JP6145409B2 - Communication test system, communication test method, apparatus and program - Google Patents

Communication test system, communication test method, apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6145409B2
JP6145409B2 JP2014002787A JP2014002787A JP6145409B2 JP 6145409 B2 JP6145409 B2 JP 6145409B2 JP 2014002787 A JP2014002787 A JP 2014002787A JP 2014002787 A JP2014002787 A JP 2014002787A JP 6145409 B2 JP6145409 B2 JP 6145409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media data
processing
terminal
test
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014002787A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015133552A (en
Inventor
無心 中村
無心 中村
清志 中濱
清志 中濱
丈太朗 池戸
丈太朗 池戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2014002787A priority Critical patent/JP6145409B2/en
Publication of JP2015133552A publication Critical patent/JP2015133552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6145409B2 publication Critical patent/JP6145409B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

この発明は、被試験端末と治具端末との間で、SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションの動作試験を行うための通信試験システム、通信試験方法、装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a communication test system, a communication test method, an apparatus, and a program for performing an operation test of a SIP (Session Initiation Protocol) application between a terminal under test and a jig terminal.

IP(Internet Protocol)電話等、通信を行うアプリケーションにおいて、通信に先だって、相手との通信における各種パラメータのネゴシエーション、ファイアウォール制御を含むネットワーク経路上の通信路の確立が必要となる場合がある。そのためのプロトコルとしてSIP(Session Initiation Protocol)が広く利用されている。   In an application for communication such as an IP (Internet Protocol) telephone, prior to communication, it may be necessary to establish communication paths on a network path including negotiation of various parameters in communication with the other party and firewall control. For this purpose, SIP (Session Initiation Protocol) is widely used.

SIPアプリケーション間において、メディア通信に利用するプロトコル、コーデック、パラメータ等に加えて、受信用のIPアドレスやポート番号のネゴシエーションを行うためにSDP(Session Description Protocol)が利用される。SIPの詳細についてはRFC3261(Request For Comment 3261; http://www.ietf.org/rfc/rfc3261.txt)を、SDPの詳細についてはRFC4566(Request For Comment 4566; http://www.ietf.org/rfc/rfc4566.txt)を参照。   SDP (Session Description Protocol) is used to negotiate a receiving IP address and port number in addition to protocols, codecs, parameters, and the like used for media communication between SIP applications. For details on SIP, see RFC3261 (Request For Comment 3261; http://www.ietf.org/rfc/rfc3261.txt). For details on SDP, see RFC4566 (Request For Comment 4566; http: //www.ietf. org / rfc / rfc4566.txt).

SIPアプリケーションが実行するメディア通信は、音声や映像に限定されておらず、多種多様なデータ通信を行うことが可能である。また、SIPアプリケーションでは、通常、電話番号を使い簡単な操作で相手を指定することができる。そのため、多種多様なメディア通信機能を取り込んだSIPアプリケーションの開発がなされている。   Media communication executed by the SIP application is not limited to voice and video, and various types of data communication can be performed. In SIP applications, you can usually specify a partner with a simple operation using a phone number. For this reason, SIP applications incorporating various media communication functions are being developed.

SIPアプリケーションの開発においては、しばしば既存アプリケーションや新規アプリケーションとの相互接続性を確認する必要に迫られる。特に、メディア通信の内容がデータ通信である場合には、データのフォーマットの一部を変更しても正常に動作するかどうか、といった内容の確認試験が行われており、SIPアプリケーションの動作試験を効率的に行うことが求められている。   In developing SIP applications, it is often necessary to check the interoperability with existing and new applications. In particular, if the content of media communication is data communication, a confirmation test is conducted to confirm whether it will operate normally even if part of the data format is changed. There is a need to do it efficiently.

そこで、以下のような技術が提案されている。すなわち、先ず予め準備した試験シナリオに基づいて通信メッセージを生成し、被試験端末との間でその通信メッセージの送受信を行い、通信ログを取得する。次に、通信ログに記録された通信メッセージの仕様が、予め準備したルールが適合するか否かを判定する。更に、複数の被試験端末から得られた上記の通信ログを比較し、差分及び判定結果を合わせて表示する(例えば特許文献1を参照)。   Therefore, the following techniques have been proposed. That is, first, a communication message is generated based on a test scenario prepared in advance, the communication message is transmitted to and received from the terminal under test, and a communication log is acquired. Next, it is determined whether or not the specification of the communication message recorded in the communication log matches a rule prepared in advance. Further, the communication logs obtained from a plurality of terminals under test are compared, and the difference and the determination result are displayed together (for example, see Patent Document 1).

また、その他の関連技術として、透過型プロキシと呼ばれる技術が提案されている。透過型プロキシは、機器同士が通信を行うネットワーク経路上に設置され、それぞれの通信機器に存在を意識されることなく、IPパケット等に含まれるメッセージの加工を行った上で中継するものである。具体的な例としては、透過型プロキシとして動作可能なsquidといったHTTPプロキシが知られている(例えば非特許文献1を参照)。透過型プロキシは、予め設定された特定の宛先アドレスが設定されたIPパケットに対して動作する。例えば、透過型HTTPプロキシの場合には、通常、宛先ポート番号が“80”であるIPパケットに対して動作するように設定される。   As another related technique, a technique called a transparent proxy has been proposed. A transparent proxy is installed on a network path where devices communicate with each other, and relays after processing messages contained in IP packets etc. without being aware of the existence of each communication device. . As a specific example, an HTTP proxy such as squid that can operate as a transparent proxy is known (see, for example, Non-Patent Document 1). The transparent proxy operates on an IP packet in which a specific destination address set in advance is set. For example, in the case of a transparent HTTP proxy, it is normally set to operate on an IP packet whose destination port number is “80”.

特許第4763751号Japanese Patent No. 4763751

「squid による透過型プロキシ」、インターネット<URL:http://archive.linux.or.jp/JF/JFdocs/TransparentProxy.html>"Transparent proxy with squid", Internet <URL: http: //archive.linux.or.jp/JF/JFdocs/TransparentProxy.html>

ところが、特許文献1に記載された検査装置を利用する場合、試験用の治具端末を模擬するかたちで当該検査装置が被試験端末と通信を行うことになる。そのため、試験用治具端末が送信する通信メッセージを準備しておくと共に、被試験端末から受信した通信メッセージに応じて、準備しておいた通信メッセージを被試験端末に対して送信するための試験シナリオを準備しておく必要がある。また、試験用の治具端末が複数あり、被試験端末に対して送信する通信メッセージに個別の差異が存在する場合、それぞれの試験用の治具端末を模擬するための試験シナリオを、個別の試験用治具端末に合わせて準備しなければならない。   However, when using the inspection apparatus described in Patent Document 1, the inspection apparatus communicates with the terminal under test in the form of simulating a test jig terminal. Therefore, while preparing a communication message to be transmitted by the test jig terminal, a test for transmitting the prepared communication message to the terminal under test according to the communication message received from the terminal under test The scenario needs to be prepared. Also, if there are multiple test jig terminals and there are individual differences in communication messages sent to the terminal under test, test scenarios for simulating each test jig terminal can be It must be prepared according to the test fixture terminal.

また、非特許文献1に記載された従来の透過型プロキシには以下のような課題があった。すなわち、SIPアプリケーションの場合、メディア通信に利用するIPアドレスやポート番号は、毎回の通信において同一である保証はない。このため、確実にプロキシ機能を動作させることは困難である。   Further, the conventional transparent proxy described in Non-Patent Document 1 has the following problems. That is, in the case of a SIP application, there is no guarantee that the IP address and port number used for media communication are the same in every communication. For this reason, it is difficult to reliably operate the proxy function.

また、従来の透過型プロキシは、予め設定したポート番号宛てのパケットに対してプロキシ機能を動作させるため、SIPアプリケーションが行うメディア通信でない場合、SIPを使わず単独で開始したメディア通信である場合であっても、プロキシ機能が動作してしまう。さらに、SIPアプリケーションとしてではなく、被試験端末もしくは他の端末上でメディア通信モジュールが単独で行う通信に対しても、プロキシ機能が動作してしまう。   In addition, the conventional transparent proxy operates the proxy function for packets addressed to a preset port number, so it is not a media communication performed by a SIP application, or a media communication started independently without using SIP. Even if there is, the proxy function will work. Further, the proxy function operates not for the SIP application but also for communication performed by the media communication module alone on the terminal under test or another terminal.

すなわち、SIPアプリケーションとしてメディア通信を行う場合と、メディア通信モジュールが単独で行うメディア通信を行う場合で、治具端末が同一のポート番号を利用するケースにおいては、試験対象外のメディア通信に対してもプロキシ機能が動作してしまう。例えば、メディア通信の内容がHTTPサーバへのアクセスである場合、SIPアプリケーションが行うメディア通信であるか否かに拘わらず、“80”番ポート宛のTCPパケットに対してプロキシ機能が動作してしまう。   In other words, when media communication is performed as a SIP application and when media communication is performed independently by the media communication module, the jig terminal uses the same port number. Even the proxy function will work. For example, if the content of media communication is access to an HTTP server, the proxy function will operate for TCP packets destined for port “80” regardless of whether the SIP application performs media communication or not. .

この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目的は、メディア通信に利用するIPアドレスやポート番号が毎回の通信において同一ではない場合でも確実にプロキシ機能を動作させ、かつSIPを使わず単独で開始したメディア通信や、SIPアプリケーションとしてではなく被試験端末もしくは他の端末上でメディア通信モジュールが単独で行う通信に対してはプロキシ機能が動作しないようにした通信試験システム、通信試験方法、装置及びプログラムを提供することにある。 The present invention has been made paying attention to the above circumstances, and its purpose is to ensure that the proxy function operates even when the IP address and port number used for media communication are not the same in every communication, and SIP is used. Communication test system and communication test method in which the proxy function does not operate for media communication started independently, or communication performed by the media communication module alone on the terminal under test or other terminal, not as a SIP application It is to provide an apparatus and a program.

記目的を達成するためにこの発明の第の観点は、各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置と、上記被試験端末、治具端末及び通信試験装置との間で通信が可能に接続されたメディアデータ加工装置とを備える通信試験システムに係るもので、以下のような手段を講じたものである。
すなわち、上記通信試験装置には第1の記憶手段が設けられる。当該第1の記憶手段には、上記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、上記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、上記メディアデータ加工装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を記憶させる。そして、通信試験装置において、SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが上記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを上記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定する。この判定の結果、試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、上記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、上記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を上記メディアデータ加工装置のアドレス情報に変更し、この変更されたSIPメッセージを上記被試験端末又は治具端末へ送信する。
一方、上記メディアデータ加工装置には第2の記憶手段が設けられる。この第2の記憶手段には、メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、上記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を記憶させる。そして、メディアデータ加工装置において、上記被試験端末又は治具端末から上記メディアデータ加工装置を送信先とするメディアデータを受信した場合に、上記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、上記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成し、この生成された試験用のメディアデータを上記治具端末又は被試験端末へ送信する。
The first aspect of the present invention to achieve the above Symbol purpose is each SIP communication connected between the terminal to be tested and the jig terminal having a communication function using the (Session Initiation Protocol) Application The communication test system comprises a communication test apparatus and a media data processing apparatus connected so as to enable communication between the terminal under test, the jig terminal, and the communication test apparatus. It was taken.
That is, the communication test apparatus is provided with first storage means. The first storage means includes message specifying information for specifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and the SIP message. Processing condition information including processing target information that specifies address information for media data communication as processing target and processing content information that specifies address information of the media data processing apparatus as processing content is stored. When the SIP message is received in the communication test apparatus, the message stored in the first storage means whether the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test. Determine based on specific information. As a result of this determination, when a SIP message related to the test is specified, the media data included in the specified SIP message based on the processing target information and the processing content information stored in the first storage means The address information for communication is changed to the address information of the media data processing device, and the changed SIP message is transmitted to the terminal under test or the jig terminal.
On the other hand, the media data processing apparatus is provided with second storage means. The second storage means stores media data processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target site in the media data and processing content information for specifying the processing content of the processing target site. Then, the media data processing device, when receiving the media data of which destination is the media data processing device from the terminal to be tested or the jig terminal, the processing object information and processing stored in said second storage means Based on the content information, the processing target portion of the received media data is processed to generate test media data, and the generated test media data is sent to the jig terminal or the terminal under test. Send.

記目的を達成するためにこの発明の第の観点は、以下のような手段を講じたものである。
すなわち、各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置にあって、第1の記憶手段と、第2の記憶手段を設ける。第1の記憶手段には、上記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、上記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、上記通信試験装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を記憶させる。第2の記憶手段には、メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、上記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を記憶させる。
そして、SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが上記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを、上記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定し、試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、上記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、上記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を、上記通信試験装置のアドレス情報に変更し、この変更されたSIPメッセージを上記被試験端末又は治具端末へ送信する。
また、上記被試験端末又は治具端末から上記通信試験装置を送信先とするメディアデータを受信した場合には、上記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、上記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成し、この生成された試験用のメディアデータを上記治具端末又は被試験端末へ送信する。
The second aspect of the present invention to achieve the above Symbol purpose are those took measures as described below.
That is, in a communication test apparatus that is communicably connected between a terminal under test and a jig terminal each having a communication function using a SIP (Session Initiation Protocol) application, the first storage means, Two storage means are provided. The first storage means includes message specifying information for specifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and a medium included in the SIP message. a processing object information specifying the address information for data communication as a processing target, and stores the processing condition information including the processing content information specifying the address information of the upper Symbol communications test equipment as processing contents. The second storage means stores media data processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target site in the media data and processing content information for specifying the processing content of the processing target site.
Then, when a SIP message is received, whether or not the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test is based on the message specifying information stored in the first storage means. Media data communication included in the identified SIP message based on the processing target information and the processing content information stored in the first storage means when the SIP message related to the test is specified the address information of use, to change the address information of the communication test device and transmits the modified SIP message to the terminal to be tested or the jig device.
Further, when receiving the media data to the communication test device and the destination from the terminal to be tested or jig terminal, based on the processing object information and the processed content information stored in said second storage means, By processing the processing target portion of the received media data, test media data is generated, and the generated test media data is transmitted to the jig terminal or the terminal under test.

上記この発明の第の観点においては、上記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが受信されるごとに、上記通信試験装置のIPアドレスと、メディアデータを受信するためのポート番号をランダムに生成して設定し、上記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報に基づいて、上記受信されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を、上記ランダムに生成し設定されたIPアドレス及びポート番号に変更することも考えられる。 In the above-described second aspect of the invention, each time a SIP message relating to the above test terminal to be tested is received, the IP address of the communication test device, a random port number to receive media data Based on the processing target information stored in the first storage means, the address information for media data communication included in the received SIP message is generated and set at random. It is also possible to change the address and port number.

この発明の第及び第の観点によれば、メディア通信に利用するIPアドレスやポート番号が毎回の通信において異なる場合でも、またSIPを使わず単独で通信を開始したメディア通信であっても、確実にプロキシ機能を発揮させることができる。さらに、SIPアプリケーションとしてメディア通信を行う場合と、メディア通信モジュールが単独で行うメディア通信を行う場合とで、治具端末2が同一のポート番号を利用するケースにおいては、試験対象外のメディア通信に対してはプロキシ機能が動作しないようにすることができる。 According to the first and second aspects of the present invention, even when the IP address and the port number used for media communication are different in each communication, or even when the media communication starts communication independently without using SIP. The proxy function can be surely exhibited. Furthermore, in the case where the jig terminal 2 uses the same port number when performing media communication as a SIP application and when performing media communication performed independently by the media communication module, media communication that is not subject to testing is performed. On the other hand, the proxy function can be disabled.

さらに、試験装置上のIPアドレスおよびメディアデータ加工処理部上のポート番号を動的にかつランダムに設定することで、IPアドレス及びポート番号の情報を試験ごとに異ならせることができ、被試験端末及び治具端末の試験ごとの通信ログデータがある場合に、通信ログデータを区別することが容易になる。また、被試験端末が複数ある場合に、被試験端末ごとに、メディアデータ加工処理部が利用するIPアドレスおよびポート番号を異なる値を設定することができ、これにより被試験端末3ごとの試験を並行して実行することが可能になる。   In addition, by dynamically and randomly setting the IP address on the test device and the port number on the media data processing unit, the IP address and port number information can be made different for each test. In addition, when there is communication log data for each test of the jig terminal, it becomes easy to distinguish the communication log data. In addition, when there are a plurality of terminals under test, different values can be set for the IP address and port number used by the media data processing unit for each terminal under test. It becomes possible to execute in parallel.

この発明の第1の実施形態に係る通信試験装置の構成を、治具端末及び被試験端末の構成と共に示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the structure of the communication test apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention with the structure of a jig | tool terminal and a to-be-tested terminal. 図1に示した被試験端末と治具端末との間における通信シーケンスの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the communication sequence between the to-be-tested terminal shown in FIG. 1, and a jig | tool terminal. 図1に示した被試験端末と治具端末との間における通信シーケンスの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the communication sequence between the to-be-tested terminal shown in FIG. 1, and a jig | tool terminal. 図1に示した試験装置の処理手順と処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence and process content of the test apparatus shown in FIG. 図1に示した試験装置が備えるSIPメッセージ加工条件テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the SIP message process condition table with which the test apparatus shown in FIG. 1 is provided. 図1に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message before a process by the testing apparatus shown in FIG. 図1に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message after a process by the test apparatus shown in FIG. 図1に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message before a process by the testing apparatus shown in FIG. 図1に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message after a process by the test apparatus shown in FIG. この発明の第2の実施形態に係る通信試験装置及びメディアデータ加工装置の構成を、治具端末及び被試験端末の構成と共に示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the structure of the communication test apparatus and media data processing apparatus which concern on 2nd Embodiment of this invention with the structure of a jig | tool terminal and a to-be-tested terminal. 図10に示した被試験端末と治具端末との間における通信シーケンスの例を示す図。The figure which shows the example of the communication sequence between the to-be-tested terminal shown in FIG. 10, and a jig | tool terminal. 図10に示した試験装置が備えるSIPメッセージ加工条件テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the SIP message process condition table with which the test apparatus shown in FIG. 10 is provided. 図10に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message before a process by the testing apparatus shown in FIG. 図10に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message after a process by the test apparatus shown in FIG. 図10に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message before a process by the test apparatus shown in FIG. 図1に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message after a process by the test apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置の処理手順と処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence and process content of the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置が備えるメディアデータ加工条件テーブルの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the media data processing condition table with which the media data processing apparatus shown in FIG. 10 is provided. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工前のメディアデータの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the media data before a process by the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工後のメディアデータの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the media data after the process by the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置が備えるメディアデータ加工条件テーブルの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the media data processing condition table with which the media data processing apparatus shown in FIG. 10 is provided. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工前のメディアデータの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the media data before a process by the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工後のメディアデータの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the media data after the process by the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置が備えるメディアデータ加工条件テーブルの第3の例を示す図。The figure which shows the 3rd example of the media data processing condition table with which the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工前のメディアデータの第3の例を示す図。The figure which shows the 3rd example of the media data before a process by the media data processing apparatus shown in FIG. 図10に示したメディアデータ加工装置による加工後のメディアデータの第3の例を示す図。The figure which shows the 3rd example of the media data after the process by the media data processing apparatus shown in FIG. この発明の第3の実施形態に係る通信試験装置の構成を、治具端末及び被試験端末の構成と共に示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows the structure of the communication test apparatus which concerns on 3rd Embodiment of this invention with the structure of a jig | tool terminal and a to-be-tested terminal. 図27に示した被試験端末と治具端末との間における通信シーケンスの例を示す図。The figure which shows the example of the communication sequence between the to-be-tested terminal shown in FIG. 27, and a jig | tool terminal. 図27に示した試験装置の処理手順と処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the process sequence and process content of the test apparatus shown in FIG. 図27に示した試験装置が備えるSIPメッセージ加工条件テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the SIP message process condition table with which the test apparatus shown in FIG. 27 is provided. 図27に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message before a process by the testing apparatus shown in FIG. 図27に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第1の例を示す図。The figure which shows the 1st example of the SIP message after a process by the testing apparatus shown in FIG. 図27に示した試験装置による加工前のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message before a process by the testing apparatus shown in FIG. 図27に示した試験装置による加工後のSIPメッセージの第2の例を示す図。The figure which shows the 2nd example of the SIP message after a process by the testing apparatus shown in FIG. 図27に示した試験装置が備えるメディアデータ加工処理用IPアドレステーブルの一例を示す図。FIG. 28 is a diagram showing an example of an IP address table for media data processing provided in the test apparatus shown in FIG. 27. 図27に示した試験装置が備えるメディアデータ加工管理テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the media data processing management table with which the test apparatus shown in FIG. 27 is provided. 図27に示した試験装置が備えるコネクション管理テーブルの一例を示す図。The figure which shows an example of the connection management table with which the test apparatus shown in FIG. 27 is provided.

以下、図面を参照してこの発明に係わる実施形態を説明する。
[第1の実施形態]
この発明の第1の実施形態は、被試験端末と治具端末との間で、追加番号を取得した場合の被試験端末の挙動を確認する試験を行うために、上記被試験端末及び治具端末との間で通信が可能な試験装置を設ける。そして、この試験装置にSIPメッセージの加工条件を記憶したメモリテーブルを設けることで、上記被試験端末及び治具端末から送信されたSIPメッセージのうち特定のSIPメッセージのみを加工対象として選択し、当該選択されたSIPメッセージに対し試験に必要な加工処理を行うことで上記試験のためのSIPメッセージを生成し、当該生成された試験用メッセージを上記被試験端末と治具端末との間で中継するようにしたものである。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First Embodiment]
In the first embodiment of the present invention, in order to perform a test for confirming the behavior of the terminal under test when the additional number is acquired between the terminal under test and the jig terminal, the terminal under test and the jig A test apparatus capable of communicating with a terminal is provided. And by providing a memory table storing the processing conditions of the SIP message in this test apparatus, only a specific SIP message is selected as a processing target among the SIP messages transmitted from the terminal under test and the jig terminal, and A SIP message for the above test is generated by performing processing necessary for the test on the selected SIP message, and the generated test message is relayed between the terminal under test and the jig terminal. It is what I did.

(構成)
図1は、この発明の第1の実施形態に係る試験装置の機能構成を、被試験端末及び治具端末の機能構成と共に示したブロック図である。
同図において、被試験端末3は試験装置1及びハブ(HUB)4を介して治具端末2に接続される。被試験端末3及び治具端末2は、SIPメッセージの送受信にUDPプロトコルの“5060”番ポートを利用するものとする。また、被試験端末3及び治具端末2はIPアドレスを持つが、試験装置1はインタフェースX13とインタフェースY14が後述するIPパケット転送処理部12を介してブリッジ接続され、IPアドレスを持たないものとする。
(Constitution)
FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of a test apparatus according to the first embodiment of the present invention, together with the functional configurations of a terminal under test and a jig terminal.
In the figure, a terminal under test 3 is connected to a jig terminal 2 via a test apparatus 1 and a hub (HUB) 4. It is assumed that the terminal under test 3 and the jig terminal 2 use the UDP protocol “5060” port for transmission and reception of SIP messages. In addition, although the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 have IP addresses, the test apparatus 1 has an interface X13 and an interface Y14 that are bridge-connected via an IP packet transfer processing unit 12 described later and does not have an IP address. To do.

なお、被試験端末3はハブ4を介して試験装置1に接続してもよいし、また治具端末3は試験装置1に対しハブ4を介さずに直接又はネットワークを介して接続するようにしてもよい。   The terminal under test 3 may be connected to the test apparatus 1 via the hub 4, and the jig terminal 3 may be connected to the test apparatus 1 directly or via a network without the hub 4. May be.

治具端末2は、SIP通信部211及びメディア通信部212を有するSIPアプリケーション処理部21と、インタフェースB22を備えている。また被試験端末3も、上記治具端末2と同様にSIP通信部311及びメディア通信部312を有するSIPアプリケーション処理部31と、インタフェースA32を備えている。SIP通信部211,311は、SIPプロトコルに従いSIPメッセージの生成及び送受信を行う。メディア通信部212,312は、SIPプロトコルに従いメディアデータの生成及び送受信を行う。   The jig terminal 2 includes a SIP application processing unit 21 having a SIP communication unit 211 and a media communication unit 212, and an interface B22. Similarly to the jig terminal 2, the terminal under test 3 also includes a SIP application processing unit 31 having a SIP communication unit 311 and a media communication unit 312 and an interface A32. The SIP communication units 211 and 311 generate and transmit / receive SIP messages according to the SIP protocol. The media communication units 212 and 312 generate and transmit / receive media data according to the SIP protocol.

試験装置1は、SIPメッセージ加工処理部11と、IPパケット転送処理部12と、インタフェースX13及びインタフェースY14を備えている。このうちSIPメッセージ加工処理部11は、SIPメッセージ加工条件テーブル111及びSIPメッセージ加工制御部112を有している。   The test apparatus 1 includes a SIP message processing unit 11, an IP packet transfer processing unit 12, an interface X13, and an interface Y14. Among these, the SIP message processing unit 11 includes a SIP message processing condition table 111 and a SIP message processing control unit 112.

IPパケット転送処理部12は、被試験端末3又は治具端末2が送出したIPパケットを、インタフェースX13又はインタフェースY14を介して受信し、上記受信したIPパケットがSIPパケットであるか否かを判定する。そして、SIPパケットであれば当該SIPパケットをSIPメッセージ加工制御部112に渡し、SIPパケットでなければそのまま転送する機能を有している。   The IP packet transfer processing unit 12 receives the IP packet sent from the terminal under test 3 or the jig terminal 2 via the interface X13 or the interface Y14, and determines whether the received IP packet is a SIP packet. To do. If it is a SIP packet, the SIP packet is transferred to the SIP message processing control unit 112. If it is not a SIP packet, it is transferred as it is.

SIPメッセージ加工条件テーブル111には、加工対象となるSIPメッセージを指定する条件を指定する「メッセージマッチ条件」と、SIPメッセージにおける加工対象部分を指定する「加工対象」と、加工方法を指定する「加工内容」が記憶される。図5はその一例を示すものである。なお、図5に示した例では、「メッセージマッチ条件」一つに対して、「加工対象」及び「加工内容」の組を一つ関連付けた場合を例示しているが、「メッセージマッチ条件」一つに対して、「加工対象」及び「加工内容」の組を複数関連付けてもよい。   In the SIP message processing condition table 111, a “message matching condition” for specifying a condition for specifying a SIP message to be processed, a “processing target” for specifying a processing target portion in the SIP message, and a processing method “ “Processing content” is stored. FIG. 5 shows an example. In the example illustrated in FIG. 5, a case where one set of “processing target” and “processing content” is associated with one “message matching condition” is described. A plurality of sets of “processing object” and “processing content” may be associated with one.

SIPメッセージ加工制御部112は、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111を参照して、被試験端末3及び治具端末2から送信されたSIPメッセージを加工する。加工するSIPメッセージとしては、REGISTERリクエスト及びREGISTERリクエストに対する200レスポンスがある。なお、加工するSIPメッセージには、その他のSIPメッセージも適用可能である。また、加工処理の種類は、「加工対象」を「加工内容」で置き換える処理が挙げられるが、「加工対象」を削除する処理や、メッセージ全体を特定のメッセージに置き換える処理も実行可能である。   The SIP message processing control unit 112 processes the SIP message transmitted from the terminal under test 3 and the jig terminal 2 with reference to the SIP message processing condition table 111. The SIP message to be processed includes a REGISTER request and a 200 response to the REGISTER request. Note that other SIP messages can be applied to the SIP message to be processed. Further, the type of the processing process includes a process of replacing “processing target” with “processing content”, but a process of deleting “processing target” and a process of replacing the entire message with a specific message can also be executed.

図5に示したSIPメッセージ加工条件について以下に詳しく説明する。すなわち、「メッセージマッチ条件」として、SIPメッセージの種別と、SIPメッセージが格納されるIPヘッダに記載されるIPアドレスの条件を設定している。第1の実施形態のネットワークに、試験装置1、被試験端末3及び治具端末2以外に、SIP通信を行う他の端末が接続されている場合には、「メッセージマッチ条件」に、Fromヘッダ、Toヘッダ、Contactヘッダ、Viaヘッダなどの被試験端末のIPアドレスを含むヘッダを含む条件を加えることで、他の端末が行うSIP通信に影響を与えないようにすることが可能である。また、リクエストとレスポンスとを関連付けてSIPメッセージの加工処理を行う場合には、リクエストを処理する際に、Call-IDヘッダやViaヘッダなどのSIP呼を特定する情報や、SIPトランザクションを特定する値をそのリクエストから取得する。そして、レスポンスに対応するSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコードの「メッセージマッチ条件」に、それらの値が同値である条件を追加すればよい。   The SIP message processing conditions shown in FIG. 5 will be described in detail below. That is, as the “message matching condition”, the type of the SIP message and the condition of the IP address described in the IP header in which the SIP message is stored are set. When other terminals that perform SIP communication are connected to the network of the first embodiment in addition to the test apparatus 1, the terminal 3 to be tested, and the jig terminal 2, the "message match condition" includes a From header. By adding a condition including a header including the IP address of the terminal under test such as a To header, a Contact header, and a Via header, it is possible to prevent SIP communication performed by other terminals from being affected. In addition, when processing a SIP message by associating a request with a response, information specifying a SIP call such as a Call-ID header or a Via header or a value specifying a SIP transaction when processing the request From the request. Then, a condition in which those values are the same may be added to the “message match condition” of the record of the SIP message processing condition table 111 corresponding to the response.

図5の例では、REGISTERリクエストに対する200レスポンスに含まれるP-Associated-URIヘッダを対象として、同ヘッダに追加番号に対応する文字列追加の加工を行う、という内容のレコード「1」と、REGISTERリクエストに含まれるContactヘッダを対象として、同ヘッダの直後にSupportedヘッダを追加する加工を行う、という内容のレコード「2」を記載している。なお、REGISTERリクエスト、REGISTERリクエストに対するレスポンスのどちらを加工するかによって、いずれか一方のレコードのみを含めておくこともできる。   In the example of FIG. 5, a record “1” with a content of adding a character string corresponding to an additional number to the P-Associated-URI header included in the 200 response to the REGISTER request, and REGISTER For the Contact header included in the request, a record “2” is described in which processing for adding a Supported header is performed immediately after the header. Note that only one of the records can be included depending on whether the REGISTER request or the response to the REGISTER request is processed.

SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコード「1」の「メッセージマッチ条件」では、SIPメッセージがREGISTERに対する200レスポンスであること、そのSIPメッセージの送信先IPアドレスが被試験端末のIPアドレスである“192.168.1.2”であることを条件として指定している。なお、SIPリクエストにはINVITEリクエストなどのREGISTERリクエスト以外のリクエストも存在するが、SIPメッセージの先頭行に記述されているリクエスト種別で判別することができる。SIPレスポンスの場合には、CSeqヘッダに記述されているリクエスト種別により、対象のSIPリクエスト種別を判別することができる。   In the “message match condition” of record “1” stored in the SIP message processing condition table 111, the SIP message is a 200 response to REGISTER, and the destination IP address of the SIP message is the IP address of the terminal under test. “192.168.1.2” is specified as a condition. Note that requests other than REGISTER requests such as INVITE requests also exist in SIP requests, but can be determined by the request type described in the first line of the SIP message. In the case of a SIP response, the target SIP request type can be determined from the request type described in the CSeq header.

レコード「1」の「加工対象」では、P-Associated-URIヘッダを指定し、「加工内容」に同ヘッダに追加番号情報である、<sip:0311111111@10.0.0.1>を追加する内容を指定している。この例では、「加工対象」を固定文字列で指定しているが、正規表現を用いれば、ランダム文字列を含むSIPヘッダを「加工対象」に指定することができる。   In “Processing target” of record “1”, specify the P-Associated-URI header, and specify the contents to add <sip: 0311111111@10.0.0.1>, which is additional number information, to the header in “Processing content” doing. In this example, “target to be processed” is specified by a fixed character string, but if a regular expression is used, a SIP header including a random character string can be specified as “target to be processed”.

SIPメッセージ加工条件テーブル111に記載されたレコード「2」の「メッセージマッチ条件」では、SIPメッセージがREGISTERリクエストであること、そのSIPメッセージの送信元IPアドレスが被試験端末3のIPアドレスである“192.168.1.2”であることを条件として指定している。レコード「2」の「加工対象」では、Contactヘッダを指定し、「加工内容」に同ヘッダの直後にSupportedヘッダを追加する内容を指定している。   In the “message match condition” of the record “2” described in the SIP message processing condition table 111, the SIP message is a REGISTER request, and the source IP address of the SIP message is the IP address of the terminal 3 under test “ It is specified as a condition that it is “192.168.1.2”. In the “processing target” of the record “2”, the Contact header is specified, and the content for adding the Supported header immediately after the header is specified in the “processing content”.

(動作)
次に、以上のように構成された試験装置1の動作を説明する。図4はその動作手順と内容を示すフローチャートである。
ここでは、被試験端末3が治具端末2に対してREGISTERリクエストを送信し、治具端末2からのレスポンスを試験装置1が加工することにより被試験端末3に追加番号を取得させる場合(図2のシーケンス1)と、被試験端末3が送出するREGISTERリクエストを変更した場合に、治具端末2のレスポンス及びそのレスポンスを受信した被試験端末3がどのような挙動をとるのかを試験する場合(図3のシーケンス2)についてそれぞれ説明する。
(Operation)
Next, the operation of the test apparatus 1 configured as described above will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the operation procedure and contents.
Here, the terminal under test 3 transmits a REGISTER request to the jig terminal 2, and the test apparatus 1 processes the response from the jig terminal 2 to cause the terminal under test 3 to acquire an additional number (see FIG. 2) When testing the response of the jig terminal 2 and the behavior of the terminal under test 3 that has received the response when the REGISTER request sent by the terminal under test 3 is changed (Sequence 2 in FIG. 3) will be described respectively.

被試験端末3又は治具端末2からIPパケットが送信されると、試験装置1のIPパケット転送処理部12はステップS11により、上記IPパケットをインタフェースX13又はインタフェースY14を通して受信する。例えば、いま図2に示すように被試験端末3が治具端末2に対しREGISTERリクエストのIPパケットを送信したとすると、試験装置1のIPパケット転送処理部12は当該REGISTERリクエストのIPパケットをインタフェースX13を通して受信する。また、図3に示すように治具端末2が被試験端末3に対してレスポンスのIPパケットを返送すると、当該レスポンスのIPパケットをインタフェースY14を通して受信する。REGISTERリクエストの例を図8に、またREGISTERリクエストに対するレスポンスの例を図6にそれぞれ示す。   When an IP packet is transmitted from the terminal under test 3 or the jig terminal 2, the IP packet transfer processing unit 12 of the test apparatus 1 receives the IP packet through the interface X13 or the interface Y14 in step S11. For example, as shown in FIG. 2, if the terminal under test 3 transmits an IP packet of the REGISTER request to the jig terminal 2, the IP packet transfer processing unit 12 of the test apparatus 1 interfaces the IP packet of the REGISTER request. Receive through X13. As shown in FIG. 3, when the jig terminal 2 returns an IP packet of the response to the terminal under test 3, the IP packet of the response is received through the interface Y14. An example of a REGISTER request is shown in FIG. 8, and an example of a response to a REGISTER request is shown in FIG.

続いてIPパケット転送処理部12は、上記受信されたIPパケットがSIPパケットであるか否かをステップS12により判定する。例えば、受信されたIPパケットがUDPパケットであり、その宛先ポート番号が“5060”番である場合には、当該IPパケットをSIPパケットと判定する。同様に、被試験端末3が“5060”番以外のポート番号を利用している場合には、そのポート番号宛てのパケットをSIPパケットと判定する。例えば、被試験端末3から送信されたREGISTERリクエストについては、SIPパケットと判定する。   Subsequently, the IP packet transfer processing unit 12 determines whether or not the received IP packet is a SIP packet in step S12. For example, if the received IP packet is a UDP packet and the destination port number is “5060”, the IP packet is determined to be a SIP packet. Similarly, when the terminal under test 3 uses a port number other than “5060”, the packet addressed to the port number is determined as a SIP packet. For example, a REGISTER request transmitted from the terminal under test 3 is determined as a SIP packet.

SIPパケットと判定するとIPパケット転送処理部12は、当該SIPパケットをSIPメッセージ加工制御部112に渡す。SIPメッセージ加工制御部112は、ステップS13において、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111を参照し、同テーブル111のレコードが空であるか否かを判定する。この判定の結果、レコードが空きであればステップS17に進み、レコードが空でなければステップS14に進む。   If it is determined that the packet is a SIP packet, the IP packet transfer processing unit 12 passes the SIP packet to the SIP message processing control unit 112. In step S13, the SIP message processing control unit 112 refers to the SIP message processing condition table 111 and determines whether or not a record in the table 111 is empty. If it is determined that the record is empty, the process proceeds to step S17. If the record is not empty, the process proceeds to step S14.

ステップS14においてSIPメッセージ加工制御部112は、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを一つ選択し、IPパケット転送処理部12から送られた上記SIPメッセージが上記選択されたレコードの「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。その判定の結果、マッチした場合にはステップS15に進み、マッチしなかった場合にはSIPメッセージ加工条件テーブル111の次のレコードを選択して、その「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。以下同様に、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを順次選択し、上記「メッセージマッチ条件」にマッチするか否かを判定する。   In step S14, the SIP message processing control unit 112 selects one record stored in the SIP message processing condition table 111, and the SIP message sent from the IP packet transfer processing unit 12 is the “message” of the selected record. It is determined whether or not the “match condition” is met. If the result of the determination is that there is a match, the process proceeds to step S15. If there is no match, the next record in the SIP message processing condition table 111 is selected to determine whether or not the “message match condition” is matched. To do. Similarly, records stored in the SIP message processing condition table 111 are sequentially selected to determine whether or not the “message matching condition” is matched.

ステップS15においてSIPメッセージ加工制御部112は、上記受信されたSIPメッセージのうち「加工対象」となる部位に対し、「加工内容」に示される加工処理を行う。なお、「加工対象」が見つからない場合には加工を行わない。「加工対象」の検索は文字列マッチングにより行われる。図5に示す例では「加工対象」を固定文字列で指定しているが、正規表現を用いればランダム文字列を含むSIPヘッダを「加工対象」に指定することができる。   In step S <b> 15, the SIP message processing control unit 112 performs the processing indicated by “processing content” on the portion to be “processed” in the received SIP message. If no “processing target” is found, the processing is not performed. The search for “processing object” is performed by character string matching. In the example shown in FIG. 5, “processing object” is specified as a fixed character string. However, if a regular expression is used, a SIP header including a random character string can be specified as “processing object”.

例えば、図5に示すSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「1」によれば、図6のREGISTERリクエストに対する200レスポンスに対して、図7に示すようにP-Associated-URIとして記述された<sip:3@192.168.1.1>に、<sip:0311111111@10.0.1.1>を追加する処理が行われる。またレコード「2」によれば、図8に示すREGISTERリクエストに対して、図9に示すようにContact:<sip:random123@192.168.1.2>;expires=3600の次の行にSupported:pathを追加する処理が行われる。   For example, according to the record “1” of the SIP message processing condition table 111 shown in FIG. 5, <sip described as P-Associated-URI as shown in FIG. 7 for the 200 response to the REGISTER request in FIG. 6. : 3@192.168.1.1> is processed to add <sip: 0311111111@10.0.1.1>. Also, according to record “2”, Supported: path is added to the next line of Contact: <sip: random123@192.168.1.2>; expires = 3600 as shown in FIG. 9 for the REGISTER request shown in FIG. Processing is performed.

最後にSIPメッセージ加工制御部112は、ステップS16により、SIPパケットに含まれるUDPヘッダやIPヘッダ等のチェックサム値を再計算し、加工処理前のIPパケット内の当該値を書き換える。   Finally, in step S16, the SIP message processing control unit 112 recalculates checksum values such as a UDP header and an IP header included in the SIP packet, and rewrites the values in the IP packet before processing.

そうしてSIPパケットのメッセージ加工処理が終了すると、IPパケット転送処理部12はステップS17により、上記加工処理後のIPパケットを加工前のIPパケットを受信したインタフェースとは別のもう一方のインタフェースを通して送信する。例えば、被試験端末3から送信されたREGISTERリクエストのIPパケットをインタフェースX13を介して受信した場合には、その加工処理後のIPパケットをインタフェースY14から治具端末2に向け送信する。これに対し、治具端末2から送信されたREGISTERに対するレスポンスのIPパケットをインタフェースY14を介して受信した場合には、加工処理後のIPパケットをインタフェースX13から被試験端末3に向けて送信する。   When the SIP packet message processing is completed, the IP packet transfer processing unit 12 passes the processed IP packet through the other interface different from the interface that received the unprocessed IP packet in step S17. Send. For example, when the IP packet of the REGISTER request transmitted from the terminal under test 3 is received via the interface X13, the processed IP packet is transmitted from the interface Y14 to the jig terminal 2. On the other hand, when the IP packet of the response to REGISTER transmitted from the jig terminal 2 is received via the interface Y14, the processed IP packet is transmitted from the interface X13 to the terminal under test 3.

(効果)
以上詳述したように第1の実施形態では、試験装置1内のSIPメッセージ加工条件テーブル111に、加工対象となるSIPメッセージについて、当該SIPメッセージを指定する条件を表す「メッセージマッチ条件」と、SIPメッセージにおける加工対象部分を指定する「加工対象」と、加工方法を指定する「加工内容」を予め記憶しておく。そして、被試験端末3及び治具端末2からそれぞれSIPメッセージ及びそのレスポンスを受信した場合に、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶された「メッセージマッチ条件」をもとに当該受信されたSIPメッセージ又はそのレスポンスが加工対象か否かを判定し、加工対象の場合に、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶された「加工対象」及び「加工内容」による指定情報をもとに上記受信されたSIPメッセージ又はそのレスポンスを加工処理し、治具端末2又は被試験端末3へ向けて送信するようにしている。
(effect)
As described in detail above, in the first embodiment, the SIP message processing condition table 111 in the test apparatus 1 includes, for the SIP message to be processed, a “message match condition” that represents a condition for designating the SIP message. A “processing target” for specifying a processing target portion in the SIP message and a “processing content” for specifying a processing method are stored in advance. When the SIP message and its response are received from the terminal under test 3 and the jig terminal 2, respectively, the received SIP message based on the “message matching condition” stored in the SIP message processing condition table 111. Alternatively, it is determined whether or not the response is a processing target, and in the case of the processing target, the above-mentioned reception is made based on the designation information by the “processing target” and “processing content” stored in the SIP message processing condition table 111. The SIP message or its response is processed and transmitted to the jig terminal 2 or the terminal 3 to be tested.

したがって、試験装置1において、SIPメッセージ加工条件テーブル111にSIPメッセージの必要な部分のみを書き換えるための情報を設定しておくだけで、加工対象のSIPメッセージに対し確実に加工処理することが可能となる。このため、被試験端末3が受信するSIPメッセージの一部のみに変更を加えた場合の被試験端末3の挙動を調べたい場合に、変更を加えない他のSIPメッセージも含めて、一連のSIPメッセージを送受信するための試験シナリオを事前に準備しておく必要がなくなり、これにより試験を行うシステム管理者の作業負担を大幅に軽減することが可能となる。また、被試験端末3以外の端末が行う通信には影響を及ぼさずに必要な試験を行うことが可能となる。   Therefore, in the test apparatus 1, it is possible to reliably process the SIP message to be processed only by setting information for rewriting only a necessary part of the SIP message in the SIP message processing condition table 111. Become. For this reason, when it is desired to examine the behavior of the terminal under test 3 when only a part of the SIP message received by the terminal under test 3 is changed, a series of SIP messages including other SIP messages not to be changed are included. It is no longer necessary to prepare a test scenario for sending and receiving messages in advance, which can greatly reduce the workload of the system administrator who performs the test. In addition, a necessary test can be performed without affecting communications performed by terminals other than the terminal 3 to be tested.

[第2の実施形態]
この発明の第2の実施形態は、試験装置とメディアデータ加工装置を独立して設け、被試験端末と治具端末の間で伝送されるメディアデータに変更を加えた場合の被試験端末の挙動を確認する試験を行う際に、試験に使用する特定のSIPメッセージの宛先情報を試験装置で加工処理することでメディアデータをメディアデータ加工装置へ転送させ、メディアデータ加工装置において上記メディアデータに対し試験のために必要な加工処理を行った上で宛先の端末へ中継転送するようにしたものである。
[Second Embodiment]
In the second embodiment of the present invention, the test device and the media data processing device are provided independently, and the behavior of the terminal under test when the media data transmitted between the terminal under test and the jig terminal is changed. When performing a test to confirm the media data is transferred to the media data processing device by processing the destination information of the specific SIP message used for the test with the test device, and the media data processing device After performing the necessary processing for the test, it is relayed to the destination terminal.

より具体的には、被試験端末が治具端末に対して送信するSIPメッセージ及び治具端末が被試験端末に対して送信するSIPメッセージ中のSDP情報に含まれる特定メディア通信の宛先を表すIPアドレス及びポート番号をメディアデータ加工処理部が利用するIPアドレスとポート番号に書き換え、これにより以後被試験端末及び治具端末から送信されたメディアデータをメディアデータ加工装置に転送させ、当該メディアデータ加工装置において上記メディアデータに対し試験のために必要な加工処理を行い、この加工処理後のメディアデータを宛先となる端末へ中継転送するようにしたものである。   More specifically, an IP representing a destination of specific media communication included in the SIP message transmitted from the terminal under test to the jig terminal and the SDP information in the SIP message transmitted from the jig terminal to the terminal under test. The address and port number are rewritten to the IP address and port number used by the media data processing unit, so that the media data transmitted from the terminal under test and the jig terminal are transferred to the media data processing device, and the media data processing The apparatus performs processing necessary for the test on the media data and relays the media data after the processing to a destination terminal.

(構成)
図10は、この発明の第2の実施形態に係る試験装置及びメディアデータ加工装置の機能構成を、被試験端末及び治具端末の機能構成と共に示したブロック図である。なお、同図において前記図1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
(Constitution)
FIG. 10 is a block diagram showing the functional configurations of the test apparatus and media data processing apparatus according to the second embodiment of the present invention, together with the functional configurations of the terminal under test and the jig terminal. In the figure, the same parts as those in FIG.

同図において、被試験端末3及び治具端末2はそれぞれIPアドレスを持ち、相互にネットワークを介してIP通信が可能となっている。試験装置1とメディアデータ加工装置5は、被試験端末3及び治具端末2に対しハブ4を介して接続される。メディアデータ加工装置5は、被試験端末3及び治具端末2の双方とIP通信が可能な位置に接続されると共に、被試験端末3及び治具端末2の双方と通信なIPアドレスを有している。   In the figure, the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 each have an IP address and can communicate with each other via a network. The test apparatus 1 and the media data processing apparatus 5 are connected to the terminal under test 3 and the jig terminal 2 via the hub 4. The media data processing device 5 is connected to a position capable of IP communication with both the terminal under test 3 and the jig terminal 2 and has an IP address that is communicable with both the terminal under test 3 and the jig terminal 2. ing.

例えば、被試験端末3はIPアドレス“192.168.10.30”を持ち、治具端末2はIPアドレス“192.168.10.40”を持つ。また、メディアデータ加工装置5はIPアドレスとして“192.168.10.77”を持ち、これによりメディアデータ加工装置5は被試験端末3及び治具端末2との間でそれぞれIP通信が可能になっている。また、SIPメッセージの送受信を行うために、被試験端末3及び治具端末2は何れもUDPプロトコルの“5060”番ポートを利用する。また、メディアデータの送受信を行うために、被試験端末3はTCPプロトコルの“53030”番ポート、治具端末2は“54040”番ポートを利用する。これに対し、メディアデータ加工装置5は、被試験端末3と治具端末2との間のメディアデータの伝送を中継するために、“57740”番ポートを利用して被試験端末3とメディアデータの伝送を行い、“57730”番ポートを利用して治具端末2とメディアデータの伝送を行う。   For example, the terminal under test 3 has an IP address “192.168.10.30”, and the jig terminal 2 has an IP address “192.168.10.40”. Further, the media data processing apparatus 5 has “192.168.10.77” as an IP address, so that the media data processing apparatus 5 can perform IP communication between the terminal under test 3 and the jig terminal 2 respectively. Further, in order to send and receive the SIP message, both the terminal under test 3 and the jig terminal 2 use the “5060” port of the UDP protocol. In addition, in order to send and receive media data, the terminal under test 3 uses the “53030” port of the TCP protocol, and the jig terminal 2 uses the “54040” port. On the other hand, the media data processing device 5 uses the “57740” port to relay the transmission of media data between the terminal under test 3 and the jig terminal 2 and the media data processing apparatus 5. And the media data is transmitted to the jig terminal 2 using the “57730” port.

なお、被試験端末3及び治具端末2は、試験装置1及びメディアデータ加工装置5に対しハブ4を介して接続する以外に、ネットワーク上にSIPサーバが存在する場合には、このSIPサーバを介してSIP通信が可能な状態に接続する構成であっても構わない。   In addition, the terminal under test 3 and the jig terminal 2 are connected to the test apparatus 1 and the media data processing apparatus 5 via the hub 4. It may be configured to connect to a state where SIP communication is possible.

ところで、試験装置1のSIPメッセージ加工条件テーブル111には、複数のレコードが記憶される。各レコードは、何れも「メッセージマッチ条件」、「加工対象」及び「加工内容」を含む。図12はその一例を示すもので、レコード「1」として、被試験端末3が送出するINVITEリクエストに含まれるSDP情報中のメディア記述部を加工するための情報が記憶され、レコード「2」として治具端末2が送出する上記INVITEリクエストに対する200レスポンスに含まれるSDP情報中のメディア記述部を加工するための情報が記憶される。   Incidentally, the SIP message processing condition table 111 of the test apparatus 1 stores a plurality of records. Each record includes “message matching condition”, “processing object”, and “processing content”. FIG. 12 shows an example of this. As record “1”, information for processing the media description part in the SDP information included in the INVITE request sent by the terminal under test 3 is stored, and record “2” is stored. Information for processing the media description part in the SDP information included in the 200 response to the INVITE request sent by the jig terminal 2 is stored.

SDP情報中のメディア記述部には、m=行の設定値として、media部がapplication、proto部がTCP、fmt部がvnd.example.messagingに設定されている。なお、試験の内容に応じて、media部がaudioやvideoである場合にはproto部やfmt部が異なっても構わない。   In the media description part in the SDP information, as the setting value of the m = line, the media part is set to application, the proto part is set to TCP, and the fmt part is set to vnd.example.messaging. Depending on the contents of the test, if the media part is audio or video, the proto part or the fmt part may be different.

SIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「1」に含まれる「メッセージマッチ条件」には、図12に示すようにIPパケットの送信元の条件として、被試験端末3のIPアドレスが設定される。「加工対象」には、INVITEリクエストに含まれるSDP情報中のm=application行が設定される。本実施形態では、被試験端末3がメディア通信に利用するポート番号に合わせてm=行のport部を“53030”としている。なお、本実施形態とは異なり、被試験端末3がRFC4145記載のようにport部に“9”を設定する場合など、実際に被試験端末3がメディアの送受信に利用するポート番号が事前にはわからない場合には、port部が任意の数値でマッチする正規表現を用いればよい。   In the “message match condition” included in the record “1” of the SIP message processing condition table 111, as shown in FIG. 12, the IP address of the terminal 3 under test is set as the condition of the source of the IP packet. In the “processing target”, the m = application line in the SDP information included in the INVITE request is set. In the present embodiment, the port portion of the m = line is set to “53030” in accordance with the port number used by the terminal under test 3 for media communication. Unlike the present embodiment, when the terminal under test 3 sets “9” in the port section as described in RFC4145, the port number actually used by the terminal under test 3 for media transmission / reception is in advance. If you don't know, you can use a regular expression that matches the port part with any number.

レコード「1」に含まれる「加工内容」には、「加工対象」のm=行のport部を変更し、かつm=行の直後にc=行を追加するための情報が設定される。変更後のm=行のport部には、治具端末2が送出するメディアデータのIPパケットを受信するための、メディアデータ加工装置5のメディアデータ入出力部53上のポート番号“57730”が設定される。追加されるc=行のconnection-address部には、メディアデータ加工装置5のIPアドレスが設定される。なお、加工前のSDP情報が、被試験端末3がm=行の後にc=行を記述したINVITEメッセージを送出する場合には、レコード「1」の「加工対象」においてm=行の後にc=行を追加し、「加工内容」にそのc=行のconnection-address部をメディアデータ加工装置5のIPアドレスに変更するように設定すればよい。   In the “processing content” included in the record “1”, information for changing the port portion of the “processing target” m = line and adding the c = line immediately after the m = line is set. In the port portion of the m = row after the change, the port number “57730” on the media data input / output unit 53 of the media data processing device 5 for receiving the IP packet of the media data sent from the jig terminal 2 is stored. Is set. The IP address of the media data processing device 5 is set in the connection-address portion of the added c = line. Note that when the SDP information before processing indicates that the terminal under test 3 sends an INVITE message in which c = line is described after m = line, c = after m = line in the “processing target” of record “1”. A “=” line may be added, and the “processing content” may be set so that the connection-address portion of the c = line is changed to the IP address of the media data processing device 5.

レコード「2」に含まれる「メッセージマッチ条件」には、IPパケットの送信先の条件として、被試験端末3のIPアドレスが設定される。「加工対象」には、INVITEリクエストに対する200レスポンスに含まれるSDP情報中のm=application行が設定される。例えば、治具端末2がメディア通信に利用するポート番号に合わせてm=行のport部は“54040”に設定される。レコード「2」に含まれる「加工内容」には、「加工対象」のm=行のport部を変更し、かつm=行の直後にc=行を追加する情報が設定される。変更後のm=行のport部は、被試験端末3が送出するメディアデータのIPパケットを受信するために、メディアデータ加工装置5のメディアデータ入出力部53上のポート番号である“57740”が設定される。追加されるc=行のconnection-address部には、メディアデータ加工装置5のIPアドレス“192.168.10.77”が設定される。   In the “message match condition” included in the record “2”, the IP address of the terminal under test 3 is set as the condition of the destination of the IP packet. In the “processing target”, the m = application line in the SDP information included in the 200 response to the INVITE request is set. For example, the port portion of the m = line is set to “54040” in accordance with the port number used by the jig terminal 2 for media communication. In the “processing content” included in the record “2”, information for changing the port portion of the “processing target” m = line and adding the c = line immediately after the m = line is set. The port portion of the m = line after the change is “57740” which is the port number on the media data input / output unit 53 of the media data processing device 5 in order to receive the IP packet of the media data sent by the terminal under test 3. Is set. The IP address “192.168.10.77” of the media data processing device 5 is set in the connection-address portion of the added c = line.

なお、加工前のSDP情報が、治具端末2がm=行の後にc=行を記述したレスポンスを送出する場合には、レコード「2」の「加工対象」としてm=行の後にc=行を追加した情報を設定し、「加工内容」にはそのc=行のconnection-address部をメディアデータ加工装置5のIPアドレスに変更するように設定すればよい。   In addition, when the SDP information before processing sends a response in which the jig terminal 2 describes c = line after m = line, as “processing object” of record “2”, c = after m = line The information added with the line is set, and the “processing content” may be set so that the connection-address portion of the c = line is changed to the IP address of the media data processing apparatus 5.

SIPメッセージ加工制御部112は、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶された各レコードを参照することで、メッセージマッチ条件にマッチするSIPメッセージに含まれるSDP情報に対して、「加工対象」により指定された部分を「加工内容」において指定された内容に加工する。そして、この加工処理により、被試験端末3及び治具端末2から送出されたメディアデータの送信先をメディアデータ加工装置5に変更する。   The SIP message processing control unit 112 designates the SDP information included in the SIP message that matches the message matching condition by “processing target” by referring to each record stored in the SIP message processing condition table 111. The processed part is processed to the content specified in “Processing content”. Then, by this processing, the transmission destination of the media data sent from the terminal under test 3 and the jig terminal 2 is changed to the media data processing device 5.

一方、メディアデータ加工装置5は、記憶部51と、メディアデータ加工制御部52と、メディアデータ入出力部53と、ユーザインタフェース部54と、インタフェースC55を備えている。   On the other hand, the media data processing device 5 includes a storage unit 51, a media data processing control unit 52, a media data input / output unit 53, a user interface unit 54, and an interface C55.

記憶部51には、メディアデータ加工条件テーブル511と、コネクション管理テーブル512と、一つ又は複数のメディアデータ加工管理テーブル513が設けられている。メディアデータ加工条件テーブル511には、複数のレコードが記憶される。各レコードは、いずれも「加工対象」、「ユーザデータ入力対象フラグ」、「加工方法」及び「加工付加情報」を含む。   The storage unit 51 is provided with a media data processing condition table 511, a connection management table 512, and one or more media data processing management tables 513. The media data processing condition table 511 stores a plurality of records. Each record includes “processing target”, “user data input target flag”, “processing method”, and “processing additional information”.

このうち先ず「ユーザデータ入力対象フラグ」は、メディアデータ加工装置5が、受信したメディアデータ中に「加工対象」により指定されたデータ部分を発見した場合に、ユーザがデータを加工するためにデータ入力を受け付けるか否かを決める情報であり、trueの場合には受け付け、falseの場合には受け付けない。   First of all, the “user data input target flag” is a data for the user to process data when the media data processing device 5 finds a data portion specified by “processing target” in the received media data. This is information that determines whether or not to accept input. If it is true, it is accepted. If it is false, it is not accepted.

次に「加工方法」は、メディアデータの加工方法を指定するものであり、文字列等の置換を行うデータ置換、メディアデータの出力を一定時間遅延させる出力遅延などがある。「加工付加情報」は、「加工方法」に依存する情報であり、データ置換を行う場合には置換データ、出力遅延を行う場合には遅延時間となる。メディアデータ加工条件テーブルの例を図18、図21及び図24に示す。図18及び図21はデータ置換の加工を行う場合の例を、図24は出力遅延の加工を行う場合の例をそれぞれ示す。   Next, “processing method” designates a processing method of media data, and includes data replacement for replacing character strings and the like, output delay for delaying the output of media data, and the like. “Processing additional information” is information that depends on the “processing method”, and indicates replacement data when data replacement is performed, and delay time when output delay is performed. Examples of media data processing condition tables are shown in FIGS. 18 and 21 show examples in the case of performing data replacement processing, and FIG. 24 shows an example in the case of processing output delay.

メディアデータ加工管理テーブル513には、被試験端末3から送出されたメディアデータをメディアデータ加工装置5が受信するためのコネクション、加工の際に参照するメディアデータ加工条件テーブル511、加工されたメディアデータをメディアデータ加工装置5から治具端末2へ向けて送信するためのコネクションを表す情報が設定される。同様に、治具端末2から送出されたメディアデータをメディアデータ加工装置5が受信するためのコネクション、加工の際に参照するメディアデータ加工条件テーブル511、メディアデータ加工装置5から被試験端末3へ、加工したメディアデータを送信するためのコネクションを表す情報も設定される。   The media data processing management table 513 includes a connection for the media data processing apparatus 5 to receive media data sent from the terminal 3 under test, a media data processing condition table 511 to be referred to when processing, and processed media data. Is set to represent the connection for transmitting the message from the media data processing device 5 to the jig terminal 2. Similarly, a connection for the media data processing device 5 to receive the media data sent from the jig terminal 2, a media data processing condition table 511 to be referred to when processing, and the media data processing device 5 to the terminal 3 to be tested. Information representing a connection for transmitting processed media data is also set.

個々のコネクションはコネクション管理テーブル512で管理され、コネクションごとに、メディアデータ加工装置5上のローカルIPアドレスとローカルポート番号、被試験端末上又は治具端末上のリモートIPアドレスとリモートポート番号などの情報が保持される。図26にコネクション管理テーブル512の一例を示す。   Each connection is managed by a connection management table 512. For each connection, the local IP address and local port number on the media data processing device 5, the remote IP address and remote port number on the terminal under test or the jig terminal, etc. Information is retained. FIG. 26 shows an example of the connection management table 512.

すなわち、レコード「1」は、被試験端末3とメディアデータ加工装置5との間でメディアデータの送受信に利用するTCPコネクションの情報を保持する。このレコード「1」のTCPコネクションは内部的にC1で参照する。「ローカルIPアドレス」には、メディアデータ加工装置5のIPアドレスである“192.168.10.77”が設定される。「ローカルポート番号」には“57740”が設定される。「リモートIPアドレス」には、被試験端末3のIPアドレスである“192.168.10.30”が設定される。「リモートポート番号」には、被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するポート番号である“53030”が設定される。   That is, the record “1” holds information on the TCP connection used for transmission / reception of media data between the terminal under test 3 and the media data processing device 5. The TCP connection of this record “1” is internally referred to by C1. In “Local IP address”, “192.168.10.77” which is the IP address of the media data processing apparatus 5 is set. “57740” is set in the “local port number”. In “Remote IP address”, “192.168.10.30” which is the IP address of the terminal 3 under test is set. “Remote port number” is set to “53030”, which is a port number used by the terminal under test 3 to transmit and receive media data.

レコード「2」は、治具端末2とメディアデータ加工装置5との間でメディアデータの送受信に利用するTCPコネクションの情報を保持する。レコード「2」のTCPコネクションは、内部的にC2で参照する。「ローカルIPアドレス」には、メディアデータ加工装置5のIPアドレスである“192.168.10.77”が設定される。「ローカルポート番号」には“57730”が設定される。   The record “2” holds information of a TCP connection used for transmission / reception of media data between the jig terminal 2 and the media data processing device 5. The TCP connection of record “2” is internally referred to by C2. In “Local IP address”, “192.168.10.77” which is the IP address of the media data processing apparatus 5 is set. “57730” is set in the “local port number”.

これにより、図12に示すSIPメッセージ加工条件テーブル511において定義されたレコード「1」に基づくSIPメッセージの加工処理により、治具端末2は被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するIPアドレスとTCPポート番号を“192.168.10.77”の“57730”番ポートと認識する。「リモートIPアドレス」には、被試験端末3のIPアドレスである“192.168.10.40”が設定される。「リモートポート番号」には、被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するポート番号である“54040”が設定される。   As a result, the jig terminal 2 uses the IP address used by the terminal under test 3 to transmit and receive media data by processing the SIP message based on the record “1” defined in the SIP message processing condition table 511 shown in FIG. Recognize the TCP port number as port “57730” of “192.168.10.77”. In “Remote IP address”, “192.168.10.40” which is the IP address of the terminal 3 under test is set. In the “remote port number”, “54040” which is a port number used by the terminal under test 3 for transmission / reception of media data is set.

なお、被試験端末3及び治具端末2はメディアデータの送信と受信に別々のTCPコネクションを利用しても構わない。しかし、本実施形態では送受信合わせて1つのTCPコネクションを利用するため、被試験端末3とメディアデータ加工装置5との間、及び治具端末2とメディアデータ加工装置5との間のそれぞれにおいて、メディアデータの送受信に利用されるTCPコネクションは1つずつである。   Note that the terminal under test 3 and the jig terminal 2 may use separate TCP connections for transmission and reception of media data. However, in this embodiment, since one TCP connection is used for both transmission and reception, each between the terminal under test 3 and the media data processing device 5 and between the jig terminal 2 and the media data processing device 5, One TCP connection is used for transmission / reception of media data.

また、本実施形態では、被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するIPアドレスとポート番号が既知であることを前提としているが、被試験端末3がRFC4145記載のようにport部に“9”を設定する場合や、port部に設定する数値が事前には分からない場合には、「リモートポート番号」及び「リモートIPアドレス」を予め設定しなくても構わない。その場合には、TCPセッションが確立された際に、相手のIPアドレスとポート番号を取得して当該フィールドに設定する。   In the present embodiment, it is assumed that the IP address and port number used by the terminal under test 3 for transmission / reception of media data are known. However, the terminal under test 3 includes “9” in the port section as described in RFC4145. When "" is set or when the numerical value to be set in the port portion is not known in advance, the "remote port number" and the "remote IP address" need not be set in advance. In that case, when a TCP session is established, the other party's IP address and port number are acquired and set in the corresponding field.

メディアデータ加工管理テーブル513には、具体的には以下のような情報が設定される。図25はその一例を示すものである。すなわち、先ずレコード「1」は、被試験端末3が送出するメディアパケットのIPパケットを受信して加工し、治具端末2へ送信するために必要な情報を含んでいる。「受信TCPコネクション」には、図26で示したコネクション管理テーブル512上においてC1で参照されるTCPコネクションが設定され、同様に「送信TCPコネクション」には図26で示したコネクション管理テーブル512上においてC2で参照されるTCPコネクションが設定される。「メディアデータ加工条件テーブル」の項目には、所望する試験内容に合わせて、対応するメディアデータ加工条件が設定される。   Specifically, the following information is set in the media data processing management table 513. FIG. 25 shows an example. That is, the record “1” first includes information necessary for receiving and processing the IP packet of the media packet sent from the terminal under test 3 and transmitting it to the jig terminal 2. In the “reception TCP connection”, the TCP connection referred to by C1 on the connection management table 512 shown in FIG. 26 is set. Similarly, the “transmission TCP connection” in the connection management table 512 shown in FIG. The TCP connection referenced by C2 is set up. In the item “Media Data Processing Condition Table”, corresponding media data processing conditions are set according to the desired test contents.

次にレコード「2」は、治具端末2が送出するメディアパケットのIPパケットを受信して加工し、被試験端末3へ送信するために必要な情報を含んでいる。「受信TCPコネクション」には、図26で示したコネクション管理テーブル512上においてC2で参照されるTCPコネクションが設定され、同様に「送信TCPコネクション」には図26で示したコネクション管理テーブル512上においてC1で参照されるTCPコネクションが設定される。「メディアデータ加工条件テーブル」の項目には、所望する試験内容に合わせて、対応するメディアデータ加工条件が設定される。   Next, the record “2” includes information necessary for receiving and processing the IP packet of the media packet sent out by the jig terminal 2 and transmitting it to the terminal 3 under test. In the “reception TCP connection”, the TCP connection referred to by C2 is set on the connection management table 512 shown in FIG. 26. Similarly, the “transmission TCP connection” in the connection management table 512 shown in FIG. The TCP connection referenced by C1 is set up. In the item “Media Data Processing Condition Table”, corresponding media data processing conditions are set according to the desired test contents.

メディアデータ加工制御部52は、被試験端末3及び治具端末2が送出したメディアデータのIPパケットをインタフェースC55及びメディアデータ入出力部53を通して受信し、当該受信されたIPパケットがどのコネクションで受信されたかを判定することにより、コネクション管理テーブル512の対応レコードを選択する。そして、メディアデータ加工条件テーブル511を参照し、メディアデータ入出力部53から受け取ったメディアデータが加工対象の部位を含むか否かを判定する。この判定の結果、加工対象の部位を含む場合には、メディアデータ加工条件テーブル511の加工付加情報にしたがって加工対象のメディアデータを加工処理する。   The media data processing control unit 52 receives an IP packet of media data sent from the terminal under test 3 and the jig terminal 2 through the interface C55 and the media data input / output unit 53, and on which connection the received IP packet is received. The corresponding record in the connection management table 512 is selected by determining whether it has been done. Then, with reference to the media data processing condition table 511, it is determined whether or not the media data received from the media data input / output unit 53 includes a portion to be processed. As a result of the determination, if the processing target part is included, the processing target media data is processed according to the processing additional information in the media data processing condition table 511.

(動作)
次に、以上のように構成された試験装置1及びメディアデータ加工装置5の動作を説明する。
ここでは、図11に示すように、被試験端末3が治具端末2に対しINVITEリクエストを送信した場合、及び治具端末2が被試験端末3に対し上記INVITEリクエストに対する200レスポンスを返送した場合に、試験装置1が当該INVITEリクエスト及び200レスポンス中のSDP情報に含まれる特定メディア通信の宛先IPアドレス及びポート番号を、メディアデータ加工装置5が利用するIPアドレス及びポート番号に書き換える。これにより、以後被試験端末3及び治具端末2から送信されるメディアデータをメディアデータ加工装置5へ転送させ、メディアデータ加工装置5において上記メディアデータに対し試験のために必要な加工処理を行う場合を例にとって説明する。
(Operation)
Next, operations of the test apparatus 1 and the media data processing apparatus 5 configured as described above will be described.
Here, as shown in FIG. 11, when the terminal under test 3 transmits an INVITE request to the jig terminal 2, and when the jig terminal 2 returns a 200 response to the above INVITE request to the terminal under test 3. Further, the test apparatus 1 rewrites the destination IP address and port number of the specific media communication included in the SDP information in the INVITE request and the 200 response to the IP address and port number used by the media data processing apparatus 5. As a result, the media data transmitted from the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 are transferred to the media data processing device 5, and the media data processing device 5 performs the processing necessary for the test on the media data. A case will be described as an example.

なお、図11ではINVITEリクエストと、INVITEリクエストに対する200レスポンスとの間の、暫定レスポンスメッセージ等は省略している。また、この例では、試験装置1が加工するSIPメッセージとして、INVITEリクエストと、当該INVITEリクエストに対する200レスポンスを対象とする場合を例にとって説明するが、UPDATEリクエストなどのSDP情報を含む他のSIPメッセージの場合であっても適用可能である。   In FIG. 11, the provisional response message between the INVITE request and the 200 response to the INVITE request is omitted. Also, in this example, the case where an INVITE request and a 200 response to the INVITE request are targeted as SIP messages processed by the test apparatus 1 will be described as an example, but other SIP messages including SDP information such as an UPDATE request will be described. Even in this case, it is applicable.

(1)試験装置1の動作
先ず、試験装置1では以下のような動作が実行される。なお、この第2の実施形態における試験装置1の動作手順は、第1の実施形態で述べた試験装置1の動作手順と同一であるため、図4を用いて説明する。
(1) Operation of Test Apparatus 1 First, the following operation is executed in the test apparatus 1. The operation procedure of the test apparatus 1 in the second embodiment is the same as the operation procedure of the test apparatus 1 described in the first embodiment, and will be described with reference to FIG.

被試験端末3からINVITEリクエストが送信されると、試験装置1のIPパケット転送処理部12はステップS11により、上記INVITEリクエストをインタフェースX13を通して受信する。また、治具端末2が被試験端末3に対して200レスポンスを返送すると、当該200レスポンスをインタフェースY14を通して受信する。   When the INVITE request is transmitted from the terminal under test 3, the IP packet transfer processing unit 12 of the test apparatus 1 receives the INVITE request through the interface X13 in step S11. When the jig terminal 2 returns a 200 response to the terminal under test 3, the 200 response is received through the interface Y14.

続いてIPパケット転送処理部12は、上記受信されたINVITEリクエスト又は200レスポンスがSIPパケットであるか否かをステップS12で判定し、SIPパケットと判定すると当該SIPパケットをSIPメッセージ加工制御部112に渡す。SIPメッセージ加工制御部112は、ステップS13において、SIPメッセージ加工条件テーブル111を参照し、同テーブル111のレコードが空であるか否かを判定する。この判定の結果、レコードが空きであればステップS17に進み、レコードが空でなければステップS14に進む。   Subsequently, the IP packet transfer processing unit 12 determines whether or not the received INVITE request or 200 response is a SIP packet in step S12. If it is determined as a SIP packet, the SIP packet is transferred to the SIP message processing control unit 112. hand over. In step S13, the SIP message processing control unit 112 refers to the SIP message processing condition table 111 and determines whether or not a record in the table 111 is empty. If it is determined that the record is empty, the process proceeds to step S17. If the record is not empty, the process proceeds to step S14.

ステップS14においてSIPメッセージ加工制御部112は、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを一つ選択し、IPパケット転送処理部12から送られた上記SIPメッセージが上記選択されたレコードの「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。例えば、レコード「1」であれば、受信したSIPメッセージがINVITEリクエストであり、かつIPパケットの送信元アドレスが“192.168.10.30”であるか否か、つまり送信元が被試験端末3であるか否かを判定する。またレコード「2」であれば、受信したSIPメッセージがINVITEリクエストに対する200レスポンスであり、かつIPパケットの送信先アドレスが“192.168.10.30”であるか否か、つまり送信先が被試験端末3であるか否かを判定する。   In step S14, the SIP message processing control unit 112 selects one record stored in the SIP message processing condition table 111, and the SIP message sent from the IP packet transfer processing unit 12 is the “message” of the selected record. It is determined whether or not the “match condition” is met. For example, if the record is “1”, whether the received SIP message is an INVITE request and the source address of the IP packet is “192.168.10.30”, that is, whether the source is the terminal 3 under test. Determine whether or not. If the record is “2”, the received SIP message is a 200 response to the INVITE request and the destination address of the IP packet is “192.168.10.30”, that is, the destination is the terminal 3 under test. It is determined whether or not there is.

その判定の結果、マッチした場合にはステップS15に進み、マッチしなかった場合にはSIPメッセージ加工条件テーブル111の次のレコードを選択して、その「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。以下同様に、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを順次選択し、上記「メッセージマッチ条件」にマッチするか否かを判定する。   If the result of the determination is that there is a match, the process proceeds to step S15. If there is no match, the next record in the SIP message processing condition table 111 is selected to determine whether or not the “message match condition” is matched. To do. Similarly, records stored in the SIP message processing condition table 111 are sequentially selected to determine whether or not the “message matching condition” is matched.

受信されたSIPメッセージがメッセージマッチ条件にマッチすると、SIPメッセージ加工制御部112はステップS15において、上記受信されたSIPメッセージのうち「加工対象」となる部位に対し、「加工内容」に示される加工処理を行う。なお、「加工対象」が見つからない場合には加工を行わない。「加工対象」の検索は文字列マッチングにより行われる。図12に示す例では「加工対象」を固定文字列で指定しているが、正規表現を用いればランダム文字列を含むSIPヘッダを「加工対象」に指定することができる。   When the received SIP message matches the message matching condition, in step S15, the SIP message processing control unit 112 performs processing indicated in “processing content” for the portion to be “processed” in the received SIP message. Process. If no “processing target” is found, the processing is not performed. The search for “processing object” is performed by character string matching. In the example shown in FIG. 12, “processing object” is specified as a fixed character string. However, using a regular expression, a SIP header including a random character string can be specified as “processing object”.

例えば、図12に示すSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「1」によれば、図13のINVITEリクエストのSDP情報に対して、図14に示すようにc=IN IP4 192.168.10.77を追加する処理が行われる。またレコード「2」によれば、図15に示すINVITEリクエストに対する200レスポンスのSDP情報に対し、図16に示すようにc=IN IP4 192.168.10.77を追加する処理が行われる。すなわち、何れの場合もメディアデータ加工装置5のIPアドレスを追加する処理が行われる。   For example, according to the record “1” of the SIP message processing condition table 111 shown in FIG. 12, the process of adding c = IN IP4 192.168.10.77 as shown in FIG. 14 to the SDP information of the INVITE request shown in FIG. Is done. Further, according to the record “2”, the process of adding c = IN IP4 192.168.10.77 as shown in FIG. 16 is performed on the SDP information of the 200 response to the INVITE request shown in FIG. That is, in any case, processing for adding the IP address of the media data processing device 5 is performed.

最後にSIPメッセージ加工制御部112は、ステップS16により、SIPパケットに含まれるUDPヘッダやIPヘッダ等のチェックサム値を再計算し、加工処理前のIPパケット内の当該値を書き換える。   Finally, in step S16, the SIP message processing control unit 112 recalculates checksum values such as a UDP header and an IP header included in the SIP packet, and rewrites the values in the IP packet before processing.

そうしてSIPパケットのメッセージ加工処理が終了すると、IPパケット転送処理部12はステップS17により、上記加工処理後のIPパケットを加工前のIPパケットを受信したインタフェースとは別のもう一方のインタフェースを通して送信する。例えば、被試験端末3からINVITEリクエストをインタフェースX13を介して受信した場合には、その加工処理後のINVITEリクエストをインタフェースY14から治具端末2に向け送信する。これに対し、治具端末2から送信されたINVITEリクエストに対する200レスポンスをインタフェースY14を介して受信した場合には、加工処理後の200レスポンスをインタフェースX13から被試験端末3に向けて送信する。   When the SIP packet message processing is completed, the IP packet transfer processing unit 12 passes the processed IP packet through the other interface different from the interface that received the unprocessed IP packet in step S17. Send. For example, when an INVITE request is received from the terminal under test 3 via the interface X13, the processed INVITE request is transmitted from the interface Y14 to the jig terminal 2. On the other hand, when a 200 response to the INVITE request transmitted from the jig terminal 2 is received via the interface Y14, the 200 response after the processing is transmitted from the interface X13 to the terminal under test 3.

(2)メディアデータ加工装置5の動作
次にメディアデータ加工装置5では以下のような動作が実行される。図17はその手順と内容を示すフローチャートである。
被試験端末3からメディアデータのIPパケットが送信されると、このIPパケットの送信先情報にはメディアデータ加工装置5のIPアドレス及びポート番号(“57740”番ポート)が設定されているため、当該IPパケットはメディアデータ加工装置5においてインタフェースC55を介してメディアデータ入出力部53で受信される(ステップS21)。
(2) Operation of Media Data Processing Device 5 Next, the media data processing device 5 performs the following operation. FIG. 17 is a flowchart showing the procedure and contents.
When an IP packet of media data is transmitted from the terminal under test 3, the IP address and port number (“57740” port) of the media data processing device 5 are set in the destination information of this IP packet. The IP packet is received by the media data input / output unit 53 via the interface C55 in the media data processing device 5 (step S21).

IPパケットが受信されると、メディアデータ加工制御部52がステップS22において、上記受信されたIPパケットがどのコネクションで受信されたかを判定して、コネクション管理テーブル512の対応するレコードを選択する。本実施形態では、メディアデータはTCPで送受信されるため、メディアデータ加工装置5がメディアデータのTCPパケットを受信する際に、TCPコネクションが存在しない場合には、TCPコネクションが新たに確立される。   When the IP packet is received, the media data processing control unit 52 determines in which connection the received IP packet is received in step S22, and selects a corresponding record in the connection management table 512. In this embodiment, since media data is transmitted and received by TCP, when the media data processing device 5 receives a TCP packet of media data, if no TCP connection exists, a new TCP connection is established.

この場合、コネクション管理テーブル512の「ローカルIPアドレス」、「ローカルポート番号」、「リモートIPアドレス」及び「リモートポート番号」のすべてに合致するレコードを選択する。合致するレコードが無い場合には、「ローカルIPアドレス」、「ローカルポート番号」及び「リモートIPアドレス」のすべてが合致し、「リモートポート番号」のみが空欄であるようなレコードを選択し、その上で「リモートポート番号」に当該TCPコネクションのリモートポート番号を設定する。それでも合致するレコードが無い場合には、「ローカルIPアドレス」及び「ローカルポート番号」のすべてが合致し、「リモートIPアドレス」と「リモートポート番号」が空欄であるようなレコードを選択した上で、「リモートIPアドレス」と「リモートポート番号」に当該TCPコネクションのリモートIPアドレスとリモートポート番号を設定する。   In this case, a record that matches all of the “local IP address”, “local port number”, “remote IP address”, and “remote port number” in the connection management table 512 is selected. If there is no matching record, select a record that matches all of "Local IP Address", "Local Port Number", and "Remote IP Address", and only "Remote Port Number" is blank. Set the remote port number of the TCP connection in "Remote port number" above. If there is still no matching record, select a record that matches both "Local IP address" and "Local port number", and "Remote IP address" and "Remote port number" are blank. Set the remote IP address and remote port number of the TCP connection in “Remote IP address” and “Remote port number”.

例えば、被試験端末3が送出したメディアデータをメディアデータ加工装置5が受け取った場合には、図25に示すメディアデータ加工管理テーブル513のレコード「1」が選択される。また、治具端末2が送出したメディアデータをメディアデータ加工装置5が受け取った場合には、図25に示すメディアデータ加工管理テーブル513のレコード「2」が選択される。   For example, when the media data processing apparatus 5 receives the media data sent by the terminal under test 3, the record “1” in the media data processing management table 513 shown in FIG. 25 is selected. Further, when the media data processing apparatus 5 receives the media data sent by the jig terminal 2, the record “2” in the media data processing management table 513 shown in FIG. 25 is selected.

メディアデータ入出力部53からメディアデータを受け取ると、メディアデータ加工制御部52はステップS23において、当該受け取ったメディアデータをメディアデータ表示部542に出力し表示させる。表示方法としては、メディアデータがテキストデータや映像である場合には、ディスプレイ等の画面に可視情報として表示させ、メディアデータが音声である場合にはスピーカ等から可聴音として出力させる方法を用いる。なお、他の表示方法としては、予め特定のメディアデータとその表示方法(画面に表示又は強調して表示する、BEEP音を鳴らすなど)を指定し、指定されたメディアデータを受信した場合に限り指定された方法で表示を行う、という方法も考えられる。   Upon receiving media data from the media data input / output unit 53, the media data processing control unit 52 outputs the received media data to the media data display unit 542 for display in step S23. As the display method, when the media data is text data or video, a method of displaying it as visible information on a screen such as a display, and when the media data is sound, a method of outputting as audible sound from a speaker or the like is used. As another display method, specific media data and its display method (displayed or highlighted on the screen, sounding BEEP, etc.) are designated in advance, and only when the designated media data is received. A method of performing display by a designated method is also conceivable.

次にメディアデータ加工制御部52は、ステップS24において、メディアデータ加工条件テーブル511を参照し、メディアデータ入出力部53から受け取ったメディアデータが加工対象を含むか否かを判定する。この場合、参照するメディアデータ加工条件テーブル511は、ステップS22で選択されたメディアデータ加工管理テーブル513の対応レコードを参照して決定される。   Next, in step S24, the media data processing control unit 52 refers to the media data processing condition table 511 and determines whether the media data received from the media data input / output unit 53 includes a processing target. In this case, the media data processing condition table 511 to be referred to is determined with reference to the corresponding record in the media data processing management table 513 selected in step S22.

メディアデータ加工条件テーブル511は、図18や図21、図24に例示するように、「加工対象」、「ユーザデータ入力対象フラグ」、「加工方法」及び「加工付加情報」を含んでいる。「加工対象」を含む場合はステップS25に進み、それ以外の場合にはステップS28に進む。   As illustrated in FIG. 18, FIG. 21, and FIG. 24, the media data processing condition table 511 includes “processing target”, “user data input target flag”, “processing method”, and “processing additional information”. If “processing object” is included, the process proceeds to step S25; otherwise, the process proceeds to step S28.

ステップS25に移行するとメディアデータ加工制御部52は、ユーザデータ入力部541を通してユーザの入力を受け付けるか否かを判定する。この判定は、メディアデータ加工条件テーブル511の「ユーザデータ入力対象フラグ」が“true”であるか“false”であるかにより行われる。   In step S25, the media data processing control unit 52 determines whether to accept user input through the user data input unit 541. This determination is made based on whether the “user data input target flag” in the media data processing condition table 511 is “true” or “false”.

「ユーザデータ入力対象フラグ」が“true”であれば、メディアデータ加工制御部52はステップS26において、ユーザデータ入力部541を通してユーザの入力を受け付ける。この状態で、ユーザが目的とする試験内容に基づいて対象のメディアデータに対して任意の加工を行うための情報を入力したとする。そうするとメディアデータ加工制御部52は、当該入力されたデータによりメディアデータを加工する。その加工例としては、一部の文字列等のデータを書き換える、すべての文字列等のデータを書き換える、メディアデータをすべて削除する、等が考えられる。また、メディアデータ自体の加工は行わず、ユーザ入力待ち状態を一定時間維持することで当該メディアデータの出力を遅延させることも可能である。   If the “user data input target flag” is “true”, the media data processing control unit 52 accepts a user input through the user data input unit 541 in step S26. In this state, it is assumed that the user inputs information for performing arbitrary processing on the target media data based on the target test content. Then, the media data processing control unit 52 processes the media data with the input data. Examples of such processing include rewriting some data such as character strings, rewriting all data such as character strings, and deleting all media data. Further, it is possible to delay the output of the media data by maintaining the user input waiting state for a certain time without processing the media data itself.

これに対し「ユーザデータ入力対象フラグ」が“false”だったり、また「ユーザデータ入力対象フラグ」が存在しない場合には、メディアデータ加工制御部52はステップS27に移行し、ここでメディアデータ加工条件テーブル511に設定された「加工付加情報」に従い、対象のメディアデータを加工処理する。   On the other hand, if the “user data input target flag” is “false” or the “user data input target flag” does not exist, the media data processing control unit 52 proceeds to step S27, where media data processing is performed. The target media data is processed according to the “processing additional information” set in the condition table 511.

例えば、メディアデータ加工条件テーブル511の設定情報が図18に示すものだった場合には、図19に示すように<ContentLayerCapability>〜</ContentLayerCapability>内に<File>〜</File>を含むメディアデータに対して、その直後に<VideoTel />を挿入する加工を行う。この結果、加工後のメディアデータは図20に示すようになる。   For example, when the setting information of the media data processing condition table 511 is as shown in FIG. 18, media including <File> ˜ </ File> in <ContentLayerCapability> ˜ </ ContentLayerCapability> as shown in FIG. The data is processed to insert <VideoTel /> immediately after that. As a result, the processed media data is as shown in FIG.

また、メディアデータ加工条件テーブル511の設定情報が図21に示すものだった場合には、図22に示すように<CancelShareContent>〜</CancelShareContent>内の<sid>abc123def</sid>を<sid>456xyz789</sid>にデータ置換する処理を行う。この結果、加工後のメディアデータは図23に示すようになる。   If the setting information of the media data processing condition table 511 is as shown in FIG. 21, <sid> abc123def </ sid> in <CancelShareContent> to </ CancelShareContent> is changed to <sid as shown in FIG. Perform processing to replace data with> 456xyz789 </ sid>. As a result, the processed media data is as shown in FIG.

さらに、メディアデータ加工条件テーブル511の設定情報が図24に示すものだった場合には、<KeepAlive />を含むメディアデータの出力を60秒遅延させる。   Furthermore, when the setting information of the media data processing condition table 511 is as shown in FIG. 24, the output of media data including <KeepAlive /> is delayed by 60 seconds.

上記ステップS26又はステップS27によるメディアデータの加工処理が終了すると、メディアデータ加工制御部52は、ステップS28において、上記加工処理後のメディアデータをメディアデータ表示部542に表示させる。表示方法としては、ステップS23で加工処理前の受信メディアデータを表示させる場合と同様に、加工処理後のメディアデータがテキストデータや映像である場合にはディスプレイ等の画面に可視情報として出力し表示させ、またメディアデータが音声である場合にはスピーカ等に可聴音として出力する方法が考えられる。   When the media data processing by step S26 or step S27 is completed, the media data processing control unit 52 displays the media data after the processing on the media data display unit 542 in step S28. As a display method, as in the case of displaying received media data before processing in step S23, if the media data after processing is text data or video, it is output and displayed as visible information on a screen such as a display. In addition, when the media data is sound, a method of outputting it as an audible sound to a speaker or the like can be considered.

なお、予め特定のメディアデータとその表示方法(画面に表示又は強調して表示する、BEEP音を鳴らすなど)を指定し、指定されたメディアデータを受信した場合に限り指定された方法で表示行う、ということも考えられる。また、先に述べたステップS23及びステップS28による加工処理前及び加工処理後のメディアデータの表示処理は省略することも可能である。   Note that specific media data and its display method (displayed or highlighted on the screen, sounding a BEEP sound, etc.) are designated in advance, and the designated method is displayed only when the designated media data is received. It can be considered that. Also, the media data display processing before and after the processing in steps S23 and S28 described above can be omitted.

最後にメディアデータ加工制御部52は、ステップS29において、先に選択されたメディアデータ加工管理テーブル513のレコードを参照し、メディアデータの送信に必要な情報を取得した上で、上記加工処理されたメディアデータをIPパケット化し、メディアデータ入出力部53からインタフェースC55を介して被試験端末3又は治具端末2へ送出する。   Finally, in step S29, the media data processing control unit 52 refers to the previously selected record of the media data processing management table 513, acquires information necessary for transmission of the media data, and then performs the above processing. The media data is converted into an IP packet and sent from the media data input / output unit 53 to the terminal under test 3 or the jig terminal 2 via the interface C55.

なお、このIPパケットの送信に際しては、図25に示したメディアデータ加工管理テーブル513の「送信TCPコネクション」を参照して、送信に利用するTCPコネクションを決定する。また、メディアデータを送信する際に、TCPコネクションが存在しない場合には図26のコネクション管理テーブル512を参照して、送信元と送信先のIPアドレスとポート番号を取得し、メディアデータ加工装置5が新規にTCPコネクションを確立する。   When transmitting the IP packet, the TCP connection used for transmission is determined with reference to “transmission TCP connection” in the media data processing management table 513 shown in FIG. When the media data is transmitted, if there is no TCP connection, the IP address and port number of the transmission source and the transmission destination are acquired with reference to the connection management table 512 of FIG. Establishes a new TCP connection.

(効果)
以上詳述したように第2の実施形態では、試験装置1とは独立してメディアデータ加工装置5を設けている。そして、試験装置1において、被試験端末3から送信されたSIPメッセージ、及び治具端末2から返送された上記SIPメッセージに対するレスポンスのSDP情報に含まれる特定メディア通信の宛先を表すIPアドレス及びポート番号を、メディアデータ加工処理部が利用するIPアドレスとポート番号に書き換え、これにより以後被試験端末3及び治具端末2から送信されるメディアデータをメディアデータ加工装置5に転送させる。そして、メディアデータ加工装置において、上記転送されたメディアデータに対し、ユーザが入力した情報又はメディアデータ加工条件テーブル511に予め設定された加工付加情報に従い、試験のために必要な加工処理を行い、この加工処理後のメディアデータを宛先となる端末へ向けて中継転送するようにしている。
(effect)
As described above in detail, in the second embodiment, the media data processing device 5 is provided independently of the test device 1. Then, in the test apparatus 1, the IP address and port number representing the destination of the specific media communication included in the SIP message transmitted from the terminal under test 3 and the SDP information in response to the SIP message returned from the jig terminal 2. Is rewritten to the IP address and port number used by the media data processing unit, thereby causing the media data transmitted from the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 to be transferred to the media data processing device 5 thereafter. Then, in the media data processing apparatus, according to the information input by the user or the processing additional information preset in the media data processing condition table 511, the processing necessary for the test is performed on the transferred media data. The media data after this processing is relayed and transferred to the destination terminal.

したがって、メディア通信に利用するIPアドレスやポート番号が毎回の通信において異なる場合でも、またSIPを使わず単独で通信を開始したメディア通信であっても、確実にプロキシ機能を発揮させることができる。さらに、SIPアプリケーションとしてメディア通信を行う場合と、メディア通信モジュールが単独で行うメディア通信を行う場合とで、治具端末2が同一のポート番号を利用するケースにおいては、試験対象外のメディア通信に対してはプロキシ機能が動作しないようにすることができる。   Therefore, even if the IP address and port number used for media communication are different in each communication, or even in the case of media communication in which communication is started independently without using SIP, the proxy function can be surely exhibited. Furthermore, in the case where the jig terminal 2 uses the same port number when performing media communication as a SIP application and when performing media communication performed independently by the media communication module, media communication that is not subject to testing is performed. On the other hand, the proxy function can be disabled.

[第3の実施形態]
この発明の第3の実施形態は、試験装置内にメディアデータ加工装置の機能を設け、被試験端末と治具端末との間で伝送されるメディアデータに変更を加えた場合の被試験端末の挙動を確認する試験を行う際に、試験に使用する特定のSIPメッセージの宛先情報を、試験装置において動的に設定されるIPアドレス及びポート番号となるように置換することで、以後被試験端末及び治具端末から送信されるメディアデータを試験装置宛てに転送させる。そして、当該試験装置内に設けられたメディアデータ加工装置により、上記メディアデータに対し試験のために必要な加工処理を行った上で宛先の端末へ中継転送するようにしたものである。
[Third Embodiment]
In the third embodiment of the present invention, the function of the media data processing apparatus is provided in the test apparatus, and the test target terminal when the media data transmitted between the test terminal and the jig terminal is changed is provided. When performing a test to confirm the behavior, the destination information of the specific SIP message used for the test is replaced with the IP address and port number that are dynamically set in the test equipment. The media data transmitted from the jig terminal is transferred to the test apparatus. Then, the media data processing apparatus provided in the test apparatus performs the processing necessary for the test on the media data, and then relays and transfers it to the destination terminal.

図28は本実施形態におけるSIPメッセージ及びメディアデータの通信シーケンスを示すものである。同図では、被試験端末3がSIPメッセージとしてINVITEリクエストを送信した後、治具端末2が当該INVITEリクエストに対し200レスポンスを返送し、以後被試験端末3と治具端末2との間でメディアデータのIPパケットを伝送する場合を例示している。なお、INVITEリクエストと、INVITEリクエストに対する200レスポンスの間の暫定レスポンスメッセージ等は省略している。また、SIPメッセージとしては、INVITEリクエストとそのレスポンス以外に、UPDATEリクエストなどのSDP情報を含む他のSIPメッセージを適用することも可能である。   FIG. 28 shows a communication sequence of the SIP message and media data in this embodiment. In this figure, after the terminal under test 3 sends an INVITE request as a SIP message, the jig terminal 2 returns a 200 response to the INVITE request, and thereafter the media between the terminal under test 3 and the jig terminal 2 An example of transmitting an IP packet of data is illustrated. Note that the provisional response message between the INVITE request and the 200 response to the INVITE request is omitted. In addition to the INVITE request and its response, other SIP messages including SDP information such as an UPDATE request can be applied as the SIP message.

(構成)
図27は、この発明の第3の実施形態に係る試験装置の機能構成を、被試験端末及び治具端末の機能構成と共に示すブロック図である。なお、同図において前記図1及び図10と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略する。
(Constitution)
FIG. 27 is a block diagram showing the functional configuration of the test apparatus according to the third embodiment of the present invention, together with the functional configurations of the terminal under test and the jig terminal. In the figure, the same parts as those in FIGS. 1 and 10 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

図27において、被試験端末3及び治具端末2はそれぞれIPアドレスを持ち、相互にネットワークを介してIP通信が可能となっている。試験装置10は、被試験端末3及び治具端末2に対しハブ4を介して接続され、被試験端末3及び治具端末2の双方と通信なIPアドレスを有している。   In FIG. 27, the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 each have an IP address and can communicate with each other via a network. The test apparatus 10 is connected to the terminal under test 3 and the jig terminal 2 via the hub 4 and has an IP address that communicates with both the terminal under test 3 and the jig terminal 2.

例えば、被試験端末3はIPアドレス“192.168.10.33”を持ち、治具端末2はIPアドレス“192.168.10.44”を持つ。また、試験装置10はインタフェースX13とインタフェースY14が後述するIPパケット転送処理部12を介してブリッジ接続されると同時に、IPアドレスとして“192.168.10.90”を持ち、これにより被試験端末3及び治具端末2との間でそれぞれIP通信が可能になっている。また、SIPメッセージの送受信を行うために、被試験端末3及び治具端末2は何れもUDPプロトコルの“5060”番ポートを利用する。   For example, the terminal under test 3 has an IP address “192.168.10.33”, and the jig terminal 2 has an IP address “192.168.10.44”. The test apparatus 10 has an interface X13 and an interface Y14 that are bridge-connected via an IP packet transfer processing unit 12, which will be described later, and at the same time has “192.168.10.90” as an IP address. IP communication with the terminal 2 is possible. Further, in order to send and receive the SIP message, both the terminal under test 3 and the jig terminal 2 use the “5060” port of the UDP protocol.

また、メディアデータを伝送するために、被試験端末3はTCPの53333番ポートを、治具端末2はTCPの54444番ポートを利用するようになっている。但し、本実施形態では、試験前に事前に分っているのはTCPを利用するということだけで、ポート番号については事前には分からないものとして説明を行う。   In order to transmit media data, the terminal 3 under test uses the TCP port 53333 and the jig terminal 2 uses the TCP port 54444. However, in the present embodiment, the only thing that is known in advance before the test is that TCP is used, and that the port number is not known in advance.

これに対し、試験装置10は、被試験端末3と治具端末2との間のメディアデータの伝送を中継するために、“59040”番ポートを利用して被試験端末3とメディアデータの伝送を行い、“59030”番ポートを利用して治具端末2とメディアデータの伝送を行う。   On the other hand, the test apparatus 10 transmits the media data between the terminal under test 3 and the jig terminal 2 using the “59040” port to relay the transmission of the media data between the terminal under test 3 and the jig terminal 2. Then, media data is transmitted to the jig terminal 2 using the “59030” port.

なお、被試験端末3及び治具端末2は、試験装置10に対しハブ4を介して接続する以外に、ネットワーク上にSIPサーバが存在する場合には、このSIPサーバを介してSIP通信が可能な状態に接続する構成であっても構わない。   In addition to connecting the terminal 3 under test and the jig terminal 2 to the test apparatus 10 via the hub 4, when a SIP server exists on the network, SIP communication is possible via this SIP server. It may be configured to connect to a different state.

ところで試験装置10は、被試験端末3と治具端末2との間で伝送されるSIPメッセージの加工処理を行う際に、試験装置10のIPアドレスと、メディアデータ入出力部53上のポート番号を動的に設定する機能を有する。   By the way, when processing the SIP message transmitted between the terminal under test 3 and the jig terminal 2, the test apparatus 10 and the IP address of the test apparatus 10 and the port number on the media data input / output unit 53 are processed. Has a function of dynamically setting.

すなわち、先に述べた第1及び第2の実施形態では試験装置1のIPアドレスの設定が必ずしも必要なかったのに対し、第3の実施形態では試験装置10はIPアドレスの設定が必要である点が異なる。具体的には、図1及び図10に示した試験装置1では、インタフェースX13とインタフェースY14がIPパケット転送処理部12を介してブリッジ接続され、SIPパケット以外は無加工で片方のインタフェースから他方のインタフェースに通過させる。これに対し、第3の実施形態の試験装置10ではインタフェースX13とインタフェースY14がIPパケット転送処理部12を介してブリッジ接続される点は同じであるものの、IPパケット転送処理部12がルーティング機能部121を備え、試験装置10がメディアデータのIPパケットを送受信するためのIPアドレス及びポート番号を持つことで、メディアデータのIPパケットの受信、加工処理及び送信を行う点が異なる。   That is, in the first and second embodiments described above, the IP address of the test apparatus 1 is not necessarily set, whereas in the third embodiment, the test apparatus 10 needs to set an IP address. The point is different. Specifically, in the test apparatus 1 shown in FIGS. 1 and 10, the interface X13 and the interface Y14 are bridge-connected via the IP packet transfer processing unit 12, and other than SIP packets are processed without processing from one interface to the other. Pass through the interface. On the other hand, in the test apparatus 10 of the third embodiment, the interface X13 and the interface Y14 are the same in that they are bridge-connected via the IP packet transfer processing unit 12, but the IP packet transfer processing unit 12 is the routing function unit. 121, and the test apparatus 10 has an IP address and a port number for transmitting and receiving the media data IP packet, so that the media data IP packet is received, processed, and transmitted.

ルーティング機能部121は、送信先のIPアドレスごとに、ネクストホップのIPアドレスや利用するインタフェース情報を管理するルーティングテーブルと、ARPテーブル等を保持する。そして、IPパケットを送信する際に、必要に応じてイーサネット(登録商標)のMACアドレス解決等を行い、インタフェースX13もしくはインタフェースY14を通してIPパケットを送信する。   The routing function unit 121 holds, for each destination IP address, a routing table for managing the next hop IP address and interface information to be used, an ARP table, and the like. When transmitting the IP packet, the MAC address resolution of Ethernet (registered trademark) is performed as necessary, and the IP packet is transmitted through the interface X13 or the interface Y14.

第3の実施形態は、第2の実施形態と同様に、被試験端末3と治具端末2との間で伝送されるメディアデータに変更を加えた場合の被試験端末3の挙動を確認する試験を行うものである。対象となるメディアデータに関して、対応するSIPメッセージのSDP情報内のメディア記述部は、m=行の設定値として、media部がapplication、proto部がTCP、fmt部がvnd.example.messagingであることを前提として説明するが、試験の内容に応じてmedia部やproto部やfmt部は異なっても構わない。   As in the second embodiment, the third embodiment confirms the behavior of the terminal under test 3 when changes are made to the media data transmitted between the terminal under test 3 and the jig terminal 2. The test is performed. Regarding the target media data, the media description part in the SDP information of the corresponding SIP message must be set as m = line, the media part is application, the proto part is TCP, and the fmt part is vnd.example.messaging However, the media part, proto part, and fmt part may be different depending on the content of the test.

また、第3の実施形態では、被試験端末3が治具端末2に対して送信したINVITEリクエストに含まれるSDP情報と、治具端末2から返送されたレスポンスに含まれるSDP情報を、試験装置10が加工することで、被試験端末3のメディアデータの送信先アドレス及び治具端末2のメディアデータの送信先アドレスを何れも試験装置10のIPアドレスに置換する。そして、以後被試験端末3及び治具端末2から送信されるメディアデータを試験装置10で受信し、当該試験装置10内のメディアデータ加工処理部50で試験に必要なデータに加工した後、治具端末2及び被試験端末3へ転送することで、メディアデータの変更に関する被試験端末3の挙動を確認するための試験を可能にしている。   In the third embodiment, the SDP information included in the INVITE request transmitted from the terminal under test 3 to the jig terminal 2 and the SDP information included in the response returned from the jig terminal 2 are By processing 10, the transmission destination address of the media data of the terminal under test 3 and the transmission destination address of the media data of the jig terminal 2 are both replaced with the IP address of the test apparatus 10. After that, the media data transmitted from the terminal under test 3 and the jig terminal 2 is received by the test apparatus 10 and processed into data necessary for the test by the media data processing unit 50 in the test apparatus 10. By transferring the data to the tool terminal 2 and the terminal under test 3, a test for confirming the behavior of the terminal under test 3 regarding the change of the media data is enabled.

なお、第3の実施形態では、被試験端末3がSIPメッセージとしてINVITEリクエストを送出して治具端末2との間の通信を開始するが、治具端末2から被試験端末3にINVITEリクエストを送出して通信を開始することも可能である。   In the third embodiment, the terminal under test 3 sends an INVITE request as a SIP message and starts communication with the jig terminal 2. However, the jig terminal 2 sends an INVITE request to the terminal under test 3. It is also possible to start communication by sending it out.

試験装置10のSIPメッセージ加工処理部110は、SIPメッセージ加工条件テーブル111及びSIPメッセージ加工制御部112に加え、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113を備えている。メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113は、メディアデータを試験装置10が備えるメディアデータ加工処理部50で加工するために、試験装置10上に設定するIPアドレスとポート番号を被試験端末3ごとに保持する。   The SIP message processing unit 110 of the test apparatus 10 includes a media data processing IP address table 113 in addition to the SIP message processing condition table 111 and the SIP message processing control unit 112. In the media data processing IP address table 113, the IP address and port number set on the test apparatus 10 are set for each terminal under test 3 in order to process the media data by the media data processing unit 50 provided in the test apparatus 10. Hold.

SIPメッセージ加工制御部112は、SIPメッセージを加工する際に、当該SIPメッセージを送出した被試験端末3を特定し、上記メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113を参照して、メディアデータを送受信するために利用するIPアドレス及びポート番号を試験装置10に設定する。図35に上記メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の一例を示す。   When processing the SIP message, the SIP message processing control unit 112 identifies the terminal 3 to be tested that has transmitted the SIP message, and refers to the media data processing IP address table 113 to transmit / receive media data. For this purpose, the IP address and port number to be used are set in the test apparatus 10. FIG. 35 shows an example of the media data processing IP address table 113.

すなわち、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113には複数のレコードが記憶され、各レコードは「被試験端末IPアドレス」、「治具端末IPアドレス」、「利用IPアドレス」、「被試験端末送受信用ポート番号」及び「治具端末送受信用ポート番号」を含んでいる。   That is, a plurality of records are stored in the media data processing IP address table 113, and each record includes “terminal IP address under test”, “jig terminal IP address”, “IP address used”, “transmission / reception of terminal under test”. "Port number for use" and "port number for jig terminal transmission / reception".

「被試験端末IPアドレス」は、被試験端末3を特定するための情報として利用する。「治具端末IPアドレス」は、治具端末2を特定するための情報として利用する。「利用IPアドレス」には、試験装置10に設定するIPアドレスが設定される。「被試験端末送受信用ポート番号」には、被試験端末3とのメディアデータの送受信を行うために利用するポート番号を設定される。「治具端末送受信用ポート番号」には、治具端末2とのメディアデータの送受信を行うために利用するポート番号が設定される。   The “terminal under test IP address” is used as information for identifying the terminal under test 3. The “jig terminal IP address” is used as information for specifying the jig terminal 2. In the “used IP address”, an IP address set in the test apparatus 10 is set. In the “port number for terminal transmission / reception”, a port number used for transmitting / receiving media data to / from the terminal under test 3 is set. In “Jig terminal transmission / reception port number”, a port number used for transmitting / receiving media data to / from the jig terminal 2 is set.

被試験端末3および治具端末2は、メディアデータの送受信に1つのTCPコネクションを利用する。このため、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113には「被試験端末送受信用ポート番号」と「治具端末送受信用ポート番号」を保持させるようにしている。しかし、被試験端末3および治具端末2が、メディアデータの送信と受信で異なるTCPコネクションを利用する場合には、「被試験端末受信用ポート番号」、「被試験端末送信用ポート番号」、「治具端末受信用ポート番号」及び「治具端末送信用ポート番号」を保持させる。メディアデータの送受信にUDPを利用する場合についても同様である。   The terminal under test 3 and the jig terminal 2 use one TCP connection for transmission / reception of media data. For this reason, the media data processing IP address table 113 is configured to hold the “terminal number for terminal transmission / reception” and the “port number for jig terminal transmission / reception”. However, if the terminal under test 3 and the jig terminal 2 use different TCP connections for transmission and reception of media data, the “port number for receiving the terminal under test”, “port number for transmitting the terminal under test”, “Jig terminal reception port number” and “Jig terminal transmission port number” are held. The same applies to the case of using UDP for transmission / reception of media data.

図27に示したシステムは、被試験端末3が1つだけの場合を示しており、この場合当該被試験端末3に対しては図35に示すメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」が対応付けられる。「被試験端末IPアドレス」には、被試験端末3のIPアドレスである“192.168.10.33”が設定される。「利用IPアドレス」には、被試験端末3と治具端末2の双方と互いに通信可能なIPアドレスが設定される。例えば、被試験端末3と治具端末2の双方と互いに通信可能であることを前提として、“192.168.10.90”を設定する。なお、条件を満たす限りにおいてランダムなIPアドレスを設定しても構わない。   The system shown in FIG. 27 shows a case where there is only one terminal 3 under test. In this case, for the terminal under test 3, the record “in the media data processing IP address table 113 shown in FIG. 1 ”is associated. “192.168.10.33”, which is the IP address of the terminal 3 under test, is set in the “terminal under test IP address”. In the “used IP address”, an IP address that can communicate with both the terminal under test 3 and the jig terminal 2 is set. For example, “192.168.10.90” is set on the assumption that both the terminal under test 3 and the jig terminal 2 can communicate with each other. A random IP address may be set as long as the condition is satisfied.

「被試験端末送受信用ポート番号」と「治具端末送受信用ポート番号」には、互いに異なる2つのポート番号として“59030”と“59040”を設定しているが、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の他のレコードの「被試験端末送受信用ポート番号」と「治具端末送受信用ポート番号」も含めて、重複しない限りはランダムな値を設定しても構わない。   “59030” and “59040” are set as two different port numbers in “Port number for terminal transmission / reception” and “Port number for jig terminal transmission / reception”, but the IP address for media data processing Random values may be set as long as they do not overlap with each other, including “test terminal transmission / reception port number” and “jig terminal transmission / reception port number” in other records of the table 113.

次に、SIPメッセージ加工条件テーブル111は、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の設定内容に合わせて構築される。メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の内容に変更が生じた場合には、SIPメッセージ加工条件テーブル111の変更も必要になる。   Next, the SIP message processing condition table 111 is constructed according to the setting contents of the media data processing IP address table 113. When the contents of the media data processing IP address table 113 are changed, the SIP message processing condition table 111 needs to be changed.

SIPメッセージ加工条件テーブル111の各レコードは、第2の実施形態と同様に、「メッセージマッチ条件」、「加工対象」及び「加工内容」を含む。SIPメッセージ加工制御部112は、メッセージマッチ条件にマッチするSIPメッセージに対して、「加工対象」で指定された部分を「加工内容」で指定された内容に加工する。   Each record of the SIP message processing condition table 111 includes “message matching condition”, “processing target”, and “processing content”, as in the second embodiment. The SIP message processing control unit 112 processes the portion specified by “processing target” to the content specified by “processing content” for the SIP message that matches the message matching condition.

また、SIPメッセージ加工条件テーブル111の各レコードは、上記のフィールドに加えて、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の対応レコードへの参照情報である「メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル参照レコード」と、SIPメッセージの送信先端末の情報である「送信先端末」を含む。   Further, each record of the SIP message processing condition table 111 is “media data processing IP address table reference record” which is reference information to the corresponding record of the media data processing IP address table 113 in addition to the above fields. And “transmission destination terminal” which is information of the transmission destination terminal of the SIP message.

例えば、図28の通信シーケンスに示したとおり、試験装置10内のSIPメッセージ加工制御部112は、被試験端末3と治具端末2の間で送受信されるSIPメッセージを加工し、試験装置10内のメディアデータ加工制御部52は、被試験端末3と治具端末2の間で送受信されるメディアデータの中継および加工を行う。   For example, as shown in the communication sequence of FIG. 28, the SIP message processing control unit 112 in the test apparatus 10 processes a SIP message transmitted and received between the terminal under test 3 and the jig terminal 2, The media data processing control unit 52 relays and processes media data transmitted and received between the terminal under test 3 and the jig terminal 2.

特に、SIPメッセージ加工制御部112が行うSIPメッセージの加工処理は、SIPメッセージに含まれるSDP情報の加工を行うものであり、その加工によって被試験端末3及び治具端末2がメディアデータを送信する際の送信先アドレスが試験装置10になるように変更する。具体的には、被試験端末3が送出するINVITEリクエストに含まれるSDP情報と、治具端末2が送出する当該リクエストに対する200レスポンスに含まれるSDP情報を加工するために、図30に示したレコード「1」とレコード「2」の情報をSIPメッセージ加工条件テーブル111に格納する。   In particular, SIP message processing performed by the SIP message processing control unit 112 processes the SDP information included in the SIP message, and the device under test 3 and the jig terminal 2 transmit media data by the processing. The transmission destination address at that time is changed to be the test apparatus 10. Specifically, in order to process the SDP information included in the INVITE request transmitted by the terminal under test 3 and the SDP information included in the 200 response to the request transmitted by the jig terminal 2, the record shown in FIG. Information of “1” and record “2” is stored in the SIP message processing condition table 111.

SIPメッセージ加工条件テーブル111には、被試験端末3と治具端末2のセットごとに、INVITEリクエストの加工を行うためのレコードと、200レスポンスの加工を行うためのレコードが記憶される。また、それらのレコードに保持するIPアドレスやポート番号の情報は、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113に合わせる。本例では、被試験端末3および治具端末2はそれぞれ一つだけであり、図35に示すメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113には、その被試験端末3と治具端末2に対応する1つのレコードが含まれている。   The SIP message processing condition table 111 stores a record for processing an INVITE request and a record for processing a 200 response for each set of the terminal under test 3 and the jig terminal 2. Also, the IP address and port number information held in these records is matched with the media data processing IP address table 113. In this example, each of the terminal under test 3 and the jig terminal 2 is only one, and the media data processing IP address table 113 shown in FIG. 35 corresponds to the terminal under test 3 and the jig terminal 2. One record is included.

またSIPメッセージ加工条件テーブル111には、図30に示すように、その被試験端末3が送出するINVITEリクエストを加工するためのレコード「1」と、被試験端末3が受信する200レスポンスを加工するためのレコード「2」が含まれている。レコード「1」に含まれる「メッセージマッチ条件」には、IPパケットの送信元の条件として、被試験端末3のIPアドレスが設定される。この被試験端末3のIPアドレスとしては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」に記憶された「被試験端末IPアドレス」と同じ“192.168.10.33”が設定される。   In the SIP message processing condition table 111, as shown in FIG. 30, the record “1” for processing the INVITE request transmitted by the terminal under test 3 and the 200 response received by the terminal under test 3 are processed. A record “2” is included. In the “message matching condition” included in the record “1”, the IP address of the terminal under test 3 is set as the condition of the source of the IP packet. As the IP address of the terminal 3 under test, the same “192.168.10.33” as the “terminal under test IP address” stored in the record “1” of the media data processing IP address table 113 of FIG. 35 is set. .

レコード「1」に含まれる「加工対象」には、INVITEリクエストに含まれるSDP情報内のm=application行が設定される。なお、被試験端末3がRFC4145記載のようにport部に“9”を設定し、実際に被試験端末3がメディアの送受信に利用するポート番号が事前にはわからないことが前提である。port部に“9”以外が設定される場合にも、それに対応できるようにport部が任意の数値でマッチする正規表現を用いる。   In the “processing target” included in the record “1”, the m = application line in the SDP information included in the INVITE request is set. It is assumed that the terminal under test 3 sets “9” in the port portion as described in RFC 4145, and the port number actually used by the terminal under test 3 for media transmission / reception is not known in advance. When a value other than “9” is set in the port portion, a regular expression that matches the port portion with an arbitrary numerical value is used so that it can be handled.

レコード「1」に含まれる「加工内容」は、「加工対象」のm=行のport部を変更し、かつm=行の直後にc=行を追加するものである。変更後のm=行のport部は、治具端末2が送出するメディアデータのIPパケットを受信するための、試験装置10のメディアデータ入出力部53上のポート番号を設定する。このポート番号としては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「治具端末送受信用ポート番号」と同じ“59030”を設定する。追加されるc=行のconnection-address部には、試験装置10のIPアドレスを設定する。この試験装置10のIPアドレスとしては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「利用IPアドレス」と同じ“192.168.10.90”を設定する。   “Processing content” included in the record “1” is to change the port portion of the m = line of “processing target” and add the c = line immediately after the m = line. The port part of the m = line after the change sets the port number on the media data input / output unit 53 of the test apparatus 10 for receiving the media data IP packet sent out by the jig terminal 2. As this port number, the same “59030” as the “jig terminal transmission / reception port number” of the record “1” of the media data processing IP address table 113 of FIG. 35 is set. The IP address of the test apparatus 10 is set in the connection-address portion of the added c = line. As the IP address of the test apparatus 10, “192.168.10.90”, which is the same as the “use IP address” of the record “1” in the media data processing IP address table 113 of FIG. 35, is set.

なお、加工前のSDP情報が図31とは異なり、被試験端末3がm=行の後にc=行を記述したINVITEメッセージを送出する場合には、レコード「1」の「加工対象」にm=行の後にc=行を追加し、「加工内容」にそのc=行のconnection-address部を試験装置10のIPアドレスに変更するようにすればよい。   When the SDP information before processing is different from FIG. 31 and the terminal 3 under test sends an INVITE message in which c = line is described after m = line, m is set to “processing target” of record “1”. The “c =” line may be added after the “=” line, and the connection-address part of the “c =” line may be changed to the IP address of the test apparatus 10 in the “processing content”.

レコード「1」に含まれる「メディアデータ加工用IPアドレステーブル参照レコード」には、図35のメディアデータ加工用IPアドレステーブル113のレコード「1」を設定する。レコード「1」に含まれる「送信先端末」には、治具端末2であることを示す情報を設定する。   In the “media data processing IP address table reference record” included in the record “1”, the record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35 is set. Information indicating that it is the jig terminal 2 is set in the “destination terminal” included in the record “1”.

図30のSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「2」に含まれる「メッセージマッチ条件」には、IPパケットの送信先の条件として、被試験端末3のIPアドレスを設定する。この被試験端末3のIPアドレスとしては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「被試験端末IPアドレス」と同じ“192.168.10.33”を設定する。   In the “message matching condition” included in the record “2” of the SIP message processing condition table 111 in FIG. 30, the IP address of the terminal under test 3 is set as the condition of the IP packet transmission destination. As the IP address of the terminal 3 under test, the same “192.168.10.33” as the “terminal under test IP address” of the record “1” in the media data processing IP address table 113 of FIG. 35 is set.

レコード「2」に含まれる「加工対象」には、INVITEリクエストに対する200レスポンスに含まれるSDP情報内のm=application行が設定される。例えば、実際に治具端末がメディアの送受信に利用するポート番号が事前にはわからない前提であるため、port部が任意の数値でマッチする正規表現を用いる。   In the “processing target” included in the record “2”, the m = application line in the SDP information included in the 200 response to the INVITE request is set. For example, since it is assumed that the port number that the jig terminal actually uses for media transmission / reception is not known in advance, a regular expression that matches the port part with an arbitrary numerical value is used.

レコード「2」に含まれる「加工内容」には、「加工対象」のm=行のport部を変更し、かつm=行の直後にc=行を追加するための情報が設定される。変更後のm=行のport部には、被試験端末3が送出するメディアデータのIPパケットを受信するための、試験装置10のメディアデータ入出力部53上のポート番号が設定される。このポート番号としては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「被試験端末送受信用ポート番号」と同じ“59040”が設定される。追加されるc=行のconnection-address部には、試験装置10のIPアドレスが設定される。この試験装置10のIPアドレスとしては、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「利用IPアドレス」と同じ“192.168.10.90”が設定される。   In the “processing content” included in the record “2”, information for changing the port portion of the “processing target” m = line and adding the c = line immediately after the m = line is set. In the port part of the m = line after the change, a port number on the media data input / output part 53 of the test apparatus 10 for receiving the IP packet of the media data sent from the terminal under test 3 is set. As this port number, “59040”, which is the same as “Port number for transmitting / receiving terminal under test” of record “1” in the media data processing IP address table 113 of FIG. 35, is set. The IP address of the test apparatus 10 is set in the connection-address portion of the added c = line. As the IP address of the test apparatus 10, “192.168.10.90”, which is the same as the “use IP address” of the record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35, is set.

なお、加工前のSDP情報が図33とは異なり、治具端末2がm=行の後にc=行を記述したレスポンスを送出する場合には、レコード「2」の「加工対象」にm=行の後にc=行を追加し、「加工内容」にそのc=行のconnection-address部を試験装置10のIPアドレスに変更するようにすればよい。   In addition, when the SDP information before processing is different from that in FIG. 33 and the jig terminal 2 sends a response describing c = line after m = line, m = in the “processing object” of the record “2”. A c = line may be added after the line, and the connection-address part of the c = line may be changed to the IP address of the test apparatus 10 in the “processing content”.

レコード「2」に含まれる「メディアデータ加工用IPアドレステーブル参照レコード」には、図35のメディアデータ加工用IPアドレステーブル113のレコード「1」が設定される。レコード「2」に含まれる「送信先端末」には、被試験端末3であることを示す情報が設定される。   In the “media data processing IP address table reference record” included in the record “2”, the record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35 is set. In the “destination terminal” included in the record “2”, information indicating that the terminal under test 3 is set.

試験装置10は、上記SIPメッセージ加工条件テーブル111を予め用意することにより、INVITEリクエストに含まれる図31のSDP情報を図32に示すSDP情報に加工し、また同リクエストに対する200レスポンスに含まれる図33のSDP情報を図34に示すSDP情報に加工する。   The test apparatus 10 prepares the SIP message processing condition table 111 in advance to process the SDP information of FIG. 31 included in the INVITE request into the SDP information shown in FIG. 32, and also includes a 200 response to the request. The SDP information 33 is processed into the SDP information shown in FIG.

メディアデータ加工管理テーブル513を図36に、またコネクション管理テーブル512を図37にそれぞれ示す。同図において、「ローカルIPアドレス」と「ローカルポート番号」は試験装置10上のものである。また、コネクション管理テーブル512は、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の内容に合わせて構築する。メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の内容に変更が生じた場合には、コネクション管理テーブル512の変更も行う。   The media data processing management table 513 is shown in FIG. 36, and the connection management table 512 is shown in FIG. In the figure, “local IP address” and “local port number” are on the test apparatus 10. The connection management table 512 is constructed in accordance with the contents of the media data processing IP address table 113. When the contents of the media data processing IP address table 113 are changed, the connection management table 512 is also changed.

コネクション管理テーブル512の各レコードは、第2の実施形態で示したフィールドに加えて、対応するメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコードの参照である「メディアデータ加工処理用IPアドレス参照レコード」と、コネクションの対向端末の情報である「対向端末」を含む。   Each record of the connection management table 512 includes a “media data processing IP address reference record” that is a reference to a record of the corresponding media data processing IP address table 113 in addition to the fields shown in the second embodiment. And “opposite terminal” which is information of the opposite terminal of the connection.

コネクション管理テーブルのレコード「1」は、被試験端末3と試験装置2との間でメディアデータの送受信に利用するTCPコネクションの情報を保持する。このレコード「1」のTCPコネクションは内部的にC1で参照する。レコード「1」の「ローカルIPアドレス」には、図35に示したメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「利用IPアドレス」と同じ“192.168.10.90”が設定される。   The record “1” in the connection management table holds information on a TCP connection used for transmission / reception of media data between the terminal under test 3 and the test apparatus 2. The TCP connection of this record “1” is internally referred to by C1. In the “local IP address” of the record “1”, “192.168.10.90” which is the same as the “used IP address” of the record “1” of the media data processing IP address table 113 shown in FIG. 35 is set.

また、レコード「1」の「ローカルポート番号」には“59040”が設定される。これは、図30のSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「2」に基づくSIPメッセージの加工処理により被試験端末3は、治具端末2がメディアデータの送受信に利用するIPアドレスとTCPポート番号を“192.168.10.90”の“59040”番ポートと認識するためである。   In addition, “59040” is set in the “local port number” of the record “1”. This is because the terminal under test 3 uses the IP message and TCP port number used by the jig terminal 2 for transmission and reception of media data by processing the SIP message based on the record “2” in the SIP message processing condition table 111 of FIG. This is to recognize the port “59040” of “192.168.10.90”.

レコード「1」の「リモートIPアドレス」には、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「被試験端末IPアドレス」と同じ“192.168.10.33”が設定される。本実施形態では、被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するポート番号は、事前にわからない。このため、レコード「1」の「リモートポート番号」は初期状態では空となっている。そして、実際にTCPコネクションが確立された段階で、相手の端末が利用するポート番号を取得して本フィールドに設定する。   In the “remote IP address” of the record “1”, “192.168.10.33” which is the same as the “terminal IP address to be tested” of the record “1” in the media data processing IP address table 113 of FIG. 35 is set. In the present embodiment, the port number used by the terminal under test 3 for transmission / reception of media data is not known in advance. For this reason, the “remote port number” of the record “1” is empty in the initial state. Then, when the TCP connection is actually established, the port number used by the partner terminal is acquired and set in this field.

レコード「1」の「メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル参照レコード」には、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」が設定される。またレコード「1」の「対向端末」には、被試験端末3であることを示す情報が設定される。   The record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35 is set in the “media data processing IP address table reference record” of the record “1”. In addition, information indicating that the terminal under test 3 is set in the “opposite terminal” of the record “1”.

一方、レコード「2」は、治具端末2と試験装置10との間でメディアデータの送受信に利用するTCPコネクションの情報を保持する。このレコード「2」のTCPコネクションは内部的にC2で参照する。   On the other hand, the record “2” holds information of a TCP connection used for transmission / reception of media data between the jig terminal 2 and the test apparatus 10. The TCP connection of this record “2” is internally referred to by C2.

レコード「2」の「ローカルIPアドレス」には、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「利用IPアドレス」と同じ“192.168.10.90”が設定される。また、レコード「1」の「ローカルポート番号」には“59030”が設定される。これは、図30のSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「1」に基づくSIPメッセージの加工処理により治具端末2は、被試験端末3がメディアデータの送受信に利用するIPアドレスとTCPポート番号を、“192.168.10.90”の“59030”番ポートと認識するためである。   In the “local IP address” of the record “2”, “192.168.10.90” which is the same as the “used IP address” of the record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35 is set. In addition, “59030” is set in the “local port number” of the record “1”. This is because the jig terminal 2 uses the SIP message processing based on the record “1” in the SIP message processing condition table 111 of FIG. This is because it is recognized as the “59030” port of “192.168.10.90”.

レコード「2」の「リモートIPアドレス」には、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」の「治具端末IPアドレス」と同じ“192.168.10.44”が設定される。第3の実施形態では、治具端末2がメディアデータの送受信に利用するポート番号は事前にわからない。このため、レコード「2」の「リモートポート番号」は初期状態では空である。実際にTCPコネクションが確立された段階で、相手の端末が利用するポート番号を取得して本フィールドに設定する。   In the “remote IP address” of the record “2”, “192.168.10.44” which is the same as the “jig terminal IP address” of the record “1” of the media data processing IP address table 113 of FIG. 35 is set. In the third embodiment, the port number used by the jig terminal 2 for transmission / reception of media data is not known in advance. For this reason, the “remote port number” of the record “2” is empty in the initial state. When the TCP connection is actually established, the port number used by the partner terminal is acquired and set in this field.

レコード「2」の「メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル参照レコード」には、図35のメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコード「1」が設定される。レコード「2」の「対向端末」には、治具端末2であることを示す情報が設定される。   In the “media data processing IP address table reference record” of the record “2”, the record “1” of the media data processing IP address table 113 in FIG. 35 is set. In the “opposite terminal” of the record “2”, information indicating that it is the jig terminal 2 is set.

(動作)
次に、以上のように構成された試験装置10の動作を説明する。図29はその動作手順と内容を示すフローチャートである。
本実施形態の試験装置10は、メディアデータ加工処理部50が利用するIPアドレスおよびポート番号を、毎回ランダムな値に設定する。そして、そのためにSIPメッセージ加工処理部110が加工対象のINVITEメッセージを受け取った際に、被試験端末3がアクセス可能なランダムなIPアドレス1つと、互いに異なるポート番号2つを生成し、SIPメッセージ加工条件テーブル111にそれらの値を反映するとともに、IPパケット転送処理部12とメディアデータ加工処理部50に通知する。
(Operation)
Next, the operation of the test apparatus 10 configured as described above will be described. FIG. 29 is a flowchart showing the operation procedure and contents.
The test apparatus 10 of this embodiment sets the IP address and port number used by the media data processing unit 50 to random values each time. For this purpose, when the SIP message processing unit 110 receives the INVITE message to be processed, it generates one random IP address accessible by the terminal under test 3 and two different port numbers, and processes the SIP message. These values are reflected in the condition table 111 and notified to the IP packet transfer processing unit 12 and the media data processing unit 50.

生成する互いに異なる2つのポート番号は、それぞれ被試験端末3と治具端末2のメディアデータの送信先であり、SIPメッセージ加工条件テーブル111へのIPアドレスおよびポート番号の設定は、図12に示したレコード「1」及びレコード「2」のように、INVITEリクエストとそのリクエストに対応する200レスポンスに対してセットで行う。例えば、IPアドレスが“192.168.10.90”、ポート番号が“59040”、“59030”である場合には、SIPメッセージ加工条件テーブル111は図30のようになる。   The two different port numbers to be generated are the transmission destinations of the media data of the terminal under test 3 and the jig terminal 2, respectively. The setting of the IP address and port number in the SIP message processing condition table 111 is shown in FIG. As in record “1” and record “2”, the INVITE request and the 200 response corresponding to the request are performed as a set. For example, when the IP address is “192.168.10.90” and the port numbers are “59040” and “59030”, the SIP message processing condition table 111 is as shown in FIG.

(1)試験装置1の動作
先ず、試験装置1では以下のような動作が実行される。
被試験端末3からINVITEリクエストが送信されると、試験装置10のIPパケット転送処理部12はステップS31により、上記INVITEリクエストをインタフェースX13を通して受信する。また、治具端末2が被試験端末3に対して200レスポンスを返送すると、当該200レスポンスをインタフェースY14を通して受信する。
(1) Operation of Test Apparatus 1 First, the following operation is executed in the test apparatus 1.
When the INVITE request is transmitted from the terminal under test 3, the IP packet transfer processing unit 12 of the test apparatus 10 receives the INVITE request through the interface X13 in step S31. When the jig terminal 2 returns a 200 response to the terminal under test 3, the 200 response is received through the interface Y14.

次にIPパケット転送処理部12は、ステップS32により、上記受信されたIPパケットの宛先IPアドレスが、試験装置10に設定されたIPアドレスであるか否かを判定する。この場合、INVITEリクエスト及び200レスポンスの何れも宛先は試験装置10ではないので、ステップS33に進む。なお、試験装置10にIPアドレスが設定されていない場合にもステップS33に進む。   Next, the IP packet transfer processing unit 12 determines whether or not the destination IP address of the received IP packet is an IP address set in the test apparatus 10 in step S32. In this case, since neither the INVITE request nor the 200 response is addressed to the test apparatus 10, the process proceeds to step S33. Note that the process also proceeds to step S33 when no IP address is set in the test apparatus 10.

IPパケット転送処理部12は、ステップS33において、上記受信されたINVITEリクエスト又は200レスポンスがSIPパケットであるか否かを判定し、SIPパケットと判定すると当該SIPパケットをSIPメッセージ加工制御部112に渡す。SIPメッセージ加工制御部112は、ステップS34において、SIPメッセージ加工条件テーブル111を参照し、同テーブル111のレコードが空であるか否かを判定する。この判定の結果、レコードが空きであればステップS39に進み、レコードが空でなければステップS35に進む。   In step S33, the IP packet transfer processing unit 12 determines whether or not the received INVITE request or 200 response is a SIP packet. If it is determined as a SIP packet, the IP packet transfer processing unit 12 passes the SIP packet to the SIP message processing control unit 112. . In step S34, the SIP message processing control unit 112 refers to the SIP message processing condition table 111 and determines whether or not the record in the table 111 is empty. If it is determined that the record is empty, the process proceeds to step S39. If the record is not empty, the process proceeds to step S35.

ステップS35においてSIPメッセージ加工制御部112は、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを一つ選択し、IPパケット転送処理部12から送られた上記SIPメッセージが上記選択されたレコードの「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。例えば、レコード「1」であれば、受信したSIPメッセージがINVITEリクエストであり、かつIPパケットの送信元アドレスが“192.168.10.33”であるか否か、つまり送信元が被試験端末3であるか否かを判定する。またレコード「2」であれば、受信したSIPメッセージがINVITEリクエストに対する200レスポンスであり、かつIPパケットの送信先アドレスが“192.168.10.33”であるか否か、つまり送信先が被試験端末3であるか否かを判定する。   In step S35, the SIP message processing control unit 112 selects one record stored in the SIP message processing condition table 111, and the SIP message sent from the IP packet transfer processing unit 12 is the “message” of the selected record. It is determined whether or not the “match condition” is met. For example, if the record is “1”, whether the received SIP message is an INVITE request and the transmission source address of the IP packet is “192.168.10.33”, that is, whether the transmission source is the terminal 3 under test. Determine whether or not. If the record is “2”, the received SIP message is a 200 response to the INVITE request and the destination address of the IP packet is “192.168.10.33”, that is, the destination is the terminal 3 under test. It is determined whether or not there is.

その判定の結果、条件がマッチしなかった場合にはSIPメッセージ加工条件テーブル111の次のレコードを選択して、その「メッセージマッチ条件」にマッチする否かを判定する。以下同様に、SIPメッセージ加工条件テーブル111に記憶されたレコードを順次選択し、上記「メッセージマッチ条件」にマッチするか否かを判定する。   If the condition does not match as a result of the determination, the next record in the SIP message processing condition table 111 is selected, and it is determined whether or not the “message matching condition” is matched. Similarly, records stored in the SIP message processing condition table 111 are sequentially selected to determine whether or not the “message matching condition” is matched.

受信されたSIPメッセージがメッセージマッチ条件にマッチすると、SIPメッセージ加工制御部112はステップS36において、IPパケット転送処理部12とメディアデータ加工制御部52に、試験装置10のIPアドレスおよびメディアデータ入出力部53上のポート番号を通知する。   When the received SIP message matches the message matching condition, the SIP message processing control unit 112 sends the IP address and media data input / output of the test apparatus 10 to the IP packet transfer processing unit 12 and the media data processing control unit 52 in step S36. The port number on the unit 53 is notified.

例えば、SIPメッセージ加工制御部112が、被試験端末3が送出したINVITEリクエストに含まれるm=行のport部の変更とc=行の追加を行う際に、m=行の変更後のport部のポート番号と、追加するc=行に含まれるIPアドレスを、IPパケット転送処理部12およびメディアデータ加工制御部52に通知する。ここで通知されるIPアドレスとポート番号は、対応するメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコードに含まれる「利用IPアドレス」と「治具端末送受信用ポート番号」である。特にポート番号の通知については、治具端末2とのメディアデータの送受信用のポート番号である情報も通知される。   For example, when the SIP message processing control unit 112 changes the port part of m = line and adds c = line included in the INVITE request sent by the terminal 3 under test, the port part after the change of m = line And the IP address included in the added c = line are notified to the IP packet transfer processing unit 12 and the media data processing control unit 52. The IP address and port number notified here are the “used IP address” and “jig terminal transmission / reception port number” included in the corresponding record of the media data processing IP address table 113. In particular, regarding the notification of the port number, information that is a port number for transmitting and receiving media data with the jig terminal 2 is also notified.

また、治具端末2が送出したINVITEリクエストに対する200レスポンスを受信した場合には、当該レスポンスに含まれるm=行のport部の変更とc=行の追加を行う際に、m=行の変更後のport部のポート番号と、追加するc=行に含まれるIPアドレスを、IPパケット転送処理部12およびメディアデータ加工制御部52に通知する。ここで通知されるIPアドレスとポート番号は、対応するメディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコードに含まれる「利用IPアドレス」と「被試験端末送受信用ポート番号」である。特にポート番号の通知については、被試験端末3とのメディアデータの送受信用のポート番号である情報も通知される。   In addition, when a 200 response to the INVITE request sent by the jig terminal 2 is received, when changing the port portion of m = row and adding c = row included in the response, m = change of row The port number of the subsequent port part and the IP address included in the added c = line are notified to the IP packet transfer processing part 12 and the media data processing control part 52. The IP address and port number notified here are the “used IP address” and “port number for transmitting / receiving terminal under test” included in the record of the corresponding media data processing IP address table 113. In particular, regarding the notification of the port number, information that is a port number for transmitting and receiving media data with the terminal under test 3 is also notified.

上記IPアドレス情報を受け取ると、IPパケット転送処理部12はルーティング機能部121がそのIPアドレスを保存する。このIPアドレスは、以後被試験端末3及び治具端末2からのメディアデータを受信したときに、その宛先が試験装置10であるか否かを上記ステップS32で判定する際に使用する。また、上記ポート番号情報を受け取ると、メディアデータ加工処理部50は、上記受け取った治具端末2との間のメディアデータ送受信用のポート番号と、被試験端末3との間のメディアデータ送受信用のポート番号をメディアデータ入出力部53にそれぞれ設定する。これにより、以後治具端末2及び被試験端末3との間でメディアデータの送受信が可能となる。   When receiving the IP address information, the routing function unit 121 of the IP packet transfer processing unit 12 stores the IP address. This IP address is used when determining in step S32 whether the destination is the test apparatus 10 when media data from the terminal under test 3 and the jig terminal 2 is received thereafter. Upon receiving the port number information, the media data processing unit 50 receives the port number for media data transmission / reception with the jig terminal 2 and the media data transmission / reception with the terminal 3 under test. Are set in the media data input / output unit 53, respectively. As a result, media data can be transmitted and received between the jig terminal 2 and the terminal under test 3 thereafter.

なお、上記ステップS36におけるIPアドレスおよびポート番号の通知処理は、SIPメッセージ加工制御部112がSIPメッセージの加工処理を行う際に、試験装置10のIPアドレスおよびメディアデータ入出力部53上のポート番号を新規に設定もしくは変更する場合に必要な処理である。これに対し、試験装置10のIPアドレスおよびメディアデータ入出力部53上のポート番号を新規設定もしくは変更しない場合には不要であり、この場合は処理を何も行わずにステップS37に進む。   Note that the IP address and port number notification processing in step S36 is performed when the SIP message processing control unit 112 performs SIP message processing, and the IP address of the test apparatus 10 and the port number on the media data input / output unit 53. This process is necessary when setting or changing a password. On the other hand, it is not necessary when the IP address of the test apparatus 10 and the port number on the media data input / output unit 53 are not newly set or changed. In this case, no processing is performed and the process proceeds to step S37.

また、被試験端末3および治具端末2との間のメディアデータの加工および転送に利用する試験装置10のIPアドレスと、メディアデータ入出力部53上のポート番号をランダムな値に設定する場合には、当該ステップS36の最初に、メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113のレコードを更新すればよい。   In the case where the IP address of the test apparatus 10 used for processing and transferring media data between the terminal under test 3 and the jig terminal 2 and the port number on the media data input / output unit 53 are set to random values. In this case, the record of the media data processing IP address table 113 may be updated at the beginning of step S36.

具体的には、被試験端末3が送出したINVITEリクエストを処理する際に、当該テーブル113の「被試験端末IPアドレス」にINVITEリクエストのIPパケットの送信元IPアドレスを設定すると共に、「治具端末IPアドレス」にINVITEリクエストのIPパケットの送信先IPアドレスを設定し、さらに「利用IPアドレス」にランダムに生成したIPアドレスを設定すると共に、「被試験端末送受信用ポート番号」と「治具端末用ポート番号」にランダムに生成したポート番号を設定すればよい。   Specifically, when processing the INVITE request sent out by the terminal 3 under test, the source IP address of the IP packet of the INVITE request is set in the “terminal IP address under test” of the table 113, and “Jig” Set the destination IP address of the IP packet of the INVITE request in “Terminal IP address”, set the IP address randomly generated in “IP address used”, and “Port number for transmitting / receiving terminal under test” and “Jig” A randomly generated port number may be set in “terminal port number”.

また、上記メディアデータ加工処理用IPアドレステーブル113の更新に伴い、当該テーブル113のレコードに対応する、SIPメッセージ加工処理用IPテーブル111とコネクション管理テーブル512を更新する。   In addition, with the update of the media data processing IP address table 113, the SIP message processing IP table 111 and the connection management table 512 corresponding to the records in the table 113 are updated.

このうち、先ずSIPメッセージ加工処理用IPテーブル111については、「メディア加工処理用IPアドレステーブル参照レコード」の更新に応じて、対応するレコードの「加工内容」を更新する。例えば、「送信先端末」が治具端末2であるレコードについては、m=行のport部にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「治具端末送受信用ポート番号」の値を設定し、c=行のconnection-address部にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「利用IPアドレス」の値を設定する。これに対し「送信先端末」が被試験端末3であるレコードについては、m=行のport部にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「被試験端末送受信用ポート番号」の値を設定し、c=行のconnection-address部にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「利用IPアドレス」の値を設定する。   Among these, for the SIP message processing IP table 111, the “processing content” of the corresponding record is updated in response to the update of the “media processing IP address table reference record”. For example, for a record in which “destination terminal” is jig terminal 2, the value of “jig terminal transmission / reception port number” in media processing IP address table 113 is set in the port portion of m = line, and c The value of “use IP address” of the media processing IP address table 113 is set in the connection-address portion of the = line. On the other hand, for the record in which the “destination terminal” is the terminal 3 under test, the value of the “port number for transmitting / receiving the terminal under test” in the media processing IP address table 113 is set in the port portion of the m = line, The “use IP address” value of the media processing IP address table 113 is set in the connection-address portion of the c = line.

コネクション管理テーブルについては、「メディア加工処理用IPアドレステーブル参照レコード」の更新に応じて、対応するレコードを更新する。例えば、「対向端末」が被試験端末3であるレコードについては、「ローカルIPアドレス」にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「利用IPアドレス」の値を設定し、「ローカルポート番号」にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「被試験端末送受信用ポート番号」の値を設定する。「対向端末」が治具端末2であるレコードについては、「ローカルIPアドレス」にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「利用IPアドレス」の値を設定し、「ローカルポート番号」にメディア加工処理用IPアドレステーブル113の「治具端末送受信用ポート番号」の値を設定する。   For the connection management table, the corresponding record is updated in accordance with the update of the “Media processing processing IP address table reference record”. For example, for the record in which the “opposite terminal” is the terminal 3 under test, the “use IP address” value of the media processing IP address table 113 is set in the “local IP address” and the media in the “local port number”. The value of “port number for transmitting / receiving terminal under test” in the processing IP address table 113 is set. For the record whose “opposite terminal” is the jig terminal 2, set the value of “use IP address” in the IP address table 113 for media processing to “local IP address” and media processing to “local port number”. The value of “Jig terminal transmission / reception port number” in the IP address table 113 is set.

次に、SIPメッセージ加工制御部112はステップS37において、上記受信されたSIPメッセージのうち「加工対象」となる部位に対し、「加工内容」に示される加工処理を行う。なお、「加工対象」が見つからない場合には加工を行わない。「加工対象」の検索は文字列マッチングにより行われる。図30に示す例では「加工対象」を固定文字列で指定しているが、正規表現を用いればランダム文字列を含むSIPヘッダを「加工対象」に指定することができる。   Next, in step S37, the SIP message processing control unit 112 performs the processing indicated in “processing content” on the portion to be “processed” in the received SIP message. If no “processing target” is found, the processing is not performed. The search for “processing object” is performed by character string matching. In the example shown in FIG. 30, “processing object” is specified as a fixed character string. However, if a regular expression is used, a SIP header including a random character string can be specified as “processing object”.

例えば、図30に示すSIPメッセージ加工条件テーブル111のレコード「1」によれば、図31のINVITEリクエストのSDP情報に対して、図32に示すようにm=application * TCP vnd.example.messagingをm=application 59030 TCP vnd.example.messaging に変更し、さらに次行にc=IN IP4 192.168.10.90を追加する処理が行われる。またレコード「2」によれば、図33に示すINVITEリクエストに対する200レスポンスのSDP情報に対し、図34に示すようにm=application * TCP vnd.example.messagingをm=application 59040 TCP vnd.example.messaging に変更し、さらに次行にc=IN IP4 192.168.10.90を追加する処理が行われる。すなわち、何れの場合も試験装置10内のメディアデータ入出力部53に設定されたポート番号と試験装置10のIPアドレスを追加する処理が行われる。   For example, according to the record “1” of the SIP message processing condition table 111 shown in FIG. 30, m = application * TCP vnd.example.messaging is applied to the SDP information of the INVITE request shown in FIG. Change to m = application 59030 TCP vnd.example.messaging and then add c = IN IP4 192.168.10.90 to the next line. According to the record “2”, m = application * TCP vnd.example.messaging is set to m = application 59040 TCP vnd.example. As shown in FIG. 34 for the SDP information of 200 response to the INVITE request shown in FIG. Processing is changed to messaging and c = IN IP4 192.168.10.90 is added to the next line. That is, in any case, processing for adding the port number set in the media data input / output unit 53 in the test apparatus 10 and the IP address of the test apparatus 10 is performed.

最後にSIPメッセージ加工制御部112は、ステップS38により、SIPパケットに含まれるUDPヘッダやIPヘッダ等のチェックサム値を再計算し、加工処理前のIPパケット内の当該値を書き換える。   Finally, in step S38, the SIP message processing control unit 112 recalculates the checksum value such as the UDP header and the IP header included in the SIP packet, and rewrites the value in the IP packet before processing.

そうしてSIPパケットのメッセージ加工処理が終了すると、IPパケット転送処理部12はステップS39により、上記加工処理後のIPパケットを加工前のIPパケットを受信したインタフェースとは別のもう一方のインタフェースを通して送信する。例えば、被試験端末3からINVITEリクエストをインタフェースX13を介して受信した場合には、その加工処理後のINVITEリクエストをインタフェースY14から治具端末2に向け送信する。これに対し、治具端末2から送信されたINVITEリクエストに対する200レスポンスをインタフェースY14を介して受信した場合には、加工処理後の200レスポンスをインタフェースX13から被試験端末3に向けて送信する。   When the SIP packet message processing is completed, the IP packet transfer processing unit 12 passes the processed IP packet through the other interface different from the interface that received the unprocessed IP packet in step S39. Send. For example, when an INVITE request is received from the terminal under test 3 via the interface X13, the processed INVITE request is transmitted from the interface Y14 to the jig terminal 2. On the other hand, when a 200 response to the INVITE request transmitted from the jig terminal 2 is received via the interface Y14, the 200 response after the processing is transmitted from the interface X13 to the terminal under test 3.

(2)メディアデータ加工処理部50の動作
次に、メディアデータ加工処理部50では以下のような動作が実行される。すなわち、被試験端末3からメディアデータのIPパケットが送信され、このIPパケットの送信先情報に試験装置10のIPアドレス及びポート番号(“57740”番ポート)が設定されていると、当該IPパケットはメディアデータ加工処理部50のメディアデータ入出力部53により受信される。
(2) Operation of Media Data Processing Unit 50 Next, the media data processing unit 50 executes the following operation. That is, when an IP packet of media data is transmitted from the terminal under test 3 and the IP address and port number (“57740” port) of the test apparatus 10 are set in the destination information of this IP packet, the IP packet Is received by the media data input / output unit 53 of the media data processing unit 50.

上記メディアデータのIPパケットが受信されるとメディアデータ加工制御部52は、先ずステップS41において、受信されたIPパケットの宛先ポート番号に、被試験端末3または治具端末2とのメディアデータの送受信用に設定されたメディアデータ加工処理部上のポート番号が存在するかどうかを判定する。そして、対応するポート番号が存在する場合にはステップS42に進む。対応するポートが存在しない場合には、ICMPエラーメッセージを生成してステップS49に進み、当該エラーメッセージを送信元の被試験端末3へ送信する。   When the media data IP packet is received, the media data processing control unit 52 first transmits / receives media data to / from the terminal 3 under test or the jig terminal 2 to the destination port number of the received IP packet in step S41. It is determined whether or not the port number on the media data processing unit set for use exists. If the corresponding port number exists, the process proceeds to step S42. If there is no corresponding port, an ICMP error message is generated and the process proceeds to step S49, where the error message is transmitted to the terminal under test 3 that is the transmission source.

IPパケットが受信されると、メディアデータ加工制御部52がステップS42において、上記受信されたIPパケットがどのコネクションで受信されたかを判定して、コネクション管理テーブル512の対応するレコードを選択する。本実施形態では、メディアデータはTCPで送受信されるため、メディアデータ加工処理部50がメディアデータのTCPパケットを受信する際に、TCPコネクションが存在しない場合には、TCPコネクションが新たに確立される。   When the IP packet is received, the media data processing control unit 52 determines in which connection the received IP packet is received in step S42, and selects a corresponding record in the connection management table 512. In this embodiment, since media data is transmitted and received by TCP, when the media data processing unit 50 receives a TCP packet of media data, if no TCP connection exists, a new TCP connection is established. .

この場合、コネクション管理テーブル512の「ローカルIPアドレス」、「ローカルポート番号」、「リモートIPアドレス」及び「リモートポート番号」のすべてに合致するレコードを選択する。合致するレコードが無い場合には、「ローカルIPアドレス」、「ローカルポート番号」及び「リモートIPアドレス」のすべてが合致し、「リモートポート番号」のみが空欄であるようなレコードを選択し、その上で「リモートポート番号」に当該TCPコネクションのリモートポート番号を設定する。それでも合致するレコードが無い場合には、「ローカルIPアドレス」及び「ローカルポート番号」のすべてが合致し、「リモートIPアドレス」と「リモートポート番号」が空欄であるようなレコードを選択した上で、「リモートIPアドレス」と「リモートポート番号」に当該TCPコネクションのリモートIPアドレスとリモートポート番号を設定する。   In this case, a record that matches all of the “local IP address”, “local port number”, “remote IP address”, and “remote port number” in the connection management table 512 is selected. If there is no matching record, select a record that matches all of "Local IP Address", "Local Port Number", and "Remote IP Address", and only "Remote Port Number" is blank. Set the remote port number of the TCP connection in "Remote port number" above. If there is still no matching record, select a record that matches both "Local IP address" and "Local port number", and "Remote IP address" and "Remote port number" are blank. Set the remote IP address and remote port number of the TCP connection in “Remote IP address” and “Remote port number”.

例えば、被試験端末3が送出したメディアデータをメディアデータ加工処理部50が受け取った場合には、図36に示すメディアデータ加工管理テーブル513のレコード「1」が選択される。また、治具端末2が送出したメディアデータをメディアデータ加工処理部50が受け取った場合には、図36に示すメディアデータ加工管理テーブル513のレコード「2」が選択される。   For example, when the media data processing unit 50 receives the media data sent from the terminal under test 3, the record “1” in the media data processing management table 513 shown in FIG. 36 is selected. When the media data processing unit 50 receives the media data sent from the jig terminal 2, the record “2” in the media data processing management table 513 shown in FIG. 36 is selected.

メディアデータ入出力部53からメディアデータを受け取ると、メディアデータ加工制御部52はステップS43において、当該受け取ったメディアデータをメディアデータ表示部542に出力し表示させる。表示方法としては、メディアデータがテキストデータや映像である場合には、ディスプレイ等の画面に可視情報として表示させ、メディアデータが音声である場合にはスピーカ等から可聴音として出力させる方法を用いる。なお、他の表示方法としては、予め特定のメディアデータとその表示方法(画面に表示又は強調して表示する、BEEP音を鳴らすなど)を指定し、指定されたメディアデータを受信した場合に限り指定された方法で表示を行う、という方法も考えられる。   When media data is received from the media data input / output unit 53, the media data processing control unit 52 outputs the received media data to the media data display unit 542 for display in step S43. As the display method, when the media data is text data or video, a method of displaying it as visible information on a screen such as a display, and when the media data is sound, a method of outputting as audible sound from a speaker or the like is used. As another display method, specific media data and its display method (displayed or highlighted on the screen, sounding BEEP, etc.) are designated in advance, and only when the designated media data is received. A method of performing display by a designated method is also conceivable.

続いてメディアデータ加工制御部52は、ステップS44において、メディアデータ加工条件テーブル511を参照し、メディアデータ入出力部53から受け取ったメディアデータが加工対象を含むか否かを判定する。この場合、参照するメディアデータ加工条件テーブル511は、ステップS42で選択されたメディアデータ加工管理テーブル513の対応レコードを参照して決定される。   Subsequently, in step S44, the media data processing control unit 52 refers to the media data processing condition table 511 and determines whether the media data received from the media data input / output unit 53 includes a processing target. In this case, the media data processing condition table 511 to be referred to is determined with reference to the corresponding record in the media data processing management table 513 selected in step S42.

メディアデータ加工条件テーブル511は、「加工対象」、「ユーザデータ入力対象フラグ」、「加工方法」及び「加工付加情報」を含んでいる。「加工対象」を含む場合はステップS45に進み、それ以外の場合にはステップS48に進む。   The media data processing condition table 511 includes “processing target”, “user data input target flag”, “processing method”, and “processing additional information”. If “processing object” is included, the process proceeds to step S45. Otherwise, the process proceeds to step S48.

ステップS45に移行するとメディアデータ加工制御部52は、ユーザデータ入力部541を通してユーザの入力を受け付けるか否かを判定する。この判定は、メディアデータ加工条件テーブル511の「ユーザデータ入力対象フラグ」が“true”であるか“false”であるかにより行われる。   In step S45, the media data processing control unit 52 determines whether to accept user input through the user data input unit 541. This determination is made based on whether the “user data input target flag” in the media data processing condition table 511 is “true” or “false”.

「ユーザデータ入力対象フラグ」が“true”であれば、メディアデータ加工制御部52はステップS46において、ユーザデータ入力部541を通してユーザの入力を受け付ける。この状態で、ユーザが目的とする試験内容に基づいて対象のメディアデータに対して任意の加工を行うための情報を入力したとする。そうするとメディアデータ加工制御部52は、当該入力されたデータによりメディアデータを加工する。その加工例としては、一部の文字列等のデータを書き換える、すべての文字列等のデータを書き換える、メディアデータをすべて削除する、等が考えられる。また、メディアデータ自体の加工は行わず、ユーザ入力待ち状態を一定時間維持することで当該メディアデータの出力を遅延させることも可能である。   If the “user data input target flag” is “true”, the media data processing control unit 52 accepts a user input through the user data input unit 541 in step S46. In this state, it is assumed that the user inputs information for performing arbitrary processing on the target media data based on the target test content. Then, the media data processing control unit 52 processes the media data with the input data. Examples of such processing include rewriting some data such as character strings, rewriting all data such as character strings, and deleting all media data. Further, it is possible to delay the output of the media data by maintaining the user input waiting state for a certain time without processing the media data itself.

これに対し「ユーザデータ入力対象フラグ」が“false”だったり、また「ユーザデータ入力対象フラグ」が存在しない場合には、メディアデータ加工制御部52はステップS47に移行し、ここでメディアデータ加工条件テーブル511に設定された「加工付加情報」に従い、対象のメディアデータを加工処理する。このメディアデータに対する加工処理の具体例については、第2の実施形態と同一であるため例示は省略する。   On the other hand, when the “user data input target flag” is “false” or the “user data input target flag” does not exist, the media data processing control unit 52 proceeds to step S47, where the media data processing target flag is set. The target media data is processed according to the “processing additional information” set in the condition table 511. Since a specific example of the processing for the media data is the same as that in the second embodiment, illustration is omitted.

上記ステップS46又はステップS47によるメディアデータの加工処理が終了すると、メディアデータ加工制御部52は、ステップS48において、上記加工処理後のメディアデータをメディアデータ表示部542に表示させる。表示方法としては、ステップS43で加工処理前の受信メディアデータを表示させる場合と同様に、加工処理後のメディアデータがテキストデータや映像である場合にはディスプレイ等の画面に可視情報として出力し表示させ、またメディアデータが音声である場合にはスピーカ等に可聴音として出力する方法が考えられる。   When the media data processing in step S46 or step S47 is completed, the media data processing controller 52 causes the media data display unit 542 to display the media data after the processing in step S48. As a display method, as in the case of displaying received media data before processing in step S43, if the media data after processing is text data or video, it is output and displayed as visible information on a screen such as a display. In addition, when the media data is sound, a method of outputting it as an audible sound to a speaker or the like can be considered.

なお、予め特定のメディアデータとその表示方法(画面に表示又は強調して表示する、BEEP音を鳴らすなど)を指定し、指定されたメディアデータを受信した場合に限り指定された方法で表示行う、ということも考えられる。また、先に述べたステップS43及びステップS48による加工処理前及び加工処理後のメディアデータの表示処理は省略することも可能である。   Note that specific media data and its display method (displayed or highlighted on the screen, sounding a BEEP sound, etc.) are designated in advance, and the designated method is displayed only when the designated media data is received. It can be considered that. Also, the media data display processing before and after the processing in steps S43 and S48 described above can be omitted.

最後にメディアデータ加工制御部52は、ステップS49において、先に選択されたメディアデータ加工管理テーブル513のレコードを参照し、メディアデータの送信に必要な情報を取得した上で、上記加工処理されたメディアデータをIPパケット化する。そして、IPパケット転送処理部12のルーティング機能部121が、上記生成されたIPパケットを、自身のルーティング情報にもとづいて、インタフェースX13もしくはインタフェースY14から被試験端末3又は治具端末2へ向け送出する。   Finally, in step S49, the media data processing control unit 52 refers to the previously selected record of the media data processing management table 513, acquires information necessary for transmission of the media data, and then performs the above processing. Convert media data into IP packets. Then, the routing function unit 121 of the IP packet transfer processing unit 12 sends the generated IP packet from the interface X13 or the interface Y14 to the terminal under test 3 or the jig terminal 2 based on its own routing information. .

(効果)
以上詳述したように第3の実施形態では、試験装置10内にメディアデータ加工処理部50を設け、試験に使用する特定のSIPメッセージの送信先情報を、試験装置10に設定されたIPアドレスと、メディアデータ加工処理部50のメディアデータ入出力部53に設定されたポート番号となるように置換することで、以後被試験端末3及び治具端末2から送信されるメディアデータのIPパケットを試験装置10で受信してメディアデータ加工処理部50に転送させる。そして、当該メディアデータ加工処理部50により、上記受信されたメディアデータのIPパケットに対し試験のために必要な加工処理を行った後、当該加工処理後のメディアデータのIPパケットをIPパケット転送処理部12により治具端末2及び被試験端末3に向け送信するようにしている。
(effect)
As described above in detail, in the third embodiment, the media data processing unit 50 is provided in the test apparatus 10, and the destination information of a specific SIP message used for the test is set to the IP address set in the test apparatus 10. By replacing the port number set in the media data input / output unit 53 of the media data processing unit 50 with the media data IP packet transmitted from the terminal 3 to be tested and the jig terminal 2 thereafter. The data is received by the test apparatus 10 and transferred to the media data processing unit 50. Then, the media data processing unit 50 performs processing necessary for the test on the received media data IP packet, and then performs IP packet transfer processing on the IP packet of the processed media data. The unit 12 transmits the signal toward the jig terminal 2 and the terminal under test 3.

したがって、第2の実施形態と同様に、メディア通信に利用するIPアドレスやポート番号が毎回の通信において異なる場合でも、またSIPを使わず単独で通信を開始したメディア通信であっても、確実にプロキシ機能を発揮させることができる。また、SIPアプリケーションとしてメディア通信を行う場合と、メディア通信モジュールが単独で行うメディア通信を行う場合とで、治具端末2が同一のポート番号を利用するケースにおいては、試験対象外のメディア通信に対してはプロキシ機能が動作しないようにすることができる。   Therefore, as in the second embodiment, even if the IP address or port number used for media communication is different in each communication, or even if the media communication starts communication independently without using SIP, The proxy function can be demonstrated. In the case where the jig terminal 2 uses the same port number when performing media communication as a SIP application and when performing media communication performed independently by the media communication module, the media communication is not subject to testing. On the other hand, the proxy function can be disabled.

さらに、試験装置10上のIPアドレスおよびメディアデータ入出力部53上のポート番号を動的にかつランダムに設定するようにしている。このようにすることで、IPアドレス及びポート番号の情報を試験ごとに異ならせることができ、被試験端末3及び治具端末2の試験ごとの通信ログデータがある場合に、通信ログデータを区別することが容易になる。また、被試験端末3が複数ある場合に、被試験端末3ごとに、メディアデータ加工処理部50が利用するIPアドレスおよびポート番号を異なる値を設定することができ、これにより被試験端末3ごとの試験を並行して実行することが可能になる。   Furthermore, the IP address on the test apparatus 10 and the port number on the media data input / output unit 53 are set dynamically and randomly. In this way, the IP address and port number information can be made different for each test, and when there is communication log data for each test of the terminal under test 3 and the jig terminal 2, the communication log data is distinguished. Easy to do. In addition, when there are a plurality of terminals under test 3, different values can be set for the IP address and port number used by the media data processing unit 50 for each terminal under test 3. It is possible to execute the tests in parallel.

[その他の実施形態]
なお、この発明は上記各実施形態に限定されるものではない。例えば、第3の実施形態ではSIPメッセージ加工処理部110及びIPパケット転送処理部12に、メディアデータ加工処理部50を単に追加した場合を例にとって説明した。しかしそれに限らず、SIPメッセージ加工処理部110内のテーブル111,113と、メディアデータ加工処理部50内のテーブル511〜513を、1つの記憶ユニットに集約して設けたり、SIPメッセージ加工制御部112とメディアデータ加工制御部521の処理機能を1つのプロセッサにより実現するようにしてもよい。
[Other Embodiments]
The present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the third embodiment, the case where the media data processing unit 50 is simply added to the SIP message processing unit 110 and the IP packet transfer processing unit 12 has been described as an example. However, the present invention is not limited thereto, and the tables 111 and 113 in the SIP message processing unit 110 and the tables 511 to 513 in the media data processing unit 50 are provided in one storage unit, or the SIP message processing control unit 112. The processing function of the media data processing control unit 521 may be realized by a single processor.

その他、各テーブルに記憶する各管理データの構成や、加工対象とその加工内容等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施可能である。   In addition, the configuration of each management data stored in each table, the processing target and the processing content, and the like can be variously modified and implemented without departing from the gist of the present invention.

要するにこの発明は、上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、各実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。   In short, the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in each embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.

1,10…試験装置、2…治具端末、3…被試験端末、4…ハブ、5…メディアデータ加工装置、11,110…SIPメッセージ加工処理部、111…SIPメッセージ加工条件テーブル、112…SIPメッセージ加工制御部、12…IPパケット転送処理部、13,14…試験装置のインタフェース、21…治具端末のSIPアプリケーション処理部、211…SIP通信部、212…メディア通信部、22…治具端末のインタフェース、31…被試験端末のSIPアプリケーション処理部、311…SIP通信部、312…メディア通信部、32…被試験端末のインタフェース、50…メディアデータ加工処理部、51…メディアデータ加工装置の記憶部、511…メディアデータ加工条件テーブル、512…コネクション管理テーブル、513…メディアデータ加工管理テーブル、52…メディアデータ加工制御部、521…タイマ、53…メディアデータ入出力部、54…メディアデータ加工装置のユーザインタフェース部、541…ユーザデータ入力部、542…メディアデータ表示部、55…メディアデータ加工装置のインタフェース。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,10 ... Test apparatus, 2 ... Jig terminal, 3 ... Terminal under test, 4 ... Hub, 5 ... Media data processing apparatus, 11, 110 ... SIP message processing processing part, 111 ... SIP message processing condition table, 112 ... SIP message processing control unit, 12 ... IP packet transfer processing unit, 13, 14 ... Test device interface, 21 ... SIP application processing unit of jig terminal, 211 ... SIP communication unit, 212 ... Media communication unit, 22 ... Jig Terminal interface, 31 ... SIP application processing unit of terminal under test, 311 ... SIP communication unit, 312 ... Media communication unit, 32 ... Interface of terminal under test, 50 ... Media data processing unit, 51 ... Media data processing device Storage unit 511 ... Media data processing condition table 512 ... Connection management table 513 ... Add media data Management table 52 ... Media data processing control unit 521 ... Timer 53 ... Media data input / output unit 54 ... User interface unit of media data processing apparatus 541 ... User data input unit 542 ... Media data display unit 55 ... Interface for media data processing equipment.

Claims (6)

各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置と、前記被試験端末、治具端末及び通信試験装置との間で通信が可能に接続されたメディアデータ加工装置とを備える通信試験システムであって、
前記通信試験装置は、
前記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、前記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、前記メディアデータ加工装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を記憶する第1の記憶手段と、
SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを、前記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定する判定手段と、
前記判定手段により前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、前記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を前記メディアデータ加工装置のアドレス情報に変更する手段と、
前記変更されたSIPメッセージを前記被試験端末又は治具端末へ送信する手段と
を備え、
前記メディアデータ加工装置は、
メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、前記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を記憶する第2の記憶手段と、
前記被試験端末又は治具端末から前記メディアデータ加工装置を送信先とするメディアデータを受信した場合に、前記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成する生成手段と、
前記生成された試験用のメディアデータを前記治具端末又は被試験端末へ送信する手段と
を備えることを特徴とする通信試験システム。
A communication test apparatus connected so as to enable communication between a terminal under test and a jig terminal each having a communication function using a SIP (Session Initiation Protocol) application, and the terminal under test, the jig terminal, and the communication test apparatus A communication test system comprising a media data processing device connected to be capable of communicating with
The communication test apparatus includes:
Processes message identification information for identifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and address information for media data communication included in the SIP message First storage means for storing processing condition information including processing target information specified as a target and processing content information specifying address information of the media data processing device as processing content;
When a SIP message is received, whether or not the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test is determined based on the message specifying information stored in the first storage means Determination means to perform,
When the SIP message related to the test of the terminal under test is specified by the determining means, the specified SIP message is added to the specified SIP message based on the processing target information and the processing content information stored in the first storage means. Means for changing the address information for media data communication included to the address information of the media data processing device;
Means for transmitting the changed SIP message to the terminal under test or the jig terminal,
The media data processing device includes:
Second storage means for storing media data processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target portion in media data and processing content information for specifying processing details of the processing target portion;
Wherein when the terminal to be tested or the jig terminal receives the media data of which destination is the media data processing device, based on the processing object information and the processing content information stored in the second storage means, the receiving Generating means for generating media data for testing by processing a processing target portion of the media data that has been processed;
A communication test system comprising: means for transmitting the generated media data for testing to the jig terminal or the terminal under test.
各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置であって、
前記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、前記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、前記通信試験装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を記憶する第1の記憶手段と、
メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、前記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を記憶する第2の記憶手段と、
SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを、前記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定する判定手段と、
前記判定手段により前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、前記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を、前記通信試験装置のアドレス情報に変更する変更手段と、
前記変更されたSIPメッセージを前記被試験端末又は治具端末へ送信する手段と、
前記被試験端末又は治具端末から前記通信試験装置を送信先とするメディアデータを受信した場合に、前記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成する手段と、
前記生成された試験用のメディアデータを前記治具端末又は被試験端末へ送信する手段と
を具備することを特徴とする通信試験装置。
A communication test apparatus connected to be capable of communication between a terminal under test and a jig terminal each having a communication function using a SIP (Session Initiation Protocol) application,
Processes message identification information for identifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and address information for media data communication included in the SIP message a processing object information designating a target, a first storage means for storing machining condition information including the processing content information specifying the address information before Symbol communications test equipment as processing contents,
Second storage means for storing media data processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target portion in media data and processing content information for specifying processing details of the processing target portion;
When a SIP message is received, whether or not the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test is determined based on the message specifying information stored in the first storage means Determination means to perform,
When the SIP message related to the test of the terminal under test is specified by the determining means, the specified SIP message is added to the specified SIP message based on the processing target information and the processing content information stored in the first storage means. the address information for media data communication included, and changing means for changing the address information of the communication test device,
Means for transmitting the changed SIP message to the terminal under test or the jig terminal;
Wherein when receiving a media data of which destination is the communication test device from the test terminal or jig terminal, based on the processing object information and the processing content information stored in the second storage means, said received Means for generating media data for testing by processing the processing target portion of the media data,
Means for transmitting the generated media data for testing to the jig terminal or the terminal under test.
前記変更手段は、
前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが受信されるごとに、前記通信試験装置のIPアドレスと、メディアデータを受信するためのポート番号をランダムに生成し設定する手段と、
前記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報に基づいて、前記受信されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を、前記ランダムに生成し設定されたIPアドレス及びポート番号に変更する手段と
を備えることを特徴とする請求項記載の通信試験装置。
The changing means is
Each time SIP messages related to testing of the terminal to be tested is received, the IP address of the communication test device, means for setting a randomly generated port number for receiving media data,
Based on the processing target information stored in the first storage means, the media data communication address information included in the received SIP message is changed to the randomly generated and set IP address and port number. The communication test apparatus according to claim 2, further comprising:
各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置と、前記被試験端末、治具端末及び通信試験装置との間で通信が可能に接続されたメディアデータ加工装置とを備える通信試験システムが実行する通信試験方法であって、
前記通信試験装置が、前記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、前記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、前記メディアデータ加工装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を第1の記憶手段に記憶させる過程と、
前記通信試験装置が、SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを、前記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定する過程と、
前記通信試験装置が、前記判定過程において前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、前記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を前記メディアデータ加工装置のアドレス情報に変更する過程と、
前記通信試験装置が、前記変更されたSIPメッセージを前記被試験端末又は治具端末へ送信する過程と、
前記メディアデータ加工装置が、メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、前記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を第2の記憶手段に記憶させる過程と、
前記メディアデータ加工装置が、前記被試験端末又は治具端末から前記メディアデータ加工装置を送信先とするメディアデータを受信した場合に、前記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成する過程と、
前記メディアデータ加工装置が、前記生成された試験用のメディアデータを前記治具端末又は被試験端末へ送信する過程と
を具備することを特徴とする通信試験方法。
A communication test apparatus connected so as to enable communication between a terminal under test and a jig terminal each having a communication function using a SIP (Session Initiation Protocol) application, and the terminal under test, the jig terminal, and the communication test apparatus A communication test system comprising a media data processing device connected to be capable of communicating with the communication test system,
The communication test apparatus transfers message specifying information for specifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and media data communication included in the SIP message. Processing condition information including processing target information that specifies address information for processing as processing target and processing content information that specifies address information of the media data processing apparatus as processing content;
When the communication test apparatus receives a SIP message, the message stored in the first storage means whether or not the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test. A process of determining based on specific information;
When the communication test apparatus identifies a SIP message related to the test of the terminal under test in the determination process, based on the processing target information and processing content information stored in the first storage unit, Changing the address information for media data communication included in the identified SIP message to the address information of the media data processing device;
The communication test apparatus transmits the changed SIP message to the terminal under test or the jig terminal,
The media data processing device has second storage means for storing media data processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target site in media data and processing content information for specifying processing content of the processing target site. The process of memorizing
The media data processing device, wherein when the terminal to be tested or the jig terminal receives the media data of which destination is the media data processing device, the processing object information and processing contents stored in the second storage means A process of generating media data for testing by processing a processing target portion of the received media data based on the information;
The media data processing apparatus comprises a step of transmitting the generated media data for testing to the jig terminal or the terminal under test.
各々SIP(Session Initiation Protocol)アプリケーションを使用した通信機能を有する被試験端末及び治具端末との間で通信が可能に接続された通信試験装置が実行する通信試験方法であって、
前記通信試験装置が、前記被試験端末と治具端末との間で転送される、当該被試験端末の試験に関係するSIPメッセージを特定するメッセージ特定情報と、前記SIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を加工対象として指定する加工対象情報と、前記通信試験装置のアドレス情報を加工内容として指定する加工内容情報とを含む加工条件情報を第1の記憶手段に記憶させる過程と、
前記通信試験装置が、メディアデータ中の加工対象部位を指定する加工対象情報と、前記加工対象部位の加工内容を指定する加工内容情報とを少なくとも含むメディアデータ加工条件情報を第2の記憶手段に記憶させる過程と、
前記通信試験装置が、SIPメッセージを受信した場合に、当該受信されたSIPメッセージが前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージであるか否かを、前記第1の記憶手段に記憶されたメッセージ特定情報に基づいて判定する過程と、
前記通信試験装置が、前記判定過程において前記被試験端末の試験に関係するSIPメッセージが特定された場合に、前記第1の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記特定されたSIPメッセージに含まれるメディアデータ通信用のアドレス情報を、前記通信試験装置のアドレス情報に変更する過程と、
前記通信試験装置が、前記変更されたSIPメッセージを前記被試験端末又は治具端末へ送信する過程と、
前記通信試験装置が、前記被試験端末又は治具端末から前記通信試験装置を送信先とするメディアデータを受信した場合に、前記第2の記憶手段に記憶された加工対象情報及び加工内容情報に基づいて、前記受信されたメディアデータの加工対象部位を加工することにより、試験用のメディアデータを生成する過程と、
前記通信試験装置が、前記生成された試験用のメディアデータを前記治具端末又は被試験端末へ送信する過程と
を具備することを特徴とする通信試験方法。
A communication test method executed by a communication test apparatus connected to be able to communicate between a terminal under test and a jig terminal each having a communication function using a SIP (Session Initiation Protocol) application,
The communication test apparatus transfers message specifying information for specifying a SIP message related to the test of the terminal under test, which is transferred between the terminal under test and the jig terminal, and media data communication included in the SIP message. a processing object information specifying the address information of the use as a processing object, comprising the steps of storing the address information before Symbol communications test equipment machining condition information including the processing content information designated as a processing content in the first storage means ,
Media communication processing condition information including at least processing target information for specifying a processing target portion in media data and processing content information for specifying processing content of the processing target portion in the second storage means. The process of remembering,
When the communication test apparatus receives a SIP message, the message stored in the first storage means whether or not the received SIP message is a SIP message related to the test of the terminal under test. A process of determining based on specific information;
When the communication test apparatus identifies a SIP message related to the test of the terminal under test in the determination process, based on the processing target information and processing content information stored in the first storage unit, the address information for media data communication contained in the SIP message is identified, and the process of changing the address information of the communication test device,
The communication test apparatus transmits the changed SIP message to the terminal under test or the jig terminal,
The communication test device, wherein, when it receives the media data of which destination is the communication test device from the test terminal or jig terminal, the processing object information and the processing content information stored in the second storage means A process of generating test media data by processing a processing target portion of the received media data,
The communication test apparatus comprises a step of transmitting the generated test media data to the jig terminal or the terminal under test.
請求項4又は5に記載の通信試験方法が具備する各過程において実行される処理を、前記通信試験装置又は通信試験システムが具備するコンピュータに実行させるプログラム。 The program which makes the computer with which the said communication test apparatus or the communication test system comprises perform the process performed in each process which the communication test method of Claim 4 or 5 comprises.
JP2014002787A 2014-01-09 2014-01-09 Communication test system, communication test method, apparatus and program Expired - Fee Related JP6145409B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002787A JP6145409B2 (en) 2014-01-09 2014-01-09 Communication test system, communication test method, apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014002787A JP6145409B2 (en) 2014-01-09 2014-01-09 Communication test system, communication test method, apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015133552A JP2015133552A (en) 2015-07-23
JP6145409B2 true JP6145409B2 (en) 2017-06-14

Family

ID=53900483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014002787A Expired - Fee Related JP6145409B2 (en) 2014-01-09 2014-01-09 Communication test system, communication test method, apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6145409B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019207743A1 (en) * 2018-04-26 2019-10-31 三菱電機株式会社 Testing device, testing method, and testing program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343446A (en) * 1986-08-11 1988-02-24 Mitsubishi Electric Corp Packet exchange
US8059547B2 (en) * 2008-12-08 2011-11-15 Advantest Corporation Test apparatus and test method
JP5070308B2 (en) * 2010-02-24 2012-11-14 アンリツ株式会社 Protocol test method and protocol test apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015133552A (en) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7788383B2 (en) Communicating a selection of a potential configuration
US20090313386A1 (en) Communication apparatus, communication method and communication system
US20090043889A1 (en) Communication system, data processing apparatus, server, data processing method, program that executes the data processing method, and recording medium to record the program
JP5716795B2 (en) Service control apparatus, service control system and method
JP2009230540A (en) Session information duplicating method, call control server for executing the method and program of the method
US8683053B2 (en) Methods and apparatus for establishing secure communications between client computing devices that use transport and security protocols
JP2017208797A (en) Unified data networking across heterogeneous networks
JP2017201776A (en) Content delivery through uneven network
US11178593B2 (en) Terminal, relay apparatus selection apparatus, communication method, relay apparatus selection method, and program
CN106941527B (en) Data transmission transfer method and system
JP6145409B2 (en) Communication test system, communication test method, apparatus and program
JP5093012B2 (en) COMMUNICATION CONTROL DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION CONTROL PROGRAM
WO2005046143A1 (en) Communication system, information processing apparatus, server, and communication method
JP4371874B2 (en) Call holding tone output method and SIP server
JP5001932B2 (en) Multilink test apparatus, multilink test system, multilink test method and program thereof
WO2009147623A1 (en) Method, node and system for adapting a session initiation protocol (sip) message for an ip multimedia subsystem (ims)
US20190116056A1 (en) Network conferencing system, terminal, recording medium, and method for selecting one of a plurality of connection-methods
JP2007174191A (en) Connection control method and apparatus, and program
JP2008099168A (en) Connection regulation method for peer-to-peer connection in sip terminal device
JP5003913B2 (en) IP telephone relay device and IP telephone relay method
US11212250B2 (en) Relay device, network system, and network control method
JP4187209B2 (en) Packet filtering apparatus and packet filtering control program
JP2010283594A (en) Communication device, and method of determining communication possibility
KR100782341B1 (en) SIP Server and Communication Method based in Session Initiation Protocol
JP2011151604A (en) Signal processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6145409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees