JP6221139B2 - 光学レーザー装置及び当該装置においてレーザー発振モードを生成する方法 - Google Patents

光学レーザー装置及び当該装置においてレーザー発振モードを生成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6221139B2
JP6221139B2 JP2015020050A JP2015020050A JP6221139B2 JP 6221139 B2 JP6221139 B2 JP 6221139B2 JP 2015020050 A JP2015020050 A JP 2015020050A JP 2015020050 A JP2015020050 A JP 2015020050A JP 6221139 B2 JP6221139 B2 JP 6221139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
channel
bandpass filter
mode
lasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015020050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015149478A (ja
Inventor
マルコ・ピアッツァ
アルベルト・ランプーラ
ミッシェル・レ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2015149478A publication Critical patent/JP2015149478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221139B2 publication Critical patent/JP6221139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/141External cavity lasers using a wavelength selective device, e.g. a grating or etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/105Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the mutual position or the reflecting properties of the reflectors of the cavity, e.g. by controlling the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/0617Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium using memorised or pre-programmed laser characteristics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08018Mode suppression
    • H01S3/08022Longitudinal modes
    • H01S3/08027Longitudinal modes by a filter, e.g. a Fabry-Perot filter is used for wavelength setting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/106Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
    • H01S3/1062Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using a controlled passive interferometer, e.g. a Fabry-Perot etalon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06209Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in single-section lasers
    • H01S5/0622Controlling the frequency of the radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Description

本開示は、光学レーザー装置及び光学レーザー装置においてレーザー発振モードを生成する方法に関する。本開示はさらに、光通信の分野に関し、特に高密度波長分割多重方式(Dense Wavelength Division Multiplexing:DWDM)システムに関する。
光ファイバー通信における帯域幅の増加の要求により、高密度波長分割多重方式(DWDM)システムに利用可能な高性能伝送レーザーの開発が推進されている。DWDMシステムでは、別個の複数のデータストリームが、単一の光ファイバー中を同時に伝播する。各データストリームは、半導体レーザーを変調して特定のチャンネル周波数又はチャンネル波長で出力することにより作られ、複数の変調出力が単一のファイバーで結合される。電気通信用DWDMシステムは、大部分が分布帰還型(distributed feedback:DFB)レーザーに基づいている。ITUグリッドとも呼ばれる、一定の電気通信用波長のグリッド上機能することへの要求を満たすため、DFBは外部基準エタロンによって増強されており、フィードバック制御ループを必要とする。外部キャビティレーザーが、個々のDFBデバイスの限界を乗り越えるために開発されてきた。
図1に示すような通常の外部キャビティ波長可変レーザー設計100は、光を増幅させる利得媒体101と、システムの仕様に応じた正確なチャンネル周波数グリッド(DWDMシステムでは、通常はCバンド又はLバンドのITU周波数グリッド)を与える周期グリッド生成フィルター103(通常はエタロン)と、チャンネルグリッドにより許されるものの間でレーザー発振モードを選択する適切な調整機構で調整されるチャンネル選択フィルター104と、コリメートキャビティビームのアライメント及び大きさを正確なものにするコリメート/調整レンズシステム102と、を備える。従って、キャビティ長さ110を有するキャビティは、通常、第1ミラーとして機能する利得媒体101の端面と第2ミラーとして機能し得るチャンネルセレクタ素子104との間に構成される。
このような外部キャビティレーザーの設計は米国特許第674332号明細書に見ることができ、上記文献では、チャンネル選択フィルター104が、選択波長の光を利得媒体101にフィードバックさせる可変型素子として実施されている。
単一モード発振を保証する可能な解決策は国際公開第2004/070893号に見ることができ、当該文献では、可変型ミラーは、適当な機構により調整可能な反射ピークを有するGMR(導波モード共鳴ミラー:Guided Mode Resonance Mirror)である。上記の機構は、GMRミラー構造体に含まれる1つ以上の材料の光学特性を電気的又は熱的に調整するものとすることができる。実際上、利得媒体の実効利得範囲(effective gain range:EGR)は、一般に、必要とされるDWDMのチャンネル範囲よりも遥かに広い。ここで、必要とされるDWDMのチャンネル範囲とは、チャンネルセレクタ素子が調整可能であることが必要とされる範囲である。利得プロファイルも駆動電流に依存するため、チャンネル範囲外の波長で高い利得が存在するという状況があり得る。国際公開第2004/070893号に記載された可変型ミラーは、無限のFSR(自由スペクトル領域:Free Spectral Range)を有さないため、グリッド上でチャンネルを選択するのに使用可能な主反射ピークの他に、上記の可変型ミラーは2次反射ピークを常に有し、また場合によっては反射率のグラウンドノイズを有する。2次ピーク及びグラウンドノイズは何れも、DWDMチャンネル範囲外でエタロンピークと重なり得るため、無視できない光学的フィードバックをもたらす。
図2は、主発振モード201及び2次発振モード202を生成し得る外部キャビティレーザーの、波長にわたっての利得210を図示する利得図200を示す。DWDMチャンネル範囲203の外側で高い利得が得られる可能性があるため、いくつかの望ましくないレーザー発振モードがこの周波数領域に生じ得る。この周波数領域では、2次反射ピーク又は反射率のグラウンドノイズがエタロンピークと重なる。これにより、2つのモード、即ち図2に示されるような主発振モード201及び2次発振モード202が利得/損失バランスの点で同程度である場合、レーザーキャビティの縦多モード発振に対応する制御不能なレーザー発振周波数が生じる。例えば工程上の切り替え中のように、いくつかの周波数離調がエタロンピークと可変型ミラーピークとの間に存在する場合、この効果は遥かに重大なものになる。このような場合、エタロンと可変型ミラーとの間での相対的な周波数整合がアクティブ制御されていないため、可変型ミラーの主反射ピーク(主発振モード201に対応)により得られる光強度フィードバックは、2次ピークにより得られるものと同程度であり得、2次発振モード202の発振が可能となる。また、望ましくないレーザー発振モードは、チャンネル範囲203の外側で起こり得るスプリアス反射によっても励起され得る。
特定の波長グリッドにわたって安定した単一モードのレーザー発振動作が可能な、改善された外部キャビティレーザー設計を提供することが本発明の目的である。
この目的は、独立請求項の特徴によって達成される。さらなる実装形態が従属請求項、明細書、及び図面から明らかにされる。
本発明は、レーザーキャビティ内にフィルター素子を導入することによって、選択的可変型素子がGMRミラーである外部キャビティレーザーの多モード発振の問題が解決できるという研究結果に基づくものである。このフィルター素子は、GMR可変型ミラーの性能に厳しい制限を課すことなく多モード発振の回避を可能にする、バンドパスフィルターである。特に、GMRミラーでは、2次反射ピーク又はスプリアス反射に起因するキャビティの多モード発振を乗り越えるためには、調整効率が設計によって制限されなければならず、製造の複雑さを潜在的に増加させなければならない。バンドパスフィルターを備える新規な設計は、特定の波長グリッドにわたって安定した単一モードレーザー発振動作を可能にし、GMRミラーの最適な性能に影響を及ぼさない。
以下では、例えばエタロンとして実施される、周期グリッド生成フィルターについて説明する。エタロンは周期フィルターであり、非常に広いものとすることができるスペクトル範囲、例えば数百nm(ナノメートル)にわたって、一定の周波数間隔で透過ピークを与える。従って、エタロンピークとキャビティモードとの間のいくつかの良好な重なりは、システムによって定義され得る所望のチャンネルバンドの外側、即ち、例えばITUのCバンド又はLバンドの外側においても、利得媒体の利得が依然として高い領域において見られ得る。
従って、本開示において提示されるバンドパスフィルターは、望ましくない波長領域におけるキャビティモードとの重なりを避けるため、エタロン(所望のレーザーチャンネルバンドと同程度の幅である)に有限のパスバンドを提供し得る。
本発明を詳細に説明するために、以下の用語、略語、及び表記が用いられる。
DWDM:高密度波長分割多重方式(dense wavelength division multiplexing)
DFB:分布帰還(distributed feedback)
GMR:導波モード共鳴ミラー(Guided Mode Resonance mirror)
EGR:実効利得範囲(effective gain range)
FSR:自由スペクトル領域(free spectral range)
AR:反射防止(anti−reflection)
ITU:国際電気通信連合(International Telecommunication Union)
第1態様によると、本発明は、光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に配置された利得媒体であって、光を増幅させる利得媒体と;レーザー発振キャビティ中に配置された周期グリッド生成フィルターと;レーザー発振キャビティ中に配置されたチャンネルセレクタであって、最適化基準に従って、周期グリッド生成フィルターによって規定された周波数チャンネルに対応する増幅光のレーザー発振モードを選択するように構成されたチャンネルセレクタと;レーザー発振キャビティ中に配置されたバンドパスフィルターであって、バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されたバンドパスフィルターと、を備える光学レーザー装置に関する。
バンドパスフィルターは、レーザーの調整が実現可能な範囲である波長範囲を選択すると共に、この範囲の外側の波長を抑制する。これにより、調整素子が有限の自由スペクトル範囲(複数の反射ピーク)又は無視できない反射率のグラウンドを有する場合に、調整素子(可変型ミラー)、即ちチャンネルセレクタの性能を著しく向上させることが可能になる。バンドパスフィルターの導入により、これらの問題はすべて解消され、設計上の厳しい制約が取り除かれ得るため、可変型ミラーはより効率的で且つより複雑でないものとなる。
第1態様による光学レーザー装置の可能な第1実施形態において、最適化基準は、単一のレーザー発振モードが周期グリッド生成フィルターの1つのチャンネルに対応する周波数で生じるように、周波数チャンネル範囲内でチャンネルセレクタを調整することを含む。
チャンネルセレクタが、単一のレーザー発振モードが周期グリッド生成フィルターの1つのチャンネルに対応する周波数で生じるように、周波数チャンネル範囲内で調整される場合、強力で且つ調節可能なレーザー発振モードが、仕様に応じたチャンネル範囲内で、特にITU仕様に応じたCバンド又はLバンド内で選択され得る。
このような第1態様による、又は第1態様の第1実施形態による光学レーザー装置の可能な第2実施形態において、バンドパスフィルターのパスバンドは、仕様に応じたチャンネル範囲に一致するように、特にITU仕様に応じたCバンド又はLバンドに一致するように構成される。
バンドパスフィルターのパスバンドが周期グリッド生成フィルターの周波数チャンネル範囲に対応している場合、レーザー装置は安定して動作可能であり、また所望の周波数バンドにおいて高強度であり得る。
このような第1態様による、又は第1態様の上記の任意の実施形態による光学レーザー装置の可能な第4実施形態において、チャンネルセレクタは導波モード共鳴可変型ミラーを有する。
GMR可変型ミラーは、チャンネルグリッドによって許容されるレーザー発振モードの間でレーザー発振モードを正確に選択するように、適切な調整機構で調整可能である。
第1態様の第4実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第5実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、第1値と第1値より大きな第2値との間で調整可能な可変屈折率を有する少なくとも1つの活性層を有する。
GMR可変型ミラーの活性層は、活性層の屈折率を調整することにより、所望のチャンネルバンド全体、例えばITUにより指定されるCバンド又はLバンド全体をカバーするように、共鳴ピーク位置を調整することを可能にする。
第1態様の第5実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第6実施形態において、可変屈折率の第2値は、少なくとも2つの異なる導波モードが、少なくとも2つの異なる反射ピークに対応して、少なくとも1つの活性層中で生成されるようなものである。
本明細書における活性層又は可変層との記載は、異なる導波モードが、可変層の屈折率、例えば以下で図5に関連して説明される層512の屈折率に依存して、調整可能に生成され得る可変層を指す。本明細書における導波層との記載は、主導波モードが生成され得る層、例えば以下で図5に関連して説明される層513を指す。可変層の屈折率が初期値から上昇するとき、その可変層において他の導波モードが生成され得る。
2次ピークをEGRエッジより下に保つことにより、主ピーク限定の調整がもたらされる。2次ピークがEGRエッジより下で、指定チャンネルバンドのエッジまで生じ得るものとする場合、主ピークは一層調整可能になる。
電圧を印加することにより、液晶の屈折率が変化する。原理的には、限られた強さの調整でチャンネルバンド全体をカバーできる主反射ピークを有するためには、液晶材料からは、強い屈折率調整が望ましい。しかしながら、強い調整を行うと、EGRに含まれる、2次発振モードがキャビティ中で励起されて発振され得るスペクトル領域において、2次反射も生じるおそれがある。バンドパスフィルターにより、高利得領域内に位置する2次モードを生じさせるという欠点なしに、LC屈折率を特定の値よりも上昇させることが可能になる。これは、高利得領域内に位置する2次モードがフィルターによって抑制されるためである。
第1態様の第6実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第7実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、利得媒体のスペクトル範囲内に少なくとも2つの異なる反射ピークを生成するように構成される。
2つの異なる反射ピークが利得媒体のEGR範囲内に生成される場合、屈折率は特定の値より大きく、主ピークのより良い調整が可能になる。屈折率及び層厚が大きいと、主導波モードの実効屈折率の効果的な調整が可能になる。
第1態様の第6実施形態又は第7実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第8実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、指定チャンネル範囲内において、上記の少なくとも2つの反射ピークのうち主ピークを生成し、且つ上記の指定チャンネル範囲の外側において、上記の少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを生成するように構成される。
2次ピークが生じると、主ピークのより良い調整が可能になる。2次ピークが生じることによるレーザー装置の不安定な動作は、2次ピークをフィルタリングにより除去することでレーザー装置を安定化するバンドパスフィルターを用いることで回避することができる。
第1態様の第8実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第9実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、上記の少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを、上記の指定チャンネル範囲のエッジで生成するように構成される。
2次ピークを指定チャンネル範囲、特にITUのCバンド又はLバンドにより特定されるチャンネル範囲のエッジまで動かすことができると、レーザー装置の調整性能が最適化される。バンドのエッジにおいて、バンドパスフィルターのストップバンドは、望ましくないピークをフィルタリングにより除去する。
第1態様の第5実施形態から第9実施形態の何れか一実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第10実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーの少なくとも1つの活性層は、ネマティック液晶層を含む。
ネマティック液晶層は、電場を印加することにより屈折率を効果的に変化させる高複屈折分子から成る。従って、屈折率を容易且つ精密に変化させることが可能である。
第1態様の第4実施形態から第10実施形態の何れか一実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第11実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、バンドパスフィルターのパスバンドのみにわたって機能するように構成された少なくとも1つの反射防止層を含む。
反射防止(AR)層は、GMR可変型ミラーの構造内に導入されなければならない。これは、主ピークにより選択されるもの以外に他のレーザー発振モードが励起されることを回避するためには、ミラーピークを除き、GMR可変型ミラーの反射スペクトル全体にわたって反射率の値が低いことが望ましいためである。AR設計とは、フレネル反射によって特定のバンド幅にわたって相殺的干渉を起こすのに用いられる特定数の層を意味する。AR層の性能は、残留反射率の値及びバンド幅の点で、AR設計に用いられる材料及びAR層の数に依存する。
バンドパスフィルターがキャビティ中に導入される場合、AR層は、フィルターのパスバンドの限られたバンド幅にわたってのみ機能するように設計され得る。これは、製造ステップ数(層数)が少ないこと、又は同じ層数で遥かに優れた性能を提供することを意味する。
このような第1態様による、又は第1態様の上記の任意の実施形態による光学レーザー装置の可能な第12実施形態において、バンドパスフィルターは、レーザー発振キャビティ中のキャビティ長さ調整素子と一体化される。
バンドパスフィルターがキャビティ中のその他の素子のいくつか、例えばキャビティ調整素子と一体化すると、キャビティ内部のスペースを節約することになる。バンドパスフィルターのキャビティ長さ調整素子との一体化は、キャビティ中でそれ以上のスペースを必要とせず、また低コストの製造技術、例えばウェハースケールでの薄膜堆積により実現可能であるため、非常に便利である。
第1態様の第12実施形態に係る光学レーザー装置の可能な第13実施形態において、キャビティ長さ調整素子は、パスバンドの外側の周波数を有する光が反射されてレーザー発振キャビティから離れるように、レーザー発振キャビティ中で傾いている。
バンドパスフィルターを傾斜素子、例えばキャビティ長さ調整素子と一体化する場合、バンドパスフィルターのパスバンドの外側の周波数を有する光は、キャビティから離れるように反射され得るため、不要なフィードバックをもたらさない。
第2態様によると、本発明は、光学レーザー装置においてレーザー発振モードを生成する方法であって、光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に光を増幅させる利得媒体を配置するステップと;レーザー発振キャビティ中に周期グリッド生成フィルターを配置するステップと;レーザー発振キャビティ中にチャンネルセレクタを配置するステップであって、チャンネルセレクタは、最適化基準に従って、周期グリッド生成フィルターによって規定された周波数チャンネルに対応する増幅光のレーザー発振モードを選択するように構成されるステップと;レーザー発振キャビティ中にバンドパスフィルターを配置するステップであって、バンドパスフィルターは、バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されるステップと、を含む方法に関する。
本方法は、チャンネルセレクタ調整ミラーの調整効率が低下するという欠点を導入することなく、また装置製造をより複雑にすることなく、多モードキャビティ発振を回避する。
第3態様によると、本発明は、光線を放出するように構成された利得媒体と;光線を受けて、選択波長の光を利得媒体にフィードバックするように構成された可変型素子と;利得媒体と可変型素子との間に位置するフィルター素子と;を備える外部キャビティレーザー装置であって、可変型素子は、所与の波長範囲内での選択波長の選択を可能にするように構成され;フィルター素子は、上記の所与の波長範囲の外側の波長のレーザー発振を抑制するバンドパスフィルターとして機能するように構成される、外部キャビティレーザー装置に関する。
バンドパスフィルターを用いることにより、指定波長グリッドにわたって安定した単一モードレーザー発振動作が可能な外部キャビティレーザー装置が提供される。バンドパスフィルターの使用により、2次反射ピークを、チャンネルバンドの境界まで動かすことが可能となり得る。これにより、主ピークは、より低い強さの調整で、即ちより低い印加電圧でチャンネルバンド全体をカバーしながら、一層調整可能となることができる。
第3態様による外部キャビティレーザー装置の可能な第1実施形態において、可変型素子はGMR可変型ミラーである。
GMR可変型ミラーは、所与の波長範囲によって許容されるレーザー発振モードの間でレーザー発振モードを正確に選択するように、適切な調整機構で調整可能である。
第3態様による外部キャビティレーザー装置の可能な第2実施形態において、外部キャビティレーザー装置は、利得媒体と可変型素子との間に位置するキャビティ長さ調整素子をさらに備える。
キャビティ長さ調整素子は、レーザー発振モードの周波数を制御するのに非常に有用である。
第3態様の第2実施形態に係る外部キャビティレーザー装置の可能な第3実施形態において、キャビティ長さ調整素子は、フィルター素子に直接結合される。
キャビティ長さ調整素子がフィルター素子に直接結合される場合、両素子は少ない追加コストで製造可能であり、キャビティスペースをごく僅かしか占有しないものとすることができる。例えば、製造コスト及び占有するキャビティスペースを抑えるため、薄膜コーティングが調整素子上にフィルター素子を製造するのに使用可能である。
このような第3態様による外部キャビティレーザー装置の可能な第4実施形態において、外部キャビティレーザー装置は、所定のシステムのチャンネルスペースの要請に応じて、選択波長を整合させるように構成されたグリッド生成素子をさらに備える。
グリッド生成器によって、DWDMシステムのITU要件を満たすことが可能になる。従って、外部キャビティレーザーは、電気通信システムに効率的に応用可能である。
本発明のさらなる実施形態が、以下の図面と関連して説明される。
現在使用されている外部キャビティ波長可変レーザー設計100を図示するブロック図を示す。 図1に示された外部キャビティレーザー設計の、波長に対する利得210を示す利得図200を示す。 一実施形態によるバンドパスフィルター305を備える光学レーザー装置300の一例を図示するブロック図を示す。 単一モードレーザー発振動作を図示するスペクトル図400を示す。 図5a及び図5bは、一実施形態による図3に示された光学レーザー装置300中で用いられるGMR可変型ミラーの一例を図示する概略図500a、500bを示す。図5c及び図5dは、図5a及び5bに示されたGMR可変型ミラーのスペクトル図500c、500dを示す。 一実施形態による主発振モード611及び2次発振モード614を有する光学レーザー装置の動作を図示するスペクトル図600を示す。 生じる主ピーク及び2次ピークの一例を、一実施形態によるGMR可変型ミラーの可変層に印加される電圧の関数として図示する波長図700を示す。 バンドパスフィルターのない外部キャビティレーザーを用いた場合の、光学レーザー装置の調整効率の典型的な依存性を、GMR可変型ミラーの自由スペクトル範囲(FSR)の関数として図示する電圧図800aを示す。 一実施形態によるバンドパスフィルターを備える光学レーザー装置を用いた場合の、光学レーザー装置の調整効率の典型的な依存性を、GMR可変型ミラーの自由スペクトル範囲(FSR)の関数として図示する電圧図800bを示す。 一実施形態による反射防止(AR)層918を含むGMR可変型ミラー900aの一例を図示する概略図を示す。 AR層がないGMR可変型ミラー904及び一実施形態によるAR層を含むGMR可変型ミラー906の典型的な反射スペクトルを示す。 反射率に高いグラウンドがある場合の、一実施形態による光学レーザー装置の動作を図示するスペクトル図1000を示す。 バンドパスフィルター設計を備える光学レーザー装置及びバンドパスフィルター設計がない光学レーザー装置に対して、そのバンド幅にわたってAR層が最適に設計されたバンド幅の関数として反射率のグラウンドを図示する典型的な反射スペクトル1100を示す。 一実施形態によるキャビティ長さ調整素子1207と一体化されたバンドパスフィルター305を備える光学レーザー装置1200の一例を図示するブロック図を示す。 一実施形態による光学レーザー装置のバンドパスフィルター設計の一例を図示する利得図1300を示す。 一実施形態による光学レーザー装置中でレーザー発振モードを生成する方法1400を図示する概略図を示す。
以下の詳細な説明において、詳細な説明の一部を形成する添付の図面が参照され、図面には本開示が実施され得る具体的な態様が図示される。別の態様も利用可能であり、本開示の範囲を逸脱することなく構造上又は論理上の変更が行われ得ることが理解される。従って、以下の詳細な説明は限定する意味に取るべきではなく、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲により定められる。
本明細書において説明される装置及び方法は、外部キャビティレーザー等の光学レーザー装置に基づき得る。説明される方法に関連して記載されている解説は、当該方法を実行するように構成された対応する装置についてもやはり当てはまり得るものであり、また逆も然りであることが理解される。例えば、具体的な方法のステップが説明される場合、当該説明される方法のステップを実行するユニットが明らかには説明されず、また図面において明らかには図示されていなかったとしても、対応する装置はこのようなユニットを含み得る。さらに、本明細書において説明される様々な典型的な態様の特徴は、具体的に別段の記載がない限り、互いに組み合わせることができることが理解される。
図3は、一実施形態によるバンドパスフィルター305を備える光学レーザー装置300の一例を図示するブロック図を示す。光学レーザー装置300は、光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に配置された利得媒体101を含み得る。利得媒体101は、光を増幅させることができる。光学レーザー装置300は、レーザー発振キャビティ中に配置された周期グリッド生成フィルター103を含み得る。光学レーザー装置300は、レーザー発振キャビティ中に配置されたチャンネルセレクタ104であって、最適化基準に従って、周期グリッド生成フィルター103によって規定された周波数チャンネルに対応する増幅光のレーザー発振モードを選択するように構成されたチャンネルセレクタ104を含み得る。光学レーザー装置300は、レーザー発振キャビティ中に配置されたバンドパスフィルター305であって、バンドパスフィルター305のパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されたバンドパスフィルター305を含み得る。
バンドパスフィルター305は、キャビティ内の光の分光フィルタリングに用いられ得る。そのパスバンドがチャンネル波長範囲に一致するように設計されている場合、この範囲の外側には2次発振モードが生じ得ない。これは、2次発振モードの周波数がバンドパスフィルター305のストップバンドに含まれているため、バンドパスフィルター305によって抑制されるためである。
光学レーザー装置300の一実施形態において、最適化基準は、単一のレーザー発振モードが指定チャンネル範囲内に生じるように、チャンネルセレクタを調整することを含む。光学レーザー装置300の一実施形態において、バンドパスフィルター305のパスバンドは、仕様に応じたチャンネル範囲に一致するように、特にITU仕様に応じたCバンド又はLバンドに一致するように構成される。光学レーザー装置300の一実施形態において、チャンネルセレクタ104は導波モード共鳴可変型ミラーを有する。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、以下で図5に関連して説明されるように、第1値と第1値より大きな第2値との間で調整可能な可変屈折率を有する少なくとも1つの活性層を有する。光学レーザー装置300の一実施形態において、可変屈折率の第2値は、主導波モードが以下で図5に関連して説明される層513のような導波層中で生成された後、少なくとも2つの異なる導波モードが少なくとも1つの活性層中で、即ち以下で図5に関連して説明される層512のような可変層中で生成されるようなものである。上記の少なくとも2つの異なる導波モードは、少なくとも2つの異なる反射ピークに対応している。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、利得媒体のスペクトル範囲内に少なくとも2つの異なる反射ピークを生成するように構成される。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、指定チャンネル範囲内において、上記の少なくとも2つの反射ピークのうち主ピークを生成し、且つ上記の指定チャンネル範囲の外側において、上記の少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを生成するように構成される。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、上記の少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを、上記の指定チャンネル範囲のエッジで生成するように構成される。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーの少なくとも1つの活性層は、ネマティック液晶層を含む。光学レーザー装置300の一実施形態において、導波モード共鳴可変型ミラーは、バンドパスフィルター305のパスバンドのみにわたって機能するように構成された少なくとも1つの反射防止層を含む。
図4は、単一モードレーザー発振動作を図示するスペクトル図400を示す。図3に関連して上述されたような外部キャビティレーザー300において、単一モードレーザー発振動作は、図4に示すように、ただ1つのキャビティモード又はレーザー発振モード411に対してのみレーザー発振の利得/損失バランスの条件を満たすように、最適化基準に従ってキャビティ素子スペクトルを精密且つアクティブに整合させることによって実現される。図から、最小のロスに対応するもの、即ち1つのエタロンピーク413及び可変型ミラーの主ピーク412と整合されたものであるただ1つのレーザー発振モード411のみがキャビティにより支持され得るということは明らかである。
図4にはまた、ファブリペローキャビティモード414も図示されている。
図5a及び図5bは、一実施形態による図3に示された光学レーザー装置300中で用いられるGMR可変型ミラーの一例を図示する概略図500a、500bを示す。
上述したように、便利な選択は、可変型素子104をGMR(導波モード共鳴:guided−mode resonance)ミラーとして設計することである。この種類の装置においては、調整の原理は、所望のチャンネルバンド全体をカバーするように共鳴ピーク位置を調整するために行うGMR構造の1つ以上の層の屈折率の調整に依拠する。チャンネルバンドは、ITUにより指定されているCバンド又はLバンドであり得る。図5a及び図5bは、単純化したGMR可変型ミラー104の構造を示す。GMR可変型ミラー104は、基板517上に以下の層を有する。即ち、バッファ層516、グレーティング層515、ギャップ層514、導波層513、可変層512、及びガラス層511である。可変屈折率(n)を有する少なくとも1つの層512が含まれ得る。屈折率は、小さな値nlowと大きな値nhighとの間で調整可能であるため、特定の波長範囲の少なくとも第1チャンネル及び最終チャンネルに達するように、反射ピークスペクトル位置が調整される。入射光は、ガラス層511に入射する。ガラス層511への屈折後、反射光502がGMR可変型ミラー104から反射される。
図5c及び図5dは、図5a及び5bに示されたGMR可変型ミラー構造体104のスペクトル図500c、500dを示す。可変層512の屈折率が小さな値nlowに設定される場合、構造体は、図5cに図示するように、主ピーク521に対応する1つの導波モードを有し得る。可変層512の屈折率が大きな値nhighに設定される場合、層自体が導波部となるため、構造体は2つの異なる導波モード、即ち主導波モード及び可変層モードを有する。これらのモードに対して、共鳴条件
が、図5dに図示されるような2つの異なる反射ピーク、主ピーク541及び2次ピーク542に対応する2つの異なる波長で満足される。
図6は、一実施形態による主発振モード611及び2次発振モード614を有する光学レーザー装置の動作を図示するスペクトル図600を示す。
図4及び図5に関連して上述されたような第2反射ピークの立ち上がり(rising)は、図6からわかるように、キャビティ内のレーザー発振モードの選択条件にある程度の影響を及ぼす。利得/損失バランスの条件は、チャンネル403の下端部と利得媒体バンド401との間に含まれるスペクトル範囲に位置する2次発振モード614に対して満足され得る。ここで、特定の温度及び特定の注入電流値において実際の多数の状況で起こるように利得がピークを有する場合、この2次発振モード614が生じるおそれがあり、その結果レーザー発振波長が制御不能になり、またキャビティが不安定になる。
図3に関連して上述されたバンドパスフィルター305なしに、2次発振モードの発振を回避する解決策は、関連する可変型ミラーのモードが、望ましくない波長において共鳴条件に対応する高い実効屈折率を有さないようにすることであり得る。言い換えれば、2次モードの実効屈折率は、関連する共鳴条件(1)が利得媒体101のEGRエッジより小さい波長で、即ち利得媒体のスペクトル範囲401の外側で発生するように、特定の値より小さな値に保たれなければならない。これは、例えば可変層の厚さを減少させることによって、又は材料の適切な選択によりnhigh−nlowの値、即ち複屈折率を減少させることによって実現され得る。
一方、可変層は主波長構造体のクラッド層でもあるため、nhighの値及び層厚は、主導波モードの実効屈折率の効果的な調整のためには大きい方が望ましい。従って、バンドパスフィルター305を適用しない限りは、必然的に設計上のトレードオフが見出される。
図7は、生じる主ピーク及び2次ピークの一例を、一実施形態によるGMR可変型ミラーの可変層に印加される電圧の関数として図示する波長図700を示す。主反射ピーク及び2次反射ピークが生じる波長が、可変層に印加される電圧の関数としてプロットされている。一実施形態において、これは、電場により誘起されるネマティック液晶の高複屈折性分子の配向に起因して、その屈折率がnlowとnhighとの間で変化するネマティック液晶層であり得る。複屈折率は次のように定義される。
可変層の厚さが与えられると、2つの異なる液晶が混ざり合うため、2つの異なる複屈折率の値Δn>Δnが考えられる。曲線701は、低複屈折率Δnの場合の主ピークの調整プロットを示す。曲線702は、低複屈折率Δnの2次ピークを示す。曲線703は、高複屈折率Δnの主ピークを示す。曲線704は、高複屈折率Δnの2次ピークを示す。この図7には、バンドパスフィルターのパスバンド720に対応するチャンネルバンドとEGRバンドとが示されている。
上述したように、2次ピークをEGRエッジより下に保つことにより、主ピーク612の調整が制限されるおそれもある。2次反射ピーク613が、図6に示されるように、チャンネルバンド403の境界まで移動することが可能になると、バンドパスフィルター305があるため、主ピーク612は、より低い強さの調整で、即ちこの特定の実施形態に対してより低い印加電圧でチャンネルバンド全体をカバーしながら、一層調整可能となることが可能になる。材料の特性(特にこの場合、複屈折率)を固定したまま可変層の厚さを変えることによって、同じ傾向が得られ得る。
図8aは、バンドパスフィルターのない外部キャビティレーザーを用いた場合の、光学レーザー装置の調整効率の典型的な依存性を、GMR可変型ミラーの自由スペクトル範囲(FSR)の関数として図示する電圧図800aを示す。図8bは、一実施形態によるバンドパスフィルターを備える光学レーザー装置を用いた場合の、光学レーザー装置の調整効率の典型的な依存性を、GMR可変型ミラーの自由スペクトル範囲(FSR)の関数として図示する電圧図800bを示す。
図8a及び図8bは、外部キャビティレーザー300の調整効率の依存性を、GMR可変型ミラーの自由スペクトル範囲(FSR)の関数として表したものである。GMR可変型ミラーが周期的な応答を示さないことがあるが、1つの主ピークと場合によっては1つ又は2つ以上の2次ピークとの間隔が均等でないこともある。自由スペクトル範囲の定義が適用できない場合もある。しかしながら、簡単のため、主ピークと2次ピークの第1ピークとから成る波長/周波数範囲の表示を続けている。
調整効率は、Cバンドの全範囲、又は代わりにLバンドの全範囲をカバーするのに必要な液晶最大駆動電圧として計算される。この評価のために、チャンネルバンド範囲として50nm、EGRとして100nmといった簡単な値が考えられ得る。バンドパスフィルター305を使用しない場合において、これらの値が与えられたときは、可変型ミラーのFSRは、図800aの丸801で示されるように、必要な最大電圧8Vに対応する75nmより大きな値で保たれる必要があり得る。バンドパスフィルター305を使用する場合においては、FSRは50nmまで減少し得る(チャンネルバンドと一致する)ため、図800bの丸802で示されるように、最大電圧は4Vとすることができ、これはバンドパスフィルター305がない場合に比べて遥かに小さい。ここで異なるFSRの値を得るために変化させるパラメータは、液晶複屈折率Δnである。液晶複屈折率Δnは、通常多数の市販の混合物から選択可能である。
図9aは、一実施形態による反射防止(AR)層918を含むGMR可変型ミラー900aの一例を図示する概略図を示す。
波長可変レーザーキャビティ内にバンドパスフィルター305を導入することにより可能になるさらなる大きな利点は、図9bに示した反射スペクトルからわかるように、GMR可変型ミラー900aの反射防止(AR)層918の設計及び製造に関する。GMR可変型ミラー900は、図5a及び図5bに関連して上述されたものと同じ構造を有し得るが、1つ以上のAR層918を含むこともできる。
図9bは、AR層がないGMR可変型ミラー904及び一実施形態によるAR層を含むGMR可変型ミラー906の典型的な反射スペクトルを示す。
AR層918は、例えば図3に関連して上述された光学レーザー装置300のように、特に高屈折率基板(即ちシリコン)が可変型ミラーに使用される場合に必要とされ得る。高屈折率基板をグレーティング層及び導波層から光学的に分離するために、低屈折率のバッファが使用され得る。このため、バッファ/基板の境界面で著しい光学的インピーダンス不整合が存在し得る。この不整合により、図9bに示すように、望ましくない高さのグラウンドが共鳴領域の外側で反射スペクトルにもたらされ得る。
AR層により、高屈折率材料と低屈折率材料との間の整合がもたらされ得る。AR層の総数及び関連する厚さの値は、異なる境界面での全反射波の間で相殺的干渉が起こるように、それらの材料の屈折率から出発して、設計され得る。図9aにおいて、第1曲線904はAR層がない場合のスペクトルを示し、第2曲線906はAR層がある場合のスペクトルを示す。
図10は、反射率に高いグラウンドが存在する場合の、一実施形態による光学レーザー装置の動作を図示するスペクトル図1000を示す。
図10は、可変型ミラーの反射率のグラウンド1003が高いという、あり得る状況を図示する。これは例えば、図9で説明したようなAR層918であって、バンド幅全体に対して最適化されていないAR層918に起因し得、又は、製造公差由来のAR層918の厚さ/屈折率の統計誤差に起因し得る。この状況において、2次発振モードの利得/損失キャビティバランスが主発振モード1002のものと同程度である場合、2次発振モード1004が生成され得る。これは、特に工程上の切り替え中に起こり得る。工程上の切り替え中は、エタロンと可変型ミラーとの間の相対的な周波数整合がアクティブ制御されていないため、当該周波数整合が正確でなく、また、一般に周波数離調がエタロンと可変型ミラーとの間に存在する。また、離調が望ましい動作条件である場合も、この状況は厳しい制限を課し得る。図10から、主発振モード1002の位置は、可変型ミラー主ピーク1001の位置と揃っていないことがわかる。AR層918の残留反射率及びARバンド幅は、設計により設定され得るが、広いバンド幅にわたって反射率が低い値であるためには複雑なAR層構造918が必要となり得る。複雑なAR層構造とは、層がより多数であること、従って製造ステップがより多数であり、また製造公差がより大きいことを意味し得る。
図11は、バンドパスフィルター設計を備える光学レーザー装置1101及びバンドパスフィルター設計がない光学レーザー装置1102に対して、そのバンド幅にわたってAR層が最適に設計されたバンド幅の関数として反射率のグラウンドを図示する典型的な反射スペクトル1100を示す。反射率のグラウンドノイズ、ここではバンドにわたっての最大値が、そのバンド幅にわたってAR層設計が最適化された同一のバンド幅の関数としてプロットされている。
EGRの値として同じ100nmを考えると、バンドパスフィルター305が導入されていない場合、ARコーティングはバンド全体をカバーするように設計される必要があり得る。一方、50nmのバンド幅を有するバンドパスフィルター305がキャビティ中に導入されている場合、AR層の設計は50nmにわたってのみ機能するように設計され得る。これは、製造ステップ数(層数)が少ないこと、又は同じ層数で遥かに優れた性能を提供することを意味する。
バンドパスフィルター305の導入の結果として、反射率のグラウンドノイズは、AR設計をより複雑にすることなく、0.80%から0.15%まで低減され得る。製造公差を考慮すると、バンドパスフィルターの導入によってもたらされる改善はさらに大きいものとなり得る。
図12は、一実施形態によるキャビティ長さ調整素子1207と一体化されたバンドパスフィルター305を備える光学レーザー装置1200の一例を図示するブロック図を示す。光学レーザー装置1200は、光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に配置された利得媒体101であって、光を増幅させる利得媒体101を含み得る。光学レーザー装置1200は、レーザー発振キャビティ中に配置された周期グリッド生成フィルター103を含み得る。光学レーザー装置1200は、レーザー発振キャビティ中に配置されたチャンネルセレクタ104であって、最適化基準に従って、周期グリッド生成フィルター103によって規定された周波数チャンネルに対応する増幅光のレーザー発振モードを選択するように構成されたチャンネルセレクタ104を含み得る。光学レーザー装置1200は、レーザー発振キャビティ中に配置されたバンドパスフィルター305であって、バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されたバンドパスフィルター305を含み得る。バンドパスフィルター305は、レーザー発振キャビティ中のキャビティ長さ調整素子1207に一体化され得る。
一例において、キャビティ長さ調整素子1207は、パスバンドの外側の周波数を有する光が反射されてレーザー発振キャビティから離れるように、レーザー発振キャビティ中でバンドパスフィルター305と共に傾いているものとすることができる。バンドパスフィルター305とキャビティ中の他の素子のいくつかとの一体化により、キャビティ内のスペースが節約できる。
一例において、パスバンドは透過光に対応し得、ストップバンドは反射光に対応し得る。図12に示したレーザーキャビティ設計を参照すると、バンドパスフィルター305のパスバンドの外側の周波数を有する光がキャビティから離れるように反射され得るものとし、従って不要なフィードバックをもたらさないように、バンドパスフィルター305を傾斜素子、例えばキャビティ長さ調整素子1207と一体化することは、便利であり得る。
GMR可変型ミラーでは、波長に敏感でない動作をさせるためには、垂直入射が望ましい場合がある。エタロンは、所望のフィネスのフィルタリングを提供するように制御された反射率の値を持つコーティングを有し得るため、エタロンとの一体化が実現容易でない場合がある。バンドパスフィルター305とキャビティ長さ調整素子1207との、例えば一側での又は両側での一体化は、レーザー発振モード周波数を制御するのに非常に有用であることが示されてきた。一例において、光学的距離がキャビティ長さ調整素子1207により熱光学効果を用いて調整可能であり得、またその透過スペクトル応答は平坦なものとすることができる。一例においては、薄膜コーティングが調整素子上にパスバンドフィルターを製造するのに使用可能である。これにより、追加コストを少なくすることができ、また、キャビティスペースをごく僅かしか占有しないものとすることができる
図13は、一実施形態による光学レーザー装置のバンドパスフィルター設計の一例を図示する利得図1300を示す。バンドパスフィルター設計は、Cバンドの波長範囲を中心とすることができる。パスバンド1304は、図13からわかるように、左側ストップバンド1302と右側ストップバンド1306との間に位置する。
一例において、バンドパスフィルター305は、二重のパス素子として実施され得る。これは、フィルタリング機能が二乗されるということを意味する。バンド外での抑制の点で仕様を同じものとするためには、バンドパスフィルター305が複数層スタックにより作られる場合には、より少ない層数に関連する、より緩和されたフィルター設計がなされ得る。
図14は、一実施形態による光学レーザー装置中でレーザー発振モードを生成する方法1400を図示する概略図を示す。方法1400は、光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に光を増幅させる利得媒体を配置するステップ1401を含み得る。方法1400は、レーザー発振キャビティ中に周期グリッド生成フィルターを配置するステップ1402を含み得る。方法1400は、レーザー発振キャビティ中にチャンネルセレクタを配置するステップ1403を含み得る。チャンネルセレクタは、最適化基準に従って、周期グリッド生成フィルターによって規定された周波数チャンネルに応じてレーザー発振モードを選択するように構成され得る。方法1400は、レーザー発振キャビティ中にバンドパスフィルターを配置するステップ1404を含み得る。バンドパスフィルターは、バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成され得る。
方法1400は、図3に関連して上述された光学レーザー装置300を作動させるのに用いられ得る。
本開示の特定の特徴又は態様が、いくつかの実施形態の1つのみに関連して開示されてきたが、このような特徴又は態様は、任意の所与の応用又は特定の応用に望ましく、また有利であり得るような他の実施形態の、他の1つ以上の特徴又は態様と組み合され得る。さらに、「含む(include)」、「有する(have)」、「〜を備えた(with)」との語、又はこれらの語の他の異形が詳細な説明又は特許請求の範囲の何れかにおいて使用される限りにおいては、このような語は、類似の語「備える(comprise)」と同様に、包括的な(inclusive)ものであることが意図されている。また、「典型的な(exemplary)」、「例えば(for example、e.g.)」との語は、単に例示を意味しており、最良のものや最適なものを意味するものではない。
具体的な態様が本明細書において図示され説明されてきたが、本分野において通常の知識を有する者には、本開示の範囲を逸脱することなく、様々な代替的な実施形態及び/又は均等な実施形態で、上記で示され説明された具体的な態様を置換可能であるということが理解されるであろう。本願は、本明細書において論じられた具体的な態様の任意の適合例又は変形例をカバーすることが意図されている。
以下の特許請求の範囲における構成要素は、対応する標識により特定の順番で記載されているが、特許請求の範囲の記載がそれらの構成要素のいくつか又はすべてについて特定の順番を別途示していない限り、それらの構成要素は、必ずしも当該特定の順番で実施されるものに限定されることは意図されていない。
多数の代替例、修正例、変形例が、上記の教示に照らして本分野における通常の知識を有する者に明らかとなるであろう。当然ながら、本分野における通常の知識を有する者であれば、本明細書に記載されたもの以上に本発明の数々の応用例が存在することを容易に認識するであろう。本発明は1つ以上の特定の実施形態を参照して説明されてきたが、本分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の範囲を逸脱することなく、多数の変更がなされ得ることを認識するであろう。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲及びその均等の範囲内において、本明細書において具体的に説明されたもの以外の方法でも実施可能であることが理解されるべきである。
100、300、1200 外部キャビティ波長可変レーザー設計、外部キャビティレーザー、光学レーザー装置
101 利得媒体
102 コリメート/調整レンズシステム
103 周期グリッド生成フィルター
104 チャンネルセレクタ、可変型素子、GMR可変型ミラー
201、611、1002 主発振モード
202、614、1004 2次発振モード
203 チャンネル範囲
210 利得
305 バンドパスフィルター
401 利得媒体バンド
403 チャンネルバンド
412、521、541、612、1001 主ピーク
413 エタロンピーク
414 ファブリペローキャビティモード
511 ガラス層
512 可変層
513 導波層
514 ギャップ層
515 グレーティング層
516 バッファ層
517 基板
542、613 2次ピーク
1003 グラウンド
1207 キャビティ長さ調整素子
1302 左側ストップバンド
1304 パスバンド
1306 右側ストップバンド

Claims (12)

  1. 光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に配置された利得媒体であって、光を増幅させる利得媒体と、
    前記レーザー発振キャビティ中に配置された周期グリッド生成フィルターと、
    前記レーザー発振キャビティ中に配置されたチャンネルセレクタであって、最適化基準に従って、前記周期グリッド生成フィルターによって規定された周波数チャンネルに対応する増幅光のレーザー発振モードを選択するように構成されたチャンネルセレクタと、
    前記レーザー発振キャビティ中に配置されたバンドパスフィルターであって、前記バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されたバンドパスフィルターと、
    を備え、
    前記バンドパスフィルターが前記周期グリッド生成フィルターと前記チャンネルセレクタとの間に配置されており、
    前記チャンネルセレクタが導波モード共鳴可変型ミラーを有し、
    前記導波モード共鳴可変型ミラーは、前記利得媒体のスペクトル範囲内に少なくとも2つの異なる反射ピークを生成するように構成され、指定チャンネル範囲において、前記少なくとも2つの異なる反射ピークのうち主ピークを生成し、且つ前記指定チャンネル範囲の外側において、前記少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを生成するように構成されている光学レーザー装置。
  2. 前記最適化基準は、単一のレーザー発振モードが前記周期グリッド生成フィルターの1つのチャンネルに対応する周波数で生じるように、周波数チャンネル範囲内で前記チャンネルセレクタを調整することを含むことを特徴とする、請求項1に記載の光学レーザー装置。
  3. 前記バンドパスフィルターの前記パスバンドは、仕様に応じたチャンネル範囲に一致するように、特にITU仕様に応じたCバンド又はLバンドに一致するように構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の光学レーザー装置。
  4. 前記導波モード共鳴可変型ミラーは、第1値と前記第1値より大きな第2値との間で調整可能な可変屈折率を有する少なくとも1つの活性層を有することを特徴とする、請求項1に記載の光学レーザー装置。
  5. 前記可変屈折率の前記第2値は、少なくとも2つの異なる導波モードが、少なくとも2つの異なる反射ピークに対応して、前記少なくとも1つの活性層中で生成されるようなものであることを特徴とする、請求項4に記載の光学レーザー装置。
  6. 前記指定チャンネル範囲がITUのCバンド又はLバンドにより特定されるチャンネル範囲である、請求項5記載の光学レーザー装置。
  7. 前記導波モード共鳴可変型ミラーは、前記少なくとも2つの異なる反射ピークのうち前記2次ピークを、前記指定チャンネル範囲のエッジで生成するように構成されることを特徴とする、請求項に記載の光学レーザー装置。
  8. 前記導波モード共鳴可変型ミラーの前記少なくとも1つの活性層は、ネマティック液晶層を含むことを特徴とする、請求項4からの何れか一項に記載の光学レーザー装置。
  9. 前記導波モード共鳴可変型ミラーは、前記バンドパスフィルターの前記パスバンドのみにわたって機能するように構成された少なくとも1つの反射防止層を含むことを特徴とする、請求項1からの何れか一項に記載の光学レーザー装置。
  10. 前記バンドパスフィルターは、前記レーザー発振キャビティ中のキャビティ長さ調整素子に一体化されることを特徴とする、請求項1からの何れか一項に記載の光学レーザー装置。
  11. 前記キャビティ長さ調整素子は、前記パスバンドの外側の周波数を有する光が反射されて前記レーザー発振キャビティから離れるように、前記レーザー発振キャビティ中で傾いていることを特徴とする、請求項10に記載の光学レーザー装置。
  12. 光学レーザー装置においてレーザー発振モードを生成する方法であって、
    光学軸を有するレーザー発振キャビティ中に光を増幅させる利得媒体を配置するステップと、
    前記レーザー発振キャビティ中に周期グリッド生成フィルターを配置するステップと、
    前記レーザー発振キャビティ中にチャンネルセレクタを配置するステップであって、前記チャンネルセレクタは、最適化基準に従って、前記周期グリッド生成フィルターによって規定された周波数チャンネルに対応するレーザー発振モードを選択するように構成されるステップと、
    前記レーザー発振キャビティ中にバンドパスフィルターを配置するステップであって、前記バンドパスフィルターは、前記バンドパスフィルターのパスバンドの外側にあるレーザー発振モードを抑制するように構成されるステップと、
    を含み、
    前記バンドパスフィルターが前記周期グリッド生成フィルターと前記チャンネルセレクタとの間に配置されており、
    前記チャンネルセレクタが導波モード共鳴可変型ミラーを有し、
    前記導波モード共鳴可変型ミラーは、前記利得媒体のスペクトル範囲内に少なくとも2つの異なる反射ピークを生成するように構成され、指定チャンネル範囲において、前記少なくとも2つの異なる反射ピークのうち主ピークを生成し、且つ前記指定チャンネル範囲の外側において、前記少なくとも2つの異なる反射ピークのうち2次ピークを生成するように構成されている方法。
JP2015020050A 2014-02-05 2015-02-04 光学レーザー装置及び当該装置においてレーザー発振モードを生成する方法 Active JP6221139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14153977.5A EP2905851B1 (en) 2014-02-05 2014-02-05 Optical lasing device and method for generating a lasing mode in such device
EP14153977.5 2014-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015149478A JP2015149478A (ja) 2015-08-20
JP6221139B2 true JP6221139B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=50033395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015020050A Active JP6221139B2 (ja) 2014-02-05 2015-02-04 光学レーザー装置及び当該装置においてレーザー発振モードを生成する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9373935B2 (ja)
EP (1) EP2905851B1 (ja)
JP (1) JP6221139B2 (ja)
CN (1) CN104821485B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106207749A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 武汉光迅科技股份有限公司 一种基于单波长窄带滤光组件选频的窄线宽半导体激光器
CN106371171A (zh) * 2016-11-21 2017-02-01 太原理工大学 基于空气缺陷的镜像对称光子晶体滤波器
WO2018201393A1 (zh) * 2017-05-04 2018-11-08 华为技术有限公司 一种可调谐激光器
CN109088307B (zh) * 2018-07-26 2019-10-25 华中科技大学 基于超表面窄带反射镜的窄线宽外腔激光器
CN209233158U (zh) * 2018-11-12 2019-08-09 苏州旭创科技有限公司 一种窄线宽可调外腔激光器
CN117353148B (zh) * 2023-10-07 2024-05-03 重庆大学 基于腔镜反射率不对称的线型法珀腔光反馈频率锁定装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US674332A (en) 1900-09-10 1901-05-14 Benjamin B Brewer Draw-plate and stand for making seamless gold crowns for teeth.
US5216680A (en) * 1991-07-11 1993-06-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Optical guided-mode resonance filter
US5161165A (en) * 1991-09-26 1992-11-03 Hewlett-Packard Company Multimode stabilized external cavity laser
IL118209A0 (en) * 1996-05-09 1998-02-08 Yeda Res & Dev Active electro-optical wavelength-selective mirrors and active electro-optic wavelength-selective filters
JPH10190105A (ja) 1996-12-25 1998-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体発光装置
US6526071B1 (en) * 1998-10-16 2003-02-25 New Focus, Inc. Tunable laser transmitter with internal wavelength grid generators
US7209498B1 (en) * 2000-05-04 2007-04-24 Intel Corporation Method and apparatus for tuning a laser
US6901088B2 (en) 2001-07-06 2005-05-31 Intel Corporation External cavity laser apparatus with orthogonal tuning of laser wavelength and cavity optical pathlength
US6847662B2 (en) * 2002-03-25 2005-01-25 Fujitsu Limited Wavelength-selectable laser capable of high-speed frequency control
US6763047B2 (en) 2002-06-15 2004-07-13 Intel Corporation External cavity laser apparatus and methods
US20040202223A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Eric Crosson External cavity laser having improved single mode operation
US20060193354A1 (en) 2003-02-05 2006-08-31 Yehuda Rosenblatt External Cavity Tunable Laser and Control
JP2007524218A (ja) 2003-12-24 2007-08-23 ピレリ・アンド・チ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ チューナブル共鳴格子フィルタ
EP1761980B1 (en) * 2004-06-30 2010-11-17 PGT Photonics S.p.A. Thermally controlled external cavity tuneable laser
JP4639663B2 (ja) 2004-07-01 2011-02-23 旭硝子株式会社 波長可変ミラーおよび波長可変レーザ
US20060072634A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Daiber Andrew J Calibration methods for tunable lasers
JP5183013B2 (ja) 2005-01-27 2013-04-17 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 レーザモジュールおよび外部共振型レーザの波長制御方法
DE102005058237A1 (de) * 2005-09-30 2007-04-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenemittierendes Halbleiterlaser-Bauelement und optische Projektionsvorrichtung mit solch einem oberflächenemittierenden Halbleiterlaser-Bauelement
JP4945140B2 (ja) * 2006-02-01 2012-06-06 テクダイヤ株式会社 波長可変光フィルター及びこれを用いた外部共振器型半導体レーザ装置
EP2095476B1 (en) 2006-12-22 2017-07-19 Google, Inc. Phase control by active thermal adjustments in an external cavity laser
JP2009094117A (ja) 2007-10-04 2009-04-30 Seiko Epson Corp 光源装置、照明装置、モニタ装置及び画像表示装置
WO2011115624A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical star coupler
WO2011148895A1 (ja) 2010-05-24 2011-12-01 ギガフォトン株式会社 固体レーザ装置およびレーザシステム
CN102868090B (zh) * 2012-09-28 2014-09-17 武汉光迅科技股份有限公司 具有灵活波长栅格调谐功能的外腔可调激光器

Also Published As

Publication number Publication date
US9373935B2 (en) 2016-06-21
US20150222090A1 (en) 2015-08-06
JP2015149478A (ja) 2015-08-20
EP2905851B1 (en) 2022-04-06
CN104821485B (zh) 2018-09-21
EP2905851A1 (en) 2015-08-12
CN104821485A (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6221139B2 (ja) 光学レーザー装置及び当該装置においてレーザー発振モードを生成する方法
US9722397B2 (en) Tunable laser and tunable laser module
US7257142B2 (en) Semi-integrated designs for external cavity tunable lasers
JP5772989B2 (ja) レーザ素子
JP4893026B2 (ja) 波長可変共振器及びこれを用いた波長可変光源並びに多重共振器の波長可変方法
US9793684B2 (en) Laser apparatus
US9436022B2 (en) Modulated light source
JP4332067B2 (ja) 波長可変レーザ装置
US9356419B1 (en) Temperature insensitive external cavity lasers on silicon
WO2011120246A1 (zh) 可调谐激光器
CA2297538C (en) Optical filter
US9966724B2 (en) Laser and method of controlling laser
US20090257460A1 (en) External resonator variable wavelength laser and its packaging method
US20130322472A1 (en) Wavelength selective and tunable laser device
US6792010B2 (en) Laser with reduced parasitic etalon effects
US20090086774A1 (en) Control device, laser device, wavelength converting method, and program
US20060140569A1 (en) Planar waveguides with air thin films used as anti-reflective layers, beam splitters and mirrors
JP2015050284A (ja) 波長可変レーザの制御方法
JP2011086714A (ja) 波長可変レーザ
US6959023B1 (en) Laser with reflective etalon tuning element
US20060056465A1 (en) Laser with reflective etalon tuning element
CN111684674A (zh) 波长可变激光器以及光模块
JP2004356504A (ja) 寄生エタロンの影響を低減したレーザ
JP2002335039A (ja) 波長可変モード同期レーザ
JPH03274784A (ja) 半導体レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250