JP6115925B2 - Portable terminal device, program, and display control method - Google Patents

Portable terminal device, program, and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP6115925B2
JP6115925B2 JP2016094187A JP2016094187A JP6115925B2 JP 6115925 B2 JP6115925 B2 JP 6115925B2 JP 2016094187 A JP2016094187 A JP 2016094187A JP 2016094187 A JP2016094187 A JP 2016094187A JP 6115925 B2 JP6115925 B2 JP 6115925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
screen
display
mobile terminal
satisfied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016094187A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016174388A (en
Inventor
俊介 永田
俊介 永田
弘明 本多
弘明 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2016094187A priority Critical patent/JP6115925B2/en
Publication of JP2016174388A publication Critical patent/JP2016174388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6115925B2 publication Critical patent/JP6115925B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、タブレットPC(TabletPC)、電子書籍端末等の携帯端末装置および当該携帯端末装置に用いて好適なプログラムと表示制御方法に関するものである。   The present invention relates to a mobile terminal device such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistant), a tablet PC (Tablet PC), and an electronic book terminal, and a program and a display control method suitable for the mobile terminal device.

従来、携帯端末装置には、各種のアプリケーションプログラム(以下、単にアプリケーションという)が備えられている。アプリケーションが実行されると、その実行画面がディスプレイの表示面に表示される。   Conventionally, portable terminal devices are provided with various application programs (hereinafter simply referred to as applications). When the application is executed, the execution screen is displayed on the display surface of the display.

かかる携帯端末装置では、ユーザの利便性を向上させるため、携帯端末装置の姿勢に応じて、携帯端末装置に対する実行画面の表示方向が変化する構成が採られ得る。(特許文献1参照)。携帯端末装置には、たとえば、加速度センサが搭載され、加速度センサによって検出された重力加速度に基づいて、携帯端末装置が地面に対して縦向きの状態にあるか横向きの状態にあるかが検出される。これにより、携帯端末装置が縦向きの状態であっても横向きの状態であっても、実行画面は、表示面において上下方向に表示される。   In such a portable terminal device, in order to improve the convenience for the user, a configuration in which the display direction of the execution screen with respect to the portable terminal device changes according to the attitude of the portable terminal device may be employed. (See Patent Document 1). For example, an acceleration sensor is mounted on the mobile terminal device, and based on the gravitational acceleration detected by the acceleration sensor, it is detected whether the mobile terminal device is in a vertical or horizontal state with respect to the ground. The As a result, the execution screen is displayed in the vertical direction on the display surface regardless of whether the mobile terminal device is in the portrait orientation or the landscape orientation.

特開2010−263433号公報JP 2010-263433 A

しかしながら、上記構成では、ユーザが携帯端末装置を持ったまま横になるなどして、ユーザに対する携帯端末装置の姿勢が変わらないまま、地面に対する携帯端末装置の姿勢が変わってしまった場合、実行画面の表示方向が、ユーザが見づらい方向に不用意に切り替ってしまう場合がある。   However, in the above configuration, the execution screen is displayed when the orientation of the mobile terminal device with respect to the ground changes without changing the orientation of the mobile terminal device with respect to the user, for example, when the user lies down while holding the mobile terminal device. May be inadvertently switched to a direction that is difficult for the user to see.

そこで、必要に応じて、実行画面の表示方向の切り替りが抑制できるような構成を実現することが考えられる。この場合、できる限りユーザに手間が掛ることなく、表示方向の切り替りが抑制されることが望ましい。   Therefore, it is conceivable to realize a configuration that can suppress switching of the display direction of the execution screen as necessary. In this case, it is desirable that the switching of the display direction is suppressed without much trouble for the user as much as possible.

本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、ユーザに手間を掛ることなく、必要な状況において実行画面の表示方向の切り替りが抑制できる携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides a mobile terminal device, a program, and a display control method that can suppress switching of the display direction of an execution screen in a necessary situation without requiring a user. For the purpose.

本発明の第1の態様に係る携帯端末装置は、表示部と、制御部と、前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備える。ここで、前記制御部は、第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示する。そして、前記制御部は、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う。また、前記制御部は、前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行う。さらに、前記制御部は、前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う。   A mobile terminal device according to a first aspect of the present invention includes a display unit, a control unit, and a detection unit that detects an attitude of the mobile terminal device based on gravitational acceleration applied to the mobile terminal device. Here, the control unit displays a first screen based on the first application program on the display unit. And the said control part performs control which switches the display direction of the image contained in the said 1st screen to the direction corresponding to the attitude | position after a change, if the attitude | position of the said portable terminal device changes. In addition, when the suppression condition for suppressing the switching of the display direction of the image included in the first screen is satisfied in a state where the first screen is displayed on the display unit, the control unit performs the first A display indicating that the suppression condition is satisfied is displayed at a predetermined position on the screen, and even if the attitude of the mobile terminal device changes, it is included in the first screen in a direction corresponding to the changed attitude Suppression control is performed to suppress switching of the image display direction. Furthermore, after the control condition is satisfied, when the second screen based on the second application program is displayed on the display unit, the control unit does not perform display indicating that the control condition is satisfied, and When the attitude of the mobile terminal device changes, control is performed to switch the display direction of the image included in the second screen in a direction corresponding to the changed attitude.

本発明の第2の態様に係るプログラムは、携帯端末装置であって、表示部と、前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備える携帯端末装置のコンピュータに、第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示する機能と、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う機能と、前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行う機能と、前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う機能と、を実行させる。   The program which concerns on the 2nd aspect of this invention is a portable terminal device, Comprising: A display part and the detection part which detects the attitude | position of the said portable terminal device based on the gravity acceleration added to the said portable terminal device are provided. A function of displaying a first screen based on a first application program on the display unit on the computer of the portable terminal device, and when the posture of the portable terminal device changes, the first screen is displayed in a direction corresponding to the changed posture. A function for controlling the display direction of the included image, and a suppression condition for suppressing switching of the display direction of the image included in the first screen in a state where the first screen is displayed on the display unit. When satisfied, a display indicating that the suppression condition is satisfied is performed at a predetermined position on the first screen, and the posture after the change is performed even if the posture of the mobile terminal device is changed A function of performing suppression control that suppresses switching of the display direction of the image included in the first screen in a corresponding direction, and the second screen based on a second application program after the suppression condition is satisfied When the image is displayed on the screen, the display indicating that the suppression condition is satisfied is not performed, and when the attitude of the mobile terminal device changes, the image included in the second screen in a direction corresponding to the changed attitude And a function of performing control to switch the display direction.

本発明の第3の態様は、携帯端末装置であって、表示部と、前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備える携帯端末装置の表示制御方法に関する。本態様に係る表示制御方法は、第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示し、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行い、前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行い、前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う。   A 3rd aspect of this invention is a portable terminal device, Comprising: A portable terminal device provided with a display part and the detection part which detects the attitude | position of the said portable terminal device based on the gravity acceleration added to the said portable terminal device The present invention relates to a display control method. In the display control method according to this aspect, a first screen based on a first application program is displayed on the display unit, and when the attitude of the mobile terminal device changes, the first screen is displayed in a direction corresponding to the changed attitude. Control for switching the display direction of the included image is performed, and the suppression condition for suppressing the switching of the display direction of the image included in the first screen is satisfied in a state where the first screen is displayed on the display unit. And a display indicating that the suppression condition is satisfied at a predetermined position on the first screen, and even if the attitude of the mobile terminal device changes, the first position is changed in a direction corresponding to the changed attitude. The suppression control which suppresses that the display direction of the image contained in 1 screen is switched is performed, and the said 2nd screen based on a 2nd application program is displayed after the said suppression conditions are satisfy | filled Displayed on the second screen, the display indicating that the suppression condition is satisfied is not performed, and when the posture of the mobile terminal device changes, the image included in the second screen is displayed in a direction corresponding to the changed posture. Control to switch the display direction.

本発明によれば、ユーザに手間を掛ることなく、必要な状況において実行画面の表示方向の切り替りが抑制できる携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a mobile terminal device, a program, and a display control method that can suppress the switching of the display direction of the execution screen in a necessary situation without troublesome users.

本発明の効果ないし意義は、以下に示す実施の形態の説明により更に明らかとなろう。ただし、以下の実施の形態は、あくまでも、本発明を実施化する際の一つの例示であって、本発明は、以下の実施の形態に記載されたものに何ら制限されるものではない。   The effects and significance of the present invention will become more apparent from the following description of embodiments. However, the following embodiment is merely an example when the present invention is implemented, and the present invention is not limited to what is described in the following embodiment.

実施の形態に係る、携帯電話機の外観構成を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structure of the mobile telephone based on Embodiment. 実施の形態に係る、携帯電話機の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the mobile telephone based on Embodiment. 実施の形態に係る、携帯電話機の姿勢が変化したときのディスプレイにおける画面の表示方向について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display direction of the screen in a display when the attitude | position of a mobile telephone changes based on Embodiment. 実施の形態に係る、表示方向切替処理および固定モード設定・解除処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display direction switching process and fixed mode setting / cancellation process based on Embodiment. 実施の形態に係る、固定モードが解除されている状態で携帯電話機の姿勢が変化したときの実行画面の表示形態を示す図である。It is a figure which shows the display form of the execution screen when the attitude | position of a mobile telephone changes in the state by which fixed mode was cancelled | released based on embodiment. 実施の形態に係る、固定モードが設定されている状態で携帯電話機の姿勢が変化したときの実行画面の表示形態を示す図である。It is a figure which shows the display form of the execution screen when the attitude | position of a mobile telephone changes in the state which has set the fixed mode based on embodiment. 変更例1に係る、固定モードの設定・解除処理の流れを示すフローチャートである。12 is a flowchart showing a flow of fixed mode setting / releasing processing according to a first modification. 変更例2に係る、固定モードの設定・解除処理の流れを示すフローチャートである。12 is a flowchart showing a flow of fixed mode setting / releasing processing according to a second modification. 変更例3に係る、表示方向切替処理の流れを示すフローチャートである。14 is a flowchart showing a flow of display direction switching processing according to a modification example 3. FIG. その他の変更例に係る、固定モード設定・解除処理について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the fixed mode setting and cancellation | release process based on the other example of a change.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、携帯電話機1の外観構成を示す図である。図1(a)、(b)は、それぞれ、正面図および側面図である。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of the mobile phone 1. 1A and 1B are a front view and a side view, respectively.

携帯電話機1は、長方形状を有する厚みが小さなキャビネット10を有する。キャビネット10の正面側には、タッチパネルが配されている。タッチパネルは、ディスプレイ11と、ディスプレイ11に重ねられるタッチセンサ12とを備える。   The mobile phone 1 includes a cabinet 10 having a rectangular shape and a small thickness. A touch panel is arranged on the front side of the cabinet 10. The touch panel includes a display 11 and a touch sensor 12 superimposed on the display 11.

ディスプレイ11は、液晶パネル11aと、液晶パネル11aを照明するバックライト11bにより構成されている(図2参照)。液晶パネル11aは、画像を表示するための表示面11cを有し、表示面11cが外部に現れる。表示面11cには、多数のアプリケーションプログラム(以下「アプリケーション」と略す)のアイコンが並べられたホーム画面やアプリケーションに基づく実行画面が表示される。なお、液晶パネル11aに代えて有機ELなど他の表示素子が用いられてもよい。   The display 11 includes a liquid crystal panel 11a and a backlight 11b that illuminates the liquid crystal panel 11a (see FIG. 2). The liquid crystal panel 11a has a display surface 11c for displaying an image, and the display surface 11c appears outside. On the display surface 11c, a home screen on which icons of a large number of application programs (hereinafter referred to as “applications”) are arranged and an execution screen based on the application are displayed. Note that other display elements such as an organic EL may be used instead of the liquid crystal panel 11a.

タッチセンサ12は、表示面11cの上に配されている。タッチセンサ12は透明なシート状に形成されており、タッチセンサ12を透して表示面11cを見ることができる。タッチセンサ12は、ユーザが触れた表示面11c上の位置(以下、「入力位置」と言う。)を検出し、その入力位置に応じた位置信号を後述のCPU100へ出力する。なお、表示面11cに触れるとは、実際には、タッチセンサ12を覆うカバーの表面における表示面11cに相当する領域を触れることである。   The touch sensor 12 is disposed on the display surface 11c. The touch sensor 12 is formed in a transparent sheet shape, and the display surface 11 c can be seen through the touch sensor 12. The touch sensor 12 detects a position on the display surface 11c touched by the user (hereinafter referred to as “input position”), and outputs a position signal corresponding to the input position to the CPU 100 described later. Note that touching the display surface 11 c actually means touching a region corresponding to the display surface 11 c on the surface of the cover covering the touch sensor 12.

タッチセンサ12は、静電容量式のタッチセンサであり、マトリクス状に配された第1透明電極、第2透明電極およびカバーを備えている。タッチセンサ12は、第1および第2透明電極間の静電容量の変化を検出することによって、入力位置を検出する。   The touch sensor 12 is a capacitive touch sensor and includes a first transparent electrode, a second transparent electrode, and a cover arranged in a matrix. The touch sensor 12 detects an input position by detecting a change in capacitance between the first and second transparent electrodes.

タッチセンサ12は、静電容量式のタッチセンサに限られず、超音波式、感圧式、抵抗膜式、光検知式等のタッチセンサであってもよい。   The touch sensor 12 is not limited to a capacitive touch sensor, and may be a touch sensor such as an ultrasonic type, a pressure sensitive type, a resistive film type, and a light detection type.

ユーザは、自身の指またはペンなどの接触部材(簡単のため、以下、単に「指」と言う。)によって表示面11cを触れることにより、タッチ、タップ、フリック等の各種操作を行うことができる。   The user can perform various operations such as touch, tap, and flick by touching the display surface 11c with a contact member such as his / her finger or pen (for the sake of simplicity, hereinafter simply referred to as “finger”). .

タッチパネルの下方には、キー操作部13が配されている。タッチキー13a〜13cは、具体的には、ホームキー13a、設定キー13b、バックキー13cである。ホームキー13aは、ホーム画面を表示面11cに表示させるためのキーである。設定キー13bは、各種設定を行う設定画面を表示面11cに表示させるためのキーである。バックキー13cは、アプリケーションの実行の際、表示面11cに表示される画面を1ステップ前の画面に戻すためのキーである。   A key operation unit 13 is disposed below the touch panel. Specifically, the touch keys 13a to 13c are a home key 13a, a setting key 13b, and a back key 13c. The home key 13a is a key for displaying the home screen on the display surface 11c. The setting key 13b is a key for displaying a setting screen for performing various settings on the display surface 11c. The back key 13c is a key for returning the screen displayed on the display surface 11c to the previous screen when the application is executed.

キャビネット10の正面側には、下部にマイクロホン(以下、「マイク」と言う。)14が配されており、上部にスピーカ15が配されている。ユーザは、スピーカ15からの音声を耳で捉え、マイク14に対して音声を発することにより通話を行うことができる。   On the front side of the cabinet 10, a microphone (hereinafter referred to as “microphone”) 14 is disposed at the lower part, and a speaker 15 is disposed at the upper part. The user can make a call by capturing the sound from the speaker 15 with his / her ear and emitting the sound to the microphone 14.

キャビネット10の背面側には、カメラモジュール16が配されている。キャビネット10の背面には、レンズ窓(図示せず)が配されており、レンズ窓から被写体の画像がカメラモジュール16に取り込まれる。   A camera module 16 is disposed on the back side of the cabinet 10. A lens window (not shown) is disposed on the rear surface of the cabinet 10, and an image of a subject is taken into the camera module 16 from the lens window.

図2は、携帯電話機1の全体構成を示すブロック図である。本実施の形態の携帯電話機1は、上述した各構成要素の他、CPU100、メモリ101、画像処理回路102、キー入力回路103、音声エンコーダ104、音声デコーダ105、映像エンコーダ106、通信モジュール107、加速度センサ108、クロック109を備える。   FIG. 2 is a block diagram showing the overall configuration of the mobile phone 1. The cellular phone 1 according to the present embodiment includes a CPU 100, a memory 101, an image processing circuit 102, a key input circuit 103, an audio encoder 104, an audio decoder 105, a video encoder 106, a communication module 107, an acceleration, in addition to the above-described components. A sensor 108 and a clock 109 are provided.

画像処理回路102は、CPU100から入力された制御信号に従ってディスプレイ11に表示される画像を生成し、画像データをVRAM102aに記憶させる。   The image processing circuit 102 generates an image to be displayed on the display 11 in accordance with a control signal input from the CPU 100, and stores the image data in the VRAM 102a.

画像処理回路102は、VRAM102aに記憶された、画像データを含む画像信号を、ディスプレイ11へ出力する。また、画像処理回路102は、ディスプレイ11を制御するための制御信号を出力し、ディスプレイ11のバックライト11bを点灯または消灯させる。こうして、バックライト11bから放出された光が、画像信号に基づいて液晶パネル11aにより変調されることにより、ディスプレイ11の表示面11cに画像が表示される。   The image processing circuit 102 outputs an image signal including image data stored in the VRAM 102 a to the display 11. Further, the image processing circuit 102 outputs a control signal for controlling the display 11, and turns on or off the backlight 11b of the display 11. Thus, the light emitted from the backlight 11b is modulated by the liquid crystal panel 11a based on the image signal, so that an image is displayed on the display surface 11c of the display 11.

キー入力回路103は、キー操作部13の各キーが押下されたときに、押下されたキーに応じた信号をCPU100へ出力する。   The key input circuit 103 outputs a signal corresponding to the pressed key to the CPU 100 when each key of the key operation unit 13 is pressed.

音声エンコーダ104は、集音した音声に応じてマイク14が出力する音声信号をデジタルの音声信号に変換し、CPU100へ出力する。   The audio encoder 104 converts an audio signal output from the microphone 14 into a digital audio signal according to the collected audio, and outputs the digital audio signal to the CPU 100.

音声デコーダ105は、CPU100からの音声信号にデコード処理およびD/A変換を施し、変換したアナログの音声信号をスピーカ15に出力する。   The audio decoder 105 performs decoding processing and D / A conversion on the audio signal from the CPU 100, and outputs the converted analog audio signal to the speaker 15.

通信モジュール107は、通話や通信のための電波を送受信するアンテナを備える。通信モジュール107は、CPU100から入力される信号を無線信号に変換し、変換された無線信号を、アンテナを介して、基地局や他の通信装置等の通信先へ送信する。また、通信モジュール107は、アンテナを介して受信した無線信号をCPU100が利用できる形式の信号へ変換し、変換された信号をCPU100へ出力する。   The communication module 107 includes an antenna that transmits and receives radio waves for calls and communication. The communication module 107 converts a signal input from the CPU 100 into a radio signal, and transmits the converted radio signal to a communication destination such as a base station or another communication device via an antenna. In addition, the communication module 107 converts a radio signal received via the antenna into a signal in a format that can be used by the CPU 100, and outputs the converted signal to the CPU 100.

加速度センサ108は、携帯電話機1にかかる加速度を検出する。加速度センサ108は3軸加速度センサであり、図1のX軸方向、Y軸方向およびZ軸方向の3方向に生じる加速度を検出する。加速度センサ108は、検出した加速度に応じた加速度信号をCPU100へ出力する。携帯電話機1が静止状態にあるときには、携帯電話機1に加わる重力加速度が加速度センサ108により検出される。   The acceleration sensor 108 detects acceleration applied to the mobile phone 1. The acceleration sensor 108 is a three-axis acceleration sensor, and detects acceleration generated in the three directions of the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction in FIG. The acceleration sensor 108 outputs an acceleration signal corresponding to the detected acceleration to the CPU 100. When the mobile phone 1 is stationary, the acceleration of gravity applied to the mobile phone 1 is detected by the acceleration sensor 108.

クロック109は、時間を計測し、計測した時間を応じた信号をCPU100へ出力する。   The clock 109 measures time and outputs a signal corresponding to the measured time to the CPU 100.

メモリ101は、ROMおよびRAMを含む。メモリ101には、CPU100に制御機能を付与するための制御プログラムと、種々のアプリケーションが記憶されている。また、メモリ101は、アプリケーションの実行の際に一時的に利用または生成される各種のデータを記憶する、ワーキングメモリとしても使用される。   The memory 101 includes a ROM and a RAM. The memory 101 stores a control program for giving a control function to the CPU 100 and various applications. The memory 101 is also used as a working memory that stores various data temporarily used or generated when an application is executed.

CPU100は、制御プログラムに従って、カメラモジュール16、マイク14、通信モジュール107、ディスプレイ11、スピーカ15等、各構成要素を制御することにより、通話、カメラ機能、電子メール、ウェブブラウザ、地図、音楽プレーヤ等、各種のアプリケーションを実行する。   The CPU 100 controls each component such as the camera module 16, microphone 14, communication module 107, display 11, speaker 15, etc. according to the control program, thereby making a call, camera function, e-mail, web browser, map, music player, etc. Execute various applications.

CPU100は、加速度センサ108からの加速度信号に基づき、携帯電話機1が、地面に対して横向きまたは縦向きの何れの姿勢であるか否かを検出する。   Based on the acceleration signal from the acceleration sensor 108, the CPU 100 detects whether the mobile phone 1 is in a horizontal or vertical orientation with respect to the ground.

図3は、携帯電話機1の姿勢が変化したときのディスプレイ11における画面の表示方向について説明するための図である。   FIG. 3 is a diagram for explaining the display direction of the screen on the display 11 when the posture of the mobile phone 1 changes.

図3(a)に示すように、携帯電話機1が縦向きにある状態では、携帯電話機1の長手方向が上下方向となる。このとき、ディスプレイ11における携帯電話機1に対する画面(画像)の表示方向は、長手方向に沿う方向となる。一方、図3(c)に示すように、携帯電話機1が横向きにある状態では、携帯電話機1の短手方向が上下方向となる。このとき、ディスプレイ11における携帯電話機1に対する画面(画像)の表示方向は、短手方向に沿う方向となる。   As shown in FIG. 3A, in the state where the mobile phone 1 is in the vertical orientation, the longitudinal direction of the mobile phone 1 is the vertical direction. At this time, the display direction of the screen (image) on the mobile phone 1 on the display 11 is a direction along the longitudinal direction. On the other hand, as shown in FIG. 3C, when the mobile phone 1 is in the horizontal direction, the short side direction of the mobile phone 1 is the up-down direction. At this time, the display direction of the screen (image) with respect to the mobile phone 1 on the display 11 is a direction along the short side direction.

携帯電話機が縦向きから横向きへと傾けられ、図3(b)に示すように、傾き角が、閾値となる角度α(以下、「縦臨界角α」と言う)に達すると、CPU100により携帯電話機1が横向きに切り替えられたと検出される。検出結果に基づき、図3(b)に示すように、ディスプレイ11における携帯電話機1に対する画像(画面)の表示方向は、短手方向に沿う方向となる。   When the mobile phone is tilted from the vertical direction to the horizontal direction and the tilt angle reaches an angle α that is a threshold value (hereinafter referred to as “vertical critical angle α”) as shown in FIG. It is detected that the telephone 1 has been switched sideways. Based on the detection result, as shown in FIG. 3B, the display direction of the image (screen) on the mobile phone 1 on the display 11 is a direction along the short direction.

一方、携帯電話機が横向きから縦向きへと傾けられ、図3(d)に示すように、傾き角が、閾値となる角度β(以下、「横臨界角β」と言う)に達すると、CPU100により携帯電話機1が縦向きに切り替えられたと検出される。検出結果に基づき、図3(d)に示すように、ディスプレイ11における携帯電話機1に対する画像(画面)の表示方向は、長手方向に沿う方向となる。   On the other hand, when the mobile phone is tilted from the horizontal direction to the vertical direction and the inclination angle reaches an angle β that is a threshold value (hereinafter, referred to as “lateral critical angle β”) as shown in FIG. Thus, it is detected that the mobile phone 1 has been switched to the vertical orientation. Based on the detection result, as shown in FIG. 3D, the display direction of the image (screen) on the mobile phone 1 on the display 11 is a direction along the longitudinal direction.

なお、上記縦向きおよび横向きのうち、一方が本発明の第1の方向に相当し、他方が本発明の第2の方向に相当する。   One of the vertical and horizontal directions corresponds to the first direction of the present invention, and the other corresponds to the second direction of the present invention.

さて、本実施の形態の携帯電話機1は、図3に示す通り、ディスプレイ11に表示される画像、特に、アプリケーションの実行画面の表示方向を、携帯電話機1の姿勢に応じて変更する機能を有する。これにより、携帯電話機1の姿勢が縦向きであっても横向きであっても、自動的に地面に対して縦方向となるよう実行画面がディスプレイ11に表示されるので、ユーザは、実行画面を見やすい。   Now, as shown in FIG. 3, the mobile phone 1 according to the present embodiment has a function of changing the image displayed on the display 11, in particular, the display direction of the application execution screen in accordance with the orientation of the mobile phone 1. . As a result, the execution screen is automatically displayed on the display 11 so that the mobile phone 1 is vertically oriented with respect to the ground regardless of whether the orientation of the mobile phone 1 is portrait orientation or landscape orientation. Easy to see.

しかしながら、かかる機能を備えた場合、ユーザが携帯電話機1を持ったまま横になるなどして、ユーザに対する携帯電話機1の姿勢が変わらないまま、地面に対する携帯電話機1の姿勢が変わった場合、実行画面の表示方向が、ユーザが見づらい方向に不用意に切り替ってしまう場合がある。   However, when such a function is provided, the operation is executed when the posture of the mobile phone 1 with respect to the ground changes without changing the posture of the mobile phone 1 with respect to the user, for example, when the user lies down while holding the mobile phone 1. The display direction of the screen may be inadvertently switched to a direction that is difficult for the user to see.

そこで、本実施の形態では、不用意に表示方向が切り替らないように、ユーザの操作に基づいて表示方向を固定する機能を有する。   Therefore, the present embodiment has a function of fixing the display direction based on a user operation so that the display direction is not switched inadvertently.

上記の機能を実現するため、CPU100は、携帯電話機1の姿勢に応じてアプリケーションの実行画面の表示方向を切り替える表示方向切替処理を実行する。さらに、CPU100は、表示方向を固定するための固定モードを設定または解除する固定モード設定・解除処理を実行する。   In order to realize the above function, the CPU 100 executes a display direction switching process for switching the display direction of the execution screen of the application according to the attitude of the mobile phone 1. Further, the CPU 100 executes fixed mode setting / cancellation processing for setting or canceling the fixed mode for fixing the display direction.

メモリ101には、上述の制御プログラムの一つとして、表示方向切替処理および固定モード設定・解除処理に係るプログラムが記憶される。CPU100は、これらプログラムに従い、表示方向切替処理および固定モード設定・解除処理を実行する。   The memory 101 stores a program related to the display direction switching process and the fixed mode setting / cancellation process as one of the control programs described above. The CPU 100 executes display direction switching processing and fixed mode setting / cancellation processing according to these programs.

図4(a)は、表示方向切替処理の流れを示すフローチャートである。図4(b)は、固定モード設定・解除処理の流れを示すフローチャートである。図4(c)は、固定モードの状態とフラグの状態との関係を示す図である。図5は、固定モードが解除されている状態で携帯電話機1の姿勢が変化したときの実行画面の表示形態を示す図である。図6は、固定モードが設定されている状態で携帯電話機1の姿勢が変化したときの実行画面の表示形態を示す図である。なお、図5および図6には、電子メールのアプリケーションが実行され、実行画面としてメール作成画面がディスプレイ11に表示された例が示されている。   FIG. 4A is a flowchart showing the flow of the display direction switching process. FIG. 4B is a flowchart showing the flow of the fixed mode setting / releasing process. FIG. 4C shows the relationship between the fixed mode state and the flag state. FIG. 5 is a diagram showing a display form of the execution screen when the posture of the mobile phone 1 changes in the state where the fixed mode is released. FIG. 6 is a diagram illustrating a display form of the execution screen when the posture of the mobile phone 1 changes in the state where the fixed mode is set. 5 and 6 show an example in which an e-mail application is executed and a mail creation screen is displayed on the display 11 as an execution screen.

図4(a)を参照して、CPU100は、一つのアプリケーションがアクティブな状態にされたか否かを監視する(S101)。たとえば、ディスプレイ11にホーム画面が表示された状態において、ホーム画面の中から一つのアプリケーションに対応するアイコンがユーザによりタッチされた場合、CPU100は、そのアプリケーションがアクティブな状態とされたと判定する(S101:YES)。CPU100は、そのアプリケーションが、終了中であれば起動し、既に起動されているが一時停止中(スリープ中)であれば、停止を解除する。そして、CPU100は、携帯電話機1の姿勢を検出し(S102)、検出した姿勢に応じた表示方向でディスプレイ11に、そのアプリケーションの実行画面を表示する(S103)。即ち、図5に示すように、携帯電話機1が縦向きであれば、携帯電話機1の長手方向に沿うような表示方向で実行画面が表示され、携帯電話機1が横向きであれば、携帯電話機1の短手方向に沿うような表示方向で実行画面が表示される。   Referring to FIG. 4A, the CPU 100 monitors whether one application is activated (S101). For example, when the home screen is displayed on the display 11 and an icon corresponding to one application is touched by the user from the home screen, the CPU 100 determines that the application has been activated (S101). : YES) The CPU 100 is activated if the application is being terminated, and cancels the suspension if the application is already activated but is temporarily suspended (sleeping). Then, the CPU 100 detects the orientation of the mobile phone 1 (S102), and displays the execution screen of the application on the display 11 in a display direction corresponding to the detected orientation (S103). That is, as shown in FIG. 5, if the mobile phone 1 is in the portrait orientation, the execution screen is displayed in a display direction along the longitudinal direction of the mobile phone 1, and if the mobile phone 1 is in the landscape orientation, the cellular phone 1 is displayed. The execution screen is displayed in a display direction along the short direction.

次に、CPU100は、固定フラグの状態を判定する(S104)。固定フラグは、固定モードが設定状態であるか解除状態にあるかを示すフラグである。図4(c)に示すように、固定フラグが「1」に設定されると、固定モードが設定され、固定フラグが「0」に設定されると、固定モードが解除される。   Next, the CPU 100 determines the state of the fixed flag (S104). The fixed flag is a flag indicating whether the fixed mode is set or released. As shown in FIG. 4C, the fixed mode is set when the fixed flag is set to “1”, and the fixed mode is canceled when the fixed flag is set to “0”.

CPU100は、固定フラグが「0」に設定されており、固定モードが解除されていれば(S104:YES)、携帯電話機1の姿勢が変更されたか否かを判定する(S105)。そして、姿勢が変更されたと判定すると(S105:YES)、実行画面の表示方向を変更する(S106)。   If the fixed flag is set to “0” and the fixed mode is released (S104: YES), the CPU 100 determines whether or not the attitude of the mobile phone 1 has been changed (S105). If it is determined that the posture has been changed (S105: YES), the display direction of the execution screen is changed (S106).

たとえば、図5に示すように、携帯端末装置1が縦向きから横向きに変えられれば、実行画面の表示方向が、携帯電話機1の長手方向に沿う方向から短手方向に沿う方向に切り替えられる。同じく図5に示すように、携帯端末装置1が横向きから縦向きに変えられれば、実行画面の表示方向が、携帯電話機1の短手方向に沿う方向から長手方向に沿う方向に切り替えられる。   For example, as shown in FIG. 5, when the mobile terminal device 1 is changed from the vertical orientation to the horizontal orientation, the display direction of the execution screen is switched from the direction along the longitudinal direction of the mobile phone 1 to the direction along the short side direction. Similarly, as shown in FIG. 5, if the mobile terminal device 1 is changed from the horizontal direction to the vertical direction, the display direction of the execution screen is switched from the direction along the short direction of the mobile phone 1 to the direction along the long direction.

一方、CPU100は、固定フラグが「1」に設定されており、固定モードが設定されていれば(S104:NO)、携帯電話機1の姿勢の検出を行わず、実行画面の表示方向を変更しない。   On the other hand, if the fixed flag is set to “1” and the fixed mode is set (S104: NO), the CPU 100 does not detect the orientation of the mobile phone 1 and does not change the display direction of the execution screen. .

たとえば、図6(a)に示すように、携帯端末装置1が縦向きから横向きに変えられても、実行画面の表示方向が、携帯電話機1の長手方向に沿う方向のままとなる。また、図6(b)に示すように、携帯端末装置1が横向きから縦向きに変えられても、実行画面の表示方向が、携帯電話機1の短手方向に沿う方向のままとなる。   For example, as shown in FIG. 6A, the display direction of the execution screen remains in the direction along the longitudinal direction of the mobile phone 1 even when the mobile terminal device 1 is changed from the vertical orientation to the horizontal orientation. In addition, as shown in FIG. 6B, even when the mobile terminal device 1 is changed from the horizontal orientation to the vertical orientation, the display direction of the execution screen remains in the direction along the short side direction of the mobile phone 1.

こうして、アプリケーションがアクティブな状態であり(S107:NO)、そのアプリケーションの実行画面がディスプレイ11に表示されている間、ステップS104からS106の処理が繰り返され、固定モードが解除状態にあるときに、携帯電話機1の姿勢の変更に応じて実行画面の表示方向が変更される。   In this way, when the application is in an active state (S107: NO) and the execution screen of the application is displayed on the display 11, the processing of steps S104 to S106 is repeated and the fixed mode is in the release state. The display direction of the execution screen is changed according to the change in the attitude of the mobile phone 1.

CPU100は、アプリケーションが非アクティブな状態にされたと判定すると(S107:YES)、実行画面を閉じる(S108)。たとえば、ホーム画面に移行する操作がなされることにより、非アクティブな状態とされた場合には、ディスプレイ11にホーム画面が表示される。CPU100は、再び、一つのアプリケーションがアクティブな状態とされたが否かを監視する(S101)。そして、新たに、アプリケーションがアクティブな状態とされれば(S101:YES)、そのアプリケーションの実行画面を、携帯電話機の1の姿勢に応じた表示方向でディスプレイ11に表示する(S102、S103)。   When the CPU 100 determines that the application is in an inactive state (S107: YES), the CPU 100 closes the execution screen (S108). For example, the home screen is displayed on the display 11 when an inactive state is obtained by performing an operation for shifting to the home screen. The CPU 100 again monitors whether one application has been activated (S101). If the application is newly activated (S101: YES), the execution screen of the application is displayed on the display 11 in a display direction corresponding to the posture of the mobile phone 1 (S102, S103).

なお、複数のアプリケーションが実行されており、その中の一つのアプリケーションの実行画面が表示されている状態で、ユーザがタスクバーなどを用いて、アクティブなアプリケーションを切り替える操作を行った場合にも、実行画面が表示されていたアプリケーションは非アクティブな状態とされる。よって、そのアプリケーションの実行画面は閉じられる(S108)。代わりに、切り替えられたアプリケーションがアクティブな状態とされ、そのアプリケーションの実行画面が携帯電話機1の姿勢に応じた表示方向でディスプレイ11に表示される(S102、S103)。   Note that even when multiple applications are running and the execution screen for one of the applications is displayed, the user can use the taskbar to switch the active application. The application on which the screen was displayed is in an inactive state. Therefore, the execution screen of the application is closed (S108). Instead, the switched application is set in an active state, and an execution screen of the application is displayed on the display 11 in a display direction corresponding to the posture of the mobile phone 1 (S102, S103).

次に、固定モードの設定・解除処理について説明する。固定モード設定・解除処理は、CPU100により、上記表示方向切替処理と並行して実行される。   Next, fixed mode setting / cancellation processing will be described. The fixed mode setting / cancellation process is executed by the CPU 100 in parallel with the display direction switching process.

図5(b)を参照して、CPU100は、一つのアプリケーションがアクティブな状態にされたか否かを監視し(S201)、アクティブな状態とされたと判定すると(S201:YES)、固定フラグを「0」に設定して、固定モードを解除状態とする(S202)。   Referring to FIG. 5B, the CPU 100 monitors whether or not one application has been activated (S201). If it is determined that the application has been activated (S201: YES), the fixed flag is set to “ “0” is set, and the fixed mode is released (S202).

次に、CPU100は、加速度センサ108からの加速度信号の変化に基づいて、携帯電話機1が一回転したか否かを判定する(S203)。たとえば、一回転する方向は、図1のZ軸回りとされる。この場合、携帯電話機1が縦向き状態から一方向に回転して横向きの状態になり、さらにその方向に回転して縦向きに戻る動作が検出されると、CPU100は、携帯電話機1が一回転したと判定する。   Next, the CPU 100 determines whether or not the mobile phone 1 has made one rotation based on the change in the acceleration signal from the acceleration sensor 108 (S203). For example, the direction of one rotation is around the Z axis in FIG. In this case, when the mobile phone 1 is rotated from one vertical direction to a horizontal direction to be in a horizontal state, and further is detected to return to the vertical direction by rotating in that direction, the CPU 100 causes the mobile phone 1 to rotate once. It is determined that

本実施形態では、携帯電話機1を一回転させる動作が、固定モードを切り替えるための操作として定められている。固定モードが解除されている場合、携帯電話機1を一回転させる動作が固定モードの設定操作となる。ユーザは、携帯電話機1の姿勢が変わっても実行画面の表示方向が変わらないよう固定モードに設定したい場合、固定モードが解除された状態において携帯電話機を一回転させる。   In the present embodiment, the operation of rotating the mobile phone 1 once is defined as an operation for switching the fixed mode. When the fixed mode is released, the operation of rotating the mobile phone 1 once is the setting operation of the fixed mode. When the user wants to set the fixed mode so that the display direction of the execution screen does not change even when the posture of the mobile phone 1 changes, the user rotates the mobile phone once in a state where the fixed mode is released.

携帯電話機1が一回転したと判定すると(S203:YES)、CPU100は、固定フラグの状態を判定する(S204)。固定フラグが「0」に設定されており、固定モードが解除状態であれば(S204:YES)、CPU100は、固定フラグを「1」に設定する(S205)。これにより、固定モードが設定される。そして、CPU100は、図6に示すように、ディスプレイ11に表示された実行画面の所定位置に、固定モードが設定されていることを示す固定アイコンM1を表示する(S206)。   If it is determined that the mobile phone 1 has made one revolution (S203: YES), the CPU 100 determines the state of the fixed flag (S204). If the fixed flag is set to “0” and the fixed mode is in the release state (S204: YES), the CPU 100 sets the fixed flag to “1” (S205). Thereby, the fixed mode is set. Then, as shown in FIG. 6, the CPU 100 displays a fixed icon M1 indicating that the fixed mode is set at a predetermined position on the execution screen displayed on the display 11 (S206).

こうして、固定モードが設定されれば、上述した通り、表示方向切替処理のステップS104において、固定フラグが「1」であると判定されるので(S104:NO)、携帯電話機の姿勢が変化しても実行画面の表示方向が変更されなくなる。   If the fixed mode is set in this way, as described above, since the fixed flag is determined to be “1” in step S104 of the display direction switching process (S104: NO), the attitude of the mobile phone changes. Also, the display direction of the execution screen is not changed.

固定モードが設定されている場合、携帯電話機1を一回転させる動作が固定モードの解除操作となる。ユーザは、固定モードに解除したい場合、固定モードが設定された状態において携帯電話機1を一回転させる。   When the fixed mode is set, the operation of rotating the mobile phone 1 once is the operation for releasing the fixed mode. When the user wants to cancel the fixed mode, the user turns the mobile phone 1 once in a state where the fixed mode is set.

この場合、CPU100は、携帯電話機1が一回転したと判定すると(S203:YES)、固定フラグは「1」に設定されているので(S204:NO)、固定フラグを「0」に設定する(S207)。これにより、固定モードが解除される。そして、CPU100は、ディスプレイ11に表示された実行画面から固定アイコンM1を消す(S208)。   In this case, if the CPU 100 determines that the mobile phone 1 has made a full rotation (S203: YES), the fixed flag is set to “1” (S204: NO), so the fixed flag is set to “0” (S204: NO) S207). As a result, the fixed mode is released. Then, the CPU 100 erases the fixed icon M1 from the execution screen displayed on the display 11 (S208).

こうして、固定モードが解除されれば、表示方向切替処理のステップS104において、固定フラグが「0」であると判定されるので(S104:YES)、携帯電話機1の姿勢の変化に応じて実行画面の表示方向が変更される(S106)。   If the fixed mode is released in this way, it is determined that the fixed flag is “0” in step S104 of the display direction switching process (S104: YES), so the execution screen is displayed in accordance with the change in the attitude of the mobile phone 1. The display direction is changed (S106).

CPU100は、現在、実行画面が表示されているアプリケーションが非アクティブの状態とされるまで(S209:NO)、ステップS203からS208の処理を繰り返し、携帯電話機1が一回転される度に、固定モードを切り替える。   The CPU 100 repeats the processing of steps S203 to S208 until the application whose execution screen is currently displayed is inactive (S209: NO), and every time the mobile phone 1 is rotated once, the fixed mode Switch.

CPU100は、現在、実行画面が表示されているアプリケーションが非アクティブな状態とされると(S209:YES)、新たにアプリケーションがアクティブな状態とされるか否かを監視する(S201)。そして、新たにアプリケーションがアクティブな状態とされると(S201:YES)、固定フラグを「0」に設定する(S202)。これにより、先のアプリケーションの実行画面が表示されているときに、固定モードが設定されていても、新たなアプリケーションの実行画面が表示されたときには、固定モードが解除される。   When the application whose execution screen is currently displayed is in an inactive state (S209: YES), the CPU 100 monitors whether or not the application is newly activated (S201). When the application is newly activated (S201: YES), the fixed flag is set to “0” (S202). Thereby, even if the fixed mode is set when the execution screen of the previous application is displayed, the fixed mode is canceled when the execution screen of a new application is displayed.

以上、本実施の形態によれば、携帯電話機1の姿勢が変化してもアプリケーションの実行画面の表示方向が切り替らない固定モードを備えており、ユーザは、必要に応じて、固定モードに設定することができる。よって、実行画面の表示方向が不用意に切り替ることを防止できる。   As described above, according to the present embodiment, there is provided a fixed mode in which the display direction of the execution screen of the application is not switched even if the attitude of the mobile phone 1 changes, and the user can set the fixed mode as necessary. can do. Therefore, it is possible to prevent the display direction of the execution screen from being switched carelessly.

さらに、本実施の形態によれば、ディスプレイ11に実行画面が表示された状態において固定モードの設定が行われる構成とされている。このため、設定画面を用いて固定モードの設定が行われる構成と違って、実行画面から設定画面へ移行させ、固定モードに設定した後に実行画面へ戻すという操作を要しない。よって、ユーザの操作の手間を少なくすることができる。   Furthermore, according to the present embodiment, the fixed mode is set while the execution screen is displayed on the display 11. For this reason, unlike the configuration in which the fixed mode is set using the setting screen, there is no need to shift from the execution screen to the setting screen, and return to the execution screen after setting the fixed mode. Therefore, the user's operation can be reduced.

また、本実施の形態によれば、新たなアプリケーションの実行画面がディスプレイ11に表示されることに基づいて、固定モードが解除される。ユーザは、表示方向の固定が必要ない状況下において新たなアプリケーションを利用するときに、先のアプリケーションで設定した固定モードを逐一解除する必要がない。よって、ユーザの使い勝手が良くなる。   Further, according to the present embodiment, the fixed mode is canceled based on the execution screen of the new application being displayed on the display 11. When using a new application in a situation where the display direction does not need to be fixed, the user does not need to cancel the fixed mode set in the previous application. Therefore, user convenience is improved.

<変更例1>
図7は、変更例1に係る固定モードの設定・解除処理の流れを示すフローチャートである。
<Modification 1>
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of fixed mode setting / releasing processing according to the first modification.

本変更例では、実行画面の表示方向が不用意に切り替る状況下に携帯電話機1が置かれていると想定される場合に、ユーザの設定操作に寄らず、自動的に固定モードに設定される構成とされる。   In this modified example, when it is assumed that the mobile phone 1 is placed under a situation where the display direction of the execution screen is inadvertently switched, the fixed mode is automatically set regardless of the user's setting operation. It is set as the structure.

本変更例では、CPU100は、携帯電話機1の姿勢が変更されると、次に姿勢が変更されるまでの時間を、クロック109を用いて計測する。   In the present modification example, when the posture of the mobile phone 1 is changed, the CPU 100 measures the time until the next posture change using the clock 109.

図7を参照して、CPU100は、一つのアプリケーションがアクティブな状態にされたと判定し(S301:YES)、固定フラグを「0」に設定すると(S302)、実行画面の表示方向が変更されたか否かを監視する(S303)。CPU100は、実行画面の表示方向が変更されたと判定すると(S303:YES)、表示方向が前回変更されてから今回変更までに要した所要時間が規定時間(たとえば、数秒から数十秒)以内であるか否かを判定する(S304)。規定時間は、表示方向が意図せずに変わったときにユーザが元の表示方向に戻す場合に掛かる時間を考慮して予め決められる。   Referring to FIG. 7, CPU 100 determines that one application has been activated (S301: YES), and if the fixed flag is set to “0” (S302), has the display direction of the execution screen been changed? Whether or not is monitored (S303). If the CPU 100 determines that the display direction of the execution screen has been changed (S303: YES), the required time from the previous change of the display direction to the current change is within a specified time (for example, several seconds to several tens of seconds). It is determined whether or not there is (S304). The specified time is determined in advance in consideration of the time required for the user to return to the original display direction when the display direction changes unintentionally.

CPU100は、上記所要時間が規定時間以内である判定すると(S304:YES)、規定時間内に表示方向が変更された回数(以下、「方向変更回数」と言う)が、規定回数に達したか否かを判定する(S305)。方向変更回数は、CPU100に備えられた回数カウンタ(図示せず)によりカウントされる。   If the CPU 100 determines that the required time is within the specified time (S304: YES), has the number of times the display direction has been changed within the specified time (hereinafter referred to as “direction change frequency”) reached the specified number of times? It is determined whether or not (S305). The number of direction changes is counted by a number counter (not shown) provided in the CPU 100.

方向変更回数が規定回数に及ぶ場合には、表示方向が不用意に変更され得る状況下に携帯電話機1が置かれていると看做すことができる。よって、CPU100は、方向変更回数が規定回数に達したと判定すると(S305:YES)、固定フラグを「1」に設定する(S306)。これにより、固定モードが設定される。さらに、CPU100は、ディスプレイ11に表示された実行画面の所定位置に固定アイコンM1を表示する(S307)。   When the number of direction changes reaches the specified number, it can be considered that the mobile phone 1 is placed in a situation where the display direction can be changed carelessly. Therefore, when the CPU 100 determines that the number of direction changes has reached the specified number (S305: YES), the CPU 100 sets the fixed flag to “1” (S306). Thereby, the fixed mode is set. Further, the CPU 100 displays the fixed icon M1 at a predetermined position on the execution screen displayed on the display 11 (S307).

こうして、固定モードが設定されれば、携帯電話機1の姿勢が変化しても実行画面の表示方向が変更されなくなる。   Thus, if the fixed mode is set, the display direction of the execution screen is not changed even if the attitude of the mobile phone 1 changes.

固定モードが設定されると、CPU100は、固定モードを解除するための解除操作がなされたか否かを監視する(S308)。解除操作は、たとえば、上記実施の形態と同様、携帯電話機1を一回転させる動作とすることができる。   When the fixed mode is set, the CPU 100 monitors whether or not a release operation for canceling the fixed mode has been performed (S308). The release operation can be, for example, an operation of rotating the mobile phone 1 once as in the above embodiment.

CPU100は、解除操作がなされたと判定すると(S308:YES)、固定フラグを「0」に設定する(S309)。これにより、固定モードが解除される。さらに、CPU100は、ディスプレイ11に表示された実行画面から固定アイコンM1を消す(S310)。   When the CPU 100 determines that the release operation has been performed (S308: YES), the CPU 100 sets the fixed flag to “0” (S309). As a result, the fixed mode is released. Further, the CPU 100 erases the fixed icon M1 from the execution screen displayed on the display 11 (S310).

こうして、固定モードが解除されれば、携帯電話機1の姿勢が変化に応じて実行画面の表示方向が変更される。   Thus, when the fixed mode is released, the display direction of the execution screen is changed according to the change in the posture of the mobile phone 1.

CPU100は、固定モードが設定されるまで間、および固定モードが解除されるまでの間、現在、実行画面が表示されているアプリケーションが非アクティブな状態とされたか否かを監視する(S311、S312)。そして、そのアプリケーションが非アクティブな状態とされたと判定すると(S311:YES、S312:YES)、新たにアプリケーションがアクティブな状態とされるか否かを監視する(S301)。そして、新たにアプリケーションがアクティブな状態とされると(S301:YES)、固定フラグを「0」に設定する(S302)。これにより、先のアプリケーションの実行画面が表示されているときに、固定モードが設定されていても、新たなアプリケーションの実行画面が表示されたときには、固定モードが解除される。   The CPU 100 monitors whether the application currently displaying the execution screen is in an inactive state until the fixed mode is set and until the fixed mode is canceled (S311 and S312). ). If it is determined that the application is in an inactive state (S311: YES, S312: YES), it is monitored whether or not the application is newly activated (S301). When the application is newly activated (S301: YES), the fixed flag is set to “0” (S302). Thereby, even if the fixed mode is set when the execution screen of the previous application is displayed, the fixed mode is canceled when the execution screen of a new application is displayed.

以上、本変更例によれば、実行画面の表示方向が切り替えられた後規定時間内に元の方向に戻す動作が規定回数に達する場合、即ち、実行画面の表示方向が不用意に切り替る状況下に携帯電話機1が置かれていると想定される場合に、固定モードが設定される構成とされている。よって、実行画面の表示方向が不用意に切り替ってしまうのを防止できる。また、不必要に携帯電話機1の姿勢が検出されるとことが防止されるとともに、実行画面の表示方向の切り替えに要する電力を削減できる。   As described above, according to this modified example, when the number of operations for returning to the original direction within a specified time after the execution screen display direction is switched reaches the specified number of times, that is, the display direction of the execution screen is switched carelessly. When it is assumed that the cellular phone 1 is placed below, the fixed mode is set. Therefore, it is possible to prevent the display direction of the execution screen from being inadvertently switched. Further, it is possible to prevent the posture of the mobile phone 1 from being detected unnecessarily, and to reduce the power required for switching the display direction of the execution screen.

さらに、本変更例によれば、ディスプレイ11に実行画面が表示された状態において固定モードの設定が行われる構成とされている。このため、設定画面を用いて固定モードの設定が行われる構成と違って、実行画面から設定画面へ移行させ、固定モードに設定した後に実行画面へ戻すという操作を要しない。さらには、方向変更回数が規定回数に達するか否かが判定されることにより、自動的に固定モードが設定されるため、ユーザによる設定操作を要しない。よって、ユーザに掛かる手間を、少なくすることができる。   Furthermore, according to this modified example, the fixed mode is set while the execution screen is displayed on the display 11. For this reason, unlike the configuration in which the fixed mode is set using the setting screen, there is no need to shift from the execution screen to the setting screen, and return to the execution screen after setting the fixed mode. Furthermore, since the fixed mode is automatically set by determining whether or not the number of direction changes reaches the specified number, no setting operation by the user is required. Therefore, it is possible to reduce time and effort for the user.

また、本変更例によれば、新たなアプリケーションの実行画面がディスプレイ11に表示されることに基づいて、固定モードが解除される。ユーザは、表示方向の固定が必要ない状況下において新たなアプリケーションを利用するときに、先のアプリケーションで設定した固定モードを逐一解除する必要がない。よって、ユーザの使い勝手が良くなる。   Further, according to this modified example, the fixed mode is canceled based on the execution screen of the new application being displayed on the display 11. When using a new application in a situation where the display direction does not need to be fixed, the user does not need to cancel the fixed mode set in the previous application. Therefore, user convenience is improved.

<変更例2>
図8は、変更例2に係る固定モードの設定・解除処理の流れを示すフローチャートである。
<Modification 2>
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the fixed mode setting / releasing process according to the second modification.

本変更例では、ユーザにとって、現在の携帯電話機1の姿勢が、現在表示されている実行画面の表示に適当している想定される場合に、ユーザの設定操作に寄らず、自動的に固定モードに設定される構成とされる。   In this modified example, when it is assumed that the current orientation of the mobile phone 1 is appropriate for the display of the currently displayed execution screen, the fixed mode is automatically set regardless of the user's setting operation. It is set as the structure set to.

図8を参照して、CPU100は、一つのアプリケーションがアクティブな状態にされたと判定し(S401:YES)、固定フラグを「0」に設定すると(S402)、固定時間を計測する(S403)。固定時間は、実行画面の表示方向が切り替らずに維持される時間である。   Referring to FIG. 8, CPU 100 determines that one application has been activated (S401: YES), sets the fixed flag to “0” (S402), and measures the fixed time (S403). The fixed time is the time that the display direction of the execution screen is maintained without switching.

次に、CPU100は、固定時間が規定時間(たとえば、数分)に達したか否かを判定する(S404)。CPU100は、固定時間が規定時間に達していなければ(S404:NO)、実行画面の表示方向が変更されたか否かを判定し(S405)、変更されていなければ(S405:NO)、固定時間の計時を継続する(S403)。   Next, the CPU 100 determines whether or not the fixed time has reached a specified time (for example, several minutes) (S404). If the fixed time has not reached the specified time (S404: NO), the CPU 100 determines whether or not the display direction of the execution screen has been changed (S405). If the fixed time has not been changed (S405: NO), the fixed time Is continued (S403).

ユーザにとって、現在の携帯電話機1の姿勢が、現在表示されている実行画面の表示に適当している場合には、その姿勢が維持されて実行画面の表示方向が変更されないため、固定時間が規定時間に達する。   For the user, if the current orientation of the mobile phone 1 is appropriate for displaying the currently displayed execution screen, the orientation is maintained and the display direction of the execution screen is not changed, so that the fixed time is specified. Reach time.

CPU100は、実行画面の表示方向が変更されないまま、固定時間が規定時間に達すると(S404:YES)、固定フラグを「1」に設定する(S406)。これにより、固定モードが設定される。さらに、CPU100は、ディスプレイ11に表示された実行画面の所定位置に固定アイコンM1を表示する(S407)。   When the fixed time reaches the specified time without changing the display direction of the execution screen (S404: YES), the CPU 100 sets the fixed flag to “1” (S406). Thereby, the fixed mode is set. Further, the CPU 100 displays the fixed icon M1 at a predetermined position on the execution screen displayed on the display 11 (S407).

こうして、固定モードが設定されれば、携帯電話機1の姿勢が変化しても実行画面の表示方向が変更されなくなる。   Thus, if the fixed mode is set, the display direction of the execution screen is not changed even if the attitude of the mobile phone 1 changes.

なお、固定時間が規定時間に達する前に、携帯電話機1の姿勢が変更され、実行画面の表示方向が変更された場合は(S405:YES)、固定時間がリセットされ(S408)、固定時間が最初から計測される(S403)。   If the orientation of the mobile phone 1 is changed and the display direction of the execution screen is changed before the fixed time reaches the specified time (S405: YES), the fixed time is reset (S408), and the fixed time It is measured from the beginning (S403).

固定モードが設定されると、CPU100は、固定モードを解除するための解除操作がなされたか否かを監視する(S409)。解除操作は、たとえば、上記実施の形態と同様、携帯電話機1を一回転させる動作とすることができる。   When the fixed mode is set, the CPU 100 monitors whether or not a release operation for canceling the fixed mode has been performed (S409). The release operation can be, for example, an operation of rotating the mobile phone 1 once as in the above embodiment.

CPU100は、解除操作がなされたと判定すると(S409:YES)、固定フラグを「0」に設定する(S410)。これにより、固定モードが解除される。さらに、CPU100は、ディスプレイ11に表示された実行画面から固定アイコンM1を消す(S411)。   If the CPU 100 determines that the release operation has been performed (S409: YES), it sets the fixed flag to “0” (S410). As a result, the fixed mode is released. Further, the CPU 100 erases the fixed icon M1 from the execution screen displayed on the display 11 (S411).

こうして、固定モードが解除されれば、携帯電話機1の姿勢が変化に応じて実行画面の表示方向が変更される。   Thus, when the fixed mode is released, the display direction of the execution screen is changed according to the change in the posture of the mobile phone 1.

アプリケーションが非アクティブの状態とされたと判定されると(S412:YES、S413:YES)、ステップS401の処理に戻る。CPU100は、新たにアプリケーションがアクティブな状態とされたと判定すると(S401:YES)、固定フラグを「0」に設定する(S402)。これにより、先のアプリケーションの実行画面が表示されているときに、固定モードが設定されていても、新たなアプリケーションの実行画面が表示されたときには、固定モードが解除される。   If it is determined that the application is in an inactive state (S412: YES, S413: YES), the process returns to step S401. If the CPU 100 determines that the application is newly activated (S401: YES), the CPU 100 sets the fixed flag to “0” (S402). Thereby, even if the fixed mode is set when the execution screen of the previous application is displayed, the fixed mode is canceled when the execution screen of a new application is displayed.

以上、本変更例によれば、実行画面の表示方向が規定時間の間維持された場合、即ち、ユーザにとって、現在の携帯電話機1の姿勢が、現在表示されている実行画面の表示に適していると想定される場合に、固定モードが設定される構成とされている。よって、実行画面の表示方向が不用意に切り替ってしまうのを防止できる。   As described above, according to this modified example, when the display direction of the execution screen is maintained for a specified time, that is, for the user, the current attitude of the mobile phone 1 is suitable for displaying the currently displayed execution screen. When it is assumed that the fixed mode is set, the fixed mode is set. Therefore, it is possible to prevent the display direction of the execution screen from being inadvertently switched.

さらに、本変更例によれば、ディスプレイ11に実行画面が表示された状態において固定モードの設定が行われる構成とされている。このため、設定画面を用いて固定モードの設定が行われる構成と違って、実行画面から設定画面へ移行させ、固定モードに設定した後に実行画面へ戻すという操作を要しない。さらには、固定時間が規定時間に達するか否かが判定されることにより、自動的に固定モードが設定されるため、ユーザによる設定操作を要しない。よって、ユーザに掛かる手間を、少なくすることができる。   Furthermore, according to this modified example, the fixed mode is set while the execution screen is displayed on the display 11. For this reason, unlike the configuration in which the fixed mode is set using the setting screen, there is no need to shift from the execution screen to the setting screen, and return to the execution screen after setting the fixed mode. Furthermore, since the fixed mode is automatically set by determining whether or not the fixed time reaches the specified time, no setting operation by the user is required. Therefore, it is possible to reduce time and effort for the user.

また、本変更例によれば、新たなアプリケーションの実行画面がディスプレイ11に表示されることに基づいて、固定モードが解除される。ユーザは、表示方向の固定が必要ない状況下において新たなアプリケーションを利用するときに、先のアプリケーションで設定した固定モードを逐一解除する必要がない。よって、ユーザの使い勝手が良くなる。   Further, according to this modified example, the fixed mode is canceled based on the execution screen of the new application being displayed on the display 11. When using a new application in a situation where the display direction does not need to be fixed, the user does not need to cancel the fixed mode set in the previous application. Therefore, user convenience is improved.

<変更例3>
図9は、変更例3に係る表示方向切替処理の流れを示すフローチャートである。
<Modification 3>
FIG. 9 is a flowchart illustrating the flow of the display direction switching process according to the third modification.

上記実施の形態では、固定フラグが「1」に設定されて、固定モードが設定されると、携帯電話機1の姿勢が変更されても、実行画面の表示方向が変更されない、即ち実行画面の表示方向が完全に固定される構成とされている。   In the above embodiment, when the fixed flag is set to “1” and the fixed mode is set, even if the orientation of the mobile phone 1 is changed, the display direction of the execution screen is not changed, that is, the execution screen is displayed. The direction is completely fixed.

これに対し、本変更例では、固定モードが設定された場合には、実行画面の表示方向が、固定モードの解除時よりも切り替りにくくなる構成とされる。   On the other hand, in the present modification example, when the fixed mode is set, the display direction of the execution screen is less likely to switch than when the fixed mode is released.

本変更例では、図4(a)に示す表示方向切替処理に対して、ステップS108の処理が追加される。   In the present modification example, the process of step S108 is added to the display direction switching process shown in FIG.

即ち、CPU100は、ステップS104において、固定フラグが「1」に設定されていると判定すると(S104:NO)、携帯電話機1の姿勢の変化を検出する検出感度が固定モード解除時よりも低くなる設定を行う(S108)。たとえば、CPU100は、上述した縦臨界角αおよび横臨界角βを固定モード解除時の角度よりも大きな角度に設定する。なお、固定モード解除時の縦臨界角αおよび横臨界角βが本発明の第1の閾値に相当し、固定モード解除時より大きな値となる固定モード設定時の縦臨界角αおよび横臨界角βが本発明の第2の閾値に相当する。   That is, if the CPU 100 determines in step S104 that the fixed flag is set to “1” (S104: NO), the detection sensitivity for detecting a change in the attitude of the mobile phone 1 is lower than when the fixed mode is canceled. Setting is performed (S108). For example, the CPU 100 sets the above-described critical critical angle α and lateral critical angle β to be larger than the angle at the time of releasing the fixed mode. It should be noted that the longitudinal critical angle α and the transverse critical angle β when the fixed mode is released correspond to the first threshold value of the present invention, and are larger than those when the fixed mode is released. β corresponds to the second threshold value of the present invention.

これにより、携帯電話機1の姿勢がより大きく変化しなければ、姿勢が変化したと検出されなくなる。よって、携帯電話機1の姿勢が固定モード解除時と同様に変化しても、実行画面の表示方向が切り替りにくくなる。   Thereby, if the posture of the mobile phone 1 does not change more greatly, it is not detected that the posture has changed. Therefore, even if the posture of the mobile phone 1 changes in the same manner as when the fixed mode is released, the display direction of the execution screen is not easily switched.

なお、固定モードが解除され、固定フラグが「1」から「0」に切り替ると、検出感度が通常の状態に戻される。   When the fixed mode is canceled and the fixed flag is switched from “1” to “0”, the detection sensitivity is returned to the normal state.

本変更例の構成とされた場合も、上記実施の形態と同様、アプリケーションの実行画面の表示方向が不用意に切り替ってしまうのを防止できる。   Even in the case of the configuration of this modification, it is possible to prevent the display direction of the application execution screen from being inadvertently switched, as in the above-described embodiment.

<その他>
以上のとおり、本実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら制限されるものではなく、また、本発明の実施形態も、上記実施の形態以外に、種々の変更が可能である。
<Others>
As described above, the present embodiment has been described. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made to the embodiment of the present invention in addition to the above embodiment. It is.

たとえば、上記実施の形態では、ユーザによる固定モードの設定操作が、携帯電話機1を一回転させる動作とされている。しかしながら、これに限らず、設定操作は、固定モードを設定するための設定画面に切り替らずに実行画面が表示された状態において、CPU100がその設定操作を受け付けられるような操作であれば良い。   For example, in the above embodiment, the setting operation of the fixed mode by the user is an operation for rotating the mobile phone 1 once. However, the present invention is not limited to this, and the setting operation may be an operation that allows the CPU 100 to accept the setting operation in a state where the execution screen is displayed without switching to the setting screen for setting the fixed mode.

たとえば、表示面11c上の異なる2つの位置が同時に長押しされる操作が解除操作とされても良い。この場合、図10(a)に示す固定モード設定・解除処理において、CPU100は、固定モードが解除状態にあるときに、表示面11c上の異なる2つの位置が同時に長押しされたと判定すると(S210:YES)、固定フラグを「1」に設定する(S204:YES→S205)。このとき、図10(b)に示すように、表示面11cの対角の位置に、長押しされる領域Rが設定されるようにしても良い。このようにすれば、ユーザは、あたかも実行画面の端と端を押さえて実行画面を固定するような直感的な操作により、固定モードの設定を行うことができる。   For example, an operation in which two different positions on the display surface 11c are pressed at the same time may be a release operation. In this case, in the fixed mode setting / cancellation process shown in FIG. 10A, when the CPU 100 determines that two different positions on the display surface 11c are simultaneously pressed for a long time when the fixed mode is in the released state (S210). : YES), the fixed flag is set to “1” (S204: YES → S205). At this time, as shown in FIG. 10B, a long-pressed region R may be set at a diagonal position on the display surface 11c. In this way, the user can set the fixed mode by an intuitive operation as if the execution screen is fixed by pressing the ends of the execution screen.

この他、タッチキー13a〜13cの一つに対する、特殊な操作(たとえば、長押し)が設定操作とされても良い。   In addition, a special operation (for example, long press) on one of the touch keys 13a to 13c may be set as the setting operation.

また、上記実施形態の固定モード設定・解除処理(図4(b))、上記変更例1の固定モード設定・解除処理(図7)、上記変更例2の固定モード設定・解除処理(図8)のうち、何れか2つの固定モード設定・解除処理が並行して実行されても良い。また、3つの固定モード設定解除処理が並行して実行されても良い。   In addition, the fixed mode setting / cancellation process (FIG. 4B) of the above embodiment, the fixed mode setting / cancellation process of the above modification 1 (FIG. 7), and the fixed mode setting / cancellation process of the above modification 2 (FIG. 8). ), Any two fixed mode setting / cancelling processes may be executed in parallel. Also, the three fixed mode setting release processes may be executed in parallel.

さらに、固定モードが設定されている間、加速度センサ108をオフにする制御がCPU100によりを行われても良い。   Further, the CPU 100 may control to turn off the acceleration sensor 108 while the fixed mode is set.

さらに、上記実施の形態では、携帯電話機1の姿勢に応じてアプリケーションの実行画面の表示方向が切り替えられている。このように、上記実施の形態は、少なくともアプリケーションの実行画面の表示方向が切り替えられる構成であれば良く、アプリケーションの実行画面が立ち上がる前のホーム画面やランチャー画面については、携帯電話機1の姿勢に応じて表示方向が切り替えられてもよいし、切り替えられなくても良い。また、表示方向が切り替えられる場合には、さらに、固定モードに設定できても良い。   Furthermore, in the above embodiment, the display direction of the application execution screen is switched according to the attitude of the mobile phone 1. As described above, the above embodiment only needs to be configured so that at least the display direction of the application execution screen can be switched, and the home screen and the launcher screen before the application execution screen starts up depend on the attitude of the mobile phone 1. The display direction may or may not be switched. Further, when the display direction can be switched, the fixed mode may be set.

さらに、上記実施の形態では、いわゆるストレート式の携帯電話機(スマートフォン)に本発明が適用されている。しかしながら、これに限らず、いわゆる折り畳み式、スライド式等、いかなるタイプの携帯電話機に本発明が適用されてもよい。   Furthermore, in the above-described embodiment, the present invention is applied to a so-called straight type mobile phone (smart phone). However, the present invention is not limited to this, and the present invention may be applied to any type of mobile phone such as a so-called folding type and sliding type.

さらに、本発明の携帯端末装置は、携帯電話機に限られず、PDA(PersonalDigital Assistant)、タブレットPC(Tablet PC)、電子書籍端末等であってもよい。   Furthermore, the mobile terminal device of the present invention is not limited to a mobile phone, and may be a PDA (Personal Digital Assistant), a tablet PC (Tablet PC), an electronic book terminal, or the like.

この他、本発明の実施の形態は、特許請求の範囲に示された技術的思想の範囲内において、適宜、種々の変更が可能である。   In addition, the embodiment of the present invention can be variously modified as appropriate within the scope of the technical idea shown in the claims.

11 ディスプレイ(表示部)
12 タッチセンサ(タッチ検出部)
100 CPU(制御部、検出部)
108 加速度センサ(検出部)
11 Display (display unit)
12 Touch sensor (touch detector)
100 CPU (control unit, detection unit)
108 Acceleration sensor (detection unit)

Claims (10)

携帯端末装置であって、
表示部と、
制御部と、
前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備え、
前記制御部は、
第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示し、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行い、
前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、
前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行い、
前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、
前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う、
ことを特徴とする携帯端末装置。
A portable terminal device,
A display unit;
A control unit;
A detection unit that detects an attitude of the mobile terminal device based on gravitational acceleration applied to the mobile terminal device;
The controller is
Displaying a first screen based on the first application program on the display unit;
When the posture of the mobile terminal device changes, control is performed to switch the display direction of the image included in the first screen in a direction corresponding to the changed posture,
When a suppression condition for suppressing switching of the display direction of the image included in the first screen is satisfied in a state where the first screen is displayed on the display unit,
Performing a display indicating that the suppression condition is satisfied at a predetermined position of the first screen; and
Even if the attitude of the mobile terminal device changes, a suppression control is performed to suppress switching of the display direction of the image included in the first screen in a direction corresponding to the changed attitude.
When the second screen based on the second application program is displayed on the display unit after the suppression condition is satisfied,
No indication is made that the suppression condition is satisfied, and
When the attitude of the mobile terminal device changes, control is performed to switch the display direction of the image included in the second screen in a direction corresponding to the changed attitude.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の携帯端末装置において、
前記制御部は、
前記抑制条件が満たされた場合に、前記抑制制御として、前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替えないようにする、
ことを特徴とする携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 1,
The controller is
When the suppression condition is satisfied, as the suppression control, even if the attitude of the mobile terminal device changes, the display direction of the image included in the first screen is not switched to the direction corresponding to the changed attitude. To
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1に記載の携帯端末装置において、
記制御部は、
前記携帯端末装置が第1の方向から第2の方向に第1の閾値以上傾けられた場合、前記第2の方向に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行い、
前記抑制条件が満たされた場合に、前記抑制制御として、前記第1の閾値を、前記第1の閾値より大きな第2の閾値に変更する、
ことを特徴とする携帯端末装置。
The mobile terminal device according to claim 1,
Before Symbol control section is,
Control that switches the display direction of the image included in the first screen to a direction corresponding to the second direction when the mobile terminal device is tilted from the first direction to the second direction by a first threshold or more. Done
When the suppression condition is satisfied, the first threshold is changed to a second threshold larger than the first threshold as the suppression control.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1ないし3の何れか一項に記載の携帯端末装置において、
前記表示部に前記第1画面が表示された状態においてユーザによる前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための操作を受け付けた場合に、前記抑制条件が満たされる、
ことを特徴とする携帯端末装置。
In the portable terminal device according to any one of claims 1 to 3,
When the operation for suppressing the switching of the display direction of the image included in the first screen by the user in a state where the first screen is displayed on the display unit, the suppression condition is satisfied,
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1ないし4の何れか一項に記載の携帯端末装置において、
前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられた後規定時間以内に元の方向に戻す動作が規定回数に達した場合に、前記抑制条件が満たされる、
ことを特徴とする携帯端末装置。
In the portable terminal device according to any one of claims 1 to 4,
When the operation of returning to the original direction within a specified time after the display direction of the image included in the first screen is switched reaches a specified number of times, the suppression condition is satisfied.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1ないし5の何れか一項に記載の携帯端末装置において、
前記第1画面に含まれる画像の表示方向が所定時間切り替らない場合に、前記抑制条件が満たされる、
ことを特徴とする携帯端末装置。
In the portable terminal device according to any one of claims 1 to 5,
When the display direction of the image included in the first screen is not switched for a predetermined time, the suppression condition is satisfied.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項1ないし6の何れか一項に記載の携帯端末装置において、
前記制御部は、
前記第2アプリケーションをアクティブにするための操作を受け付けると、前記第2画面を表示する、
ことを特徴とする携帯端末装置。
The mobile terminal device according to any one of claims 1 to 6,
The controller is
When receiving an operation for activating the second application, the second screen is displayed.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
請求項7に記載の携帯端末装置において、
ユーザのタッチを検出するタッチ検出部を備え、
前記制御部は、
前記第2アプリケーションをアクティブにするための操作として、前記ユーザのタッチによる操作を受け付けると、前記第2アプリケーションをアクティブにする、
ことを特徴とする携帯端末装置。
In the portable terminal device according to claim 7,
A touch detection unit that detects a user's touch;
The controller is
As an operation for activating the second application, when an operation by the user's touch is accepted, the second application is activated.
The portable terminal device characterized by the above-mentioned.
携帯端末装置であって、表示部と、前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備える携帯端末装置のコンピュータに、
第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示する機能と、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う機能と、
前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、
前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行う機能と、
前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、
前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う機能と、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
A mobile terminal device comprising: a display unit; and a detection unit that detects a posture of the mobile terminal device based on gravitational acceleration applied to the mobile terminal device.
A function of displaying a first screen based on a first application program on the display unit;
A function of performing control to switch a display direction of an image included in the first screen in a direction corresponding to the changed posture when the posture of the mobile terminal device is changed;
When a suppression condition for suppressing switching of the display direction of the image included in the first screen is satisfied in a state where the first screen is displayed on the display unit,
Performing a display indicating that the suppression condition is satisfied at a predetermined position of the first screen; and
A function of performing suppression control that suppresses switching of the display direction of the image included in the first screen in a direction corresponding to the posture after the change even if the posture of the mobile terminal device changes;
When the second screen based on the second application program is displayed on the display unit after the suppression condition is satisfied,
No indication is made that the suppression condition is satisfied, and
A function of performing control to switch a display direction of an image included in the second screen in a direction corresponding to the posture after the change when the posture of the mobile terminal device is changed,
A program characterized by that.
携帯端末装置であって、表示部と、前記携帯端末装置に加わる重力加速度に基づいて、前記携帯端末装置の姿勢を検出する検出部と、を備える携帯端末装置の表示制御方法であって、
第1アプリケーションプログラムに基づく第1画面を前記表示部に表示し、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行い、
前記表示部に前記第1画面が表示された状態において前記第1画面に含まれる画像の表示方向の切り替りを抑制するための抑制条件が満たされると、
前記第1画面の所定位置に前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行い、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化しても、変化後の姿勢に対応する方向に前記第1画面に含まれる画像の表示方向が切り替えられることを抑制する抑制制御を行い、
前記抑制条件が満たされた後、第2アプリケーションプログラムに基づく第2画面を前記表示部に表示すると、
前記抑制条件が満たされていることを示す表示を行わず、そして、
前記携帯端末装置の姿勢が変化すると、変化後の姿勢に対応する方向に前記第2画面に含まれる画像の表示方向を切り替える制御を行う、
ことを特徴とする表示制御方法。
A mobile terminal device, comprising: a display unit; and a detection unit that detects a posture of the mobile terminal device based on gravitational acceleration applied to the mobile terminal device.
Displaying a first screen based on the first application program on the display unit;
When the posture of the mobile terminal device changes, control is performed to switch the display direction of the image included in the first screen in a direction corresponding to the changed posture,
When a suppression condition for suppressing switching of the display direction of the image included in the first screen is satisfied in a state where the first screen is displayed on the display unit,
Performing a display indicating that the suppression condition is satisfied at a predetermined position of the first screen; and
Even if the attitude of the mobile terminal device changes, a suppression control is performed to suppress switching of the display direction of the image included in the first screen in a direction corresponding to the changed attitude.
When the second screen based on the second application program is displayed on the display unit after the suppression condition is satisfied,
No indication is made that the suppression condition is satisfied, and
When the attitude of the mobile terminal device changes, control is performed to switch the display direction of the image included in the second screen in a direction corresponding to the changed attitude.
A display control method characterized by the above.
JP2016094187A 2016-05-09 2016-05-09 Portable terminal device, program, and display control method Active JP6115925B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094187A JP6115925B2 (en) 2016-05-09 2016-05-09 Portable terminal device, program, and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016094187A JP6115925B2 (en) 2016-05-09 2016-05-09 Portable terminal device, program, and display control method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011206640A Division JP2013070194A (en) 2011-09-21 2011-09-21 Portable terminal device, program, and display control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016174388A JP2016174388A (en) 2016-09-29
JP6115925B2 true JP6115925B2 (en) 2017-04-19

Family

ID=57009324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016094187A Active JP6115925B2 (en) 2016-05-09 2016-05-09 Portable terminal device, program, and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6115925B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109275338A (en) * 2017-05-23 2019-01-25 华为技术有限公司 A kind for the treatment of method and apparatus of multimedia file
CN110896495A (en) * 2019-11-19 2020-03-20 北京字节跳动网络技术有限公司 View adjustment method and device for target device, electronic device and medium
JP2022118367A (en) * 2021-02-02 2022-08-15 セイコーエプソン株式会社 Portable terminal, display method and display program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03274590A (en) * 1990-03-26 1991-12-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Top/bottom reversing display device
JP2008065851A (en) * 1996-12-26 2008-03-21 Nikon Corp Information processing apparatus and recording medium
JP2004164518A (en) * 2002-09-25 2004-06-10 Sharp Corp Information processor
US9947296B2 (en) * 2011-04-06 2018-04-17 Nec Corporation Display device, display method, program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016174388A (en) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9465454B2 (en) Mobile terminal device, storage medium, and method for display control of mobile terminal device
JP5922480B2 (en) Portable device having display function, program, and control method of portable device having display function
JP5722642B2 (en) Mobile terminal device
WO2013150998A1 (en) Mobile electronic device
JP5855996B2 (en) Terminal device
WO2014104033A1 (en) Portable terminal device, screen control method, and program
US10007375B2 (en) Portable apparatus and method for controlling cursor position on a display of a portable apparatus
JP6120731B2 (en) Electronic device and control method of electronic device
JP2011028603A (en) Terminal device and program
KR20100138579A (en) A mobile terminal with touch sensors mounted on case and a controlling method thereof
JP5854928B2 (en) Electronic device having touch detection function, program, and control method of electronic device having touch detection function
JP2013171505A (en) Portable terminal device, program, and screen control method
JP6115925B2 (en) Portable terminal device, program, and display control method
US11354031B2 (en) Electronic apparatus, computer-readable non-transitory recording medium, and display control method for controlling a scroll speed of a display screen
JP6208609B2 (en) Mobile terminal device, control method and program for mobile terminal device
JP6017357B2 (en) Electronic device, display control method and program
JP6047048B2 (en) Mobile device, touch panel restriction area setting method and program
JP6046562B2 (en) Mobile device, control method and program for mobile device
JP5998105B2 (en) Mobile device, control method and program for mobile device
JP5738162B2 (en) Portable terminal device, program, and display control method
US20200033959A1 (en) Electronic apparatus, computer-readable non-transitory recording medium, and display control method
JP5969320B2 (en) Mobile terminal device
JP2017068327A (en) Electronic device and operation method thereof
JP6321387B2 (en) Portable device, method for detecting touch position of portable device, and program
JP2016181291A (en) Device, control method, and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6115925

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150