JP6335210B2 - Message service providing method for message service connected to search service, message server and user terminal for executing message service providing method - Google Patents

Message service providing method for message service connected to search service, message server and user terminal for executing message service providing method Download PDF

Info

Publication number
JP6335210B2
JP6335210B2 JP2016089493A JP2016089493A JP6335210B2 JP 6335210 B2 JP6335210 B2 JP 6335210B2 JP 2016089493 A JP2016089493 A JP 2016089493A JP 2016089493 A JP2016089493 A JP 2016089493A JP 6335210 B2 JP6335210 B2 JP 6335210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
message
result data
search result
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016089493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016212860A (en
Inventor
ジョー、ジュンソン
パク、ドゥワン
キム、ウォンムク
シン、ドンホ
チェ、ジヘ
パク、ソンジン
パク、ヒュンヒ
チョウ、ジウン
セオ、ソンウク
キム、ユミ
チョウ、ジンウー
パク、ヤンキュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daum Kakao Corp.
Kakao Corp
Original Assignee
Daum Kakao Corp.
Kakao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daum Kakao Corp., Kakao Corp filed Critical Daum Kakao Corp.
Publication of JP2016212860A publication Critical patent/JP2016212860A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6335210B2 publication Critical patent/JP6335210B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/046Interoperability with other network applications or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • G06F16/90332Natural language query formulation or dialogue systems
    • G06Q50/50

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、検索サービスと接続されたメッセージサービスを提供する方法及び前記方法を実行する装置に関し、メッセージアプリケーションにおいて進行中である会話を終了せずに検索を実行できるメッセージサービスを提供する方法及び装置に関する。   The present invention relates to a method for providing a message service connected to a search service and an apparatus for executing the method, and a method and apparatus for providing a message service capable of executing a search without terminating a conversation in progress in a message application. About.

近年、インスタントメッセージサービスの使用が普及すると共に、インスタントメッセージサービスに必要な様々な機能が提示されている。インスタントメッセージサービスとは、ネットワークに基づいて1:1チャット又はグループチャットを行うことができるチャットルーム内においてリアルタイムにメッセージをやり取りすることができるサービスを意味する。   In recent years, the use of instant message services has become widespread, and various functions necessary for instant message services have been presented. The instant message service means a service capable of exchanging messages in real time in a chat room where 1: 1 chat or group chat can be performed based on a network.

インスタントメッセージサービスは、メッセージアプリケーションを介して行われているが、このようなメッセージアプリケーションに様々な機能が追加されている状況である。特に、チャットルームに参加したユーザは、相手と会話をやり取りしている中で必要な情報を検索しようとする状況が時々発生する。   The instant message service is performed through a message application, and various functions are added to such a message application. In particular, a user who participates in a chat room sometimes tries to search for necessary information while exchanging conversations with the other party.

このようにチャットを行う中で必要な情報を検索するために、ユーザは、メッセージアプリケーションから別のウェブブラウザに切り替えた後、ウェブブラウザに検索語を入力して検索を行わなければならないという不便さがある。   In order to search for necessary information while chatting in this way, the user has to switch from the message application to another web browser, and then enter a search word into the web browser to perform a search. There is.

したがって、メッセージアプリケーションからウェブブラウザに切り替えずにメッセージアプリケーション内で検索を実行できる方案が必要である。   Therefore, there is a need for a method that can execute a search within the message application without switching from the message application to the web browser.

一方、メッセージアプリケーションを介してチャットを行う参加者の間にメッセージアプリケーションと異なるプログラム(例えば、ゲームなど)を実行しようとする要求も発生するため、このような要求を満たす方案も必要である。   On the other hand, since a request for executing a program (for example, a game) different from the message application also occurs between participants who chat via the message application, a method for satisfying such a request is also required.

韓国公開特許第10−2013−0052106号公報Korean Published Patent No. 10-2013-0052106 韓国公開特許第10−2012−0127086号公報Korean Published Patent No. 10-2012-0127086

本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、チャットが進行中であるメッセージアプリケーションから、キーワード検索のために、他のアプリケーションに切り替えなくても、メッセージアプリケーションを介して検索を実行できる方法及び装置を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and a message application in which chat is in progress can be searched via a message application without switching to another application for keyword search. It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus capable of executing the above.

本発明は、検索語によって導き出された検索結果データをそのまま提供せずに、検索結果データを加工した結果を提供してユーザが必要な検索結果データをより便利に選択することができるようにする方法及び装置を提供することを課題とする。   The present invention provides a result of processing search result data without providing search result data derived from a search word as it is so that a user can more conveniently select necessary search result data. It is an object to provide a method and an apparatus.

本発明は、検索語によって導き出された検索結果データをチャットルームにおいてメッセージをやり取りするときに用いられる吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介して検索結果データに関する情報を表示することによって、検索結果データをよりチャットウィンドウに最適化された形態で表示することができる方法及び装置を提供することを課題とする。   The present invention displays search result data by displaying information related to search result data via a speech balloon used when exchanging messages in a chat room or a template distinguished from a speech balloon. It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus capable of displaying an image in a form optimized for a chat window.

本発明は、メッセージアプリケーションを介してチャットルームにおいて会話中にプログラムに関連する検索語が入力された場合、検索語の検索結果としてプログラムが実行されるウェブ又はアプリをメッセージアプリケーション又はウェブブラウザを介して表示することによって、メッセージアプリケーションを介してより便利にプログラムにアクセスできる方法及び装置を提供することを課題とする。   In the present invention, when a search word related to a program is input during a conversation in a chat room via a message application, a web or an application in which the program is executed as a search result of the search word is sent via the message application or a web browser. It is an object of the present invention to provide a method and an apparatus that can access a program more conveniently through a message application by displaying.

本発明の一実施形態に係るユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法は、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別するステップと、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信するステップと、前記検索語によって導き出された検索結果データを受信するステップと、前記検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを提供するステップと、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信するステップと、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記メッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示するステップとを含む。   A message service providing method executed by a user terminal according to an embodiment of the present invention is linked to an instant message input via a message input window of a message application converted from a chat mode to a search mode or the message input window. Identifying a suggested search word selected from the suggested search words in the displayed suggested search word list, and in response to a user input to the message application, the identified instant message or the suggested search word A search request for setting all or part of the search terms as search terms, a step of receiving search result data derived from the search terms, and a plurality of categories by which the search result data is mapped. Provide page view Receiving a sharing request for at least one search result data via a plurality of page views by category, and chatting the message application with information regarding the at least one search result data in response to the sharing request Displaying in a balloon or a template distinguished from the balloon in the room.

前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記メッセージ入力ウィンドウを介してインスタントメッセージが入力されるか、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストから提案検索語が選択されたときのチャットルームに関する情報、又はチャットルームの参加者に関する情報に基づいて決定されてもよい。   As the information on the at least one search result data, an instant message is input through the message input window, or a suggested search word is selected from a list of suggested search words displayed in conjunction with the message input window. It may be determined based on information on the chat room at the time or information on the participants in the chat room.

前記メッセージアプリケーションは、前記メッセージアプリケーションにおいて提供するチャットモードから検索モードへの転換に関連する識別子をユーザが選択するか、又は識別子を入力することによってチャットモードから検索モードに転換されてもよい。   The message application may be changed from the chat mode to the search mode by the user selecting an identifier related to the change from the chat mode to the search mode provided in the message application or by inputting the identifier.

前記提案検索語リストは、前記提案検索語リストに含まれた提案検索語が前に選択されたものかを示す識別子、又は前記提案検索語リストに含まれた提案検索語を含むか、又は提案検索語に関連する追加検索語を表示するための識別子を含んでもよい。   The proposed search word list includes an identifier indicating whether the proposed search word included in the proposed search word list has been previously selected, or includes a suggested search word included in the proposed search word list, or a proposal An identifier for displaying additional search terms related to the search terms may be included.

前記提案検索語リストは、前記メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力するか、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力される前にメッセージ入力ウィンドウを選択するときに表示され、(i)前記メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージを含むか、又はインスタントメッセージと関連性のある関連検索語、(ii)前記メッセージ入力ウィンドウが選択された時点に対応するリアルタイム人気検索語、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力された時点に対応するリアルタイム人気検索語、(iii)前記メッセージアプリケーションのチャット履歴に表示されたインスタントメッセージを分析することによって導き出された推薦検索語(iv)メッセージ入力ウィンドウに最近入力されたインスタントメッセージから導き出された最新検索語、又は(v)インスタントアプリケーションを介して検索された過去の検索語のうちの少なくとも1つの提案検索語を含んでもよい。   The suggested search term list is displayed when an instant message is input into the message input window or when a message input window is selected before an instant message is input into the message input window; (i) the message input window (Ii) a real-time popular search word corresponding to the point in time when the message input window is selected, or an instant message in the message input window. Real-time popular search terms corresponding to the input time, (iii) Recommended search terms derived by analyzing instant messages displayed in the chat history of the message application (iv) Message input window to input recently latest search term derived from an instant message, or (v) may comprise at least one suggested search terms of the past search word is searched through the instant application.

前記共有要求は、(i)検索要求が発生したチャットルーム、(ii)検索要求が発生したチャットルーム以外に参加しているチャットルーム、(iii)検索要求が発生したチャットルーム以外にユーザが指定したチャットルーム、又は(iv)新しく生成しようとするチャットルームのうちの少なくとも1つのチャットルームへの共有要求を含んでもよい。   The sharing request is specified by a user other than (i) a chat room where a search request has occurred, (ii) a chat room participating in a place other than the chat room where a search request has occurred, and (iii) a chat room other than the chat room where a search request has occurred Or (iv) a sharing request to at least one of the chat rooms to be newly created.

前記表示するステップは、前記少なくとも1つの検索結果データの種類を確認するステップと、前記少なくとも1つの検索結果データの種類に基づいて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報をチャットルームに表示するステップとを含んでもよい。   The displaying step includes a step of confirming a type of the at least one search result data, a step of displaying information on the at least one search result data in a chat room based on the type of the at least one search result data, and May be included.

前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記検索語に対応するページの題名、代表画像、説明のうちの少なくとも1つを含む要約データを含んでもよい。   The information related to the at least one search result data may include summary data including at least one of a title, a representative image, and a description of a page corresponding to the search term.

前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記少なくとも1つの検索結果データが検索語に対応するページのリンク情報を含む場合、スクラップサーバ(scrap server)によって前記検索語に対応するページを分析して導き出されたり、前記検索語に対応するページのメタデータから取得したり、又は前記検索語に対応するページの全体又は一部をスナップショットして導き出されたりするスクラップ情報であってもよい。   When the at least one search result data includes link information of a page corresponding to a search word, the information related to the at least one search result data is analyzed by analyzing a page corresponding to the search word by a scrap server. The scrap information may be derived, acquired from the metadata of a page corresponding to the search term, or derived by snapshotting all or a part of the page corresponding to the search term.

前記表示するステップは、前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記検索語と共に表示してもよい。   In the displaying step, information on the at least one search result data may be displayed together with the search word.

前記少なくとも1つの検索結果データは、前記少なくとも1つの検索結果データの最新性、人気度、検索語との関連度のうちの少なくとも1つのパラメータによって導き出された優先順位に基づいて表示されてもよい。   The at least one search result data may be displayed based on a priority derived from at least one parameter of the latestness, popularity, and relevance to the search term of the at least one search result data. .

本発明の一実施形態に係るユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法は、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力中、又はメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージがチャット履歴に反映された後、複数の検索サーバのうちのいずれか1つの検索サーバに対応する識別子の入力を認知するステップと、前記識別子の入力が認知された場合、前記インスタントメッセージの全体又は一部に対応する検索語を識別子に対応する検索サーバに送信するステップと、前記識別子に対応する検索サーバから前記検索語によって導き出された検索結果データを受信するステップと、前記検索結果データを前記メッセージアプリケーションの予め設定された領域を介して表示するステップとを含む。   In the message service providing method executed by the user terminal according to an embodiment of the present invention, an instant message is input to the message input window of the message application or the instant message input through the message input window is reflected in the chat history. And recognizing input of an identifier corresponding to one of the plurality of search servers, and search corresponding to all or part of the instant message when the input of the identifier is recognized. Transmitting a word to a search server corresponding to the identifier; receiving search result data derived from the search word from the search server corresponding to the identifier; and setting the search result data to the message application in advance. Through the area And a step of displaying.

本発明の一実施形態に係るメッセージサーバが実行するメッセージサービス提供方法は、検索語を取得したユーザ端末から少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信するステップと、前記共有要求された少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記ユーザ端末に送信するステップとを含む。   A message service providing method executed by a message server according to an embodiment of the present invention includes a step of receiving a sharing request for at least one search result data from a user terminal that has acquired a search word, and the at least one requested sharing Transmitting information relating to search result data to the user terminal.

前記検索語は、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部である。   The search term is an instant message input through a message input window of a message application converted from a chat mode to a search mode, or a suggested search word in a suggested search word list displayed in conjunction with the message input window. Or all or part of the proposed search term selected from

前記共有要求は、前記検索語によって導き出された検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを介して発生し、前記少なくとも1つの検索結果に関する情報は、前記共有要求に応じて前記ユーザ端末のメッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示される。   The sharing request is generated through a plurality of page views for each category to which search result data derived by the search term is mapped, and information on the at least one search result is determined by the user in response to the sharing request. It is displayed in a template that is distinguished from a balloon or a balloon in the chat room of the message application of the terminal.

前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記メッセージ入力ウィンドウを介してインスタントメッセージが入力されたり又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストから提案検索語が選択されたときのチャットルームに関する情報、又はチャットルームの参加者に関する情報に基づいて決定されてもよい。   Information on the at least one search result data is obtained when an instant message is input via the message input window or when a suggested search word is selected from a list of suggested search words displayed in conjunction with the message input window. It may be determined based on information on chat rooms or information on participants in chat rooms.

前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記少なくとも1つの検索結果データが検索語に対応するページのリンク情報を含む場合、スクラップサーバによって前記検索語に対応するページを分析して導き出されたり、前記検索語に対応するページのメタデータから取得したり、又は前記検索語に対応するページの全体又は一部をスナップショットして導き出されたりするスクラップ情報であってもよい。   When the at least one search result data includes link information of a page corresponding to a search word, the information related to the at least one search result data is derived by analyzing a page corresponding to the search word by a scrap server, It may be scrap information obtained from metadata of a page corresponding to the search term or derived by taking a snapshot of the whole or a part of the page corresponding to the search term.

本発明の一実施形態に係るユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法は、チャットルームの参加者の間に共有されたリンク情報を取得するステップと、前記リンク情報をスクラップサーバに送信するステップと、前記スクラップサーバからリンク情報を介して接続されたページに対するスクラップ情報を受信するステップと、前記ページに対するスクラップ情報を表示するステップとを含む。   A message service providing method executed by a user terminal according to an embodiment of the present invention includes a step of acquiring link information shared among participants in a chat room, a step of transmitting the link information to a scrap server, Receiving scrap information for pages connected via link information from the scrap server; and displaying scrap information for the pages.

前記表示するステップは、前記リンク情報とページに対するスクラップ情報を共に表示するか、又は前記リンク情報を除いて前記ページに対するスクラップ情報を表示する。   In the displaying step, the link information and scrap information for the page are displayed together, or the scrap information for the page is displayed excluding the link information.

本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行するユーザ端末は、メッセージサービス提供方法が格納されたメモリと、前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサとを含み、前記プロセッサは、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別し、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信し、前記検索語によって導き出された検索結果データを受信し、前記検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを提供し、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信して、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記メッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示する。   A user terminal that executes a message service providing method according to an embodiment of the present invention includes a memory in which the message service providing method is stored, and a processor that executes the message service providing method. Instant search entered through the message input window of the message application converted to the search mode, or a suggested search term selected from the suggested search terms in the suggested search list displayed in conjunction with the message input window And in response to a user input to the messaging application, a search request is sent to the search server to set all or part of the identified instant message or suggested search term as a search term, and the search term Derived search result data Providing a plurality of page views by category to which the search result data is mapped, receiving a sharing request for at least one search result data through the plurality of page views by category, and In response to the sharing request, information on the at least one search result data is displayed in a balloon or a template that is distinguished from a balloon in the chat room of the message application.

本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行するメッセージサーバは、メッセージサービス提供方法が格納されたメモリと、前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサとを含み、前記プロセッサは、検索語を取得したユーザ端末から少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信し、前記共有要求された少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記ユーザ端末に送信し、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部であり、前記共有要求は、前記検索語を介して導き出された検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを介して発生し、前記少なくとも1つの検索結果に関する情報は、前記共有要求に応じて前記ユーザ端末のメッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示される。   A message server that executes a message service providing method according to an embodiment of the present invention includes a memory in which the message service providing method is stored, and a processor that executes the message service providing method. A message application that receives a sharing request for at least one search result data from the acquired user terminal, transmits information about the at least one search result data requested to be shared to the user terminal, and is switched from a chat mode to a search mode The whole or a part of the proposed search terms selected from the instant message entered through the message input window or the suggested search terms in the suggested search term list displayed in conjunction with the message input window, The sharing request is the search The search result data derived via the URL is generated via a plurality of page views by category to which the search result data is mapped, and the information regarding the at least one search result is a chat of the message application of the user terminal in response to the sharing request. It is displayed on the template which is distinguished from the speech balloon or the speech balloon in the room.

本発明の一実施形態に係るユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法は、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別するステップと、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信するステップと、前記検索語に対応するプログラムに関連するプログラムサーバからウェブ又はアプリを介して提供されるプログラムに関する情報を受信するステップと、前記プログラムに関する情報がマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示するステップと、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つのプログラムに対する共有要求を受信するステップと、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を受信するステップと、ウェブ又はアプリに関する情報に応じてウェブ又はアプリを提供するステップとを含む。   A message service providing method executed by a user terminal according to an embodiment of the present invention includes an instant message input via a message input window of a message application converted from a chat mode to a search mode, or linked with the message input window. Identifying a suggested search word selected from the suggested search words in the displayed suggested search word list, and the identified instant message or suggested search word in response to a user input to the message application A search request for setting all or a part of the search term as a search term to the search server, and receiving information related to the program provided via the web or the application from the program server related to the program corresponding to the search term Step and said Displaying a plurality of page views by category to which information about a program is mapped, receiving a sharing request for at least one program via the plurality of page views by category, and according to the sharing request Receiving information relating to the web or app on which the at least one program is executed, and providing the web or app in response to information relating to the web or app.

前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリは、前記インスタントメッセージが入力された、又は提案検索語リストの検索語が選択されたチャットルームに関する情報、又はチャットルーム参加者に関する情報に応じて異なるように決定されてもよい。   The web or application on which the at least one program is executed depends on information about a chat room in which the instant message is input or a search word in a suggested search word list is selected, or information on a chat room participant. May be determined as follows.

前記プログラムは、前記インスタントメッセージが入力された、又は提案検索語リストの検索語が選択されたチャットルームに関する情報、又はチャットルーム参加者に関する情報に応じて異なるように決定されてもよい。   The program may be determined so as to be different depending on information related to a chat room in which the instant message is input or a search word in the suggested search word list is selected, or information related to a chat room participant.

本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行するユーザ端末は、メッセージサービス提供方法が格納されたメモリと、前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサとを含み、前記プロセッサは、チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別し、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信し、前記検索語に対応するプログラムに関連するプログラムサーバからウェブ又はアプリを介して提供されるプログラムに関する情報を受信し、前記プログラムに関する情報がマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示し、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つのプログラムに対する共有要求を受信し、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を受信して、前記ウェブ又はアプリに関する情報に応じてウェブ又はアプリを提供する。   A user terminal that executes a message service providing method according to an embodiment of the present invention includes a memory in which the message service providing method is stored, and a processor that executes the message service providing method. Instant search entered through the message input window of the message application converted to the search mode, or a suggested search term selected from the suggested search terms in the suggested search list displayed in conjunction with the message input window And sends a search request to the search server to set the identified instant message or all or part of the proposed search word as a search word in response to a user input to the message application. Related to the corresponding program Receiving information about a program provided via a web or application from a program server, displaying a plurality of page views by category to which the information about the program is mapped, and at least via the plurality of page views by category Receiving a sharing request for one program, receiving information on a web or an app on which the at least one program is executed in response to the sharing request, and providing the web or app in response to the information on the web or app .

本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行するユーザ端末は、メッセージサービス提供方法が格納されたメモリと、前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサとを含み、前記プロセッサは、チャットルームの参加者の間に共有されたリンク情報を取得し、前記リンク情報をスクラップサーバに送信し、前記スクラップサーバからリンク情報を介して接続されたページに対するスクラップ情報を受信して、前記ページに対するスクラップ情報を表示する。   A user terminal that executes a message service providing method according to an embodiment of the present invention includes a memory in which the message service providing method is stored, and a processor that executes the message service providing method. Obtain link information shared among participants, send the link information to a scrap server, receive scrap information for a page connected via link information from the scrap server, and scrap information for the page Is displayed.

本発明の一実施形態によれば、チャットが進行中であるメッセージアプリケーションから、キーワード検索のために、他のアプリケーションに切り替えなくても、メッセージアプリケーションを介して検索を実行することができる。   According to an embodiment of the present invention, a search can be executed via a message application without switching from a message application in which chat is in progress to another application for keyword search.

本発明の一実施形態によれば、検索語によって導き出された検索結果データをそのまま提供せずに、検索結果データを加工した結果を提供してユーザが必要な検索結果データをより便利に選択することができるようにする。   According to an embodiment of the present invention, the search result data derived by the search term is not provided as it is, but the result of processing the search result data is provided to allow the user to more conveniently select the required search result data. To be able to.

本発明の一実施形態によれば、検索語によって導き出された検索結果データをチャットルームにおいてメッセージをやり取りするときに用いられる吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介して検索結果データに関する情報を表示することによって検索結果データをよりチャットウィンドウにおいて最適化された形態で表示することができる。   According to an embodiment of the present invention, information related to search result data is displayed through a speech balloon used when exchanging messages in a chat room or a template that is distinguished from a speech balloon. Thus, the search result data can be displayed in a more optimized form in the chat window.

本発明の一実施形態によれば、メッセージアプリケーションを介してチャットルームにおいて会話中にプログラムに関連する検索語が入力された場合、検索語の検索結果としてプログラムが実行されるウェブ又はアプリをメッセージアプリケーション又はウェブブラウザを介して表示することによって、メッセージアプリケーションを介してより便利にプログラムにアクセスすることができる。   According to an embodiment of the present invention, when a search word related to a program is input during a conversation in a chat room via a message application, the message application is a web or application that executes the program as a search word search result. Alternatively, the program can be accessed more conveniently via the message application by displaying via a web browser.

本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行する装置を示す図である。It is a figure which shows the apparatus which performs the message service provision method which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報を表示する第1実施形態を示す図である。It is a figure showing a 1st embodiment which displays information about search result data concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報を表示する第2実施形態を示す図である。It is a figure which shows 2nd Embodiment which displays the information regarding the search result data which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るスクラップサーバの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the scrap server which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の第1一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a process of searching through a message application according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第2一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a process of searching through a message application according to the second embodiment of the present invention. 本発明の第3一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a process of searching through a message application according to a third embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るページビューをチャットウィンドウに表示する過程を示す図である。It is a figure which shows the process in which the page view which concerns on one Embodiment of this invention is displayed on a chat window. 本発明の一実施形態に係るページビューを切り替えながらユーザの所望する検索結果データを選択する過程を示す図である。It is a figure which shows the process of selecting the search result data which a user desires, switching the page view which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報をチャットウィンドウに表示する図である。It is a figure which displays the information regarding the search result data which concerns on one Embodiment of this invention on a chat window. 本発明の一実施形態に係るプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を提供する過程を示す図である。It is a figure which shows the process which provides the information regarding the web or application with which the program which concerns on one Embodiment of this invention is performed. 本発明において、メッセージアプリケーションに検索語を入力することによってプログラムが実行されるウェブページをウェブブラウザを介して表示する一例を示す図である。In this invention, it is a figure which shows an example which displays a web page by which a program is performed by inputting a search term into a message application via a web browser. 本発明において、メッセージアプリケーションに検索語を入力することによってプログラムが実行されるウェブページをアプリケーションを介して表示する一例を示す図である。In this invention, it is a figure which shows an example which displays the web page by which a program is performed by inputting a search term into a message application via an application.

以下、本発明の実施形態について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

本明細書において「含む」という用語は、特に反対する記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含むということを意味する。   In this specification, the term “comprising” means that other components are not excluded, but other components are included, unless specifically stated to the contrary.

図1は、本発明の一実施形態に係るメッセージサービス提供方法を実行する装置を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an apparatus for executing a message service providing method according to an embodiment of the present invention.

図1を参照すると、メッセージサーバ101、ユーザ端末102、相手端末103、検索サーバ(104−1、…、104−N)、スクラップサーバ105、及びプログラムサーバ(106−1、…、106−N)が示されている。本発明において、メッセージアプリケーションを介して検索を行う端末は、ユーザ端末102だけでなくチャットルームに参加する相手端末103であってもよい。そして、検索語によって導き出された検索結果データに関する情報が吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介して表示されることによって、チャットルームに参加したユーザ端末102と相手端末103が共に検索結果を確認することができる。   Referring to FIG. 1, a message server 101, a user terminal 102, a partner terminal 103, a search server (104-1, ..., 104-N), a scrap server 105, and a program server (106-1, ..., 106-N). It is shown. In the present invention, the terminal that performs the search via the message application may be not only the user terminal 102 but also the counterpart terminal 103 that participates in the chat room. Then, information related to the search result data derived from the search term is displayed via a balloon or a template that is distinguished from the balloon, so that both the user terminal 102 and the partner terminal 103 participating in the chat room confirm the search result. be able to.

ユーザ端末102と相手端末103は、メッセージサーバ101において生成されたチャットルームに参加してインスタントメッセージをやり取りする。このために、ユーザ端末102又は相手端末103は、メッセージサーバ101又はメッセージサーバ101と異なるサーバに配布されたメッセージアプリケーションを介してインスタントメッセージを作成する。   The user terminal 102 and the partner terminal 103 participate in the chat room generated in the message server 101 and exchange instant messages. For this purpose, the user terminal 102 or the partner terminal 103 creates an instant message via a message application distributed to the message server 101 or a server different from the message server 101.

このようにやり取りしたインスタントメッセージは、チャットルームに参加したユーザ端末102と相手端末103の画面に表現されたチャットウィンドウに表示される。そして、このようなチャットルームは、1:1チャットルーム又はグループチャットルームのうちのいずれか1つである。   The instant messages exchanged in this way are displayed in a chat window represented on the screens of the user terminal 102 and the partner terminal 103 that have joined the chat room. Such a chat room is one of a 1: 1 chat room or a group chat room.

以下においては、ユーザ端末102を中心にメッセージアプリケーションを介して検索を実行する過程を説明する。以下の説明は、相手端末103にも同一に適用される。   In the following, a process of executing a search through a message application centering on the user terminal 102 will be described. The following description applies to the counterpart terminal 103 in the same manner.

メッセージアプリケーションは、一般的にチャットルームに参加したユーザ端末102と相手端末103との間におけるメッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージをやり取りすることができるアプリケーションである。本発明の一実施形態によれば、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージが一般的なチャット内容なのか又は検索語なのか区別する必要がある。   The message application is generally an application that can exchange an instant message input in a message input window between the user terminal 102 and the partner terminal 103 that have joined the chat room. According to an embodiment of the present invention, it is necessary to distinguish whether an instant message input in a message input window of a message application is a general chat content or a search term.

一例として、本発明の一実施形態によれば、ユーザ端末102がメッセージアプリケーションを介して検索を実行する場合、メッセージアプリケーションをチャットモードから検索モードに切り替える過程が要求される。チャットモードから検索モードに転換された後、メッセージアプリケーションのチャットウィンドウに表示されたメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージは、検索語で活用される。これについては図6で説明することにする。   As an example, according to an embodiment of the present invention, when the user terminal 102 performs a search via a message application, a process of switching the message application from the chat mode to the search mode is required. After switching from the chat mode to the search mode, the instant message input through the message input window displayed in the chat window of the message application is used as a search term. This will be described with reference to FIG.

又は、本発明の他の実施形態によれば、ユーザ端末102がメッセージアプリケーションを介して検索を実行しようとする場合、検索モードへの転換過程なしにメッセージアプリケーションに入力されたインスタントメッセージにおいて検索を実行するように検索要求をすぐに生成してもよい。これについては図6で説明することにする。   Alternatively, according to another embodiment of the present invention, when the user terminal 102 attempts to perform a search through the message application, the search is performed on the instant message input to the message application without the process of switching to the search mode. As such, the search request may be generated immediately. This will be described with reference to FIG.

ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージを識別する。それだけでなく、ユーザ端末102は、メッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別する。そして、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応じて識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信する。   The user terminal 102 identifies the instant message entered via the message input window of the message application. In addition, the user terminal 102 identifies a suggested search word selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window. Then, the user terminal 102 transmits to the search server an instant message identified in response to a user input to the message application, or a search request for setting all or part of the suggested search terms as search terms.

ここで、提案検索語リストは、メッセージ入力ウィンドウに何も入力されていない状況においてユーザの入力(タッチ、ドラッグ、又はスワイプなど)が発生する場合、メッセージ入力ウィンドウと隣接した領域に表示されるか、又はメッセージ入力ウィンドウにオーバーレイされて表示される。又は、提案検索語リストは、ユーザがメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力する場合、メッセージ入力ウィンドウと隣接した領域に表示されるか、又はメッセージ入力ウィンドウにオーバーレイされて表示される。インスタントメッセージを構成するキーワードが入力されるときごとに、提案検索語リストはキーワードに対応して変更され得る。   Here, if a user input (touch, drag, swipe, etc.) occurs in a situation where nothing is entered in the message input window, the suggested search word list is displayed in an area adjacent to the message input window. Or overlaid on the message input window. Alternatively, when the user inputs an instant message in the message input window, the suggested search word list is displayed in an area adjacent to the message input window, or is displayed overlaid on the message input window. Each time a keyword constituting an instant message is input, the suggested search word list can be changed corresponding to the keyword.

ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションに入力された検索語を1つ又は複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)のそれぞれに送信する。ここで、ユーザ端末102は、検索語を含む検索クエリを生成し、1つ又は複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)のそれぞれに送信してもよい。   The user terminal 102 transmits the search term input to the message application to each of one or a plurality of search servers (104-1, ..., 104-N). Here, the user terminal 102 may generate a search query including a search term and transmit it to each of one or a plurality of search servers (104-1,..., 104-N).

一例として、ユーザ端末102は、検索語を複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)に接続されたゲートウェイサーバに送信してもよい。ゲートウェイサーバは、検索語を複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)に送信してもよい。この後、ゲートウェイサーバは、複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)から検索結果データを収集してユーザ端末102に送信してもよい。   As an example, the user terminal 102 may transmit a search term to a gateway server connected to a plurality of search servers (104-1, ..., 104-N). The gateway server may transmit the search term to a plurality of search servers (104-1, ..., 104-N). Thereafter, the gateway server may collect search result data from a plurality of search servers (104-1,..., 104-N) and transmit the search result data to the user terminal 102.

他の一例として、ユーザ端末102は、ゲートウェイサーバを経由せずに検索語を複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)に直接送信してもよい。また他の一例として、ユーザ端末102は、メッセージサーバ101に検索語を送信してもよい。そうすると、メッセージサーバ101がユーザ端末102から受信した検索語を1つ又は複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)に送信することができる。この場合にも、メッセージサーバ101は、ユーザ端末102から受信した検索語をゲートウェイサーバを介して1つ又は複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)に送信してもよい。また、ユーザが別途に検索サーバを指定した場合、ユーザ端末102は、ユーザが指定した検索サーバに検索語を送信してもよい。   As another example, the user terminal 102 may directly transmit a search term to a plurality of search servers (104-1,..., 104-N) without going through a gateway server. As another example, the user terminal 102 may transmit a search term to the message server 101. Then, the search term received from the user terminal 102 by the message server 101 can be transmitted to one or a plurality of search servers (104-1,..., 104-N). Also in this case, the message server 101 may transmit the search term received from the user terminal 102 to one or a plurality of search servers (104-1,..., 104-N) via the gateway server. When the user designates a search server separately, the user terminal 102 may transmit a search term to the search server designated by the user.

この後、ユーザ端末102は、1つ又は複数の検索サーバ(104−1、…、104−N)から直接検索結果データを受信するか、またはゲートウェイサーバ又はメッセージサーバ101を介して検索結果データを受信する。検索語によって複数の検索結果データが導き出され得る。   Thereafter, the user terminal 102 receives the search result data directly from one or a plurality of search servers (104-1,..., 104-N), or receives the search result data via the gateway server or the message server 101. Receive. A plurality of search result data can be derived by the search term.

検索結果データは、検索語に対応するウェブページにアクセスすることができる1つ以上のリンク(URL)情報又は検索語に対応するウェブページからクローリングした収集情報のうちの少なくとも1つを含む。検索結果データは、ニュース、画像、動画、ブログ、カフェ、本、ショッピング、音楽などのカテゴリー別に区分してもよい。   The search result data includes at least one of one or more link (URL) information that can access a web page corresponding to the search term or collected information crawled from the web page corresponding to the search term. The search result data may be classified according to categories such as news, images, videos, blogs, cafes, books, shopping, and music.

一例として、ユーザ端末102は、検索結果データに関する情報をチャットルームに共有する。ユーザ端末102は、検索結果データに関する情報をメッセージアプリケーションを介して接続したチャットルームにそのまま表示する。   As an example, the user terminal 102 shares information on search result data with a chat room. The user terminal 102 displays the information related to the search result data as it is in the chat room connected via the message application.

一例として、検索結果データに関する情報は、(i)検索要求が発生したチャットルーム、(ii)検索要求が発生したチャットルーム以外に参加しているチャットルーム、(iii)検索要求が発生したチャットルーム以外にユーザが指定したチャットルーム、又は(iv)新しく生成しようとするチャットルームのうちの少なくとも1つのチャットルームに共有される。ここで、ユーザ端末102は、特定のカテゴリーに対応する少なくとも1つの検索結果データに関する情報をチャットルームに表示する。   As an example, information on search result data includes (i) a chat room in which a search request has occurred, (ii) a chat room that participates in a place other than the chat room in which a search request has occurred, and (iii) a chat room in which a search request has occurred. In addition to the chat room designated by the user, or (iv) at least one chat room to be newly created. Here, the user terminal 102 displays information on at least one search result data corresponding to a specific category in the chat room.

他の一例として、ユーザ端末102は、検索語によって導き出された検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示する。具体的には、ユーザ端末102は、検索語によって導き出された検索結果データを加工して検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示することによって、ユーザに特定のカテゴリーに属する検索結果データを選択させることができるようにする。   As another example, the user terminal 102 displays a plurality of page views by category to which search result data derived by a search term is mapped. Specifically, the user terminal 102 belongs to a specific category for the user by processing the search result data derived by the search term and displaying a plurality of page views by category to which the search result data is mapped. The search result data can be selected.

ここで、ページビューは、メッセージアプリケーションを介して入力されたインスタントメッセージ、又は提案検索語リストから選択された提案検索語に設定された検索語から導き出された検索結果データをユーザに選択させることができるように検索結果データをマッピングして表示したインターフェースを意味する。   Here, the page view may allow the user to select search result data derived from a search term set in an instant message input via the message application or a suggested search term selected from the suggested search term list. It means an interface that maps and displays search result data as possible.

ユーザ端末102は、チャットウィンドウの上位レイヤに検索結果データがマッピングされたページビューを表示する。ユーザ端末102は、検索結果データをチャットルームにおいて最適化された形態で加工してページビューを介して表示する。検索結果データのカテゴリーによって検索結果データがマッピングされたページビューのカテゴリーが決定される。すなわち、ユーザ端末102は、検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示することができる。   The user terminal 102 displays a page view in which search result data is mapped on the upper layer of the chat window. The user terminal 102 processes the search result data in a form optimized in the chat room and displays it through the page view. The page view category to which the search result data is mapped is determined by the category of the search result data. That is, the user terminal 102 can display a plurality of page views by category to which search result data is mapped.

一例として、ユーザがカテゴリー別の複数のページビューを介して特定のカテゴリーのページビューに表示された少なくとも1つの検索結果データに対して共有要求する場合、ユーザ端末102は、少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求をメッセージサーバ101、又は少なくとも1つの検索サーバに送信する。そうすると、メッセージサーバ101は、チャットルームに少なくとも1つの検索結果データに関する情報を含むメッセージを送信することができる。ここで、検索結果データに関する情報は、検索結果データの題名、代表画像、説明、リンク、のうちの少なくとも1つを含む要約データを含む。   As an example, when a user makes a sharing request for at least one search result data displayed in a page view of a specific category via a plurality of page views by category, the user terminal 102 may request at least one search result data. A sharing request is transmitted to the message server 101 or at least one search server. Then, the message server 101 can transmit a message including information on at least one search result data to the chat room. Here, the information related to the search result data includes summary data including at least one of the title, representative image, description, and link of the search result data.

ユーザ端末102は、検索結果データの種類に基づいて検索結果データに関する情報が表示される吹き出し又はテンプレートの形態を確認する。この後、ユーザ端末102は、共有要求に関連するチャットルームに検索結果データに関する情報が表示された吹き出し又はテンプレートを表示する。   The user terminal 102 confirms the form of a balloon or template in which information related to search result data is displayed based on the type of search result data. Thereafter, the user terminal 102 displays a balloon or a template in which information related to the search result data is displayed in the chat room related to the sharing request.

ここで、ユーザ端末102は、少なくとも1つの検索結果データに関する情報と検索語を共に表示する。ユーザ端末102は、検索結果データに関する情報と検索語を共に表示することによって、検索結果データに関する情報がどんな検索語で導き出されたのかを容易に把握することができるようにする。   Here, the user terminal 102 displays both information related to at least one search result data and a search word. The user terminal 102 displays the information related to the search result data and the search word together, so that the user terminal 102 can easily grasp the search word used to derive the information related to the search result data.

本発明の一実施形態によれば、検索結果データに関する情報の共有要求が検索サーバに送信される場合、検索結果データに関する情報がチャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者情報と共に検索サーバ104に送信される。又は、検索結果データに関する情報が表示されるときのチャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者情報がメッセージサーバ101からユーザ端末102に送信される。   According to an embodiment of the present invention, when a request for sharing information related to search result data is transmitted to the search server, information related to the search result data is transmitted to the search server 104 together with information related to the chat room or chat room participant information. Is done. Alternatively, information about the chat room or information about the participant in the chat room when information about the search result data is displayed is transmitted from the message server 101 to the user terminal 102.

一方、本発明の一実施形態によれば、検索サーバ104において検索語で検索を実行したときの検索語に対する検索結果データがウェブ又はアプリを介して提供されるプログラムに関連する場合、ユーザ端末102は、プログラムサーバに提供する(i)プログラムが実行されるウェブページをメッセージアプリケーション又はウェブブラウザを介して表示したり、(ii)プログラムが実行されるアプリを表示したりする。   On the other hand, according to an embodiment of the present invention, when search result data for a search term when a search is performed with the search term in the search server 104 is related to a program provided via the web or an application, the user terminal 102 Provides a program server with (i) displaying a web page on which the program is executed via a message application or a web browser, or (ii) displaying an application on which the program is executed.

ここで、ユーザ端末102がメッセージアプリケーションを介してチャットルームに接続した場合、検索語は、チャットウィンドウのメッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージの全体又は一部になってもよい。又は、検索語は、メッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語になってもよい。   Here, when the user terminal 102 connects to the chat room via the message application, the search term may be all or part of the instant message input to the message input window of the chat window. Alternatively, the search term may be a suggested search term selected from the suggested search terms in the suggested search term list displayed in conjunction with the message input window.

ここで、ユーザ端末102は、検索語に対応するプログラムがインストールされていなくてもウェブ又はアプリを介してプログラムを用いる。一方、プログラムが実行されるウェブ又はアプリは、検索が実行されたチャットルームに関する情報又は検索が実行されたチャットルームの参加者に関する情報が反映された結果である。   Here, the user terminal 102 uses the program via the web or an application even if the program corresponding to the search word is not installed. On the other hand, the web or application on which the program is executed is a result of reflecting information on the chat room in which the search is executed or information on the participants in the chat room in which the search is executed.

結局、本発明の一実施形態によれば、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションを介して相手端末103とリアルタイムに会話をすると同時に、メッセージアプリケーションで検索して導き出された検索結果データをチャットルームを介して相手端末103と共有することができる。つまり、本発明によると、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションから検索を実行するためのウェブブラウザのようなアプリケーションに切り替える必要がなく、現在のチャットが進行中であるメッセージアプリケーションを介して直接検索を実行することができる。そして、本発明の一実施形態によれば、検索結果データをページビューに提供することによってユーザが検索結果データをより便利に選択することができるようにする。   Finally, according to an embodiment of the present invention, the user terminal 102 has a conversation in real time with the counterpart terminal 103 via the message application, and at the same time, retrieves the search result data derived by searching with the message application via the chat room. And can be shared with the partner terminal 103. That is, according to the present invention, the user terminal 102 does not need to switch from a message application to an application such as a web browser for executing a search, and directly executes a search via a message application in which a current chat is in progress. can do. According to an embodiment of the present invention, the search result data is provided to the page view so that the user can select the search result data more conveniently.

また、本発明の一実施形態によれば、検索結果データをユーザ端末のチャットウィンドウに最適化された形態の吹き出し又はテンプレートを介して表示することができるため、チャットウィンドウにおいて同質の検索結果データを共有することができる。   Also, according to an embodiment of the present invention, search result data can be displayed via a balloon or template in a form optimized for the chat window of the user terminal. Can be shared.

一方、メッセージアプリケーションを介して入力された検索語がウェブ又はアプリで実行されるプログラムにマッピングされた場合、ユーザ端末102は、プログラムが実行されるウェブページを表示するか、又はプログラムをアプリを介して実行する。ここで、プログラムが実行されるウェブ又はアプリは、ユーザ端末102が参加したチャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者情報によって異なるように決定され得る。   On the other hand, when the search term input via the message application is mapped to a program executed by the web or the application, the user terminal 102 displays a web page on which the program is executed or displays the program via the application. And execute. Here, the web or application on which the program is executed may be determined so as to differ depending on the information regarding the chat room in which the user terminal 102 participates or the participant information of the chat room.

図2は、本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報を表示する第1実施形態を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing a first embodiment for displaying information related to search result data according to an embodiment of the present invention.

ステップS201におけるユーザ端末102は、メッセージアプリケーションを介して検索語を取得する。ここで、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又はメッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別する。そして、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応じて前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語として取得する。   The user terminal 102 in step S201 acquires a search term via the message application. Here, the user terminal 102 selects a suggested search selected from an instant message input via the message input window of the message application or a suggested search word in a suggested search word list displayed in conjunction with the message input window. Identify words. Then, the user terminal 102 acquires the identified instant message or all or a part of the proposed search word as a search word in response to a user input to the message application.

一例として、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージの全体又は一部を検索語として取得することができる。又は、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部を検索語として取得する。ことができる   As an example, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the user terminal 102 can acquire all or part of the instant message input in the message input window as a search term. Or, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the user terminal 102 can select the entire suggested search terms selected from the suggested search terms in the suggested search term list displayed in conjunction with the message input window. Or a part is acquired as a search term. be able to

そして、また他の一例として、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージに対して検索要求がある場合、ユーザ端末102は、検索要求に含まれたインスタントメッセージを検索語として取得してもよい。   As another example, when there is a search request for an instant message input in the message input window, the user terminal 102 may acquire the instant message included in the search request as a search term.

ステップS202におけるユーザ端末102は、メッセージアプリケーションを介して識別したインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部に設定された検索語を含む検索要求を検索サーバ104に送信する。ここで、検索要求は、メッセージアプリケーションの検索モードへの転換に関連する識別子を選択したり入力したりした後、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージの全体又は一部を検索サーバに送信する要求である。   In step S <b> 202, the user terminal 102 transmits to the search server 104 a search request that includes the instant message identified through the message application, or a search term set in all or part of the suggested search term. Here, the search request is a request for transmitting all or part of the instant message input in the message input window to the search server after selecting or inputting an identifier related to the conversion to the search mode of the message application. It is.

又は、検索要求は、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力中、又はチャット履歴にインスタントメッセージを反映した後、検索要求に対する識別子を選択する場合、インスタントメッセージの全体又は一部を検索サーバに送信する要求である。そして、検索要求は、メッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストから選択された提案検索語を検索サーバに送信する要求である。   Alternatively, the search request may include all or part of the instant message to the search server when an identifier for the search request is selected while an instant message is being entered in the message input window of the message application or after reflecting the instant message in the chat history. Request to send. The search request is a request for transmitting the suggested search word selected from the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window to the search server.

検索要求は、検索語だけでなく、検索が実行されたチャットルームに関する情報又は検索が実行されたチャットルームの参加者に関する情報を含む。   The search request includes not only a search term but also information related to the chat room in which the search has been performed or information related to the participants in the chat room in which the search has been performed.

ステップS203における検索サーバ104は、検索語に対応する複数の検索結果データをユーザ端末102に送信する。ここで、複数の検索結果データは、ユーザ端末102から受信した検索が実行されたチャットルームに関する情報又は検索が実行されたチャットルームの参加者に関する情報に基づいて生成されてもよい。   In step S <b> 203, the search server 104 transmits a plurality of search result data corresponding to the search word to the user terminal 102. Here, the plurality of search result data may be generated based on the information received from the user terminal 102 regarding the chat room in which the search is executed or the information related to the chat room participant in which the search is executed.

また、ステップS204におけるユーザ端末102は、検索結果データを表示するページビューを表示する。検索語によって導き出された検索結果データは、カテゴリー別の複数のページビューにマッピングされて提供される。ここで、ページビューは、検索結果データにマッピングされたカテゴリーに対応するようにカテゴリーが設定される。すなわち、カテゴリー別の複数のページビューに対してドラッグやスワイプのようなユーザの入力が適用された場合、互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データがマッピングされたページビューがユーザの入力によって転換されて画面に表示され得る。   Further, the user terminal 102 in step S204 displays a page view for displaying the search result data. The search result data derived by the search term is provided by being mapped to a plurality of page views by category. Here, the category is set so that the page view corresponds to the category mapped to the search result data. In other words, when user input such as dragging and swiping is applied to multiple page views by category, page views to which search result data that belong to different categories are mapped are converted by the user's input. Can be displayed.

ステップS205におけるユーザ端末102は、カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求をメッセージサーバ101に送信する。   In step S205, the user terminal 102 transmits a sharing request for at least one search result data to the message server 101 via a plurality of page views by category.

ステップS206におけるメッセージサーバ101は、共有要求された少なくとも1つの検索結果データに関する情報をユーザ端末102に送信する。ここで、メッセージサーバ101は、チャットルームに共有要求された検索結果データに関する情報を送信する。ここで、検索結果データに関する情報が共有されるとき、チャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者に関する情報が送信されてもよい。   In step S <b> 206, the message server 101 transmits information regarding at least one search result data requested to be shared to the user terminal 102. Here, the message server 101 transmits information related to search result data requested to be shared to the chat room. Here, when information about search result data is shared, information about a chat room or information about a participant in a chat room may be transmitted.

ステップS207におけるユーザ端末102は、少なくとも1つの検索結果データに関する情報を表示する。一例として、ユーザ端末102は、少なくとも1つの検索結果データに関する情報を検索語が取得されたチャットルーム又は共有要求に関連するチャットルームに吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介して表示する。又は、他の一例として、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションと別のウェブブラウザを介して検索結果データに関する情報を表示してもよい。   The user terminal 102 in step S207 displays information regarding at least one search result data. As an example, the user terminal 102 displays information on at least one search result data in a chat room in which a search term is acquired or a chat room related to a sharing request via a balloon or a template that is distinguished from a balloon. Alternatively, as another example, the user terminal 102 may display information related to search result data via a web browser different from the message application.

一方、ユーザ端末102は、メッセージサーバ101から受信した検索結果データの種類を確認する。ユーザ端末102は、検索結果データの種類によって検索結果データが表示される吹き出し又はテンプレートの形態を決定する。これについては図11で説明することにする。   On the other hand, the user terminal 102 confirms the type of search result data received from the message server 101. The user terminal 102 determines the form of a balloon or template in which search result data is displayed according to the type of search result data. This will be described with reference to FIG.

図3は、本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報を表示する第2実施形態を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing a second embodiment for displaying information related to search result data according to an embodiment of the present invention.

図3は、図2とは異なり、ユーザ端末102が検索語をメッセージサーバ101を経由して検索サーバ104に送信する過程を説明する。   FIG. 3 illustrates a process in which the user terminal 102 transmits a search term to the search server 104 via the message server 101, unlike FIG.

ステップS301におけるユーザ端末102は、メッセージアプリケーションを介して検索語を取得する。ここで、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ又はメッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別する。そして、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ又は提案検索語の全体又は一部を検索語として取得する。   The user terminal 102 in step S301 acquires a search term via the message application. Here, the user terminal 102 selects the suggested search word selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the instant message input via the message input window of the message application or the message input window. Identify. Then, the user terminal 102 acquires all or part of the identified instant message or suggested search word as a search word in response to a user input to the message application.

一例として、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージの全体又は一部を検索語として取得する。又は、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部を検索語として取得する。   As an example, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the user terminal 102 acquires all or part of the instant message input in the message input window as a search term. Or, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the user terminal 102 can select the entire suggested search terms selected from the suggested search terms in the suggested search term list displayed in conjunction with the message input window. Or a part is acquired as a search term.

そして、また他の一例として、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージに対して検索要求がある場合、ユーザ端末102は、検索要求に含まれたインスタントメッセージを検索語として取得する。   As another example, when there is a search request for an instant message input in the message input window, the user terminal 102 acquires the instant message included in the search request as a search term.

ステップS302におけるユーザ端末102は、検索語を含む検索要求をメッセージサーバ101に送信する。ここで、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションを介してメッセージサーバ101に送信するメッセージと検索語を区別するために、検索語と検索指示者(indicator)を共にメッセージサーバ101に送信する。ここで、検索指示者は、メッセージアプリケーションを介して取得されたインスタントメッセージがチャットルームを介して参加者とやり取りしようとする一般的なメッセージではない検索語であることを示す記号、数字、文字、図形のうちの少なくとも1つである。   In step S <b> 302, the user terminal 102 transmits a search request including a search term to the message server 101. Here, the user terminal 102 transmits both the search word and the search indicator (indicator) to the message server 101 in order to distinguish the message transmitted from the message server 101 via the message application and the search word. Here, the search instructor uses a symbol, number, letter, indicating that the instant message obtained through the messaging application is a search term that is not a general message to be exchanged with the participant through the chat room. At least one of the figures.

ステップS303におけるメッセージサーバ101は、ユーザ端末102から受信した検索要求を検索サーバ104に送信する。ここで、検索語と共に検索が実行されたチャットルームに関する情報又は検索が実行されたチャットルームの参加者に関する情報を送信する。   In step S <b> 303, the message server 101 transmits the search request received from the user terminal 102 to the search server 104. Here, the information regarding the chat room in which the search was performed or the information regarding the participant in the chat room in which the search was performed is transmitted together with the search word.

ステップS304における検索サーバ104は、検索語に対応する複数の検索結果データをメッセージサーバ101に送信する。そうすると、ステップS305におけるメッセージサーバ101は、検索サーバ104から受信した複数の検索結果データをユーザ端末102に送信する。ステップS304、ステップS305とは異なり、検索サーバ104は、検索結果データをメッセージサーバ101を経由せずにすぐにユーザ端末102に送信してもよい。   In step S304, the search server 104 transmits a plurality of search result data corresponding to the search word to the message server 101. Then, the message server 101 in step S <b> 305 transmits a plurality of search result data received from the search server 104 to the user terminal 102. Unlike step S304 and step S305, the search server 104 may immediately transmit the search result data to the user terminal 102 without going through the message server 101.

ここで、検索結果データは、メッセージサーバ101から受信した検索が実行されたチャットルームに関する情報、又は検索が実行されたチャットルームの参加者に関する情報に基づいて生成されてもよい。   Here, the search result data may be generated based on the information received from the message server 101 regarding the chat room in which the search has been executed, or the information on the chat room participant in which the search has been executed.

ステップS306におけるユーザ端末102は、検索結果データがマッピングされたページビューを表示する。検索語によって導き出された検索結果データは、カテゴリー別の複数のページビューにマッピングされて提供される。   In step S306, the user terminal 102 displays the page view to which the search result data is mapped. The search result data derived by the search term is provided by being mapped to a plurality of page views by category.

ステップS307におけるユーザ端末102は、ページビューを介して表示した検索結果データに対する共有要求をメッセージサーバ101に送信する。   In step S307, the user terminal 102 transmits a sharing request for the search result data displayed via the page view to the message server 101.

ステップS308におけるメッセージサーバ101は、共有要求された検索結果データに関する情報をユーザ端末102に送信する。ここで、メッセージサーバ101は、共有対象端末に共有要求された検索結果データに関する情報を送信する。共有要求するとき、チャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者に関する情報が送信されてもよい。   In step S <b> 308, the message server 101 transmits information related to the search result data requested to be shared to the user terminal 102. Here, the message server 101 transmits information related to the search result data requested to be shared to the sharing target terminal. When sharing is requested, information about the chat room or information about the participants of the chat room may be transmitted.

ステップS309におけるユーザ端末102は、検索結果データに関する情報を表示する。一例として、ユーザ端末102は、検索語が入力されたチャットルーム又は共有要求に関連するチャットルームに検索結果データに関する情報を吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介して表示する。又は、他の一例として、ユーザ端末102は、メッセージアプリケーションと別のウェブブラウザを介して検索結果データに関する情報を表示してもよい。   The user terminal 102 in step S309 displays information related to the search result data. As an example, the user terminal 102 displays information related to search result data in a chat room in which a search term is input or a chat room related to a sharing request via a balloon or a template that is distinguished from a balloon. Alternatively, as another example, the user terminal 102 may display information related to search result data via a web browser different from the message application.

一方、ユーザ端末102は、メッセージサーバ101から受信された検索結果データの種類を確認することができる。ユーザ端末102は、検索結果データの種類によって検索結果データが表示される吹き出し又はテンプレートの形態を決定することができる。   On the other hand, the user terminal 102 can confirm the type of search result data received from the message server 101. The user terminal 102 can determine the form of a balloon or template in which search result data is displayed according to the type of search result data.

上述にて説明した図2、図3における検索サーバ104は、最新性、人気度、検索語との関連度のうちの少なくとも1つのパラメータによって複数の検索結果データのうちの少なくとも1つの検索結果データをメッセージサーバ101又はユーザ端末102に送信する。検索結果データが複数の場合、検索結果データに関する情報は、検索コレクションの形態でメッセージサーバ101又はユーザ端末102に送信する。   The search server 104 in FIGS. 2 and 3 described above has at least one search result data of a plurality of search result data according to at least one parameter among the latestness, the popularity, and the relevance to the search word. Is transmitted to the message server 101 or the user terminal 102. When there are a plurality of search result data, information related to the search result data is transmitted to the message server 101 or the user terminal 102 in the form of a search collection.

ここで、最新性は、検索語をメッセージ入力ウィンドウに入力して検索を実行した時点からどれくらい最近に生成された検索結果データであるかを示す属性である。そして、人気度は、検索語から導き出された検索結果データがどれくらいユーザによって選択されたのか(例えば、ページ接続)、又は検索結果データが活用されたのか(例えば、新規登録、製品の購買など)を示す属性である。検索語との関連度は、検索語から導き出された検索結果データが検索語とどれくらい正確度があるかを示す属性である。   Here, the up-to-dateness is an attribute indicating how recently search result data is generated from the time when a search is performed by inputting a search word into the message input window. The degree of popularity is how much the search result data derived from the search term is selected by the user (for example, page connection) or the search result data is used (for example, new registration, product purchase, etc.) Is an attribute indicating. The degree of association with the search term is an attribute indicating how accurate the search result data derived from the search term is with the search term.

すなわち、検索結果データは、検索結果データの最新性、人気度、検索語との関連度のうちの少なくとも1つのパラメータによって導き出された優先順位に基づいて選択される。ここで、検索結果データは、最新性が高いほど、人気度が高いほど、又は検索語との関連度が高いほどユーザ端末102に提供される可能性が増加し得る。   That is, the search result data is selected based on the priority derived from at least one parameter among the latestness of the search result data, the degree of popularity, and the degree of association with the search term. Here, the possibility that the search result data is provided to the user terminal 102 may increase as the latestness, the popularity, or the relevance with the search word increases.

図4は、本発明の一実施形態に係るスクラップサーバの動作を説明する図である。   FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the scrap server according to the embodiment of the present invention.

図4は、検索結果データに関する情報がウェブページにアクセスできるリンク情報を含む場合について説明する。ユーザ端末102は、検索結果データに関する情報に含まれたリンク情報をスクラップサーバ105に送信することによって、スクラップサーバ105がリンク情報に対応するウェブページにアクセスしてウェブページに関するスクラップ情報を取得する。このようなリンク情報は、ユーザ端末102ではないメッセージサーバ101から直接スクラップサーバ105に送信される。   FIG. 4 illustrates a case where the information related to the search result data includes link information that can access the web page. The user terminal 102 transmits the link information included in the information related to the search result data to the scrap server 105, whereby the scrap server 105 accesses the web page corresponding to the link information and acquires the scrap information related to the web page. Such link information is transmitted directly from the message server 101 that is not the user terminal 102 to the scrap server 105.

結局、スクラップサーバ105がリンク情報を介して検索語に対応するウェブページにアクセスして取得したウェブページに関するスクラップ情報をユーザ端末102に提供する過程を示す。   Eventually, a process in which the scrap server 105 provides scrap information about the web page acquired by accessing the web page corresponding to the search word via the link information to the user terminal 102 will be described.

ステップS401におけるユーザ端末102は、検索結果データに関する情報を受信する。一例として、検索結果データに関する情報は、検索結果データがマッピングされたページビューを介して検索結果データに対する共有要求に応じて送信される。検索結果データに関する情報を受信する前までの過程は、ステップS201〜ステップS206に対応するか、又はステップS301〜ステップS308に対応する。   The user terminal 102 in step S401 receives information related to search result data. As an example, information related to search result data is transmitted in response to a sharing request for search result data via a page view to which the search result data is mapped. The process until the information related to the search result data is received corresponds to Step S201 to Step S206, or corresponds to Step S301 to Step S308.

ステップS402におけるユーザ端末102は、メッセージサーバ101から検索結果データの種類を確認する。   In step S <b> 402, the user terminal 102 confirms the type of search result data from the message server 101.

ここで、検索結果データに関する情報が検索語に対応するウェブページにアクセスできるリンク情報を含む場合、ステップS403におけるユーザ端末102は、検索結果データに関する情報又は検索結果データに関する情報に含まれたリンク情報をスクラップサーバ105に送信する。   Here, when the information related to the search result data includes link information that can access the web page corresponding to the search word, the user terminal 102 in step S403 determines that the link information included in the information related to the search result data or the information related to the search result data. Is transmitted to the scrap server 105.

ステップS404におけるスクラップサーバ105は、リンク情報を用いて検索語に対応するページに接続する。そして、ステップS405におけるスクラップサーバ105は、ページに対してスクラップを行うことによって、ページに関するスクラップ情報を取得する。スクラップ情報は、テキスト、画像、動画などのようなページの構成要素を意味する。具体的には、スクラップ情報は、リンク情報に対応するページにおいてスクラップサーバ105が抽出したページの代表画像、説明、題名のうちの少なくとも1つを含むメタデータを意味する。ここで、スクラップサーバ105がページをスクラップする過程は、下記のように区分することができる。   The scrap server 105 in step S404 connects to the page corresponding to the search term using the link information. In step S405, the scrap server 105 acquires scrap information related to the page by scraping the page. Scrap information means a component of a page such as text, an image, and a moving image. Specifically, the scrap information means metadata including at least one of a representative image, a description, and a title of the page extracted by the scrap server 105 in the page corresponding to the link information. Here, the process of scraping the page by the scrap server 105 can be classified as follows.

(i)ページ分析
スクラップサーバ105は、リンク情報を介して接続したページを分析して、ページの題名、簡単な説明、代表画像などのようなページに関するスクラップ情報を取得する。具体的には、スクラップサーバ105は、ページのHTMLをパーシングし、ページからページの題名、簡単な説明、代表画像などのようなスクラップ情報を取得することができる。
(I) Page Analysis The scrap server 105 analyzes pages connected via link information, and acquires scrap information related to the page such as the title of the page, a brief description, and a representative image. Specifically, the scrap server 105 can parse the HTML of the page and acquire scrap information such as the title of the page, a brief description, and a representative image from the page.

(ii)ページのメタデータ利用
スクラップサーバ105は、ページのメタデータからスクラップ情報を取得してもよい。ページのメタデータは、ページにコード形態で表現されてもよい。
(Ii) Use of Page Metadata The scrap server 105 may acquire scrap information from page metadata. The page metadata may be expressed in code form on the page.

(iii)ページスナップショット
スクラップサーバ105は、ページの全体又は一部をキャプチャーしてページに対する画像をページに関するスクラップ情報として取得する。すなわち、スクラップサーバ105は、リンク情報を介して接続したページの全体又は一部をスナップショットし、ページに対する画像をページに関するスクラップ情報として取得することができる。
(Iii) Page Snapshot The scrap server 105 captures all or part of a page and acquires an image for the page as scrap information related to the page. That is, the scrap server 105 can snapshot all or part of the pages connected via the link information, and can acquire an image for the page as scrap information related to the page.

そうすると、ステップS406におけるスクラップサーバ105は、ページに関するスクラップ情報をユーザ端末102に送信する。この後、ステップS407におけるユーザ端末102は、スクラップ情報をチャットルームに表示する。ここで、ユーザ端末102は、スクラップ情報を吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートを介してチャットルームに表示する。   Then, the scrap server 105 in step S406 transmits scrap information about the page to the user terminal 102. Thereafter, the user terminal 102 in step S407 displays scrap information in the chat room. Here, the user terminal 102 displays scrap information in a chat room via a balloon or a template that is distinguished from a balloon.

図4を参照すると、ユーザ端末102が検索結果データの種類を確認する場合を説明している。しかし、実施形態によっては、上述にて説明したステップS401、ステップS402とは異なり、メッセージサーバ101が直接検索結果データの種類を確認してもよい。検索結果データにウェブページにアクセスできるリンク情報を含む場合、メッセージサーバ101が直接スクラップサーバ105にリンク情報を送信してもよい。ここで、スクラップサーバ105は、リンク情報に対応するページに接続してスクラップを行うことによってページに関するスクラップ情報を取得し、取得したスクラップ情報を直接又はメッセージサーバ101を介してユーザ端末102に送信する。   Referring to FIG. 4, a case where the user terminal 102 confirms the type of search result data is described. However, depending on the embodiment, unlike step S401 and step S402 described above, the message server 101 may directly check the type of search result data. When the search result data includes link information that can access the web page, the message server 101 may directly transmit the link information to the scrap server 105. Here, the scrap server 105 acquires scrap information related to the page by connecting to the page corresponding to the link information and performing scrap, and transmits the acquired scrap information to the user terminal 102 directly or via the message server 101. .

検索結果データに関する情報が検索語に対応するウェブページのリンク情報を含む場合、ユーザ端末102は、チャットウィンドウに(i)リンク情報を介してアクセスできるページの要約情報だけ表示するか、(ii)リンク情報及びリンク情報を介してアクセスできるページの要約情報を表示することができる。ここで、ページの要約情報は、スクラップサーバ105が収集したスクラップ情報に基づいて決定される。   When the information about the search result data includes the link information of the web page corresponding to the search word, the user terminal 102 displays (i) only the summary information of the page accessible via the link information in the chat window, or (ii) Link information and summary information of pages accessible via the link information can be displayed. Here, the summary information of the page is determined based on the scrap information collected by the scrap server 105.

本発明の一実施形態によれば、メッセージアプリケーションにおいて、検索要求によって導き出された検索結果データにリンク情報が含まれること以外に、メッセージアプリケーションにおいて、検索と関係がなく、チャットルームの参加者の間にURLのようなリンク情報が共有されてもよい。この場合、メッセージアプリケーションのチャットルームに共有されたリンク情報は、ユーザ端末102からスクラップサーバ105に直接送信されるか、又はユーザ端末102からメッセージサーバ101を経由してスクラップサーバ105に送信される。   According to an embodiment of the present invention, in the message application, the search result data derived by the search request includes link information. Link information such as URL may be shared. In this case, the link information shared in the chat room of the message application is directly transmitted from the user terminal 102 to the scrap server 105 or transmitted from the user terminal 102 to the scrap server 105 via the message server 101.

そうすると、スクラップサーバ105は、ユーザ端末102から送信されたリンク情報を介してページに接続し、ページをスクラップしてページに関するスクラップ情報を取得し、ページに関するスクラップ情報をユーザ端末102に直接送信するか、又はメッセージサーバ101を介してユーザ端末に送信する。ここで、スクラップ情報は、ページの題名、説明、代表画像のうちの少なくとも1つが含まれる。   Then, the scrap server 105 connects to the page via the link information transmitted from the user terminal 102, scrapes the page, acquires scrap information about the page, and directly transmits the scrap information about the page to the user terminal 102. Or to the user terminal via the message server 101. Here, the scrap information includes at least one of a page title, a description, and a representative image.

そうすると、チャットルームの参加者の間に共有されたリンク情報とスクラップサーバ105が送信したページに関するスクラップ情報がチャットルームに共に表示され得る。又は、リンク情報の代わりにページに関するスクラップ情報だけチャットルームに表示され得る。   Then, the link information shared among the participants in the chat room and the scrap information regarding the page transmitted by the scrap server 105 can be displayed together in the chat room. Alternatively, only scrap information about the page can be displayed in the chat room instead of the link information.

図5(a)及び図5(b)は、本発明の第1一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。   FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating a process of searching through a message application according to the first embodiment of the present invention.

図5(a)は、メッセージアプリケーションをチャットモードから検索モードに切り替える過程を示す。   FIG. 5A shows a process of switching the message application from the chat mode to the search mode.

図5(a)及び図5(b)を参照すると、チャットウィンドウに表示されたメッセージ入力ウィンドウにメッセージアプリケーションをチャットモードから検索モードに切り替えるための識別子501(例えば、「#」)が表示されている。ここで、本発明の一実施形態によれば、ユーザが識別子501を選択すると、メッセージアプリケーションは、チャットモードから検索モードに転換される。図5に示してはいないが、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された場合、メッセージ入力ウィンドウの「送信」ボタンも「検索」ボタンに変更されたり、虫眼鏡の図などの「検索」に関連する画像に変更されたりしてもよい。   Referring to FIGS. 5A and 5B, an identifier 501 (for example, “#”) for switching the message application from the chat mode to the search mode is displayed in the message input window displayed in the chat window. Yes. Here, according to an embodiment of the present invention, when the user selects the identifier 501, the message application is switched from the chat mode to the search mode. Although not shown in FIG. 5, when the message application is switched from the chat mode to the search mode, the “Send” button in the message input window is also changed to the “Search” button, or “Search” such as a magnifying glass figure is displayed. It may be changed to a related image.

一方、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウは、検索モードに関連する文字(#)がデフォルトで記載されてもよい。ここで、検索モードに関連する文字は、記号やユーザ又はメッセージアプリケーションにおいて別途に指定した少なくとも1つの単語で構成された文字であってもよい。   On the other hand, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the message input window may include a character (#) related to the search mode by default. Here, the character related to the search mode may be a symbol or a character composed of at least one word specified separately in the user or message application.

又は、本発明の他の実施形態によれば、ユーザが識別子501を選択しなくても、ユーザが直接メッセージ入力ウィンドウにハッシュタグ(#)のような識別子を入力する場合、メッセージアプリケーションは、チャットモードから自動的に検索モードに転換されてもよい。   Alternatively, according to another embodiment of the present invention, even if the user does not select the identifier 501, if the user inputs an identifier such as a hash tag (#) directly in the message input window, the message application The mode may be automatically switched to the search mode.

また、図5(b)は、インスタントメッセージを検索語に設定して検索要求する過程を示す。   FIG. 5B shows a process of making a search request by setting an instant message as a search word.

具体的には、図5(b)は、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換される必要がなく、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージを検索語に設定して検索要求する識別子503を示す。ユーザが単純にメッセージ入力ウィンドウにおいて検索語に対応するインスタントメッセージを入力した後、識別子503を選択すると、ユーザ端末102は、検索サーバ104にインスタントメッセージで検索要求することができる。   More specifically, FIG. 5B shows that the message application does not need to be switched from the chat mode to the search mode, and an identifier 503 for making a search request by setting an instant message input in the message input window as a search word. Show. When the user simply selects an identifier 503 after inputting an instant message corresponding to the search word in the message input window, the user terminal 102 can make a search request to the search server 104 with an instant message.

一方、識別子503は、1つの検索サーバに対応する。又は、識別子503は、拡張されることによって、複数の検索サーバに対応する。例えば、ユーザが識別子503をクリックする場合、識別子503が拡張されることによって複数の検索サーバに対応するアイコンが表示されてもよい。また、ユーザは、アイコンを選択することによってインスタントメッセージを検索語に設定して検索しようとする検索サーバを指定してもよい。   On the other hand, the identifier 503 corresponds to one search server. Alternatively, the identifier 503 is expanded to correspond to a plurality of search servers. For example, when the user clicks on the identifier 503, icons corresponding to a plurality of search servers may be displayed by expanding the identifier 503. In addition, the user may specify a search server to search by setting an instant message as a search word by selecting an icon.

そして、図5(a)及び図5(b)においてメッセージ入力ウィンドウに検索語が入力されない状況で識別子501又は識別子503が選択される場合、チャットウィンドウに表示されたメッセージの中から最後に表示されたメッセージが検索語に決定される。   When the identifier 501 or the identifier 503 is selected in the situation where the search word is not entered in the message input window in FIGS. 5A and 5B, the message is displayed last from the messages displayed in the chat window. Messages are determined as search terms.

一方、図5(a)及び図5(b)に提案検索語リスト502が示されている。ユーザ端末102は、提案検索語リスト502をメッセージ入力ウィンドウと連動して表示する。具体的には、提案検索語リスト502は、メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力されない状況において、ユーザがメッセージ入力ウィンドウをタッチしたりドラッグしたりするなどのメッセージ入力ウィンドウに入力する場合に表示する。又は、提案検索語リスト502は、メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力されることに対応して表示する。ここで、インスタントメッセージの内容が変更された場合、提案検索語リスト502は、インスタントメッセージの変更された事項に応じて適応的に変更される。すなわち、提案検索語リスト502は、メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力するか、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力される前にメッセージ入力ウィンドウを選択するときに表示され得る。   On the other hand, a suggested search word list 502 is shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b). The user terminal 102 displays the suggested search word list 502 in conjunction with the message input window. Specifically, the suggested search word list 502 is displayed when the user inputs a message input window such as touching or dragging the message input window in a situation where an instant message is not input to the message input window. Alternatively, the suggested search word list 502 is displayed in response to an instant message being input in the message input window. Here, when the content of the instant message is changed, the suggested search word list 502 is adaptively changed according to the changed item of the instant message. That is, the suggested search term list 502 may be displayed when an instant message is entered into the message entry window or when the message entry window is selected before the instant message is entered into the message entry window.

図5(a)及び図5(b)における提案検索語リスト502は、メッセージ入力ウィンドウ真上に表示される。本発明は、提案検索語リスト502がメッセージ入力ウィンドウに隣接する位置に表示される場合だけでなく、メッセージ入力ウィンドウからある程度離隔された位置に表示される場合も含む。又は、提案検索語リスト502は、メッセージ入力ウィンドウにオーバーレイされて表示されてもよい。   The suggested search word list 502 in FIGS. 5A and 5B is displayed immediately above the message input window. The present invention includes not only the case where the suggested search word list 502 is displayed at a position adjacent to the message input window, but also the case where it is displayed at a position somewhat away from the message input window. Alternatively, the suggested search term list 502 may be displayed overlaid on the message input window.

図5に示してはいないが、提案検索語リストに含まれた提案検索語が前に選択されたものかを示す識別子が表示される。例えば、提案検索語リストの提案検索語が、ユーザが以前に検索要求した検索語として用いられていた場合、提案検索語の周辺に特定記号が表示される。   Although not shown in FIG. 5, an identifier indicating whether the proposed search word included in the proposed search word list has been previously selected is displayed. For example, when a suggested search word in the suggested search word list is used as a search word that the user has previously requested for a search, a specific symbol is displayed around the suggested search word.

また、提案検索語リストに含まれた提案検索語を含むか、又は提案検索語に関連する追加検索語を表示するための識別子が表示される。例えば、提案検索語リストの提案検索語が「car」、「color」、「clean」であり、「car」に関連する識別子が選択された場合、提案検索語リストは「car」を含むか、又は「car」に関連する提案検索語だけ含む。   In addition, an identifier for displaying an additional search term that includes the suggested search term included in the suggested search term list or is related to the suggested search term is displayed. For example, when the suggested search terms in the suggested search term list are “car”, “color”, “clean”, and an identifier related to “car” is selected, the suggested search term list includes “car”, Or, only the proposed search term related to “car” is included.

本発明の一実施形態によれば、提案検索語リスト502は、(i)メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージを含むか、又はインスタントメッセージと関連性のある関連検索語、(ii)前記メッセージ入力ウィンドウが選択された時点に対応するリアルタイム人気検索語、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力された時点に対応するリアルタイム人気検索語、(iii)前記メッセージアプリケーションのチャット履歴に表示されたインスタントメッセージを分析することによって導き出された推薦検索語、(iv)メッセージ入力ウィンドウに最近入力されたインスタントメッセージから導き出された最新検索語、又は(v)インスタントアプリケーションを介して検索された過去の検索語のうちの少なくとも1つの提案検索語を含む。提案検索語リストは、検索サーバ104から取得される。実施形態によって、提案検索語リストは、実際に検索を実行したユーザ端末102に格納された検索履歴から取得されてもよい。   According to one embodiment of the present invention, the suggested search term list 502 includes (i) an associated search term that includes or is associated with an instant message entered in a message input window; (ii) the message Real-time popular search terms corresponding to the point in time when the input window is selected, or real-time popular search terms corresponding to the point in time when an instant message is input in the message input window, (iii) Instant messages displayed in the chat history of the message application (Iv) latest search terms derived from instant messages recently entered in the message input window, or (v) past searches retrieved via the instant application. Including at least one of the proposed search terms of the. The suggested search word list is acquired from the search server 104. Depending on the embodiment, the suggested search word list may be acquired from a search history stored in the user terminal 102 that actually performed the search.

さらに、ユーザがメッセージ入力ウィンドウに検索語が入力されずにメッセージ入力ウィンドウを選択する場合にも、提案検索語リスト502が表示されてもよい。この場合、メッセージ入力ウィンドウに検索語が入力されなかったため、提案検索語リスト502は、(i)を除いた(ii)、(iii)、(iv)のような提案検索語を含んでもよい。   Furthermore, the suggested search word list 502 may also be displayed when the user selects a message input window without inputting a search word in the message input window. In this case, since no search word is input to the message input window, the suggested search word list 502 may include suggested search words such as (ii), (iii), and (iv) excluding (i).

関連検索語は、検索モードに転換された後にメッセージ入力ウィンドウに入力されたキーワードと類似の意味の検索語、又はメッセージ入力ウィンドウに入力されたキーワードの前又は後に少なくとも1つのキーワードを付加して生成された検索語である。又は、関連検索語は、メッセージ入力ウィンドウに入力されたキーワードの後、一定時間前に入力された他のキーワードである。このようなキーワードは、統計的に収集されたキーワードの間の時間的な間隔に基づいて決定される。具体的には、「ローン」というキーワードが入力された後、すぐに「不良債権」というキーワードで検索される場合、「ローン」と「不良債権」は互いに関連する。   The related search term is generated by adding at least one keyword before or after the keyword entered in the message input window or the keyword entered in the message input window after switching to the search mode. Search term. Alternatively, the related search term is another keyword input a certain time before the keyword input in the message input window. Such keywords are determined based on the time interval between the statistically collected keywords. Specifically, when a keyword “loan” is entered and immediately after a search for a keyword “bad loan”, “loan” and “bad loan” are related to each other.

リアルタイム人気検索語は、検索モードに転換された後にメッセージ入力ウィンドウにキーワードが入力された時点において、ポータルサイトを介して提供される人気検索語である。リアルタイム人気検索語は、メッセージ入力ウィンドウにキーワードが入力される時点によって変動する。   The real-time popular search term is a popular search term provided through the portal site when the keyword is input to the message input window after switching to the search mode. The real-time popular search term varies depending on the time point when the keyword is input to the message input window.

推薦検索語は、検索モードに転換される前に入力されたメッセージの内容を分析して導き出された検索語である。ここで、推薦検索語は、チャットルームの参加者の間に送受信されたメッセージの内容を時間間隔によって区分して導き出される。メッセージの内容は、構文分析によって複数のキーワードに区分され得る。そうすると、ユーザ端末102は、抽出された複数のキーワードに対して自然語処理、機械学習、統計方式などを適用して複数のキーワードの中から検索語として用いたり、検索語として用いることができるキーワードを推薦検索語に設定したりする。   The recommended search word is a search word derived by analyzing the content of the message input before switching to the search mode. Here, the recommended search word is derived by classifying the contents of messages transmitted and received between participants in the chat room according to time intervals. The content of the message can be divided into a plurality of keywords by syntax analysis. Then, the user terminal 102 applies a natural language process, machine learning, a statistical method, etc. with respect to the extracted several keywords, and can use it as a search word from a some keyword, or can use it as a search word. Is set as the recommended search term.

最新検索語は、検索モードに転換された後にメッセージ入力ウィンドウを介して検索語が入力された時点において、最近入力された検索語である。最近に対する時間基準は、検索サーバ104又はユーザ端末102ごとに互いに異なるように設定されてもよい。又は、ユーザの設定によって決定されてもよい。   The latest search word is a search word that has been recently input at the time when the search word is input via the message input window after switching to the search mode. The time reference for the latest may be set to be different for each search server 104 or user terminal 102. Alternatively, it may be determined by user settings.

過去の検索語は、ユーザの入力によってチャットモードから検索モードに転換される前にユーザが検索結果データに関する情報を取得するために用いた検索語を意味する。   The past search term means a search term used by the user to acquire information related to the search result data before switching from the chat mode to the search mode by user input.

ユーザ端末102の画面の大きさに基づいて提案検索語リスト502を介して提供される提案検索語の数も調節することができる。例えば、ユーザ端末102がモバイル端末のように画面の大きさが相対的に小さい場合、デスクトップと接続されたモニターと共に画面の大きさが相対的に大きい場合より提案検索語リスト502に含まれる提案検索語の数が少ない。   The number of suggested search terms provided via the suggested search term list 502 can also be adjusted based on the size of the screen of the user terminal 102. For example, when the user terminal 102 has a relatively small screen size, such as a mobile terminal, the suggested search included in the suggested search word list 502 than when the screen size is relatively large together with the monitor connected to the desktop. The number of words is small.

また、提案検索語リスト502に含まれる提案検索語の数が制限されている。したがって、ユーザ端末102は、提案検索語リスト502に含まれ得る関連検索語、推薦検索語、リアルタイム人気検索語をメッセージ入力ウィンドウに入力されたキーワードとの類似度、統計的に検索語に選択された回数などのようなパラメータによって整列した後、一定の数の検索語を提案検索語リスト502に含ませることができる。   Further, the number of suggested search terms included in the suggested search term list 502 is limited. Therefore, the user terminal 102 selects the related search word, the recommended search word, and the real-time popular search word that can be included in the suggested search word list 502, the similarity to the keyword input in the message input window, and is statistically selected as the search word. After sorting according to parameters such as the number of times of search, a certain number of search terms can be included in the suggested search term list 502.

図6(a)及び図6(b)は、本発明の第2一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。   FIGS. 6A and 6B are diagrams illustrating a process of searching through a message application according to the second embodiment of the present invention.

図6(a)及び図6(b)は、ユーザの入力中のチャットウィンドウに対するユーザのインタラクションによってチャットウィンドウが検索モードに転換される過程を示す。   FIGS. 6A and 6B show a process in which the chat window is switched to the search mode by the user's interaction with the chat window being input by the user.

図6(a)は、ユーザがメッセージ入力ウィンドウ601から特定の方向(例えば、上段、下段、左側、右側、対角線など)にスワイプする場合において、チャットモードから検索モードに転換する過程を示す。そして、図6(b)は、ユーザがチャットウィンドウの端602から特定の方向にスワイプする場合において、チャットモードから検索モードに転換する過程を示す。   FIG. 6A shows a process of switching from the chat mode to the search mode when the user swipes from the message input window 601 in a specific direction (for example, upper stage, lower stage, left side, right side, diagonal line). FIG. 6B shows a process of switching from the chat mode to the search mode when the user swipes in a specific direction from the edge 602 of the chat window.

図6(a)、図6(b)の後、チャットウィンドウが検索モードに転換される場合、ユーザ端末102は、チャットウィンドウが検索モードに転換されたという事実を多様に表現する。一例として、ユーザ端末102は、チャットウィンドウの上段に「現在は検索モードです」という検索モードに関する案内文を表示するか、又はメッセージ入力ウィンドウにおいて入力されたキーワードを送信するためのボタンが検索を意味するボタンに変更することによってユーザに検索モードに転換したか否かを認知させる。   When the chat window is switched to the search mode after FIGS. 6A and 6B, the user terminal 102 variously expresses the fact that the chat window has been switched to the search mode. As an example, the user terminal 102 displays a guidance text related to a search mode “currently in search mode” in the upper part of the chat window, or a button for transmitting a keyword input in the message input window means a search. By changing to a button to perform, the user is made aware of whether or not the mode has been switched to the search mode.

又は、ユーザ端末102は、メッセージ入力ウィンドウ601に検索モードに関連する文字をデフォルトで表示することによってメッセージ入力ウィンドウ601に入力されるキーワードが相手に送信しようとするメッセージではない検索語であるという事実を認知させる。   Alternatively, the fact that the user terminal 102 displays the characters related to the search mode in the message input window 601 by default, so that the keyword input in the message input window 601 is a search word that is not a message to be transmitted to the other party. Recognize

図6(a)、図6(b)のようにユーザのインタラクションによってチャットウィンドウが検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウ601にキーワードが入力された場合、図5において示したように、提案検索語リスト502がメッセージ入力ウィンドウ601と連動して表示される。   When a keyword is input to the message input window 601 after the chat window is switched to the search mode by user interaction as shown in FIGS. 6A and 6B, as shown in FIG. A search word list 502 is displayed in conjunction with the message input window 601.

図7(a)及び図7(b)は、本発明の第3一実施形態によってメッセージアプリケーションを介して検索する過程を示す図である。   FIGS. 7A and 7B are diagrams illustrating a process of searching through a message application according to the third embodiment of the present invention.

図7(a)によると、ユーザがチャットウィンドウの壁紙701をタッピング(tapping)する場合において、チャットウィンドウが検索モードに転換される過程を示す。ここで、壁紙は、チャットウィンドウに表示されたメッセージではない残りの領域を意味する。図7(a)においては、タッピングを以って説明したが、クリック、ドラッグ、スワイプ、ピンチイン/アウト、フリックなど、チャットウィンドウの壁紙701に適用することができる様々なユーザのインタラクションも全て含む。   FIG. 7A illustrates a process in which the chat window is switched to the search mode when the user taps the chat window wallpaper 701. Here, the wallpaper means a remaining area that is not a message displayed in the chat window. In FIG. 7A, the description has been made with tapping, but all of various user interactions that can be applied to the chat window wallpaper 701 such as click, drag, swipe, pinch in / out, and flick are also included.

そして、図7(b)によると、ユーザがチャットウィンドウの特定の領域に表示されたメニューバー702を選択する場合において、チャットウィンドウが検索モードに転換される過程を示す。メニューバー702の形態と位置は、多様に変更される。   FIG. 7B shows a process in which the chat window is switched to the search mode when the user selects the menu bar 702 displayed in a specific area of the chat window. The form and position of the menu bar 702 can be variously changed.

ユーザ端末102は、検索モードに転換された後、ユーザにチャットウィンドウが検索モードに転換されたことを多様に表現する。ユーザのインタラクションによってチャットウィンドウが検索モードに転換された後、検索語を用いて検索を実行する。一例として、検索モードに切り替えた後、メッセージ入力ウィンドウ501にキーワードが入力された場合、図5において示したように、提案検索語リスト502がメッセージ入力ウィンドウ501と連動して表示される。   After the user terminal 102 is switched to the search mode, the user terminal 102 variously expresses to the user that the chat window has been switched to the search mode. After the chat window is switched to the search mode by the user's interaction, the search is executed using the search word. As an example, when a keyword is input to the message input window 501 after switching to the search mode, the suggested search word list 502 is displayed in conjunction with the message input window 501 as shown in FIG.

図8は、本発明の一実施形態に係るページビューをチャットウィンドウに表示する過程を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a process of displaying a page view in the chat window according to an embodiment of the present invention.

図8を参照すると、検索サーバ104は、ユーザ端末102から受信した検索語に対応する複数の検索結果データを決定する。検索サーバ104は、ユーザ端末102に複数の検索結果データを送信すると、ユーザ端末102は、複数の検索結果データにマッピングされたカテゴリー別のページビュー801を表示する。検索語に対応する検索結果データは、当該検索語が検索サイトにおいて検索された検索結果ページが加工されたものを意味する。すなわち、ページビュー801は、検索結果ページに表示されたリンク、サイトの説明、画像などが加工された検索結果データがマッピングされ、検索結果データは、ページビュー801を介してユーザに提供される。   Referring to FIG. 8, the search server 104 determines a plurality of search result data corresponding to the search word received from the user terminal 102. When the search server 104 transmits a plurality of search result data to the user terminal 102, the user terminal 102 displays a page view 801 for each category mapped to the plurality of search result data. The search result data corresponding to the search term means that the search result page in which the search term is searched on the search site is processed. That is, the page view 801 is mapped with search result data in which a link, a site description, an image, and the like displayed on the search result page are processed, and the search result data is provided to the user via the page view 801.

すなわち、ページビュー801は、メッセージアプリケーションではない別の検索アプリケーションや検索サイトを介して提供される検索結果ページを加工した結果を意味する。ページビュー801は、検索語が入力されたメッセージアプリケーションを介して表示されるか、又はメッセージアプリケーションと連動する別のブラウザを介して表示される。すなわち、ページビュー801は、チャットウィンドウを提供するメッセージアプリケーション内において表示され、他のアプリケーションを介して提供され得ない。又は、ページビュー801は、チャットウィンドウを提供するメッセージアプリケーションと連動する他のアプリケーションを介して提供されてもよい。ここで、他のアプリケーションは、メッセージアプリケーションから転換される。   That is, the page view 801 means a result of processing a search result page provided through another search application or search site that is not a message application. The page view 801 is displayed through a message application in which a search term is input, or is displayed through another browser linked with the message application. That is, the page view 801 is displayed in a message application that provides a chat window and cannot be provided via another application. Alternatively, the page view 801 may be provided via another application that works in conjunction with a message application that provides a chat window. Here, other applications are converted from message applications.

本発明の一実施形態によれば、検索結果データは、検索語によって検索されたページにアクセスできる1つ以上のリンク情報、又は1つ以上のページからクローリングした収集情報のうちの少なくとも1つを含む。このような検索結果データは、ニュース、画像、動画、ブログ、カフェ、本、ショッピング、音楽などのカテゴリー別に区分してもよい。   According to an embodiment of the present invention, the search result data includes at least one of one or more link information that can access a page searched by a search word, or collected information that is crawled from one or more pages. Including. Such search result data may be classified into categories such as news, images, videos, blogs, cafes, books, shopping, and music.

ページビュー801は、複数の検索結果データのそれぞれのカテゴリーによって互いに区分される。すなわち、検索語に対する検索結果データは、複数のカテゴリー別に区分され得る。ここで、ユーザ端末の現在の画面に表示されるページビュー801は、検索結果ページのカテゴリーにマッピングされ得る。具体的には、Aという検索語の検索結果ページは、「ニュース、ブログ、カフェ、サイト、画像、動画」等のカテゴリー別に区分される。この場合、メッセージアプリケーション又はメッセージアプリケーションと連動する他のアプリケーションを介してユーザ端末の現在の画面に表示されるページビュー801は、検索結果ページのカテゴリーにマッピングされ得る。上述にて説明したように、ページビュー801は、検索語を検索サイト又は検索アプリケーションを介して検索した結果の検索結果ページがそのままマッピングされずに加工した検索結果データがマッピングされて表示される。   The page views 801 are separated from each other by respective categories of a plurality of search result data. That is, the search result data for the search term can be classified into a plurality of categories. Here, the page view 801 displayed on the current screen of the user terminal can be mapped to the category of the search result page. Specifically, the search result page for the search term A is classified into categories such as “news, blog, cafe, site, image, video”. In this case, the page view 801 displayed on the current screen of the user terminal via the message application or another application linked with the message application may be mapped to the category of the search result page. As described above, the page view 801 displays the search result data obtained by processing the search term as a result of searching the search term via the search site or the search application without being mapped as it is.

メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力されて検索要求されるか、又は提案検索語リストの提案検索語の中から提案検索語が選択されて検索要求された場合、ユーザ端末102の画面に初めて表示されるページビュー801は、検索語によって導き出された検索結果データに対応する複数のカテゴリーの中から特定された1つのカテゴリーに対応する。ここで、特定された1つのカテゴリーは、検索語ごとに互いに異なるように決定される。具体的には、検索語ごとにカテゴリーにマッピングされた検索結果の人気度、数、選択比率などの検索結果の特性が異なり得る。そして、ユーザ端末102の画面に初めに表示されるページビュー801に対応する特定された1つのカテゴリーは、検索語によって異なるように決定される。   When an instant message is entered in the message input window and a search request is made, or when a search request is made by selecting a suggested search word from the suggested search words in the suggested search word list, it is displayed on the screen of the user terminal 102 for the first time. The page view 801 corresponds to one category specified from a plurality of categories corresponding to the search result data derived by the search term. Here, the specified one category is determined so as to be different for each search term. Specifically, search result characteristics such as popularity, number, and selection ratio of search results mapped to categories may differ for each search term. Then, one specified category corresponding to the page view 801 initially displayed on the screen of the user terminal 102 is determined to be different depending on the search word.

そして、ユーザ端末102は、検索語に対応する複数の検索結果データにマッピングされたカテゴリー別のページビュー801を表示する。ここで、ユーザ端末102の画面に表示されたページビュー801は、ユーザのインタラクション(例えば、スワイプ)によって他のカテゴリーに該当するページビュー801に転換される。ここで、ページビュー801が転換されるとは、ユーザ端末102の現在の画面に表示されたページビュー801がユーザのインタラクション方向によって決定されたカテゴリーにマッピングされたページビュー801に変更されてユーザ端末102の現在の画面に表示されることを意味する。すなわち、ユーザのインタラクションによってページビュー801が転換された場合、互いに異なるカテゴリーに対応するページビュー801が表示される。   Then, the user terminal 102 displays the category-specific page view 801 mapped to a plurality of search result data corresponding to the search terms. Here, the page view 801 displayed on the screen of the user terminal 102 is converted into a page view 801 corresponding to another category by the user's interaction (for example, swipe). Here, the page view 801 is changed when the page view 801 displayed on the current screen of the user terminal 102 is changed to the page view 801 mapped to the category determined by the user interaction direction, and the user terminal 102 is displayed on the current screen. That is, when the page view 801 is changed by the user's interaction, the page views 801 corresponding to different categories are displayed.

ユーザのインタラクションによって、ページビューに対応するカテゴリーの順序も検索語によって異なるように決定される。例えば、Aという検索語は、「ニュース、サイト、画像、動画、ブログ」というカテゴリーの順序によってページビュー801が転換されるが、Bという検索語は、「ブログ、カフェ、画像、本、アプリ」というカテゴリーの順序によってページビュー801が転換される。   Depending on the user's interaction, the order of the categories corresponding to the page view is also determined to be different depending on the search term. For example, the search term A changes the page view 801 according to the order of the categories “news, site, image, video, blog”, while the search term B searches for “blog, cafe, image, book, app”. The page view 801 is switched according to the order of the categories.

ページビュー801は、ユーザが検索語に対応する検索結果データの中からチャットルームに共有するか、又はウェブブラウザを介して表示するための検索結果データを選択できるように、検索結果データがマッピングされたカード形態(カードビュー)のインターフェースである。実施形態によっては、ページビュー801は、検索結果データを導き出した検索サーバ104や検索結果データを送信するメッセージサーバ101において生成してもよい。   In the page view 801, search result data is mapped so that the user can select search result data to be displayed in a chat room or displayed via a web browser from search result data corresponding to a search term. This is an interface in a card form (card view). Depending on the embodiment, the page view 801 may be generated in the search server 104 from which the search result data is derived or the message server 101 that transmits the search result data.

ここで、ページビュー801は、チャットウィンドウの上位レイヤに表示される。そして、ページビュー801は、検索結果データにおいて、さらに再検索できる検索ウィンドウ802を含む。また、ページビュー801は、検索結果データに対応するページに接続できるリンク(URL)を含んでもよく、ユーザはリンクを選択することによってユーザ端末102にインストールされたブラウザを介して検索結果データを別に確認してもよい。   Here, the page view 801 is displayed in an upper layer of the chat window. The page view 801 includes a search window 802 that can be searched again in the search result data. Further, the page view 801 may include a link (URL) that can be connected to a page corresponding to the search result data, and the user selects the link to select the search result data via the browser installed in the user terminal 102. You may check.

ページビュー801は、ユーザのスワイプのようなインタラクションによって転換されてもよい。上述にて説明したように、ページビュー801が転換されることによって互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データが表示される。言い換えると、ユーザのインタラクションによって、現在チャットウィンドウに表示されたページビューは、互いに異なるカテゴリー(例えば、動画、画像、ブログなど)に属する検索結果データに対応するページビューに転換される。検索語に対応する検索結果データは複数である。ユーザ端末102は、ページビューを介して同一のカテゴリーに属する検索結果データをグループ化して表示することによって、ユーザがページビュー801を介してより便利に検索結果データを選択することができるようにする。   The page view 801 may be transformed by an interaction such as a user swipe. As described above, when the page view 801 is changed, search result data belonging to different categories are displayed. In other words, the page view currently displayed in the chat window is converted into a page view corresponding to search result data belonging to different categories (for example, moving images, images, blogs, etc.) due to user interaction. There are a plurality of search result data corresponding to the search terms. The user terminal 102 displays search result data belonging to the same category in a group via the page view so that the user can select the search result data more conveniently via the page view 801. .

又は、ユーザのインタラクションによって互いに異なる検索語として導き出された検索結果データに対応するページビューが転換される。そして、ユーザのインタラクションによっていずれか1つの検索語に対して互いに異なる検索サーバで導き出された検索結果データに対応するページビューが転換される。   Alternatively, the page view corresponding to the search result data derived as different search terms by the user's interaction is changed. Then, the page view corresponding to the search result data derived by different search servers for any one search term is changed by the user's interaction.

そして、スワイプの方向に対応するパラメータによってページビュー801の内容が変わる。例えば、左側又は右側にスワイプすることは、いずれか1つの検索語に対してカテゴリーが他の検索結果データに対応するページビューに切り替えることであり、上方や下方にスワイプすることは、互いに異なる検索語に対する検索結果データに対応するページビューに切り替えることを意味する。   Then, the content of the page view 801 changes depending on the parameter corresponding to the swipe direction. For example, swiping left or right means switching to a page view whose category corresponds to other search result data for any one search term, and swiping upward or downward is different from each other. This means switching to the page view corresponding to the search result data for the word.

そして、図8に示すようにユーザがページビュー801にマッピングされた複数の検索結果データのうちの少なくとも1つの検索結果データをチャットウィンドウに共有するためのボタンやメニューのようなインターフェース803がページビュー801に表示される。インターフェース803は、ページビュー801に表示される。ユーザは、スワイプを行うことで、所望する検索結果データを確認した後、チャットウィンドウに共有しようとする検索結果データがマッピングされたページビュー801で共有するためのボタンやメニューのようなインターフェース803を選択する。そうすると、ユーザ端末102は、ページビュー801にマッピングされた検索結果データに対する共有要求をメッセージサーバ101に送信することができる。   As shown in FIG. 8, an interface 803 such as a button or menu for sharing at least one search result data among a plurality of search result data mapped to the page view 801 to the chat window is displayed on the page view. 801 is displayed. The interface 803 is displayed on the page view 801. After the user confirms the desired search result data by swiping, an interface 803 such as a button or a menu for sharing the search result data to be shared in the chat window in the page view 801 is provided. select. Then, the user terminal 102 can transmit a sharing request for the search result data mapped to the page view 801 to the message server 101.

ページビュー801にマッピングされた検索結果データがウェブ又はアプリにおいて実行されるプログラムに関連する情報を含む場合、プログラムが実行されるウェブ又はアプリにアクセスできるリンクがページビュー801に表示される。ここで、プログラムが実行されるウェブ又はアプリは、検索語が取得されたチャットルームの参加者が接続する。チャットルームの参加者はウェブ又はアプリを介してプログラムを共に実行し、メッセージアプリケーションのチャットウィンドウを介してプログラムの実行結果をリアルタイムに共有する。   When the search result data mapped to the page view 801 includes information related to a program executed on the web or application, a link that can access the web or application on which the program is executed is displayed on the page view 801. Here, the web or application on which the program is executed is connected by a participant in the chat room from which the search term is acquired. Participants in the chat room execute the program together via the web or application, and share the execution result of the program in real time via the chat window of the message application.

ここで、ページビューを介して選択されページビューた検索結果データに対する共有要求は、検索結果データを(i)検索要求が発生したチャットルーム、(ii)検索要求が発生したチャットルーム以外に参加しているチャットルーム、(iii)検索要求が発生したチャットルーム以外にユーザが指定したチャットルーム、又は(iv)新しく生成しようとするチャットルームのうちの少なくとも1つのチャットルームに共有する要求である。   Here, the sharing request for the search result data selected through the page view participates in search result data other than (i) the chat room in which the search request has occurred and (ii) the chat room in which the search request has occurred. This is a request to share with at least one chat room of (iii) a chat room designated by the user other than the chat room in which the search request is generated, or (iv) a chat room to be newly generated.

ユーザが特定のカテゴリーに対応するページビュー801に対する共有要求をする場合、図10に示すように、チャットウィンドウには、ページビュー801にマッピングされた検索結果データがもう一度加工された検索結果の要約と検索語で構成されたテンプレートが表示される。   When the user makes a sharing request for the page view 801 corresponding to a specific category, as shown in FIG. 10, the chat window displays a summary of the search result obtained by processing the search result data mapped to the page view 801 again. A template composed of search terms is displayed.

図9は、本発明の一実施形態に係るページビューを切り替えながらユーザの所望する検索結果データを選択する過程を示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating a process of selecting search result data desired by a user while switching page views according to an embodiment of the present invention.

ユーザ端末102は、検索サーバ(104−1、…、104−N)から導き出された検索結果データをカテゴリー別のページビューにマッピングして表示する。ページビューは、ユーザ端末102が参加しているチャットルームに表示され、ユーザ端末102のユーザは、ページビューを介してユーザ自身が所望する検索結果データを選択することができる。ここで、ページビューは、検索結果データを加工せずにそのまま表示されるか、又は検索結果データが加工された結果が表示される。   The user terminal 102 maps the search result data derived from the search servers (104-1,..., 104-N) to the page views classified by category and displays them. The page view is displayed in a chat room in which the user terminal 102 participates, and the user of the user terminal 102 can select search result data desired by the user himself via the page view. Here, the page view is displayed as it is without processing the search result data, or the result of processing the search result data is displayed.

検索結果データは、検索語によって導き出された少なくとも1つのウェブ又はアプリのページにアクセスできる1つ以上のリンク(URL)情報、又はウェブ又はアプリのページにおいてクローリングした収集情報のうちの少なくとも1つを含む。検索結果データは、ニュース、画像、動画、ブログ、カフェ、本、ショッピング、音楽などのカテゴリーにマッチングされてもよい。   The search result data includes at least one of one or more link (URL) information that can access at least one web or app page derived by a search term, or collected information that is crawled on the web or app page. Including. The search result data may be matched with categories such as news, images, videos, blogs, cafes, books, shopping, music, and the like.

ここで、ページビューは、メッセージアプリケーションに入力された検索語から導き出された検索結果データをメッセージアプリケーションに最適化された形態で表示するための表示領域を意味する。具体的には、ページビューは、ユーザ端末102のチャットルーム全体領域に対応するカード形態になる。ページビューを介して表示しようとする検索結果データのカテゴリーによってページビューのカテゴリーが決定される。   Here, the page view means a display area for displaying search result data derived from a search term input to the message application in a form optimized for the message application. Specifically, the page view has a card form corresponding to the entire chat room area of the user terminal 102. The category of the page view is determined by the category of the search result data to be displayed via the page view.

ユーザ端末102のユーザは、複数の検索結果データがマッピングされたページビューをカテゴリーに応じて確認する。また、ユーザは、ページビューにマッピングされた複数の検索結果データのうちの少なくとも1つの検索結果データを共有するか否かを決定する。ユーザ端末102は、ページビューを介して選択された少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求をメッセージサーバ101に送信する。   The user of the user terminal 102 confirms the page view in which a plurality of search result data is mapped according to the category. In addition, the user determines whether to share at least one search result data among a plurality of search result data mapped to the page view. The user terminal 102 transmits a sharing request for at least one search result data selected via the page view to the message server 101.

図9を参照すると、現在のユーザ端末102が取得した検索語によって導き出された検索結果データに対応するページビューをページビュー2−2と仮定する。そして、ページビュー2−2に対応する検索結果データは、「画像」カテゴリーに属するものと仮定する。すなわち、ユーザは、チャットウィンドウを介して、特定の検索語に対して「画像」カテゴリーに属する検索結果データが加工されたページビュー2−2を確認することができる。   Referring to FIG. 9, it is assumed that a page view corresponding to search result data derived by a search term acquired by the current user terminal 102 is a page view 2-2. The search result data corresponding to the page view 2-2 is assumed to belong to the “image” category. That is, the user can confirm the page view 2-2 in which the search result data belonging to the “image” category is processed for a specific search word via the chat window.

検索結果データが複数の場合、ページビュー2−2は、検索結果データの数に応じて分割されて表示され得る。又は、検索結果データが複数の場合、ページビュー2−2は、検索結果データの数に対応する複数のレイヤにマッチングされて表示され得る。すなわち、チャットウィンドウに検索結果データごとにマッチングされた複数のレイヤにページビューがそれぞれ表示され得る。   When there are a plurality of search result data, the page view 2-2 can be divided and displayed according to the number of search result data. Alternatively, when there are a plurality of search result data, the page view 2-2 can be displayed by matching with a plurality of layers corresponding to the number of search result data. That is, page views can be displayed in a plurality of layers matched for each search result data in the chat window.

ここで、ユーザがページビュー2−2において左側にスワイプすると、ユーザ端末102は、ページビュー2−2をページビュー2−1に切り替えて表示する。そうすると、ユーザ端末102のチャットウィンドウは、、検索サーバ2が特定の検索語を介して導き出した検索結果データの中から「ニュース」カテゴリーに属する検索結果データが加工されたページビュー2−1が表示され得る。   Here, when the user swipes to the left in the page view 2-2, the user terminal 102 switches the page view 2-2 to the page view 2-1 and displays it. Then, the chat window of the user terminal 102 displays the page view 2-1 in which the search result data belonging to the “news” category is processed from the search result data derived by the search server 2 through a specific search term. Can be done.

類似の方式で、ユーザがページビュー2−2において下方にスワイプすると、ユーザ端末102は、ページビュー2−2をページビュー3−2に切り替えて表示する。すると、ユーザ端末102は、検索サーバ2ではない検索サーバ3が特定の検索語で検索した検索結果データを表示したページビュー3−2をチャットルームに表示することができる。   In a similar manner, when the user swipes down in the page view 2-2, the user terminal 102 switches the page view 2-2 to the page view 3-2 and displays it. Then, the user terminal 102 can display the page view 3-2 that displays the search result data searched by the search server 3, which is not the search server 2, with the specific search word in the chat room.

すなわち、ユーザは、チャットウィンドウに表示されたページビューをスワイプ等を用いて切り替えることによって特定の検索語に対して互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データ、互いに異なる検索語、又は互いに異なる検索サーバから導き出された検索結果データを容易に確認することができる。   That is, the user derives from search result data belonging to different categories for different search terms, different search terms, or different search servers by switching the page view displayed in the chat window using a swipe or the like. The retrieved search result data can be easily confirmed.

又は、検索結果データが複数の場合、ページビューは、検索結果データの数に対応する領域に分割されてもよい。そうすると、複数の検索結果データのそれぞれは、ページビューにおいて分割された領域のそれぞれに表示される。例えば、特定の検索語に対して「画像」カテゴリーに対応する検索結果データがN個の場合、N個の検索結果データは、1つのページビューにおいて分割されたN個の領域のそれぞれに表示されてもよい。   Alternatively, when there are a plurality of search result data, the page view may be divided into regions corresponding to the number of search result data. Then, each of the plurality of search result data is displayed in each of the divided areas in the page view. For example, if there are N search result data corresponding to the “image” category for a specific search word, the N search result data are displayed in each of the N areas divided in one page view. May be.

図10(a)及び図10(b)は、本発明の一実施形態に係る検索結果データに関する情報をチャットウィンドウに表示する図である。   FIGS. 10A and 10B are diagrams for displaying information related to search result data according to an embodiment of the present invention in a chat window.

図10は、ユーザが共有要求したページビューにマッピングされた検索結果データを吹き出し(図10(a))、又は吹き出しと区別されるテンプレート(図10(b))を介してチャットウィンドウに表示する過程を説明する。図10における吹き出しとテンプレートは、検索語を介して取得した検索結果データをチャットウィンドウに最適化された形態で表示するためのインターフェースを意味する。すなわち、チャットウィンドウには、ページビューを介して表示される検索結果データが再び加工された結果の検索結果の要約がテンプレートや吹き出しのようなインターフェースを介して表示される。ここで、吹き出しとテンプレートは、メッセージアプリケーションが実行される画面の大きさやチャットウィンドウの大きさによって適応的に変更される。   FIG. 10 displays search result data mapped to the page view requested by the user in a chat window via a balloon (FIG. 10A) or a template (FIG. 10B) that is distinguished from the balloon. Explain the process. The balloon and template in FIG. 10 mean an interface for displaying the search result data acquired through the search term in a form optimized for the chat window. That is, in the chat window, a summary of search results obtained by processing the search result data displayed through the page view again is displayed through an interface such as a template or a balloon. Here, the balloon and the template are adaptively changed according to the size of the screen on which the message application is executed and the size of the chat window.

図8に示されたページビューにマッピングされた検索結果データに対して共有要求が発生する場合、メッセージサーバ101は、検索結果データをユーザ端末102及びユーザが指定した共有対象端末に送信する。   When a sharing request is generated for the search result data mapped to the page view shown in FIG. 8, the message server 101 transmits the search result data to the user terminal 102 and the sharing target terminal designated by the user.

ユーザ端末102は、メッセージサーバ101から送信された検索結果データの種類を確認する。検索結果データの種類は、検索結果データがテキストで構成されたものか、画像で構成されたものか、動画で構成されたものか、リンクで構成されたものか、又は、検索結果データがテキスト、画像、動画、リンクのうちの2つ以上の組み合わせで構成されたものであるかを意味する。   The user terminal 102 confirms the type of search result data transmitted from the message server 101. The type of search result data is whether the search result data is composed of text, an image, a video, a link, or the search result data is text , An image, a movie, or a link.

検索結果データの種類がテキストで構成されたものか、画像で構成されたものか、動画で構成されたものか、リンクで構成されたものか、又は検索結果データがテキスト、画像、動画、リンクのうちの2つ以上の組み合わせで構成されたものであるかを示す場合、検索結果データの種類によって決定された吹き出し又はテンプレートを介して検索結果データに関する情報がチャットウィンドウに表示される。ここで、検索結果データに関する情報は、検索結果データの題名、代表画像、説明のうちの少なくとも1つを含む要約データを含む。   The search result data type is text, image, video, link, or search result data is text, image, video, link In the case where it is shown that it is configured by a combination of two or more of the above, information related to the search result data is displayed in the chat window via a balloon or a template determined by the type of the search result data. Here, the information related to the search result data includes summary data including at least one of the title, representative image, and description of the search result data.

検索結果データの種類が検索情報にアクセスできるリンクを含む場合、ユーザ端末102は、検索結果データに関する情報又はリンクをスクラップサーバ105に送信することができる。   When the type of the search result data includes a link that can access the search information, the user terminal 102 can transmit information or a link related to the search result data to the scrap server 105.

検索結果データが1つの場合、検索結果データに関する情報が表示される吹き出し又はテンプレートの形態は、検索結果データの種類によってリンク型、テキスト型、画像型、動画型、組合せ型に区分され得る。   When there is one search result data, the form of a balloon or template in which information related to the search result data is displayed can be classified into a link type, a text type, an image type, a moving image type, and a combination type according to the type of the search result data.

検索結果データが複数の場合、検索結果データが表示される吹き出し又はテンプレートの形態は、リスト型になる。リスト型は、リンク型、テキスト型、画像型、動画型、組み合わせ型のうちのいずれか1つの形態に決定された複数の検索結果データをリストで表現することを意味する。ここで、リスト型における各リストは、検索結果データに対する要約データ(例えば、ページの題名、簡単な説明、又は代表画像のうちの少なくとも1つを含む)を含む。   When there are a plurality of search result data, the form of the balloon or template in which the search result data is displayed is a list type. The list type means that a plurality of search result data determined as one of a link type, a text type, an image type, a moving image type, and a combination type are expressed as a list. Here, each list in the list type includes summary data (for example, including at least one of a page title, a brief description, and a representative image) for the search result data.

そうすると、ユーザ端末102は、リスト型、テキスト型、画像型、動画型、組み合わせ型のうちのいずれか1つの吹き出し又はテンプレートの形態によって検索結果データに関する情報を表示することができる。   Then, the user terminal 102 can display information related to the search result data in the form of any one of a list type, a text type, an image type, a moving image type, and a combination type.

ここで、検索結果データの種類に応じてリンク型に決定された場合、ユーザ端末102は、リンク情報をスクラップサーバ105に送信する。スクラップサーバ105は、リンク情報を用いてページに接続する。そして、スクラップサーバ105は、ページに対してスクラップを行うことによってページに対するスクラップ情報を取得する。   Here, when the link type is determined according to the type of search result data, the user terminal 102 transmits link information to the scrap server 105. The scrap server 105 connects to the page using the link information. Then, the scrap server 105 acquires scrap information for the page by scraping the page.

図4において説明したように、スクラップサーバ105は、検索結果データに対応するページを分析して導き出されたり、検索結果データに対応するページのメタデータから取得したり、又は、検索結果データに対応するページの全体又は一部をスナップショットして導き出されたりするスクラップ情報を取得する。   As described in FIG. 4, the scrap server 105 is derived by analyzing a page corresponding to the search result data, acquired from the metadata of the page corresponding to the search result data, or corresponding to the search result data. Scrap information that is derived by taking a snapshot of all or part of the page to be acquired is acquired.

ここで、追加的に、ユーザ端末102は、検索結果データそのもの、検索結果データに対する種類、ユーザ端末の画面に関する大きさ情報、メッセージアプリケーションに関する情報、又は共有するチャットルームに関する詳細情報(1:1チャット/グループチャット、チャットルームIDなど)のうちの少なくとも1つをスクラップサーバ105に送信する。   In addition, the user terminal 102 additionally adds the search result data itself, the type for the search result data, the size information about the screen of the user terminal, the information about the message application, or the detailed information about the shared chat room (1: 1 chat). / Group chat, chat room ID, etc.) to the scrap server 105.

そうすると、スクラップサーバ105は、リンクに応じてウェブ又はアプリに接続した後、ページをそのままクローリングする。その後、スクラップサーバ105は、ページのHTMLなどを分析してページの題名、説明、代表画像のうちの少なくとも1つが含まれたスクラップ情報を取得する。又は、スクラップサーバ105は、ページのメタデータからページに関するスクラップ情報を取得する。そして、スクラップサーバ105は、ページ全体又は一部をスナップショットした結果の画像をページに関するスクラップ情報として取得する。   Then, after connecting to the web or the application according to the link, the scrap server 105 crawling the page as it is. Thereafter, the scrap server 105 analyzes the HTML of the page and acquires scrap information including at least one of the title, description, and representative image of the page. Alternatively, the scrap server 105 acquires scrap information related to the page from the page metadata. Then, the scrap server 105 acquires an image as a result of taking a snapshot of the entire page or a part thereof as scrap information related to the page.

そうすると、スクラップサーバ105は、スクラップ情報を検索結果データに関する情報としてユーザ端末102に送信する。この後、ユーザ端末102は、ページに関するスクラップ情報を検索結果データに関する情報として図10(a)の吹き出しや図10(b)のテンプレートを介してチャットルームに表示する。チャットルームに表示される検索結果データに関する情報は、検索結果データの題名、代表画像、説明のうちの少なくとも1つを含む要約データを含む。すなわち、検索結果データは、カスタマイズされた形態の吹き出しやテンプレートに加工されて共有要求されたチャットルームに表示され得る。   Then, the scrap server 105 transmits scrap information to the user terminal 102 as information related to search result data. Thereafter, the user terminal 102 displays the scrap information about the page as information about the search result data in the chat room via the balloon of FIG. 10A or the template of FIG. 10B. Information related to the search result data displayed in the chat room includes summary data including at least one of the title, representative image, and description of the search result data. That is, the search result data can be displayed in a chat room requested to be shared after being processed into a customized balloon or template.

一方、ユーザ端末102は、吹き出し又はテンプレートを介して検索結果データに関する情報をチャットルームに表示するとき、検索結果データを取得するときに用いられた検索語を共に表示する。そうすると、ユーザは、吹き出し又はテンプレートを介して表示された検索結果データに関する情報がどんな検索語によって導き出されたのかを容易に把握することができる。   On the other hand, when the user terminal 102 displays information related to the search result data in a chat room via a balloon or a template, the user terminal 102 displays the search terms used when acquiring the search result data. Then, the user can easily grasp what search word the information about the search result data displayed via the balloon or the template is derived.

そして、ユーザが吹き出しやテンプレートを選択すると、ユーザ端末102は、ブラウザを新しく実行するか、またはメッセージアプリケーションですでに実行されているブラウザに切り替えた後、検索結果データに関連するページをブラウザを介して提供する。   When the user selects a speech balloon or a template, the user terminal 102 newly executes a browser or switches to a browser that has already been executed in the message application, and then, via the browser, a page related to the search result data. To provide.

上述においては、ユーザ端末のユーザ端末102が検索結果データに対する共有要求を送信した後、検索結果データの種類を確認する一例を説明しているが、実施形態によっては、ユーザ端末102が検索結果データの種類を予め確認した後、検索結果データに対する共有要求と共に種類に関する情報をメッセージサーバ101に送信してもよい。   In the above description, an example has been described in which the user terminal 102 of the user terminal transmits a sharing request for search result data, and then confirms the type of search result data. After confirming the type in advance, information on the type may be transmitted to the message server 101 together with a sharing request for the search result data.

実施形態によっては、検索結果データに関する情報を表示する相手端末103が検索結果データの種類を確認してもよい。又は、実施形態によって、メッセージサーバ101が検索結果データを分析することによって検索結果データの種類を確認してもよい。そうすると、メッセージサーバ101が検索結果データを共有要求されたチャットルームの参加者端末に送信するとき、検索結果データの種類も共に送信してもよい。   Depending on the embodiment, the partner terminal 103 that displays information related to the search result data may confirm the type of the search result data. Alternatively, according to the embodiment, the message server 101 may confirm the type of the search result data by analyzing the search result data. Then, when the message server 101 transmits the search result data to the participant terminal of the chat room for which sharing is requested, the type of the search result data may be transmitted together.

図11は、本発明の一実施形態に係るプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を提供する過程を示す図である。   FIG. 11 is a diagram illustrating a process of providing information about a web or an application on which a program according to an embodiment of the present invention is executed.

ステップS1101におけるユーザ端末102は、メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージ又はメッセージ入力ウィンドウと連動して表示される提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部に設定された検索語として取得する。   In step S1101, the user terminal 102 selects all or part of the suggested search terms selected from the suggested search terms in the suggested search term list displayed in conjunction with the instant message or message input window input in the message input window. Get as search term set in.

ステップS1102におけるユーザ端末102は、検索要求によって検索語を検索サーバ104に送信する。ここで、ユーザ端末102は、検索語をメッセージサーバ101を介して検索サーバ104に送信するか、又は直接検索サーバ104に送信する。そうすると、検索サーバ104は、検索語で複数の検索結果データを抽出することができる。ここで、検索サーバ104は、検索結果データがウェブ又はアプリを介して実行されるプログラムに関連するか否かを判断する。例えば、検索サーバ104は、検索結果データにプログラムに関連する情報(ニュース、記事、プログラムのダウンロード/インストールリンク、プログラムの紹介ページ、プログラムのカテゴリーなど)が含まれているか否かを判断する。   In step S1102, the user terminal 102 transmits a search term to the search server 104 in response to a search request. Here, the user terminal 102 transmits the search term to the search server 104 via the message server 101 or directly to the search server 104. Then, the search server 104 can extract a plurality of search result data with the search terms. Here, the search server 104 determines whether or not the search result data is related to a program executed via the web or an application. For example, the search server 104 determines whether the search result data includes information related to the program (news, article, program download / install link, program introduction page, program category, etc.).

検索結果データにウェブ又はアプリを介して実行されるプログラムに関する情報が含まれた場合、ステップS1103における検索サーバ104は、プログラムに関連するプログラムサーバ106にアプリ又はウェブを介して実行されるプログラムに関する情報を要求する。   When the search result data includes information related to the program executed via the web or the application, the search server 104 in step S1103 receives information related to the program executed via the application or the web to the program server 106 related to the program. Request.

一方、検索サーバ104は、プログラムに関する情報をプログラムサーバ106に要求するとき、検索語が入力されたチャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者に関する情報をプログラムサーバ106に送信する。   On the other hand, when the search server 104 requests the program server 106 for information on the program, the search server 104 transmits information on the chat room in which the search word is input or information on the chat room participants to the program server 106.

ここで、チャットルームに関する情報は、チャットルームに関する識別情報(チャットルームIDなど)、チャットルームに関するリンク情報、チャットルームの作成者、チャットルームの種類(1:1又はグループ)、チャットルームの参加者数、チャットルームにおいて参加者がやり取りしたメッセージに関連する情報のうちの少なくとも1つを含む。そして、チャットルームの参加者に関する情報は、参加者の識別情報(参加者のID、参加者の電話番号、参加者のEメールアドレスなど)、参加者の年齢、性別、チャットするときの位置、参加者の指向情報などを含む。ここで、参加者は、検索語を入力したユーザ端末102のユーザも含む。   Here, the information about the chat room includes identification information about the chat room (chat room ID, etc.), link information about the chat room, the creator of the chat room, the type of chat room (1: 1 or group), and the chat room participants. And at least one of information related to messages exchanged by participants in the chat room. The information about the participants in the chat room includes participant identification information (participant ID, participant phone number, participant email address, etc.), participant age, gender, chat position, Includes participant orientation information. Here, the participant includes the user of the user terminal 102 that has input the search term.

そうすると、ステップS1104におけるプログラムサーバ106は、プログラムに関する情報を検索サーバ104に送信する。そして、ステップS1105における検索サーバ104は、プログラムに関する情報をユーザ端末102に送信する。このために、プログラムサーバ106は、チャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者に関する情報に基づいてプログラムに関する情報を生成する。ここで、プログラムに関する情報は、プログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を含む。これとは異なり、検索語が入力されたチャットルームに関する情報又はチャットルームの参加者に関する情報がプログラムサーバ106に送信されず、ユーザ端末102がウェブページを表示するか、又はアプリを実行するときに活用されてもよい。   If it does so, the program server 106 in step S1104 will transmit the information regarding a program to the search server 104. FIG. In step S <b> 1105, the search server 104 transmits information about the program to the user terminal 102. For this purpose, the program server 106 generates information about the program based on information about the chat room or information about the participants of the chat room. Here, the information regarding the program includes information regarding the web or the application on which the program is executed. In contrast, when the user terminal 102 displays a web page or executes an application, information related to the chat room in which the search term is input or information related to the chat room participant is not transmitted to the program server 106. It may be utilized.

一方、ステップS1104、ステップS1105とは異なり、ステップS1106において、プログラムサーバ106が生成したプログラムに関する情報は、検索サーバ104を経由せずに、すぐにユーザ端末102に送信される。   On the other hand, unlike step S1104 and step S1105, in step S1106, information related to the program generated by the program server 106 is immediately transmitted to the user terminal 102 without passing through the search server 104.

この後、ステップS1107におけるユーザ端末102は、プログラムに関する情報がマッピングされたページビューを表示する。この後、ステップS1108におけるユーザ端末102は、プログラムに対する共有要求をメッセージサーバ101に送信する。そうすると、ステップS1109におけるメッセージサーバ101は、ユーザ端末102及びユーザ端末102のユーザが入場したチャットルームに参加した他の参加者の端末にも同一にプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を送信する。   Thereafter, the user terminal 102 in step S1107 displays a page view in which information related to the program is mapped. Thereafter, the user terminal 102 in step S1108 transmits a sharing request for the program to the message server 101. Then, the message server 101 in step S1109 transmits information on the web or application in which the program is executed in the same way to the terminals of the user terminal 102 and other participants who have joined the chat room in which the user of the user terminal 102 has entered. .

そうすると、ステップS1110におけるユーザ端末102は、ウェブに関する情報に基づいてプログラムが実行されるウェブページをメッセージアプリケーションを介してチャットルームに表示するか、またはメッセージアプリケーションと別個のウェブブラウザを介して表示する。又は、ユーザ端末102は、プログラムが実行されるアプリに関する情報を用いてプログラムが実行されるアプリを提供する。ここで、ウェブブラウザは、メッセージアプリケーションと直接連動されるアプリ内ブラウザ又はメッセージアプリケーションと独立的なアプリ外ブラウザであってもよい。   Then, the user terminal 102 in step S1110 displays a web page on which the program is executed based on information about the web in the chat room via the message application, or via a web browser separate from the message application. Alternatively, the user terminal 102 provides an application on which the program is executed using information on the application on which the program is executed. Here, the web browser may be an in-app browser that is directly linked to the message application or an out-of-app browser that is independent of the message application.

図11に示されたものとは異なり、ユーザ端末102は、ステップS1107、ステップS1108、ステップS1109を行わずに、ステップS1105又はステップS1106を用いて受信したプログラムに関する情報に基づいてプログラムが実行されるウェブページを提供するか、アプリを介してプログラムを実行させてもよい。   Unlike what was shown by FIG. 11, the user terminal 102 performs a program based on the information regarding the program received using step S1105 or step S1106, without performing step S1107, step S1108, and step S1109. A web page may be provided or the program may be executed via an application.

一方、一例として、図11において説明された内容は、以下において定義するケースによって拡張される。一方、図11において説明されたプログラムが実行されるウェブ又はアプリは、検索語を入力されたチャットルームに参加しているユーザ端末102と相手端末103が接続または実行できるウェブ又はアプリを意味する。   On the other hand, as an example, the content described in FIG. 11 is expanded by the case defined below. On the other hand, the web or application on which the program described in FIG. 11 is executed means a web or application that can be connected or executed between the user terminal 102 and the partner terminal 103 participating in the chat room in which the search word is input.

ここで、チャットルームは、1:1チャット、グループチャットに区分されるため、プログラムは、最低2人以上が参加するアプリケーションである。例えば、プログラムは、チャットルームに入場した複数の参加者が行うことができるゲームプログラム、教育プログラム、ビデオ通話プログラムなどを意味する。   Here, since the chat room is divided into 1: 1 chat and group chat, the program is an application in which at least two people participate. For example, the program means a game program, an educational program, a video call program, or the like that can be performed by a plurality of participants who enter the chat room.

そして、プログラムが実行されるウェブ又はアプリは、チャットルームに入場した複数の参加者それぞれに同一に提供される。そうすると、チャットルームに入場した複数の参加者は、プログラムの実行結果を共有することができる。   Then, the web or application on which the program is executed is provided to each of the plurality of participants who have entered the chat room. Then, a plurality of participants who enter the chat room can share the execution result of the program.

本発明の一実施形態によれば、メッセージアプリケーションに入力された検索語がプログラムを直接示す場合(ケースA)、又は、メッセージアプリケーションに検索語がプログラムの種類又はカテゴリーを示す場合(ケースB)に区分する。具体的には、メッセージアプリケーションのチャットウィンドウ又はメッセージ入力ウィンドウから取得された検索語がプログラムの題名(名称、略称を含む)の場合、検索語がプログラムを直接示す場合と言える。   According to one embodiment of the present invention, when the search term input to the message application directly indicates the program (case A), or when the search term indicates the type or category of the program to the message application (case B). Break down. Specifically, when the search term acquired from the chat window or the message input window of the message application is the title of the program (including name and abbreviation), it can be said that the search term directly indicates the program.

例えば、検索語が「五目並べ」である場合、ケースAのように検索語に対応するプログラムは「五目並べ」ゲームである。この場合、参加者情報は、プログラムの「五目並べ」ゲームが実行されるウェブ又はアプリを構成するために用いられる。言い換えると、チャットルームの参加者が検索語を入力したユーザA及び会話相手のユーザBの場合、検索語に対応する検索結果データは、チャットルームの参加者情報に基づいて自動的にユーザAとユーザBが対戦する「五目並べ」ゲームが実行されるウェブ又はアプリに関する情報である。ここで、検索語が、1:1対戦が行われる「五目並べ」であり、チャットルームの参加者が4人の場合、チャットルームの参加者が全員参加できるように互いに異なる2つの五目並べゲームに対する実行ページがチャットルームに表示されるか、又は1つの五目並べゲームに対して残りの2人の参加者が観戦できる実行ページがチャットルームに表示される。   For example, if the search word is “gomoku arrangement”, the program corresponding to the search word as in case A is the “gomoku arrangement” game. In this case, the participant information is used to configure a web or app on which the “gomoku” game of the program is executed. In other words, in the case where the chat room participants are the user A who entered the search word and the user B who is the conversation partner, the search result data corresponding to the search word is automatically based on the chat room participant information. This is information related to the web or application on which the “gomoku line-up” game with which user B battles is executed. Here, when the search term is “gomoku arrangement” in which a 1: 1 battle is performed and there are four chat room participants, execution for two different gomoku games so that all chat room participants can participate. A page is displayed in the chat room, or an execution page in which the remaining two participants can watch a single Gomoku game is displayed in the chat room.

一方、検索語が「ゲーム」である場合、ケースBのようにプログラムが特定されていない「ゲーム」プログラムを意味する。この場合、プログラムが実行されるウェブ又はアプリをユーザ端末102に提供するためには、プログラムが特定される必要がある。このために、検索語が入力されたチャットルームの参加者情報がプログラムを特定するときに活用される。例えば、チャットルームの参加者が4人の場合、ゲームプログラムのうち、あみだくじゲーム、カードゲームなど4人の参加者が行えるゲームプログラムが予め設定されたアルゴリズム又は検索語を入力したユーザの選択によって決定される。   On the other hand, when the search word is “game”, it means a “game” program in which no program is specified as in case B. In this case, in order to provide the user terminal 102 with the web or application on which the program is executed, the program needs to be specified. For this reason, the participant information of the chat room in which the search word is input is used when the program is specified. For example, when there are four participants in a chat room, a game program that can be played by four participants, such as an Amida lottery game and a card game, is determined by selection of a preset algorithm or a user who inputs a search term. Is done.

一方、検索語がプログラムの名称で構成された場合(ケースi)及び検索語がプログラムの名称とプログラムの実行命令で構成された場合(ケースii)が考慮される。ケースiのように検索語が「五目並べ」だけで構成される場合、図2〜図11において説明したように、「五目並べ」に関する検索結果を含むページビューにプログラムの五目並べゲームが実行されるウェブ又はアプリにアクセスできるリンク情報が表示される。又は、ケースiのように検索語が「五目並べ」だけで構成される場合、プログラムの五目並べゲームが実行されるウェブ又はアプリは、プログラムサーバ106を介して生成されるが、五目並べゲームが実行されるウェブ又はアプリは、ユーザ端末102にすぐに表示されず、五目並べゲームが実行されるウェブ又はアプリにアクセスできるリンク情報だけ提供される。   On the other hand, the case where the search word is composed of the program name (case i) and the case where the search word is composed of the program name and the program execution instruction (case ii) are considered. When the search word is composed only of “gomoku arrangement” as in the case i, as described in FIGS. 2 to 11, as described in FIGS. 2 to 11, Link information that can access the app is displayed. Alternatively, when the search word is configured only by “gomoku-arrangement” as in case i, the web or application on which the program gomoku-arrangement game is executed is generated via the program server 106, but the gomoku-arrangement game is executed. The web or application is not immediately displayed on the user terminal 102, but only link information that can access the web or application on which the gomoku game is executed is provided.

これとは異なり、ケースiiのように検索語が「五目並べ+すぐに開始(又はすぐに実行)」のようにプログラムの名称とプログラムに対する実行命令が組み合わされた場合、プログラムの「五目並べゲーム」が実行されるウェブ又はアプリがユーザ端末102に直接表示される。ここで、「五目並べゲーム」が実行されるウェブ又はアプリは、検索語が入力されたチャットウィンドウに提供されるか、又はメッセージアプリケーションと連動するか、又は独立的なウェブブラウザを介して提供される。   In contrast to this, when the search term is combined with the program name and the execution instruction for the program such as “gomoku + start immediately (or execute immediately)” as in case ii, the program “gomoku game” The web or application to be executed is displayed directly on the user terminal 102. Here, the web or application on which the “gomoku game” is executed is provided in a chat window in which a search term is input, or is linked with a message application, or is provided through an independent web browser. .

図12(a)及び図12(b)は、本発明において、メッセージアプリケーションに検索語を入力することによってプログラムが実行されるウェブページをウェブブラウザを介して表示する一例を示す図である。   FIGS. 12A and 12B are diagrams showing an example of displaying, via a web browser, a web page on which a program is executed by inputting a search term into a message application in the present invention.

図12(a)を参照すると、チャットウィンドウに表示されたメッセージ入力ウィンドウにメッセージアプリケーションをチャットモードから検索モードに切り替えるための識別子1201が表示されている。ここで、本発明の一実施形態によれば、図6(a)のようにユーザが識別子1201を選択すると、メッセージアプリケーションはチャットモードから検索モードに転換される。図12に示してはいないが、メッセージ入力ウィンドウの「送信」ボタンも「検索」ボタンに変更したり、虫眼鏡の図などの「検索」に関連する画像に変更したりしてもよい。   Referring to FIG. 12A, an identifier 1201 for switching the message application from the chat mode to the search mode is displayed in the message input window displayed in the chat window. Here, according to an embodiment of the present invention, when the user selects the identifier 1201 as shown in FIG. 6A, the message application is switched from the chat mode to the search mode. Although not shown in FIG. 12, the “Send” button in the message input window may be changed to a “Search” button, or may be changed to an image related to “Search” such as a magnifying glass.

一方、メッセージアプリケーションがチャットモードから検索モードに転換された後、メッセージ入力ウィンドウは、検索モードに関連する文字(#)がデフォルトで記載されてもよい。ここで、検索モードに関連する文字は、記号やユーザ又はメッセージアプリケーションにおいて別に指定した少なくとも1つの単語で構成された文字であってもよい。   On the other hand, after the message application is switched from the chat mode to the search mode, the message input window may include a character (#) related to the search mode by default. Here, the character related to the search mode may be a symbol or a character composed of at least one word specified separately in the user or the message application.

又は、本発明の他の実施形態によれば、識別子1201を別に選択した後、検索モードに転換されずに、直接メッセージ入力ウィンドウにハッシュタグのような識別子を入力する場合、自動的に検索モードに転換されてもよい。   Alternatively, according to another embodiment of the present invention, when the identifier 1201 is selected separately and then the identifier such as a hash tag is directly input to the message input window without being switched to the search mode, the search mode is automatically selected. May be converted to

それだけでなく、図6(b)のように検索モードへの転換と関係なく、ユーザがメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力した後、検索要求に関連する識別子を選択することによって、ユーザ端末102は、インスタントメッセージを検索語に設定した検索要求を検索サーバ104に送信する。   In addition, regardless of switching to the search mode as shown in FIG. 6B, after the user inputs an instant message in the message input window, the user terminal 102 selects the identifier associated with the search request. A search request in which an instant message is set as a search word is transmitted to the search server 104.

ここで、ユーザがメッセージ入力ウィンドウに「五目並べ」という検索語を入力する場合、図12(b)のようにユーザ端末102は、メッセージアプリケーションと区別されるプログラム「五目並べゲーム」が実行されるウェブページ1202をウェブブラウザ103を介して表示する。このような五目並べゲームが実行されるウェブページ1202は、チャットルームに参加した参加者に同一に共有され、リアルタイムに五目並べゲームの実行結果がアップデートされる。図12(b)とは異なり、五目並べゲームが実行されるウェブページ1202は、検索語が入力されたチャットウィンドウに表示されてもよい。   Here, when the user inputs the search term “gomoku arrangement” in the message input window, as shown in FIG. 12B, the user terminal 102 is a web page on which a program “gomoku arrangement game” that is distinguished from the message application is executed. 1202 is displayed via the web browser 103. The web page 1202 on which such a Gomoku game is executed is shared by the participants who have joined the chat room, and the execution result of the Gomoku game is updated in real time. Unlike FIG. 12B, the web page 1202 on which the gomoku game is executed may be displayed in a chat window in which a search term is input.

図12(a)において、チャットルームの参加者がユーザX、ユーザYと仮定する。ここで、ユーザXは、メッセージ入力ウィンドウに検索語を入力したユーザを意味する。図12(b)において、五目並べゲームが実行されるウェブページ1202は、検索語が入力されたチャットルームに関するチャットルーム情報に基づいてチャットルームの参加者を考慮して生成される。すなわち、五目並べゲームが実行されるウェブページ1202において分かるように、ユーザYは、プログラムの五目並べゲームに自動的に参加することで決定される。ここで、プログラムは、ユーザXとユーザYが所持するユーザ端末に設けられる必要がなく、ウェブページを介して実行される。   In FIG. 12A, it is assumed that the participants in the chat room are the user X and the user Y. Here, the user X means a user who has entered a search term in the message input window. In FIG. 12B, the web page 1202 on which the gomoku game is executed is generated in consideration of the chat room participants based on the chat room information related to the chat room in which the search term is input. That is, as can be seen on the web page 1202 where the gomoku game is executed, the user Y is determined by automatically participating in the gomoku game of the program. Here, the program does not need to be provided in the user terminal possessed by the user X and the user Y, and is executed via the web page.

一実施形態によっては、プログラムは、ユーザ端末にインストールされてから実行されてもよい。この場合、プログラムが実行されるウェブページを表示するときにユーザ端末102にプログラムがインストールされていなかったとすれば、優先的にプログラムをインストールする過程が進行されてもよい。   In one embodiment, the program may be executed after being installed on the user terminal. In this case, if the program is not installed in the user terminal 102 when displaying the web page on which the program is executed, the process of preferentially installing the program may be advanced.

ここで、五目並べゲームは、メッセージ入力ウィンドウに入力された検索語に対応するプログラムを意味し、メッセージアプリケーションのチャットウィンドウ又はウェブブラウザを介して五目並べゲームが実行されるウェブページを表示する。また、チャットウィンドウにプログラムの五目並べゲームが実行されるウェブページを直接表示せず、五目並べゲームが実行されるウェブページにアクセスできるリンク情報だけ表示してもよい。又は、検索語を入力したユーザXに対するユーザ端末102は、五目並べゲームが実行されるウェブページを表示することができるが、ユーザXと同一のチャットルームに入場した参加者のユーザYに対する相手端末103は、五目ゲームが実行されるウェブページを直接表示せずに、ウェブページにアクセスできるリンク情報だけ表示してもよい。   Here, the gomoku game means a program corresponding to the search word input in the message input window, and displays a web page on which the gomoku game is executed via a chat window of a message application or a web browser. Further, the web page on which the program of the Gomoku game is executed may not be directly displayed on the chat window, but only the link information that can access the web page on which the program of the Gomoku game is executed may be displayed. Alternatively, the user terminal 102 for the user X who inputs the search word can display a web page on which the gomoku game is executed, but the partner terminal 103 for the user Y of the participant who entered the same chat room as the user X. May display only the link information that can access the web page without directly displaying the web page on which the gomoku game is executed.

図12の場合、プログラムが実行されるウェブページを提供する過程を説明しているが、プログラムがアプリを介して提供する場合にも、同一に適用される。そして、図11において説明したように、図12においてプログラムが実行されるウェブページを提供する前に、プログラムに関する情報が反映されたページビューがユーザ端末102に表示され、ページビューを介した共有要求によってウェブページが提供されてもよい。   In the case of FIG. 12, the process of providing a web page on which the program is executed is described, but the same applies to the case where the program is provided via an application. Then, as described in FIG. 11, before providing the web page on which the program is executed in FIG. 12, a page view reflecting the information about the program is displayed on the user terminal 102, and a sharing request via the page view is displayed. A web page may be provided.

図13(a)及び図13(b)は、本発明において、メッセージアプリケーションに検索語を入力することによってプログラムが実行されるウェブページをアプリケーションを介して表示する一例を示す図である。   FIG. 13A and FIG. 13B are diagrams illustrating an example of displaying a web page on which a program is executed by inputting a search word into a message application through the application in the present invention.

図13(a)を参照すると、チャットウィンドウに表示されたメッセージ入力ウィンドウにメッセージアプリケーションをチャットモードから検索モードに切り替えるための識別子1301が表示されている。ここで、本発明の一実施形態によれば、ユーザが識別子1301を選択する場合、メッセージアプリケーションはチャットモードから検索モードに転換される。   Referring to FIG. 13A, an identifier 1301 for switching the message application from the chat mode to the search mode is displayed in the message input window displayed in the chat window. Here, according to an embodiment of the present invention, when the user selects the identifier 1301, the message application is switched from the chat mode to the search mode.

ここで、ユーザがメッセージ入力ウィンドウに「ゲーム」という検索語を入力する場合、図13(b)のようにメッセージアプリケーションと区別される「あみだくじゲーム」が実行されるウェブページ1302がチャットウィンドウに表示される。図13(a)は、図12(a)とは異なり、プログラムの題名(名称、略称)が検索語として入力されたものではなく、プログラムの種類、カテゴリーなどが検索語として入力された場合を意味する。   Here, when the user inputs the search term “game” in the message input window, a web page 1302 in which the “Amidakuji game”, which is distinguished from the message application, is displayed in the chat window as shown in FIG. 13B. Is done. FIG. 13 (a) is different from FIG. 12 (a) in that the program title (name, abbreviation) is not input as a search term, but the program type, category, etc. are input as search terms. means.

この場合、プログラムを特定するために、メッセージ入力ウィンドウに検索語が入力されるときのチャットルームに入場した参加者の参加者情報が活用される。図12は、すでに検索語によってプログラムが特定されるため、チャットルームの参加者情報は、プログラムが実行されるウェブページに参加者情報を設定するために活用される。しかし、図13は、検索語だけでなくチャットルームの参加者情報を介して検索語に対応するプログラムが特定される。   In this case, in order to specify the program, the participant information of the participant who entered the chat room when the search word is input to the message input window is used. In FIG. 12, since the program is already specified by the search word, the participant information of the chat room is used to set the participant information on the web page on which the program is executed. However, in FIG. 13, a program corresponding to the search word is specified through not only the search word but also the participant information of the chat room.

図13(a)において、メッセージ入力ウィンドウに検索語として「ゲーム」と入力されても、自動的に検索語とチャットルームの参加者情報に基づいて、ゲームプログラムのうち、参加者情報に対応する少なくとも1つのゲームプログラムが決定される。図13(a)において確認できるように、チャットルームの参加者数が4人の場合、検索語に対応するゲームプログラムのうち、チャットルームの参加者4人が全員参加できる少なくとも1つのゲームプログラムが抽出される。そうすると、図13(b)のように、検索語を入力したユーザによって参加者4人が全員参加できるあみだくじゲームが検索語に対応するプログラムとして特定される。   In FIG. 13A, even if “game” is entered as a search word in the message input window, it automatically corresponds to the participant information in the game program based on the search word and the participant information of the chat room. At least one game program is determined. As can be confirmed in FIG. 13A, when the number of participants in the chat room is four, at least one game program in which all four participants in the chat room can participate among the game programs corresponding to the search word is Extracted. Then, as shown in FIG. 13B, an Amidakuji game in which all four participants can participate is specified as a program corresponding to the search word by the user who has input the search word.

図13(b)の場合、検索語に対応するプログラム「あみだくじゲーム」が実行されるウェブページ1302が検索語が入力されたチャットウィンドウに表示される。しかし、本発明の一実施形態によれば、プログラム「あみだくじゲーム」が実行されるウェブページ1302は、メッセージアプリケーションと連動して、又は独立的なウェブブラウザを介して、表示される。   In the case of FIG. 13B, a web page 1302 on which the program “Amidakuji game” corresponding to the search word is executed is displayed in the chat window in which the search word is input. However, according to an embodiment of the present invention, the web page 1302 on which the program “Amidakuji game” is executed is displayed in conjunction with a message application or via an independent web browser.

図13の場合、プログラムが実行されるウェブページを提供する過程を説明しているが、プログラムがアプリを介して提供する場合も同一に適用されてもよい。そして、図11において説明したように、図13において、プログラムが実行されるウェブページを提供する前に、プログラムに関する情報が反映されたページビューがユーザ端末102に表示され、ページビューを介した共有要求によってウェブページが提供されてもよい。   In the case of FIG. 13, the process of providing a web page on which the program is executed has been described, but the same may be applied to the case where the program is provided via an application. Then, as described in FIG. 11, before providing the web page on which the program is executed in FIG. 13, the page view reflecting the information about the program is displayed on the user terminal 102 and shared via the page view. A web page may be provided upon request.

本実施形態による方法は、多様なコンピュータ手段を介して実施されるプログラム命令の形態で具現され、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録される。記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独又は組合せて含む。記録媒体及びプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計して構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり使用可能なものであってもよい。   The method according to the present embodiment is embodied in the form of program instructions executed through various computer means, and is recorded on a computer-readable recording medium. The recording medium includes program instructions, data files, data structures, etc. alone or in combination. The recording medium and the program instructions may be specially designed and configured for the purpose of the present invention, and may be known and usable by those skilled in the art having computer software technology. .

以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail, referring drawings, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, In the range which does not deviate from the technical scope of this invention, it changes variously. It is possible to implement.

101:メッセージサーバ
102:ユーザ端末(ユーザ端末)
103:相手端末(ユーザ端末)
104、104−1〜104−N:検索サーバ
105:スクラップサーバ
106、106−1〜106−N:プログラムサーバ
101: Message server 102: User terminal (user terminal)
103: partner terminal (user terminal)
104, 104-1 to 104-N: Search server 105: Scrap server 106, 106-1 to 106-N: Program server

Claims (20)

ユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法であって、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別するステップと、
前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信するステップと、
前記検索語によって導き出された検索結果データを受信するステップと、
前記検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを提供するステップと、
前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信するステップと、
前記共有要求に応じて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記メッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示するステップと、
を含み、
前記ページビューを提供するステップは、互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを、ユーザの入力によって変換して提供し、
前記ページビューに表示された検索結果データは、前記検索サーバによって導き出された検索結果データが加工されたものであり、
前記ページビューに表示された検索結果データの共有要求がある場合、前記ページビューに表示された検索結果データが加工されてチャットウィンドウに表示される
メッセージサービス提供方法。
A message service providing method executed by a user terminal,
A proposal selected from an instant message input via a message input window of a message application converted from a chat mode to a search mode or a suggested search word in a suggested search word list displayed in conjunction with the message input window Identifying a search term;
Sending a search request to a search server to set all or part of the identified instant message or suggested search terms as search terms in response to user input to the messaging application;
Receiving search result data derived by the search term;
Providing a plurality of page views by category to which the search result data is mapped;
Receiving a sharing request for at least one search result data via a plurality of page views by category;
Displaying information on the at least one search result data in response to the sharing request in a balloon or a template distinguished from a balloon in the chat room of the message application;
Including
The step of providing the page view provides a plurality of page views classified by category to which search result data belonging to different categories are mapped, converted by a user input, and provided .
The search result data displayed in the page view is obtained by processing the search result data derived by the search server,
A message service providing method in which, when there is a request for sharing search result data displayed in the page view, the search result data displayed in the page view is processed and displayed in a chat window .
前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記メッセージ入力ウィンドウを介してインスタントメッセージが入力されるか、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストから提案検索語が選択されたときのチャットルームに関する情報、又はチャットルームの参加者に関する情報に基づいて決定される請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   As the information on the at least one search result data, an instant message is input through the message input window, or a suggested search word is selected from a list of suggested search words displayed in conjunction with the message input window. The message service providing method according to claim 1, wherein the message service providing method is determined based on information on the chat room at the time or information on a participant in the chat room. 前記メッセージアプリケーションは、前記メッセージアプリケーションにおいて提供するチャットモードから検索モードへの転換に関連する識別子をユーザが選択するか、又は識別子を入力することによってチャットモードから検索モードに転換される請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The message application is switched from the chat mode to the search mode by the user selecting an identifier related to the switch from the chat mode to the search mode provided in the message application or inputting the identifier. The message service providing method described. 前記提案検索語リストは、前記提案検索語リストに含まれた提案検索語が前に選択されたものかを示す識別子、又は、前記提案検索語リストに含まれた提案検索語を含むか、又は提案検索語に関連する追加検索語を表示するための識別子を含む請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The suggested search term list includes an identifier indicating whether the suggested search term included in the suggested search term list has been previously selected, or a suggested search term included in the suggested search term list, or The message service providing method according to claim 1, further comprising an identifier for displaying an additional search term related to the proposed search term. 前記提案検索語リストは、
前記メッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージを入力するか、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力される前にメッセージ入力ウィンドウを選択するときに表示され、
(i)前記メッセージ入力ウィンドウに入力されたインスタントメッセージを含むか、又はインスタントメッセージと関連性のある関連検索語、(ii)前記メッセージ入力ウィンドウが選択された時点に対応するリアルタイム人気検索語、又はメッセージ入力ウィンドウにインスタントメッセージが入力された時点に対応するリアルタイム人気検索語、(iii)前記メッセージアプリケーションのチャット履歴に表示されたインスタントメッセージを分析することによって導き出された推薦検索語、(iv)メッセージ入力ウィンドウに最近入力されたインスタントメッセージから導き出された最新検索語、又は(v)インスタントアプリケーションを介して検索された過去の検索語のうちの少なくとも1つの提案検索語を含む請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。
The suggested search term list is:
Displayed when selecting an message input window before an instant message is entered in the message input window or before an instant message is entered in the message input window,
(I) a related search term that includes or is associated with an instant message entered in the message input window; (ii) a real-time popular search term corresponding to the point in time when the message input window is selected; or A real-time popular search term corresponding to the instant when the instant message is entered in the message input window; (iii) a recommended search term derived by analyzing the instant message displayed in the chat history of the message application; (iv) a message 2. The latest search terms derived from instant messages recently entered in the input window, or (v) at least one suggested search term of past search terms searched through an instant application. Message service providing method as claimed.
前記共有要求は、(i)検索要求が発生したチャットルーム、(ii)検索要求が発生したチャットルーム以外に参加しているチャットルーム、(iii)検索要求が発生したチャットルーム以外にユーザが指定したチャットルーム、又は(iv)新しく生成しようとするチャットルームのうちの少なくとも1つのチャットルームへの共有要求を含む請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The sharing request is specified by a user other than (i) a chat room where a search request has occurred, (ii) a chat room participating in a place other than the chat room where a search request has occurred, and (iii) a chat room other than the chat room where a search request has occurred The message service providing method according to claim 1, further comprising: a sharing request to at least one chat room of the chat room or (iv) a chat room to be newly generated. 前記表示するステップは、
前記少なくとも1つの検索結果データの種類を確認するステップと、
前記少なくとも1つの検索結果データの種類に基づいて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報をチャットルームに表示するステップと、
を含む請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。
The displaying step includes
Confirming the type of the at least one search result data;
Displaying information on the at least one search result data in a chat room based on the type of the at least one search result data;
The message service providing method according to claim 1, comprising:
前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記検索語に対応するページの題名、代表画像、説明のうちの少なくとも1つを含む要約データを含む請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The message service providing method according to claim 1, wherein the information related to the at least one search result data includes summary data including at least one of a title, a representative image, and a description of a page corresponding to the search word. 前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記少なくとも1つの検索結果データが検索語に対応するページのリンク情報を含む場合、スクラップサーバによって前記検索語に対応するページを分析して導き出されたり、前記検索語に対応するページのメタデータから取得したり、又は前記検索語に対応するページの全体又は一部をスナップショットして導き出されたりするスクラップ情報である請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   When the at least one search result data includes link information of a page corresponding to a search word, the information related to the at least one search result data is derived by analyzing a page corresponding to the search word by a scrap server, 2. The message service provision according to claim 1, wherein the message service is scrap information obtained from metadata of a page corresponding to the search term or derived by taking a snapshot of all or part of the page corresponding to the search term. Method. 前記表示するステップは、前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記検索語と共に表示する請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The message service providing method according to claim 1, wherein the displaying includes displaying information on the at least one search result data together with the search word. 前記少なくとも1つの検索結果データは、前記少なくとも1つの検索結果データの最新性、人気度、検索語との関連度のうちの少なくとも1つのパラメータによって導き出された優先順位に基づいて表示される請求項1に記載のメッセージサービス提供方法。   The at least one search result data is displayed based on a priority derived from at least one parameter among the latestness, popularity, and relevance of a search term of the at least one search result data. The message service providing method according to 1. メッセージサーバが実行するメッセージサービス提供方法であって、
検索語を取得したユーザ端末から少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信するステップと、
前記共有要求された少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、
を含み、
前記検索語は、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部であり、
前記共有要求は、
前記検索語によって導き出された検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを介して発生し、
前記少なくとも1つの検索結果に関する情報は、前記共有要求に応じて前記ユーザ端末のメッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示され、
前記ユーザ端末は、互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを、ユーザの入力によって変換して提供し、
前記ページビューに表示された検索結果データは、前記検索サーバによって導き出された検索結果データが加工されたものであり、
前記ページビューに表示された検索結果データの共有要求がある場合、前記ページビューに表示された検索結果データが加工されてチャットウィンドウに表示される
メッセージサービス提供方法。
A message service providing method executed by a message server,
Receiving a sharing request for at least one search result data from a user terminal that has acquired a search term;
Transmitting information related to the at least one search result data requested to be shared to the user terminal;
Including
The search term is
An instant message input via the message input window of the message application converted from the chat mode to the search mode or selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window All or part of the suggested search term,
The sharing request is:
Occurs through multiple page views by category to which search result data derived by the search term is mapped,
Information on the at least one search result is displayed in a balloon or a template that is distinguished from a balloon in a chat room of the message application of the user terminal according to the sharing request,
The user terminal provides a plurality of page views by category to which search result data belonging to different categories are mapped, converted by a user input, and provided .
The search result data displayed in the page view is obtained by processing the search result data derived by the search server,
A message service providing method in which, when there is a request for sharing search result data displayed in the page view, the search result data displayed in the page view is processed and displayed in a chat window .
前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記メッセージ入力ウィンドウを介してインスタントメッセージが入力されるか、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストから提案検索語が選択されたときのチャットルームに関する情報、又はチャットルームの参加者に関する情報に基づいて決定される請求項12に記載のメッセージサービス提供方法。 As the information on the at least one search result data, an instant message is input through the message input window, or a suggested search word is selected from a list of suggested search words displayed in conjunction with the message input window. 13. The message service providing method according to claim 12 , wherein the message service providing method is determined based on information on a chat room at the time or information on participants in the chat room. 前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報は、前記少なくとも1つの検索結果データが検索語に対応するページのリンク情報を含む場合、スクラップサーバによって前記検索語に対応するページを分析して導き出されたり、前記検索語に対応するページのメタデータから取得したり、又は前記検索語に対応するページの全体又は一部をスナップショットして導き出されたりするスクラップ情報である請求項12に記載のメッセージサービス提供方法。 When the at least one search result data includes link information of a page corresponding to a search word, the information related to the at least one search result data is derived by analyzing a page corresponding to the search word by a scrap server, 13. The message service provision according to claim 12 , wherein the message service is scrap information obtained from metadata of a page corresponding to the search term or derived by taking a snapshot of all or a part of the page corresponding to the search term. Method. メッセージサービス提供方法を実行するユーザ端末であって、
前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサを含み、
前記プロセッサは、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別し、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信し、前記検索語によって導き出された検索結果データを受信し、前記検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを提供し、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信して、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記メッセージアプリケーションのチャットルームにおいて吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示し、
前記プロセッサは、互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを、ユーザの入力によって変換して提供し、
前記ページビューに表示された検索結果データは、前記検索サーバによって導き出された検索結果データが加工されたものであり、
前記ページビューに表示された検索結果データの共有要求がある場合、前記ページビューに表示された検索結果データが加工されてチャットウィンドウに表示される
ユーザ端末。
A user terminal that executes a message service providing method,
Including a processor for executing the message service providing method,
The processor is
An instant message input via the message input window of the message application converted from the chat mode to the search mode or selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window Sending a search request to a search server for identifying a suggested search term and setting the identified instant message or all or part of the suggested search term as a search term in response to a user input to the messaging application; Receiving search result data derived by a search term, providing a plurality of page views by category to which the search result data is mapped, and for at least one search result data through the plurality of page views by category Upon receiving a sharing request, the sharing request The display information regarding at least one search result data to said message application templates balloon or balloon and distinguishable in chat rooms on demand,
The processor provides a plurality of page views by category to which search result data belonging to different categories are mapped, converted by a user input, and provided .
The search result data displayed in the page view is obtained by processing the search result data derived by the search server,
A user terminal that processes search result data displayed in the page view and displays it in a chat window when there is a request to share the search result data displayed in the page view .
メッセージサービス提供方法を実行するメッセージサーバであって、
前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサを含み、
前記プロセッサは、
検索語を取得したユーザ端末から少なくとも1つの検索結果データに対する共有要求を受信し、前記共有要求された少なくとも1つの検索結果データに関する情報を前記ユーザ端末に送信し、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語の全体又は一部であり、
前記共有要求は、
前記検索語によって導き出された検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを介して発生し、
前記少なくとも1つの検索結果に関する情報は、
前記共有要求に応じて前記ユーザ端末のメッセージアプリケーションのチャットルームにおける吹き出し又は吹き出しと区別されるテンプレートに表示され、
前記ユーザ端末は、互いに異なるカテゴリーに属する検索結果データがマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを、ユーザの入力によって変換して提供し、
前記ページビューに表示された検索結果データは、前記検索サーバによって導き出された検索結果データが加工されたものであり、
前記ページビューに表示された検索結果データの共有要求がある場合、前記ページビューに表示された検索結果データが加工されてチャットウィンドウに表示される
メッセージサーバ。
A message server for executing a message service providing method,
Including a processor for executing the message service providing method,
The processor is
Receiving a sharing request for at least one search result data from a user terminal that has acquired a search term, and transmitting information on the at least one search result data requested to be shared to the user terminal;
An instant message input via the message input window of the message application converted from the chat mode to the search mode or selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window All or part of the suggested search term,
The sharing request is:
Occurs through multiple page views by category to which search result data derived by the search term is mapped,
Information about the at least one search result is:
In response to the sharing request, displayed in a template that is distinguished from a balloon or a balloon in the chat room of the message application of the user terminal,
The user terminal provides a plurality of page views by category to which search result data belonging to different categories are mapped, converted by a user input, and provided .
The search result data displayed in the page view is obtained by processing the search result data derived by the search server,
A message server that processes search result data displayed in the page view and displays it in a chat window when there is a request to share the search result data displayed in the page view .
ユーザ端末が実行するメッセージサービス提供方法であって、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別するステップと、
前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信するステップと、
前記検索語に対応するプログラムに関連するプログラムサーバからウェブ又はアプリを介して提供されるプログラムに関する情報を受信するステップと、
前記プログラムに関する情報がマッピングされたカテゴリー別の複数のページビュー表示するステップと、
前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つのプログラムに対する共有要求を受信するステップと、
前記共有要求に応じて前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を受信するステップと、
前記ウェブ又はアプリに関する情報に応じてウェブ又はアプリを提供するステップと、
を含むメッセージサービス提供方法。
A message service providing method executed by a user terminal,
An instant message input via the message input window of the message application converted from the chat mode to the search mode or selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window Identifying suggested search terms;
Sending a search request to a search server to set all or part of the identified instant message or suggested search terms as search terms in response to user input to the messaging application;
Receiving information about a program provided via the web or an app from a program server associated with the program corresponding to the search term;
Displaying a plurality of page views by category to which information about the program is mapped;
Receiving a sharing request for at least one program via the plurality of page views by category;
Receiving information about a web or app on which the at least one program is executed in response to the sharing request;
Providing a web or app in response to information about the web or app;
A message service providing method including:
前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリは、前記インスタントメッセージが入力されるか、又は提案検索語リストの検索語が選択されたチャットルームに関する情報又はチャットルーム参加者に関する情報に応じて異なるように決定される請求項17に記載のメッセージサービス提供方法。 The web or application on which the at least one program is executed differs depending on the information about the chat room or the information about the chat room participant in which the instant message is input or the search word in the suggested search word list is selected. The message service providing method according to claim 17 , which is determined as follows. 前記プログラムは、前記インスタントメッセージが入力されるか、又は提案検索語リストの検索語が選択されたチャットルームに関する情報、又はチャットルーム参加者に関する情報に応じて異なるように決定される請求項17に記載のメッセージサービス提供方法。 18. The program according to claim 17 , wherein the program is determined to be different according to information on a chat room in which the instant message is input or a search word in a suggested search word list is selected, or information on a chat room participant. The message service providing method described. メッセージサービス提供方法を実行するユーザ端末であって、
前記メッセージサービス提供方法を実行するプロセッサを含み、
前記プロセッサは、
チャットモードから検索モードに転換されたメッセージアプリケーションのメッセージ入力ウィンドウを介して入力されたインスタントメッセージ、又は前記メッセージ入力ウィンドウと連動して表示された提案検索語リストの提案検索語の中から選択された提案検索語を識別し、前記メッセージアプリケーションに対するユーザの入力に応答して前記識別されたインスタントメッセージ、又は提案検索語の全体又は一部を検索語に設定する検索要求を検索サーバに送信し、前記検索語に対応するプログラムに関連するプログラムサーバからウェブ又はアプリを介して提供されるプログラムに関する情報を受信し、前記プログラムに関する情報がマッピングされたカテゴリー別の複数のページビューを表示し、前記カテゴリー別の複数のページビューを介して少なくとも1つのプログラムに対する共有要求を受信し、前記共有要求に応じて前記少なくとも1つのプログラムが実行されるウェブ又はアプリに関する情報を受信して、前記ウェブ又はアプリに関する情報に応じてウェブ又はアプリを提供する、
ユーザ端末。
A user terminal that executes a message service providing method,
Including a processor for executing the message service providing method,
The processor is
An instant message input via the message input window of the message application converted from the chat mode to the search mode or selected from the suggested search words in the suggested search word list displayed in conjunction with the message input window Sending a search request to a search server for identifying a suggested search term and setting the identified instant message or all or part of the suggested search term as a search term in response to a user input to the messaging application; Receives information about a program provided via a web or application from a program server related to a program corresponding to a search term, displays a plurality of page views by category to which the information about the program is mapped, Multiple pages of Receiving a sharing request for at least one program via a view, receiving information about a web or an app on which the at least one program is executed in response to the sharing request, and receiving a web according to the information about the web or app Or provide an app,
User terminal.
JP2016089493A 2015-05-06 2016-04-27 Message service providing method for message service connected to search service, message server and user terminal for executing message service providing method Active JP6335210B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150063383 2015-05-06
KR10-2015-0063383 2015-05-06
KR1020160018951A KR20160131866A (en) 2015-05-06 2016-02-18 Message service providing method for message service linking search service and message server and user device for performing the method
KR10-2016-0018951 2016-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016212860A JP2016212860A (en) 2016-12-15
JP6335210B2 true JP6335210B2 (en) 2018-05-30

Family

ID=57541076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016089493A Active JP6335210B2 (en) 2015-05-06 2016-04-27 Message service providing method for message service connected to search service, message server and user terminal for executing message service providing method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6335210B2 (en)
KR (3) KR20160131866A (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11658926B2 (en) * 2018-06-27 2023-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating smart replies involving image files
US11062084B2 (en) 2018-06-27 2021-07-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating diverse smart replies using synonym hierarchy
CN111427712B (en) * 2020-04-10 2023-06-13 深圳市微购科技有限公司 Information sharing method, system and readable storage medium
CN112287131A (en) * 2020-10-28 2021-01-29 维沃移动通信有限公司 Information interaction method and information interaction device
JP7081013B1 (en) * 2021-02-26 2022-06-06 Line株式会社 Programs, information processing methods, terminals
JP7147092B2 (en) * 2021-02-26 2022-10-04 Line株式会社 program, information processing method, terminal
WO2023282730A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 주식회사 네오젠티씨 Transposon system and uses thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7363295B2 (en) * 2004-04-19 2008-04-22 Yahoo! Inc. Techniques for inline searching in an instant messenger environment
CN100579055C (en) * 2007-08-13 2010-01-06 腾讯科技(深圳)有限公司 Processing method and device for instant communication information including hyperlink
KR100944442B1 (en) * 2007-12-28 2010-02-25 에스케이커뮤니케이션즈 주식회사 Messaging system and method for providing search link
JP2011118770A (en) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Corp Apparatus, method, program and system for processing information
JP2012014675A (en) * 2010-06-01 2012-01-19 Ntt Docomo Inc Server, program and retrieval area estimation method
KR101223628B1 (en) 2011-05-13 2013-01-17 삼성에스디아이 주식회사 Rechargeable lithium battery
JP5437325B2 (en) * 2011-07-19 2014-03-12 ヤフー株式会社 Information processing apparatus, system, method, and program
KR101521332B1 (en) * 2011-11-08 2015-05-20 주식회사 다음카카오 Method of provicing a lot of services extended from a instant messaging service and the instant messaging service
KR101402153B1 (en) 2011-11-11 2014-06-03 서형주 Apparatus for detecting fake fuel and vehicle having the same
CN103136236B (en) * 2011-11-28 2017-05-17 深圳市世纪光速信息技术有限公司 Method and system of information search
KR101267006B1 (en) * 2011-12-21 2013-05-30 (주)카카오 A method of linking online document and instnt message and a mobile terminal linking online document and instnt message in a chatting window of instnt messaging service
KR20130127086A (en) * 2012-05-14 2013-11-22 리얼네트웍스아시아퍼시픽 주식회사 Terminal device, system for searching information using instant messenger, and method for searching information
KR101821358B1 (en) * 2013-01-22 2018-01-25 네이버 주식회사 Method and system for providing multi-user messenger service

Also Published As

Publication number Publication date
KR102277300B1 (en) 2021-07-15
KR20160131866A (en) 2016-11-16
KR102340228B1 (en) 2021-12-16
KR20210090133A (en) 2021-07-19
JP2016212860A (en) 2016-12-15
KR20180050636A (en) 2018-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106126514B (en) Method for providing search related message server, server and user terminal
JP6335210B2 (en) Message service providing method for message service connected to search service, message server and user terminal for executing message service providing method
US10320857B2 (en) Hybrid synchronous/asynchronous means for sharing user interactions across multiple devices
US8839120B2 (en) Initiating communications with web page visitors and known contacts
US9448682B2 (en) Selectively displaying content to a user of a social network
Kjeldskov et al. Just-for-us: a context-aware mobile information system facilitating sociality
US20120110464A1 (en) Content sharing interface for sharing content in social networks
US20100023871A1 (en) Methods and Systems Providing an Interactive Social Ticker
KR20080078431A (en) System and method for keyword searching in messenger and computer readable medium processing the method
KR101567555B1 (en) Social network service system and method using image
JP6162134B2 (en) Social page trigger
KR101537555B1 (en) A direct search system for message on the instant messenger
CN112352223A (en) Method and system for inputting suggestions
KR102414429B1 (en) Terminal and method for providing web link in mobile messenger and web link providing server
KR102018321B1 (en) User terminal device for providing chat rooms list
JP5843279B2 (en) Communication service providing system using hierarchical bulletin board
KR101807267B1 (en) A method of providing a search service using emoticons and user terminal and search server for performing the method
KR20070110953A (en) System for personalized providing portal service
JP2006318179A (en) Portal site providing system
JP2006185286A (en) Portal site providing system
JP2022170722A (en) Method for providing shortcut to search result in chat room, computer apparatus, and computer program
JP6736076B2 (en) Information processing system
JP6008155B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2024050636A (en) Content recommendation method and user device
KR20160002434A (en) System and method for providing customized content in standby screen of terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6335210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250