JP6053665B2 - 連携システム - Google Patents

連携システム Download PDF

Info

Publication number
JP6053665B2
JP6053665B2 JP2013245886A JP2013245886A JP6053665B2 JP 6053665 B2 JP6053665 B2 JP 6053665B2 JP 2013245886 A JP2013245886 A JP 2013245886A JP 2013245886 A JP2013245886 A JP 2013245886A JP 6053665 B2 JP6053665 B2 JP 6053665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
data
database
output signal
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013245886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015103216A (ja
Inventor
泰秀 中野
泰秀 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013245886A priority Critical patent/JP6053665B2/ja
Publication of JP2015103216A publication Critical patent/JP2015103216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6053665B2 publication Critical patent/JP6053665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

この発明は、原子力発電所システムや火力発電所システム等のプラント監視システムにおける装置間でデータベースを連携する連携システムに関するものである。
従来では、データベース同士を関連付ける方法として、データベース同士を関連付けた情報を統合データベースに格納し、データ変更時には関連するデータを検出し提示するようにしたものがあった。(例えば、特許文献1参照)
しかしながら、従来のものでは、一方のデータベースのデータ変更を他データベースに自動変更する機能、また、一方のデータベースから他データベースを自動生成する機能は無かった。
特開平9−16392号公報(第5〜12頁、第1図)
従来は、一方のデータベースにおいて他データベースとインターフェースしているデータを変更する場合、各データベースにおいて個々に手動入力し、入力結果は目視確認する必要があった。
このように、入力作業に人手を介することで、作業時間が増加し、また、ヒューマンエラーによる誤りが発生する可能性が高いという問題があった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、システムを構成する装置間で、装置ごとのデータベースを連携する連携システムを得ることを目的とする。
この発明に係わる連携システムにおいては、ネットワークに接続された複数の装置、及びこの複数の装置に接続され、各装置のデータベースに関する情報を有する保守ツール端末を備え、各装置は、ネットワーク上を伝送する全ての信号を定義した信号定義データベースと、自装置が処理する信号のみについて信号属性を定義した固有定義データベースとを有し、保守ツール端末は、各装置ごとに信号定義データベースと固有定義データベースとを連携する連携情報を格納した連携データベースを有し、各装置のいずれかは、連携情報に基づいて、自装置と他の装置の固有定義データベース間の対応する信号属性を照合する照合手段を有し、照合の結果、異なる信号属性がある場合には、自装置の信号属性によって他の装置の信号属性を置き換えるものである。
この発明によれば、ネットワークに接続された複数の装置、及びこの複数の装置に接続され、各装置のデータベースに関する情報を有する保守ツール端末を備え、各装置は、ネットワーク上を伝送する全ての信号を定義した信号定義データベースと、自装置が処理する信号のみについて信号属性を定義した固有定義データベースとを有し、保守ツール端末は、各装置ごとに信号定義データベースと固有定義データベースとを連携する連携情報を格納した連携データベースを有し、各装置のいずれかは、連携情報に基づいて、自装置と他の装置の固有定義データベース間の対応する信号属性を照合する照合手段を有し、照合の結果、異なる信号属性がある場合には、自装置の信号属性によって他の装置の信号属性を置き換えるので、複数の装置間の固有定義データベースの対応する信号属性を、人を介することなく同じにすることができる。
この発明の実施の形態1による監視制御システムを示す全体構成図である。 この発明の実施の形態1による監視制御システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態2による監視制御システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態3による監視制御システムを示す構成図である。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施の形態1による監視制御システムを示す全体構成図である。
図1において、監視制御システムは、次のように構成されている。
監視・操作端末1(装置)は、プラントを監視し、プラントを制御するための操作を行う。制御装置3(装置)は、制御ネットワーク2(ネットワーク)を介して監視・操作端末1と接続され、この監視・操作端末1の指示を受けて、プラント補機4を制御する。制御ネットワーク2では、主にプラント補機4に対する入出力信号が伝送される。保守ツール端末5は、監視・操作端末1と制御装置3に接続され、後述する統合データベースを有している。
図2は、この発明の実施の形態1による監視制御システムを示す構成図である。
図2において、1、3は図1におけるものと同一のものである。監視・操作端末1は、制御ネットワーク上のメモリアドレス11a(信号定義データベース)と、入出力信号名称(監視操作端末)12(固有定義データベース)の各データベースとを有するとともに、入出力信号名称(監視操作端末)12と後述する入出力信号名称(制御装置)13とを照合する照合機能15(照合手段)を有する。
制御ネットワーク上のメモリアドレス11aは、制御ネットワーク2上で伝送される全てのプラント補機4に対する入出力信号データ(信号)が格納されている。入出力信号名称(監視操作端末)12は、自監視・操作端末1で取り扱う入出力信号に対応する入出力信号名称(信号属性)を格納している。
制御装置3は、制御ネットワーク上のメモリアドレス11b(信号定義データベース)と、入出力信号名称(制御装置)13(固有定義データベース)の各データベースを有する。
制御ネットワーク上のメモリアドレス11bは、制御ネットワーク2上で伝送される全てのプラント補機4に対する入出力信号データ(信号)が格納されている。入出力信号名称(制御装置)13は、自制御装置3で取り扱う入出力信号に対応する入出力信号名称(信号属性)を格納している。
制御ネットワーク上のメモリアドレス11aと制御ネットワーク上のメモリアドレス11bとは、同一内容のデータベースである。
統合データベース6(連携データベース)は、保守ツール端末5に搭載され、後述する連携データ14を有する。
各データベースは、保守ツール端末5上の統合データベース6に格納されている連携データ14に含まれている、データベース間でインターフェースしているデータを互いに関連付ける連携情報によって、連携可能となっている。
すなわち、連携データ14には、プラント補機4の入出力信号名称(監視操作端末)12と入出力信号データの制御ネットワーク上のメモリアドレス11aとを関連付ける情報(連携情報)、及び、入出力信号名称(制御装置)13と入出力信号データの制御ネットワーク上のメモリアドレス11bとを関連付ける情報(連携情報)が格納されている。
制御ネットワーク上のメモリアドレス11は、監視・操作端末1と制御装置3とで同一であるため、この制御ネットワーク上のメモリアドレス11を基にして、一方の装置(監視・操作端末1または制御装置3)から他方の装置の入出力信号名称が特定可能となっている。
次に、動作について説明する。
監視・操作端末1の入出力信号名称(監視操作端末)12と、制御装置3の入出力信号名称(制御装置)13は、相互にインターフェースしているデータである。
監視・操作端末1の照合機能15は、統合データベース6上の連携データ14の連携情報に基づいて(連携情報を仲介して)、入出力信号名称(監視操作端末)12と入出力信号名称(制御装置)13のデータ同士の照合を実施する。
そして、監視・操作端末1は、照合結果を元に、制御装置3に、違いのあるデータの修正データを送信し、入出力信号名称(監視操作端末)12を入出力信号名称(制御装置)13に自動反映することで、両入出力信号名称の中で、インターフェースしているデータ同士を一致させる。
これにより、監視・操作端末1で入出力信号名称を変更した場合に、制御装置3に反映することが可能となる。
実施の形態1によれば、以上により、一方の装置の入出力信号名称のデータ変更時にインターフェースしている他の装置のデータを手動で変更する必要が無いため、作業時間の減少及びヒューマンエラーの軽減が可能である。
実施の形態2.
図3は、この発明の実施の形態2による監視制御システムを示す構成図である。
図3において、1、3、6、11a、11b、12〜14は図2におけるものと同一のものである。
実施の形態1では、データベース間で相互にインターフェースしているデータについて、一方のデータを変更した場合に他方のデータと照合し、自動反映する機能について述べたが、実施の形態2は、図3に示すように、照合の結果が不一致であった場合に、データ内の不一致箇所を自動マーキングするようにしたものである。
実施の形態2でも、実施の形態1と同様に、監視・操作端末1の照合機能15により、入出力信号名称(監視操作端末)12と、インターフェースしている制御装置3の入出力信号名称(制御装置)13との間で、統合データベース6上の連携データ14の連携情報に基づいて、互いに対応するデータの照合を実施する。
照合の結果、データに不一致があった場合は、両データベース内の不一致のデータ箇所を自動マーキングする。このため、監視・操作端末1は、入出力信号名称(制御装置)13の不一致箇所を制御装置3に送信し、制御装置3でマーキングさせる。
実施の形態2によれば、以上により、照合したデータ同士に差異があった場合、該当箇所を視覚的に判断することができる。
実施の形態3.
図4は、この発明の実施の形態3による監視制御システムを示す構成図である。
図4において、1、3、6、11a、11b、12〜14は図2におけるものと同一の
ものである。
実施の形態1及び実施の形態2では、監視・操作端末1及び制御装置3に入出力信号名称(監視操作端末)12、入出力信号名称(制御装置)13がそれぞれ存在する場合におけるデータ照合、自動反映、差異マーキングについて述べたが、実施の形態3は、図4に示すように、制御装置3の入出力信号名称(制御装置)13内のデータが存在しない場合に、監視・操作端末1の入出力信号名称(監視操作端末)12を基にして、制御装置3の入出力信号名称(制御装置)13内のデータを自動生成するようにしたものである。
実施の形態3でも、実施の形態1及び実施の形態2と同様に、監視・操作端末1の照合機能15により、入出力信号名称(監視操作端末)12と、制御装置3の入出力信号名称(制御装置)13との間で、統合データベース6上の連携データ14の連携情報に基づいて、互いのデータの照合を実施する。
照合の結果、入出力信号名称(制御装置)13内にインターフェースするデータが存在しない場合、すなわち、入出力信号名称(制御装置)13内に連携データ14で定義された、制御装置3が必要とする入出力信号名称データが存在しない場合に、連携データ14の連携情報に基づいて、制御ネットワーク上のメモリアドレス11bに対応する入出力信号名称(制御装置)13内の該当データを自動生成する。
このため、監視・操作端末1は、制御装置3が必要とする入出力信号名称データが存在しない場合に、該当データを生成して、制御装置3に送信し、制御装置3で、入出力信号名称(制御装置)13内に生成させる。
実施の形態3によれば、以上により、一方の装置のデータを作成することで、インターフェースしている他の装置のデータを自動で生成することが可能であるため、作業時間の減少及びヒューマンエラーの軽減が可能である。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 監視・操作端末、2 制御ネットワーク、3 制御装置、4 プラント補機、5 保守ツール端末、6 統合データベース、11 制御ネットワーク上のメモリアドレス、12 入出力信号名称(監視操作端末)、13 入出力信号名称(制御装置)、14 連携データ、15 照合機能。

Claims (3)

  1. ネットワークに接続された複数の装置、
    及びこの複数の装置に接続され、上記各装置のデータベースに関する情報を有する保守ツール端末を備え、
    上記各装置は、
    上記ネットワーク上を伝送する全ての信号を定義した信号定義データベースと、
    自装置が処理する信号のみについて信号属性を定義した固有定義データベースとを有し、
    上記保守ツール端末は、上記各装置ごとに上記信号定義データベースと上記固有定義データベースとを連携する連携情報を格納した連携データベースを有し、
    上記各装置のいずれかは、上記連携情報に基づいて、自装置と他の装置の固有定義データベース間の対応する信号属性を照合する照合手段を有し、
    上記照合の結果、異なる信号属性がある場合には、自装置の信号属性によって上記他の装置の信号属性を置き換えることを特徴とする連携システム。
  2. 上記照合手段を有する装置は、上記照合の結果、不一致がある場合に、自装置及び上記他の装置の固有定義データベースの該当する信号をマーキングすることを特徴とする請求項1記載の連携システム。
  3. 上記照合手段を有する装置は、上記照合の結果、不一致がある場合で、上記他の装置に該当する信号属性がない場合には、自装置の信号属性を用いて、上記他の装置の信号属性データを生成することを特徴とする請求項1または請求項2記載の連携システム。
JP2013245886A 2013-11-28 2013-11-28 連携システム Active JP6053665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013245886A JP6053665B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 連携システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013245886A JP6053665B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 連携システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015103216A JP2015103216A (ja) 2015-06-04
JP6053665B2 true JP6053665B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=53378818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013245886A Active JP6053665B2 (ja) 2013-11-28 2013-11-28 連携システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6053665B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE515459C2 (sv) * 1999-02-10 2001-08-06 Ericsson Telefon Ab L M Metod för att synkronisera en värddatabas och en fjärrdatabas
JP2001075900A (ja) * 1999-09-07 2001-03-23 Toshiba Corp 監視制御システムおよび記録媒体
JP4471204B2 (ja) * 2004-06-30 2010-06-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理システムおよび文書管理装置および情報処理方法およびプログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015103216A (ja) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380359B2 (ja) デバイス管理システムおよび方法
CN102750301B (zh) 针对aadl描述的综合化航电系统模型的蓝图生成方法
CN108293074A (zh) 用于在物联网(iot)边缘器械中使用分布式系统架构(dsa)的装置和方法
KR101860252B1 (ko) 작화 장치 및 제어 시스템
JP2018010638A5 (ja)
JP2014174616A (ja) Faシステムおよび制御装置
RU2667032C2 (ru) Информационно-поисковые система и способ
US9141103B2 (en) Method and controller for controlling a safety-oriented industrial automation component
JP2008097424A (ja) エンジニアリングツール
US20140310052A1 (en) Method And Apparatus For Generating An Engineering Workflow
JP2008108082A (ja) プロセス制御システム
JP2010079664A (ja) 鉄鋼プラントエンジニアリング支援装置
KR101689099B1 (ko) 엔지니어링 툴 및 프로그래머블 로직 컨트롤러
JP6053665B2 (ja) 連携システム
JP5725974B2 (ja) 受配電監視制御システム
US20080281844A1 (en) Interactive Data Access Method and Interactive Data Access System
CN103959183A (zh) 控制设备及控制设备的更新时间显示方法
JP5808861B1 (ja) エラー処理システム
US9766871B2 (en) Method and apparatus for operating a processing and/or production installation
CN113508346A (zh) 控制装置以及软件的部署方法
JPWO2020136842A1 (ja) データ収集装置、方法、及びプログラム
JP5916647B2 (ja) 保守装置
JP4588364B2 (ja) 操作器画面生成装置
JP6784463B2 (ja) ドキュメント管理システム
KR101720411B1 (ko) 동적 안정도 평가 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161129

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6053665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250