JP6064802B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6064802B2
JP6064802B2 JP2013128279A JP2013128279A JP6064802B2 JP 6064802 B2 JP6064802 B2 JP 6064802B2 JP 2013128279 A JP2013128279 A JP 2013128279A JP 2013128279 A JP2013128279 A JP 2013128279A JP 6064802 B2 JP6064802 B2 JP 6064802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display information
data elements
data
date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013128279A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015005016A (en
Inventor
山下 明男
明男 山下
寺尾 太郎
太郎 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013128279A priority Critical patent/JP6064802B2/en
Publication of JP2015005016A publication Critical patent/JP2015005016A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6064802B2 publication Critical patent/JP6064802B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and a program.

掲載情報を更新する上で、ユーザが更新日時に合わせて掲載情報の更新作業を行うと手間がかかってしまう。そこで、例えば下記の特許文献1に記載されているように、入力された新着情報に基づいて掲載情報の更新を自動化することを提案しているものがある。   It takes time and effort to update the posted information according to the update date and time when updating the posted information. Therefore, for example, as described in Patent Document 1 below, there is a proposal that automates updating of posted information based on input new arrival information.

特開2001−325144号公報JP 2001-325144 A

本発明の目的は、ユーザの有する権限と指定日時に応じた表示情報を提供することができる情報処理装置及びプログラムを提供することにある。   The objective of this invention is providing the information processing apparatus and program which can provide the display information according to the authority which a user has, and designated date and time.

請求項1に記載の発明は、それぞれ1以上の権限情報と表示情報を構成する複数のデータ要素を木構造に接続したデータ要素群について、前記表示情報を構成する1以上のデータ要素を親とする1以上の子のデータ要素のそれぞれについて公開期間の情報を関連付けて設定する設定手段と、前記表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報と、指定日時とを特定する特定手段と、前記ユーザの権限情報に基づき特定されるデータ要素が、前記閲覧要求に係る表示情報に対応するデータ要素の親を順次接続した経路内に存在し、且つ、該ユーザの権限情報により該表示情報の閲覧が許可される場合に、該表示情報に対応するデータ要素の子を順次接続した1以上の経路にそれぞれ含まれるデータ要素を検索する検索手段と、前記検索手段により検索されたデータ要素のうち前記設定手段により公開期間が関連付けて設定されているデータ要素については、前記指定日時を公開期間に含むデータ要素を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されたデータ要素に基づいて表示情報を生成する生成手段と、を含む情報処理装置である。   According to the first aspect of the present invention, for a data element group in which a plurality of data elements constituting one or more authority information and display information are connected to a tree structure, one or more data elements constituting the display information are parented. Setting means for associating and setting disclosure period information for each of the one or more child data elements to be specified, user authority information related to the display information viewing request, and specifying means for specifying the specified date and time, the user The data element specified based on the authority information is present in a route in which the parents of the data elements corresponding to the display information related to the browsing request are sequentially connected, and the display information can be browsed by the authority information of the user. A search means for searching for data elements respectively included in one or more paths in which children of the data elements corresponding to the display information are sequentially connected when permitted, and the search means Out of the searched data elements, for the data elements whose release period is set in association with the setting means, the extraction means for extracting the data element including the specified date and time in the release period, and the data extracted by the extraction means An information processing apparatus including generation means for generating display information based on an element.

請求項2に記載の発明は、前記ユーザの権限情報と、前記生成手段により生成された表示情報と、有効期間とを関連付けて記憶手段に記憶する手段と、前記表示情報の閲覧要求を受け付けた場合に、該表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報に関連付けて前記記憶手段に有効期間内の表示情報が記憶されている場合には、該記憶手段に記憶されている表示情報を前記ユーザに提供する提供手段と、をさらに含む請求項1に記載の情報処理装置である。   The invention according to claim 2 accepts a request for browsing the display information, a means for associating the authority information of the user, the display information generated by the generation means, and a storage period in association with the effective period In this case, when display information within the effective period is stored in the storage means in association with the authority information of the user related to the display information browsing request, the display information stored in the storage means is stored in the user. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising providing means for providing the information.

請求項3に記載の発明は、前記表示情報の更新要求に係るユーザの権限情報と、更新対象のデータ要素の識別情報と、更新内容の情報とを取得する取得手段と、前記取得したユーザの権限情報により前記更新対象のデータ要素の更新が許可される場合に、該更新対象のデータ要素を前記更新内容の情報に基づいて更新する更新手段と、をさらに含む請求項1又は2に記載の情報処理装置である。   According to a third aspect of the present invention, there is provided acquisition means for acquiring authority information of a user relating to an update request for the display information, identification information of a data element to be updated, and information on update contents, and the acquired user's information The update unit according to claim 1, further comprising: an update unit configured to update the update-target data element based on the update content information when update of the update-target data element is permitted by the authority information. Information processing apparatus.

請求項4に記載の発明は、前記表示情報の閲覧要求に係る日時が指定された場合には、当該指定された日時を前記指定日時に設定し、前記表示情報の閲覧要求に係る日時が指定されていない場合には、現在日時を前記指定日時に設定する手段をさらに含む請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置である。   In a fourth aspect of the present invention, when the date and time related to the display information browsing request is specified, the specified date and time is set as the specified date and time, and the date and time related to the display information browsing request is specified. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising means for setting a current date and time to the designated date and time if not.

請求項5に記載の発明は、それぞれ1以上の権限情報と表示情報を構成する複数のデータ要素を木構造に接続したデータ要素群について、前記表示情報を構成する1以上のデータ要素を親とする1以上の子のデータ要素のそれぞれについて公開期間の情報を関連付けて設定する設定手段と、前記表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報と、指定日時とを特定する特定手段と、前記ユーザの権限情報に基づき特定されるデータ要素が、前記閲覧要求に係る表示情報に対応するデータ要素の親を順次接続した経路内に存在し、且つ、該ユーザの権限情報により該表示情報の閲覧が許可される場合に、該表示情報に対応するデータ要素の子を順次接続した1以上の経路にそれぞれ含まれるデータ要素を検索する検索手段と、前記検索手段により検索されたデータ要素のうち前記設定手段により公開期間が関連付けて設定されているデータ要素については、前記指定日時を公開期間に含むデータ要素を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されたデータ要素に基づいて表示情報を生成する生成手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。   According to the fifth aspect of the present invention, with respect to a data element group in which a plurality of data elements constituting one or more authority information and display information are connected to a tree structure, one or more data elements constituting the display information are parented. Setting means for associating and setting disclosure period information for each of the one or more child data elements to be specified, user authority information related to the display information viewing request, and specifying means for specifying the specified date and time, the user The data element specified based on the authority information is present in a route in which the parents of the data elements corresponding to the display information related to the browsing request are sequentially connected, and the display information can be browsed by the authority information of the user. A search means for searching for data elements respectively included in one or more paths in which children of the data elements corresponding to the display information are sequentially connected when permitted, and the search means Out of the searched data elements, for the data elements whose release period is set in association with the setting means, the extraction means for extracting the data element including the specified date and time in the release period, and the data extracted by the extraction means It is a program for causing a computer to function as a generation unit that generates display information based on elements.

請求項1及び4に記載の発明によれば、ユーザの有する権限と指定日時に応じた表示情報を提供できる。   According to invention of Claim 1 and 4, the display information according to the authority which a user has and designated date and time can be provided.

請求項2に記載の発明によれば、本構成を有しない場合と比較して、ユーザに表示情報を提供する処理の負荷を軽減できる。   According to the second aspect of the present invention, it is possible to reduce the processing load for providing the display information to the user as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項3に記載の発明によれば、ユーザの有する権限に応じた表示情報を更新できる。   According to invention of Claim 3, the display information according to the authority which a user has can be updated.

請求項4に記載の発明によれば、指定の日時がある場合には指定の日時に応じた表示情報を、指定の日時がない場合には現在日時に応じた表示情報を提供できる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to provide display information according to the designated date and time when there is a designated date and time, and display information according to the current date and time when there is no designated date and time.

本実施形態に係る情報処理システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of the information processing system concerning this embodiment. 情報提供サーバとユーザ端末のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of an information provision server and a user terminal. 情報掲示板の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of an information bulletin board. 情報掲示板を構成するデータ要素の関係を表現した木構造データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the tree structure data expressing the relationship of the data element which comprises an information bulletin board. サービスオブジェクトSA,SB,SC,SDのそれぞれの公開開始日と公開終了日の関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the relationship between each publication start date of service objects SA, SB, SC, and SD, and a publication end date. リソース管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a resource management table. オブジェクトデータ管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an object data management table. 情報閲覧処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of information browsing processing. 指定日について取得されるサービスオブジェクトのデータ例を示す図である。It is a figure which shows the example of data of the service object acquired about a designated date. 情報掲示板の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of an information bulletin board. キャッシュデータ管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a cache data management table. データ要素の追加処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of a data element addition process. データ要素の更新処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the update process of a data element. データ要素の削除処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the deletion process of a data element.

以下、本発明を実施するための実施の形態(以下、実施形態という)を、図面に従って説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings.

[1.システム構成]
図1には、本実施形態に係る情報処理システムSのシステム構成図を示した。本実施形態に係る情報処理システムSは、情報提供サーバ1と1以上のユーザ端末2を含み、情報提供サーバ1と各ユーザ端末2はネットワーク3を介して相互にデータ通信可能に接続されている。
[1. System configuration]
FIG. 1 shows a system configuration diagram of an information processing system S according to the present embodiment. The information processing system S according to the present embodiment includes an information providing server 1 and one or more user terminals 2, and the information providing server 1 and each user terminal 2 are connected to each other via a network 3 so that data communication can be performed. .

本実施形態に係る情報処理システムSにおいては、情報提供サーバ1は、ウェブページを構成する複数のデータ要素を保持し、ユーザ端末2からのアクセスに応じて、アクセスに応じた日時(アクセス日時でもユーザによる指定の日時でもよい)に基づき複数のデータ要素からデータ要素を選択し、選択したデータ要素に基づくウェブページを生成して、ユーザ端末2に提供する。   In the information processing system S according to the present embodiment, the information providing server 1 holds a plurality of data elements constituting a web page, and according to access from the user terminal 2, the date and time corresponding to the access (even the access date and time) A data element is selected from a plurality of data elements based on the date and time specified by the user), and a web page based on the selected data element is generated and provided to the user terminal 2.

[2.ハードウェア構成]
以下、本実施形態に係る情報処理システムSに含まれる情報提供サーバ1とユーザ端末2のハードウェア構成の一例について説明する。
[2. Hardware configuration]
Hereinafter, an example of the hardware configuration of the information providing server 1 and the user terminal 2 included in the information processing system S according to the present embodiment will be described.

[2−2.情報提供サーバ1]
まず、情報提供サーバ1のハードウェア構成について説明する。図2には、情報提供サーバ1のハードウェア構成例を示した。図2に示されるように、情報提供サーバ1は、制御部11、記憶部12、通信部13を備える。
[2-2. Information providing server 1]
First, the hardware configuration of the information providing server 1 will be described. FIG. 2 shows a hardware configuration example of the information providing server 1. As shown in FIG. 2, the information providing server 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 13.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)を含み、記憶部12に記憶されたプログラムに基づいて、各種の演算処理を実行するとともに情報提供サーバ1の各部を制御する。   The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), executes various arithmetic processes based on a program stored in the storage unit 12, and controls each unit of the information providing server 1.

記憶部12は、情報提供サーバ1のオペレーティングシステム等の制御プログラムやデータを記憶するほか、制御部11のワークメモリとしても用いられる。プログラムは、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等の情報記憶媒体に格納された状態で情報提供サーバ1に供給されてもよいし、インターネット等のデータ通信手段を介して情報提供サーバ1に供給されてもよい。以下、記憶部12に記憶されるデータ及びデータ構成の一例について説明する。   The storage unit 12 stores a control program such as an operating system of the information providing server 1 and data, and is also used as a work memory of the control unit 11. The program may be supplied to the information providing server 1 in a state stored in an information storage medium such as an optical disk, a magnetic disk, a magnetic tape, a magneto-optical disk, or a flash memory, or information may be transmitted via a data communication means such as the Internet. It may be supplied to the providing server 1. Hereinafter, an example of data stored in the storage unit 12 and a data configuration will be described.

図3には、情報提供サーバ1により提供される情報掲示板の構成の一例を示した。図3に示されるように、情報掲示板100は、ヘッダー表示欄101(ヘッダーオブジェクト)、コンテント表示欄102(コンテントオブジェクト)、フッター表示欄103(フッターオブジェクト)を含み、各表示欄はCSS104(カスケーディング・スタイル・シート)に基づく文書構造に従って配置される。なお、コンテント表示欄102には、サービスA(SA)、サービスB(SB)、サービスC(SC)、サービスD(SD)の各サービスについての告知情報(例えばメンテナンス情報等)が表示される。なお、サービスA、サービスB、サービスC、サービスDについてのメンテナンス情報は、日時(現在日時又は指定日時)に応じて可変としてよい。   FIG. 3 shows an example of the configuration of the information bulletin board provided by the information providing server 1. As shown in FIG. 3, the information bulletin board 100 includes a header display field 101 (header object), a content display field 102 (content object), and a footer display field 103 (footer object). Each display field is a CSS 104 (cascading). Arranged according to the document structure based on the style sheet. In the content display column 102, notice information (for example, maintenance information) about each service of service A (SA), service B (SB), service C (SC), and service D (SD) is displayed. The maintenance information for service A, service B, service C, and service D may be variable according to the date and time (current date and time or designated date and time).

図4には、図3に示した情報掲示板を構成するデータ要素の関係を表現した木構造データの一例を示した。図4に示されるように、サーバオブジェクトは子オブジェクトとして、掲示板オブジェクト、管理者用アクセストークンオブジェクト、一般ユーザ用アクセストークンオブジェクトを有している。   FIG. 4 shows an example of tree-structured data that represents the relationship between data elements constituting the information bulletin board shown in FIG. As shown in FIG. 4, the server object has a bulletin board object, an administrator access token object, and a general user access token object as child objects.

掲示板オブジェクトは子オブジェクトとして、ヘッダーオブジェクト、コンテントオブジェクト、フッターオブジェクト、CSSオブジェクトを有している。ここで、コンテントオブジェクトは、サービスAのオブジェクト(SAオブジェクト)、サービスBのオブジェクト(SBオブジェクト)、サービスCのオブジェクト(SCオブジェクト)、サービスDのオブジェクト(SDオブジェクト)を有している。   The bulletin board object has a header object, a content object, a footer object, and a CSS object as child objects. Here, the content object includes a service A object (SA object), a service B object (SB object), a service C object (SC object), and a service D object (SD object).

SAオブジェクトは子オブジェクトとして、それぞれの公開期間(公開開始日から公開終了日)に応じて表示されるSA10、SA11、SA12を有する。   The SA object has SA10, SA11, and SA12 displayed as child objects according to the respective publication periods (from the publication start date to the publication end date).

SBオブジェクトは子オブジェクトとして、それぞれの公開期間(公開開始日から公開終了日)に応じて表示されるSB7、SB8を有する。   The SB object has SB7 and SB8 displayed as child objects in accordance with the respective publication periods (from the publication start date to the publication end date).

SCオブジェクトは子オブジェクトとして、それぞれの公開期間(公開開始日から公開終了日)に応じて表示されるSC15、SC16、SC17、SC18を有する。   The SC object has SC15, SC16, SC17, and SC18 displayed as child objects in accordance with the respective publication periods (from the publication start date to the publication end date).

SDオブジェクトは子オブジェクトとして、それぞれの公開期間(公開開始日から公開終了日)に応じて表示されるSD3、SD4を有する。   The SD object has, as child objects, SD3 and SD4 displayed according to the respective publication periods (from the publication start date to the publication end date).

図5には、サービスオブジェクトSA,SB,SC,SDのそれぞれの公開開始日と公開終了日の関係の一例を示した。例えば、図5における日時T1では、サービスSAについてはSA10の内容が表示され、サービスSBについてはSB7の内容が表示され、サービスSCについてはSC15の内容が表示され、サービスSDについてはSD3の内容が表示される。また、図5における日時T2では、サービスSAについてはSA11の内容が表示され、サービスSBについてはSB8の内容が表示され、サービスSCについてはSC16の内容が表示され、サービスSDについてはSD4の内容が表示される。   FIG. 5 shows an example of the relationship between the publication start date and the publication end date of each of the service objects SA, SB, SC, and SD. For example, at date T1 in FIG. 5, the contents of SA10 are displayed for service SA, the contents of SB7 are displayed for service SB, the contents of SC15 are displayed for service SC, and the contents of SD3 are displayed for service SD. Is displayed. Also, at the date and time T2 in FIG. 5, the contents of SA11 are displayed for the service SA, the contents of SB8 are displayed for the service SB, the contents of SC16 are displayed for the service SC, and the contents of SD4 are displayed for the service SD. Is displayed.

図6には、図4に示した木構造データのデータを保持したリソース管理テーブルの一例を示した。図6に示されるように、リソース管理テーブルには、オブジェクトキー(オブジェクトID)、プロトタイプバリュー、アーティファクトバリュー、ステートバリュー、コンテントタイプバリューの各項目を含む1以上のレコードを含む。ここで、オブジェクトキーには、オブジェクトの識別子(例えばハッシュ値としてもよい)が格納され、プロトタイプバリューには、オブジェクトの親オブジェクトのオブジェクトIDが格納され、アーティファクトバリューには、オブジェクトの子オブジェクトのオブジェクトIDが格納され、ステートバリューには、オブジェクトのデータ内容を示すデータテーブルのキーが格納され、コンテントタイプバリューには、オブジェクトの種類を示すデータテーブルのキーが格納される。   FIG. 6 shows an example of a resource management table that holds the data of the tree structure data shown in FIG. As shown in FIG. 6, the resource management table includes one or more records including items of object key (object ID), prototype value, artifact value, state value, and content type value. Here, an object identifier (for example, a hash value) is stored in the object key, an object ID of a parent object of the object is stored in the prototype value, and an object of a child object of the object is stored in the artifact value. The ID is stored, the key of the data table indicating the data content of the object is stored in the state value, and the key of the data table indicating the type of the object is stored in the content type value.

図7には、オブジェクトのデータ内容を格納したオブジェクトデータ管理テーブルの一例を示した。図7に示されるように、オブジェクトデータ管理テーブルには、キー(オブジェクトID)に関連付けて、オブジェクトのデータ内容が格納される。例えば、アクセストークンのオブジェクトに関しては、{“オーナー”、“クライアント”、“スコープ”}の情報が関連付けられている。ここで、オーナーが処理のリクエスタ、クライアントが処理の代理リクエスタとして扱われ、スコープには、生成(C:create)、更新(U:update)、削除(D:delete)、一覧取得(L:list)の各処理の権限の有無の情報が含まれる。なお、スコープには権限を有する処理の情報を含むこととしてよい。   FIG. 7 shows an example of an object data management table that stores data contents of objects. As shown in FIG. 7, the object data management table stores the data content of the object in association with the key (object ID). For example, regarding the access token object, information of {“owner”, “client”, “scope”} is associated. Here, the owner is treated as a process requester, and the client is treated as a process requester. The scope includes generation (C: create), update (U: update), deletion (D: delete), and list acquisition (L: list). ) Includes information on the authority of each process. It should be noted that the scope may include information on authorized processing.

また、図7に示されるように、サービスオブジェクトに関しては、公開開始日、公開終了日、データ内容を示すオブジェクトIDが関連付けられている。例えば、SA11に関連付けられたオブジェクトIDについてであれば、「動作が不安定になる場合がありますので、入力作業はお控え下さい」とのテキスト情報が関連付けて記憶されている。   Further, as shown in FIG. 7, with respect to the service object, an object ID indicating a disclosure start date, a disclosure end date, and data contents is associated. For example, in the case of an object ID associated with SA11, text information that “the operation may become unstable, so please refrain from input work” is stored in association with it.

通信部13は、例えばネットワークインターフェースカード(NIC)を含み、NICを介してネットワーク3に接続して、ユーザ端末2と通信する。   The communication unit 13 includes a network interface card (NIC), for example, and communicates with the user terminal 2 by connecting to the network 3 via the NIC.

[2−2.ユーザ端末2]
図2には、ユーザ端末2のハードウェア構成例を示した。図2に示されるように、ユーザ端末2は、制御部21、記憶部22、通信部23、入力部24、表示部25を備える。
[2-2. User terminal 2]
FIG. 2 shows a hardware configuration example of the user terminal 2. As shown in FIG. 2, the user terminal 2 includes a control unit 21, a storage unit 22, a communication unit 23, an input unit 24, and a display unit 25.

制御部21は、CPU(Central Processing Unit)を含み、記憶部22に記憶されたプログラムに基づいて、各種の演算処理を実行するとともにユーザ端末2の各部を制御する。   The control unit 21 includes a CPU (Central Processing Unit), executes various arithmetic processes based on a program stored in the storage unit 22, and controls each unit of the user terminal 2.

記憶部22は、ユーザ端末2のオペレーティングシステム等の制御プログラムやデータを記憶するほか、制御部21のワークメモリとしても用いられる。プログラムは、光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等の情報記憶媒体に格納された状態でユーザ端末2に供給されてもよいし、インターネット等のデータ通信網を介してユーザ端末2に供給されてもよい。   The storage unit 22 stores a control program such as an operating system of the user terminal 2 and data, and is also used as a work memory of the control unit 21. The program may be supplied to the user terminal 2 in a state of being stored in an information storage medium such as an optical disk, a magnetic disk, a magnetic tape, a magneto-optical disk, a flash memory, or the user terminal via a data communication network such as the Internet. 2 may be supplied.

通信部23は、例えばネットワークインターフェースカード(NIC)を含み、NICを介してネットワーク3に接続して、情報提供サーバ1と通信する。   The communication unit 23 includes, for example, a network interface card (NIC), and communicates with the information providing server 1 by connecting to the network 3 via the NIC.

入力部24は、タッチパネル、キーボード等の入力装置により実現され、ユーザからの操作入力を受け付ける。   The input unit 24 is realized by an input device such as a touch panel or a keyboard, and receives an operation input from a user.

表示部25は、液晶ディスプレイ等の表示装置により実現され、制御部21による情報処理の結果(画面)を表示させる。   The display unit 25 is realized by a display device such as a liquid crystal display, and displays a result (screen) of information processing by the control unit 21.

[3.シーケンスの説明]
次に、情報処理システムSにおいて実行される処理の詳細について説明する。
[3. Sequence description]
Next, details of processing executed in the information processing system S will be described.

[3−1.情報閲覧処理]
まず、図8に示したシーケンス図を参照しながら、ユーザ端末2が情報提供サーバ1から情報掲示板のデータを受信し表示する情報閲覧処理の詳細について説明する。
[3-1. Information browsing process]
First, details of the information browsing process in which the user terminal 2 receives and displays information bulletin board data from the information providing server 1 will be described with reference to the sequence diagram shown in FIG.

図8に示されるように、ユーザ端末2は、ユーザの操作に応じて、指定された情報掲示板の情報閲覧を要求するURIにアクセストークンを用いてアクセスして、情報提供サーバ1に情報掲示板の閲覧をリクエストする(S101)。例えば、ユーザ端末2は、コマンド(GET https://server.com/5feceb66, Authorization:Bearer 6b86b273)により情報提供サーバ1にアクセスすることとしてよい。ここで、“5feceb66”は情報掲示板のオブジェクトID、“6b86b273”はアクセストークンのオブジェクトIDに対応している。なお、コマンドには表示日の指定が含まれていることとしてよく、表示日の指定が含まれていない場合には現在日時が指定表示日として扱われることとしてよい。指定表示日は、例えばユーザが日時を直接入力することで設定してもよいし、カレンダー、スライドバー等の日時指定オブジェクト(アプリケーション)に対するユーザの入力に基づいて設定することとしてもよく、指定表示日は過去、現在、未来のいずれの日時であっても構わない。   As shown in FIG. 8, the user terminal 2 accesses the URI requesting information browsing of the designated information bulletin board using an access token according to the user's operation, and accesses the information providing server 1 to the information bulletin board. A browsing request is made (S101). For example, the user terminal 2 may access the information providing server 1 by a command (GET https://server.com/5feb66, Authorization: Bearer 6b86b273). Here, “5faceb66” corresponds to the object ID of the information bulletin board, and “6b86b273” corresponds to the object ID of the access token. The command may include a display date specification. If the display date is not specified, the current date may be treated as the specified display date. The designated display date may be set by, for example, the user directly inputting the date and time, or may be set based on the user's input to a date and time designation object (application) such as a calendar or a slide bar. The date may be any date in the past, present, or future.

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2から受け付けたアクセストークンを検証する(S102)。例えば、情報提供サーバ1は、リソース管理テーブルからアクセストークンのIDをキーとしてレコードを検索し、検索されたレコードにおけるステートバリューに格納されたIDを特定する。そして、情報提供サーバ1は、上記特定したIDをキーとしてオブジェクトデータ管理テーブルに格納されたアクセストークンのデータ{“オーナー”、“クライアント”、“スコープ”}を取得する。ここで、情報提供サーバ1は、オーナー(リクエスタ)が、アクセストークンのプロトタイプチェーン(アクセストークンの親オブジェクトのパス)に含まれており、且つ、スコープにユーザ端末2からのコマンドにより実行される処理が含まれる(本シーケンスの例では、スコープにlistが含まれている)場合に、ユーザ端末2からの処理を許可し(検証成功)、そうでない場合にユーザ端末2からの処理を許可しない(検証失敗)ようにしてよい。   The information providing server 1 verifies the access token received from the user terminal 2 (S102). For example, the information providing server 1 searches the resource management table for the record using the ID of the access token as a key, and specifies the ID stored in the state value in the searched record. Then, the information providing server 1 acquires the access token data {“owner”, “client”, “scope”} stored in the object data management table using the identified ID as a key. Here, the information providing server 1 is a process in which the owner (requester) is included in the prototype chain of the access token (the path of the parent object of the access token), and the scope executes a command from the user terminal 2 Is included (in the example of this sequence, “list” is included in the scope), the process from the user terminal 2 is permitted (verification is successful); otherwise, the process from the user terminal 2 is not permitted ( (Verification failure).

情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が失敗した場合には(S103:N)、ユーザ端末2にエラーを通知して(S104)、処理を終了する。また、情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が成功した場合には(S103:Y)、S105に進む。   When the verification fails as a result of the verification of the access token (S103: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of an error (S104) and ends the process. If the verification is successful as a result of the verification of the access token (S103: Y), the information providing server 1 proceeds to S105.

情報提供サーバ1は、情報掲示板のID,アクセストークンに関連付けて有効なキャッシュデータが保存されている場合には(S105:Y)、保存されているキャッシュデータをユーザ端末2に送信する(S106)。なお、情報提供サーバ1は、キャッシュデータに有効期限を定めておき、有効期限内であれば有効なキャッシュデータと判断し、有効期限外であれば無効なキャッシュデータと判断することとしてよい。   When valid cache data is stored in association with the ID and access token of the information bulletin board (S105: Y), the information providing server 1 transmits the stored cache data to the user terminal 2 (S106). . The information providing server 1 may determine an expiration date for the cache data, determine that the cache data is valid if it is within the expiration date, and determine that the cache data is invalid if it is outside the expiration date.

ユーザ端末2は、情報提供サーバ1から送信されたキャッシュデータに基づいて情報掲示板のページを表示して(S107)、処理を終了する。   The user terminal 2 displays the information bulletin board page based on the cache data transmitted from the information providing server 1 (S107), and ends the process.

また、情報提供サーバ1は、S105で情報掲示板のID,アクセストークンに関連付けて有効なキャッシュデータが保存されていない場合には(S105:N)、S108に進む。   Further, when the valid cache data associated with the information bulletin board ID and the access token is not stored in S105 (S105: N), the information providing server 1 proceeds to S108.

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2から指定された情報掲示板のIDをキーとして含むレコードをリソース管理テーブルから検索し、検索された各レコードに基づいて指定日に公開される情報掲示板のデータ要素を取得する(S108)。例えば、情報提供サーバ1は、情報掲示板のID(5feceb66)をキーとして、ヘッダーオブジェクト、コンテントオブジェクト、フッターオブジェクト、CSSオブジェクトを取得する。さらに、情報提供サーバ1は、取得されたオブジェクト(例えばコンテントオブジェクト)に子オブジェクト(サービスオブジェクト)がある場合には、そのオブジェクトに公開期間が指定されていない場合にはそのまま取得し、そのオブジェクトに公開期間が指定されている場合には指定日が公開期間に含まれているオブジェクトを選択的に取得することとしてよい。具体的には、情報提供サーバ1は、サービスオブジェクトSAに関する子オブジェクトSA10〜SA12のうち、指定日(20130215)を公開開始日から公開終了日の期間に含む子オブジェクトSA11を抽出し、抽出された子オブジェクトSA11に紐付く情報を表示データとして取得する。他のサービスオブジェクトSB〜SDについても同様に処理することとしてよい。   The information providing server 1 searches the resource management table for a record including the ID of the information bulletin board designated from the user terminal 2 as a key, and finds information elements of the information bulletin board that are disclosed on the designated date based on the retrieved records. Obtain (S108). For example, the information providing server 1 acquires a header object, a content object, a footer object, and a CSS object by using the ID (5 faceb 66) of the information bulletin board as a key. Furthermore, when the acquired object (for example, a content object) has a child object (service object), the information providing server 1 acquires the object as it is when a public period is not specified for the object, When the publication period is designated, an object whose designated date is included in the publication period may be selectively acquired. Specifically, the information providing server 1 extracts and extracts the child object SA11 including the specified date (20133015) from the publication start date to the publication end date among the child objects SA10 to SA12 related to the service object SA. Information associated with the child object SA11 is acquired as display data. Other service objects SB to SD may be processed in the same manner.

ここで、図9には、指定日(20130215)の場合に得られるサービスオブジェクトのデータ例を示した。図9に示されるように、指定日(20130215)の場合には、指定日を公開期間にそれぞれ含むサービスオブジェクトSA11、SB8、SC16、SD4が取得される。   FIG. 9 shows an example of service object data obtained on the specified date (20133015). As shown in FIG. 9, in the case of the specified date (20133015), service objects SA11, SB8, SC16, and SD4 each including the specified date in the disclosure period are acquired.

情報提供サーバ1は、S108で取得したデータ要素に基づいて指定日に表示する表示データを生成する(S109)。なお、オブジェクトに紐付く情報にデータが含まれていない場合(nullの場合)には、そのデータを表示させないこととしてよい。なお、情報提供サーバ1は、S108でデータ要素が取得されなかった場合や、S108で取得したデータ要素の中にデータが含まれるデータ要素がなかった場合には、対応する情報がない旨のメッセージを表示させる表示データを生成することとしてもよい。   The information providing server 1 generates display data to be displayed on the specified date based on the data element acquired in S108 (S109). In addition, when data is not included in the information associated with the object (in the case of null), the data may not be displayed. If the data element is not acquired in S108, or if there is no data element containing data in the data element acquired in S108, the information providing server 1 indicates that there is no corresponding information. Display data for displaying may be generated.

図10には、表示データに基づき表示される情報掲示板の例を示した。図10に示された例では、指定日に対応したサービスSA11,SC16、SD4に紐付くデータが表示される。ここで、サービスSB8には情報が含まれていない(null)ため表示されていない。   FIG. 10 shows an example of an information bulletin board displayed based on display data. In the example shown in FIG. 10, data associated with the services SA11, SC16, SD4 corresponding to the specified date is displayed. Here, the service SB8 is not displayed because it contains no information (null).

情報提供サーバ1は、S109で生成した表示データを情報掲示板のID、アクセストークン、表示日、有効期間等と関連付けて記録する(S110)。例えば、情報提供サーバ1は、図11に示すキャッシュデータ管理テーブルに表示データのキャッシュデータを記録することとしてよい。   The information providing server 1 records the display data generated in S109 in association with the information bulletin board ID, access token, display date, validity period, and the like (S110). For example, the information providing server 1 may record the display data cache data in the cache data management table shown in FIG.

図11に示されるキャッシュデータ管理テーブルの例では、表示データのデータID、情報掲示板のID、アクセストークン、表示日、有効期間、データ格納先を関連付けて記憶している。ここで有効期間には、公開終了日が定められているオブジェクトのうち最先の日時までを有効期間の終了日として設定することとしてよい。   In the example of the cache data management table shown in FIG. 11, the data ID of the display data, the information bulletin board ID, the access token, the display date, the valid period, and the data storage destination are stored in association with each other. Here, the effective period may be set as the end date of the effective period up to the earliest date and time among objects for which the end date of disclosure is determined.

次に、情報提供サーバ1は、ユーザ端末2のユーザからのアクセスを記録して(S111)、S109で生成された表示データをユーザ端末2に送信する(S112)。   Next, the information providing server 1 records the access from the user of the user terminal 2 (S111), and transmits the display data generated in S109 to the user terminal 2 (S112).

ユーザ端末2は、情報提供サーバ1から受信した表示データを表示部25に表示して(S107)、処理を終了する。   The user terminal 2 displays the display data received from the information providing server 1 on the display unit 25 (S107), and ends the process.

以上が指定した日時における情報掲示板の表示データの取得処理に関する処理の流れである。   The above is the processing flow related to the display data acquisition processing of the information bulletin board at the designated date and time.

[3−2.情報追加処理]
次に、図12に示されるシーケンス図を参照しながら、情報掲示板を構成するデータ要素の追加処理について説明する。
[3-2. Information addition process]
Next, processing for adding data elements constituting an information bulletin board will be described with reference to the sequence diagram shown in FIG.

図12に示されるように、ユーザ端末2は、例えばユーザの入力により追加するデータ要素の内容(追加情報)とデータ要素を追加する対象の親オブジェクトの情報を取得する(S201)。例えば追加情報には、公開開始日、公開終了日、メッセージを含むこととしてよい。そして、ユーザ端末2は、取得した追加情報と親オブジェクトに基づいて情報掲示板のデータ要素を追加するコマンドを含むURI(親オブジェクトのID、追加情報を含む)を生成し、生成したURIにアクセストークンを用いてアクセスして、情報提供サーバ1にデータ要素の追加をリクエストする(S202)。   As illustrated in FIG. 12, the user terminal 2 acquires, for example, the contents (additional information) of the data element to be added and information on the parent object to which the data element is to be added (S201). For example, the additional information may include a publication start date, a publication end date, and a message. Then, the user terminal 2 generates a URI (including a parent object ID and additional information) including a command for adding a data element of the information bulletin board based on the acquired additional information and the parent object, and an access token is generated in the generated URI. Is used to request the information providing server 1 to add a data element (S202).

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2から受け付けたアクセストークンを検証する(S203)。例えば、情報提供サーバ1は、リソース管理テーブルからアクセストークンのIDをキーとしてレコードを検索し、検索されたレコードにおけるステートバリューに格納されたIDを特定する。そして、情報提供サーバ1は、上記特定したIDをキーとしてオブジェクトデータ管理テーブルに格納されたアクセストークンのデータ{“オーナー”、“クライアント”、“スコープ”}を取得する。ここで、情報提供サーバ1は、オーナー(リクエスタ)が、アクセストークンのプロトタイプチェーン(アクセストークンの親オブジェクトのパス)に含まれており、且つ、スコープにユーザ端末2からのコマンドにより実行される処理が含まれる(本シーケンスの例では、スコープにcreateが含まれている)場合に、ユーザ端末2からの処理を許可し(検証成功)、そうでない場合にユーザ端末2からの処理を許可しない(検証失敗)ようにしてよい。   The information providing server 1 verifies the access token received from the user terminal 2 (S203). For example, the information providing server 1 searches the resource management table for the record using the ID of the access token as a key, and specifies the ID stored in the state value in the searched record. Then, the information providing server 1 acquires the access token data {“owner”, “client”, “scope”} stored in the object data management table using the identified ID as a key. Here, the information providing server 1 is a process in which the owner (requester) is included in the prototype chain of the access token (the path of the parent object of the access token), and the scope executes a command from the user terminal 2 Is included (in the example of this sequence, “create” is included in the scope), the process from the user terminal 2 is permitted (verification is successful); otherwise, the process from the user terminal 2 is not permitted ( (Verification failure).

情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が失敗した場合には(S204:N)、ユーザ端末2にエラーを通知して(S205)、処理を終了する。また、情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が成功した場合には(S204:Y)、S206に進む。   When the verification fails as a result of the verification of the access token (S204: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of an error (S205) and ends the process. If the verification is successful as a result of the verification of the access token (S204: Y), the information providing server 1 proceeds to S206.

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2からのリクエストに含まれる親オブジェクト(データ要素)のIDに関連付けられる子オブジェクトのIDを生成し(S206)、生成したIDについてのレコードを追加して登録する(S207)。具体的には、情報提供サーバ1は、親オブジェクトのIDをキーとし、アーティファクトバリューにS206で生成したIDを格納した第1のレコードと、S206で生成したIDをキーとして、プロトタイプバリューに親オブジェクトのIDを格納した第2のレコードをリソース管理テーブルに追加するとともに、第2のレコードに格納されたステートバリューをキーとする第3のレコードをオブジェクトデータ管理テーブルに追加し、追加した第3のレコード内又は第3のレコードに紐付けて追加情報の内容を格納することとしてよい。   The information providing server 1 generates an ID of the child object associated with the ID of the parent object (data element) included in the request from the user terminal 2 (S206), and adds and registers a record for the generated ID (S206). S207). Specifically, the information providing server 1 uses the parent object ID as a key, the first record storing the ID generated in S206 in the artifact value, and the ID generated in S206 as the key, and the parent object in the prototype value. Is added to the resource management table, and a third record using the state value stored in the second record as a key is added to the object data management table. The contents of the additional information may be stored in association with the record or the third record.

情報提供サーバ1は、データ要素の追加が失敗した場合には(S208:N)、ユーザ端末2にエラーを通知し(S209)、データ要素の更新が正常に終了した場合には(S208:Y)、データ要素の追加の完了をユーザ端末2に通知する(S210)。   When the addition of the data element fails (S208: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of the error (S209), and when the update of the data element ends normally (S208: Y). ), The completion of the addition of the data element is notified to the user terminal 2 (S210).

ここで、情報提供サーバ1は、追加されたデータ要素の公開期間内の日時を指定日に設定した表示データを生成し、データ要素の追加の完了の通知とともに、表示データをユーザ端末2に送信することとしてもよい。   Here, the information providing server 1 generates display data in which the date and time within the disclosure period of the added data element is set to the specified date, and transmits the display data to the user terminal 2 together with a notification of completion of the addition of the data element. It is good to do.

[3−3.情報更新処理]
次に、図13に示されるシーケンス図を参照しながら、情報掲示板を構成するデータ要素の更新処理について説明する。
[3-3. Information update process]
Next, update processing of data elements constituting the information bulletin board will be described with reference to the sequence diagram shown in FIG.

図13に示されるように、ユーザ端末2は、例えばユーザの入力により更新対象とする情報掲示板のデータ要素の更新情報を取得する(S301)。例えば更新情報には、公開開始日、公開終了日、メッセージを含むこととしてよい。そして、ユーザ端末2は、取得した更新情報に基づいて情報掲示板のデータ要素を更新するコマンドを含むURI(更新対象のデータ要素のID、更新情報を含む)を生成し、生成したURIにアクセストークンを用いてアクセスして、情報提供サーバ1にデータ要素の更新をリクエストする(S302)。   As illustrated in FIG. 13, the user terminal 2 acquires update information on data elements of an information bulletin board to be updated, for example, by user input (S301). For example, the update information may include a publication start date, a publication end date, and a message. Then, the user terminal 2 generates a URI (including the ID of the update target data element and the update information) including a command for updating the data element of the information bulletin board based on the acquired update information, and an access token is generated in the generated URI. Is used to request the information providing server 1 to update the data element (S302).

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2から受け付けたアクセストークンを検証する(S302)。例えば、情報提供サーバ1は、リソース管理テーブルからアクセストークンのIDをキーとしてレコードを検索し、検索されたレコードにおけるステートバリューに格納されたIDを特定する。そして、情報提供サーバ1は、上記特定したIDをキーとしてオブジェクトデータ管理テーブルに格納されたアクセストークンのデータ{“オーナー”、“クライアント”、“スコープ”}を取得する。ここで、情報提供サーバ1は、オーナー(リクエスタ)が、アクセストークンのプロトタイプチェーン(アクセストークンの親オブジェクトのパス)に含まれており、且つ、スコープにユーザ端末2からのコマンドにより実行される処理が含まれる(本シーケンスの例では、スコープにupdateが含まれている)場合に、ユーザ端末2からの処理を許可し(検証成功)、そうでない場合にユーザ端末2からの処理を許可しない(検証失敗)ようにしてよい。   The information providing server 1 verifies the access token received from the user terminal 2 (S302). For example, the information providing server 1 searches the resource management table for the record using the ID of the access token as a key, and specifies the ID stored in the state value in the searched record. Then, the information providing server 1 acquires the access token data {“owner”, “client”, “scope”} stored in the object data management table using the identified ID as a key. Here, the information providing server 1 is a process in which the owner (requester) is included in the prototype chain of the access token (the path of the parent object of the access token), and the scope executes a command from the user terminal 2 Is included (in the example of this sequence, “update” is included in the scope), the process from the user terminal 2 is permitted (verification is successful), otherwise the process from the user terminal 2 is not permitted ( (Verification failure).

情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が失敗した場合には(S304:N)、ユーザ端末2にエラーを通知して(S305)、処理を終了する。また、情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が成功した場合には(S304:Y)、S306に進む。   When the verification fails as a result of the verification of the access token (S304: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of an error (S305) and ends the process. If the verification is successful as a result of the verification of the access token (S304: Y), the information providing server 1 proceeds to S306.

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2からのリクエストに含まれるデータ要素のIDに関連付けられるデータを更新情報に基づいて更新する(S306)。具体的には、情報提供サーバ1は、更新対象のデータ要素のIDに紐付くデータ要素のコンテンツの情報を、更新情報の内容に更新することとしてよい。   The information providing server 1 updates the data associated with the ID of the data element included in the request from the user terminal 2 based on the update information (S306). Specifically, the information providing server 1 may update the information of the content of the data element associated with the ID of the data element to be updated with the content of the update information.

情報提供サーバ1は、データ要素の更新が失敗した場合には(S307:N)、ユーザ端末2にエラーを通知し(S308)、データ要素の更新が正常に終了した場合には(S307:Y)、データ更新の完了をユーザ端末2に通知する(S309)。   When the update of the data element fails (S307: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of the error (S308), and when the update of the data element ends normally (S307: Y). ), The user terminal 2 is notified of the completion of the data update (S309).

ここで、情報提供サーバ1は、更新されたデータ要素の公開期間内の日時を指定日に設定した表示データを生成し、データ更新の完了の通知とともに、表示データをユーザ端末2に送信することとしてもよい。   Here, the information providing server 1 generates display data in which the date and time within the disclosure period of the updated data element is set to the specified date, and transmits the display data to the user terminal 2 together with a notification of completion of the data update. It is good.

[3−4.情報削除処理]
次に、図14に示されるシーケンス図を参照しながら、情報掲示板を構成するデータ要素の削除処理について説明する。
[3-4. Information deletion process]
Next, with reference to the sequence diagram shown in FIG. 14, the deletion process of the data elements constituting the information bulletin board will be described.

図14に示されるように、ユーザ端末2は、例えばユーザの入力により削除対象とする情報掲示板のデータ要素の情報を取得する(S401)。そして、ユーザ端末2は、削除対象とする情報掲示板のデータ要素を削除するコマンドを含むURI(削除対象のデータ要素のIDを含む)を生成し、生成したURIにアクセストークンを用いてアクセスして、データ要素の削除を情報提供サーバ1にリクエストする(S402)。   As shown in FIG. 14, the user terminal 2 acquires information on data elements of an information bulletin board to be deleted, for example, by user input (S401). Then, the user terminal 2 generates a URI (including the ID of the data element to be deleted) including a command for deleting the data element of the information bulletin board to be deleted, and accesses the generated URI using an access token. The information providing server 1 is requested to delete the data element (S402).

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2から受け付けたアクセストークンを検証する(S403)。例えば、情報提供サーバ1は、リソース管理テーブルからアクセストークンのIDをキーとしてレコードを検索し、検索されたレコードにおけるステートバリューに格納されたIDを特定する。そして、情報提供サーバ1は、上記特定したIDをキーとしてオブジェクトデータ管理テーブルに格納されたアクセストークンのデータ{“オーナー”、“クライアント”、“スコープ”}を取得する。ここで、情報提供サーバ1は、オーナー(リクエスタ)が、アクセストークンのプロトタイプチェーン(アクセストークンの親オブジェクトのパス)に含まれており、且つ、スコープにユーザ端末2からのコマンドにより実行される処理が含まれる(本シーケンスの例では、スコープにdeleteが含まれている)場合に、ユーザ端末2からの処理を許可し(検証成功)、そうでない場合にユーザ端末2からの処理を許可しない(検証失敗)ようにしてよい。   The information providing server 1 verifies the access token received from the user terminal 2 (S403). For example, the information providing server 1 searches the resource management table for the record using the ID of the access token as a key, and specifies the ID stored in the state value in the searched record. Then, the information providing server 1 acquires the access token data {“owner”, “client”, “scope”} stored in the object data management table using the identified ID as a key. Here, the information providing server 1 is a process in which the owner (requester) is included in the prototype chain of the access token (the path of the parent object of the access token), and the scope executes a command from the user terminal 2 Is included (in the example of this sequence, “delete” is included in the scope), the process from the user terminal 2 is permitted (verification is successful); otherwise, the process from the user terminal 2 is not permitted ( (Verification failure).

情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が失敗した場合には(S404:N)、ユーザ端末2にエラーを通知して(S405)、処理を終了する。また、情報提供サーバ1は、アクセストークンの検証の結果、検証が成功した場合には(S404:Y)、S406に進む。   When the verification fails as a result of the verification of the access token (S404: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of an error (S405) and ends the process. If the verification is successful as a result of the verification of the access token (S404: Y), the information providing server 1 proceeds to S406.

情報提供サーバ1は、ユーザ端末2からのリクエストに含まれるデータ要素のIDに関するレコードを削除する(S406)。具体的には、情報提供サーバ1は、削除対象のデータ要素のIDをキー又はアーティファクトバリューとして含むレコードを削除することとしてよい。   The information providing server 1 deletes the record regarding the ID of the data element included in the request from the user terminal 2 (S406). Specifically, the information providing server 1 may delete a record including the ID of the data element to be deleted as a key or an artifact value.

情報提供サーバ1は、データ要素の削除が失敗した場合には(S407:N)、ユーザ端末2にエラーを通知し(S408)、データ要素の削除が正常に終了した場合には(S407:Y)、データ要素の削除の完了をユーザ端末2に通知する(S409)。   When the deletion of the data element fails (S407: N), the information providing server 1 notifies the user terminal 2 of an error (S408), and when the deletion of the data element ends normally (S407: Y). ), The user terminal 2 is notified of the completion of the deletion of the data element (S409).

以上説明した情報処理システムSによれば、ユーザ端末2から権限に応じたデータ要素の閲覧、追加、更新、削除が可能となるとともに、指定日時に応じて表示されるデータ要素を変化させることができる。   According to the information processing system S described above, it is possible to browse, add, update, and delete data elements according to authority from the user terminal 2, and to change the data elements displayed according to the designated date and time. it can.

例えば、データ要素ごとにアクセストークンを個別に設定することで、データ要素ごとに閲覧、追加、更新、削除を制御するようにしてもよい。この際に、情報提供サーバ1は、提示されたアクセストークンにより許可されるデータ要素のみを閲覧、追加、更新、削除の対象に設定することとしてよい。   For example, browsing, addition, update, and deletion may be controlled for each data element by individually setting an access token for each data element. At this time, the information providing server 1 may set only the data element permitted by the presented access token as a target for browsing, adding, updating, and deleting.

また、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上述した実施形態では、サーバ・クライアント型のシステムに本発明を適用した例を説明したが、例えばユーザ端末2と情報提供サーバ1の機能を一体化させても構わない。   Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, in the embodiment described above, an example in which the present invention is applied to a server / client type system has been described. However, for example, the functions of the user terminal 2 and the information providing server 1 may be integrated.

そして、本発明は、情報掲示板の表示に限らず、他の形態の情報提供にも同様に適用できることはもちろんである。   Of course, the present invention is not limited to the display of an information bulletin board, but can be applied to other forms of information provision as well.

S 情報処理システム、1 情報提供サーバ、2 ユーザ端末、3 ネットワーク、11 制御部、12 記憶部、13 通信部、21 制御部、22 記憶部、23 通信部、24 入力部、25 表示部、100 情報掲示板、101 ヘッダーオブジェクト、102 コンテントオブジェクト、103 フッターオブジェクト、104 CSSオブジェクト。   S information processing system, 1 information providing server, 2 user terminal, 3 network, 11 control unit, 12 storage unit, 13 communication unit, 21 control unit, 22 storage unit, 23 communication unit, 24 input unit, 25 display unit, 100 Information board, 101 header object, 102 content object, 103 footer object, 104 CSS object.

Claims (5)

それぞれ1以上の権限情報と表示情報を構成する複数のデータ要素を木構造に接続したデータ要素群について、前記表示情報を構成する1以上のデータ要素を親とする1以上の子のデータ要素のそれぞれについて公開期間の情報を関連付けて設定する設定手段と、
前記表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報と、指定日時とを特定する特定手段と、
前記ユーザの権限情報に基づき特定されるデータ要素が、前記閲覧要求に係る表示情報に対応するデータ要素の親を順次接続した経路内に存在し、且つ、該ユーザの権限情報により該表示情報の閲覧が許可される場合に、該表示情報に対応するデータ要素の子を順次接続した1以上の経路にそれぞれ含まれるデータ要素を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索されたデータ要素のうち前記設定手段により公開期間が関連付けて設定されているデータ要素については、前記指定日時を公開期間に含むデータ要素を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたデータ要素に基づいて表示情報を生成する生成手段と、
を含む情報処理装置。
For a data element group in which a plurality of data elements constituting one or more authority information and display information are connected to a tree structure, each of one or more child data elements having one or more data elements constituting the display information as a parent Setting means for associating and setting the information of the publication period for each,
A specifying means for specifying the authority information of the user related to the browsing request for the display information and the designated date and time;
The data element specified based on the user's authority information exists in a route that sequentially connects the parents of the data elements corresponding to the display information related to the browsing request, and the display information Search means for searching data elements included in each of one or more paths sequentially connecting children of data elements corresponding to the display information when browsing is permitted;
Extraction means for extracting a data element that includes the specified date and time in the publication period for the data elements that are set in association with the publication period by the setting means among the data elements searched by the search means;
Generating means for generating display information based on the data elements extracted by the extracting means;
An information processing apparatus including:
前記ユーザの権限情報と、前記生成手段により生成された表示情報と、有効期間とを関連付けて記憶手段に記憶する手段と、
前記表示情報の閲覧要求を受け付けた場合に、該表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報に関連付けて前記記憶手段に有効期間内の表示情報が記憶されている場合には、該記憶手段に記憶されている表示情報を前記ユーザに提供する提供手段と、をさらに含む
請求項1に記載の情報処理装置。
Means for associating and storing the authority information of the user, the display information generated by the generating means, and the validity period in a storage means;
When the display information browsing request is received, if display information within the effective period is stored in the storage unit in association with the authority information of the user related to the display information browsing request, the storage unit stores The information processing apparatus according to claim 1, further comprising providing means for providing the stored display information to the user.
前記表示情報の更新要求に係るユーザの権限情報と、更新対象のデータ要素の識別情報と、更新内容の情報とを取得する取得手段と、
前記取得したユーザの権限情報により前記更新対象のデータ要素の更新が許可される場合に、該更新対象のデータ要素を前記更新内容の情報に基づいて更新する更新手段と、をさらに含む
請求項1又は2に記載の情報処理装置。
Acquisition means for acquiring authority information of a user related to the update request for the display information, identification information of a data element to be updated, and information of an update content;
The update unit further updates the data element to be updated based on the information of the update contents when the update of the data element to be updated is permitted by the acquired authority information of the user. Or the information processing apparatus of 2.
前記表示情報の閲覧要求に係る日時が指定された場合には、当該指定された日時を前記指定日時に設定し、前記表示情報の閲覧要求に係る日時が指定されていない場合には、現在日時を前記指定日時に設定する手段をさらに含む
請求項1乃至3のいずれかに記載の情報処理装置。
When the date and time related to the display information browsing request is specified, the specified date and time is set as the specified date and time. When the date and time related to the display information browsing request is not specified, the current date and time are set. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: means for setting the designated date and time.
それぞれ1以上の権限情報と表示情報を構成する複数のデータ要素を木構造に接続したデータ要素群について、前記表示情報を構成する1以上のデータ要素を親とする1以上の子のデータ要素のそれぞれについて公開期間の情報を関連付けて設定する設定手段と、
前記表示情報の閲覧要求に係るユーザの権限情報と、指定日時とを特定する特定手段と、
前記ユーザの権限情報に基づき特定されるデータ要素が、前記閲覧要求に係る表示情報に対応するデータ要素の親を順次接続した経路内に存在し、且つ、該ユーザの権限情報により該表示情報の閲覧が許可される場合に、該表示情報に対応するデータ要素の子を順次接続した1以上の経路にそれぞれ含まれるデータ要素を検索する検索手段と、
前記検索手段により検索されたデータ要素のうち前記設定手段により公開期間が関連付けて設定されているデータ要素については、前記指定日時を公開期間に含むデータ要素を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたデータ要素に基づいて表示情報を生成する生成手段
としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
For a data element group in which a plurality of data elements constituting one or more authority information and display information are connected to a tree structure, each of one or more child data elements having one or more data elements constituting the display information as a parent Setting means for associating and setting the information of the publication period for each,
A specifying means for specifying the authority information of the user related to the browsing request for the display information and the designated date and time;
The data element specified based on the user's authority information exists in a route that sequentially connects the parents of the data elements corresponding to the display information related to the browsing request, and the display information Search means for searching data elements included in each of one or more paths sequentially connecting children of data elements corresponding to the display information when browsing is permitted;
Extraction means for extracting a data element that includes the specified date and time in the publication period for the data elements that are set in association with the publication period by the setting means among the data elements searched by the search means;
A program for causing a computer to function as generation means for generating display information based on the data element extracted by the extraction means.
JP2013128279A 2013-06-19 2013-06-19 Information processing apparatus and program Expired - Fee Related JP6064802B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128279A JP6064802B2 (en) 2013-06-19 2013-06-19 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013128279A JP6064802B2 (en) 2013-06-19 2013-06-19 Information processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015005016A JP2015005016A (en) 2015-01-08
JP6064802B2 true JP6064802B2 (en) 2017-01-25

Family

ID=52300899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013128279A Expired - Fee Related JP6064802B2 (en) 2013-06-19 2013-06-19 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6064802B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100597401B1 (en) * 2004-02-06 2006-07-06 삼성전자주식회사 Digital rights managementDRM base on method and apparatus for content right protection
JP4470997B2 (en) * 2007-12-25 2010-06-02 富士ゼロックス株式会社 Security policy switching device, security policy switching program, and security policy management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015005016A (en) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5843965B2 (en) Search device, search device control method, and recording medium
JP5356657B2 (en) Content distribution apparatus and content distribution method
JP2011065243A (en) Device for providing event notification function
JP5668043B2 (en) Management system, management server, management method and program
JP6354132B2 (en) Relay device, relay system, and program
TW201508503A (en) Server, terminal, service method, and program
WO2014108038A1 (en) Frequently-used website generation client terminal, server, system and method
JP5533291B2 (en) Privacy protection device, privacy protection method and program
JP2018097834A (en) Data management system and data management program
JP5891905B2 (en) Server apparatus, program, and communication system
JP2016095787A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program
JP2011186768A (en) File management system, information processor, and information processing method
JP2014142782A (en) Information providing device and program
JP6064802B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2009217529A (en) Knowledge management system
JP2001318942A (en) Information providing system and mediator
JP2014085994A (en) License management device, license management system and license management method
JP5228529B2 (en) Data search program, data search device, and data search method
JP6164032B2 (en) Program, input screen display method, and information processing apparatus
JP2013122627A (en) Information processing terminal, server device, system, and program
JP2011186769A (en) Content management system, content management apparatus and access control method
JP6136980B2 (en) Information processing system and program
JP4434793B2 (en) Database server
JP2018152015A (en) Storage controller, storage control program and storage control method
JP2018169770A (en) Information management system, information management method and information management program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6064802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees