JP6210220B2 - Karaoke equipment - Google Patents

Karaoke equipment Download PDF

Info

Publication number
JP6210220B2
JP6210220B2 JP2014037697A JP2014037697A JP6210220B2 JP 6210220 B2 JP6210220 B2 JP 6210220B2 JP 2014037697 A JP2014037697 A JP 2014037697A JP 2014037697 A JP2014037697 A JP 2014037697A JP 6210220 B2 JP6210220 B2 JP 6210220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
message
input
user
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014037697A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015161848A (en
Inventor
匡宏 山本
匡宏 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014037697A priority Critical patent/JP6210220B2/en
Publication of JP2015161848A publication Critical patent/JP2015161848A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6210220B2 publication Critical patent/JP6210220B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、楽曲の演奏に合わせて歌唱を楽しむことのできるカラオケ装置に関し、特に、複数のユーザ間で一緒に歌唱を楽しむとともに、一緒に歌唱を楽しむユーザ間でメッセージのやり取りを行うことのできるカラオケ装置に関する。   The present invention relates to a karaoke apparatus that can enjoy singing according to the performance of music, and in particular, can enjoy singing together among a plurality of users and can exchange messages between users who enjoy singing together. It relates to karaoke equipment.

従来、スナックやカラオケボックスなどにおいて歌唱を楽しむカラオケは、一緒に同席する仲間等と社交の場を形成するものとして知られている。現在、携帯電話など各種情報端末が常時、通信接続された状態にある中、ソーシャルネットワークサービス(SNS)なるサービスが人気を集めている。このソーシャルネットワークサービスでは、登録したユーザが発信した情報(メッセージ)を略リアルタイムで配信することが可能であり、現在、何をしている等といったメッセージを伝えることが可能である。   Conventionally, karaoke in which a song is enjoyed in a snack or a karaoke box is known as a place for socializing with friends who are present together. Currently, while various information terminals such as mobile phones are always in communication connection, a service called a social network service (SNS) is gaining popularity. In this social network service, it is possible to distribute information (messages) sent by registered users in substantially real time, and it is possible to convey a message such as what is currently being done.

カラオケ装置においてもこのようなソーシャルネットワークサービスの利用が検討されている。特許文献1には、対象となる利用者が所在する地点から所定範囲内においてカラオケ装置を利用している他の利用者をフレンド登録可能な通信カラオケシステムが開示されている。また、特許文献2には、カラオケ演奏に際して撮影された写真を用いてウェブページを自動作成する通信カラオケシステムが開示されている。   The use of such social network services is also being considered for karaoke devices. Patent Literature 1 discloses a communication karaoke system capable of registering other users who are using a karaoke apparatus within a predetermined range from a point where a target user is located. Patent Document 2 discloses a communication karaoke system that automatically creates a web page using a photograph taken during a karaoke performance.

特開2012−185382号公報JP 2012-185382 A 特開2011−175170号公報JP 2011-175170 A 特開2013−156543号公報JP 2013-156543 A

現在、カラオケ装置では、通称、コラボと呼ばれるサービスが人気を集めている。コラボとは、通信回線を利用して複数のユーザが一緒に歌唱を楽しむことのできるサービスである。あるユーザの歌唱時の音声を録音すると共に、歌唱時の様子を録画してホスト装置に投稿し、他のユーザが投稿された音声、映像と一緒に歌唱を行うことで、複数のユーザ間での歌唱を楽しむことが可能である。複数回繰り返すことで、多人数による歌唱の音声、映像を形成することが可能である。   At present, a service called “collaboration” is gaining popularity in karaoke equipment. Collaboration is a service that allows a plurality of users to enjoy singing together using a communication line. While recording the voice at the time of singing a certain user, recording the situation at the time of singing and posting it to the host device, and singing along with the voice and video posted by other users, among multiple users It is possible to enjoy singing. By repeating a plurality of times, it is possible to form voice and video of singing by a large number of people.

特許文献3には、このようなコラボサービスを使用した投稿再生装置が開示されている。従来、このようなコラボサービスでは、一緒に歌唱を行う他のユーザとのコミュニケーションは、他のユーザのプロフィール等を確認する。あるいは、音声、映像の投稿に添付されたメッセージを、投稿を選択する際に確認する、ことで行われていた。したがって、歌唱中におけるユーザ間のコミュニケーションは取ることができず、自己の歌唱状況等を他のユーザにメッセージなどを伝えることはできなかった。   Patent Document 3 discloses a posting reproduction apparatus using such a collaboration service. Conventionally, in such a collaboration service, communication with other users singing together confirms other users' profiles and the like. Alternatively, the message attached to the audio / video post is checked when the post is selected. Therefore, communication between users during singing cannot be taken, and a message or the like cannot be transmitted to other users about his / her singing situation or the like.

本発明は、このようなカラオケにおけるコラボサービス利用時において、コラボサービスに参加しているユーザ間でメッセージのやり取りを可能とし、コミュニケーションの促進を図ることを目的としている。   An object of the present invention is to enable messages to be exchanged between users participating in a collaboration service when using such a collaboration service in karaoke, and to promote communication.

そのため、本発明に係るカラオケ装置は、
演奏手段と、制御手段と、を備えるカラオケ装置であって、
演奏手段は、演奏情報を演奏可能とし、
制御手段は、受信処理と、録画演奏処理と、投稿処理と、を実行可能とし、
受信処理は、投稿情報を受信し、
投稿情報は、録音情報と、録画情報と、投稿メッセージ情報を含み、
録画演奏処理は、指定された楽曲に対応する演奏情報を演奏させるとともに、録音情報と録画情報を再生し、カメラから入力される入力映像と、マイクロホンから入力される歌唱音声を記録し、入力映像と、録画情報と、投稿メッセージ情報と、入力部から入力される入力メッセージ情報と、を表示手段に表示させ、
投稿処理は、録画演奏処理中に記録された入力映像と、歌唱音声と、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報をホスト装置に送信し、
入力メッセージ情報の入力は、録画演奏処理中、ユーザに対して演奏中の楽曲に対応した定型メッセージ提示し、当該定型メッセージをユーザに選択させることにより行われる。
また本発明に係るカラオケ装置は、
演奏手段と、制御手段と、を備えるカラオケ装置であって、
演奏手段は、演奏情報を演奏可能とし、
制御手段は、受信処理と、録画演奏処理と、投稿処理と、を実行可能とし、
受信処理は、投稿情報を受信し、
投稿情報は、録音情報と、録画情報と、投稿メッセージ情報を含み、
録画演奏処理は、指定された楽曲に対応する演奏情報を演奏させるとともに、録音情報と録画情報を再生し、カメラから入力される入力映像と、マイクロホンから入力される歌唱音声を記録し、入力映像と、録画情報と、投稿メッセージ情報と、入力部から入力される入力メッセージ情報と、を表示手段に表示させ、
投稿処理は、録画演奏処理中に記録された入力映像と、歌唱音声と、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報をホスト装置に送信し、
入力メッセージ情報の入力は、録画演奏処理中、ユーザに対して演奏中の楽曲の進行に対応した定型メッセージ提示し、当該定型メッセージをユーザに選択させることにより行われる。
Therefore, the karaoke apparatus according to the present invention is
A karaoke apparatus comprising a performance means and a control means,
The performance means can perform performance information,
The control means can execute the reception process, the recording performance process, and the posting process,
Receive processing receives post information,
The posting information includes recording information, recording information, and posting message information.
In the recorded performance processing, performance information corresponding to a specified music piece is played, recording information and recording information are reproduced, input video input from the camera and singing voice input from the microphone are recorded, and the input video is recorded. Recording information, posted message information, and input message information input from the input unit are displayed on the display means,
The posting process transmits the input video recorded during the recording performance process, the singing voice, and the input message information input during the recording performance process to the host device,
The input message information is input by presenting a fixed message corresponding to the music being played to the user during the recording performance process and allowing the user to select the fixed message.
In addition, the karaoke apparatus according to the present invention is
A karaoke apparatus comprising a performance means and a control means,
The performance means can perform performance information,
The control means can execute the reception process, the recording performance process, and the posting process,
Receive processing receives post information,
The posting information includes recording information, recording information, and posting message information.
In the recorded performance processing, performance information corresponding to a specified music piece is played, recording information and recording information are reproduced, input video input from the camera and singing voice input from the microphone are recorded, and the input video is recorded. Recording information, posted message information, and input message information input from the input unit are displayed on the display means,
The posting process transmits the input video recorded during the recording performance process, the singing voice, and the input message information input during the recording performance process to the host device,
The input message information is input by presenting a fixed message corresponding to the progress of the music being played to the user during the recording performance process, and causing the user to select the fixed message.

さらに本発明に係るカラオケ装置において、
録画演奏処理は、入力映像と入力メッセージ情報の対応関係、及び、録画情報と投稿メッセージ情報の対応関係が認識できるように表示する。
Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention,
The recorded performance process is displayed so that the correspondence between the input video and the input message information and the correspondence between the recording information and the posted message information can be recognized.

そのため本発明に係るカラオケ装置において、
録画演奏処理は、入力メッセージ情報と投稿メッセージ情報を、表示手段の表示画面内に設けられた同じ領域内に表示する。
Therefore, in the karaoke apparatus according to the present invention,
In the recording performance process, the input message information and the posted message information are displayed in the same area provided in the display screen of the display means.

そのため本発明に係るカラオケ装置において、
制御手段は、ログイン処理と、メッセージ投稿処理とを実行可能とし、
ログイン処理は、ユーザをログインさせ、
メッセージ投稿処理は、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報を、楽曲を指定したユーザのソーシャルネットワークサービスのアカウントに投稿送信する。
Therefore, in the karaoke apparatus according to the present invention,
The control means can execute a login process and a message posting process,
The login process logs the user in,
In the message posting process, the input message information input during the recording performance process is posted and transmitted to the account of the social network service of the user who specified the music.

そのため本発明に係るカラオケ装置において、
録画演奏処理は、メッセージ投稿処理にて投稿送信された入力メッセージ情報に対して投稿された応答メッセージ情報を表示手段に表示させる。
Therefore, in the karaoke apparatus according to the present invention,
In the recorded performance process, response message information posted to the input message information posted and transmitted in the message posting process is displayed on the display means.

本発明に係るカラオケ装置によれば、コラボサービスを実行可能なカラオケ装置において、一緒に歌唱を行うユーザ間において録画演奏処理の実行中にメッセージを交わすことが可能となる。よって、コラボサービスに参加したユーザ間のコミュニケーションの改善を図ることが可能となる。   According to the karaoke apparatus according to the present invention, in a karaoke apparatus capable of performing a collaboration service, messages can be exchanged between users who perform singing together during the recording performance process. Therefore, it is possible to improve communication between users who participate in the collaboration service.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、表示手段上、入力映像と入力メッセージ情報の対応関係、及び、録画情報と投稿メッセージ情報の対応関係が認識できるように表示することとしている。このような構成によれば、どのユーザがどのメッセージを発信しているかを把握することが可能となる。対応関係を認識させる手法としては、映像とメッセージ情報を対応した領域内に表示すること、映像の枠の色とメッセージ情報の色を対応させること、あるいは、映像、メッセージ情報に対応する符号(ユーザ名でもよい)を付して表示すること等が考えられる。   Further, in the karaoke apparatus according to the present invention, the display means displays so that the correspondence between the input video and the input message information and the correspondence between the recording information and the posted message information can be recognized. According to such a configuration, it is possible to grasp which user is sending which message. As a method for recognizing the correspondence, the video and message information are displayed in the corresponding area, the color of the frame of the video is associated with the color of the message information, or the code corresponding to the video and message information (user It is conceivable to display with a name.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、入力メッセージ情報と投稿メッセージ情報を、表示手段の表示画面内に設けられた同じ領域内に表示することとしてる。このような構成によれば、投稿メッセージ情報と入力メッセージ情報を同時に視認することが可能となり、ユーザ間でのメッセージのやり取りや、メッセージの掛け合いを良好に把握することが可能となる。   Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention, the input message information and the posted message information are displayed in the same area provided in the display screen of the display means. According to such a configuration, the posted message information and the input message information can be visually recognized at the same time, and it is possible to satisfactorily grasp the exchange of messages and message interaction between users.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、ユーザに定型メッセージを提示し、ユーザにより選択された定型メッセージを入力メッセージとして入力することとしている。このような構成によれば、歌唱中のユーザは、キーボード等を利用してメッセージを入力する等の手間が無く、容易に入力メッセージ情報を入力することが可能となる。また、定型メッセージから選択することで、投稿される入力メッセージ情報が、公序良俗に反することを防止することも可能となる。なお、定型メッセージに加え、ユーザがキーボード等を使用して自由な文章を入力した自由メッセージを入力可能としてもよい。この場合においても、カラオケ業者側にて行うメッセージの検閲は、自由メッセージを対象とするのみでよく、カラオケ業者側の作業軽減が図られ、迅速に入力メッセージ情報を公開の対象とすることが可能となる。   Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention, a standard message is presented to the user, and the standard message selected by the user is input as an input message. According to such a configuration, the user who is singing can easily input the input message information without the trouble of inputting a message using a keyboard or the like. In addition, by selecting from fixed messages, it is possible to prevent input message information to be posted from being contrary to public order and morals. In addition to the standard message, a free message in which a user inputs a free sentence using a keyboard or the like may be input. Even in this case, the censorship of the message performed by the karaoke dealer only needs to be a free message, the work of the karaoke dealer can be reduced, and the input message information can be quickly disclosed. It becomes.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、ユーザに対して提示される定型メッセージは、演奏中の楽曲もしくは歌唱状況に関連する情報を含むこととしている。このような構成よれば、歌唱している楽曲の楽曲名、歌手名などを投稿送信し、現在歌唱している楽曲に関連する情報を他のユーザに伝えることが可能となる。   Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention, the standard message presented to the user includes information related to the music being played or the singing situation. According to such a configuration, it is possible to post and transmit the name of the song being sung, the name of the singer, etc., and to convey information related to the song currently being sung to other users.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報を、楽曲を指定したユーザのソーシャルネットワークサービスのアカウントに投稿送信することとしている。このような構成によれば、コラボサービスに参加しているユーザのみならず、ソーシャルネットワークサービスに参加しているユーザに対してメッセージを発信することが可能となる。   Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention, the input message information input during the recording performance process is posted and transmitted to the account of the social network service of the user who specified the music. According to such a configuration, it is possible to send a message not only to users participating in the collaboration service but also to users participating in the social network service.

さらに本発明に係るカラオケ装置では、メッセージ投稿処理にて投稿送信された入力メッセージ情報に対して投稿された応答メッセージ情報を表示手段に表示させることとしている。このような構成によれば、ソーシャルネットワークサービスに対するメッセージ発信のみならず、ソーシャルネットワーク上での反応を応答メッセージ情報として確認することが可能となる。よって、ソーシャルネットワークサービスに参加しているユーザと双方向のコミュニケーションが可能となる。なお、受信した応答メッセージ情報は、投稿処理にてホスト装置に送信される投稿情報に含めることとしてもよい。   Furthermore, in the karaoke apparatus according to the present invention, the response message information posted for the input message information posted and transmitted in the message posting process is displayed on the display means. According to such a configuration, it is possible to confirm not only the message transmission to the social network service but also the reaction on the social network as the response message information. Therefore, interactive communication with users participating in the social network service is possible. The received response message information may be included in the posting information transmitted to the host device in the posting process.

本発明の実施形態に係るカラオケ投稿の概要を説明する図The figure explaining the outline | summary of the karaoke contribution which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るカラオケシステムの構成を示す図The figure which shows the structure of the karaoke system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るトップ画面を示す図The figure which shows the top screen which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るユーザ情報を示す図The figure which shows the user information which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るユーザに対するサービス処理を示す図The figure which shows the service process with respect to the user which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係る利用ユーザトップ画面を示す図The figure which shows the utilization user top screen which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係る楽曲確認画面を示す図The figure which shows the music confirmation screen which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係るカラオケ装置のメイン処理を示すフロー図The flowchart which shows the main process of the karaoke apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るカラオケ装置の投稿再生処理を示すフロー図The flowchart which shows the contribution reproduction | regeneration processing of the karaoke apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る複合投稿情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of the composite contribution information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る定型メッセージ情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of the fixed form message information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る投稿再生処理時におけるカラオケ装置、モニタの様子を示す図The figure which shows the mode of the karaoke apparatus at the time of the contribution reproduction | regeneration processing which concerns on embodiment of this invention, and a monitor 本発明の実施形態に係るプレビュー処理時におけるモニタの様子を示す図The figure which shows the mode of the monitor at the time of the preview process which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係る複合投稿情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of the composite contribution information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る投稿処理を示すフロー図The flowchart which shows the contribution process which concerns on embodiment of this invention 本発明の実施形態に係る複合投稿情報のデータ構成を示す図The figure which shows the data structure of the composite contribution information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係るプレビュー処理時におけるモニタの様子を示す図The figure which shows the mode of the monitor at the time of the preview process which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係るプレビュー処理時におけるモニタの様子を示す図The figure which shows the mode of the monitor at the time of the preview process which concerns on other embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態におけるSNSへの投稿送信を説明するための図The figure for demonstrating the posting transmission to SNS in other embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る投稿再生処理時におけるモニタの様子を示す図The figure which shows the mode of the monitor at the time of the contribution reproduction | regeneration processing which concerns on embodiment of this invention

本実施形態のカラオケ装置は、カラオケにおいてデュエットや合唱などを楽しむことのできるカラオケ投稿システムに利用されるものである。図1は、このカラオケ投稿システムの概要を説明するための図である。この図を用いてカラオケ投稿の流れを簡単に説明する。ここでは、歌唱音声の記録を行う場合について説明するが、実際には、カメラにて記録された映像が伴うこととなる。   The karaoke apparatus of the present embodiment is used in a karaoke posting system that can enjoy duets, choruses, and the like in karaoke. FIG. 1 is a diagram for explaining the outline of this karaoke posting system. The flow of karaoke posting will be briefly described using this figure. Here, a case where singing voice is recorded will be described, but in reality, video recorded by a camera is accompanied.

まず、歌唱者は、カラオケボックスなど、カラオケシステムが設置される場所で演奏にあわせた歌唱が行われ歌唱音声が記録される(a)。カラオケシステムは、カラオケ装置(別称「コマンダ」)、カラオケ装置から出力される歌詞映像、背景映像が表示されるモニタ、操作者からの操作をカラオケ装置に伝えるリモコン装置にて構成されている。歌唱音声は、カラオケ装置に内蔵されたハードディスクなどの記録手段に第1投稿情報として記録される。   First, the singer performs singing according to the performance at a place where the karaoke system is installed, such as a karaoke box, and the singing voice is recorded (a). The karaoke system is composed of a karaoke device (also called “commander”), a lyric image output from the karaoke device, a monitor on which a background image is displayed, and a remote control device that transmits the operation from the operator to the karaoke device. The singing voice is recorded as first posting information in recording means such as a hard disk built in the karaoke apparatus.

歌唱者は、記録された歌唱音声を確認するため、第1投稿情報の再生を行うこともできる(b)。歌唱者が希望する場合には、第1投稿情報は、ホスト装置上にアップロードされ、インターネットを介して公開することが可能となる(c)。公開された第1投稿情報は、この歌唱者と一緒に歌唱を希望する歌唱者によりカラオケシステムでダウンロードされる(d)。   The singer can also reproduce the first posted information in order to confirm the recorded singing voice (b). If the singer wishes, the first posting information is uploaded on the host device and can be disclosed via the Internet (c). The published first posted information is downloaded by the karaoke system by the singer who wants to sing along with the singer (d).

ダウンロードされた第1投稿情報は、楽曲にあわせて再生することで内容を確認することもできる(e)。ダウンロードされた第1投稿情報は、楽曲と共にカラオケ装置にて再生され、歌唱者は予め記録された第1投稿情報とのデュエットを楽しむことができる。さらに、第1投稿情報と一緒に歌唱を行った歌唱者の歌唱音声は、第2投稿情報としてカラオケ装置に記録される(f)。記録された第2投稿情報は、第1投稿情報、並びに、楽曲と同期して再生することができ、歌唱者は自身の歌唱をデュエット形式で確認することができる(g)。   The content of the downloaded first posted information can be confirmed by playing it along with the music (e). The downloaded first posting information is reproduced together with the music on the karaoke device, and the singer can enjoy a duet with the first posting information recorded in advance. Furthermore, the singing voice of the singer who sang together with the first post information is recorded in the karaoke apparatus as the second post information (f). The recorded second posted information can be reproduced in synchronization with the first posted information and the music, and the singer can check his / her song in a duet format (g).

歌唱者は、新たな投稿として第2投稿情報をホスト装置にアップロードすることができる。第2投稿情報は、第1投稿情報と併せて再生することができるが、ホスト装置には第1投稿情報が保存されているため、第2投稿情報のみが送信される。第2投稿情報には、第1投稿情報と対応付けるため、第2投稿情報の識別情報が付与される(h)。   The singer can upload the second posting information to the host device as a new posting. The second posted information can be reproduced together with the first posted information. However, since the first posted information is stored in the host device, only the second posted information is transmitted. The second posting information is given identification information of the second posting information in order to be associated with the first posting information (h).

サーバ装置に保存された第1投稿情報、第2投稿情報は、ユーザからの要請により、PC(パーソナルコンピュータ)あるいはカラオケシステムにダウンロードされ、第1投稿情報、第2投稿情報、並びに楽曲情報に基づいて複数の歌唱者によるコラボレーションを楽しむことが可能となる(i)。以上、第1投稿情報と第2投稿情報に基づくコラボレーションについて説明したが、(d)、(f)〜(h)を繰り返し行うことで、複数人(2名以上)のコラボレーションが可能となる。   The first posting information and the second posting information stored in the server device are downloaded to a PC (personal computer) or a karaoke system according to a request from the user, and are based on the first posting information, the second posting information, and the music information. It is possible to enjoy collaboration among multiple singers (i). As mentioned above, although the collaboration based on the 1st contribution information and the 2nd contribution information was explained, the collaboration of two or more persons becomes possible by repeating (d) and (f)-(h).

このように本実施形態のカラオケ投稿システムでは、その場に居合わせない相手ともデュエットや合唱を楽しむことができる。ここでは、歌唱音声についてのみ説明したが、本発明に適用する場合には、歌唱音声と一緒にカメラによる撮影、並びに、映像情報の記録がカラオケ装置にて実行されることとなる。   As described above, in the karaoke posting system of this embodiment, duet and choral can be enjoyed with a partner who is not present on the spot. Here, only the singing voice has been described, but when applied to the present invention, shooting with a camera and recording of video information are performed together with the singing voice in the karaoke apparatus.

次ぎに、歌唱の記録とあわせて、カメラ45による撮影を可能とするカラオケシステムの一実施形態について図2を用いて説明する。図2は、本発明の実施形態に係るカラオケシステムの構成を示す図である。本実施形態におけるカラオケシステムは、カラオケ装置2(コマンダ)と、リモコン装置1を含んで構成されている。なお、図2に示す例では、1台のカラオケ装置2に対して、リモコン装置1aとリモコン装置1b、2台のリモコン装置1が使用されている例である。これらリモコン装置1a、1bの構成は同一であるため、リモコン装置1として説明を行う。カラオケ装置2とリモコン装置1は、LAN100及びアクセスポイント110を利用してネットワークを形成するように接続されている。   Next, an embodiment of a karaoke system that enables photographing by the camera 45 together with singing recording will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the karaoke system according to the embodiment of the present invention. The karaoke system in this embodiment includes a karaoke device 2 (commander) and a remote control device 1. In the example shown in FIG. 2, the remote controller 1a, the remote controller 1b, and the two remote controllers 1 are used for one karaoke apparatus 2. Since these remote control devices 1a and 1b have the same configuration, the remote control device 1 will be described. The karaoke device 2 and the remote control device 1 are connected so as to form a network using the LAN 100 and the access point 110.

カラオケボックスなどの店舗に設置されるカラオケ装置2は、楽曲を演奏するための演奏手段として音響制御部70を備えている。また、カラオケ装置2は、ユーザからの各種入力を受け付けるスイッチなどで構成されるカラオケ装置2側の入力手段としての操作部21を備える。カラオケ装置2は、操作部21からの入力を解釈して制御部30に伝達する操作処理部22を備える。また、カラオケ装置2は、各種情報を記憶するカラオケ装置側記憶手段としてのHDD32(ハードディスク)を備える。カラオケ装置2は、LAN100に接続してネットワークに加入するためのカラオケ装置側通信手段としてのLAN通信部24を備えている。   The karaoke apparatus 2 installed in a store such as a karaoke box includes an acoustic control unit 70 as a playing means for playing music. Moreover, the karaoke apparatus 2 includes an operation unit 21 as input means on the karaoke apparatus 2 side, which includes switches that accept various inputs from the user. The karaoke apparatus 2 includes an operation processing unit 22 that interprets an input from the operation unit 21 and transmits the input to the control unit 30. The karaoke apparatus 2 includes an HDD 32 (hard disk) as karaoke apparatus side storage means for storing various information. The karaoke apparatus 2 includes a LAN communication unit 24 as karaoke apparatus side communication means for connecting to the LAN 100 and joining the network.

また、カラオケ装置2は、モニタ41に対して歌詞映像、背景映像を表示させる映像再生手段を備える。この映像再生手段は、映像情報に基づいて映像を再生する映像再生部29、再生する映像を一時的に蓄積するビデオRAM28、再生された映像に対して歌詞テロップを重畳したり、映像効果を付与する映像制御部31を備えて構成される。   Further, the karaoke apparatus 2 includes video reproduction means for displaying lyrics video and background video on the monitor 41. This video playback means includes a video playback unit 29 for playing back video based on video information, a video RAM 28 for temporarily storing the video to be played back, a lyrics telop superimposed on the played back video, and a video effect is added. The video control unit 31 is configured.

さらに、このカラオケ装置2では、外部に接続されたモニタ41以外に、タッチパネルモニタ33に対しても各種情報を表示することを可能としている。タッチパネルモニタ33は映像制御部31から入力された映像情報を表示する表示部35と、タッチ入力された位置を操作処理部22に出力するタッチパネル34が重畳されて構成されている。また、カラオケ装置2に対する各種操作は、カラオケ装置2のフロントパネル等に設けられた操作部21を介して行うことも可能となっている。   Furthermore, in this karaoke apparatus 2, various information can be displayed on the touch panel monitor 33 in addition to the monitor 41 connected to the outside. The touch panel monitor 33 is configured by superimposing a display unit 35 that displays video information input from the video control unit 31 and a touch panel 34 that outputs a touch input position to the operation processing unit 22. Various operations on the karaoke apparatus 2 can also be performed via the operation unit 21 provided on the front panel of the karaoke apparatus 2 or the like.

本実施形態のタッチパネルモニタ33は、リモコン装置1の操作手段であるタッチパネル11と同様の操作手段として機能することも可能としている。ユーザはタッチパネルモニタ33から楽曲を選択して、直接カラオケ装置2に予約をさせるなど、リモコン装置1と同等の操作手段機能を利用することが可能である。   The touch panel monitor 33 of the present embodiment can also function as an operation unit similar to the touch panel 11 that is an operation unit of the remote control device 1. The user can use the same operation means function as that of the remote control device 1 such as selecting music from the touch panel monitor 33 and causing the karaoke device 2 to make a reservation directly.

さらに、カラオケ装置2は、各構成を統括して制御するための制御手段として、CPUにて構成される制御部30、各種プログラムを実行するにあたって必要となる情報を一時記憶するためのメモリ27を備えて構成される。   Furthermore, the karaoke apparatus 2 includes a control unit 30 constituted by a CPU and a memory 27 for temporarily storing information necessary for executing various programs as control means for controlling and controlling each component. It is prepared for.

このような構成にてカラオケ装置2は、各種処理を実行することとなるが、カラオケ装置2の主な機能として、楽曲指定処理、楽曲再生処理などを実行可能としている。楽曲指定処理は、ユーザからの指定に基づいて楽曲を指定、予約するための処理であってリモコン装置1と連携して実行される。リモコン装置1から送信された予約情報をメモリ27に記憶する予約テーブルに登録する。楽曲再生処理は、予約された楽曲を再生させる処理であって、演奏処理と歌詞再生処理とが同期して実行される処理である。   With such a configuration, the karaoke apparatus 2 performs various processes, but as a main function of the karaoke apparatus 2, a music designation process, a music reproduction process, and the like can be performed. The music designation process is a process for designating and reserving music based on designation from the user, and is executed in cooperation with the remote control device 1. The reservation information transmitted from the remote control device 1 is registered in the reservation table stored in the memory 27. The music playback process is a process of playing a reserved music, and the performance process and the lyrics playback process are executed in synchronization.

演奏処理は、楽曲データに含まれる演奏データを音響制御部70にて演奏させる処理である。音響制御部70にて演奏された楽曲は、歌唱用マイク44a、44bから入力される歌唱音声と一緒にスピーカー42から放音される。歌詞再生処理は、楽曲データに含まれる歌詞データをモニタ41に表示させることで歌唱補助を行う処理である。この歌詞再生処理で表示される歌詞に、背景映像を重畳させて表示させる背景映像表示処理を実行することとしてもよい。   The performance process is a process for causing the sound control unit 70 to perform the performance data included in the music data. The music played by the acoustic control unit 70 is emitted from the speaker 42 together with the singing voice input from the singing microphones 44a and 44b. The lyrics reproduction process is a process for assisting the singing by displaying the lyrics data included in the music data on the monitor 41. A background video display process for superimposing a background video on the lyrics displayed in the lyrics reproduction process may be executed.

カラオケ装置2には、歌唱の様子を撮影するための撮像手段としてカメラ45が接続されている。カメラ45からのカメラ映像は、映像入出力を担う映像制御部31を介して、記録手段としてのHDD32に記録、そして、モニタ41にリアルタイム表示することが可能である。さらに、カメラ45からの映像情報と同時に、複合投稿情報中に含まれる動画情報をモニタ41に表示させることができる。図12には、コラボする相手が3人の場合のモニタ41の表示例が示されている。図12に示されているように、動画表示領域B1には、カメラ45から入力される映像信号がリアルタイムで表示され、動画表示領域A1には、以前に撮像記録された動画情報に基づく映像が表示される。   A camera 45 is connected to the karaoke apparatus 2 as an imaging means for photographing the state of singing. The camera video from the camera 45 can be recorded on the HDD 32 as a recording means and displayed on the monitor 41 in real time via the video control unit 31 responsible for video input / output. Furthermore, simultaneously with the video information from the camera 45, the moving image information included in the composite post information can be displayed on the monitor 41. FIG. 12 shows a display example of the monitor 41 when there are three collaborators. As shown in FIG. 12, the video signal input from the camera 45 is displayed in real time in the moving image display area B1, and the video based on the moving image information previously captured and recorded is displayed in the moving image display area A1. Is displayed.

一方、リモコン装置1は、予約情報などカラオケ装置2に対して各種指示を送信するとともに、カラオケ装置2あるいはインターネット上に接続されたホスト装置5から各種情報を受信する。本実施形態では、ユーザインターフェイスとしてボタンなどの操作部17と、タッチパネルモニタ11を備えている。タッチパネルモニタ11は、表示部11aとタッチパネル11bを有して構成され、表示部11aに各種インターフェイスを表示するとともに、ユーザからのタッチ入力を受付可能としている。   On the other hand, the remote control device 1 transmits various instructions to the karaoke device 2 such as reservation information, and receives various information from the karaoke device 2 or the host device 5 connected on the Internet. In the present embodiment, an operation unit 17 such as a button and the touch panel monitor 11 are provided as user interfaces. The touch panel monitor 11 includes a display unit 11a and a touch panel 11b, displays various interfaces on the display unit 11a, and can accept a touch input from a user.

さらにリモコン装置1は、楽曲検索に必要とされるデータベース、各種プログラム、並びに、プログラム実行に伴って発生する各種情報を記憶するリモコン側記憶手段としてメモリ14、そして、これら構成を統括して制御するためのリモコン側制御手段を備えて構成される。リモコン側制御手段には、CPUにて構成される制御部15、表示部11aに対して表示する映像を形成する映像制御部13、表示する映像情報を一時的に蓄えるビデオRAM12、操作部17からの入力を解釈して制御部15に伝達する操作処理部18が含まれている。   Further, the remote control device 1 controls the memory 14 as a remote control side storage means for storing a database, various programs required for music search, and various information generated in accordance with the execution of the program, and these configurations. Remote control side control means. The remote control side control means includes a control unit 15 constituted by a CPU, a video control unit 13 for forming a video to be displayed on the display unit 11a, a video RAM 12 for temporarily storing video information to be displayed, and an operation unit 17. The operation processing unit 18 that interprets and transmits the input to the control unit 15 is included.

また、リモコン装置1は、無線LAN通信部16によって、アクセスポイント110と無線接続されることで、LAN100によって構成されるネットワークに接続される。なお、各リモコン装置1は、特定のカラオケ装置2に対して事前に対応付けされている。リモコン装置1から出力される各種命令は、対応付けされたカラオケ装置2にて受信されることとなる。   Further, the remote control device 1 is connected to a network constituted by the LAN 100 by being wirelessly connected to the access point 110 by the wireless LAN communication unit 16. Each remote control device 1 is associated with a specific karaoke device 2 in advance. Various commands output from the remote control device 1 are received by the associated karaoke device 2.

このようなリモコン装置1の構成により、ユーザからの各種入力(例えば、ホスト装置4へのログイン情報、SNSのアカウント情報、もしくはメッセージの文字入力など)をタッチパネルモニタ11、あるいは、操作部17から受付けるとともに、映像情報をタッチパネルモニタ11の表示により各種情報を提供することで、カラオケ装置2に対して楽曲予約などの各種指示を行うことが可能とされている。   With such a configuration of the remote control device 1, various inputs from the user (for example, login information to the host device 4, SNS account information, or message text input) are received from the touch panel monitor 11 or the operation unit 17. At the same time, it is possible to give various instructions such as music reservation to the karaoke apparatus 2 by providing various kinds of information by displaying the video information on the touch panel monitor 11.

図2は、本発明の実施形態に係るトップ画面、すなわち、リモコン装置1を起動した直後の画面を示す図である。本実施形態では、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11に表示を行うことで、リモコン装置1を操作するユーザに対して各種情報が提供される。   FIG. 2 is a diagram showing a top screen according to the embodiment of the present invention, that is, a screen immediately after starting the remote control device 1. In the present embodiment, various information is provided to the user who operates the remote control device 1 by displaying on the touch panel monitor 11 of the remote control device 1.

本実施形態のカラオケシステムは、各リモコン装置1のタッチパネルモニタ11から認証情報(後述するユーザ識別情報やパスワード)を入力することで、ログインすることが可能となっている。特に、本実施形態のカラオケシステムでは、複数のユーザをユーザ毎にログインさせることを可能としており、ログインした各ユーザ(ログインユーザ)に関する情報は画面上方に常時表示される。本実施形態においては、ログインした各ユーザに関する情報として、各ユーザの分身像(アバター)を表示するためのログインユーザ欄103が設けられている。なお、分身像としては、人、キャラクターを模した像の他、図形や記号など各種形態を採用することができる。   The karaoke system of the present embodiment can log in by inputting authentication information (user identification information and password described later) from the touch panel monitor 11 of each remote control device 1. In particular, in the karaoke system of the present embodiment, a plurality of users can be logged in for each user, and information regarding each logged-in user (logged-in user) is always displayed at the top of the screen. In the present embodiment, a login user column 103 for displaying each user's image (avatar) is provided as information regarding each logged-in user. In addition to the image imitating a person or a character, various forms such as figures and symbols can be adopted as the portrait image.

また、アカウントを有していないユーザのためのゲストアイコン102、ユーザを切り替えるためのユーザ切替スイッチ101が表示されている。ログインしたユーザは、ログインユーザ欄103に表示される分身像を選択、あるいは、ユーザ切替スイッチ101を操作することで、自分のユーザ情報を利用した各種サービスを受けることが可能となる。また、アカウントを有していないユーザは、ゲストアイコン102を操作することで、選曲など一般的なサービスを受けることが可能となっている。なお、ユーザの切替の際には、パスワードなど認証を行うこととしてもよいが、認証を行うことなく簡易に切り替えることとしてもよい。   In addition, a guest icon 102 for a user who does not have an account and a user changeover switch 101 for switching the user are displayed. The logged-in user can receive various services using his / her user information by selecting a portrait image displayed in the logged-in user column 103 or operating the user changeover switch 101. Further, a user who does not have an account can receive a general service such as music selection by operating the guest icon 102. Note that when switching users, authentication such as a password may be performed, but switching may be performed simply without performing authentication.

図4は、各ユーザ毎に、ホスト装置5に記憶されているユーザ情報を説明するための図である。本実施形態では、ユーザ情報として、個人情報、マイうたテーブル、マイアーティストテーブルといった、ユーザに関する各種情報を含んで構成される。ユーザ情報は、カラオケ用ホストの記憶部に予め記憶されている。また、ユーザ情報には、ユーザがリモコン装置1からホスト装置5へログインしてこれら情報を利用するためのユーザ識別情報、パスワードが対応付けられている。個人情報には、ユーザ名(実際の名前に限ったものでなく、ニックネームであってもよい)、性別、年齢、うた年齢、居住地、趣味などを含んで構成される。これら各種情報は、リモコン装置1、あるいは、インターネットなどのネットワークに接続された図示しないパーソナルコンピュータ、携帯情報端末などにてログインして設定することも可能である。リモコン装置1とカラオケ装置2との対応付け(通称、くくりつけ)が、予め完了されていれば、リモコン装置1の操作部17から入力された各種情報をカラオケ装置2へ送付し、カラオケ装置2からホスト装置5へログインしてもよい。   FIG. 4 is a diagram for explaining user information stored in the host device 5 for each user. In the present embodiment, the user information includes various information related to the user such as personal information, a my song table, and a my artist table. The user information is stored in advance in the storage unit of the karaoke host. The user information is associated with user identification information and a password for the user to log in to the host device 5 from the remote control device 1 and use the information. The personal information includes a user name (not limited to an actual name but may be a nickname), gender, age, song age, place of residence, hobby, and the like. These various types of information can also be set by logging in with the remote controller 1 or a personal computer (not shown) connected to a network such as the Internet, a portable information terminal, or the like. If the association between the remote control device 1 and the karaoke device 2 (namely, clinging) is completed in advance, various information input from the operation unit 17 of the remote control device 1 is sent to the karaoke device 2, and the karaoke device 2 You may log in to the host device 5.

特に、本実施形態の個人情報には、歌唱状況をソーシャルネットワークサービス(以下、「SNS」と略して表記する)に投稿するため、当該SNSのアカウント情報が含まれている。このアカウント情報には、SNSにおけるユーザ識別情報(SNS_ID)と、ログインするためのパスワード(SNS_パスワード)を含んで構成されている。この本実施形態のように、個人情報にSNSのアカウント情報を登録している場合、リモコン装置1、又はカラオケ装置2からホスト装置5へのログインすると、ホスト装置5においては、ログインしたユーザのユーザ情報から、SNSのアカウント情報を抽出する。そして抽出したSNSのアカウント情報と、ログインの認証結果(許可)とが、ログインしたユーザが使用するリモコン装置1やカラオケ装置2へ送付されるため、リモコン装置1、又はカラオケ装置2から、楽曲の予約、演奏とともに、抽出されたアカウント情報に基づいてSNSにもログインしてメッセージを投稿、並びに、返信の受信を行うことが可能となる。SNSとしては、現在、Twitter、Facebook(両方とも登録商標)など、複数のSNSサービスが提供されている。   In particular, the personal information of the present embodiment includes account information of the SNS in order to post the singing situation to a social network service (hereinafter abbreviated as “SNS”). The account information includes user identification information (SNS_ID) in SNS and a password for logging in (SNS_password). When the SNS account information is registered in the personal information as in this embodiment, when logging in to the host device 5 from the remote control device 1 or the karaoke device 2, the user of the logged-in user is displayed in the host device 5. SNS account information is extracted from the information. The extracted SNS account information and the login authentication result (permission) are sent to the remote control device 1 or karaoke device 2 used by the logged-in user. Along with reservations and performances, it is possible to log in to the SNS based on the extracted account information, post a message, and receive a reply. Currently, a plurality of SNS services such as Twitter and Facebook (both are registered trademarks) are provided as SNS.

本実施形態のカラオケ装置2では、複数のSNSを利用可能としてもよい。その場合、個人情報には、SNS毎にアカウント情報が記憶され、登録している全てのSNS、もしくは、ユーザによって選択されたSNSに対して投稿が実行される。また、ユーザによってはカラオケサービスで使用するユーザ情報中にSNSのアカウント情報(特に、パスワード)を記憶させたくない場合もある。そのような場合には、カラオケシステムにログインする毎に、SNSでのユーザ識別情報及びパスワード、また、個人情報にSNSのユーザ識別情報が登録されている場合には、SNSのパスワードの入力を促し、SNSへログインさせることとしてもよい。   In the karaoke apparatus 2 of the present embodiment, a plurality of SNSs may be usable. In this case, account information is stored for each SNS in the personal information, and posting is executed for all registered SNSs or SNS selected by the user. Some users do not want to store SNS account information (especially passwords) in user information used in the karaoke service. In such a case, every time you log in to the karaoke system, you will be prompted to enter your SNS password if your SNS user identification information and password are registered. It is good also as logging in to SNS.

マイうたテーブルは、ユーザによって登録された楽曲を記憶するテーブルであって、楽曲識別情報、音程調整値、過去の歌唱採点情報(最高点、もしくは、過去複数回のもの)などを含んで構成されている。ユーザは、このマイうたテーブルに基づいて、過去に登録したお気に入りの楽曲を呼び出して予約、演奏することが可能となる。その際、登録した音程調整値を利用することで、自分の歌唱にあった音程で演奏(再生)を行うこともできる。   The My Uta table is a table that stores music registered by the user, and includes music identification information, pitch adjustment values, past singing grading information (highest or past multiple times), and the like. ing. Based on this My Uta table, the user can call, reserve, and play a favorite song registered in the past. At that time, by using the registered pitch adjustment value, it is also possible to perform (reproduce) with a pitch suitable for one's own song.

マイアーティストテーブルは、ユーザによって登録されたアーティスト(歌手)を記憶するテーブルであって、歌手識別情報を含んで構成されている。ユーザは、このマイアーティストテーブルに基づいて、登録したお気に入りのアーティストの楽曲(持ち歌、あるいは、関連楽曲)を呼び出して予約、演奏することが可能となる。   The my artist table is a table for storing artists (singer) registered by the user, and includes singer identification information. Based on this My Artist table, the user can call, reserve, and perform a favorite favorite artist's song (a song or a related song).

履歴テーブルは、ユーザが過去に演奏した楽曲に関する各種情報を記録した情報であって、本実施形態では、過去に演奏した(当該ユーザが予約、演奏した)楽曲について、楽曲の楽曲識別情報、演奏した日時を示す歌唱日時、採点情報などを含んで構成されている。ユーザは、この履歴テーブルに基づいて、過去に演奏した楽曲を呼び出して歌唱することができる。   The history table is information that records various types of information related to the music that the user has played in the past. In the present embodiment, the music identification information of the music, the performance of the music that has been played in the past (the user has reserved and played) Singing date and time indicating the date and time, scoring information, and the like. Based on this history table, the user can call and sing songs that have been played in the past.

図5は、このユーザ情報の送受信の様子を示した図である。カラオケ店舗に来店したユーザは、自己のユーザ識別情報とパスワードで構成された識別情報を入力、あるいは、リモコン装置1などに設けられたICカードリーダーでICカードに記憶されている識別情報を読み取らせることで認証処理S101を実行する。ユーザの識別情報を読み取った、カラオケ装置2あるいはリモコン装置1は、識別情報をホスト装置5に送信し(S102)、識別情報を受信したホスト装置5は記憶部51に記憶されたデータベースから、該当するユーザのユーザ情報を抽出し(S121)、問い合わせのあったカラオケ装置2あるいはリモコン装置1に対して送信する(S122)。   FIG. 5 is a diagram showing how user information is transmitted and received. A user who visits the karaoke store inputs his / her own user identification information and identification information including a password, or reads the identification information stored in the IC card with an IC card reader provided in the remote control device 1 or the like. Thus, the authentication process S101 is executed. The karaoke device 2 or the remote control device 1 that has read the user identification information transmits the identification information to the host device 5 (S102), and the host device 5 that has received the identification information corresponds to the corresponding information from the database stored in the storage unit 51. The user information of the user to be extracted is extracted (S121) and transmitted to the karaoke device 2 or the remote control device 1 that has made an inquiry (S122).

ユーザ情報を受信したカラオケ装置2側では(S103)、受信したユーザ情報に基づいて、選曲処理、演奏処理など各種サービス処理が提供される(S104)。ユーザによりログアウトが要求される(S105)とサービス処理を中断し、サービス処理中における各種履歴(ログ)、あるいは、ユーザによる設定変更を反映したユーザ情報をホスト装置5に送信する(S106)。ここで、ユーザ情報は、全ての情報を送信することの他、更新された差分だけを送信してもよい。ユーザ情報を受信したホスト装置5では(S123)、受信したユーザ情報に基づいて記憶部51に記憶されたデータベースの更新を実行する(S124)。   On the karaoke device 2 side that has received the user information (S103), various service processes such as a music selection process and a performance process are provided based on the received user information (S104). When logout is requested by the user (S105), the service processing is interrupted, and various information (logs) during the service processing or user information reflecting the setting change by the user is transmitted to the host device 5 (S106). Here, user information may transmit only the updated difference other than transmitting all information. In the host device 5 that has received the user information (S123), the database stored in the storage unit 51 is updated based on the received user information (S124).

以上、1ユーザが認証処理(ログイン処理)してから、ログアウトするまでの流れを説明したが、本実施形態のカラオケ装置2、リモコン装置1は、認証された複数人(認証ユーザ)が同時にログインした状態で使用することが可能となっており、図2で説明したユーザインターフェイスを用いることで、サービスを提供するユーザ(以下、「アクティブユーザ」という)を切り替えて使用することが可能となっている。   The flow from one user authentication process (login process) to logout has been described above. However, in the karaoke apparatus 2 and the remote control apparatus 1 of the present embodiment, a plurality of authenticated users (authenticated users) log in simultaneously. The user providing the service (hereinafter referred to as “active user”) can be switched and used by using the user interface described in FIG. Yes.

図6は、本発明の実施形態に係るアクティブユーザトップ画面を示す図である。この図に示されるように、複数人がログインした状態ではログインユーザ欄103にログインしたユーザの分身像103a〜103e(本実施形態では顔部分)が表示される。またログインユーザ欄103中、右端に背景がハイライトで示されるユーザは、アクティブユーザ103eであって、図に示す状態では、このアクティブユーザ103eに対するサービス、すなわち、アクティブユーザ103eのユーザ情報を利用したサービスが実行されている状態となっている。このアクティブユーザトップ画面では、「曲を探す」を選択することで、従来の歌本と同様、歌手名、楽曲名に基づく検索を行うことができる。また、アクティブユーザトップ画面に設けられた「投稿動画」を選択することで、他のユーザによって投稿された歌唱を再生することが可能である。   FIG. 6 is a diagram showing an active user top screen according to the embodiment of the present invention. As shown in this figure, when a plurality of users are logged in, the logged-in user column 103 displays the logged-in images 103a to 103e (face portions in this embodiment) of the logged-in user. In the logged-in user column 103, the user whose background is highlighted at the right end is the active user 103e. In the state shown in the figure, the service for the active user 103e, that is, the user information of the active user 103e is used. The service is running. On this active user top screen, by selecting “Search for a song”, a search based on a singer name and a song name can be performed as in a conventional song book. In addition, by selecting “posted moving image” provided on the active user top screen, it is possible to reproduce a song posted by another user.

アクティブユーザが、この「投稿動画」を選択した後、楽曲を検索指定することで、図6に示される楽曲確認画面が表示される。楽曲確認画面には、予約を行う楽曲に間違いがないか、楽曲名、歌手名、投稿者のユーザ名などを表示してユーザに確認させる。その際、楽曲確認画面には、「コラボ録画設定」爛が設けられており、「ON」を指定した場合には、再生される楽曲に合わせて、歌唱者の歌唱の様子を録音、録画する処理が実行される。一方、「OFF」を指定した場合には、歌唱者の歌唱の様子を録音、録画する処理は実行されず、投稿動画の再生のみが実行される。   After the active user selects this “posted moving image” and searches for the music, the music confirmation screen shown in FIG. 6 is displayed. The music confirmation screen displays the music name, singer name, user name of the contributor, and the like to confirm that the music to be reserved is correct. At that time, the song confirmation screen is provided with “collaboration recording setting” 爛. When “ON” is designated, the singer's singing state is recorded and recorded in accordance with the music to be played. Processing is executed. On the other hand, when “OFF” is designated, the process of recording and recording the state of the singer's singing is not executed, and only the reproduction of the posted moving image is executed.

この楽曲確認画面にて「予約」ボタンが操作されると、リモコン装置1からカラオケ装置2に対してユーザ識別情報、楽曲識別情報、コラボ録画設定などを含む予約情報が送信される。受信したカラオケ装置2では、予約情報を予約テーブルに順次追加して、メイン処理を実行する。   When the “reservation” button is operated on the music confirmation screen, reservation information including user identification information, music identification information, collaboration recording settings, and the like is transmitted from the remote control device 1 to the karaoke device 2. The received karaoke apparatus 2 sequentially adds reservation information to the reservation table and executes main processing.

図8には、本発明の実子形態に係るメイン処理を示すフロー図が示されている。カラオケ装置2では、予約リストを随時確認し、次に実行される予約の種類が判別される(S201)。予約リスト上、次の予約種別が「通常予約」である場合は、指定された投稿識別情報に対応する複合投稿情報を再生させる通常楽曲再生(S202)を実行する。ユーザは、複合投稿情報の視聴、あるいは、それに合わせた歌唱(録画なし)を楽しむことが可能である。   FIG. 8 is a flowchart showing the main processing according to the actual child form of the present invention. In the karaoke apparatus 2, the reservation list is confirmed as needed, and the type of reservation to be executed next is determined (S201). When the next reservation type is “normal reservation” on the reservation list, normal music reproduction (S202) for reproducing the composite post information corresponding to the designated post identification information is executed. The user can enjoy viewing the composite post information or singing in accordance with it (without recording).

一方、予約リスト上、次の予約種別がコラボ予約である場合、S203にて初回投稿(第1投稿)か否かが判定される。初回投稿である場合には、同時に再生する複合投稿情報が存在しないため楽曲再生(S205)、録画(S206)を開始する。一方、事前に投稿された投稿情報が指定されている場合、すなわち、2回目以降の投稿である場合、当該コラボ予約で指定された複合投稿情報がカラオケ装置2にダウンロードされているか否か判断し、ダウンロードされていない場合は、サーバ装置から対象となる投稿情報のダウンロードを実行する(S204)。   On the other hand, if the next reservation type is a collaboration reservation on the reservation list, it is determined in S203 whether or not it is the first posting (first posting). In the case of the first posting, since there is no composite posting information to be played back simultaneously, music playback (S205) and recording (S206) are started. On the other hand, if post information posted in advance is specified, that is, if it is the second or subsequent post, it is determined whether or not the composite post information specified in the collaboration reservation has been downloaded to the karaoke apparatus 2. If it has not been downloaded, the target post information is downloaded from the server device (S204).

図10には、ダウンロード時の複合投稿情報(1コラボ時)のデータ構成が示されている。本実施形態の投稿情報は、投稿情報を識別するための投稿識別情報(投稿ID)、録画時に使用した楽曲の楽曲識別情報(楽曲ID)、複合動画、投稿メッセージ情報、コラボ数、コラボユーザ情報が含まれている。複合動画は、複合録画情報と複合録音情報を含んで構成されている。複合録画情報は、複数回行われた投稿情報中、各回の投稿情報に含まれる録画情報(単位録画情報)を組み合わせて形成された映像情報である。複合録音情報は、複数回行われた投稿情報中、各回の複数回行われた投稿情報中、各回の投稿情報に含まれる録音情報(単位録音情報)を組み合わせて形成された音声情報である。なお、図10に示す複合投稿情報の例は、初回の投稿であるため、複合動画は、ユーザAの録画情報(単位録画情報)、録音情報(単位録音情報)のみで構成されている。   FIG. 10 shows the data structure of the composite post information (at the time of one collaboration) at the time of download. Post information of this embodiment includes post identification information (post ID) for identifying post information, music identification information (music ID) of the music used during recording, composite video, post message information, number of collaborations, collaboration user information It is included. The composite moving image includes composite recording information and composite recording information. The composite recording information is video information formed by combining recording information (unit recording information) included in each posting information among posting information performed a plurality of times. The composite recording information is audio information formed by combining recording information (unit recording information) included in each posting information among posting information performed a plurality of times and posting information performed a plurality of times. Since the example of the composite posting information shown in FIG. 10 is the first posting, the composite video is composed only of the recording information (unit recording information) and recording information (unit recording information) of the user A.

本実施形態では、歌唱者の音声を録音した単位録音情報と前回までの録音情報をミキシングすることで複合録音情報を生成している。本実施形態では、サーバ装置にて、複数の単位動画をエンコードすることで1つのファイルの複合動画を生成している。このような形態以外に、複合動画を複数ファイルによる単位動画の集合として形成し、カラオケ装置2にて、複数の単位動画を組み合わせて1画面中に表示する形態としてもよい。   In the present embodiment, the composite recording information is generated by mixing the unit recording information obtained by recording the voice of the singer and the previous recording information. In the present embodiment, a composite video of one file is generated by encoding a plurality of unit videos in the server device. In addition to such a form, a composite moving picture may be formed as a set of unit moving pictures by a plurality of files, and the karaoke apparatus 2 may combine a plurality of unit moving pictures and display them in one screen.

投稿メッセージ情報は、投稿を行ったユーザ(この場合、ユーザA)が歌唱中に投稿したメッセージに関する情報であって、本実施形態では、ユーザID、表示開始タイミング、メッセージ内容を含んで構成されている。ユーザIDは、歌唱中にメッセージを投稿したユーザの識別情報であり、表示開始タイミングは、楽曲再生中におけるメッセージの表示開始タイミングを示す情報である。表示開始タイミングには、楽曲再生開始から経過時間を示す分秒の他、MIDIクロックなど適宜単位を使用することが可能である。メッセージ内容は、投稿したメッセージを示す情報である。本実施形態では、定型メッセージを使用することを可能としている。定型メッセージが使用された場合には、メッセージ内容に、メッセージID(メッセージ識別情報)が記録される。定型メッセージ以外のメッセージ(自由メッセージ)を扱うことも可能であり、その場合、メッセージ内容には、テキスト情報で形成されたメッセージが記録される。   The posted message information is information related to a message posted by the user who made the posting (in this case, user A) during singing. In the present embodiment, the posted message information includes a user ID, display start timing, and message content. Yes. The user ID is identification information of the user who posted the message during singing, and the display start timing is information indicating the display start timing of the message during music reproduction. As the display start timing, it is possible to use an appropriate unit such as a MIDI clock in addition to the minute and second indicating the elapsed time from the start of music reproduction. The message content is information indicating the posted message. In this embodiment, a fixed message can be used. When a standard message is used, a message ID (message identification information) is recorded in the message content. It is also possible to handle a message (free message) other than the fixed message, and in this case, a message formed of text information is recorded in the message content.

コラボユーザ情報は、投稿、並びに、投稿したユーザに関する情報であり、本実施形態では、コラボNo.、ユーザ識別情報(ユーザID)を含んで構成されている。コラボNo.は、コラボした順番を示す情報である。図10に示す複合投稿情報は、2回目のコラボに使用するためダウンロードされる複合投稿情報であって、この複合投稿情報には(1回目の)コラボに関する各種情報が登録されている。   The collaboration user information is information related to posting and the posted user. , Including user identification information (user ID). Collaboration No. Is information indicating the order of collaboration. The composite post information shown in FIG. 10 is composite post information downloaded for use in the second collaboration, and various information related to the (first) collaboration is registered in this composite post information.

複合投稿情報をダウンロードした(S204)後、ダウンロードした複合投稿情報に基づき、複合投稿情報に含まれる楽曲識別情報に対応する楽曲情報を演奏手段に演奏(再生)させる(S205)。この演奏処理と同期して楽曲情報内の歌詞情報をモニタ41に表示させる歌詞表示処理も実行される。そして、カメラ45により歌唱の様子を録画開始する(S206)。それと同期して投稿再生処理(S300)が実行される。この投稿再生処理では、複合投稿情報に含まれる複合動画を再生させる処理であって、複合動画中の複合録画情報を映像再生部29に再生させるとともに、複合動画中の複合録音情報を音声制御部25に再生させる。   After downloading the composite posting information (S204), based on the downloaded composite posting information, the music information corresponding to the music identification information included in the composite posting information is played (reproduced) by the performance means (S205). In synchronism with this performance processing, lyrics display processing for displaying the lyrics information in the music information on the monitor 41 is also executed. Then, recording of the state of singing is started by the camera 45 (S206). In synchronization with this, a post reproduction process (S300) is executed. In this posting reproduction process, the composite moving image included in the composite posting information is reproduced, and the video recording unit 29 reproduces the composite recording information in the composite moving image, and the audio recording unit 25.

図9には、本発明の実施形態に係る投稿再生処理を示すフロー図が示されている。本実施形態では、この投稿再生処理の実行中、歌唱するユーザから、歌唱状況に関するメッセージを受け付ける処理が実行される。歌唱者は、カラオケ装置2のフロントパネルに設置されたタッチパネルモニタ33、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11等を利用して、歌唱状況に関するメッセージを入力することが可能である。特に、本実施形態では、楽曲の進行に応じて表示される定型メッセージを選択することでメッセージを入力することが可能となっている。以下、メッセージ入力はタッチパネルモニタ33からとして説明する。   FIG. 9 is a flowchart showing the post reproduction processing according to the embodiment of the present invention. In the present embodiment, during the execution of the posting reproduction process, a process of receiving a message related to the singing situation from the singing user is executed. The singer can input a message related to the singing situation using the touch panel monitor 33 installed on the front panel of the karaoke device 2, the touch panel monitor 11 of the remote control device 1, and the like. In particular, in the present embodiment, it is possible to input a message by selecting a fixed message displayed according to the progress of the music. Hereinafter, the message input will be described from the touch panel monitor 33.

図11は本発明の実施形態に係る定型メッセージ情報のデータ構成を示す図である。この定型メッセージ情報は、カラオケ装置2のHDD32などの記憶手段に複数記憶されている。本実施形態では、キーボートなどの入力手段でメッセージを入力させることなく、タッチパネルモニタ33に表示されるメッセージを選択(タッチ入力)するという簡単な操作でSNSへの投稿を可能としている。したがって歌唱用マイク44を手に持って歌唱しているユーザであっても歌唱している状況を簡易に、かつ、リアルタイムで投稿することが可能である。本実施形態のメッセージ情報は、カラオケ装置2で演奏可能な複数の楽曲に共通して使用可能なデータ構成を採用している。本実施形態のメッセージ情報は、メッセージID(メッセージ識別情報)開始タイミング、終了タイミング、メッセージ内容を含んで構成される。   FIG. 11 is a diagram showing a data structure of the fixed message information according to the embodiment of the present invention. A plurality of the fixed message information is stored in a storage unit such as the HDD 32 of the karaoke apparatus 2. In the present embodiment, posting to the SNS can be performed by a simple operation of selecting (touch input) a message displayed on the touch panel monitor 33 without inputting a message with an input means such as a keyboard. Therefore, even a user who sings with the microphone 44 for singing in hand can easily post the situation of singing in real time. The message information of the present embodiment adopts a data configuration that can be used in common for a plurality of music pieces that can be played by the karaoke apparatus 2. The message information of the present embodiment includes a message ID (message identification information) start timing, end timing, and message content.

開始タイミング、終了タイミングは、楽曲の進行に対応付けられたタイミング情報であり、演奏開始からの時間、あるいは、演奏開始からのMIDIクロック数など演奏の進行を示す各種情報を仕様することが可能である。楽曲の演奏区間(前奏、Aメロ、Bメロ、サビ、後奏)などと対応付けてメッセージを表示させたい場合には、演奏情報の各演奏区間を示す開始タイミング、終了タイミングとすることとなる。この場合、予め演奏情報に現在の演奏区間を示す区間情報を含ませておき、区間情報の出力に応じて現在の演奏区間を判定し、メッセージ情報中の開始タイミング、終了タイミングを判定することで、各演奏区間に応じたメッセージ内容を表示させることが可能である。なお、この開始・終了タイミングを使用しない形態とすることとしてもよい。その場合、1つの楽曲を通じてメッセージ内容を表示することや、1つの楽曲の適宜期間毎にランダムにメッセージ内容を表示させること等が考えられる。   The start timing and end timing are timing information associated with the progress of the music, and various information indicating the progress of the performance such as the time from the start of the performance or the number of MIDI clocks from the start of the performance can be specified. is there. When a message is to be displayed in association with a musical performance section (prelude, A melody, B melody, chorus, and subsequent performance), the start timing and end timing indicating each performance section of the performance information are used. . In this case, section information indicating the current performance section is included in the performance information in advance, the current performance section is determined according to the output of the section information, and the start timing and end timing in the message information are determined. The message contents corresponding to each performance section can be displayed. The start / end timing may not be used. In that case, it is possible to display the message content through one piece of music, or to display the message content at random for each appropriate period of one piece of music.

メッセージ内容は、メッセージの文章、絵文字、画像情報などで構成されている。図には各種メッセージ内容の例が示されている。この例においてカギ括弧『』で示される欄内には、現在演奏中の楽曲や歌唱状況に関連する情報が入力されて表示される。例えば、「楽曲名」の欄内には現在、演奏中の楽曲名が表示され、「アーティスト名」の欄内には現在、演奏中の楽曲に対応するアーティスト名(歌手名)が表示される。また、「採点情報」の欄内には、カラオケ装置2の採点機能にて採点された採点情報が入力されて表示される。本実施形態では、このように定型のメッセージ内容中、現在演奏中の楽曲に関連する情報を入力して表示することとしている。このように楽曲や歌唱状況に関連する情報としては、楽曲名、歌手名、採点情報の他、歌唱している場所や店名、同時にログインしているユーザ名、その日に歌唱した楽曲数などを使用することが考えられる。なお、楽曲や歌唱状況に関連する情報は、メッセージ内容に含めずに、送信するメッセージ内容に付帯させ、受信した側で閲覧できるように構成してもよい。   The message content is composed of message text, pictographs, image information, and the like. Examples of various message contents are shown in the figure. In this example, information related to the currently played music and singing situation is input and displayed in the field indicated by the brackets “”. For example, the name of the currently playing song is displayed in the “music name” column, and the artist name (singer name) corresponding to the currently playing song is displayed in the “artist name” column. . In the “scoring information” field, the scoring information scored by the scoring function of the karaoke apparatus 2 is input and displayed. In the present embodiment, information related to the currently played music is input and displayed in the fixed message content. In this way, as information related to the music and singing situation, in addition to the music name, singer name, scoring information, the location and the name of the singing, the user name logged in at the same time, the number of songs sung that day, etc. It is possible to do. In addition, you may comprise so that the information relevant to a music and a singing situation may be attached to the message content to transmit instead of including in a message content, and can be browsed by the receiving side.

本実施形態では、このようにメッセージ情報を複数の楽曲で使用可能な汎用性のある形態としているが、メッセージ情報は、各楽曲毎に設けることとしてもよい。その場合、メッセージ情報には楽曲識別情報が付与され、演奏処理では楽曲に対応するメッセージ情報が使用される。このような形態では、メッセージの表示、終了タイミングや、メッセージ内容を各楽曲毎に適したものとすることが可能となる。   In the present embodiment, the message information is configured to be versatile so that it can be used for a plurality of pieces of music, but the message information may be provided for each piece of music. In that case, music identification information is given to the message information, and message information corresponding to the music is used in the performance process. In such a form, it is possible to make the message display, end timing, and message content suitable for each music piece.

図9の演奏処理に戻り、制御部30は、演奏している楽曲について、HDD32に記憶されている表示すべき定型メッセージ情報中の開始タイミングを監視し(S301)、開始タイミングに基づいて表示すべき定型メッセージの有無を判定する(S302)。表示すべき定型メッセージ情報が有りと判定された場合(S302:Yes)には、当該定型メッセージ情報中のメッセージ内容に基づき、表示手段に定型メッセージを表示させる(S303)。本実施形態では、メッセージの表示手段としてタッチパネルモニタ33を採用しているが、この表示手段には、このタッチパネルモニタ33の他、カラオケ装置2に接続されたモニタ41、リモコン装置1のタッチパネルモニタ11等を使用することも可能である。   Returning to the performance processing of FIG. 9, the control unit 30 monitors the start timing in the standard message information to be displayed stored in the HDD 32 for the music being played (S301), and displays it based on the start timing. The presence / absence of a fixed message is determined (S302). If it is determined that there is fixed message information to be displayed (S302: Yes), the fixed message is displayed on the display means based on the message content in the fixed message information (S303). In the present embodiment, the touch panel monitor 33 is employed as a message display means. In addition to the touch panel monitor 33, the display means includes a monitor 41 connected to the karaoke device 2 and a touch panel monitor 11 of the remote control device 1. Etc. can also be used.

図12には本発明の実施形態に係る演奏処理時におけるカラオケ装置2、モニタの様子が示されている。モニタ41には、動画表示領域A1、B1が設けられており、動画表示領域A1には、複合投稿情報中の複合動画情報(Aさんの歌唱の様子)が再生表示される。一方、動画表示領域B1には、カメラ45で撮影中の映像(Bさんの歌唱中の様子)がリアルタイム表示される。その際、動画表示領域B1には撮像された映像を左右判定させた状態で表示させることが好ましい。歌唱するユーザは鏡に映っているのと同じ状態で自己の姿を視認し、違和感のない映像を確認することが可能となる。さらに、本実施形態では、各動画表示領域A1、B1に対応する位置(各動画表示領域A1、B1の下方)、メッセージ表示領域M1、M2が設けられている。メッセージ表示領域M1には、複合投稿情報中、AさんのユーザIDが対応付けられている投稿メッセージ情報に基づいてメッセージが表示される。   FIG. 12 shows the state of the karaoke apparatus 2 and the monitor during performance processing according to the embodiment of the present invention. The monitor 41 is provided with moving image display areas A1 and B1, and the moving image display area A1 reproduces and displays the combined moving image information (state of Mr. A's singing) in the combined posting information. On the other hand, in the moving image display area B1, a video being captured by the camera 45 (a state where Mr. B is singing) is displayed in real time. At this time, it is preferable to display the captured image in a state in which left and right are determined in the moving image display area B1. The user who sings can visually recognize his / her appearance in the same state as that reflected in the mirror, and can confirm a video with no sense of incongruity. Further, in the present embodiment, positions corresponding to the moving image display areas A1 and B1 (below the moving image display areas A1 and B1) and message display areas M1 and M2 are provided. In the message display area M1, a message is displayed based on the posted message information associated with the user ID of Mr. A in the composite posted information.

図10で説明したように、投稿メッセージ情報は、ユーザID、表示開始タイミング、メッセージ内容で構成されておおり、楽曲の演奏進行上、表示開始タイミングにて、メッセージ内容に対応するメッセージが表示される。定型メッセージを使用した場合には、メッセージ内容に記録されたメッセージIDに対応するメッセージが表示される。本実施形態では、表示開始タイミングが到来すると、メッセージ表示領域M1の右側から左側へと向かって、メッセージ内容に対応するメッセージをスクロール表示させる表示形態を採用している。表示形態には、このようなスクロール表示の他、固定位置にて所定時間メッセージを表示させる等、各種表示形態を採用することが可能である。   As described with reference to FIG. 10, the posted message information includes a user ID, a display start timing, and message contents, and a message corresponding to the message contents is displayed at the display start timing as the music performance progresses. The When a standard message is used, a message corresponding to the message ID recorded in the message content is displayed. In the present embodiment, when the display start timing arrives, a display form is employed in which messages corresponding to the message contents are scroll-displayed from the right side to the left side of the message display area M1. In addition to the scroll display, various display forms such as displaying a message for a predetermined time at a fixed position can be adopted as the display form.

また、カラオケ装置2のフロントパネルに設置されたタッチパネルモニタ33には、メッセージ表示枠E1、E2内に定型メッセージ情報中のメッセージ内容で構成された定型メッセージが表示される。本実施形態では、同時に複数の定型メッセージを表示させており、ユーザは複数の候補の中から所望の定型メッセージを選択入力することが可能となっている。タッチパネルモニタ33内で説明するように、このメッセージ表示枠E1、E2を選択(タッチ)すること(S305:Yes)で、メッセージ表示枠E1、E2内に表示されているメッセージが、これから投稿する情報(単位投稿情報)に記憶される。投稿されたメッセージは、タッチパネルモニタ33から消去される(S307)。このような投稿再生処理を実行することで、歌唱を投稿するユーザは、コラボする相手、もしくは、投稿により形成された複合投稿情報を視聴するユーザに対し、言葉による各種メッセージを伝えることが可能となり、従来のコラボサービス以上に、ユーザ間のコミュニケーションを図ることが可能となる。   In addition, on the touch panel monitor 33 installed on the front panel of the karaoke apparatus 2, a fixed message composed of message contents in the fixed message information is displayed in the message display frames E 1 and E 2. In this embodiment, a plurality of standard messages are displayed at the same time, and the user can select and input a desired standard message from a plurality of candidates. As will be described in the touch panel monitor 33, when the message display frames E1 and E2 are selected (touched) (S305: Yes), the messages displayed in the message display frames E1 and E2 are information to be posted in the future. Stored in (unit posting information). The posted message is deleted from the touch panel monitor 33 (S307). By executing such post reproduction processing, it becomes possible for a user who submits a song to convey various messages in words to a collaborator or a user who views the composite post information formed by the post. In addition to the conventional collaboration service, communication between users can be achieved.

以上説明した、歌唱者の録画は、楽曲の再生が終了する(S308:Yes)まで継続され、楽曲の再生終了後、単位動画情報(単位録画情報、単位音声情報)が生成される(S207)。ユーザは、この単位動画情報を確認するためプレビュー処理を選択することが可能である(S209)。プレビュー処理(S209)は、楽曲情報の再生に同期して、単位録画情報を再生させる処理である。図13には、プレビュー処理時のモニタ41の様子が示されている。モニタ41には、投稿再生処理時と同様、Aさんに関する動画表示領域A1とメッセージ表示領域M1が表示され、今回、歌唱を行ったBさんに関する動画表示領域A2とメッセージ表示領域M2が表示される。なお、録画時、動画表示領域B1には、左右判定させた状態で映像を表示させていたが、再生時、動画表示領域B1は、左右反転させない状態で表示させている。   The recording of the singer described above is continued until the reproduction of the music ends (S308: Yes), and after the reproduction of the music ends, unit moving picture information (unit recording information, unit audio information) is generated (S207). . The user can select a preview process to confirm the unit moving image information (S209). The preview process (S209) is a process for reproducing the unit recording information in synchronization with the reproduction of the music information. FIG. 13 shows the state of the monitor 41 during the preview process. The monitor 41 displays the moving image display area A1 and the message display area M1 related to Mr. A, and the moving image display area A2 and the message display area M2 related to Mr. B who sang this time, as in the post reproduction process. . Note that, during recording, the video is displayed in the moving image display area B1 in a state where left and right are determined, but during reproduction, the moving image display area B1 is displayed in a state where it is not horizontally reversed.

ユーザは、生成した単位動画情報を含む単位投稿情報をホスト装置にアップロードすることが可能である。単位投稿情報をアップロードすることが選択された場合(S210:Yes)、カラオケ装置2は、生成された単位録画含む単位投稿情報を、通信手段としてのLAN通信部24を介し、単位投稿情報をサーバ装置に送信するアップロード処理(S211)を実行する。   The user can upload unit posting information including the generated unit moving image information to the host device. When uploading the unit posting information is selected (S210: Yes), the karaoke apparatus 2 sends the unit posting information including the generated unit recording to the server via the LAN communication unit 24 as a communication unit. An upload process (S211) to be transmitted to the apparatus is executed.

図14には、アップロード対象となる単位投稿情報のデータ構成が示されている。この単位投稿情報には、投稿を行う際に使用した複合投稿情報に付されていた投稿識別情報(投稿ID)、使用した楽曲の楽曲識別情報(楽曲ID)、投稿メッセージ情報、単位動画情報、楽曲を指定したユーザに関連するユーザ情報が含まれている。投稿メッセージ情報には、メッセージを入力したユーザID、楽曲進行上のメッセージ入力タイミングである表示開始タイミング、メッセージ内容が含まれる。メッセージ内容には、定型メッセージ情報のメッセージIDの他、テキスト情報で構成された自由メッセージを使用することが可能である。ユーザ情報には、何回目にコラボを行ったかを示すコラボNO.と、コラボを行ったユーザのユーザ識別情報が含まれている。   FIG. 14 shows the data structure of unit posting information to be uploaded. This unit post information includes post identification information (post ID) attached to the composite post information used when posting, music identification information (music ID) of the used music, post message information, unit video information, User information related to the user who specified the music is included. The posted message information includes the user ID that has input the message, the display start timing that is the message input timing when the music progresses, and the message content. As the message content, it is possible to use a free message composed of text information in addition to the message ID of the standard message information. The user information includes a collaboration No. indicating how many times the collaboration has been performed. And user identification information of the user who performed the collaboration.

このように本実施形態では、タッチパネルモニタ33に表示される定型メッセージをタッチ入力するという簡単な操作で、歌唱状況に関するメッセージを投稿することが可能となっている。メッセージの表示対象としてモニタ41やリモコン装置1のタッチパネルモニタ11を使用した場合には、操作部21、17を操作することでメッセージが選択され、投稿する情報(単位投稿情報)にメッセージが記録される。投稿メッセージ情報は、ホスト装置にアップロードされた後、多くのユーザに公開されることとなる。このような場合、カラオケ業者側では、他人への誹謗中傷や公序良俗に反する言葉を含んだ不適切なメッセージが投稿されていないかを確認(検閲)する必要がある。本実施形態のように定型メッセージを使用した場合、カラオケ業者側にて用意した定型メッセージが使用されるため、公開時におけるメッセージ検閲の手間を削減することが可能となる。ユーザが自由な文章を投稿できる自由メッセージを採用した場合においても、定型メッセージを除き、自由メッセージのみを検閲するだけでよく、カラオケ業者側の手間は十分に削減することが可能となる。   As described above, in this embodiment, it is possible to post a message related to the singing situation by a simple operation of touch-inputting a fixed message displayed on the touch panel monitor 33. When the monitor 41 or the touch panel monitor 11 of the remote control device 1 is used as a message display target, the message is selected by operating the operation units 21 and 17, and the message is recorded in information to be posted (unit posting information). The Post message information is uploaded to the host device and then released to many users. In such a case, it is necessary for the karaoke dealer to check (censor) whether or not an inappropriate message containing words that are contrary to slander and public order and morals to others is posted. When a standard message is used as in the present embodiment, a standard message prepared on the karaoke trader side is used, so that it is possible to reduce the trouble of message censorship at the time of publication. Even when a free message that allows a user to post a free sentence is adopted, it is only necessary to censor only the free message except for the standard message, and the labor of the karaoke trader can be sufficiently reduced.

図15には、図12の形態(2コラボ時)で投稿を行った際の投稿処理が示されている。この投稿処理は、カラオケ装置2とホスト装置の間で行われる一連の処理である。ホスト装置側では、予め、単位投稿情報B(添字は、投稿したユーザ名に付された記号を示す)を使用して複合投稿情報を作成し、記憶部51に記憶している。カラオケ装置2側で複合投稿情報が指定(S401)され、投稿識別情報(投稿ID)がホスト装置側に送信される(S402)と、ホスト装置は、投稿識別情報に対応する複合投稿情報を記憶部51から取得して(S451)、要求のあったカラオケ装置2に送信する(S452)。カラオケ装置2では、受信(S403)した複合投稿情報に基づき、図8のメイン処理などで説明した行程を経て、図14に示す単位投稿情報Aを作成し、ホスト装置に送信する(S404)。単位投稿情報Aを受信(S453)したホスト装置は、受信した単位投稿情報A、並びに、投稿に利用した複合投稿情報の作成の基となった単位投稿情報Bを使用して、新たな複合投稿情報(新規複合投稿情報)を作成する(S454)。新たに作成された新規投稿情報は、次の投稿処理に使用される。   FIG. 15 shows a posting process when posting is made in the form of FIG. 12 (in the case of two collaborations). This posting process is a series of processes performed between the karaoke apparatus 2 and the host apparatus. On the host device side, composite post information is created in advance using unit post information B (subscript indicates a symbol attached to the posted user name) and stored in the storage unit 51. When composite post information is designated on the karaoke device 2 side (S401) and post identification information (post ID) is transmitted to the host device side (S402), the host device stores the composite post information corresponding to the post identification information. Obtained from the unit 51 (S451), and transmitted to the requested karaoke apparatus 2 (S452). The karaoke device 2 creates unit posting information A shown in FIG. 14 based on the composite posting information received (S403) and transmits it to the host device through the process described in the main processing of FIG. 8 (S404). The host apparatus that has received the unit posting information A (S453) uses the received unit posting information A and the unit posting information B that is the basis for creating the composite posting information used for posting, to create a new composite posting. Information (new composite posting information) is created (S454). The newly created new posting information is used for the next posting process.

このように本実施形態では、ホスト装置側で、複数の単位動画を組み合わせてエンコードすることで、複合動画を形成しているが、カラオケ装置2に提供する複合動画は、複数の単位動画情報(複数ファイル)のままとしてもよい。このような形態では、カラオケ装置2側で、複数の単位動画を組み合わせ、複合動画として再生することが可能となる。   As described above, in the present embodiment, a composite video is formed by combining and encoding a plurality of unit videos on the host device side. However, the composite video provided to the karaoke device 2 includes a plurality of unit video information ( (Multiple files). In such a form, on the karaoke apparatus 2 side, a plurality of unit moving images can be combined and reproduced as a composite moving image.

図12、図13で説明した実施形態において、動画表示領域A1、B1と表示されるメッセージの対応関係は、動画表示領域A1、B1に対応する位置にメッセージ表示領域M1、M2を設けることとしている。動画表示領域A1、B1と表示されるメッセージの対応関係の形態は、このような形態に限られるものではなく各種形態を採用することが可能である。   In the embodiment described with reference to FIGS. 12 and 13, the message display areas M1 and M2 are provided at positions corresponding to the moving image display areas A1 and B1 as the correspondence relationship between the moving image display areas A1 and B1. . The form of the correspondence between the moving image display areas A1 and B1 and the displayed message is not limited to such a form, and various forms can be adopted.

図17には、本発明の他の実施形態に係るプレビュー処理時におけるモニタ41の様子が示されている。本実施形態では、共通のメッセージ表示領域Mを設け、メッセージを表示することとしている。その際、表示されるメッセージには、動画表示領域A1、B1の右上に表示されているユーザ名を添付することで、どのユーザのメッセージであるかを判別可能としている。この他、動画表示領域A1、B1の外枠を固有の色で表示し、対応するメッセージの表示色を外枠と同色とする等、動画表示領域A1、B1と表示されるメッセージの対応関係を認識できるようにしてもよい。   FIG. 17 shows the state of the monitor 41 during preview processing according to another embodiment of the present invention. In the present embodiment, a common message display area M is provided to display a message. At that time, by attaching the user name displayed on the upper right of the moving image display areas A1 and B1 to the displayed message, it is possible to determine which user the message is. In addition, the correspondence between the messages displayed in the moving image display areas A1 and B1 is displayed such that the outer frame of the moving image display areas A1 and B1 is displayed in a unique color and the display color of the corresponding message is the same color as the outer frame You may make it recognizable.

図18には、本発明の他の実施形態に係るプレビュー処理時におけるモニタ41の様子が示されている。本実施形態は、図17と同様、共通のメッセージ表示領域M中に、複数のユーザのメッセージを表示させた場合であって、本実施形態では、コラボ数が6ユーザとなっている点で異なる。このようにコラボ数が増えた場合においても、共通のメッセージ表示領域Mを使用することで、各動画表示領域A1〜F1までを広く取ることができ、かつ、動画表示領域A1〜F1と表示されるメッセージの対応関係を認識させることが可能となる。   FIG. 18 shows the state of the monitor 41 during the preview process according to another embodiment of the present invention. This embodiment differs from FIG. 17 in that a plurality of users' messages are displayed in a common message display area M, and this embodiment differs in that the number of collaborations is 6 users. . Even when the number of collaborations increases in this way, by using the common message display area M, each of the video display areas A1 to F1 can be widened, and the video display areas A1 to F1 are displayed. It is possible to recognize the correspondence between messages.

以上、説明した実施形態では、歌唱中に入力したメッセージを単位投稿情報に含めて投稿することとしているが、歌唱中に入力したメッセージは、ソーシャルネットワークサービス(SNS)に投稿することとしてもよい。図19は、本発明の他の実施形態におけるSNSへの投稿送信を説明するための図である。カラオケ装置2は、ネットワーク網(インターネット)を介して、ホスト装置5、あるいは、各種ユーザ端末7a〜7cと通信することが可能である。図中、ホスト装置5は、ルータ6を介してネットワーク網と接続されており、携帯電話やスマートフォン等のユーザ端末7cは、無線基地局8を介してネットワーク網と無線接続されている。   As described above, in the embodiment described above, the message input during singing is included in the unit posting information and posted, but the message input during singing may be posted to the social network service (SNS). FIG. 19 is a diagram for explaining posting transmission to the SNS according to another embodiment of the present invention. The karaoke apparatus 2 can communicate with the host apparatus 5 or various user terminals 7a to 7c via a network (Internet). In the figure, a host device 5 is connected to a network via a router 6, and a user terminal 7 c such as a mobile phone or a smartphone is wirelessly connected to the network via a radio base station 8.

このようなネットワーク環境下において、カラオケ装置2に入力されたメッセージは、SNSを使用してユーザ端末7a〜7cを使用するユーザに送信することが可能である。SNSではユーザを特定するためログインする必要がある。本実施形態では、図4の個人情報中にSNSのアカウント情報(SNS_IDとSNS_パスワード)を記憶しておくことで、カラオケシステムにログインした際、SNSにもログインすることとしている。演奏処理にて演奏される楽曲は、予約情報に含まれるユーザ識別情報にて歌唱するユーザを特定することが可能である。したがって、各楽曲毎の演奏処理では、歌唱するユーザに対応付けられたSNS並びにアカウントが投稿対象として特定される。なお、ユーザ情報を有していないゲストユーザの場合には、演奏処理毎にSNSにログインして投稿を行うようこととしてもよい。   Under such a network environment, a message input to the karaoke apparatus 2 can be transmitted to a user who uses the user terminals 7a to 7c using SNS. In SNS, it is necessary to log in to identify a user. In the present embodiment, by storing SNS account information (SNS_ID and SNS_password) in the personal information of FIG. 4, when logging in to the karaoke system, the SNS is also logged in. The music performed in the performance process can specify the user who sings with the user identification information included in the reservation information. Therefore, in the performance process for each musical piece, the SNS and account associated with the user who sings are specified as posting targets. In addition, in the case of a guest user who does not have user information, it is good also as logging in to SNS and performing posting for every performance process.

図9で説明した投稿再生処理中、定型メッセージを記憶する処理(S306)と並行して、ログインしているSNSに定型メッセージが投稿され、ユーザ端末7a〜7cを使用しているユーザにメッセージが伝達される。定型メッセージのみならず、自由メッセージの場合も同様である。また、SNSでは、投稿されたメッセージに対して返信することが可能であり、返信メッセージをモニタ41に併せて表示することとしてもよい。図20には、本発明の実施形態に係る投稿再生処理時におけるモニタ41の様子が示されている。   During the posting reproduction process described with reference to FIG. 9, in parallel with the process of storing the standard message (S306), the standard message is posted to the logged-in SNS, and the message is sent to the user using the user terminals 7a to 7c. Communicated. The same applies to not only fixed messages but also free messages. In addition, the SNS can reply to posted messages, and the reply message may be displayed on the monitor 41 together. FIG. 20 shows the state of the monitor 41 during the post reproduction process according to the embodiment of the present invention.

図20の表示例では、動画表示領域A1、B1内に、当該ユーザに対応するメッセージを表示している。現在歌唱しているユーザの動画表示領域B1には、左寄りに表示されるユーザ自身の入力メッセージ以外に、当該入力メッセージに対して返信された返信メッセージDが右寄りに表示されている。返信メッセージには、返信したユーザのSNSでのユーザ名が併せて表記されている。このように、歌唱中に入力されたメッセージをSNSに投稿することで、コミュニケーションの範囲を拡大することが可能となる。入力メッセージ、返信メッセージD共に、入力タイミングで表示開始され、下から上(上から下でも可能)へとスクロール表示される。このように入力メッセージと返信メッセージを表示することで、歌唱期間中、歌唱しているユーザと外部ユーザ(SNSを使用しているユーザ)間で、メッセージによるコミュニケーションを取ることが可能となる。   In the display example of FIG. 20, a message corresponding to the user is displayed in the moving image display areas A1 and B1. In the moving image display area B1 of the user who is currently singing, in addition to the user's own input message displayed on the left side, a reply message D returned to the input message is displayed on the right side. In the reply message, the user name in the SNS of the user who sent the reply is also written. Thus, it becomes possible to expand the range of communication by posting the message input during singing to SNS. Both the input message and the reply message D are displayed at the input timing, and scrolled from the bottom to the top (possible from the top to the bottom). By displaying the input message and the reply message in this manner, it is possible to communicate by a message between a singing user and an external user (a user using SNS) during the singing period.

SNSからの返信メッセージは、ホスト装置への送信対象となる単位投稿情報に含めてもよいし、単位投稿情報に含めなくてもよい。単位投稿情報に含めた場合には、返信メッセージDを複合投稿情報に含め、複合投稿情報を再生する際、ユーザとSNSを使用しているユーザ間でのメッセージによるコミュニケーションを再現してもよい。   The reply message from the SNS may be included in the unit posting information to be transmitted to the host device, or may not be included in the unit posting information. When included in the unit posting information, the reply message D may be included in the composite posting information, and when the composite posting information is reproduced, the communication by the message between the user and the user using the SNS may be reproduced.

1a、1b…リモコン装置 27…メモリ
11…タッチパネルモニタ 28…ビデオRAM
11a…表示部 29…映像再生部
11b…タッチパネル 30…CPU
12…ビデオRAM 31…映像制御部
13…映像制御部 32…HDD(ハードディスク)
14…メモリ 41…モニタ
15…CPU 42…スピーカ
16…無線LAN通信部 44a、44b…歌唱用マイク(マイクロホン)
17…操作部 45…カメラ
18…操作処理部 5…(カラオケ)ホスト装置
19…赤外線通信部 51…記憶装置
2…カラオケ装置(コマンダ) 6…ルータ
21…操作部 7…ユーザ端末
22…操作処理部 8…無線基地局
23…赤外線通信部 100…LAN
24…LAN通信部 110…アクセスポイント
25…音響制御部 120…ルータ
1a, 1b ... remote control device 27 ... memory 11 ... touch panel monitor 28 ... video RAM
11a ... Display unit 29 ... Video playback unit 11b ... Touch panel 30 ... CPU
12 ... Video RAM 31 ... Video control unit 13 ... Video control unit 32 ... HDD (hard disk)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 ... Memory 41 ... Monitor 15 ... CPU 42 ... Speaker 16 ... Wireless LAN communication part 44a, 44b ... Microphone for singing (microphone)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 17 ... Operation part 45 ... Camera 18 ... Operation processing part 5 ... (Karaoke) host apparatus 19 ... Infrared communication part 51 ... Storage apparatus 2 ... Karaoke apparatus (commander) 6 ... Router 21 ... Operation part 7 ... User terminal 22 ... Operation process Unit 8 ... Radio base station 23 ... Infrared communication unit 100 ... LAN
24 ... LAN communication unit 110 ... access point 25 ... acoustic control unit 120 ... router

Claims (6)

演奏手段と、制御手段と、を備えるカラオケ装置であって、
演奏手段は、演奏情報を演奏可能とし、
制御手段は、受信処理と、録画演奏処理と、投稿処理と、を実行可能とし、
受信処理は、投稿情報を受信し、
投稿情報は、録音情報と、録画情報と、投稿メッセージ情報を含み、
録画演奏処理は、指定された楽曲に対応する演奏情報を演奏させるとともに、録音情報と録画情報を再生し、カメラから入力される入力映像と、マイクロホンから入力される歌唱音声を記録し、入力映像と、録画情報と、投稿メッセージ情報と、入力部から入力される入力メッセージ情報と、を表示手段に表示させ、
投稿処理は、録画演奏処理中に記録された入力映像と、歌唱音声と、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報をホスト装置に送信し、
入力メッセージ情報の入力は、録画演奏処理中、ユーザに対して演奏中の楽曲に対応した定型メッセージ提示し、当該定型メッセージをユーザに選択させることにより行われる
カラオケ装置。
A karaoke apparatus comprising a performance means and a control means,
The performance means can perform performance information,
The control means can execute the reception process, the recording performance process, and the posting process,
Receive processing receives post information,
The posting information includes recording information, recording information, and posting message information.
In the recorded performance processing, performance information corresponding to a specified music piece is played, recording information and recording information are reproduced, input video input from the camera and singing voice input from the microphone are recorded, and the input video is recorded. Recording information, posted message information, and input message information input from the input unit are displayed on the display means,
The posting process transmits the input video recorded during the recording performance process, the singing voice, and the input message information input during the recording performance process to the host device,
The input message information is input by presenting a fixed message corresponding to the music being played to the user during the recording performance process and causing the user to select the fixed message.
演奏手段と、制御手段と、を備えるカラオケ装置であって、
演奏手段は、演奏情報を演奏可能とし、
制御手段は、受信処理と、録画演奏処理と、投稿処理と、を実行可能とし、
受信処理は、投稿情報を受信し、
投稿情報は、録音情報と、録画情報と、投稿メッセージ情報を含み、
録画演奏処理は、指定された楽曲に対応する演奏情報を演奏させるとともに、録音情報と録画情報を再生し、カメラから入力される入力映像と、マイクロホンから入力される歌唱音声を記録し、入力映像と、録画情報と、投稿メッセージ情報と、入力部から入力される入力メッセージ情報と、を表示手段に表示させ、
投稿処理は、録画演奏処理中に記録された入力映像と、歌唱音声と、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報をホスト装置に送信し、
入力メッセージ情報の入力は、録画演奏処理中、ユーザに対して演奏中の楽曲の進行に対応した定型メッセージ提示し、当該定型メッセージをユーザに選択させることにより行われる
カラオケ装置。
A karaoke apparatus comprising a performance means and a control means,
The performance means can perform performance information,
The control means can execute the reception process, the recording performance process, and the posting process,
Receive processing receives post information,
The posting information includes recording information, recording information, and posting message information.
In the recorded performance processing, performance information corresponding to a specified music piece is played, recording information and recording information are reproduced, input video input from the camera and singing voice input from the microphone are recorded, and the input video is recorded. Recording information, posted message information, and input message information input from the input unit are displayed on the display means,
The posting process transmits the input video recorded during the recording performance process, the singing voice, and the input message information input during the recording performance process to the host device,
Input of the input message information is performed by presenting a fixed message corresponding to the progress of the music being played to the user during the recording performance process, and causing the user to select the fixed message.
録画演奏処理は、入力映像と入力メッセージ情報の対応関係、及び、録画情報と投稿メッセージ情報の対応関係が認識できるように表示する
請求項1または請求項2に記載のカラオケ装置。
The karaoke apparatus according to claim 1 or 2, wherein the recorded performance process is displayed so that the correspondence between the input video and the input message information and the correspondence between the recorded information and the posted message information can be recognized.
録画演奏処理は、入力メッセージ情報と投稿メッセージ情報を、表示手段の表示画面内に設けられた同じ領域内に表示する
請求項1から請求項3の何れか1項に記載のカラオケ装置。
The karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the recording performance process displays the input message information and the posted message information in the same area provided in the display screen of the display means.
制御手段は、ログイン処理と、メッセージ投稿処理とを実行可能とし、
ログイン処理は、ユーザをログインさせ、
メッセージ投稿処理は、録画演奏処理中に入力された入力メッセージ情報を、楽曲を指定したユーザのソーシャルネットワークサービスのアカウントに投稿送信する
請求項1から請求項4の何れか1項に記載のカラオケ装置。
The control means can execute a login process and a message posting process,
The login process logs the user in,
The karaoke device according to any one of claims 1 to 4, wherein the message posting process posts and transmits the input message information input during the recording performance process to an account of a social network service of a user who designates the music piece. .
録画演奏処理は、メッセージ投稿処理にて投稿送信された入力メッセージ情報に対して投稿された応答メッセージ情報を表示手段に表示させる
請求項5に記載のカラオケ装置。
The karaoke apparatus according to claim 5, wherein the recorded performance process causes the display unit to display response message information posted to the input message information posted and transmitted in the message posting process.
JP2014037697A 2014-02-28 2014-02-28 Karaoke equipment Active JP6210220B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014037697A JP6210220B2 (en) 2014-02-28 2014-02-28 Karaoke equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014037697A JP6210220B2 (en) 2014-02-28 2014-02-28 Karaoke equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015161848A JP2015161848A (en) 2015-09-07
JP6210220B2 true JP6210220B2 (en) 2017-10-11

Family

ID=54184967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014037697A Active JP6210220B2 (en) 2014-02-28 2014-02-28 Karaoke equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6210220B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6648463B2 (en) * 2015-09-30 2020-02-14 ブラザー工業株式会社 Karaoke system and composite posting information creation method
JP6648464B2 (en) * 2015-09-30 2020-02-14 ブラザー工業株式会社 Karaoke system and composite posting information creation method
CN108989692A (en) * 2018-10-19 2018-12-11 北京微播视界科技有限公司 Video capture method, apparatus, electronic equipment and computer readable storage medium

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2833138B2 (en) * 1990-04-09 1998-12-09 ブラザー工業株式会社 Karaoke equipment
JP5789477B2 (en) * 2010-10-25 2015-10-07 株式会社エクシング Image reproduction apparatus and image reproduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015161848A (en) 2015-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979678B2 (en) Server device, music distribution system, and program
JP6210220B2 (en) Karaoke equipment
JP5725309B2 (en) Karaoke posting system, karaoke apparatus, and composite video creation method
JP5218796B2 (en) Karaoke system, karaoke equipment
JP2014186177A (en) Reproduction device
JP5963200B2 (en) Playlist generating apparatus and playlist generating program
JP6422286B2 (en) Karaoke management system
JP6139214B2 (en) Information terminal, information terminal program and karaoke apparatus
JP5943390B2 (en) Music distribution system
JP6601099B2 (en) Karaoke posting system, karaoke apparatus, and composite video creation method
JP5708945B2 (en) Karaoke equipment
JP5704369B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6520549B2 (en) Karaoke post system, karaoke apparatus and composite video creation method
JP6648464B2 (en) Karaoke system and composite posting information creation method
JP6648463B2 (en) Karaoke system and composite posting information creation method
JP6079971B2 (en) Karaoke host device, karaoke system and karaoke program
JP6623841B2 (en) Music selection system, music selection program, music selection method, and music server
JP6065226B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6375780B2 (en) Karaoke device and karaoke program
JP6020830B2 (en) Karaoke device and karaoke host device
JP6198003B2 (en) Karaoke device, karaoke system and karaoke program
JP2014191142A (en) Karaoke device
JP6012047B2 (en) Server apparatus, music distribution server system, and program
JP2015021988A (en) Server device and musical piece distribution system
JP5360436B2 (en) Karaoke device and karaoke program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6210220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150