Music selection device, karaoke system, and music selection program
WO2016017623A1 (en) Reference display device, reference display method, and program
JP6394366B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6198003B2 (en) Karaoke device, karaoke system and karaoke program
JP6304490B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6520549B2 (en) Karaoke post system, karaoke apparatus and composite video creation method
JP6268536B2 (en) Music selection device, karaoke device, and music selection program
JP2017156478A (en) Music selection device, karaoke system and program for music selection
JP5500214B2 (en) Music score display output device and music score display output program
JP6098828B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6057079B2 (en) Karaoke device and karaoke program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6369225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150