JP6367194B2 - レーザビームを用いた被加工物の加工装置 - Google Patents

レーザビームを用いた被加工物の加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6367194B2
JP6367194B2 JP2015525901A JP2015525901A JP6367194B2 JP 6367194 B2 JP6367194 B2 JP 6367194B2 JP 2015525901 A JP2015525901 A JP 2015525901A JP 2015525901 A JP2015525901 A JP 2015525901A JP 6367194 B2 JP6367194 B2 JP 6367194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
workpiece
fiber
laser
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015525901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530251A (ja
Inventor
リュティマン、クリストフ
デュル、ウルリッヒ
バルトローメ、リヒァルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rofin Lasag AG
Original Assignee
Rofin Lasag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rofin Lasag AG filed Critical Rofin Lasag AG
Publication of JP2015530251A publication Critical patent/JP2015530251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367194B2 publication Critical patent/JP6367194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0064Anti-reflection devices, e.g. optical isolaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1022Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping
    • H01S3/1024Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping for pulse generation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0092Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本発明は、レーザビームを用いて被加工物を加工する装置、特に溶接装置に関する。
レーザビームを用いた被加工物の加工(穿孔、切断、溶接)は多くの利点に結びついており、それらの利点には、とりわけ他の加工方法に比べて熱流入が少ないこと、ならびにアクセス困難な個所での加工が可能で、複雑な接合輪郭を有する溶接継ぎ目の生成が可能であることが含まれる。しかし、電子、医療又は装飾工業における、例えば銅又はアルミニウムのような高反射性の被加工物やその他の高反射性材料の加工は厄介である。
従って、本発明の課題は、とりわけ高反射性の被加工物、特に高反射性の金属被加工物を加工するのに適した、レーザビームを用いて被加工物を加工する装置を提供することにある。
上記課題は、本発明によれば請求項1の特徴事項を有する装置により解決される。これらの特徴事項によれば、レーザビームを用いて被加工物を加工する装置、とりわけ高反射性の被加工物を加工する装置は、1nmよりも小さい帯域幅を有するパルス化された1次レーザビームを生成するレーザビーム源としてファイバレーザを含む。
ファイバレーザは、直線偏光された1次レーザビームを生成することが好ましい。
特に、レーザビームはシングルモード又は低モードファイバレーザである。
本発明の他の実施形態ではファイバレーザが準連続発振(qcw)ファイバレーザである。
1次レーザビームのビーム通路中に、少なくとも1つの周波数逓倍された2次レーザビームを生成するための周波数逓倍器モジュールが配置されているならば、高反射性の被加工物の場合に、吸収が改善され、かつ加工品質および再現性が著しく改善される。
加工ジオメトリ(例えば溶接深さ)に合わせて総放射エネルギーを調整し、特に溶接時に飛沫形成を抑制するために、周波数逓倍器モジュールから出射するレーザビームのビーム通路内に調整モジュールが配置されており、この調整モジュールは、1つまたは複数の2次レーザビームの強度に対して相対的に、残っている1次レーザビーム、即ち周波数逓倍器モジュールにおいて逓倍された周波数を有するレーザビームに変換されない1次レーザビームの強度を調整することを可能にする。
本発明の他の有利な実施形態では、周波数逓倍器モジュールに円偏光子が後続接続されている。このようにして、直線偏光されたレーザビームの偏光方向への被加工物の吸収特性の依存性によって生じ得る作用を回避することができる。
他の有利な実施形態では、レーザビームを案内するために1つ又は複数の搬送ファイバが設けられ、全ての搬送ファイバが15μmよりも大きいコア直径を有する。このような搬送ファイバによりレーザビームの結合が容易になる。さらに、ビーム品質が維持されたままで、非線形作用が抑制される。
特に、本装置は、コリメータ装置と、偏向光学系と、被加工物にレーザビームを集束するフォーカス光学系とを含む加工ヘッドを有する。
レーザビームのビーム通路内にある複数の光学的な構成要素が石英ガラスから成るとよい。
本発明の他の好ましい実施形態では、被加工物から軸方向に出射する放射を取り出して検出するための装置が設けられている。
このために、第1の実施形態における固定又は可動の偏向光学系が偏向ミラーを含み、その偏向ミラーは1次レーザビームおよび1つ又は複数の2次レーザビームに対して狭帯域で高反射性であり、かつ被加工物から出射するプラズマ放射および熱放射に対して透過性である。
その代わりに、他の好ましい実施形態では、被加工物から軸方向に出射する放射をファイバ光学式のビームスプリッタを介して搬送ファイバから取り出すことができる。
被加工物から出射する放射を信号処理ユニットにおいて分析し、この分析に基づいて加工プロセスを制御するための制御信号を生成するならば、加工品質を監視して、加工に使用されるレーザビームを調整することにより、加工品質を著しく改善することができる。被加工物から出射するこの放射は、反射されたレーザ放射、加工ゾーンでのレーザ放射から出射する熱放射、又は加工ゾーンで形成されるプラズマから出射するプラズマ放射であり、特に単一パルスの波形と同様に、被加工物から出射する放射のパルス列の波形も分析に利用される。
本発明をさらに詳細に説明するために図面を参照する。
図1は本発明による装置の実施例を概略的に示す。
この図によれば、本装置は、ファイバレーザ1、とりわけ近赤外線帯域(1〜2μm)内の放射を有するqcw(準連続発振)ファイバレーザ又は変調されたcw(連続発振)ファイバレーザを含み、そのファイバレーザは、シングルモード(singlemode)又は低モード数を有するマルチモード(multimode)で存在する準連続性の、好ましくは直線偏光された1次レーザビームL1を生成するように構成されており、その1次レーザビームは1nmよりも小さい帯域幅を有し、そのレーザビームのパルス時間は10μsと50msとの間にある。ファイバレーザ1は、単一パルスで動作させられてもよいし、100kHzまでのパルス周波数で動作させられてもよい。さらに、有利な実施形態では、光学ポンピングに使用されるポンピングダイオードの適切な制御によって、ファイバレーザ1により生成されるパルス又はパルス列の成形が可能である。ファイバレーザ1の制御は制御ユニット2により行われる。
ガウス状の横断面輪郭を有する1次レーザビームL1が、好ましくは偏光を維持する第1の搬送ファイバ3と第1の視準光学系4とを介して、周波数逓倍器5内に入射させられる。その周波数逓倍器5は、フォーカス光学系6aと第2の視準光学系6bとの間に配置された非線形結晶7、例えばKTP結晶又はLBO結晶を含む。搬送ファイバ3は十分に短いので、搬送ファイバ内で非線形光学作用により引き起こされる帯域幅増大を大幅に回避して、帯域幅を1nm以下に制限することができる。第1の搬送ファイバ3は、15nmよりも大きいコア直径を有するLサイズコアシングルモードファイバ又は低モードファイバであることが好ましい。
非線形結晶7の温度安定化にサーモスタット装置8が使用されている。付加的に、周波数逓倍器モジュール5内に入射した1次レーザビームL1の強度に相当する測定値が、センサ装置9により測定され、ファイバレーザ1の監視および制御のために制御ユニット2に供給される。
代替実施形態では、周波数逓倍器モジュール5が、第1の搬送ファイバ3の介在なしにファイバレーザ1の出力端の直後に取り付けられる。
周波数逓倍器モジュール5から出射するレーザビームLは、残っている(通常、周波数逓倍効率<50%)周波数ωを有する1次レーザビームL1’と、周波数2ω又は3ωを有する周波数逓倍された2次レーザビームL2とから成る。1次レーザビームL1’および2次レーザビームL2は、光学調整モジュール10を介して案内され、その光学調整モジュール10により、残っている1次レーザビームL1’と2次レーザビームL2との間の強度比を調整することができる。このために使用される光学調整モジュール10は、例えば残っている1次レーザビームL1’に対する遮断フィルタとして用いられる段階フィルタであり、1次レーザビームL1’に対するその段階フィルタの透過度は、通常10〜100%の間で自動調整可能である。この遮断フィルタは同時に2次レーザビームL2を透過させる。光学調整モジュール10によって透過させられない、即ち反射された1次レーザビームは吸収器11内に案内される。
代替実施形態では、光学調整モジュール10が、残っている1次レーザビームL1’の一部を調整可能に吸収器11に導入する波長選択性の電気光学素子又は音響光学素子を含む。
光学調整モジュール10から出射する、残りの1次レーザビームL1”と2次レーザビームL2とから成るレーザビームLは、偏光に依存しない光アイソレータ13およびフォーカス光学系14を介して、加工ヘッド15に通じている第2の搬送ファイバ16内に入射させられ、この第2の搬送ファイバ16から、加工ヘッド15内又はそれに近接して配置されたコリメータ装置17、第1のビーム成形装置18および円偏光子(λ/4板)12の中へ出射される。
光アイソレータ13は、主として反射された1次レーザ放射である被加工物から反射されたレーザ放射を、これがファイバレーザ1の動作の妨げにならないように、低減するために使用される。
第2の搬送ファイバ16は、通常15μmよりも大きいコア直径を有するラージコアシングルモードファイバ又は低モードファイバである。この搬送ファイバ16の特性は、その出口側で(特に、残りの1次レーザビームL0”において)元のガウス輪郭から、他のビーム輪郭、例えばトップハット輪郭又はドーナツ輪郭が生じるように選ばれるとよい。
代替実施形態では、搬送ファイバ16において元のビーム輪郭が維持されたままで、第2の搬送ファイバ16の出口側において第1のビーム成形装置18により、加工ゾーンのできるだけ均一な加熱を保証するべく、強度輪郭の形状、例えばドーナツ輪郭、トップハット輪郭又は他のガウス輪郭が調整される。
加工ヘッド15内に配置された第2のビーム成形装置19により、残りの1次レーザビームL1”および2次レーザビームL2の直径を変化させることができる。両ビーム成形装置18および19が1つのユニットを構成してもよい。
このようにして成形されたレーザビームL(L”およびL2)は、偏向光学系20を介して、レーザビームLを被加工物22に焦束させるフォーカス光学系21に達する。偏向光学系20は、ビームを横方向に(被加工物表面に平行に)偏向するためのミラー装置、例えば2D又は3Dスキャナを有し、あるいはそれに代わり図示の実施形態では固定的に組み込まれた波長選択性かつ空間選択性の偏向ミラー23を有する。この偏向ミラー23は、一方ではレーザビームLを被加工物22へ案内し、他方では被加工物22のレーザ加工時に発生する軸方向の放射Ra、即ち被加工物22に入射するレーザビームLとは逆方向に溶接個所から出射する放射Raを透過させる。その放射Raの強度が、波長選択性かつ空間選択性の偏向ミラー23を通り抜けた後にセンサ24により検出される。偏向ミラー23の空間的な選択特性は、偏向ミラー23がレーザビームLの波長に関して限定された範囲内での反射性であり、この範囲外では透過性であることにある。この場合に、被加工物22から出射する放射Raのアパーチャが偏向ミラー23上でのレーザビームLのアパーチャよりも大きいことが利用されるので、偏向ミラー23はこの範囲内でのみ反射性でなければならない。偏向ミラー23およびセンサ24は、このようにして、被加工物22から軸方向に出射する放射を取り出して検出するための装置を構成する。
他のセンサ25において、付加的に、加工個所から出射する非軸方向の光放射Rnaが検出される。センサ24,25によって検出された測定信号は信号処理ユニット26に導入される。信号処理ユニット26では、測定信号から、ファイバレーザ1を制御する制御ユニット2のための制御信号が生成される。
図示の実施形態の代わりに、光学信号Ra,Rnaを先ず光案内ファイバに入射させて、センサ24,25が組み込まれている信号処理ユニット26に搬送してもよい
センサ24,25によって生成された測定信号により、加工プロセスを監視し、信号処理ユニット26を介して加工プロセスを制御することができる。
特に有利な実施形態では、固定又は可動の偏向光学系が波長選択性かつ空間選択性の偏向ミラー23を含まず、従って加工個所から軸方向に出射する例えば反射レーザビーム、プラズマ放射又は熱放射のような放射が再び搬送ファイバ16のコアおよび被覆中に入射する。この実施形態では、被加工物22から戻る放射が、搬送ファイバ16内のファイバ光学式のビームスプリッタ27により分離されて、信号処理ユニット26内でさらに分析される。
さらに、図にはモニタ28が例示されており、そのモニタには加工個所から出射した放射のうちの1つのパルス29aが示されている。このようなパルス29aの波形からパルス期間中の加工個所の動的な吸収特性に関する情報を導き出すことができる。というのは金属における吸収は温度依存性であるからである。この情報は、後で加工プロセスの制御に使用することができる。
さらに図には、同様にモニタ28上で再生可能であるパルス列29bが示されている。このようなパルス列29bのパルス29aの相対特性から、被加工物における加工中の表面変化やジオメトリ変化など、被加工物22における局所的変化を検出することができる。これは、例えば溶接の場合、溶接個所における飛沫や望ましくない穴のような溶接欠陥であり得る。これらの分析可能性は、逆に成功したレーザビームによる穿孔および切断を認識する場合にも役立つ。
他の実施形態では、光アイソレータ13が取り除かれた場合に、レーザ側の搬送ファイバ3においても、又はファイバレーザ1自体の中においても、ファイバ光学式のビームスプリッタを介して、第2の搬送ファイバ16へ戻される放射を取り出して、分析およびプロセス制御に供することができる。
本発明による装置は、特に電子、医療又は装飾工業における銅、アルミニウム又は他の高反射材料のレーザ加工に適している。
本発明を細部において好ましい実施例によって詳しく図解して説明したが、本発明は開示した例に限定されず、これからその他の変形を当業者によって、本発明の保護範囲を逸脱することなく導き出すことができる。
1 ファイバレーザ
2 制御ユニット
3 搬送ファイバ
4 視準光学系
5 周波数逓倍器
6a フォーカス光学系
6b 視準光学系
7 非線形結晶
8 サーモスタット装置
9 センサ装置
10 光学調整モジュール
11 吸収器
12 円偏光子
13 光アイソレータ
14 フォーカス光学系
15 加工ヘッド
16 搬送ファイバ
17 コリメータ装置
18 ビーム成形装置
19 ビーム成形装置
20 偏向光学系
21 フォーカス光学系
22 被加工物
23 偏向ミラー
24 センサ
25 センサ
26 信号処理ユニット
27 ビームスプリッタ
28 モニタ
29a パルス
29b パルス列

Claims (8)

  1. レーザビーム(L)を用いて被加工物(22)を加工する装置であって、1nmよりも小さい帯域幅を有するパルス化された1次レーザビーム(L1)を生成するためのレーザビーム源としてファイバレーザ(1)を有し、前記1次レーザビーム(L)のビーム通路内に、周波数逓倍された2次レーザビーム(L)を生成するための周波数逓倍器モジュール(5)が配置され、前記周波数逓倍器モジュール(5)から出射するレーザビーム(L’,L)のビーム通路内に光学調整モジュール(10)が配置されていて、その光学調整モジュール(10)により1次レーザビーム(L”)の強度が2次レーザビーム(L)の強度に対して相対的に調整可能であり、
    また、コリメータ装置(17)と、偏向光学系(20)と、被加工物(22)にレーザビーム(L ”,L )を集束するためのフォーカス光学系(21)とを含む加工ヘッド(15)を有し、さらに、前記被加工物(22)から軸方向に出射する放射を取り出して検出するための装置を有し、前記偏向光学系(20)が偏向ミラー(23)を含み、その偏向ミラー(23)が1次レーザビームおよび2次レーザビームに対して狭帯域で高反射性であり、かつ被加工物(22)から出射するプラズマ放射および熱放射に対して透過性である装置。
  2. レーザビーム(L)を用いて被加工物(22)を加工する装置であって、1nmよりも小さい帯域幅を有するパルス化された1次レーザビーム(L1)を生成するためのレーザビーム源としてファイバレーザ(1)を有し、前記1次レーザビーム(L)のビーム通路内に、周波数逓倍された2次レーザビーム(L)を生成するための周波数逓倍器モジュール(5)が配置され、前記周波数逓倍器モジュール(5)から出射するレーザビーム(L’,L)のビーム通路内に光学調整モジュール(10)が配置されていて、その光学調整モジュール(10)により1次レーザビーム(L”)の強度が2次レーザビーム(L)の強度に対して相対的に調整可能であり、
    また、前記レーザビーム(L ,L ’,L ”,L )を案内するための1つ又は複数の搬送ファイバ(3,16)を有し、全ての搬送ファイバ(3,16)が15μmよりも大きいコア直径を有し、さらに、コリメータ装置(17)と、偏向光学系(20)と、被加工物(22)にレーザビーム(L ”,L )を集束するためのフォーカス光学系(21)とを含む加工ヘッド(15)を有し、また、前記被加工物(22)から軸方向に出射する放射を取り出して検出するための装置を有し、かつ、前記被加工物(22)から軸方向に出射する放射(R )がファイバ光学式のビームスプリッタ(27)を介して前記搬送ファイバ(3,16)から取り出される装置。
  3. 前記1次レーザビーム(L)が直線偏光されている請求項1または2記載の装置。
  4. 前記ファイバレーザ(1)がシングルモードファイバレーザ又は低モードファイバレーザである請求項1乃至3のいずれか1つに記載の装置。
  5. 前記ファイバレーザ(1)が準連続発振(qcw)ファイバレーザである請求項1乃至4のいずれか1つに記載の装置。
  6. 前記周波数逓倍器モジュール(5)に円偏光子(12)が後続接続されている請求項1乃至5のいずれか1つに記載の装置。
  7. 前記レーザビーム(L”,L)のビーム通路内にある複数の光学的な構成要素が石英ガラスから成る請求項1乃至6のいずれか1つに記載の装置。
  8. 被加工物(22)から加工中に出射する放射(R,Rna)のパルス波形またはパルス列の変化および時間的経過を分析し、この分析に基づいて加工プロセスを制御するための制御信号を生成する信号処理ユニット(26)を有する請求項1又は2に記載の装置。
JP2015525901A 2012-08-09 2013-08-09 レーザビームを用いた被加工物の加工装置 Active JP6367194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12179826 2012-08-09
EP12179826.8 2012-08-09
PCT/EP2013/066723 WO2014023828A2 (de) 2012-08-09 2013-08-09 Anordnung zum bearbeiten von werkstücken mit einem laserstrahl

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530251A JP2015530251A (ja) 2015-10-15
JP6367194B2 true JP6367194B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=49084971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525901A Active JP6367194B2 (ja) 2012-08-09 2013-08-09 レーザビームを用いた被加工物の加工装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150190882A1 (ja)
EP (1) EP2882563B1 (ja)
JP (1) JP6367194B2 (ja)
CN (1) CN104619453B (ja)
ES (1) ES2895521T3 (ja)
HK (1) HK1206307A1 (ja)
WO (1) WO2014023828A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150367451A1 (en) * 2014-06-19 2015-12-24 Ipg Photonics Corporation High power fiber laser effusion hole drilling apparatus and method of using same
WO2016033494A1 (en) * 2014-08-28 2016-03-03 Ipg Photonics Corporation System and method for laser beveling and/or polishing
WO2018217928A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Branson Ultrasonics Corporation Dual channel feedback for ascertaining fiber bundle throughput
US11673208B2 (en) * 2017-07-31 2023-06-13 Ipg Photonics Corporation Fiber laser apparatus and method for processing workpiece
US20210093679A1 (en) 2018-02-05 2021-04-01 Novome Biotechnologies, Inc. Engineered gut microbes and uses thereof
WO2020176389A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Caribou Biosciences, Inc. Plasmids for gene editing
JP2020145345A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 株式会社フジクラ ファイバレーザーの制御装置及び制御方法
US11913830B2 (en) * 2020-11-11 2024-02-27 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Laser absorptivity measurement device

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689467A (en) * 1982-12-17 1987-08-25 Inoue-Japax Research Incorporated Laser machining apparatus
JPH02155589A (ja) * 1988-12-09 1990-06-14 Hitachi Ltd 光路調整システム
DE3908187A1 (de) * 1989-03-14 1990-09-20 Jurca Marius Christian Verfahren zur qualitaetssicherung beim laserstrahlschweissen und -schneiden
US5219345A (en) * 1990-03-30 1993-06-15 Health Research, Inc. Backscatter monitoring system
IT1263111B (it) * 1992-03-24 1996-07-30 Comau Spa Dispositivo laser, in particolare robot-laser, con testa focalizzatrice provvista di mezzi sensori per il controllo della qualita' di un processo in un sistema di produzione automatizzato
DE4333501C2 (de) * 1993-10-01 1998-04-09 Univ Stuttgart Strahlwerkzeuge Verfahren zur Bestimmung der momentanen und Herbeiführung einer gewünschten Eindringtiefe eines Bearbeitungslaserstrahles in ein Werkstück sowie Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
US5627848A (en) * 1995-09-05 1997-05-06 Imra America, Inc. Apparatus for producing femtosecond and picosecond pulses from modelocked fiber lasers cladding pumped with broad area diode laser arrays
US5701319A (en) * 1995-10-20 1997-12-23 Imra America, Inc. Method and apparatus for generating ultrashort pulses with adjustable repetition rates from passively modelocked fiber lasers
DE19544502C1 (de) * 1995-11-29 1997-05-15 Baasel Scheel Lasergraphics Gm Lasergravuranlage
US5887009A (en) * 1997-05-22 1999-03-23 Optical Biopsy Technologies, Inc. Confocal optical scanning system employing a fiber laser
US6188041B1 (en) * 1998-11-13 2001-02-13 Korea Atomic Energy Research Institute Method and apparatus for real-time weld process monitoring in a pulsed laser welding
AU6815300A (en) * 1999-09-10 2001-04-17 Haag-Streit Ag Method and device for the photoablation of the cornea with laser beam
US6621060B1 (en) * 2002-03-29 2003-09-16 Photonics Research Ontario Autofocus feedback positioning system for laser processing
DE10222117B4 (de) * 2002-05-17 2004-09-16 W&H Dentalwerk Bürmoos Gesellschaft m.b.H. Dentalmedizinisches Laserbearbeitungsgerät zur plasmainduzierten Ablation
US7057135B2 (en) * 2004-03-04 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial, Co. Ltd. Method of precise laser nanomachining with UV ultrafast laser pulses
CN101107501B (zh) * 2005-03-04 2011-07-27 松下电器产业株式会社 激光加热装置及激光加热方法
DE102006004919A1 (de) * 2006-02-01 2007-08-16 Thyssenkrupp Steel Ag Laserstrahlschweißkopf
JP4739063B2 (ja) * 2006-02-27 2011-08-03 トヨタ自動車株式会社 レーザ接合方法
KR20080108219A (ko) * 2006-04-11 2008-12-12 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 Yag 레이저, 파이버 레이저용 렌즈 및 레이저 가공 장치
ES2322184T3 (es) * 2006-08-07 2009-06-17 Wavelight Ag Sistema laser para cirugia refractiva.
FR2910621B1 (fr) * 2006-12-21 2009-02-06 Renault Sas Procede et dispositif de controle de la qualite d'un cordon de soudure
DE112008000872T5 (de) * 2007-04-04 2010-01-28 Mitsubishi Electric Corp. Vorrichtung und Verfahren zur Laserbearbeitung
US7764719B2 (en) * 2007-07-06 2010-07-27 Deep Photonics Corporation Pulsed fiber laser
US7733922B1 (en) * 2007-09-28 2010-06-08 Deep Photonics Corporation Method and apparatus for fast pulse harmonic fiber laser
JP5060678B2 (ja) * 2008-05-08 2012-10-31 株式会社キーエンス 光学式変位計
JP5536319B2 (ja) * 2008-07-31 2014-07-02 西進商事株式会社 レーザスクライブ方法および装置
US9415463B2 (en) * 2009-01-27 2016-08-16 Shizuoka Prefecture Laser marking method
JP2010232650A (ja) * 2009-03-04 2010-10-14 Omron Corp レーザ光源装置、レーザ加工装置、レーザ光源装置の制御装置、およびレーザ光源装置の制御方法
EP2465634B1 (en) * 2009-08-11 2021-11-10 Hamamatsu Photonics K.K. Laser machining device and laser machining method
US8525073B2 (en) * 2010-01-27 2013-09-03 United Technologies Corporation Depth and breakthrough detection for laser machining
EP2392429A1 (fr) * 2010-06-03 2011-12-07 Lasag Ag Procédé et installation d'usinage laser pulsé, en particulier pour le soudage, avec variation de l' apuissance de chaque impulsion laser
JP5671873B2 (ja) * 2010-08-09 2015-02-18 日産自動車株式会社 レーザ溶接モニタリング装置
GB2482867A (en) * 2010-08-16 2012-02-22 Gsi Group Ltd Optimising the focus of a fibre laser

Also Published As

Publication number Publication date
ES2895521T3 (es) 2022-02-21
CN104619453B (zh) 2016-08-24
WO2014023828A3 (de) 2014-05-15
WO2014023828A2 (de) 2014-02-13
JP2015530251A (ja) 2015-10-15
HK1206307A1 (en) 2016-01-08
CN104619453A (zh) 2015-05-13
EP2882563B1 (de) 2021-07-28
US20150190882A1 (en) 2015-07-09
EP2882563A2 (de) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367194B2 (ja) レーザビームを用いた被加工物の加工装置
US11850679B2 (en) Laser processing apparatus and method
JP6808027B2 (ja) 溶接深さを光学的に測定するための方法
CN107073643B (zh) 直接二极管激光加工装置及其输出监视方法
RU2607502C2 (ru) Способ управления процессом лазерной резки и устройство лазерной резки для его осуществления
JP3939205B2 (ja) レーザ加工装置、レーザ加工温度測定装置、レーザ加工方法及びレーザ加工温度測定方法
WO2015146591A1 (ja) レーザ溶接装置、レーザ溶接方法及び電池ケース
US8309883B2 (en) Methods and systems for laser processing of materials
JP2015188900A (ja) レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法
CN104807547A (zh) 一种激光熔覆熔池温度检测装置,用该装置的加工系统及该系统的控制方法
WO2018097018A1 (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
WO2018185973A1 (ja) レーザ加工監視方法及びレーザ加工監視装置
JP2016155319A (ja) レーザ樹脂溶着方法及び装置
JP2016081994A (ja) ダイレクトダイオードレーザ発振器
US20220152731A1 (en) Laser processing apparatus
KR20120093386A (ko) 재료 처리 장치 및 재료 처리 장치의 작동 방법
JP5909537B1 (ja) ダイレクトダイオードレーザ発振器、ダイレクトダイオードレーザ加工装置及び反射光検出方法
KR20160073785A (ko) 레이저 가공 시스템 및 이를 이용한 레이저 가공 방법
JP6035303B2 (ja) ダイレクトダイオードレーザ加工装置及びこれを用いた金属板の加工方法
JP2019175896A (ja) 照射位置検出装置
JP2021137867A (ja) レーザ溶接モニタリング装置及びレーザ溶接モニタリング方法
JP2019072736A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2016097407A (ja) 反射光検出方法及びレーザ加工ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250