JP6168206B2 - Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6168206B2
JP6168206B2 JP2016138624A JP2016138624A JP6168206B2 JP 6168206 B2 JP6168206 B2 JP 6168206B2 JP 2016138624 A JP2016138624 A JP 2016138624A JP 2016138624 A JP2016138624 A JP 2016138624A JP 6168206 B2 JP6168206 B2 JP 6168206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
definition
display
screen
reference relationship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016138624A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016181301A (en
Inventor
文洋 柴本
文洋 柴本
勲 上田
勲 上田
鈴木 智子
智子 鈴木
ゆみ 石塚
ゆみ 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Publication of JP2016181301A publication Critical patent/JP2016181301A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6168206B2 publication Critical patent/JP6168206B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、プログラム自動生成装置において、画面上の項目を配置した際、複数の項目に関係がある場合に、その関係をグラフィカルに表示させる技術に関する。   The present invention relates to a technique for graphically displaying a relationship between a plurality of items when items on a screen are arranged in an automatic program generation device.

従来から、ウェブアプリケーションの開発を支援するため、開発者がGUIレイアウト(プログラム実行時にHTMLとして表示される部分)や、ビジネスロジック、データベースモデルを定義し、その定義に基づいてプログラムを自動生成するツール(製品)がある。   Conventionally, in order to support the development of web applications, a developer defines GUI layout (part displayed as HTML during program execution), business logic, and database model, and automatically generates a program based on the definition (Product).

さらに、例えば特許文献1に記載の技術では、これらの開発支援ツールを用いて、ウェブアプリケーションが表示する画面を作成する場合、入力フィールドやボタンなどの部品間で、何らかの関係を定義することが可能である。例えば、商品の価格と、購入する個数を入力する入力フィールドの値が決定されれば、自動的に合計金額のフィールドに計算された値が表示される、ということが可能なツールもある。   Furthermore, in the technique described in Patent Document 1, for example, when creating a screen displayed by a web application using these development support tools, it is possible to define some relationship between components such as input fields and buttons. It is. For example, there is a tool that can automatically display the calculated value in the total amount field if the value of the input field for inputting the price of the product and the quantity to be purchased is determined.

特許文献1に記載のプログラム作成システムでは、開発者が操作するエディタに、入力フィールドや出力フィールドやボタンを配置する第1の領域があり、部品一覧が表示されたパレットからドラッグアンドドロップで部品配置できる。また、当該エディタには第1の領域とは別にスプレッドシートのような表形式でデータ管理する第2の領域があり、第1の領域の複数の入力フィールドの値同士を使って関数式を定義することが可能である。   In the program creation system described in Patent Document 1, the editor operated by the developer has a first area in which input fields, output fields, and buttons are arranged, and component placement is performed by dragging and dropping from the palette displaying the component list. it can. In addition to the first area, the editor has a second area that manages data in a spreadsheet format such as a spreadsheet. The function expression is defined using the values of multiple input fields in the first area. Is possible.

特開2008−140194号公報JP 2008-140194 A

しかしながら、特許文献1の技術においては、入出力フィールドの間の関係を定義してしまうと、その関係を確認するためには、開発者は表形式で定義される第2の領域を参照しなければならず、入力フィールドや関係定義が少ない場合には問題ないが、数が多くなるに従って分かりにくく、開発効率が低くなるという問題がある。   However, in the technique of Patent Document 1, if the relationship between input / output fields is defined, the developer must refer to the second area defined in a tabular format in order to confirm the relationship. There is no problem when there are few input fields and relation definitions, but there is a problem that the development efficiency decreases as the number increases.

本発明の目的は、画面に表示する項目の間に参照関係を定義した場合に、その参照関係識別して表示することで、定義された参照関係を分かりやすくするための技術を提供することである An object of the present invention is to provide a technology for making a defined reference relationship easy to understand by identifying and displaying the reference relationship when a reference relationship is defined between items displayed on a screen. It is .

本発明は、前記画面に表示する項目の項目識別情報、当該項目に対して設定される他の項目を示す項目識別情報を含む項目定義情報を記憶する項目定義記憶手段と、前記項目についてのすべての参照関係表示するか、或いは、選択を受け付けた項目についての参照関係を表示するかの指定を受け付ける表示指定受付手段と、前記表示指定受付手段により前記項目についてのすべての参照関係を表示すると指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報を用いて特定された項目間のすべての参照関係を、前記項目を配置したレイアウト定義画面に識別して表示し、一方、前記表示指定受付手段により選択を受け付けた項目についての参照関係を表示する指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報と、当該選択を受け付けた項目の項目識別情報とを用いて、当該選択を受け付けた項目と他の項目との参照関係を、前記項目が配置されたレイアウト定義画面に識別して表示する参照関係表示手段とを備えることを特徴とする。 The present invention provides item definition storage means for storing item definition information including item identification information of items to be displayed on the screen, item identification information indicating other items set for the item , and all of the items Display designation receiving means for accepting designation of whether to display the reference relation of the item or to display the reference relation for the item for which selection has been accepted, and displaying all reference relations for the item by the display designation accepting means If the specified accepted, all references relationships between items identified using the item definition information stored in the item definition storage means, and displays the identified layout definition screen which includes the items, whereas, when receiving a designation of displaying a reference relationship for items selection of which is accepted by the display designation receiving unit, terms stored in the item definition storage means And definition information, by using the item identification information item which is received the selection, the reference relation between the items and other items which is accepted the selection, and displays the identified layout definition screen in which the item is located And a reference relationship display means.

本発明により、画面に表示する項目の間に参照関係を定義した場合に、その参照関係識別して表示することで、定義された参照関係を分かりやすくするための技術を提供することが可能となる。
The present invention, when defining the reference relationship between the items to be displayed on the screen, by displaying to identify the reference relationship, it is possible to provide a technique for clarity reference relationships defined It becomes.

本発明の実施形態に係わる情報処理装置の機能構成、および各機能の呼び出し関係を示す図の一例である。It is an example of the figure which shows the function structure of the information processing apparatus concerning embodiment of this invention, and the calling relationship of each function. 本発明の実施形態に係わる情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus concerning embodiment of this invention. 保発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールのうちGUIレイアウトの定義を行う画面構成の一例である。It is an example of the screen structure which defines a GUI layout among the program automatic generation tools concerning embodiment of a protection invention. 本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールのうち項目の定義を行う画面構成の一例である。It is an example of the screen structure which defines an item among the program automatic generation tools concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールで定義された項目一覧の情報を記憶する項目一覧モデル記憶部におけるデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure in the item list model memory | storage part which memorize | stores the information of the item list defined with the program automatic generation tool concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わるGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンス図の一例である。It is an example of the sequence diagram for synchronizing the definition of a GUI layout concerning embodiment of this invention with the definition of an item list. 本発明の実施形態に係わる項目一覧の定義をGUIレイアウトの定義に同期するためのシーケンス図の一例である。It is an example of the sequence diagram for synchronizing the definition of the item list concerning embodiment of this invention with the definition of GUI layout. 本発明の実施形態に係わる参照関係を示すための機能構成、および各機能の呼び出し関係を示す図の一例である。It is an example of the figure which shows the function structure for showing the reference relationship concerning embodiment of this invention, and the calling relationship of each function. 本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールで定義された項目一覧の情報を記憶する項目一覧モデル記憶部におけるデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure in the item list model memory | storage part which memorize | stores the information of the item list defined with the program automatic generation tool concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わる項目一覧の参照関係を開発者に可視化して提示するGUIレイアウト画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI layout screen which visualizes and shows the reference relationship of the item list concerning embodiment of this invention to a developer. 本発明の実施形態に係わる項目一覧の参照関係を開発者に可視化して提示するGUIレイアウト画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI layout screen which visualizes and shows the reference relationship of the item list concerning embodiment of this invention to a developer. 本発明の実施形態に係わる表示する参照関係を開発者が選択するためのダイアログの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the dialog for a developer to select the reference relationship to display concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わる項目一覧の定義を解析した結果として、参照関係を格納するための参照関係情報記憶部の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the reference relationship information storage part for storing a reference relationship as a result of analyzing the definition of the item list concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わる参照関係を表示する処理のフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart of the process which displays the reference relationship concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を削除する前のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen before deleting the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を削除した後のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen after deleting the identification display of a reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を変更する前のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen before changing the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を変更した後のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen after changing the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を変更する前のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen before changing the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を変更した後のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen after changing the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を追加する前のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen before adding the identification display of a reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示を追加した後のGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen after adding the identification display of the reference relationship on the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面において参照関係の識別表示の編集可否を識別表示上において区別可能にしたGUIレイアウト画面の一例である。FIG. 10 is an example of a GUI layout screen according to an embodiment of the present invention in which whether or not the reference relation identification display can be edited can be distinguished on the identification display on the GUI layout screen. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面における参照関係の識別表示を用いて計算式を編集可能にしたGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen which enabled edit of the calculation formula using the identification display of the reference relationship in the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係わる、GUIレイアウト画面における参照関係の識別表示を用いて計算式を編集可能にしたGUIレイアウト画面の一例である。It is an example of the GUI layout screen which enabled edit of the calculation formula using the identification display of the reference relationship in the GUI layout screen according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係わる情報処理装置100の機能構成、および各機能の呼び出し関係を示す図である。図1において、ユーザ操作(101)は、GUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)における定義画面(プログラム自動生成ツールにおいてプログラムの定義を行う画面)から行われる。具体的には、情報処理装置100にて動作しているプログラム自動生成ソフトにおけるGUIレイアウトタブ(図3)、項目一覧タブ(図4)でGUIレイアウト、または項目一覧の定義を行うが、タブの相互切り替えに際しての処理に関連するソフトウェア構成部品と、構成部品間の要求の図である。なお、GUIレイアウトタブおよび項目一覧タブに定義されている情報は、定義画面ヘッダの定義ファイル名(図3、図4の画面例では“USERREQ.wprx”)、あるいは当該画面を一意的に決定する情報により特定される。   FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of an information processing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention and a calling relationship of each function. In FIG. 1, a user operation (101) is performed from a definition screen in GUI (graphical user interface) (a screen for defining a program in a program automatic generation tool). Specifically, the GUI layout tab or the item list is defined on the GUI layout tab (FIG. 3) and the item list tab (FIG. 4) in the automatic program generation software operating on the information processing apparatus 100. It is a figure of the request | requirement between the software component related to the process at the time of mutual switching, and a component. The information defined in the GUI layout tab and the item list tab uniquely determines the definition file name of the definition screen header (“USERREQ.wprx” in the screen examples of FIGS. 3 and 4) or the screen. Specified by information.

ユーザ操作(101)により、項目一覧タブ選択要求121が、入出力定義エディタコントローラ部102に通知されると、入出力定義エディタコントローラ部102は、項目一覧モデル変換部103にレイアウトモデル変換要求122を通知する。   When the item list tab selection request 121 is notified to the input / output definition editor controller unit 102 by the user operation (101), the input / output definition editor controller unit 102 sends a layout model conversion request 122 to the item list model conversion unit 103. Notice.

項目一覧モデル変換部103は、GUIレイアウト定義を項目一覧定義に変換するため、現在のGUIレイアウト定義(GUIレイアウトタブで定義されたレイアウト定義でありレイアウト部品情報の定義の一覧)をレイアウトモデル記憶部107から取得する(レイアウトモデル変換時取得要求123)。さらに、項目一覧モデル変換部103は、取得した現在のGUIレイアウトを、項目一覧定義(項目情報の定義の一覧)に変換し、変換結果を項目一覧モデル記憶部104に登録する(既にある場合は更新する。項目一覧モデル更新要求124)。すなわち、他の項目定義との参照関係が設定された、プログラムを生成するために定義された画面の項目定義を記憶する。   The item list model conversion unit 103 converts the current GUI layout definition (the layout definition defined in the GUI layout tab and the list of layout component information definitions) into the layout model storage unit in order to convert the GUI layout definition into the item list definition. Obtained from 107 (acquisition request 123 during layout model conversion). Further, the item list model conversion unit 103 converts the acquired current GUI layout into an item list definition (list of item information definitions), and registers the conversion result in the item list model storage unit 104 (if already present) Update item list model update request 124). That is, the item definition of the screen defined for generating the program in which the reference relationship with other item definitions is set is stored.

入出力定義エディタコントローラ部102は、項目一覧定義の登録または更新後、当該登録または更新結果を取得する(項目一覧モデル表示時取得要求125)。入出力定義エディタコントローラ部102は、取得した項目一覧定義を項目一覧タブに表示するよう項目一覧表示部105に要求し、項目一覧表示部105は要求に従って項目一覧定義の表示を行う。   After registering or updating the item list definition, the input / output definition editor controller unit 102 acquires the registration or update result (item list model display acquisition request 125). The input / output definition editor controller unit 102 requests the item list display unit 105 to display the acquired item list definition on the item list tab, and the item list display unit 105 displays the item list definition according to the request.

ユーザ操作(101)により、レイアウトタブ選択要求141が、入出力定義エディタコントローラ部102に通知されると、入出力定義エディタコントローラ部102は、GUIレイアウトモデル変換部106に項目一覧モデル変換要求142を通知する。   When a layout tab selection request 141 is notified to the input / output definition editor controller unit 102 by a user operation (101), the input / output definition editor controller unit 102 sends an item list model conversion request 142 to the GUI layout model conversion unit 106. Notice.

GUIレイアウトモデル変換部106は、項目一覧定義をGUIレイアウトモデル定義に変換するため、現在の項目一覧定義を項目一覧モデル記憶部104から取得する(項目一覧モデル変換時取得要求143)。さらに、GUIレイアウトモデル変換部106は、取得した現在の項目一覧定義を、GUIレイアウト定義に変換し、レイアウトモデル記憶部107に登録する(既にある場合は更新する。レイアウトモデル更新要求144)。   The GUI layout model conversion unit 106 acquires the current item list definition from the item list model storage unit 104 in order to convert the item list definition to the GUI layout model definition (item list model conversion acquisition request 143). Further, the GUI layout model conversion unit 106 converts the acquired current item list definition into a GUI layout definition and registers it in the layout model storage unit 107 (updates the existing one if there is already, layout model update request 144).

入出力定義エディタコントローラ部102は、GUIレイアウト定義の登録または更新後、当該登録または更新結果を取得する(レイアウトモデル表示時取得要求145)。入出力定義エディタコントローラ部102は、取得したGUIレイアウト定義をGUIレイアウトタブに描画するための準備としてGUIレイアウトコントローラ部108にGUIレイアウト部品(オブジェクト)の生成を要求する(GUIレイアウト生成要求146)。   After registering or updating the GUI layout definition, the input / output definition editor controller unit 102 acquires the registration or update result (layout model display acquisition request 145). The input / output definition editor controller unit 102 requests the GUI layout controller unit 108 to generate a GUI layout component (object) as a preparation for drawing the acquired GUI layout definition on the GUI layout tab (GUI layout generation request 146).

GUIレイアウト生成要求を受けたGUIレイアウトコントローラ部108は、レイアウトモデル記憶部107から取得したGUIレイアウト定義に基づき、描画するためのGUI部品などを生成する。まず、GUIレイアウト上のGUI部品(テキスト入力ボックスやボタンなど)を配置するためのベースとなる部品(ベース部品)を生成し、GUIレイアウト記憶部109(GUIレイアウト&部品記憶部)に追加する(GUIレイアウト追加要求147)。   In response to the GUI layout generation request, the GUI layout controller unit 108 generates a GUI component and the like for drawing based on the GUI layout definition acquired from the layout model storage unit 107. First, a base part (base part) for placing a GUI part (text input box, button, etc.) on the GUI layout is generated and added to the GUI layout storage unit 109 (GUI layout & part storage unit) ( GUI layout addition request 147).

GUIレイアウトコントローラ部108は、さらにベース部品に配置するGUI部品を生成するため、ベース部品の直下のGUI部品ごとに、GUI部品生成要求148をGUI部品コントローラ部110に発行する。   The GUI layout controller unit 108 issues a GUI component generation request 148 to the GUI component controller unit 110 for each GUI component immediately below the base component in order to generate a GUI component to be placed on the base component.

GUI部品コントローラ部110は、GUI部品生成要求148により要求されたGUI部品を、GUIレイアウト定義の個々の部品の定義(項目情報から変換されたオブジェクトの定義)に基づき生成する。GUIレイアウト定義において、GUI部品に入れ子のGUI部品(ベース部品の直下に配置される部品ではなく、GUI部品上に配置される子供となるGUI部品)が定義されている場合には、入れ子の部品を生成するようにGUI部品コントローラ部110に再帰的に要求を行う(GUI部品生成要求149)。生成したGUI部品は、GUIレイアウト記憶部109に追加する(GUI部品追加要求150)。   The GUI part controller unit 110 generates the GUI part requested by the GUI part generation request 148 based on the definition of individual parts of the GUI layout definition (the definition of the object converted from the item information). In the GUI layout definition, if a GUI part nested in the GUI part (not a part placed directly below the base part but a child GUI part placed on the GUI part) is defined, the nested part Is recursively requested to the GUI component controller unit 110 (GUI component generation request 149). The generated GUI component is added to the GUI layout storage unit 109 (GUI component addition request 150).

GUIレイアウトコントローラ部108は、GUI部品(ベース部品を含む)の生成が完了すると、GUIレイアウト描画部111にGUIレイアウト描画要求151を発行する。この要求により、GUIレイアウト描画部111は、GUIレイアウトタブにGUIレイアウトの表示を行う。   When the generation of the GUI component (including the base component) is completed, the GUI layout controller unit 108 issues a GUI layout drawing request 151 to the GUI layout drawing unit 111. In response to this request, the GUI layout drawing unit 111 displays the GUI layout on the GUI layout tab.

図2は、本発明の実施形態に係わる情報処理装置100(プログラム自動生成装置)のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 100 (automatic program generation apparatus) according to the embodiment of the present invention.

図2に示すように、情報処理装置100は、システムバス204を介してCPU(Central Processing Unit)201、RAM(Random Access Memory)202、ROM(Read Only Memory)203、入力コントローラ205、ビデオコントローラ206、メモリコントローラ207、通信I/Fコントローラ208等が接続された構成を採る。 CPU201は、システムバス204に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。   As illustrated in FIG. 2, the information processing apparatus 100 includes a central processing unit (CPU) 201, a random access memory (RAM) 202, a read only memory (ROM) 203, an input controller 205, and a video controller 206 via a system bus 204. The memory controller 207, the communication I / F controller 208, and the like are connected. The CPU 201 comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 204.

また、ROM203あるいは外部メモリ211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input/Output System)やOS(Operating System)や、各サーバあるいは各PCが実行する機能を実現するために必要な後述する各種プログラム等が記憶されている。また、本発明を実施するために必要な情報が記憶されている。なお外部メモリはデータベースであってもよい。   Further, the ROM 203 or the external memory 211 will be described later, which is necessary for realizing the functions executed by each server or each PC, such as BIOS (Basic Input / Output System) and OS (Operating System) which are control programs of the CPU 201. Various programs are stored. Further, information necessary for carrying out the present invention is stored. The external memory may be a database.

RAM202は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM203あるいは外部メモリ211からRAM202にロードし、ロードしたプログラムを実行することで各種動作を実現する。   The RAM 202 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for executing the processing from the ROM 203 or the external memory 211 to the RAM 202 and executing the loaded program.

また、入力コントローラ205は、キーボード(KB)209や不図示のマウス等のポインティングデバイス等からの入力を制御する。   The input controller 205 controls input from a keyboard (KB) 209 or a pointing device such as a mouse (not shown).

ビデオコントローラ206は、ディスプレイ210等の表示器への表示を制御する。尚、表示器は液晶ディスプレイ等の表示器でもよい。これらは、必要に応じて管理者が使用する。   The video controller 206 controls display on a display device such as the display 210. The display device may be a display device such as a liquid crystal display. These are used by the administrator as needed.

メモリコントローラ207は、ブートプログラム、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する外部記憶装置(ハードディスク(HD))や、フレキシブルディスク(FD)、あるいは、PCMCIA(Personal Computer Memory Card International Association)カードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ等の外部メモリ211へのアクセスを制御する。   The memory controller 207 is an external storage device (hard disk (HD)), flexible disk (FD), or PCMCIA (Personal Computer) that stores a boot program, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like. Controls access to an external memory 211 such as a Compact Flash (registered trademark) memory connected to a Memory Card International Association (Card Memory) card slot via an adapter.

通信I/Fコントローラ208は、ネットワークを介して外部機器と接続・通信し、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を用いた通信等が可能である。   The communication I / F controller 208 connects and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing on the network. For example, communication using TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) is possible.

尚、CPU201は、例えばRAM202内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、ディスプレイ210上に表示することが可能である。また、CPU201は、ディスプレイ210上のマウスカーソル(図示しない)等によるユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 can display on the display 210 by executing an outline font rasterization process on a display information area in the RAM 202, for example. Further, the CPU 201 enables a user instruction using a mouse cursor (not shown) on the display 210.

本発明を実現するための後述する各種プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。さらに、上記プログラムの実行時に用いられる定義ファイルおよび各種情報テーブル等も、外部メモリ211に格納されており、これらについての詳細な説明についても後述する。   Various programs to be described later for realizing the present invention are recorded in the external memory 211 and executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 202 as necessary. Furthermore, definition files and various information tables used when the above program is executed are also stored in the external memory 211, and a detailed description thereof will be described later.

図3は、本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールのうちGUIレイアウトの定義を行う画面構成の一例である。GUIレイアウト定義画面は、主に次のエリアから構成されている。   FIG. 3 is an example of a screen configuration for defining a GUI layout in the automatic program generation tool according to the embodiment of the present invention. The GUI layout definition screen is mainly composed of the following areas.

すなわち、定義された単位毎にフォルダ階層としてデータが格納される定義エクスプローラ領域301、1つのGUIレイアウト定義を視覚的に配置操作するためのキャンバス領域302、キャンバス領域302に配置するGUI部品(例えばテキストフィールド304)を選択するパレット領域303から構成されている。   That is, a definition explorer area 301 in which data is stored as a folder hierarchy for each defined unit, a canvas area 302 for visually arranging and manipulating one GUI layout definition, and a GUI component (eg, text) arranged in the canvas area 302 It comprises a palette area 303 for selecting a field 304).

また、開発者が様々な定義情報を記述するため、プログラム自動生成ツールの定義画面で共通に表示されるタブが配置されている。例えば、項目一覧タブ305、レイアウトタブ306であり、これらは図4の項目一覧定義画面でも表示される。本発明の実施形態では、GUIレイアウト定義画面(図3)と項目一覧定義画面(図4)を切り替えながら操作する。   In addition, in order for developers to describe various definition information, tabs that are displayed in common on the definition screen of the automatic program generation tool are arranged. For example, an item list tab 305 and a layout tab 306 are displayed on the item list definition screen of FIG. In the embodiment of the present invention, operation is performed while switching between the GUI layout definition screen (FIG. 3) and the item list definition screen (FIG. 4).

また、本発明の実施形態では、定義エクスプローラ領域301にあるデータモデル308をパレット領域303のGUI部品と同様に、キャンバス領域302に配置することが可能である。すなわち、データモデル308から、データベースのテーブルに記載されたデータ項目(カラム)を1つまたは複数選択し、キャンバス領域302に配置する。そうすると、データベースのスキーマとして定義されたデータ項目(カラム)の情報(カラム名、データ種別、サイズなど)を抽出して、例えば、データ種別がテキストや数値である場合にはテキストフィールド、booleanである場合にはチェックボックスなどとして配置することができる。   In the embodiment of the present invention, the data model 308 in the definition explorer area 301 can be arranged in the canvas area 302 in the same manner as the GUI parts in the palette area 303. That is, one or more data items (columns) described in the database table are selected from the data model 308 and arranged in the canvas area 302. Then, data item (column) information (column name, data type, size, etc.) defined as the database schema is extracted. For example, when the data type is text or numerical value, it is a text field or Boolean. In some cases, it can be arranged as a check box.

GUIレイアウト定義画面300bは、GUIレイアウト定義画面300aに対してテキストフィールド307を1つ追加し、名前を“ユーザID”と設定した場合を示している。タイトルや入力領域のサイズなどは、キャンバス領域302においてマウスでクリックして更新可能状態として交信してもよいし、またGUI部品をクリックする際に、GUIレイアウト定義画面300の左下の領域(“Property”定義領域)に、属性としてGUI部品に関連する情報の一覧を表示し、属性をキーボード入力により修正することも可能である。   The GUI layout definition screen 300b shows a case where one text field 307 is added to the GUI layout definition screen 300a and the name is set as “user ID”. The title, the size of the input area, and the like may be communicated as an updatable state by clicking with the mouse in the canvas area 302, or when the GUI part is clicked, the lower left area (“Property” on the GUI layout definition screen 300 It is also possible to display a list of information related to GUI parts as attributes in the “definition area” and modify the attributes by keyboard input.

図4は、本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールのうち項目一覧の定義を行う画面構成の一例である。項目一覧定義画面は、主張な領域は、項目一覧設定領域401である。   FIG. 4 is an example of a screen configuration for defining an item list in the program automatic generation tool according to the embodiment of the present invention. In the item list definition screen, an assertive area is an item list setting area 401.

項目一覧設定領域401は表形式になっており、開発者は1行に1つの情報(例えばGUIレイアウトにおけるテキストフィールド、チェックボックス、ボタン、テキスト)などを詳細の属性と共に定義する。   The item list setting area 401 has a tabular format, and the developer defines one piece of information (for example, a text field, a check box, a button, and text in a GUI layout) along with detailed attributes.

項目一覧定義画面400bは、項目一覧定義画面400aに対して項目タイプ“入力”を1つ追加し、名前を“ユーザID”と設定した場合を示している(行402の定義)。行402の定義は、図3のテキストフィールド307に対応するものである。   The item list definition screen 400b shows a case where one item type “input” is added to the item list definition screen 400a and the name is set as “user ID” (definition of the row 402). The definition of the line 402 corresponds to the text field 307 in FIG.

ここで、図3と図4の定義の関係を説明する。例えば図3のGUIレイアウト定義画面300aを表示しているときに、項目一覧タブ305を選択すると、表示は図4の項目一覧定義画面400aに切り替えられる。実質的に開発しているプログラムの同じ情報を定義している。図4において、前述の通り行402を追加して項目一覧定義画面400bとした後、レイアウトタブ306を選択すると、GUIレイアウト定義画面300bのようにレイアウト上でもテキストフィールド307が追加されて描画される。   Here, the relationship between the definitions in FIGS. 3 and 4 will be described. For example, when the item list tab 305 is selected while the GUI layout definition screen 300a of FIG. 3 is displayed, the display is switched to the item list definition screen 400a of FIG. It defines the same information for virtually the program being developed. In FIG. 4, after the line 402 is added to the item list definition screen 400b as described above and the layout tab 306 is selected, the text field 307 is added and rendered on the layout as in the GUI layout definition screen 300b. .

逆に、GUIレイアウト定義画面300aに対してレイアウト上でもテキストフィールド307を追加してGUIレイアウト定義画面300bとした後、項目一覧タブ305を選択すると、項目一覧定義画面400bのように項目一覧上でも行402の定義が追加される。   On the other hand, when the item list tab 305 is selected after adding the text field 307 to the GUI layout definition screen 300a on the GUI layout definition screen 300b to select the item list tab 305, the item list definition screen 400b is also displayed on the item list. The definition of line 402 is added.

すなわち、GUIレイアウト定義と項目一覧定義は、タブ(項目一覧タブ305およびレイアウトタブ306)の操作をトリガとして、同期がとられている。   That is, the GUI layout definition and the item list definition are synchronized with the operation of the tabs (item list tab 305 and layout tab 306) as a trigger.

さらに、後述する図5の項目一覧定義を記憶するデータ構成rows[i]と、不図示のGUIレイアウト定義を記憶するデータ構成には、rowIndexとして各定義の定義順が記載されている。そのため、GUIレイアウト定義で最上部に定義されたGUI部品に対応する項目の定義は、項目一覧定義の1行目に表示される。これにより、定義の位置関係についても同期がとられ、いずれの定義を変更してもプログラムロジックとGUIレイアウトの関係が壊れてしまうことはない。   Furthermore, in the data structure rows [i] for storing item list definitions in FIG. 5 described later and the data structure for storing GUI layout definitions (not shown), the definition order of each definition is described as rowIndex. Therefore, the definition of the item corresponding to the GUI component defined at the top in the GUI layout definition is displayed on the first line of the item list definition. As a result, the positional relationship of the definitions is also synchronized, and changing any definition does not break the relationship between the program logic and the GUI layout.

以上により、図3と図4の説明を完了する。このように、項目一覧における開発とGUIレイアウトにおける開発(すなわち項目の定義も部品の定義)において同期がとられることで、開発中のどのタイミングでもGUIレイアウトを確認可能とし、またプログラムロジックとGUIレイアウトのいずれを編集したとしても対応関係を修正する必要をなくすることにより、開発効率を向上させることが可能となるという効果を得ることができる。   Thus, the description of FIGS. 3 and 4 is completed. As described above, the development in the item list and the development in the GUI layout (that is, the item definition and the component definition) are synchronized, so that the GUI layout can be confirmed at any time during the development, and the program logic and the GUI layout Regardless of which of these is edited, it is possible to improve the development efficiency by eliminating the need to correct the correspondence.

図5は、本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールで定義された項目一覧の情報を記憶する項目一覧モデル記憶部におけるデータ構成の一例を示す図である。記載したデータは、図4の項目一覧定義画面400の項目一覧設定領域401において定義した行のうち、例として5行を記載したものである。この情報は、RAM202上に一時的に記憶されていてもよいし、データベースに記憶してもよい。以下、RAM202に記憶されているイメージで説明する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a data configuration in an item list model storage unit that stores information of an item list defined by the automatic program generation tool according to the embodiment of the present invention. The described data describes five lines as an example among the lines defined in the item list setting area 401 of the item list definition screen 400 of FIG. This information may be temporarily stored on the RAM 202 or may be stored in a database. Hereinafter, an image stored in the RAM 202 will be described.

項目一覧定義は配列rowsの各項目定義は、rows[0]〜rows[4]に格納されている。rows[i](各要素)は、図5示すようにdataという要素を持ち、複数の属性値、例えば入力欄を示す“I”、項目IDを示す“USERID”、項目の名前を示す“ユーザID”などが設定される。   Item list definitions are stored in rows [0] to rows [4]. rows [i] (each element) has an element “data” as shown in FIG. 5, and includes a plurality of attribute values, for example, “I” indicating an input field, “USERID” indicating an item ID, and “user” indicating an item name. ID "etc. are set.

さらに、プログラム自動生成に使用される各種属性が定義されている。また、“owPropertyList”には、名前を表示する領域のサイズ“labelWidth”、テキスト入力欄の領域サイズ“fieldWidth”などが指定される。   Furthermore, various attributes used for automatic program generation are defined. In “owPropertyList”, the size “labelWidth” of the area for displaying the name, the area size “fieldWidth” of the text input field, and the like are specified.

以上で、項目一覧モデル記憶部104におけるデータ構成の説明を完了する。さらに、不図示ではあるが、図3のGUIレイアウトについても、レイアウトモデル記憶部107に記憶される。両者のデータ構成はほぼ同一のものである。本発明の実施形態では、項目一覧モデル記憶部104に記憶された情報を中心とするため、レイアウトモデル記憶部107におけるデータ構成は、各要素(レイアウト部品情報)が、対応する項目情報へのリンクを有すること、また項目情報(rows[i])における領域サイズの情報は、HTMLに変換した際のサイズを示すが、レイアウト部品情報においては、GUIレイアウト定義画面300のキャンバス領域302に表示する際に適したサイズに変換されている、など一部の情報が異なる。項目一覧モデル記憶部104、レイアウトモデル記憶部107のデータ構成はあくまで一例であって、他の構成の形式で定義されていてもよい。   The description of the data configuration in the item list model storage unit 104 is thus completed. Further, although not shown, the GUI layout of FIG. 3 is also stored in the layout model storage unit 107. Both data structures are almost the same. In the embodiment of the present invention, since the information stored in the item list model storage unit 104 is centered, the data configuration in the layout model storage unit 107 is a link to item information corresponding to each element (layout part information). In addition, the area size information in the item information (rows [i]) indicates the size when converted to HTML, but in the layout part information, when displayed in the canvas area 302 of the GUI layout definition screen 300 Some information is different, such as being converted to a suitable size. The data configurations of the item list model storage unit 104 and the layout model storage unit 107 are merely examples, and may be defined in other configuration formats.

図6は、本発明の実施形態に係わるGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンス図の一例である。図6のシーケンス図の各ステップは、情報処理装置100のCPU201により実行される。   FIG. 6 is an example of a sequence diagram for synchronizing the definition of the GUI layout according to the embodiment of the present invention with the definition of the item list. Each step in the sequence diagram of FIG. 6 is executed by the CPU 201 of the information processing apparatus 100.

S601において、ユーザ操作(101)により項目一覧タブが選択された際に、プログラム開発ツールから項目一覧タブ選択の要求が発行され、入出力定義エディタコントローラ部102が、定義画面を項目一覧タブ(図4)に切り替えるための要求を受け付ける(項目一覧タブ選択要求121)。   In S601, when an item list tab is selected by a user operation (101), a request for selecting an item list tab is issued from the program development tool, and the input / output definition editor controller unit 102 displays the definition screen as an item list tab (FIG. A request for switching to 4) is received (item list tab selection request 121).

S602において、入出力定義エディタコントローラ部102が、GUIレイアウト定義を項目一覧定義に変換するように、項目一覧モデル変換部103に要求する(レイアウトモデル変換要求122)。ここで、いずれの定義に対する変換を要求するかは、図1で説明したとおり定義を一意的に決定する情報により特定される。   In step S602, the input / output definition editor controller unit 102 requests the item list model conversion unit 103 to convert the GUI layout definition into the item list definition (layout model conversion request 122). Here, which definition is requested for conversion is specified by information for uniquely determining the definition as described in FIG.

S603において、項目一覧モデル変換部103が、GUIレイアウトの定義をレイアウトモデル記憶部107から取得する(レイアウトモデル変換時取得要求123)。   In step S <b> 603, the item list model conversion unit 103 acquires the definition of the GUI layout from the layout model storage unit 107 (layout model conversion acquisition request 123).

S604において、項目一覧モデル変換部103は、更に取得したGUIレイアウトを項目一覧定義に変換する。前述したように、GUIレイアウト定義では、GUIレイアウト定義画面300のキャンバス領域302に表示する際に適したサイズを保持しているため、それらのサイズをプログラム自動生成時に、HTMLの部品として生成するために適切なサイズに変換する、などの変換処理を行う。   In step S <b> 604, the item list model conversion unit 103 further converts the acquired GUI layout into an item list definition. As described above, in the GUI layout definition, since sizes suitable for display in the canvas area 302 of the GUI layout definition screen 300 are held, these sizes are generated as HTML parts when the program is automatically generated. Conversion processing such as conversion to an appropriate size is performed.

S605において、項目一覧モデル変換部103は、取得した現在のGUIレイアウトを、項目一覧定義(項目情報の定義の一覧)に変換し、変換結果を項目一覧モデル記憶部104に登録する(既にある場合は更新する。項目一覧モデル更新要求124)。   In step S605, the item list model conversion unit 103 converts the acquired current GUI layout into an item list definition (list of item information definitions), and registers the conversion result in the item list model storage unit 104 (if it already exists). The item list model update request 124).

S606において、入出力定義エディタコントローラ部102は、登録または更新された項目一覧定義を、項目一覧モデル記憶部104から取得する(項目一覧モデル表示時取得要求125)。   In step S <b> 606, the input / output definition editor controller unit 102 acquires the registered or updated item list definition from the item list model storage unit 104 (acquisition item display time acquisition request 125).

S607において、入出力定義エディタコントローラ部102は、取得した項目一覧定義を項目一覧タブに表示するよう項目一覧表示部105に要求し、項目一覧表示部105は要求に従って項目一覧定義の表示を行う。   In step S607, the input / output definition editor controller unit 102 requests the item list display unit 105 to display the acquired item list definition on the item list tab, and the item list display unit 105 displays the item list definition according to the request.

図7は、本発明の実施形態に係わる項目一覧の定義をGUIレイアウトの定義に同期するためのシーケンス図の一例である。図6のシーケンス図の各ステップは、情報処理装置100のCPU201により実行される。   FIG. 7 is an example of a sequence diagram for synchronizing the definition of the item list according to the embodiment of the present invention with the definition of the GUI layout. Each step in the sequence diagram of FIG. 6 is executed by the CPU 201 of the information processing apparatus 100.

S701において、ユーザ操作(101)によりレイアウトタブが選択された際に、プログラム開発ツールからレイアウトタブ選択の要求が発行され、入出力定義エディタコントローラ部102が、定義画面をレイアウト定義タブ(図3)に切り替えるための要求を受け付ける(レイアウトタブ選択要求141)。   In S701, when a layout tab is selected by a user operation (101), a request for selecting a layout tab is issued from the program development tool, and the input / output definition editor controller unit 102 displays the definition screen as a layout definition tab (FIG. 3). A request for switching to is received (layout tab selection request 141).

S702において、入出力定義エディタコントローラ部102は、GUIレイアウトモデル変換部106に項目一覧モデル変換要求142を通知する(項目一覧モデル変換要求142)。ここで、いずれの定義に対する変換を要求するかは、図1で説明したとおり定義を一意的に決定する情報により特定される。   In step S702, the input / output definition editor controller unit 102 notifies the GUI layout model conversion unit 106 of an item list model conversion request 142 (item list model conversion request 142). Here, which definition is requested for conversion is specified by information for uniquely determining the definition as described in FIG.

S703において、GUIレイアウトモデル変換部106は、項目一覧定義をGUIレイアウトモデル定義に変換するため、現在の項目一覧定義を項目一覧モデル記憶部104から取得する(項目一覧モデル変換時取得要求143)。   In step S703, the GUI layout model conversion unit 106 acquires the current item list definition from the item list model storage unit 104 in order to convert the item list definition into the GUI layout model definition (acquisition request upon item list model conversion 143).

S704において、GUIレイアウトモデル変換部106は、取得した現在の項目一覧定義を、GUIレイアウト定義に変換する。   In step S <b> 704, the GUI layout model conversion unit 106 converts the acquired current item list definition into a GUI layout definition.

S705において、GUIレイアウトモデル変換部106は、変換したGUIレイアウト定義をレイアウトモデル記憶部107に登録する(既にある場合は更新する。レイアウトモデル更新要求144)。   In step S <b> 705, the GUI layout model conversion unit 106 registers the converted GUI layout definition in the layout model storage unit 107 (updates the existing layout model if necessary, layout model update request 144).

S706において、入出力定義エディタコントローラ部102は、GUIレイアウト定義の登録または更新後、当該登録または更新結果を取得する(レイアウトモデル表示時取得要求145)。   In step S <b> 706, the input / output definition editor controller unit 102 acquires the registration or update result after registering or updating the GUI layout definition (layout model display acquisition request 145).

S707において、入出力定義エディタコントローラ部102は、取得したGUIレイアウト定義をGUIレイアウトタブに描画するための準備としてGUIレイアウトコントローラ部108にGUIレイアウト部品の生成を要求する(GUIレイアウト生成要求146)。   In step S <b> 707, the input / output definition editor controller unit 102 requests the GUI layout controller unit 108 to generate a GUI layout component as a preparation for drawing the acquired GUI layout definition on the GUI layout tab (GUI layout generation request 146).

S708において、GUIレイアウト生成要求を受けたGUIレイアウトコントローラ部108は、レイアウトモデル記憶部107から取得したGUIレイアウト定義に基づき、描画するためのGUI部品などを生成する。まず、GUIレイアウト上のGUI部品(テキスト入力ボックスやボタンなど)を配置するためのベースとなる部品(ベース部品)を生成し、GUIレイアウト記憶部109(GUIレイアウト&部品記憶部)に追加する(GUIレイアウト追加要求147)。   In step S <b> 708, the GUI layout controller unit 108 that has received the GUI layout generation request generates a GUI component or the like for drawing based on the GUI layout definition acquired from the layout model storage unit 107. First, a base part (base part) for placing a GUI part (text input box, button, etc.) on the GUI layout is generated and added to the GUI layout storage unit 109 (GUI layout & part storage unit) ( GUI layout addition request 147).

S709において、GUIレイアウトコントローラ部108は、さらにベース部品に配置するGUI部品を生成するため、ベース部品の直下のGUI部品ごとに、GUI部品生成要求148をGUI部品コントローラ部110に発行する。   In step S <b> 709, the GUI layout controller unit 108 issues a GUI component generation request 148 to the GUI component controller unit 110 for each GUI component immediately below the base component in order to generate a GUI component to be placed on the base component.

S710において、GUI部品コントローラ部110は、GUI部品生成要求148により要求されたGUI部品を、GUIレイアウト定義の個々の部品の定義(項目情報から変換された定義)に基づき生成する。GUIレイアウト定義において、GUI部品に入れ子のGUI部品(ベース部品の直下に配置される部品ではなく、GUI部品上に配置される子供となるGUI部品)が定義されている場合には、入れ子の部品を生成するようにGUI部品コントローラ部110に再帰的に要求を行う(GUI部品生成要求149)。生成したGUI部品は、GUIレイアウト記憶部109に追加する(GUI部品追加要求150)。   In step S <b> 710, the GUI component controller unit 110 generates the GUI component requested by the GUI component generation request 148 based on the definition of individual components (definition converted from item information) in the GUI layout definition. In the GUI layout definition, if a GUI part nested in the GUI part (not a part placed directly below the base part but a child GUI part placed on the GUI part) is defined, the nested part Is recursively requested to the GUI component controller unit 110 (GUI component generation request 149). The generated GUI component is added to the GUI layout storage unit 109 (GUI component addition request 150).

S711において、GUIレイアウトコントローラ部108は、GUI部品(ベース部品を含む)の生成が完了すると、GUIレイアウト描画部111にGUIレイアウト描画要求151を発行する。この要求により、GUIレイアウト描画部111は、GUIレイアウトタブにGUIレイアウトの表示を行う。   In step S <b> 711, the GUI layout controller unit 108 issues a GUI layout drawing request 151 to the GUI layout drawing unit 111 when the generation of the GUI component (including the base component) is completed. In response to this request, the GUI layout drawing unit 111 displays the GUI layout on the GUI layout tab.

図6と図7のシーケンス図で説明したとおり、項目一覧タブとレイアウトタブを切り替えるユーザ(開発者)の操作をトリガとして、両者に表示されるデータ(項目一覧定義とGUIレイアウト定義)が再生成され、項目一覧定義(プログラムロジック)と、GUIレイアウト定義(HTML生成などのための画面情報)を、手動で対応付けるための操作や、対応情報の作成などを行う必要がなくなる。これにより、プログラム自動生成ツールによるプログラム定義の作業の生産性が向上するという効果が得られる。   As explained in the sequence diagrams of FIG. 6 and FIG. 7, the data (item list definition and GUI layout definition) displayed on both is regenerated with the operation of the user (developer) switching between the item list tab and the layout tab as a trigger. Thus, it is not necessary to manually associate the item list definition (program logic) with the GUI layout definition (screen information for HTML generation or the like) or create correspondence information. Thereby, the effect that the productivity of the work of the program definition by a program automatic generation tool improves is acquired.

次に図8から図14を用いて、複数の入力フィールド間の参照関係を可視化するための処理について説明する。   Next, a process for visualizing a reference relationship between a plurality of input fields will be described with reference to FIGS.

図8は、本発明の実施形態に係わる参照関係を示すための機能構成、および各機能の呼び出し関係を示す図の一例である。ここでは、図3(あるいは図10、図11)で示すようにGUIレイアウトの定義が既になされており、GUIレイアウト上のGUI部品(単に部品と呼ぶこともある。入出力フィールドやボタンなどのオブジェクト)として定義された複数のオブジェクトの間で、参照関係が定義されているものとする。レイアウトモデル記憶部107におけるレイアウト情報部品情報に従って、GUIレイアウト定義画面が描画されていることが前提で以下の説明を進める。レイアウトの描画にいては、図1、図3〜図7およびその説明による。   FIG. 8 is an example of a diagram illustrating a functional configuration for indicating a reference relationship according to the embodiment of the present invention and a calling relationship of each function. Here, as shown in FIG. 3 (or FIG. 10 and FIG. 11), the GUI layout has already been defined, and GUI components on the GUI layout (sometimes simply referred to as components. Objects such as input / output fields and buttons) It is assumed that a reference relationship is defined among a plurality of objects defined as). The following description proceeds on the assumption that the GUI layout definition screen is drawn according to the layout information component information in the layout model storage unit 107. The layout drawing is based on FIGS. 1, 3 to 7 and the description thereof.

情報処理装置100において、GUIレイアウト定義画面(表示制御部801)において、ユーザがメニューあるいはボタンなど(不図示)を操作することにより図12で後述するダイアログが表示され、ダイアログ上のユーザ操作に従って、参照関係を表示したい対象となるオブジェクトを設定する(参照関係対象設定部)。まず、参照関係についての定義を、図9を用いて説明する。   In the information processing apparatus 100, when a user operates a menu or a button (not shown) on the GUI layout definition screen (display control unit 801), a dialog described later in FIG. 12 is displayed. According to the user operation on the dialog, The target object for which the reference relationship is to be displayed is set (reference relationship target setting unit). First, the definition of the reference relationship will be described with reference to FIG.

図9は、本発明の実施形態に係わるプログラム自動生成ツールで定義された項目一覧の情報を記憶する項目一覧モデル記憶部におけるデータ構成の一例を示す図である。実際には図5と同じ項目一覧定義を記憶するデータ構成rows[i]に、更に参照関係の情報が記憶されている。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a data configuration in the item list model storage unit that stores information of the item list defined by the automatic program generation tool according to the embodiment of the present invention. Actually, reference relation information is further stored in the data structure rows [i] for storing the same item list definition as in FIG.

例えば、rows[3]は“合計金額”(TOTAL(901))という入出力項目である。“合計金額”には、価格(PRICE)と個数(ORDER_NUM)の積が自動的に入る。これは、902に“PRICE*ORDER_NUM”という式が入っていることから分かる(後述する図10の1001参照)。   For example, rows [3] is an input / output item "total amount" (TOTAL (901)). The product of the price (PRICE) and the number (ORDER_NUM) is automatically entered in the “total amount”. This can be seen from the fact that the expression “PRICE * ORDER_NUM” is entered in 902 (see 1001 in FIG. 10 described later).

更に別の例として、rows[4]は“注文”(ORDER_ACTION(903))というアクション(ボタンなど)である。アクション(rows[4]のdata行の最初が“A”として定義)は、例えばボタン(図11の注文ボタン1101)であって、当該ボタンをユーザが押下した際に実行される処理が定義される。図11の例では、注文ボタン1101が押下されると別の画面に遷移するが、その際に図11に表示される画面から、当該別の画面に引き渡すパラメータとしての定義である。   As another example, rows [4] is an action (button or the like) called “order” (ORDER_ACTION (903)). The action (defined as “A” at the beginning of the data line of rows [4]) is, for example, a button (order button 1101 in FIG. 11), and a process to be executed when the user presses the button is defined. The In the example of FIG. 11, when the order button 1101 is pressed, the screen changes to another screen. This is a definition as a parameter to be transferred from the screen displayed in FIG. 11 to the other screen.

以上で、図9の説明を完了する。なお、これらの定義は、項目一覧定義の各項目(1つのオブジェクトに対応する)の詳細を見ることで確認できる。詳細は、図10、図11を用いて後述することとし、図8の説明に戻る。   Thus, the description of FIG. 9 is completed. These definitions can be confirmed by looking at the details of each item (corresponding to one object) in the item list definition. Details will be described later with reference to FIGS. 10 and 11, and the description returns to FIG.

参照関係対象設定部802は、表示制御部801から設定要求811がなされた場合に、様々な種別がある参照関係のうち、いずれの参照関係(あるいは全て)の関係を表示するかをユーザに指定させるためのダイアログを表示し、ユーザの設定結果を参照関係情報生成部803に渡す。ダイアログを、図12を用いて説明する。   The reference relationship target setting unit 802 designates to the user which reference relationship (or all) of the reference relationships having various types is displayed when a setting request 811 is made from the display control unit 801. And a user setting result is passed to the reference relationship information generation unit 803. The dialog will be described with reference to FIG.

図12は、本発明の実施形態に係わる表示する参照関係をユーザが選択するためのダイアログの一例を示す図である。図12の参照関係の表示ダイアログ1200は、前述したとおり、いずれの参照関係(あるいは全て)の関係を表示するかをユーザに指定させるためのダイアログである。   FIG. 12 is a diagram showing an example of a dialog for the user to select a reference relationship to be displayed according to the embodiment of the present invention. The reference relation display dialog 1200 in FIG. 12 is a dialog for allowing the user to specify which reference relation (or all) relations are to be displayed, as described above.

“参照関係を表示する”で示されるチェックボックス(1201)は、現在の表示制御部801を切り替えるものである。すなわち、参照関係が表示されていない場合にダイアログ(1200)を開くと、当該チェックボックス(1201)には、チェックが入っていない。そこでユーザは、当該チェックボックスをチェックし、所望の参照関係を1202〜1203で指定する。OKボタン(1205)を押下すると、ダイアログ(1200)は閉じられ、表示制御部801に、指定された参照関係が表示されることになる。逆に、既に参照関係が表示されている際に、当該ダイアログ(1200)を開くと、当該チェックボックス(1201)には、チェックが入っている。ユーザが当該チェックを解除し、OKボタン(1205)を押下すると、ダイアログ(1200)は閉じられ、表示制御部801に表示されていた参照関係の表示が表示されなくなる。   A check box (1201) indicated by “Display reference relationship” switches the current display control unit 801. That is, when the dialog (1200) is opened when the reference relationship is not displayed, the check box (1201) is not checked. Therefore, the user checks the check box and designates a desired reference relationship in 1202 to 1203. When the OK button (1205) is pressed, the dialog (1200) is closed and the designated reference relationship is displayed on the display control unit 801. On the contrary, when the dialog (1200) is opened while the reference relationship is already displayed, the check box (1201) is checked. When the user cancels the check and presses the OK button (1205), the dialog (1200) is closed and the display of the reference relationship displayed in the display control unit 801 is not displayed.

“表示状態”で示されるチェックボックス(1202)では、全ての参照関係を表示制御部801において表示させるか、あるいは、後述する1203、1204でユーザに選択された種別の参照関係だけを表示するかを、ユーザに選択させる。すなわち、参照関係情報記憶部に記憶されたすべての参照関係を表示するか、選択を受け付けた項目を参照元とする参照関係を表示するか否かの指定を受け付け可能とする。あるいは、項目一覧モデル記憶部に記憶された項目定義に設定される参照関係のうち、表示を行う参照関係の種別を受け付ける。“すべて”の参照関係を表示させる場合には、OKボタン(1205)を押下してダイアログ(1200)を閉じると、表示制御部801において表示されているオブジェクトのうち、ダイアログ(1200)で参照元としてチェックされた参照関係を有するオブジェクト間で、参照元から参照先の矢印が表示される。すなわち、すべての参照関係を表示すると受け付けた場合は、参照関係情報記憶部に記憶されたすべての項目間の参照関係を描画する。“選択項目”をチェックしてOKボタン(1205)を押下してダイアログ(1200)を閉じると、その時点では、いずれの参照関係も表示されず(矢印が表示されず)、ユーザがオブジェクト(入出力フィールドやボタンなど)を選択した際に、当該オブジェクトが参照元となっている参照関係が解析結果(参照関係情報記憶部805)にあれば、“参照元”と、当該参照元と参照関係がある“参照先”に対して参照関係の矢印を表示する、さらに当該オブジェクトが被参照元となっている参照関係が解析結果(参照関係情報記憶部805)にあれば、参照元から当該オブジェクトに対して参照関係の矢印を表示する。そして他のオブジェクトを選択すると、元もと選択されていた参照関係の矢印の表示を消去し、そのオブジェクトに対して同様に参照関係の矢印を表示する、という処理をする。すなわち、選択項目の参照関係を表示すると指定された受け付けた場合には、選択を受け付けた項目を参照元とする参照関係情報を参照関係情報記憶部から検索し、当該参照関係情報において参照先と指定された項目との参照関係を描画する。   In the check box (1202) indicated by “display state”, whether all reference relationships are displayed on the display control unit 801 or only the reference relationship of the type selected by the user in 1203 and 1204 described later is displayed. Is selected by the user. That is, it is possible to accept designation of whether to display all the reference relationships stored in the reference relationship information storage unit or whether to display the reference relationship with the item that has been selected as the reference source. Alternatively, among the reference relationships set in the item definition stored in the item list model storage unit, the type of the reference relationship to be displayed is received. In order to display the reference relationship of “all”, when the OK button (1205) is pressed to close the dialog (1200), among the objects displayed in the display control unit 801, the reference source is displayed in the dialog (1200). An arrow from the reference source to the reference destination is displayed between the objects having the reference relationship checked as. That is, when it is accepted that all the reference relationships are displayed, the reference relationship between all items stored in the reference relationship information storage unit is drawn. When the “Selected item” is checked and the OK button (1205) is pressed and the dialog (1200) is closed, at that time, no reference relationship is displayed (an arrow is not displayed), and the user enters an object (input). When an output field, a button, or the like) is selected, if there is a reference relationship in which the object is a reference source in the analysis result (reference relationship information storage unit 805), “reference source” and the reference source and the reference relationship If there is a reference relationship for which there is a reference relationship with respect to a certain “reference destination”, and the reference relationship in which the object is a reference source is in the analysis result (reference relationship information storage unit 805), the object from the reference source Displays a reference relationship arrow. When another object is selected, the display of the reference relationship arrow that was originally selected is deleted, and the reference relationship arrow is similarly displayed for the object. In other words, when it is received that the reference relationship of the selected item is displayed, the reference relationship information having the selected item as a reference source is retrieved from the reference relationship information storage unit, and the reference relationship information Draw a reference relationship with the specified item.

参照関係には、参照元と参照先(例えば、先ほどの“合計金額”は積の値を表示するため参照元であり、“価格”と“個数”は乗算の元となる値を提供する参照先である)を構成要素とするが、そのうち、1204、1204において“参照元”をユーザに選択させる。以下、参照関係の参照元フィールドの種別について説明する。これはあくまで例であって、他の種別の参照関係があってもよい。   In the reference relationship, the reference source and the reference destination (for example, the above “total amount” is a reference source for displaying a product value, and “price” and “number” are references that provide a value from which multiplication is performed. The first component is a component, and in 1204 and 1204, the user selects “reference source”. Hereinafter, the type of the reference source field of the reference relationship will be described. This is merely an example, and there may be other types of reference relationships.

フィールド1203においては、“表示条件”、“初期値”、“加工式”、“選択リスト条件”の4つの種別が示されている。ここでフィールド1203とは、参照元が、入出力フィールド(テキストオブジェクト)であることを示している。すなわち、参照関係は、開発されたプログラムの実行時に、ユーザからの入出力データを受け付ける入出力フィールドとなる項目を参照元とする参照関係が設定可能であることを特徴とする。   In the field 1203, four types of “display condition”, “initial value”, “working formula”, and “selection list condition” are shown. Here, the field 1203 indicates that the reference source is an input / output field (text object). That is, the reference relationship is characterized in that, when the developed program is executed, it is possible to set a reference relationship with an item serving as an input / output field for receiving input / output data from the user as a reference source.

“表示条件”フィールドとは、参照先フィールドに値が入力されているか否か、またその値が入力されている場合にはその値に従って、“表示条件”フィールド(参照元フィールド)を表示するか否かを決定するものである。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での表示の有無が、参照関係の参照先となる項目に入力された値に従って決定する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   “Display condition” field indicates whether or not a value is entered in the reference field, and if the value is entered, the “display condition” field (reference source field) is displayed according to the value. It is to decide whether or not. In other words, the type of reference relationship is defined as determining whether the reference source items that make up the reference relationship are displayed on the screen according to the values entered in the reference destination items. It is the reference relationship in the item which is.

“初期値”フィールドとは、アプリケーションの画面を表示する際に、参照先フィールドに値が入っている場合に、当該値に基づき何らかの計算処理を行い、その結果としての値を表示するフィールドである。例えば、参照先フィールドに本体価格が入力されている場合には、その消費税(現在は5%)を計算して値を表示することができる。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での初期値としての表示が、参照関係の参照先となる項目に入力された値に従って決定する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “Initial value” field is a field that displays a value as a result of performing some calculation processing based on the value when the reference field contains a value when the application screen is displayed. . For example, when the body price is input in the reference field, the consumption tax (currently 5%) can be calculated to display the value. In other words, the type of reference relationship is a definition that the display on the screen of the item that becomes the reference source that constitutes the reference relationship is determined according to the value input to the item that becomes the reference destination of the reference relationship. It is a reference relationship in the item that is marked.

“加工式”フィールドとは、例えば、参照先フィールドに入力されている値が変更され、当該参照先フィールドから入力フォーカスがはずれた場合に、当該“加工式”フィールドの値を変更するフィールドである。例えば、“加工式”と呼ばれる式が定義されており、参照先フィールドの値と、加工式に基づいて新たな値を算出し、当該加工式フィールドの値を変更する。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での値が、参照関係の参照先となる項目に値が入力され、フォーカスが当該参照先となる項目からはずれた場合に、計算され変更する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “processing formula” field is a field for changing the value of the “processing formula” field when, for example, the value input in the reference destination field is changed and the input focus is lost from the reference destination field. . For example, an expression called “processing expression” is defined, a new value is calculated based on the value of the reference destination field and the processing expression, and the value of the processing expression field is changed. In other words, the type of the reference relationship is the value on the screen of the item that is the reference source that constitutes the reference relationship, the value is input to the item that is the reference destination of the reference relationship, and the focus is from the item that is the reference destination. It is a reference relationship in an item that is defined to be calculated and changed when it is off.

“選択リスト条件”フィールドとは、リストボックスなどのオブジェクトであり、参照先フィールド(他のリストボックスや入力フィールド(テキストフィールド))の値次第で、リストの内容を変更するものである。例えば、参照先フィールドに国名が入力(あるいはリストから選択)される場合に、“日本”が指定されると、“選択リスト条件”フィールド(参照元フィールド)では、日本の都道府県の一覧が設定され、“アメリカ”が選択されると、アメリカの州が設定される、といった定義を可能とする。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での値が、参照関係の参照先となる項目に設定されたリストの値に応じて、参照関係の参照元となる項目に表示されるリストの値が変更される、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “selection list condition” field is an object such as a list box, and changes the contents of the list depending on the value of a reference field (another list box or input field (text field)). For example, if a country name is entered in the reference field (or selected from a list) and “Japan” is specified, a list of prefectures in Japan is set in the “Selection list condition” field (reference field). Then, if “USA” is selected, it is possible to define that an American state is set. That is, the type of reference relationship refers to the reference relationship reference value depending on the list value set in the item that is the reference destination of the reference relationship. It is a reference relationship in an item in which the value of a list displayed in the original item is defined to be changed.

アクション1204においては、“表示条件”、“次入出力パラメータ”、“条件指定次入出力条件”、“条件指定次入出力パラメータ”、“加工式”の5つの種別が示されている。ここでアクション1204とは、参照元が、アクションを定義するオブジェクト(ボタンオブジェクトなど)であることを示している。すなわち、参照関係は、開発されたプログラムの実行時に、ユーザからの選択操作指示に基づいてプログラムの機能を実行する項目を参照元とする参照関係が設定可能であることを特徴とする。   In the action 1204, five types of “display condition”, “next input / output parameter”, “condition specified next input / output condition”, “condition specified next input / output parameter”, and “working formula” are shown. Here, the action 1204 indicates that the reference source is an object (such as a button object) that defines the action. That is, the reference relationship is characterized in that, when the developed program is executed, it is possible to set a reference relationship with an item for executing a function of the program as a reference source based on a selection operation instruction from the user.

“表示条件”アクションとは、参照先フィールドに値が入力されているか否か、またその値が入力されている場合にはその値に従って、“表示条件”アクション(参照元アクション)を表示するか否かを決定するものである。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での表示の有無が、参照関係の参照先の項目に入力された値に従って決定する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   "Display condition" action is whether or not a value is entered in the referenced field, and if that value is entered, the "display condition" action (reference source action) is displayed according to that value It is to decide whether or not. In other words, the type of reference relationship is defined as the presence or absence of display on the screen of the reference source items that make up the reference relationship is determined according to the value entered in the reference destination item of the reference relationship. It is a reference relationship in a certain item.

“次入出力パラメータ”アクションとは、対応するボタンなどのオブジェクトが押下された際に他の画面に遷移する場合、パラメータとして遷移先の画面に渡す入出力フィールドを参照先フィールドとするものである。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目を画面上で押下した時に次に表示する画面に対し、参照関係を構成する参照先フィールドに入力された値をパラメータとして引き渡す、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “next input / output parameter” action is a reference destination field that is an input / output field passed to the transition destination screen as a parameter when transitioning to another screen when an object such as a corresponding button is pressed. . In other words, the type of reference relationship refers to the value entered in the reference destination field that constitutes the reference relationship as a parameter for the screen that is displayed next when the reference source item that constitutes the reference relationship is pressed on the screen. It is a reference relationship in an item defined to be delivered.

“条件指定次入出力条件”アクションとは、参照先フィールドの値に従って、遷移する画面を変更するという処理の条件を定義する。個数(ORDER_NUMが100以下のときは確認画面に遷移し、100より大きいときは取り消し画面へ遷移する)などによる条件設定が可能とである。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目を画面上で押下した時に次に表示する画面が、参照関係を構成する参照先となる項目に入力された値に従って決定する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “condition specified next input / output condition” action defines a condition for processing to change the transition screen according to the value of the reference destination field. It is possible to set conditions such as the number (transition to the confirmation screen when ORDER_NUM is 100 or less, transition to the cancellation screen when ORDER_NUM is greater than 100). In other words, the type of reference relationship is determined according to the value entered in the reference destination item that constitutes the reference relationship, when the item that becomes the reference source that constitutes the reference relationship is pressed on the screen. It is a reference relationship in an item defined as “Yes”.

“条件指定次入出力パラメータ”アクションとは、対応するボタンなどのオブジェクトが前述の条件指定次入出力条件アクションである場合に、遷移する画面に応じて渡されるパラメータを定義するものである。そのパラメータとなる入出力フィールドを、参照先フィールドとする。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目を画面上で押下した時に次に表示する画面が、参照関係を構成する参照先となる項目に入力された値に従って決定する場合、次に表示する画面に、参照関係を構成する参照先となる項目に入力された値をパラメータとして引き渡すという定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “condition specified next input / output parameter” action defines a parameter to be passed in accordance with the transition screen when the corresponding object such as a button is the aforementioned condition specified next input / output condition action. The input / output field that is the parameter is the reference field. In other words, the type of reference relationship is determined according to the value entered in the reference destination item that constitutes the reference relationship, when the item that becomes the reference source that constitutes the reference relationship is pressed on the screen. In this case, it is a reference relationship in an item in which a value input to a reference destination item constituting the reference relationship is passed as a parameter on a screen to be displayed next.

“加工式”アクションとは、当該加工式アクション(ボタンなど)が選択(押下など)された場合に、参照先フィールドから値を取得し、ビジネスロジック(プログラム)を実行するものである。例えば、参照先フィールドの値に基づいてデータベースを検索する。データベースが例えば、注文業務に関するものであれば、参照先フィールドの値を検索条件とする検索式を作成し、データベースの検索結果のうちの合計金額の総合計を算出する、などが可能である。すなわち、参照関係の種別とは、参照関係を構成する参照元となる項目の画面上での値が、参照関係の参照先となる項目に値が入力され、フォーカスが当該参照先となる項目からはずれた場合に、計算され変更する、という定義がされている項目における参照関係であることを特徴とする。   The “processing formula” action is to acquire a value from a reference field and execute a business logic (program) when the processing formula action (button or the like) is selected (pressed or the like). For example, the database is searched based on the value of the reference field. For example, if the database is related to ordering work, it is possible to create a search expression using the value of the reference destination field as a search condition and calculate the total sum of the total amount of the search results in the database. In other words, the type of the reference relationship is the value on the screen of the item that is the reference source that constitutes the reference relationship, the value is input to the item that is the reference destination of the reference relationship, and the focus is from the item that is the reference destination. It is a reference relationship in an item that is defined to be calculated and changed when it is off.

なお、これまで説明した各参照関係の種別における項目に対する参照関係の設定は、画面の項目を利用した計算式によって算出された値を参照関係の設定の条件として付随させることができることとする。つまり、参照関係を構成する参照元となる項目と参照先となる項目の関係が計算式で構成可能であることとする。   It should be noted that the reference relationship setting for the item in each reference relationship type described so far can be accompanied by a value calculated by a calculation formula using items on the screen as a condition for setting the reference relationship. That is, it is assumed that the relationship between the reference source item and the reference destination item constituting the reference relationship can be configured by a calculation formula.

以上で、図12のダイアログ(1200)および対象となる参照元フィールドについての説明を完了し、図8の説明に戻る。   This completes the description of the dialog (1200) in FIG. 12 and the target reference source field, and returns to the description of FIG.

参照関係対象設定部802によるユーザの設定が完了すると、当該設定結果を参照関係情報生成部803に渡し、参照関係情報を生成するよう要求する(生成要求812)。   When the user setting by the reference relationship target setting unit 802 is completed, the setting result is passed to the reference relationship information generation unit 803 to request generation of reference relationship information (generation request 812).

参照関係情報生成部803は、渡された設定結果を、参照関係設定記憶部806に格納する(設定格納813)。さらに。項目一覧モデル記憶部104(図9で説明したrows)から、項目一覧情報を取得(項目情報取得814)して、参照関係を解析するため参照関係解析部804に渡す(解析要求815)。
参照関係解析部804は、渡された項目一覧情報(例えば図9のrows)から、参照関係を解析し、
The reference relationship information generation unit 803 stores the passed setting result in the reference relationship setting storage unit 806 (setting storage 813). further. Item list information is acquired (item information acquisition 814) from the item list model storage unit 104 (rows described in FIG. 9), and is passed to the reference relationship analysis unit 804 to analyze the reference relationship (analysis request 815).
The reference relationship analysis unit 804 analyzes the reference relationship from the passed item list information (for example, rows in FIG. 9),

参照関係設定記憶部806に格納された設定に関する参照関係(設定取得816により取得)を解析結果として、参照関係情報生成部803に返す。参照関係情報生成部803は、返された解析結果を、参照関係情報記憶部805に登録し(解析結果登録817)、解析が完了した旨を表示制御部801に通知する。 The reference relationship related to the setting stored in the reference relationship setting storage unit 806 (acquired by setting acquisition 816) is returned to the reference relationship information generation unit 803 as an analysis result. The reference relationship information generation unit 803 registers the returned analysis result in the reference relationship information storage unit 805 (analysis result registration 817), and notifies the display control unit 801 that the analysis is completed.

表示制御部801は、解析が終わると当該解析結果を参照関係情報記憶部805から取得し(解析結果取得818)、参照関係を表示制御部801のGUIレイアウト定義画面に描画する(参照関係描画819)。すなわち、表示制御部801は、参照元と参照先の間に矢印を描画する。しかしながら、図12で説明したダイアログ(1200)の表示対象1202で、“すべて”が選択された場合と、“選択項目”を選択された場合とでは、図9で説明した通り処理が異なる。   When the analysis ends, the display control unit 801 acquires the analysis result from the reference relationship information storage unit 805 (analysis result acquisition 818), and draws the reference relationship on the GUI layout definition screen of the display control unit 801 (reference relationship drawing 819). ). That is, the display control unit 801 draws an arrow between the reference source and the reference destination. However, the processing is different between the case where “all” is selected and the case where “selected item” is selected as the display target 1202 of the dialog (1200) described in FIG. 12, as described in FIG.

以上で、図8を用いた参照関係を示すための機能構成、および各機能の呼び出し関係についての説明を完了する。   This completes the description of the functional configuration for showing the reference relationship using FIG. 8 and the calling relationship of each function.

図13は、本発明の実施形態に係わる項目一覧の定義を解析した結果として、参照関係を格納するための参照関係情報記憶部の構成の一例を示す図である。図8における参照関係情報記憶部805のデータ構成を説明するための図である。すなわち、参照関係情報記憶部は、受け付けた参照関係の種別が設定されている参照元項目定義の識別情報と参照先項目定義の識別情報を、参照関係情報として記憶する。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the configuration of the reference relationship information storage unit for storing the reference relationship as a result of analyzing the definition of the item list according to the embodiment of the present invention. It is a figure for demonstrating the data structure of the reference relationship information storage part 805 in FIG. That is, the reference relationship information storage unit stores the identification information of the reference source item definition and the identification information of the reference destination item definition in which the received reference relationship type is set as the reference relationship information.

参照関係情報記憶部805に登録される解析結果は、参照元1301、参照先1302、被参照元1303から構成される。   The analysis result registered in the reference relationship information storage unit 805 includes a reference source 1301, a reference destination 1302, and a referenced source 1303.

参照元1301、参照先1302は、それぞれ参照関係における参照元と参照先が格納される。1レコードにおいて参照元は1つであるが、参照先は複数あってもよい。また、被参照元1303は、参照元1301を参照先とする他のオブジェクトが格納される。図13では、1つの参照元に対しては、レコードは1つ生成される。   The reference source 1301 and the reference destination 1302 store the reference source and the reference destination in the reference relationship, respectively. There is one reference source in one record, but there may be a plurality of reference destinations. Further, the referenced source 1303 stores other objects whose reference destination is the reference source 1301. In FIG. 13, one record is generated for one reference source.

参照関係情報記憶部805の詳細の生成処理については、図14のフローチャートで説明するものとして、各レコード(5レコード)が、いずれの参照関係から解析されたものであるかを図10、図11を用いて説明する。   The details generation process of the reference relationship information storage unit 805 will be described with reference to the flowchart of FIG. 14. From which reference relationship each record (5 records) is analyzed is shown in FIGS. 10 and 11. Will be described.

図10、図11は、本発明の実施形態に係わる項目一覧の参照関係を開発者に可視化して提示するGUIレイアウト画面の一例を示す図である。   10 and 11 are diagrams illustrating an example of a GUI layout screen that visualizes and presents the reference relationship of the item list according to the embodiment of the present invention to the developer.

図10のGUIレイアウト定義画面1000aは、参照関係が描画されていない状態である。一方、GUIレイアウト定義画面1000bにおいては、参照関係が描画されている。すなわち、合計金額フィールド1001から、価格フィールドと個数フィールドに矢印が描画されている。図9のrows[3]で説明したように、TOTAL(合計金額フィールドのID、図9の901)は、PRICE(価格フィールドのID)との積で表される(902)。TOTALが参照元フィールドであり、その値は、加工式(PRICE*ORDER_NUMという式の定義)で表されるため、参照先フィールドは、PRICE、ORDER_NUMの2つのフィールドとなる。このようにして、図13の参照関係情報記憶部805の1行目のようにデータが格納される。   The GUI layout definition screen 1000a in FIG. 10 is in a state in which the reference relationship is not drawn. On the other hand, a reference relationship is drawn on the GUI layout definition screen 1000b. That is, arrows are drawn from the total amount field 1001 to the price field and the number field. As described in rows [3] in FIG. 9, TOTAL (total amount field ID, 901 in FIG. 9) is represented by a product of PRICE (price field ID) (902). Since TOTAL is a reference source field, and its value is expressed by a processing formula (definition of a formula called PRICE * ORDER_NUM), the reference destination field is two fields of PRICE and ORDER_NUM. In this way, data is stored as in the first row of the reference relationship information storage unit 805 in FIG.

また、逆にPRICE、ORDER_NUMの2つの参照先フィールドは、被参照元フィールド(参照されるフィールド)となる。そこで、参照元1301がPRICE、被参照元1303がTOTALである2つめのレコードが生成される(この段階ではORDER_ACTIONは格納されていない)。同様に、ORDER_NUMを参照元1301とする3つめのレコードが生成される。   On the other hand, the two reference destination fields PRICE and ORDER_NUM become reference source fields (referenced fields). Therefore, a second record in which the reference source 1301 is PRICE and the referenced source 1303 is TOTAL is generated (ORDER_ACTION is not stored at this stage). Similarly, a third record having ORDER_NUM as a reference source 1301 is generated.

図11のGUIレイアウト定義画面1100の例では、注文ボタン1101に対応するアクションの定義として、個数(ORDER_NUM<=100)という条件が記載されている(1104)。1104は、“条件指定次入出力条件”アクションに相当するものであって、これにより、注文する個数が、100個以下か、100個よりも多いかで、遷移する次の画面が異なる。画面の遷移については、具体的には、条件指定入出力条件欄1103に記載されているように、注文個数が100個よりも多い場合は、“取り消し画面”遷移するように指定されている。また、100個以下である場合には、“確認画面”に遷移するように指定されている。いずれも画面遷移時に渡すパラメータとして、()内に記載された“PRICE”と“ORDER_NUM”が指定されている。図13の参照関係情報記憶部805のに、参照元1301をORDER_ACTION、参照先1302を、PRICE、ORDER_NUMとするレコードが生成、格納される(この時点ではSHOHIN_CODEは格納されていない)。   In the example of the GUI layout definition screen 1100 of FIG. 11, the condition of the number (ORDER_NUM <= 100) is described as the action definition corresponding to the order button 1101 (1104). Reference numeral 1104 corresponds to a “condition designation next input / output condition” action, whereby the next screen to be changed differs depending on whether the number of orders is 100 or less or more than 100. Specifically, as described in the condition designation input / output condition column 1103, the screen transition is designated to make a “cancel screen” transition when the number of orders exceeds 100. If the number is 100 or less, it is specified to transition to the “confirmation screen”. In both cases, “PRICE” and “ORDER_NUM” described in () are designated as parameters to be passed at the time of screen transition. In the reference relationship information storage unit 805 in FIG. 13, a record with the reference source 1301 as ORDER_ACTION and the reference destination 1302 as PRIICE and ORDER_NUM is generated and stored (SHOHIN_CODE is not stored at this time).

また、この処理によりORDER_ACTIONが、PRICE、ORDER_NUMの被参照元となる。これにより、1行目と2行目のレコードの被参照元1303に、ORDER_ACTIONが追加される。   Also, by this processing, ORDER_ACTION becomes a referenced source of PRICE and ORDER_NUM. As a result, ORDER_ACTION is added to the referenced source 1303 of the records on the first and second lines.

図11には、さらに“条件指定次入出力条件”1102が定義されている。ここでは、参照元1301がORDER_ACTION、参照先1302がSHOHIN_CODEとなるため、4行目のレコードの参照先1302に、SHOHIN_CODEが格納される。   In FIG. 11, “condition designation next input / output condition” 1102 is further defined. Here, since the reference source 1301 is ORDER_ACTION and the reference destination 1302 is SHOHIN_CODE, SHOHIN_CODE is stored in the reference destination 1302 of the record in the fourth row.

さらに参照先であるSHOHIN_CODEに対応するレコードが生成される(図13の5行目)。SHOHIN_CODEは、ORDER_ACTIONから参照されているため、参照元1301にSHOHIN_CODE、被参照元1303に、ORDER_ACTIONが格納される。   Further, a record corresponding to the reference destination SHOHIN_CODE is generated (line 5 in FIG. 13). Since SHOHIN_CODE is referenced from ORDER_ACTION, SHOHIN_CODE is stored in reference source 1301 and ORDER_ACTION is stored in referenced source 1303.

以上で、図13の参照関係情報記憶部805と、図10、図11における参照関係の定義の対応付け、および図10、図11に描画された矢印について、説明を完了する。   The description of the reference relationship information storage unit 805 in FIG. 13, the association of the reference relationship definitions in FIGS. 10 and 11, and the arrows drawn in FIGS. 10 and 11 is completed.

図14は、本発明の実施形態に係わる参照関係を表示する処理のフローチャートの一例である。図14のフローチャートは、図8から図13までで説明した処理を実行するものであって、フローチャートの各ステップは、情報処理装置100のCPU201により実行される。   FIG. 14 is an example of a flowchart of processing for displaying the reference relationship according to the embodiment of the present invention. The flowchart in FIG. 14 executes the processing described with reference to FIGS. 8 to 13, and each step in the flowchart is executed by the CPU 201 of the information processing apparatus 100.

S1401においては、図12のダイアログを開発者に提示し、開発者の設定を取得する。すなわち、参照関係の種別、および“すべて”か“選択項目”か、を受け付ける。
S1402においては、S1401で受け付けた設定を、参照関係設定記憶部806に格納する。
In S1401, the dialog shown in FIG. 12 is presented to the developer, and the developer setting is acquired. That is, the type of reference relationship and “all” or “selection item” are accepted.
In S1402, the setting received in S1401 is stored in the reference relationship setting storage unit 806.

S1403においては、表示中のGUIレイアウト画面定義における全てのオブジェクトに対応する項目定義を取得する。具体的には、項目一覧モデル記憶部104から、図9で説明したrowsの情報を取得する。   In S1403, item definitions corresponding to all objects in the GUI layout screen definition being displayed are acquired. Specifically, the row information described in FIG. 9 is acquired from the item list model storage unit 104.

S1404からS1420は、項目一覧の各項目に対する繰り返し処理である。具体的には、S1403で取得した項目定義、すなわちrowsの各要素(rows[i])に対する繰り返し処理である。
S1405においては、1つの項目情報に着目する。そして、項目定義から参照関係の情報を取得する。
S1404 to S1420 are repetitive processes for each item in the item list. Specifically, it is an iterative process for each item definition (rows [i]) of the item definition acquired in S1403.
In S1405, attention is focused on one item information. Then, reference relationship information is acquired from the item definition.

S1406においては、着目中の項目定義から取得した参照関係の種別を取得する。種別とは、図12のダイアログ(1200)における1203、1204のいずれに対応する参照関係であるか、を区別するものである。   In S1406, the type of reference relationship acquired from the item definition under consideration is acquired. The type is used to distinguish which of the reference relations 1203 and 1204 in the dialog (1200) of FIG.

S1407においては、S1406において取得した参照関係の種別に、開発者がダイアログ(1200)で設定した種別が表示の必要があるか否かを判定する。表示の必要がある場合(YESの場合)には、表示が必要な項目定義(参照元)としてS1408に進む。表示の必要がない場合(NOの場合)、次の項目定義に進む。   In S1407, it is determined whether or not the type set by the developer in the dialog (1200) needs to be displayed as the type of the reference relationship acquired in S1406. If display is necessary (in the case of YES), the process proceeds to S1408 as an item definition (reference source) that needs to be displayed. If display is not necessary (in the case of NO), proceed to the next item definition.

S1408においては、現在着目中の項目定義が参照元となっているレコード(参照関係情報レコード)が、参照関係情報記憶部805に登録済みか否かを判定する。1つの項目定義に対しては、1レコードしか生成されず、すなわち自分自身を参照元1301とて登録されているものが、既にあるか否かで判定する。例えば、項目定義に対応する項目IDで、参照関係情報記憶部805を検索する。登録済みである場合(YESの場合)には、S1410に進む。登録済みでない場合(NOの場合)には、S1409に進む。ここで、S1404からS1420の繰り返し処理では、項目定義が参照元として処理されるのは、それぞれ1回である。しかしながら、項目定義Aが他の項目定義Bの参照元である場合には、項目定義Aを参照元とする参照関係情報レコードが生成されるだけではなく、項目定義Bを参照元とする参照関係情報レコードも生成され、その被参照元1303に、項目定義Aを登録する。そのため、項目定義が、繰り返し処理の中で、参照元としては現れていない場合であっても参照関係情報レコードが存在する場合がある。   In step S <b> 1408, it is determined whether or not the record (reference relationship information record) in which the currently focused item definition is a reference source has been registered in the reference relationship information storage unit 805. For one item definition, only one record is generated, that is, it is determined whether there is already one registered as a reference source 1301. For example, the reference relationship information storage unit 805 is searched with the item ID corresponding to the item definition. If registered (YES), the process proceeds to S1410. If not registered (NO), the process proceeds to S1409. Here, in the repetitive processing from S1404 to S1420, the item definition is processed once as a reference source. However, when the item definition A is a reference source of another item definition B, a reference relationship information record with the item definition A as a reference source is not only generated, but a reference relationship with the item definition B as a reference source. An information record is also generated, and item definition A is registered in the referenced source 1303. Therefore, there may be a reference relationship information record even if the item definition does not appear as a reference source in the repetition process.

S1409においては、参照関係情報レコードを生成し、着目中の項目定義を、参照元1301として格納する。   In step S1409, a reference relationship information record is generated, and the item definition under attention is stored as the reference source 1301.

S1410においては、着目中の項目定義に対応する参照関係情報レコードを取得する。S1408において新たに生成された場合には、その参照関係情報レコードを取得する。あるいは、生成したものをRAM202に記憶させ、それをそのまま使用してもよい。S1408において登録済みであると判定した場合には、そのステップで取得しておいてもよいし、S1410で取得してもよい。いずれにしても一意的に存在する参照関係情報レコードに、以降の処理で格納すべきとされたデータを格納できる状態にしておけばよい。   In S1410, a reference relationship information record corresponding to the item definition under attention is acquired. If it is newly generated in S1408, the reference relation information record is acquired. Alternatively, the generated data may be stored in the RAM 202 and used as it is. If it is determined in S1408 that the registration has been completed, it may be acquired in that step or may be acquired in S1410. In any case, the reference relationship information record that exists uniquely may be in a state where data that should be stored in the subsequent processing can be stored.

S1411においては、着目中の項目情報において定義される全ての参照先を取得する。   In S1411, all reference destinations defined in the item information under attention are acquired.

S1412からS1419の繰り返し処理は、着目中の項目情報(参照元)に対応して、S1411で取得された全ての参照先に対して繰り返される処理である。   The iterative process from S1412 to S1419 is a process that is repeated for all the reference destinations acquired in S1411 corresponding to the item information (reference source) under consideration.

S1413においては、着目している参照先項目情報に対応する参照元項目が、ダイアログ(1200)において開発者が描画したいとして指定したものであるか否かを判定する。描画指定されていない場合(NOの場合)には、内側の繰り返し処理の次の参照先項目情報に進む。描画していされている場合(YESの場合)には、S1414に進む。   In S1413, it is determined whether or not the reference source item corresponding to the reference destination item information of interest is designated by the developer to be rendered in the dialog (1200). When drawing is not designated (in the case of NO), the process proceeds to reference item information next to the inner repetition process. If it is drawn (YES), the process proceeds to S1414.

S1414においては、着目中の参照先の項目情報に対応する参照関係情報レコードが、参照関係情報記憶部805に既に存在するか否かを判定する。存在する場合(YESの場合)には、S1416に進む。存在しない場合(NOの場合)には、S1415に進む。   In step S <b> 1414, it is determined whether or not a reference relationship information record corresponding to the item information of the reference destination being noticed already exists in the reference relationship information storage unit 805. When it exists (in the case of YES), it progresses to S1416. If not (NO), the process proceeds to S1415.

S1415においては、参照関係情報記憶部805に、着目中の参照先の項目情報に対応する参照関係情報レコードを生成し、当該レコードの参照元に自分自身(参照先)の項目定義を登録する。   In step S1415, the reference relationship information storage unit 805 generates a reference relationship information record corresponding to the item information of the reference destination being noticed, and registers its own (reference destination) item definition in the reference source of the record.

S1416においては、着目中の参照先の参照関係情報レコードを取得する。具体的には、S1414において参照先に対応する参照関係情報レコードが存在すると判定された場合(YESの場合)には、その時点で「存在する」とした参照関係情報レコードを使用する。さらに、「存在しない」と判定された場合(NOの場合)には、S1415で生成した参照関係情報レコードを使用する。いずれも便宜上、“取得”したものとして扱う。   In S1416, the reference relationship information record of the reference destination under attention is acquired. Specifically, when it is determined in S1414 that there is a reference relationship information record corresponding to the reference destination (in the case of YES), the reference relationship information record that is “present” at that time is used. Further, when it is determined that “does not exist” (in the case of NO), the reference relationship information record generated in S1415 is used. Both are treated as “acquired” for convenience.

S1417においては、前記で生成した参照先の参照関係情報レコードの被参照元1303に参照元の項目情報を格納する。   In step S1417, the reference source item information is stored in the reference source 1303 of the reference destination reference relationship information record generated above.

S1418においては、参照元として着目中の項目情報に対応する参照関係情報レコードの、参照先1302に、参照先として着目中の項目情報を格納する。   In S1418, the item information under attention as the reference destination is stored in the reference destination 1302 of the reference relationship information record corresponding to the item information under attention as the reference source.

以上の処理により、開発者がダイアログ(1200)において指定した参照関係の条件を満たす参照関係情報レコード(参照元1301、参照先1302、さらに被参照元1303を含む)が生成され、参照関係情報記憶部805にすべて格納される。すなわち、項目情報(オブジェクト)間の参照関係の解析処理が完了する。以下は、参照関係を描画するための処理である。   Through the above processing, a reference relationship information record (including a reference source 1301, a reference destination 1302, and a referenced source 1303) that satisfies the reference relationship specified by the developer in the dialog (1200) is generated, and the reference relationship information storage is performed. All are stored in the part 805. That is, the reference relation analysis process between item information (objects) is completed. The following is a process for drawing the reference relationship.

S1421においては、描画する参照関係が前述の「解析されたものすべてか」、「GUIレイアウト定義画面で開発者が指定するものか」を判定する。具体的には、ダイアログ(1200)の表示対象1202において、“すべて”、“選択項目”のいずれを選択したかにより判定される。“すべて”が選択されたと判定された場合(YESの場合)には、S1422に進む。ここで、GUIレイアウト定義画面(表示制御部801)において、参照関係情報記憶部805に記憶されたすべての参照関係情報レコードに基づいて、参照元から参照先に、例えば矢印を描画する。描画方法は開発者にとって識別可能であれば他の方法であってもよい。描画が完了したら図14のフローチャートの処理を完了する。   In S1421, it is determined whether the reference relationship to be drawn is “all analyzed” or “designated by the developer on the GUI layout definition screen”. Specifically, the determination is made based on whether “all” or “selection item” is selected in the display target 1202 of the dialog (1200). If it is determined that “all” is selected (YES), the process proceeds to S1422. Here, on the GUI layout definition screen (display control unit 801), for example, an arrow is drawn from the reference source to the reference destination based on all the reference relationship information records stored in the reference relationship information storage unit 805. The drawing method may be another method as long as it can be identified by the developer. When the drawing is completed, the processing of the flowchart of FIG. 14 is completed.

一方、S1421において“選択項目”が選択されたと判定された場合(NOの場合)には、開発者が参照関係の表示に対して終了指示を出すまで、S1423からS1427の処理を繰り返す。   On the other hand, when it is determined in S1421 that the “selection item” has been selected (in the case of NO), the processing from S1423 to S1427 is repeated until the developer issues an end instruction for the display of the reference relationship.

S1424においては、GUIレイアウト定義画面(表示制御部801)において、アプリケーションにおいて発生したイベントを受け付ける。イベントが、GUIレイアウト定義画面(表示制御部801)にて、開発者がオブジェクトを選択操作したイベントである場合には、選択されたオブジェクトにより、参照関係情報記憶部805を検索する。具体的には、オブジェクトに対応する項目情報の項目IDを参照元1301とする参照関係情報レコードを検索する。検索により参照関係情報レコードの検索が成功した場合(YESの場合)には、S1425に進む。失敗した場合(NOの場合)には、何もせず当該繰り返し処理の1回分を完了し、次のイベント入力を待つ。
S1425においては、S1424において検索した参照関係情報レコードを取得する。
In step S1424, an event generated in the application is received on the GUI layout definition screen (display control unit 801). When the event is an event in which the developer selects and operates an object on the GUI layout definition screen (display control unit 801), the reference relation information storage unit 805 is searched for the selected object. Specifically, a reference relationship information record having the item ID of the item information corresponding to the object as the reference source 1301 is searched. If the search of the reference relationship information record is successful by the search (in the case of YES), the process proceeds to S1425. If it fails (in the case of NO), nothing is done and one iteration of the repetitive process is completed and the next event input is awaited.
In S1425, the reference relationship information record searched in S1424 is acquired.

S1426においては、S1425において取得された参照関係情報レコードから、参照先1302のオブジェクト(項目ID)を抽出し、前記イベントで指定された参照元のオブジェクトから、参照先オブジェクトに矢印を描画する。なお、参照先1302には、参照先のオブジェクト(項目ID)が複数記載されている場合がある。その場合は、すべての参照先オブジェクトに対して、矢印を描画する。   In S1426, the object (item ID) of the reference destination 1302 is extracted from the reference relationship information record acquired in S1425, and an arrow is drawn on the reference destination object from the reference source object specified in the event. Note that the reference destination 1302 may include a plurality of reference destination objects (item IDs). In that case, arrows are drawn for all the reference destination objects.

すなわち、受け付けた種別の参照関係を、レイアウト定義画面において識別可能な、項目一覧モデル記憶部で記憶された項目定義の参照関係を識別可能にした識別表示と前記項目定義に紐付く項目を用いて、レイアウト定義画面に描画する。また、受け付けた参照関係の種別が設定されている参照元項目定義の識別情報と参照先項目定義の識別情報が記憶されている参照関係情報記憶部に記憶された参照関係情報に基づき、画面の項目定義間の参照関係を識別可能に、識別表示と項目定義に紐付く項目を用いて記レイアウト定義画面に描画する。   In other words, the reference relationship of the accepted type can be identified on the layout definition screen, using the identification display that can identify the reference relationship of the item definition stored in the item list model storage unit and the item associated with the item definition Draw on the layout definition screen. Further, based on the reference relationship information stored in the reference relationship information storage unit in which the identification information of the reference source item definition in which the type of the received reference relationship is set and the identification information of the reference destination item definition is stored, Drawing on the layout definition screen using the items associated with the identification display and the item definition so that the reference relationship between the item definitions can be identified.

以上で、図14のフローチャートの説明を完了する。この処理により、開発者が所望した種別の参照関係に対して、“すべて”を指定した場合には、すべての参照元オブジェクトから参照先オブジェクトへの矢印すべてが表示され、一目で参照関係を把握することができるという効果を得る。また、“選択項目”を指定した場合には、開発者がGUIレイアウト定義画面のオブジェクトを1つずつ選択して確認することができるという効果を得る。   This completes the description of the flowchart of FIG. With this process, when “all” is specified for the reference relationship of the type desired by the developer, all the arrows from all the reference source objects to the reference destination object are displayed, and the reference relationship can be grasped at a glance. The effect that it can be obtained. In addition, when “selection item” is designated, the developer can select and check objects on the GUI layout definition screen one by one.

なお、上述した各種データの構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   It should be noted that the configuration and contents of the various data described above are not limited to this, and it goes without saying that the various data and configurations are configured according to the application and purpose.

続いて、GUIレイアウト定義画面において表示された参照関係の識別表示、またその参照関係が設定されている項目を用いて、参照関係を編集することによって、その編集結果を項目に定義される内容として反映する方法を、図面を用いて詳細に説明する。なお、本実施例において識別表示は、矢印を用いて説明を行っているが、これに限定されなくてもよいこととする。   Subsequently, the reference relation is displayed on the GUI layout definition screen, and the reference relation is edited using the item for which the reference relation is set, so that the edited result is defined as the content. The reflecting method will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, the identification display is described using arrows, but it is not limited to this.

これまでは、複数の入力フィールド間や入力フィールドとボタン間の参照関係をGUIのレイアウト定義画面において可視化するための処理について説明したが、次は、GUIレイアウト定義画面に配置されている複数の入力フィールド間や入力フィールドとボタン間の参照関係をGUIレイアウト画面上で編集することによって、その編集結果を入出力項目の定義に反映することを可能とする方法について説明する。   So far, the processing for visualizing the reference relationship between a plurality of input fields or between input fields and buttons on the GUI layout definition screen has been described. Next, a plurality of inputs arranged on the GUI layout definition screen will be described. A method for editing the reference relationship between fields or between input fields and buttons on the GUI layout screen to reflect the editing result in the definition of input / output items will be described.

まず、図15、図16を用いて、GUIレイアウト定義画面において、項目間に定義されている参照関係を削除する一例について説明をする。図15のGUIレイアウト定義画面には、項目1から項目3までの入力フィールドおよびボタンAが配置されており、ボタンAと項目1および項目2については参照関係がある。ここでは、ボタンAを押下したときに、次の画面に遷移する際に項目1と項目2の値をパラメータとして渡す定義がなされている。   First, an example of deleting a reference relationship defined between items on the GUI layout definition screen will be described with reference to FIGS. 15 and 16. In the GUI layout definition screen of FIG. 15, input fields from item 1 to item 3 and button A are arranged, and button A and item 1 and item 2 have a reference relationship. Here, when button A is pressed, the values of item 1 and item 2 are passed as parameters when transitioning to the next screen.

1503はボタンAを押下したときに遷移する次の画面の定義を示している。1504はボタンAを押下したときに次の画面に渡す入力フィールドを示している。次の画面に渡す入力フィールドを次入出力パラメータと呼ぶ。すなわち、次入出力パラメータに項目1(1501)と項目2(1502)の項目コードである「ITEM_1、ITEM_2」が定義されている。すなわち、ボタンAは項目1と項目2に対する参照元であり、項目1、項目2はボタンAに対する参照先であることとする。   Reference numeral 1503 denotes the definition of the next screen that transitions when button A is pressed. An input field 1504 is passed to the next screen when the button A is pressed. The input field passed to the next screen is called the next input / output parameter. That is, “ITEM_1, ITEM_2” which are item codes of item 1 (1501) and item 2 (1502) are defined in the next input / output parameter. That is, button A is a reference source for item 1 and item 2, and item 1 and item 2 are reference destinations for button A.

図15のGUIレイアウト画面にはボタンAから項目1、項目2に対して矢印1501、矢印1502が表示されている。ここで、ユーザは矢印1502を選択する。選択後、キーボードのDELETEキーの押下または、GUIエディタのメニューから削除を選択する(不図示)ことで、矢印1502はGUIレイアウト画面から消える。さらに同時に次入出力パラメータの定義からITEM_2が消える。   On the GUI layout screen of FIG. 15, an arrow 1501 and an arrow 1502 are displayed for the items 1 and 2 from the button A. Here, the user selects an arrow 1502. After selection, the arrow 1502 disappears from the GUI layout screen by pressing the DELETE key on the keyboard or selecting deletion from the menu of the GUI editor (not shown). At the same time, ITEM_2 disappears from the definition of the next input / output parameter.

すなわち、レイアウト定義画面に表示された参照関係を表示する識別表示と前記参照関係が設定された項目の編集を受け付けると、参照関係が設定された項目の項目定義において設定されている参照関係は、前記編集を受け付けた後の参照関係となるように変更されることを特徴とする。なお、矢印1502をGUIレイアウト画面から削除すると、図16に示す結果の通り、ボタンAから項目1に対する参照関係の矢印1601が表示されのみとなり、また次入出力パラメータにおける定義も、ITEM_1のみとなる(図16、1602)。なお、GUIレイアウト画面の部品の削除によって、項目定義も変更される同期の動きについては、図6に示すGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンスと同様の流れで可能である。   That is, when the identification display for displaying the reference relationship displayed on the layout definition screen and the editing of the item for which the reference relationship is set are accepted, the reference relationship set in the item definition of the item for which the reference relationship is set is It is changed so that it may become the reference relationship after receiving the said edit. When the arrow 1502 is deleted from the GUI layout screen, as shown in FIG. 16, only the reference arrow 1601 from the button A to the item 1 is displayed, and the definition of the next input / output parameter is only ITEM_1. (FIG. 16, 1602). Note that the synchronization movement in which the item definition is changed by deleting a part of the GUI layout screen can be performed in the same flow as the sequence for synchronizing the GUI layout definition with the item list definition shown in FIG. .

次に図17、図18を用いて、GUIレイアウト定義画面において、項目間に定義されている参照関係のうち、参照先を変更する一例について説明をする。   Next, with reference to FIGS. 17 and 18, an example of changing the reference destination among the reference relationships defined between items on the GUI layout definition screen will be described.

図17のGUIレイアウト定義画面には元々、参照元のボタンAから参照先の項目1および項目2に対して矢印が表示されている。また、ボタンAの定義として、次入出力パラメータ1701には「ITEM_1、ITEM_2」が定義されている(図17、1701)。ここで、ユーザが、ボタンAから項目2への参照関係を示す矢印1702を選択し、マウスによるドラッグ&ドロップ操作等を使い、矢印の先を項目3へ移動させる(図18の1801)。移動後、次入出力パラメータ1701の値は「ITEM_1、ITEM_2」から「ITEM_1、ITEM_3」へ変更される(図18の1802)。   In the GUI layout definition screen of FIG. 17, arrows are originally displayed from the reference source button A to the reference destination item 1 and item 2. As the definition of the button A, “ITEM_1, ITEM_2” is defined in the next input / output parameter 1701 (FIG. 17, 1701). Here, the user selects the arrow 1702 indicating the reference relationship from the button A to the item 2 and moves the tip of the arrow to the item 3 by using a drag and drop operation or the like with the mouse (1801 in FIG. 18). After the movement, the value of the next input / output parameter 1701 is changed from “ITEM_1, ITEM_2” to “ITEM_1, ITEM_3” (1802 in FIG. 18).

すなわち、レイアウト定義画面に表示された参照関係を表示する識別表示と前記参照関係が設定された項目の編集を受け付けると、参照関係が設定された項目の項目定義において設定されている参照関係は、前記編集を受け付けた後の参照関係となるように変更されることを特徴とする。   That is, when the identification display for displaying the reference relationship displayed on the layout definition screen and the editing of the item for which the reference relationship is set are accepted, the reference relationship set in the item definition of the item for which the reference relationship is set is It is changed so that it may become the reference relationship after receiving the said edit.

なお、矢印元の変更による項目定義の変更についても、図6に示すGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンスと同様の流れで可能である。   Note that the item definition can be changed by changing the arrow source in the same flow as the sequence for synchronizing the GUI layout definition shown in FIG. 6 with the item list definition.

次に図19、図20を用いて、GUIレイアウト定義画面において、項目間に定義されている参照関係のうち、参照元を変更する一例について説明をする。   Next, with reference to FIGS. 19 and 20, an example of changing the reference source among the reference relationships defined between items on the GUI layout definition screen will be described.

図19に示すGUIレイアウト画面には元々、参照元のボタンAから参照先の項目1および項目2に対して矢印が表示されている。これは、ボタンAの定義として、次入出力パラメータ1902に、「ITEM_1、ITEM_3」が定義されている(図19の1902)ことである。ここで、ユーザが、ボタンAから項目2への参照関係を示す矢印1901を選択し、マウスによるドラッグ&ドロップ操作等を使い、矢印の元をボタンBへ移動させる(図20の2001)。移動後、次入出力パラメータ1902に定義されていたパラメータのITEM_3は、図20の2002に図示するように、ボタンBに定義される次入出力パラメータの値となる。   In the GUI layout screen shown in FIG. 19, arrows are originally displayed from the reference source button A to the reference destination item 1 and item 2. This means that “ITEM_1, ITEM_3” is defined in the next input / output parameter 1902 as the definition of the button A (1902 in FIG. 19). Here, the user selects the arrow 1901 indicating the reference relationship from the button A to the item 2, and moves the source of the arrow to the button B by using a mouse drag-and-drop operation or the like (2001 in FIG. 20). After the movement, the parameter ITEM_3 defined in the next input / output parameter 1902 becomes the value of the next input / output parameter defined in the button B as illustrated in 2002 of FIG.

すなわち、レイアウト定義画面に表示された参照関係を表示する識別表示と前記参照関係が設定された項目の編集を受け付けると、参照関係が設定された項目の項目定義において設定されている参照関係は、前記編集を受け付けた後の参照関係となるように変更されることを特徴とする。   That is, when the identification display for displaying the reference relationship displayed on the layout definition screen and the editing of the item for which the reference relationship is set are accepted, the reference relationship set in the item definition of the item for which the reference relationship is set is It is changed so that it may become the reference relationship after receiving the said edit.

なお、矢印先の変更による項目定義の変更についても、図6に示すGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンスと同様の流れで可能である。   Note that the item definition can be changed by changing the arrow destination in the same flow as the sequence for synchronizing the GUI layout definition shown in FIG. 6 with the item list definition.

次に図21、図22を用いて、GUIレイアウト画面において、項目の参照関係を追加する方法について説明する。   Next, a method for adding item reference relationships on the GUI layout screen will be described with reference to FIGS.

図21のGUIレイアウト画面には元々、参照元のボタンAから参照先の項目1および項目2に対して矢印が表示されている。そのため、次入出力パラメータ2101にはパラメータとして「ITEM_1、ITEM_2」が定義されている。   In the GUI layout screen of FIG. 21, arrows are originally displayed from the reference source button A to the reference destination item 1 and item 2. Therefore, “ITEM_1, ITEM_2” are defined in the next input / output parameter 2101 as parameters.

ここでユーザはボタンAから項目3に対して、参照関係の矢印を追加することとする。具体的な操作としては、GUIエディタのメニューから追加モードの状態にして(不図示)、ボタンAから項目3に対して、マウスのドラッグ&ドロップ操作により矢印を描画する。描画後は、図22に図示するように、次入出力パラメータ2202には「ITEM_1、ITEM_2、ITEM_3」が定義されることとなる。すなわち、レイアウト定義画面に表示された参照関係を表示する識別表示と前記参照関係が設定された項目の編集を受け付けると、参照関係が設定された項目の項目定義において設定されている参照関係は、前記編集を受け付けた後の参照関係となるように変更されることを特徴とする。なお、矢印追加による項目定義の変更についても、図6に示すGUIレイアウトの定義を項目一覧の定義に同期するためのシーケンスと同様の流れで可能である。   Here, it is assumed that the user adds a reference relationship arrow from button A to item 3. As a specific operation, an additional mode is set from the menu of the GUI editor (not shown), and an arrow is drawn from the button A to the item 3 by a mouse drag and drop operation. After the drawing, “ITEM_1, ITEM_2, and ITEM_3” are defined in the next input / output parameter 2202 as illustrated in FIG. That is, when the identification display for displaying the reference relationship displayed on the layout definition screen and the editing of the item for which the reference relationship is set are accepted, the reference relationship set in the item definition of the item for which the reference relationship is set is It is changed so that it may become the reference relationship after receiving the said edit. The item definition can be changed by adding an arrow in the same flow as the sequence for synchronizing the GUI layout definition shown in FIG. 6 with the item list definition.

また、これまでGUIレイアウト画面において配置された項目と、矢印等の識別表示を編集することにより、項目の定義を変更することが可能であるということを説明してきたが、逆に、項目の定義を変更すると、それにともない、GUIレイアウト画面において配置される項目間の参照関係を表示する識別表示を変更可能であるようにしてもよいこととする。すなわち、参照関係が指定された項目の項目定義の参照関係に対する編集を受け付けると、レイアウト定義画面で表示される参照関係の識別表示は、編集を受け付けた後の参照関係となるように変更されることを特徴とすることを特徴とする。   In addition, it has been explained so far that it is possible to change the definition of an item by editing the item arranged on the GUI layout screen and the identification display such as an arrow. Accordingly, the identification display for displaying the reference relationship between items arranged on the GUI layout screen may be changed accordingly. That is, when an edit to the item definition reference relationship of an item for which a reference relationship is specified is accepted, the reference relationship identification display displayed on the layout definition screen is changed to be the reference relationship after the edit is accepted. It is characterized by that.

続いて、GUIレイアウト画面に配置された部品に対して、参照関係の矢印の追加・変更・削除に関して、決められた部品のみとする制約を持たすことを可能とする実施例について説明する。図23のGUIレイアウト画面においては、項目1から項目3までの入力フィールドとボタンAが配置されている。項目の参照関係はGUIによる表示は、参照元の項目3から参照先の項目1および項目2にのびる矢印2301および矢印2302によって表示される。また、項目3に表示される値は、項目1および項目2の値を使った計算結果となる定義がなされていることとする(図23の2303)。この計算式の定義には、加工式2303に「ITEM_1+ITEM_2*3」と記述している。この定義の意味は、ITEM_1の値にたいし、ITEM_2の値に3を掛けた値を足す。それをITEM_3に代入するという意味である。よって、この参照関係の表示は、計算式と関連するものである。   Next, a description will be given of an embodiment in which it is possible to provide a restriction on only a predetermined part regarding addition / change / deletion of reference-related arrows with respect to the parts arranged on the GUI layout screen. In the GUI layout screen of FIG. 23, input fields from item 1 to item 3 and a button A are arranged. The reference relationship of items is displayed by a GUI by arrows 2301 and 2302 extending from the reference item 3 to the reference item 1 and item 2. The value displayed in item 3 is defined to be a calculation result using the values of item 1 and item 2 (2303 in FIG. 23). In the definition of this calculation formula, “ITEM_1 + ITEM_2 * 3” is described in the processing formula 2303. The meaning of this definition is the value obtained by multiplying the value of ITEM_2 by 3 with respect to the value of ITEM_1. This means that it is assigned to ITEM_3. Therefore, the display of the reference relationship is related to the calculation formula.

なお、ボタンAからは、項目3との参照関係があり、ボタンAの定義(不図示)として、次に呼ぶ画面へのパラメータとして、項目3が次入出力パラメータとして定義がされていることとする。   The button A has a reference relationship with the item 3, and the definition (not shown) of the button A is that the item 3 is defined as the next input / output parameter as a parameter to the screen to be called next. To do.

このように、参照関係の表示が計算式と関係するものである場合の参照関係の矢印については、編集不可とする制約を持たせることができることとする。   As described above, it is assumed that the reference relationship arrow in the case where the display of the reference relationship is related to the calculation formula can have a restriction that it cannot be edited.

このような制約を持たせるのは、一般的に計算式を伴う参照関係については、新たに参照関係を追加した場合に、足し算なのか掛け算なのか、など一意に計算式を決定することはできないためである。   In general, for reference relationships with calculation formulas, when a new reference relationship is added, it is not possible to uniquely determine the calculation formula, such as whether it is addition or multiplication. Because.

例えば、一例として、図23の2301と2302の参照関係の矢印に関しては、計算式がからんでいるため、削除する、あるいは、変更する等の、編集を行えないようにすることが出来るように、点線表示するということである。すなわち、参照関係を構成する参照元となる項目と参照先となる項目の関係が計算式で構成される場合は、識別表示を編集不可能とし、不可能であることを識別可能に表示することを特徴とする。   For example, as an example, the reference relation arrows in 2301 and 2302 in FIG. 23 are entangled in the calculation formula so that they can be deleted or changed so that they cannot be edited. This means that a dotted line is displayed. In other words, if the relationship between the reference source item and the reference destination item that make up the reference relationship is configured with a calculation formula, the identification display is made uneditable, and the fact that it is impossible is displayed in an identifiable manner. It is characterized by.

なお、逆に、新規に、参照関係が計算式に関係するものである場合に、編集不可とせず、参照関係を追加し計算式を作成する時に、ダイアログにおいて、四則演算の記号を選択できるようにし、図23、2303の加工式において、式を編集することができるようにしても良いこととする。   On the other hand, when the reference relationship is newly related to the calculation formula, it is not possible to edit it, and when adding the reference relationship and creating the calculation formula, the symbol of the four arithmetic operations can be selected in the dialog. In the processing formulas shown in FIGS. 23 and 2303, the formula may be edited.

例えば、図24の追加前の加工式における計算式2403は、図24の項目3に対して、図24の項目1(ITM_1)と図24の項目2(ITEM_2)に対し3を掛けた値を代入するという計算が設定されていが、GUIエディタ上で、識別表示の矢印を項目3から項目4へ新たに追加(例えば足し算で追加等)した場合(図24、2401)、図24の2402で示すように、既に設定されている計算式へ項目を追加するための演算子を選択できるようにダイアログ(図24、2402)を表示し、設定者に選択させるようにすることを行っても良いこととする。すなわち、参照関係を構成する参照元となる項目と参照先となる項目の関係が計算式で構成される場合、計算式を新規に作成する、あるいは、既存の計算式に対する式の追加が行われる場合、識別表示による計算式を編集可能とし、計算式を編集する場合、演算子の選択を可能であることを特徴とする。   For example, the calculation formula 2403 in the processing formula before addition in FIG. 24 is obtained by multiplying item 3 in FIG. 24 by item 3 (ITEM_1) in FIG. 24 and item 2 (ITEM_2) in FIG. When calculation for substitution is set, but an arrow for identification display is newly added from item 3 to item 4 (for example, addition by addition) on the GUI editor (FIG. 24, 2401), 2402 in FIG. As shown, a dialog (FIG. 24, 4022) may be displayed so that an operator for adding an item to an already set calculation formula can be selected, and the setter can select the operator. I will do it. In other words, when the relationship between the reference source item and the reference destination item that constitutes the reference relationship is configured by a calculation formula, a new calculation formula is created or an formula is added to an existing calculation formula. In this case, the calculation formula based on the identification display can be edited, and when the calculation formula is edited, an operator can be selected.

ここで、この2402のダイアログより、A.足し算を選択したとすると、図24の追加後の加工式における計算式2404に示すように、追加前の加工式における計算式2403の計算式に項目4が足し算で追加されるようになる。   From this 2402 dialog, A. If addition is selected, item 4 is added by addition to the calculation formula 2403 in the processing formula before addition as shown in calculation formula 2404 in the processing formula after addition in FIG.

更に、参照先の追加ではなく、単純に参照先の項目の入れ替えを行う場合に、参照関係の変更を許すようにしても良いこととする。   Further, when the reference destination item is simply replaced instead of adding the reference destination, the reference relationship may be changed.

例えば、例えば、図25の2503の変更前の加工式における計算式は、図25の項目3に対して、図25の項目1(ITM_1)と図25の項目2(ITEM_2)に対し3を掛けた値を代入するという計算が設定されていが、GUIエディタ上で、項目2を項目4にする変更について行なえるようにしても良いということである。すなわち、参照関係を構成する参照元となる項目と参照先となる項目の関係が計算式で構成される場合、計算式を構成する参照関係が設定されている項目を変更することにより、識別表示による計算式を編集可能とすることを特徴とする。   For example, the calculation formula in the processing formula before the change of 2503 in FIG. 25 multiplies item 3 in FIG. 25 by item 1 (ITM_1) in FIG. 25 and item 2 (ITEM_2) in FIG. However, it is possible to change the item 2 to the item 4 on the GUI editor. In other words, if the relationship between the reference source items and reference destination items that make up the reference relationship is made up of a calculation formula, the identification display can be made by changing the items for which the reference relationship making up the calculation formula is set The calculation formula according to can be edited.

例えば、図25の2501で図示する項目3から項目2を参照するように表示されている識別表示の矢印の参照先を項目4へ変更すると(図25、2502)、変更前は、図25の変更前の加工式における計算式2503で図示するように、計算式は、ITEM_1+ITEM_2*3(項目1+項目2×3)であったが、変更後は、図25の変更後の加工式における計算式2504で図示するように、計算式は、ITEM_1+ITEM_4*3(項目1+項目2×4)になる。   For example, when the reference destination of the identification display arrow displayed so as to refer to item 2 from item 3 illustrated in 2501 of FIG. 25 is changed to item 4 (FIGS. 25 and 2502), before the change, As illustrated in the calculation formula 2503 in the processing formula before the change, the calculation formula is ITEM_1 + ITEM_2 * 3 (item 1 + item 2 × 3), but after the change, the calculation formula in the processing formula after the change in FIG. As illustrated by 2504, the calculation formula is ITEM_1 + ITEM_4 * 3 (item 1 + item 2 × 4).

これまで数式を新規に作成するパターンと、数式を追加するパターン、数式の項目のみ変更可能にするパターンについて説明を行ったが、これらすべてパターンの編集が可能とするようにしても良いこととする。すなわち、参照関係を構成する参照元となる項目と参照先となる項目の関係が計算式で構成される場合、レイアウト定義画面で当該参照関係を識別可能に表示する識別表示を用いて編集することにより、計算式を編集可能とすることを特徴とする。   So far we have explained the pattern for creating a new mathematical formula, the pattern for adding a mathematical formula, and the pattern that allows only the items of the mathematical formula to be changed. However, all of these patterns may be editable. . In other words, if the relationship between the reference source item and the reference destination item that make up the reference relationship is configured with a calculation formula, edit it using an identification display that displays the reference relationship in an identifiable manner on the layout definition screen. Thus, the calculation formula can be edited.

なお、参照関係に対して編集不可の制約を持たせる場合は、参照関係を表示する識別表示子(例えば矢印)に対し、編集可能か不可かを視覚的に判別する方法として、矢印のデザインや色によって判別可能に表示しても良いこととする。例えば、図23の矢印2304で図示するように、編集可能な矢印は直線で表示し、図23の矢印2301または2302で図示するように、編集不可能な矢印は点線で表示すると、画面のGUIエディタを使用するユーザにとって視覚的に分かりやすく、操作の助けとなる。   If the reference relationship has a non-editable restriction, an arrow design and / or an arrow design can be used as a method for visually determining whether the reference relationship can be edited with respect to an identification indicator (for example, an arrow) that displays the reference relationship. It may be displayed so as to be distinguishable by color. For example, when an editable arrow is displayed as a straight line as shown by an arrow 2304 in FIG. 23 and an uneditable arrow is displayed as a dotted line as shown by an arrow 2301 or 2302 in FIG. It is easy to understand visually for the user who uses the editor, and helps the operation.

以上の本発明の実施例により、入出力フィールドやアクションなどの項目の間に参照関係を定義した場合に、その定義を視覚的に提示することで、開発者にとって、定義済みの参照関係を分かりやすくするための技術を提供することが可能となる。更に、視覚的に提示した参照関係を編集することにより項目の参照関係の定義を編集可能とする技術を提供することが可能となる。   According to the embodiment of the present invention, when a reference relationship is defined between items such as input / output fields and actions, the definition is visually presented so that the developer can understand the defined reference relationship. It is possible to provide a technique for facilitating the process. Furthermore, it is possible to provide a technique that enables the definition of the reference relationship of items to be edited by editing the visually presented reference relationship.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

また、本発明におけるプログラムは、図6、図7に示すシーケンス図、および図12のフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体は図6、図7、および図12のフローチャートに示すシーケンス図の処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは図6、図7に示すシーケンス図、および図12のフローチャートの各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   Further, the program according to the present invention is a program that allows a computer to execute the processing methods of the sequence diagrams shown in FIGS. 6 and 7 and the flowchart of FIG. 12, and the storage medium of the present invention is as shown in FIGS. A program capable of being executed by the computer in the processing method of the sequence diagram shown in the flowchart of 12 is stored. Note that the program in the present invention may be a program for each processing method of each device in the sequence diagrams shown in FIGS. 6 and 7 and the flowchart in FIG.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

コンピュータプログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。   As a recording medium for supplying a computer program, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a DVD-ROM, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, an EEPROM, Silicon disks, solid state drives, etc. can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.
In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

100 情報処理装置
102 入力定義エディタコントローラ部
103 項目一覧モデル変換部
104 項目一覧モデル記憶部
105 項目一覧表示部
106 GUIレイアウトモデル変換部
107 レイアウトモデル記憶部
108 GUIレイアウトコントローラ部
109 GUIレイアウト記憶部
110 GUIコントローラ部
111 GUIレイアウト描画部
801 表示制御部
802 参照関係対象設定部
803 参照関係情報生成部
804 参照関係解析部
805 参照関係情報記憶部
806 参照関係設定記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Information processing apparatus 102 Input definition editor controller part 103 Item list model conversion part 104 Item list model memory | storage part 105 Item list display part 106 GUI layout model conversion part 107 Layout model memory | storage part 108 GUI layout controller part 109 GUI layout memory | storage part 110 GUI Controller unit 111 GUI layout drawing unit 801 Display control unit 802 Reference relationship target setting unit 803 Reference relationship information generation unit 804 Reference relationship analysis unit 805 Reference relationship information storage unit 806 Reference relationship setting storage unit

Claims (7)

画面に表示する項目のレイアウトの定義を行う情報処理装置であって、
前記画面に表示する項目の項目識別情報、当該項目に対して設定される他の項目を示す項目識別情報を含む項目定義情報を記憶する項目定義記憶手段と、
前記項目についてのすべての参照関係表示するか、或いは、選択を受け付けた項目についての参照関係を表示するかの指定を受け付ける表示指定受付手段と、
前記表示指定受付手段により前記項目についてのすべての参照関係を表示すると指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報を用いて特定された項目間のすべての参照関係を、前記項目を配置したレイアウト定義画面に識別して表示し、
一方、前記表示指定受付手段により選択を受け付けた項目についての参照関係を表示する指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報と、当該選択を受け付けた項目の項目識別情報とを用いて、当該選択を受け付けた項目と他の項目との参照関係を、前記項目が配置されたレイアウト定義画面に識別して表示する参照関係表示手段と
を備えることを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus for defining a layout of items to be displayed on a screen ,
Item definition storage means for storing item identification information of items to be displayed on the screen, item definition information including item identification information indicating other items set for the item;
Display designation accepting means for accepting designation of whether to display all reference relationships for the items or to display reference relationships for items for which selection has been accepted ;
All reference relationship between all cases the reference accepts the specified relationship Show, the identified using the item definition information stored in the item definition storage means for items the items by the display specification receiving means, Identify and display on the layout definition screen where the items are placed,
On the other hand, when the designation for displaying the reference relationship for the item received by the display designation receiving unit is received, the item definition information stored in the item definition storage unit and the item identification information of the item for which the selection is received And a reference relationship display means for identifying and displaying a reference relationship between the item for which the selection has been received and another item on the layout definition screen on which the item is arranged. apparatus.
前記項目定義記憶手段に記憶されている項目定義情報には、The item definition information stored in the item definition storage means includes
各項目の項目識別情報である参照元となる項目識別情報と、当該項目から参照する参照先となる他の項目の項目識別情報又は各項目の項目識別情報である参照先となる項目識別情報と、当該項目を参照する参照元となる他の項目の項目識別情報を含み、Item identification information that is a reference source that is item identification information of each item, item identification information that is a reference destination that is referred to from the item, or item identification information that is a reference destination that is item identification information of each item, and , Including item identification information of other items that refer to the item,
前記参照関係表示手段は、前記参照元と前記参照先に基づいて、項目間の参照先と参照元を識別可能にレイアウト定義画面に表示すること  The reference relationship display means displays the reference destination and the reference source between items on the layout definition screen based on the reference source and the reference destination so as to be identifiable.
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1.
前記項目定義記憶手段に記憶されている項目定義情報には、前記画面に表示する項目と前記他の項目との参照関係の種別を含み、The item definition information stored in the item definition storage means includes the type of reference relationship between the item displayed on the screen and the other item,
前記表示指定受付手段は、参照関係を表示する種別の選択を受け付け、The display designation accepting unit accepts selection of a type for displaying a reference relationship,
前記参照関係表示手段は、前記表示指定受付手段により選択を受け付けた種別に従って、前記項目定義記憶手段から取得した当該種別の参照関係を前記レイアウト定義画面に識別して表示することThe reference relationship display unit identifies and displays the reference relationship of the type acquired from the item definition storage unit on the layout definition screen according to the type received by the display designation receiving unit.
を特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
前記項目定義記憶手段に記憶される前記画面に表示する項目の項目識別情報と、当該項目に対して設定される他の項目を示す項目識別情報との参照関係の種別を設定するための画面を表示する種別設定画面表示手段A screen for setting the type of reference relationship between item identification information of an item displayed on the screen stored in the item definition storage means and item identification information indicating other items set for the item Type setting screen display means to display
を更に備え、Further comprising
前記表示指定受付手段は、前記種別設定画面表示手段により設定された種別の選択を受け付けることThe display designation accepting unit accepts selection of the type set by the type setting screen display unit.
を特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 3.
前記参照関係の種別とは、The type of the reference relationship is
項目に対して設定される設定フィールドであって、参照元又は参照先を設定可能な設定フィールドであることIt is a setting field that can be set for an item and can be set to a reference source or reference destination
を特徴とする請求項3または4に記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 3 or 4, characterized in that:
画面に表示する項目のレイアウトの定義を行う情報処理装置における処理方法であって、
前記情報処理装置が、
前記画面に表示する項目の項目識別情報、当該項目に対して設定される他の項目を示す項目識別情報を含む項目定義情報を記憶する項目定義記憶ステップと、
前記項目についてのすべての参照関係表示するか、或いは、選択を受け付けた項目についての参照関係を表示するかの指定を受け付ける表示指定受付ステップと、
前記表示指定受付ステップにより前記項目についてのすべての参照関係を表示すると指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶ステップに記憶された項目定義情報を用いて特定された項目間のすべての参照関係を、前記項目を配置したレイアウト定義画面に識別して表示し、
一方、前記表示指定受付ステップにより選択を受け付けた項目についての参照関係を表示する指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶ステップに記憶された項目定義情報と、当該選択を受け付けた項目の項目識別情報とを用いて、当該選択を受け付けた項目と他の項目との参照関係を、前記項目が配置されたレイアウト定義画面に識別して表示する参照関係表示ステップと
を実行することを特徴とする処理方法。
A processing method in an information processing apparatus for defining a layout of items to be displayed on a screen ,
The information processing apparatus is
Item definition storage step for storing item definition information including item identification information of items to be displayed on the screen and item identification information indicating other items set for the item;
A display designation accepting step for accepting designation of whether to display all reference relations for the item or to display a reference relation for the item for which selection has been accepted ;
When receiving a specified display all the reference relationship for the items by the display designation accepting step, all the reference relationship between the identified items with the item definition information stored in the item definition storing step, Identify and display on the layout definition screen where the items are placed,
On the other hand, when the designation for displaying the reference relationship for the item received by the display designation receiving step is received, the item definition information stored in the item definition storing step and the item identification information of the item for which the selection is received And performing a reference relationship display step of identifying and displaying the reference relationship between the item for which the selection has been received and another item on the layout definition screen on which the item is arranged. Method.
画面に表示する項目のレイアウトの定義を行う情報処理装置で実行可能なプログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記画面に表示する項目の項目識別情報、当該項目に対して設定される他の項目を示す項目識別情報を含む項目定義情報を記憶する項目定義記憶手段と、
前記項目についてのすべての参照関係表示するか、或いは、選択を受け付けた項目についての参照関係を表示するかの指定を受け付ける表示指定受付手段と、
前記表示指定受付手段により前記項目についてのすべての参照関係を表示すると指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報を用いて特定された項目間のすべての参照関係を、前記項目を配置したレイアウト定義画面に識別して表示し、
一方、前記表示指定受付手段により選択を受け付けた項目についての参照関係を表示する指定を受け付けた場合、前記項目定義記憶手段に記憶された項目定義情報と、当該選択を受け付けた項目の項目識別情報とを用いて、当該選択を受け付けた項目と他の項目との参照関係を、前記項目が配置されたレイアウト定義画面に識別して表示する参照関係表示手段
として機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be executed by an information processing apparatus that defines the layout of items to be displayed on a screen ,
The information processing apparatus;
Item definition storage means for storing item identification information of items to be displayed on the screen, item definition information including item identification information indicating other items set for the item;
Display designation accepting means for accepting designation of whether to display all reference relationships for the items or to display reference relationships for items for which selection has been accepted ;
All reference relationship between all cases the reference accepts the specified relationship Show, the identified using the item definition information stored in the item definition storage means for items the items by the display specification receiving means, Identify and display on the layout definition screen where the items are placed,
On the other hand, when the designation for displaying the reference relationship for the item received by the display designation receiving unit is received, the item definition information stored in the item definition storage unit and the item identification information of the item for which the selection is received And a reference relationship display means for identifying and displaying the reference relationship between the item for which the selection has been received and another item on the layout definition screen on which the item is arranged .
JP2016138624A 2013-10-16 2016-07-13 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP6168206B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013215860 2013-10-16
JP2013215860 2013-10-16

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014211910A Division JP5971301B2 (en) 2013-10-16 2014-10-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016181301A JP2016181301A (en) 2016-10-13
JP6168206B2 true JP6168206B2 (en) 2017-07-26

Family

ID=53376121

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014211910A Active JP5971301B2 (en) 2013-10-16 2014-10-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2016138624A Active JP6168206B2 (en) 2013-10-16 2016-07-13 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014211910A Active JP5971301B2 (en) 2013-10-16 2014-10-16 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5971301B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027597A (en) * 2018-12-21 2020-02-20 如如研創股▲分▼有限公司 Software system generating system
CN110210493B (en) * 2019-04-30 2021-03-19 中南民族大学 Contour detection method and system based on non-classical receptive field modulation neural network
JP7298413B2 (en) * 2019-09-20 2023-06-27 株式会社Jvcケンウッド Operation screen creation device, operation screen creation method and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04294424A (en) * 1991-03-22 1992-10-19 Hitachi Eng Co Ltd Interactive screen controller for computer system
JPH05298078A (en) * 1992-04-23 1993-11-12 Toshiba Corp Software parts management and retrieval device
US5737507A (en) * 1995-07-07 1998-04-07 Sun Microsystems, Inc. Representation of inter-relationships between graphical objects in a computer display device
JP2002288499A (en) * 2001-03-28 2002-10-04 Central Japan Railway Co Seat reservation system only for business
JP4849841B2 (en) * 2005-08-01 2012-01-11 キヤノンソフトウェア株式会社 PROGRAM GENERATION DEVICE, PROGRAM GENERATION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP4767828B2 (en) * 2006-12-01 2011-09-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Computer application program creation system, method, and program
JP4833301B2 (en) * 2009-01-27 2011-12-07 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Method for presenting candidate connection destination of component in web application, and computer program and computer system thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP5971301B2 (en) 2016-08-17
JP2015099590A (en) 2015-05-28
JP2016181301A (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9881064B2 (en) Systems and methods for using graphical representations to manage query results
CN110045953B (en) Method and computing device for generating business rule expression
US20050060653A1 (en) Object operation apparatus, object operation method and object operation program
CN109739855B (en) Method and system for realizing data sheet splicing and automatically training machine learning model
JP2009508227A (en) Browse mode designer
JP5026451B2 (en) Scenario editing method, apparatus and program thereof
JP2004280488A (en) Documents management method, and documents management device
US11514237B2 (en) Spreadsheet and method for updating same
US10228913B2 (en) Functional rule and component storage
JP6168206B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP5377481B2 (en) Table display and manipulation program
CN113268227A (en) Zero-code visualization software development platform and development method
JP5496119B2 (en) Screen data editing device for programmable display
CN106484389A (en) Stream of action sectional management
CN116225902A (en) Method, device and equipment for generating test cases
US11663199B1 (en) Application development based on stored data
JP2015049645A (en) Information processing device, information processing device control method, and program
WO2006137564A1 (en) Document processing device
JP2019207482A (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, and program
JP2006221616A (en) Information processing device, file data merging method, and file naming method
JP2020009169A (en) Information processing system and program for supporting attachment of note
JP2020091766A (en) Electronic computer, method, and program
JP5593960B2 (en) Business management system, business management server, and business management program
KR102588597B1 (en) Method for designing a program using operation logic designer as an alternative editor for uml sequence diagram and apparatus using the same
JP7086873B2 (en) Management equipment, methods and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160812

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161101

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6168206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250