JP6029007B2 - Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive - Google Patents

Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive Download PDF

Info

Publication number
JP6029007B2
JP6029007B2 JP2013018542A JP2013018542A JP6029007B2 JP 6029007 B2 JP6029007 B2 JP 6029007B2 JP 2013018542 A JP2013018542 A JP 2013018542A JP 2013018542 A JP2013018542 A JP 2013018542A JP 6029007 B2 JP6029007 B2 JP 6029007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
wiring
suspension
spacer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013018542A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014149893A (en
Inventor
貫 正 雄 大
貫 正 雄 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013018542A priority Critical patent/JP6029007B2/en
Publication of JP2014149893A publication Critical patent/JP2014149893A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6029007B2 publication Critical patent/JP6029007B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

本発明は、サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション及びハードディスクドライブに係り、とりわけ、ヘッド領域に実装されるアクチュエータ素子が、スライダ用接着剤によって汚染されることを防止するとともに、ヘッドスライダが、スライダ実装領域内を通る配線に干渉することを防止できるサスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション及びハードディスクドライブに関する。   The present invention relates to a suspension substrate, a suspension, a suspension with a head, and a hard disk drive. In particular, an actuator element mounted in a head region is prevented from being contaminated by an adhesive for a slider, and the head slider is a slider. The present invention relates to a suspension substrate, a suspension, a suspension with a head, and a hard disk drive that can prevent interference with wiring passing through a mounting area.

一般に、ハードディスクドライブ(HDD)は、データが記憶されるディスクに対してデータの書き込みおよび読み取りを行う磁気ヘッドスライダが実装されたサスペンション用基板(フレキシャー)を備えている。このサスペンション用基板は、磁気ヘッドスライダが実装されるヘッド領域から、FPC基板(フレキシブルプリント基板)に接続されるテール領域に延びるように形成されており、金属支持層と、金属支持層に絶縁層を介して積層された複数の配線を有する配線層と、を備え、各配線に電気信号を流すことにより、磁気ヘッドスライダが、ディスクに対してデータの書き込みまたは読み取りを行うようになっている。   Generally, a hard disk drive (HDD) includes a suspension substrate (flexure) on which a magnetic head slider for writing and reading data to and from a disk storing data is mounted. The suspension substrate is formed to extend from a head region on which the magnetic head slider is mounted to a tail region connected to an FPC substrate (flexible printed circuit board), and a metal support layer and an insulating layer on the metal support layer And a wiring layer having a plurality of wirings stacked via each other, and an electric signal is passed through each wiring so that the magnetic head slider writes or reads data to or from the disk.

このようなハードディスクドライブにおいては、ディスク上の所望のデータトラックに磁気ヘッドスライダを移動させるために、磁気ヘッドスライダを支持するアクチュエータアームを回動させるVCMアクチュエータ(ボイスコイルモータ)を、サーボコントロールシステムによって制御している。   In such a hard disk drive, in order to move the magnetic head slider to a desired data track on the disk, a VCM actuator (voice coil motor) that rotates an actuator arm that supports the magnetic head slider is provided by a servo control system. I have control.

ところで、近年、ディスクの容量増大の要求が高まっている。この要求に応えるために、ディスクが高密度化されて、トラックの幅が小さくなっている。このため、VCMアクチュエータによって、磁気ヘッドスライダを所望のトラックに精度良く位置合わせすることが困難な場合がある。   In recent years, there has been an increasing demand for an increase in disk capacity. In order to meet this demand, the density of the disk is increased and the width of the track is reduced. For this reason, it may be difficult to accurately align the magnetic head slider to a desired track by the VCM actuator.

このことに対処するために、VCMアクチュエータとPZTマイクロアクチュエータ(Dual Stage Actuator:DSA)とを協働させて、所望のトラックに磁気ヘッドスライダを移動させるデュアルアクチュエータ方式のサスペンションが知られている。このPZTマイクロアクチュエータは、PZT(チタン酸ジルコン酸鉛)からなるピエゾ素子(圧電素子)により構成され、電圧が印加されることにより伸縮し、磁気ヘッドスライダを微小に移動させるようになっている。このようなデュアルアクチュエータ方式のサスペンションにおいては、VCMアクチュエータが、磁気ヘッドスライダの位置を大まかに調整し、PZTマイクロアクチュエータが、磁気ヘッドスライダの位置を微小調整する。このようにして、磁気ヘッドスライダを、所望のトラックに、迅速に、かつ精度良く位置合わせするようになっている。   In order to cope with this problem, there is known a dual actuator type suspension in which a VCM actuator and a PZT microactuator (Dual Stage Actuator: DSA) cooperate to move a magnetic head slider to a desired track. This PZT microactuator is composed of a piezo element (piezoelectric element) made of PZT (lead zirconate titanate), and expands and contracts when a voltage is applied to move the magnetic head slider minutely. In such a dual actuator type suspension, the VCM actuator roughly adjusts the position of the magnetic head slider, and the PZT microactuator finely adjusts the position of the magnetic head slider. In this way, the magnetic head slider is aligned with a desired track quickly and accurately.

このようなデュアルアクチュエータ方式のサスペンションにおいて、ピエゾ素子がヘッドスライダとともにサスペンション用基板のヘッド領域に配置されたものが知られている。この場合、ピエゾ素子によるヘッドスライダの変位の精度を向上させることが可能となる。   In such a dual actuator type suspension, there is known a suspension in which a piezo element is disposed in a head region of a suspension substrate together with a head slider. In this case, the accuracy of displacement of the head slider by the piezo element can be improved.

ところで、ヘッドスライダは、スライダ用接着剤を用いて、サスペンション用基板のヘッド領域に実装されるようになっている(例えば、特許文献1参照)。ここでは、ヘッドスライダが実装されるスライダ実装領域内に、絶縁層や保護層の一部を構成するスペーサが形成されて、このスペーサにヘッドスライダが支持されるようになっている。   Incidentally, the head slider is mounted on the head region of the suspension substrate using an adhesive for the slider (see, for example, Patent Document 1). Here, a spacer constituting a part of the insulating layer and the protective layer is formed in the slider mounting region where the head slider is mounted, and the head slider is supported by this spacer.

特開2007−305270号公報JP 2007-305270 A

しかしながら、ピエゾ素子がヘッドスライダとともにヘッド領域に実装されるサスペンションにおいては、スライダ用接着剤が、ヘッドスライダの周囲に漏れて、ピエゾ素子に達する可能性がある。この場合、スライダ用接着剤がピエゾ素子に接し、ピエゾ素子が接着剤によって汚染されるという問題が生じる。また、この場合、ピエゾ素子の伸縮動作が阻害され得るという問題もある。   However, in the suspension in which the piezo element is mounted in the head region together with the head slider, the slider adhesive may leak around the head slider and reach the piezo element. In this case, there is a problem that the slider adhesive contacts the piezo element and the piezo element is contaminated by the adhesive. In this case, there is also a problem that the expansion / contraction operation of the piezo element may be hindered.

また、ピエゾ素子がヘッドスライダとともにヘッド領域に実装される場合、ヘッドスライダが実装されるスライダ実装領域内に、サスペンション用基板の配線が配置される。この場合、特許文献1に示すように、絶縁層や保護層の一部を構成する形態のスペーサでは、スライダ実装領域内を通る配線と干渉して、ヘッドスライダをスペーサで支持することが困難になる。   When the piezo element is mounted in the head region together with the head slider, the suspension board wiring is disposed in the slider mounting region where the head slider is mounted. In this case, as shown in Patent Document 1, it is difficult to support the head slider with the spacer by interfering with the wiring passing through the slider mounting area in the spacer that forms part of the insulating layer or the protective layer. Become.

本発明は、このような点を考慮してなされたものであり、ヘッド領域に実装されるアクチュエータ素子が、スライダ用接着剤によって汚染されることを防止するとともに、ヘッドスライダが、スライダ実装領域内を通る配線に干渉することを防止できるサスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション及びハードディスクドライブを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above points, and prevents the actuator element mounted in the head region from being contaminated by the adhesive for the slider. It is an object of the present invention to provide a suspension substrate, a suspension, a suspension with a head, and a hard disk drive that can prevent interference with wiring passing through the head.

本発明は、スライダ用接着剤を用いてヘッドスライダが実装されるヘッド領域に、前記ヘッドスライダを変位させる伸縮可能なアクチュエータ素子が実装されるサスペンション用基板において、金属支持層と、前記金属支持層上に設けられた絶縁層と、前記絶縁層上に設けられた配線層であって、前記ヘッドスライダが実装されるスライダ実装領域内を通る複数の配線を有する配線層と、前記絶縁層上に設けられ、前記配線を覆う第1保護層と、を備え、前記スライダ実装領域内において平面視で前記配線とは異なる位置に、前記ヘッドスライダを支持する複数のスペーサが設けられ、前記スペーサは、前記配線層により形成されたスペーサ配線部であって、配線層開口部を含み、平面視で枠状に形成されたスペーサ配線部を有し、前記スペーサ配線部は、前記第1保護層を介して、第2保護層によって覆われ、前記第2保護層のうち前記スペーサ配線部の上方に位置する部分の上面は、前記第1保護層のうち前記配線の上方に位置する部分の上面より、前記金属支持層から高い位置に配置され、前記スペーサは、前記配線層開口部に対応する形状を有する充填凹部であって、前記スライダ用接着剤が充填される充填凹部を有していることを特徴とするサスペンション用基板を提供する。   The present invention relates to a suspension substrate on which a telescopic actuator element for displacing the head slider is mounted in a head region where the head slider is mounted using an adhesive for the slider, a metal support layer, and the metal support layer An insulating layer provided on the insulating layer; a wiring layer provided on the insulating layer, the wiring layer having a plurality of wires passing through a slider mounting region on which the head slider is mounted; and on the insulating layer A plurality of spacers for supporting the head slider at positions different from the wirings in a plan view in the slider mounting region. A spacer wiring portion formed by the wiring layer, including a spacer wiring portion that includes a wiring layer opening and is formed in a frame shape in plan view. The wiring portion is covered with the second protective layer via the first protective layer, and the upper surface of the portion of the second protective layer located above the spacer wiring portion is formed of the first protective layer. The spacer is disposed at a position higher than the upper surface of the portion located above the wiring from the metal support layer, the spacer is a filling recess having a shape corresponding to the wiring layer opening, and the slider adhesive is A suspension substrate having a filling recess to be filled is provided.

なお、上述したサスペンション用基板において、前記第1保護層及び前記第2保護層は、前記配線層開口部内に入り込むように凹状に形成され、このことにより、前記充填凹部が形成されている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the first protective layer and the second protective layer are formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening, thereby forming the filling concave portion. It may be.

また、上述したサスペンション用基板において、前記第1保護層は、前記配線層開口部内に入り込むように凹状に形成され、前記第2保護層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部を有し、凹状に形成された前記第1保護層と前記第2保護層開口部とにより、前記充填凹部が形成されている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the first protective layer is formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening, and the second protective layer is provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view. The filling recess may be formed by the first protective layer and the second protective layer opening formed in a concave shape having the second protective layer opening formed.

また、上述したサスペンション用基板において、前記第1保護層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた第1保護層開口部を有し、前記第2保護層は、前記第1保護層開口部に平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部を有し、前記配線層開口部、前記第1保護層開口部及び前記第2保護層開口部により、前記充填凹部が形成されている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the first protective layer has a first protective layer opening provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view, and the second protective layer includes the first protective layer. A second protective layer opening provided so as to overlap the first protective layer opening in a plan view, and the filling by the wiring layer opening, the first protective layer opening, and the second protective layer opening; A recess may be formed.

また、上述したサスペンション用基板において、前記絶縁層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた絶縁層開口部を有し、前記配線層開口部、前記第1保護層開口部、前記第2保護層開口部及び前記絶縁層開口部により、前記充填凹部が形成されている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the insulating layer has an insulating layer opening provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view, and the wiring layer opening and the first protective layer opening. The filling recess may be formed by the second protective layer opening and the insulating layer opening.

また、上述したサスペンション用基板において、前記金属支持層のうち前記絶縁層開口部により露出された部分に、金属支持層保護部が設けられている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, a metal support layer protection part may be provided in a portion of the metal support layer exposed by the insulating layer opening.

また、上述したサスペンション用基板において、前記スペーサ配線部のうち前記第1保護層開口部及び前記第2保護層開口部により露出された部分に、配線層保護部が設けられている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, a wiring layer protection portion is provided in a portion of the spacer wiring portion exposed by the first protection layer opening and the second protection layer opening. Also good.

また、上述したサスペンション用基板において、前記スペーサ配線部は、前記絶縁層を貫通する導電接続部を介して前記金属支持層に導電接続されている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the spacer wiring portion may be conductively connected to the metal support layer through a conductive connection portion that penetrates the insulating layer.

また、上述したサスペンション用基板において、前記第1保護層又は前記第2保護層は、前記配線層開口部を画定する前記スペーサ配線部の内側面に延びている、ようにしてもよい。   In the suspension substrate described above, the first protective layer or the second protective layer may extend to an inner surface of the spacer wiring portion that defines the wiring layer opening.

さらに、上述したサスペンション用基板において、前記スペーサは、平面視で互いに離間している、ようにしてもよい。   Furthermore, in the suspension substrate described above, the spacers may be separated from each other in plan view.

本発明は、ロードビームと、前記ロードビームに取り付けられた上述した前記サスペンション用基板と、前記サスペンション用基板に実装された前記アクチュエータ素子と、を備えたことを特徴とするサスペンションを提供する。   The present invention provides a suspension comprising a load beam, the above-described suspension substrate attached to the load beam, and the actuator element mounted on the suspension substrate.

なお、上述したサスペンションにおいて、前記アクチュエータ素子の少なくとも一部は、前記スライダ実装領域内に配置され、前記第2保護層のうち前記スペーサ配線部の上方に位置する部分の上面は、前記アクチュエータ素子の上面と同一平面上に配置されているようにしてもよい。   In the suspension described above, at least a part of the actuator element is disposed in the slider mounting region, and an upper surface of a portion of the second protective layer located above the spacer wiring portion is formed on the actuator element. It may be arranged on the same plane as the upper surface.

本発明は、上述した前記サスペンションと、前記サスペンションに実装された前記ヘッドスライダと、を備えたことを特徴とするヘッド付サスペンションを提供する。   The present invention provides a suspension with a head, comprising the above-described suspension and the head slider mounted on the suspension.

本発明は、上述した前記ヘッド付サスペンションを備えたことを特徴とするハードディスクドライブを提供する。   The present invention provides a hard disk drive comprising the aforementioned suspension with a head.

本発明によれば、ヘッド領域に実装されるアクチュエータ素子が、スライダ用接着剤によって汚染されることを防止するとともに、ヘッドスライダが、スライダ実装領域内を通る配線に干渉することを防止できる。   According to the present invention, it is possible to prevent the actuator element mounted in the head region from being contaminated by the slider adhesive, and to prevent the head slider from interfering with the wiring passing through the slider mounting region.

図1は、本発明の第1の実施の形態におけるヘッド付サスペンションの一例を示す平面図である。FIG. 1 is a plan view showing an example of a suspension with a head according to the first embodiment of the present invention. 図2は、本発明の第1の実施の形態におけるサスペンションにおいて、ヘッド領域を示す拡大平面図である。FIG. 2 is an enlarged plan view showing a head region in the suspension according to the first embodiment of the present invention. 図3は、図2のサスペンションにおいて、スペーサの断面を示す図である。FIG. 3 is a view showing a cross section of the spacer in the suspension of FIG. 図4は、図2の断面図において、ヘッドスライダが実装された図である。FIG. 4 is a diagram in which the head slider is mounted in the cross-sectional view of FIG. 図5は、本発明の第1の実施の形態におけるハードディスクドライブの一例を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing an example of the hard disk drive according to the first embodiment of the present invention. 図6は、図3の変形例(変形例1)を示す断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view showing a modified example (modified example 1) of FIG. 図7は、図3の他の変形例(変形例2)を示す断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view showing another modification (modification 2) of FIG. 図8は、図3の他の変形例(変形例3)を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing another modification (modification 3) of FIG. 図9は、本発明の第2の実施の形態におけるサスペンションにおいて、ヘッド領域を示す拡大平面図である。FIG. 9 is an enlarged plan view showing a head region in the suspension according to the second embodiment of the present invention. 図10は、図9のサスペンションのヘッド領域の断面を、ヘッドスライダが実装された状態で示す図である。FIG. 10 is a view showing a cross section of the head region of the suspension of FIG. 9 in a state where the head slider is mounted. 図11は、図9のサスペンションにおいて、スペーサを示す拡大断面図である。FIG. 11 is an enlarged cross-sectional view showing spacers in the suspension of FIG.

図面を用いて、本発明の実施の形態におけるサスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション及びハードディスクドライブについて説明する。なお、本明細書に添付する図面においては、図示と理解のしやすさの便宜上、適宜縮尺及び縦横の寸法比等を、実物のそれらから変更し誇張してある。   A suspension substrate, a suspension, a suspension with a head, and a hard disk drive according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings attached to the present specification, for the sake of illustration and ease of understanding, the scale and the vertical / horizontal dimensional ratio are appropriately changed and exaggerated from those of the actual ones.

(第1の実施の形態)
図1に示すように、ヘッド付サスペンション111は、サスペンション101と、サスペンション用基板1に実装されたヘッドスライダ112と、を備えている。このうちヘッドスライダ112は、後述するディスク123(図5参照)に対してデータの書き込み及び読み取りを行うためのものであり、サスペンション用基板1のヘッド領域2にスライダ用接着剤114を用いて実装されて、後述するヘッド端子(スライダ接続端子)41に電気的に接続されている。なお、ヘッドスライダ112は、図1に示すように、データの書き込み及び読み取りを行うリードライト部112aを有しており、リードライト部112aによってデータの受け渡しが行われる。このリードライト部112aは、ヘッドスライダ112のうちヘッド端子41の側に配置されている。
(First embodiment)
As shown in FIG. 1, the suspension with head 111 includes a suspension 101 and a head slider 112 mounted on the suspension substrate 1. Among them, the head slider 112 is for writing and reading data on a disk 123 (see FIG. 5) described later, and is mounted on the head region 2 of the suspension substrate 1 using the slider adhesive 114. Thus, it is electrically connected to a head terminal (slider connection terminal) 41 to be described later. As shown in FIG. 1, the head slider 112 has a read / write unit 112a for writing and reading data, and data is transferred by the read / write unit 112a. The read / write unit 112 a is disposed on the head terminal 41 side of the head slider 112.

サスペンション101は、図1に示すように、ベースプレート102と、ベースプレート102上に取り付けられたロードビーム103と、ロードビーム103上に取り付けられたサスペンション用基板1と、サスペンション用基板1に実装された一対のピエゾ素子(アクチュエータ素子)104と、を備えている。このうちベースプレート102及びロードビーム103は、いずれも、好適にはステンレスにより形成され、互いに溶接されて固定されている。また、ロードビーム103は、サスペンション用基板1の金属支持層20(後述)に、溶接により取り付けられるようになっている。   As shown in FIG. 1, the suspension 101 includes a base plate 102, a load beam 103 attached on the base plate 102, a suspension substrate 1 attached on the load beam 103, and a pair mounted on the suspension substrate 1. Piezo element (actuator element) 104. Of these, the base plate 102 and the load beam 103 are both preferably made of stainless steel and fixed to each other by welding. The load beam 103 is attached to the metal support layer 20 (described later) of the suspension substrate 1 by welding.

また、ロードビーム103には、サスペンション用基板1の各治具孔5に対応して、ビーム治具孔(図示せず)が設けられており、サスペンション用基板1にロードビーム103を取り付ける際に、サスペンション用基板1とロードビーム103との位置合わせを行うことができるようになっている。なお、サスペンション用基板1の治具孔5、ロードビーム103の治具孔は、図1に示す長手方向軸線(X)上に配置されている。   The load beam 103 is provided with a beam jig hole (not shown) corresponding to each jig hole 5 of the suspension substrate 1, and when the load beam 103 is attached to the suspension substrate 1. The suspension substrate 1 and the load beam 103 can be aligned. The jig hole 5 of the suspension substrate 1 and the jig hole of the load beam 103 are arranged on the longitudinal axis (X) shown in FIG.

各ピエゾ素子104は、ヘッドスライダ112を変位させる伸縮可能な圧電素子として構成されている。すなわち、ピエゾ素子104は、図1の矢印P方向に伸縮可能であり、ヘッドスライダ112をスウェイ方向(旋回方向、図1の矢印Q方向)に変位させるようになっている。   Each piezo element 104 is configured as a stretchable piezoelectric element that displaces the head slider 112. That is, the piezo element 104 can be expanded and contracted in the direction of arrow P in FIG. 1, and the head slider 112 is displaced in the sway direction (the turning direction, the direction of arrow Q in FIG. 1).

各ピエゾ素子104は、図示しないが、一対の電極と、一対の電極の間に介在され、例えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)等の圧電セラミックスからなる圧電材料部と、を有している。なお、本実施の形態では、直方体状の圧電材料部の一方の面に、一対の電極が、互いに離間して形成されている。一対のピエゾ素子104の圧電材料部は、互いに180°異なる分極方向となるように形成されており、所定の電圧が印加されると、一方のピエゾ素子104が収縮すると共に、他方のピエゾ素子104が伸長するようになっている。このようにして、ピエゾ素子104は、一対の電極の間に所定の電圧が印加されることにより図1の矢印P方向に伸縮可能になっている。   Although not shown, each piezo element 104 includes a pair of electrodes and a piezoelectric material portion that is interposed between the pair of electrodes and is made of a piezoelectric ceramic such as PZT (lead zirconate titanate). In the present embodiment, a pair of electrodes are formed on one surface of the rectangular parallelepiped piezoelectric material portion so as to be separated from each other. The piezoelectric material portions of the pair of piezo elements 104 are formed to have polarization directions different from each other by 180 °. When a predetermined voltage is applied, one piezo element 104 contracts and the other piezo element 104 Is designed to stretch. In this way, the piezo element 104 can be expanded and contracted in the direction of the arrow P in FIG. 1 by applying a predetermined voltage between the pair of electrodes.

このようなピエゾ素子104は、ヘッドスライダ112とともにサスペンション用基板1のヘッド領域2に実装されている。この場合、ピエゾ素子104をヘッドスライダ112に近接させることができ、ピエゾ素子104の伸縮力の伝達損失を低減し、ヘッドスライダ112を精度良く変位させることができる。また、この場合、ヘッドスライダ112を変位させるために必要なピエゾ素子104の伸縮量を低減することができ、ピエゾ素子104の伸縮に必要な電力量を低減することができる。   Such a piezoelectric element 104 is mounted on the head region 2 of the suspension substrate 1 together with the head slider 112. In this case, the piezo element 104 can be brought close to the head slider 112, transmission loss of the stretching force of the piezo element 104 can be reduced, and the head slider 112 can be displaced with high accuracy. In this case, the amount of expansion / contraction of the piezo element 104 necessary for displacing the head slider 112 can be reduced, and the amount of power required for expansion / contraction of the piezo element 104 can be reduced.

本実施の形態においては、ピエゾ素子104は、ヘッドスライダ112の両側方(平面視で長手方向軸線(X)の両側、図1における左右両側)に配置されている。この場合、ピエゾ素子104及びヘッドスライダ112が実装されたヘッド領域2の厚さが増大することを抑制できる。   In the present embodiment, the piezo elements 104 are disposed on both sides of the head slider 112 (on both sides of the longitudinal axis (X) in plan view, on both the left and right sides in FIG. 1). In this case, it is possible to suppress an increase in the thickness of the head region 2 in which the piezo element 104 and the head slider 112 are mounted.

また、ピエゾ素子104は、図1に示すように、長手方向軸線(X)に沿って細長状に形成されており、その伸縮方向が、当該長手方向軸線(X)に平行となっている。また、ピエゾ素子104は、長手方向軸線(X)に対して互いに線対称に配置されており、各ピエゾ素子104の伸縮が、ヘッドスライダ112に均等に伝達されるようになっている。   Further, as shown in FIG. 1, the piezo element 104 is formed in an elongated shape along the longitudinal axis (X), and the expansion / contraction direction thereof is parallel to the longitudinal axis (X). The piezo elements 104 are arranged symmetrically with respect to the longitudinal axis (X) so that the expansion and contraction of each piezo element 104 is evenly transmitted to the head slider 112.

次に、サスペンション用基板1について説明する。   Next, the suspension substrate 1 will be described.

図1及び図2に示すように、サスペンション用基板1は、ヘッドスライダ112が実装されるヘッド領域2と、FPC基板(外部接続基板)131が連結されるテール領域3と、を有している。ヘッド領域2には、ヘッドスライダ112のスライダ端子112b(図10参照)に接続される複数のヘッド端子41が設けられ、テール領域3には、FPC基板131に接続される複数のテール端子(外部接続端子)42が設けられている。ヘッド端子41とテール端子42とは、後述する信号配線43を介してそれぞれ接続されている。なお、ヘッド端子41、テール端子42には、腐食を防止するために金めっき層(図示せず)が設けられていることが好適である。   As shown in FIGS. 1 and 2, the suspension substrate 1 has a head region 2 where the head slider 112 is mounted and a tail region 3 where an FPC substrate (external connection substrate) 131 is connected. . The head region 2 is provided with a plurality of head terminals 41 connected to the slider terminals 112b (see FIG. 10) of the head slider 112, and the tail region 3 is provided with a plurality of tail terminals (externally connected) to the FPC board 131. Connection terminal) 42 is provided. The head terminal 41 and the tail terminal 42 are connected to each other via a signal wiring 43 described later. The head terminal 41 and the tail terminal 42 are preferably provided with a gold plating layer (not shown) in order to prevent corrosion.

図2及び図3に示すように、サスペンション用基板1は、金属支持層20と、金属支持層20上に設けられた絶縁層10と、絶縁層10上に設けられ、後述する複数の配線43、44を有する配線層40と、を備えている。すなわち、金属支持層20に絶縁層10を介して配線層40が積層されている。また、絶縁層10上には、配線層40の配線43、44を覆う第1保護層50が設けられており、第1保護層50の上方にピエゾ素子104及びヘッドスライダ112が配置されるようになっている。なお、図1及び図2においては、図面を明瞭にするために、第1保護層50は省略されている。   As shown in FIGS. 2 and 3, the suspension substrate 1 includes a metal support layer 20, an insulating layer 10 provided on the metal support layer 20, and a plurality of wirings 43 described later that are provided on the insulating layer 10. , 44, and a wiring layer 40. That is, the wiring layer 40 is laminated on the metal support layer 20 via the insulating layer 10. In addition, a first protective layer 50 is provided on the insulating layer 10 to cover the wirings 43 and 44 of the wiring layer 40, and the piezo element 104 and the head slider 112 are disposed above the first protective layer 50. It has become. 1 and 2, the first protective layer 50 is omitted for the sake of clarity.

配線層40は、複数の配線、すなわち、一対の読取配線と一対の書込配線とを含む信号配線43と、ピエゾ素子104の電極に接続される一対の素子配線44と、を有している。このうち、信号配線43は、ヘッド端子41とテール端子42とを接続しており、この信号配線43に電気信号が流されることによって、ヘッドスライダ112がディスク123(図5参照)に対してデータの書き込み又は読み取りを行うようになっている。   The wiring layer 40 includes a plurality of wirings, that is, a signal wiring 43 including a pair of reading wirings and a pair of writing wirings, and a pair of element wirings 44 connected to the electrodes of the piezo element 104. . Among these, the signal wiring 43 connects the head terminal 41 and the tail terminal 42, and an electric signal is passed through the signal wiring 43, so that the head slider 112 receives data from the disk 123 (see FIG. 5). Is written or read.

また、図2に示すように、配線層40は、素子配線44に接続された一対の第1素子接続端子45を有している。これらの第1素子接続端子45は、ヘッド領域2のうち後述するスライダ実装領域2a以外の領域に設けられており、ピエゾ素子104の一方の電極に、銀ペーストなどの導電性接着剤(図示せず)を介して電気的に接続される。第1素子接続端子45には、素子配線44を介してテール端子42が接続されており、ピエゾ素子104の一方の電極に所定の電圧を印加するようになっている。   Further, as illustrated in FIG. 2, the wiring layer 40 includes a pair of first element connection terminals 45 connected to the element wiring 44. These first element connection terminals 45 are provided in an area other than the slider mounting area 2a described later in the head area 2, and a conductive adhesive (not shown) such as silver paste is applied to one electrode of the piezo element 104. )). A tail terminal 42 is connected to the first element connection terminal 45 via an element wiring 44, and a predetermined voltage is applied to one electrode of the piezo element 104.

配線層40は、一対の第2素子接続端子46を更に有している。これらの第2素子接続端子46は、例えば絶縁層10を貫通する導電接続部(ビア、図示せず)によって、金属支持層20に電気的に接続されていることが好適である。また、第2素子接続端子46は、第1素子接続端子45と同様にして、導電性接着剤によってピエゾ素子104の他方の電極に電気的に接続される。このようにして、ピエゾ素子104の他方の電極を接地するようになっている。   The wiring layer 40 further includes a pair of second element connection terminals 46. These second element connection terminals 46 are preferably electrically connected to the metal support layer 20 by, for example, conductive connection portions (vias, not shown) penetrating the insulating layer 10. Similarly to the first element connection terminal 45, the second element connection terminal 46 is electrically connected to the other electrode of the piezo element 104 by a conductive adhesive. In this way, the other electrode of the piezo element 104 is grounded.

金属支持層20は、ヘッドスライダ112を支持するタング部21を有している。本実施の形態においては、タング部21上に、絶縁層10を介して信号配線43が配置されている。すなわち、スライダ実装領域2a内を、複数の信号配線43が通っている。ここで、スライダ実装領域2aとは、ヘッドスライダ112が実装される領域であって、実装されたヘッドスライダ112と平面視で重なる領域のことを意味している。また、平面視という文言は、サスペンション用基板1をその積層方向から見た場合という意味で用いており、より具体的には、図1、図3等で示す平面図のように見た場合という意味で用いている。   The metal support layer 20 has a tongue portion 21 that supports the head slider 112. In the present embodiment, the signal wiring 43 is disposed on the tongue portion 21 via the insulating layer 10. That is, a plurality of signal wirings 43 pass through the slider mounting area 2a. Here, the slider mounting area 2a means an area where the head slider 112 is mounted and overlaps the mounted head slider 112 in plan view. Further, the term “plan view” is used in the sense that the suspension substrate 1 is viewed from the stacking direction, and more specifically, the suspension substrate 1 is viewed as in the plan view shown in FIGS. Used in meaning.

また、タング部21上に、ヘッドスライダ112を支持する複数(図2では、4つ)のスペーサ60が設けられている。これらのスペーサ60は、上述したスライダ実装領域2a内を通る信号配線43とは平面視で異なる位置に配置されている。   A plurality (four in FIG. 2) of spacers 60 that support the head slider 112 are provided on the tongue 21. These spacers 60 are arranged at different positions in plan view from the signal wiring 43 passing through the slider mounting region 2a described above.

図3に示すように、スペーサ60は、配線層40により形成されたスペーサ配線部47を有している。スペーサ配線部47は、配線層開口部47aを含み、平面視で枠状に形成されている。また、スペーサ配線部47は、第1保護層50によって覆われ、スペーサ配線部47を覆う第1保護層50は、第2保護層80によって更に覆われている。すなわち、スペーサ配線部47は、第1保護層50を介して第2保護層80によって覆われており、スペーサ配線部47と、第1保護層50のうちスペーサ配線部47を覆う部分と、第2保護層80のうちスペーサ配線部47を覆う部分とにより構成されている。なお、本実施の形態においては、図2に示すように、スペーサ配線部47は、平面視でリング状に形成されているが、スペーサ配線部47の平面形状は、矩形状など、任意の形状とすることができる。また、スペーサ配線部47は、信号配線43、素子配線44、又は金属支持層20に接続させることなく、電気的に独立していてもよいが、例えば金属支持層20に導電接続させることによって接地させるようにしてもよい。   As shown in FIG. 3, the spacer 60 has a spacer wiring portion 47 formed by the wiring layer 40. The spacer wiring part 47 includes a wiring layer opening 47a and is formed in a frame shape in plan view. The spacer wiring part 47 is covered with the first protective layer 50, and the first protective layer 50 covering the spacer wiring part 47 is further covered with the second protective layer 80. That is, the spacer wiring part 47 is covered with the second protective layer 80 via the first protective layer 50, the spacer wiring part 47, a part of the first protective layer 50 that covers the spacer wiring part 47, 2 of the protective layer 80 and a portion covering the spacer wiring portion 47. In this embodiment, as shown in FIG. 2, the spacer wiring part 47 is formed in a ring shape in plan view, but the planar shape of the spacer wiring part 47 is an arbitrary shape such as a rectangular shape. It can be. The spacer wiring portion 47 may be electrically independent without being connected to the signal wiring 43, the element wiring 44, or the metal support layer 20. For example, the spacer wiring portion 47 is grounded by being conductively connected to the metal support layer 20. You may make it make it.

第2保護層80のうちスペーサ配線部47の上方に位置する部分(スペーサ保護部81)の上面81aは、第1保護層50のうち信号配線43の上方に位置する部分(配線保護部51)の上面51aより、金属支持層20のタング部21から高い位置に配置されている。すなわち、スペーサ保護部81の上面81aは、配線保護部51の上面51aより、ヘッドスライダ112の側に配置される。このことにより、スペーサ保護部81の上面81aと配線保護部51の上面51との間に、高低差(h)を形成することができる。このため、図4に示すように、スペーサ60に支持されるヘッドスライダ112の下面112cと、配線保護部51の上面51aとの間のギャップ(g)を増大させることができる。   An upper surface 81a of a portion of the second protective layer 80 located above the spacer wiring portion 47 (spacer protective portion 81) is a portion of the first protective layer 50 located above the signal wiring 43 (wiring protective portion 51). The upper surface 51 a of the metal support layer 20 is disposed at a position higher than the tongue portion 21. That is, the upper surface 81 a of the spacer protection unit 81 is disposed closer to the head slider 112 than the upper surface 51 a of the wiring protection unit 51. Thus, a height difference (h) can be formed between the upper surface 81 a of the spacer protection part 81 and the upper surface 51 of the wiring protection part 51. For this reason, as shown in FIG. 4, the gap (g) between the lower surface 112c of the head slider 112 supported by the spacer 60 and the upper surface 51a of the wiring protection part 51 can be increased.

また、図3及び図4に示すように、スペーサ60は、スライダ用接着剤114が充填される充填凹部61を含んでいる。充填凹部61は、スペーサ60の上面に設けられており、上方に向って開口するように形成されている。充填凹部61にスライダ用接着剤114が充填されてヘッドスライダ112がスペーサ60に載置されることにより、図4に示すように、ヘッドスライダ112が、ヘッド領域2に接着されるようになっている。   As shown in FIGS. 3 and 4, the spacer 60 includes a filling recess 61 filled with the slider adhesive 114. The filling recess 61 is provided on the upper surface of the spacer 60 and is formed so as to open upward. When the filling recess 61 is filled with the slider adhesive 114 and the head slider 112 is placed on the spacer 60, the head slider 112 is adhered to the head region 2 as shown in FIG. Yes.

スペーサ60の充填凹部61は、配線層開口部47aに対応する形状を有している。言い換えると、充填凹部61は、配線層開口部47aに倣う形状を有している。より具体的には、第1保護層50及び第2保護層80が、配線層開口部47a内に入り込むように凹状に形成され、このことにより、充填凹部61が形成されている。   The filling recess 61 of the spacer 60 has a shape corresponding to the wiring layer opening 47a. In other words, the filling recess 61 has a shape that follows the wiring layer opening 47a. More specifically, the first protective layer 50 and the second protective layer 80 are formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening 47a, whereby the filling concave portion 61 is formed.

また、図2に示すように、スペーサ60は、平面視で互いに離間している。すなわち、実装されたヘッドスライダ112を取り外す場合に、へらなどの工具を挿入可能な程度に、スペーサ60が難いに離間している。   As shown in FIG. 2, the spacers 60 are separated from each other in plan view. That is, when the mounted head slider 112 is removed, the spacer 60 is hardly separated so that a tool such as a spatula can be inserted.

ここで、サスペンション用基板1の各層を構成する材料について詳細に述べておく。   Here, materials constituting each layer of the suspension substrate 1 will be described in detail.

絶縁層10の材料としては、所望の絶縁性を有する材料であれば特に限定されることはないが、例えば、ポリイミド(PI)を用いることが好適である。なお、絶縁層10の材料は、感光性材料であっても非感光性材料であっても用いることができる。また、絶縁層10の厚さは、5μm〜30μm、とりわけ8μm〜10μmであることが好ましい。このことにより、金属支持層20と各配線43、44との間の絶縁性能を確保するとともに、サスペンション用基板1全体としての剛性が喪失されることを防止することができる。   The material of the insulating layer 10 is not particularly limited as long as it is a material having a desired insulating property. For example, it is preferable to use polyimide (PI). Note that the material of the insulating layer 10 can be a photosensitive material or a non-photosensitive material. The thickness of the insulating layer 10 is preferably 5 μm to 30 μm, particularly 8 μm to 10 μm. As a result, the insulation performance between the metal support layer 20 and the wirings 43 and 44 can be ensured, and loss of the rigidity of the suspension substrate 1 as a whole can be prevented.

各配線43、44は、電気信号を伝送するための導体として構成されており、各配線43、44の材料としては、所望の導電性を有する材料であれば特に限定されることはないが、銅(Cu)を用いることが好適である。銅以外にも、純銅に準ずる電気特性を有する材料であれば用いることもできる。ここで、各配線43、44の厚さは、例えば1μm〜18μm、とりわけ9μm〜12μmであることが好ましい。このことにより、各配線43、44の伝送特性を確保するとともに、サスペンション用基板1全体としての柔軟性が喪失されることを防止することができる。なお、ヘッド端子41、テール端子42及び素子接続端子45、46は、各配線43、44と同一の材料、同一の厚みとなっている。   Each wiring 43 and 44 is configured as a conductor for transmitting an electrical signal, and the material of each wiring 43 and 44 is not particularly limited as long as it is a material having desired conductivity. It is preferable to use copper (Cu). In addition to copper, any material having electrical characteristics similar to pure copper can be used. Here, it is preferable that the thickness of each wiring 43 and 44 is 1 micrometer-18 micrometers, especially 9 micrometers-12 micrometers, for example. As a result, it is possible to ensure the transmission characteristics of the wirings 43 and 44 and to prevent the flexibility of the suspension substrate 1 as a whole from being lost. The head terminal 41, the tail terminal 42, and the element connection terminals 45 and 46 have the same material and the same thickness as the wirings 43 and 44, respectively.

金属支持層20の材料としては、所望の導電性、弾力性、及び強度を有するものであれば特に限定されることはないが、例えば、ステンレス、アルミニウム、ベリリウム銅、又はその他の銅合金を用いることができ、ステンレスを用いることが好適である。金属支持層20の厚さは、10μm〜30μm、とりわけ15μm〜20μmであることが好ましい。このことにより、金属支持層20の導電性、剛性、及び弾力性を確保することができる。   The material of the metal support layer 20 is not particularly limited as long as it has desired conductivity, elasticity, and strength. For example, stainless steel, aluminum, beryllium copper, or other copper alloys are used. It is preferable to use stainless steel. The thickness of the metal support layer 20 is preferably 10 μm to 30 μm, more preferably 15 μm to 20 μm. Thereby, the conductivity, rigidity, and elasticity of the metal support layer 20 can be ensured.

第1保護層50の材料としては、樹脂材料、例えば、ポリイミドを用いることが好適である。なお、第1保護層50の材料は、感光性材料であっても非感光性材料であっても用いることができる。第1保護層50の厚さは、2μm〜30μm、とりわけ2〜6μmであることが好ましい。第2保護層80は、第1保護層50と同様の材料により、同様の厚さで形成されることが好適である。   As a material of the first protective layer 50, it is preferable to use a resin material, for example, polyimide. The material of the first protective layer 50 can be a photosensitive material or a non-photosensitive material. The thickness of the first protective layer 50 is preferably 2 μm to 30 μm, particularly 2 to 6 μm. The second protective layer 80 is preferably formed of the same material as the first protective layer 50 with the same thickness.

次に、図5により、本実施の形態におけるハードディスクドライブ121について説明する。図5に示すハードディスクドライブ121は、ケース122と、このケース122に回転自在に取り付けられ、データが記憶されるディスク123と、このディスク123を回転させるスピンドルモータ124と、ディスク123に所望のフライングハイトを保って近接するように設けられ、ディスク123に対してデータの書き込み及び読み取りを行うヘッドスライダ112を含むヘッド付サスペンション111と、を有している。このうちヘッド付サスペンション111は、ケース122に対して移動可能に取り付けられており、ケース122にはヘッド付サスペンション111のヘッドスライダ112をディスク123上に沿って移動させるボイスコイルモータ125が取り付けられている。また、ヘッド付サスペンション111は、ボイスコイルモータ125にアーム126を介して取り付けられていると共に、ハードディスクドライブ121を制御する制御部(図示せず)に接続されたFPC基板131(図1参照)に接続されている。このようにして、電気信号が、サスペンション用基板1とFPC基板131を介して、制御部とヘッドスライダ112との間で伝送されるようになっている。   Next, the hard disk drive 121 in the present embodiment will be described with reference to FIG. The hard disk drive 121 shown in FIG. 5 has a case 122, a disk 123 that is rotatably attached to the case 122 and stores data, a spindle motor 124 that rotates the disk 123, and a desired flying height on the disk 123. And a suspension 111 with a head including a head slider 112 that writes and reads data to and from the disk 123. Among them, the suspension with head 111 is attached to the case 122 so as to be movable, and the voice coil motor 125 for moving the head slider 112 of the suspension with head 111 along the disk 123 is attached to the case 122. Yes. The suspension with head 111 is attached to a voice coil motor 125 via an arm 126 and is connected to an FPC board 131 (see FIG. 1) connected to a control unit (not shown) that controls the hard disk drive 121. It is connected. In this way, an electrical signal is transmitted between the control unit and the head slider 112 via the suspension board 1 and the FPC board 131.

次に、上述した本実施の形態におけるサスペンション用基板1の製造方法について説明する。   Next, a method for manufacturing the suspension substrate 1 in the above-described embodiment will be described.

まず、絶縁層10と、絶縁層10の一方の面に設けられた金属支持層20と、絶縁層10の他方の面に設けられた配線層40と、を有する積層体(図示せず)を準備する。続いて、配線層40が、所望の形状にエッチングされて、ヘッド端子41、テール端子42、配線43、44、及び素子接続端子45、46、スペーサ配線部47が形成される。次に、絶縁層10上に、各配線43、44、スペーサ配線部47を覆う第1保護層50が所望の形状で形成される。なお、保護層50は、例えば、液状のポリイミドを塗布して乾燥し、エッチングすることにより形成できる。第1保護層50が形成された後、第2保護層80が、第1保護層50と同様にして形成される。このことにより、スペーサ60が得られる。続いて、絶縁層10が所望の形状にエッチングされる。その後、金属支持層20が所望の形状にエッチングされて、外形加工され、タング部21が形成される。このようにして、本実施の形態におけるサスペンション用基板1が得られる。   First, a laminate (not shown) having an insulating layer 10, a metal support layer 20 provided on one surface of the insulating layer 10, and a wiring layer 40 provided on the other surface of the insulating layer 10 is formed. prepare. Subsequently, the wiring layer 40 is etched into a desired shape, and the head terminal 41, the tail terminal 42, the wirings 43 and 44, the element connection terminals 45 and 46, and the spacer wiring part 47 are formed. Next, the first protective layer 50 covering the wirings 43 and 44 and the spacer wiring part 47 is formed on the insulating layer 10 in a desired shape. The protective layer 50 can be formed, for example, by applying liquid polyimide, drying, and etching. After the first protective layer 50 is formed, the second protective layer 80 is formed in the same manner as the first protective layer 50. Thereby, the spacer 60 is obtained. Subsequently, the insulating layer 10 is etched into a desired shape. Thereafter, the metal support layer 20 is etched into a desired shape and is subjected to outer shape processing, whereby the tongue portion 21 is formed. Thus, the suspension substrate 1 in the present embodiment is obtained.

次に、本実施の形態におけるサスペンション101の製造方法について説明する。   Next, a method for manufacturing the suspension 101 in the present embodiment will be described.

まず、ベースプレート102に、ロードビーム103を介して、上述のようにして得られたサスペンション用基板1が、溶接により取り付けられる。この場合、まず、ベースプレート102にロードビーム103が溶接により固定される。続いて、ロードビーム103に設けられたビーム治具孔(図示せず)と、サスペンション用基板1に設けられた治具孔5(図1参照)とにより、ロードビーム103とサスペンション用基板1とのアライメントが行われる。次に、サスペンション用基板1の金属支持層20に溶接が施されて、ロードビーム103とサスペンション用基板1が互いに接合されて固定される。   First, the suspension substrate 1 obtained as described above is attached to the base plate 102 via the load beam 103 by welding. In this case, first, the load beam 103 is fixed to the base plate 102 by welding. Subsequently, the load beam 103, the suspension substrate 1 and the beam jig hole (not shown) provided in the load beam 103 and the jig hole 5 (see FIG. 1) provided in the suspension substrate 1 are provided. The alignment is performed. Next, the metal support layer 20 of the suspension substrate 1 is welded, and the load beam 103 and the suspension substrate 1 are joined and fixed to each other.

次に、ピエゾ素子104が実装される。この場合、ピエゾ素子104の電極(図示せず)は、サスペンション用基板1の第1素子接続端子45及び第2素子接続端子46に導電性接着剤(図示せず)によって電気的に接続される。また、ピエゾ素子104は、図示しない非導電性接着剤によって、サスペンション用基板1のヘッド領域2に接着される。   Next, the piezo element 104 is mounted. In this case, an electrode (not shown) of the piezo element 104 is electrically connected to the first element connection terminal 45 and the second element connection terminal 46 of the suspension substrate 1 by a conductive adhesive (not shown). . The piezo element 104 is bonded to the head region 2 of the suspension substrate 1 with a non-conductive adhesive (not shown).

このようにして、本実施の形態によるサスペンション101が得られる。   In this way, the suspension 101 according to the present embodiment is obtained.

その後、得られたサスペンション101にヘッドスライダ112が実装される。この場合、まず、スペーサ60の充填凹部61にスライダ用接着剤114が充填される。続いて、スペーサ60上にヘッドスライダ112が載置される。このことにより、スライダ用接着剤114によってヘッドスライダ112がスペーサ60に接着される。その後、ヘッド端子41に半田113(図10参照)が供給されてヘッドスライダ112が、ヘッド端子41に電気的に接続される。このようにして、本実施の形態によるヘッド付サスペンション111が得られる。   Thereafter, the head slider 112 is mounted on the obtained suspension 101. In this case, first, the slider adhesive 114 is filled into the filling recess 61 of the spacer 60. Subsequently, the head slider 112 is placed on the spacer 60. As a result, the head slider 112 is bonded to the spacer 60 by the slider adhesive 114. Thereafter, solder 113 (see FIG. 10) is supplied to the head terminal 41, and the head slider 112 is electrically connected to the head terminal 41. Thus, the suspension with head 111 according to the present embodiment is obtained.

得られたヘッド付サスペンション111のテール領域3に、FPC基板131(図1参照)が連結され、その後、ヘッド付サスペンション111が、ハードディスクドライブ121のケース122に取り付けられる。このようにして、図5に示すハードディスクドライブが得られる。   The FPC board 131 (see FIG. 1) is connected to the tail region 3 of the obtained suspension 111 with head, and then the suspension 111 with head is attached to the case 122 of the hard disk drive 121. In this way, the hard disk drive shown in FIG. 5 is obtained.

図5に示すハードディスクドライブ121においてデータの書き込みおよび読み取りを行う際、スピンドルモータ124によってディスク123が回転し、ボイスコイルモータ125によってヘッド付サスペンション111のヘッドスライダ112がディスク123に沿って移動する。この際、ヘッドスライダ112は、ディスク123の回転により生じた気流の影響を受けて、タング部21と共にジンバル運動を行いながら、ディスク123に所望のフライングハイトを保って浮上する。この状態で、ヘッドスライダ112とディスク123との間で、データの受け渡しが行われる。この間、サスペンション用基板1とFPC基板131を介して、FPC基板131に接続されている制御部(図示せず)とヘッドスライダ112との間で電気信号が伝送される。このような電気信号は、サスペンション用基板1においては、各信号配線43によって、ヘッド端子41(図1参照)とテール端子42との間で伝送される。   When writing and reading data in the hard disk drive 121 shown in FIG. 5, the disk 123 is rotated by the spindle motor 124, and the head slider 112 of the suspension with head 111 is moved along the disk 123 by the voice coil motor 125. At this time, the head slider 112 floats while keeping a desired flying height on the disk 123 while performing a gimbal motion together with the tongue portion 21 under the influence of the airflow generated by the rotation of the disk 123. In this state, data is exchanged between the head slider 112 and the disk 123. During this time, an electrical signal is transmitted between the head slider 112 and a control unit (not shown) connected to the FPC board 131 via the suspension board 1 and the FPC board 131. Such an electric signal is transmitted between the head terminal 41 (see FIG. 1) and the tail terminal 42 by each signal wiring 43 in the suspension board 1.

ヘッドスライダ112を移動させる際、ボイスコイルモータ125が、ヘッドスライダ112の位置を大まかに調整し、ピエゾ素子104が、ヘッドスライダ112の位置を微小調整する。すなわち、ピエゾ素子104の一方の電極に所定の電圧を印加することにより、長手方向軸線(X)に沿った方向(図1の矢印P方向)に、一方のピエゾ素子104が収縮すると共に他方のピエゾ素子104が伸長する。この場合、ピエゾ素子104には、素子配線44及び第1素子接続端子45を介して所定の電圧が入力される。   When moving the head slider 112, the voice coil motor 125 roughly adjusts the position of the head slider 112, and the piezo element 104 finely adjusts the position of the head slider 112. That is, by applying a predetermined voltage to one electrode of the piezo element 104, one piezo element 104 contracts in the direction along the longitudinal axis (X) (the direction of arrow P in FIG. 1) and the other The piezo element 104 extends. In this case, a predetermined voltage is input to the piezoelectric element 104 via the element wiring 44 and the first element connection terminal 45.

ピエゾ素子104が伸縮すると、ヘッド領域2に実装されているヘッドスライダ112がスウェイ方向(図1の矢印Q方向)に移動する。この際、図4に示すように、ヘッドスライダ112の下面112cと配線保護部51の上面51aとの間のギャップ(g)が増大していることにより、ヘッドスライダ112は、スムースに移動することができる。このようにして、ピエゾ素子104の伸縮動作が阻害されることを防止し、ヘッドスライダ112を、ディスク123の所望のトラックに、精度良く位置合わせすることができる。   When the piezo element 104 expands and contracts, the head slider 112 mounted on the head region 2 moves in the sway direction (the arrow Q direction in FIG. 1). At this time, as shown in FIG. 4, since the gap (g) between the lower surface 112c of the head slider 112 and the upper surface 51a of the wiring protection portion 51 is increased, the head slider 112 moves smoothly. Can do. In this manner, the expansion / contraction operation of the piezo element 104 is prevented from being hindered, and the head slider 112 can be accurately aligned with a desired track of the disk 123.

このように本実施の形態によれば、ヘッドスライダ112を支持するスペーサ60が、ヘッドスライダ112を実装する際に用いられるスライダ用接着剤114が充填される充填凹部61を有している。このことにより、ヘッドスライダ112を実装した場合に、スライダ用接着剤114が、スペーサ60の周囲に漏れることを防止することができる。このため、当該スライダ用接着剤114によって、ヘッド領域2に実装されるピエゾ素子44が汚染されることを防止できる。   As described above, according to the present embodiment, the spacer 60 that supports the head slider 112 has the filling recess 61 filled with the slider adhesive 114 that is used when the head slider 112 is mounted. Thus, when the head slider 112 is mounted, the slider adhesive 114 can be prevented from leaking around the spacer 60. For this reason, the piezo element 44 mounted in the head region 2 can be prevented from being contaminated by the slider adhesive 114.

また、本実施の形態によれば、第2保護層80のうちスペーサ配線部47の上方に位置する部分(スペーサ保護部81)の上面81aが、第1保護層50のうち信号配線43の上方に位置する部分(配線保護部51)の上面51aより、金属支持層20のタング部21から高い位置に配置されている。このことにより、実装されるヘッドスライダ112が、スライダ実装領域2a内を通る信号配線43に干渉することを防止できる。このため、ヘッドスライダ112を安定して保持することができる。また、ヘッドスライダ112の下面112cと配線保護部51の上面51aとの間のギャップ(g)を増大させることができ、ピエゾ素子104が伸縮した際、ヘッドスライダ112を、スムースに移動させることができる。このため、ピエゾ素子104の伸縮動作が阻害されることを防止し、ヘッドスライダ112を精度良く変位させることができる。   Further, according to the present embodiment, the upper surface 81 a of the portion (spacer protection portion 81) of the second protection layer 80 located above the spacer wiring portion 47 is above the signal wiring 43 of the first protection layer 50. It is arranged at a position higher than the tongue portion 21 of the metal support layer 20 from the upper surface 51a of the portion (wiring protection portion 51) located at the position. As a result, the mounted head slider 112 can be prevented from interfering with the signal wiring 43 passing through the slider mounting area 2a. For this reason, the head slider 112 can be stably held. Further, the gap (g) between the lower surface 112c of the head slider 112 and the upper surface 51a of the wiring protection portion 51 can be increased, and the head slider 112 can be smoothly moved when the piezo element 104 expands and contracts. it can. Therefore, the expansion / contraction operation of the piezo element 104 is prevented from being hindered, and the head slider 112 can be displaced with high accuracy.

また、本実施の形態によれば、スペーサ配線部47は、第1保護層50を介して第2保護層80によって覆われている。このことにより、スペーサ配線部47が腐食することを防止できる。   Further, according to the present embodiment, the spacer wiring portion 47 is covered with the second protective layer 80 via the first protective layer 50. This can prevent the spacer wiring portion 47 from corroding.

また、本実施の形態によれば、第1保護層50及び第2保護層80は、配線層開口部47a内に入り込むように凹状に形成されている。このことにより、スペーサ60の充填凹部61を容易に形成することができる。   Further, according to the present embodiment, the first protective layer 50 and the second protective layer 80 are formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening 47a. Thereby, the filling recess 61 of the spacer 60 can be easily formed.

さらに、本実施の形態によれば、スペーサ60は、平面視で互いに離間している。このことにより、ヘッドスライダ112を実装した後に、スペーサ60間にへらなどの工具を挿入して、実装されたヘッドスライダ112を容易に取り外すことができる。このため、実装されたヘッドスライダ112が不良品である場合、又は、ヘッドスライダ112が位置ずれして実装された場合などに、ヘッドスライダ112を容易に交換することができ、サスペンション101の廃棄を回避することができる。   Furthermore, according to the present embodiment, the spacers 60 are separated from each other in plan view. Thus, after mounting the head slider 112, a tool such as a spatula can be inserted between the spacers 60, and the mounted head slider 112 can be easily removed. For this reason, when the mounted head slider 112 is a defective product, or when the head slider 112 is mounted out of position, the head slider 112 can be easily replaced, and the suspension 101 can be discarded. It can be avoided.

(変形例1)
なお、上述した本実施の形態においては、第1保護層50及び第2保護層80が、配線層開口部47a内に入り込むように凹状に形成されている例について説明した。しかしながら、このことに限られることはなく、例えば、図6に示すような形態とすることもできる。
(Modification 1)
In the above-described embodiment, the example in which the first protective layer 50 and the second protective layer 80 are formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening 47a has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, a form as shown in FIG.

図6においては、第1保護層50が、配線層開口部47a内に入り込むように凹状に形成され、第2保護層80が、配線層開口部47aに平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部82を有している。そして、凹状に形成された第1保護層50と第2保護層開口部82とにより、充填凹部61が形成されている。このような変形例1によれば、スペーサ60の充填凹部61の深さを深くすることができ、スライダ用接着剤114とスペーサ60との接着面積を増大させ、ヘッドスライダ112の接着性を向上させることができる。また、スペーサ配線部47は、第1保護層50によって覆われるため、スペーサ配線部47が腐食することを防止できる。なお、平面視で開口部が重なるとは、開口部の全域が平面視で重なるという場合に限られることはなく、開口部のうち少なくとも一部が平面視で重なって、スライダ用接着剤114を実質的に充填可能な程度に重なっている場合をも含む意味として用いている。   In FIG. 6, the first protective layer 50 is formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening 47a, and the second protective layer 80 is provided so as to overlap the wiring layer opening 47a in plan view. Two protective layer openings 82 are provided. And the filling recessed part 61 is formed of the 1st protective layer 50 and the 2nd protective layer opening part 82 which were formed in the concave shape. According to the first modification, the depth of the filling recess 61 of the spacer 60 can be increased, the bonding area between the slider adhesive 114 and the spacer 60 is increased, and the adhesion of the head slider 112 is improved. Can be made. Further, since the spacer wiring part 47 is covered with the first protective layer 50, the spacer wiring part 47 can be prevented from corroding. Note that the opening overlapping in the plan view is not limited to the case where the entire area of the opening overlaps in the plan view. At least a part of the opening overlaps in the plan view, and the slider adhesive 114 is removed. It is used as a meaning including the case where it overlaps to such an extent that it can be substantially filled.

(変形例2)
また、上述した本実施の形態においては、第1保護層50及び第2保護層80が、配線層開口部47a内に入り込むように凹状に形成されている例について説明した。しかしながら、このことに限られることはなく、例えば、図7に示すような形態とすることもできる。
(Modification 2)
In the above-described embodiment, the example in which the first protective layer 50 and the second protective layer 80 are formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening 47a has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, a form as shown in FIG.

図7においては、第1保護層50が、配線層開口部47aに平面視で重なるように設けられた第1保護層開口部52を有し、第2保護層80が、第1保護層開口部52に平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部82を有している。すなわち、配線層開口部47aの上方に第1保護層開口部52が配置され、第1保護層開口部52の上方に第2保護層開口部82が配置されている。このことにより、配線層開口部47a、第1保護層開口部52及び第2保護層開口部82が連通し、配線層開口部47a、第1保護層開口部52及び第2保護層開口部82により、充填凹部61が形成されている。この場合、スペーサ60の充填凹部61の深さを深くすることができ、充填凹部61に充填可能なスライダ用接着剤114の量を増大させ、ヘッドスライダ112の接着性を向上させることができる。   In FIG. 7, the first protective layer 50 has a first protective layer opening 52 provided so as to overlap the wiring layer opening 47a in plan view, and the second protective layer 80 has a first protective layer opening. It has the 2nd protective layer opening part 82 provided so that the part 52 might overlap with planar view. That is, the first protective layer opening 52 is disposed above the wiring layer opening 47 a, and the second protective layer opening 82 is disposed above the first protective layer opening 52. As a result, the wiring layer opening 47a, the first protective layer opening 52, and the second protective layer opening 82 communicate with each other, and the wiring layer opening 47a, the first protective layer opening 52, and the second protective layer opening 82 are communicated. Thus, the filling recess 61 is formed. In this case, the depth of the filling recess 61 of the spacer 60 can be increased, the amount of the slider adhesive 114 that can be filled in the filling recess 61 can be increased, and the adhesion of the head slider 112 can be improved.

変形例2においては、更に、図7に示すように、絶縁層が、配線層開口部47aに平面視で重なるように設けられた絶縁層開口部11を有していてもよい。すなわち、配線層開口部47aの下方に絶縁層開口部11が配置されていてもよい。このことにより、配線層開口部47a及び絶縁層開口部11が連通し、配線層開口部47a、第1保護層開口部52、第2保護層開口部82及び絶縁層開口部11により充填凹部61が形成されている。この場合、スペーサ60の充填凹部61の深さをより一層深くすることができ、充填凹部61に充填可能なスライダ用接着剤114の量を増大させ、ヘッドスライダ112の接着性をより一層向上させることができる。   In Modification 2, as shown in FIG. 7, the insulating layer may further include an insulating layer opening 11 provided so as to overlap with the wiring layer opening 47a in plan view. That is, the insulating layer opening 11 may be disposed below the wiring layer opening 47a. As a result, the wiring layer opening 47a and the insulating layer opening 11 communicate with each other, and the filling recess 61 is formed by the wiring layer opening 47a, the first protective layer opening 52, the second protective layer opening 82, and the insulating layer opening 11. Is formed. In this case, the depth of the filling recess 61 of the spacer 60 can be further increased, the amount of the slider adhesive 114 that can be filled in the filling recess 61 is increased, and the adhesion of the head slider 112 is further improved. be able to.

なお、この場合、図7に示すように、金属支持層20の一部分は、絶縁層開口部11により露出されている。このため、金属支持層20のうち絶縁層開口部11により露出された部分に、金めっきを施すことにより形成された金めっき層(金属支持層保護部)70が設けられていてもよい。このことにより、金属支持層20の露出された部分が、腐食されることを防止できる。なお、金属支持層20と金めっき層70との間に、ニッケルめっきを施すことにより形成されるニッケルめっき層(図示せず)が介在されていてもよい。   In this case, as shown in FIG. 7, a part of the metal support layer 20 is exposed through the insulating layer opening 11. For this reason, the gold plating layer (metal support layer protection part) 70 formed by giving gold plating may be provided in the part exposed by the insulating layer opening part 11 among the metal support layers 20. This can prevent the exposed portion of the metal support layer 20 from being corroded. Note that a nickel plating layer (not shown) formed by nickel plating may be interposed between the metal support layer 20 and the gold plating layer 70.

また、変形例2においては、スペーサ配線部47の一部分は、第1保護層開口部52及び第2保護層開口部82によって露出されている。このため、スペーサ配線部47のうち第1保護層開口部52及び第2保護層開口部82により露出された部分に、金めっきを施すことにより形成された金めっき層(配線層保護部)71が設けられていてもよい。このことにより、スペーサ配線部47の露出された部分が、腐食されることを防止できる。なお、スペーサ配線部47と金めっき層71との間に、ニッケルめっきを施すことにより形成されるニッケルめっき層(図示せず)が介在されていてもよい。   In the second modification, a part of the spacer wiring part 47 is exposed by the first protective layer opening 52 and the second protective layer opening 82. Therefore, a gold plating layer (wiring layer protection portion) 71 formed by performing gold plating on the portion of the spacer wiring portion 47 exposed by the first protection layer opening 52 and the second protection layer opening 82. May be provided. As a result, the exposed portion of the spacer wiring portion 47 can be prevented from being corroded. Note that a nickel plating layer (not shown) formed by nickel plating may be interposed between the spacer wiring portion 47 and the gold plating layer 71.

スペーサ配線部47の露出された部分に金めっき層71を設ける場合、スペーサ配線部47は、絶縁層10を貫通する導電接続部(ビア)90を介して金属支持層20に導電接続されていることが好適である。このことにより、スペーサ配線部47を給電電極としてスペーサ配線部47に金めっきを施すことが可能となる。このような導電接続部90は、例えば、ニッケルめっきによって形成することができる。   When the gold plating layer 71 is provided on the exposed portion of the spacer wiring portion 47, the spacer wiring portion 47 is conductively connected to the metal support layer 20 through a conductive connection portion (via) 90 that penetrates the insulating layer 10. Is preferred. This makes it possible to apply gold plating to the spacer wiring portion 47 using the spacer wiring portion 47 as a power supply electrode. Such a conductive connection 90 can be formed by, for example, nickel plating.

(変形例3)
また、上述した変形例2においては、スペーサ配線部47の一部分が、第1保護層開口部52及び第2保護層開口部82によって露出されている例について説明した。しかしながら、このことに限られることはなく、例えば、図8に示すような形態とすることもできる。
(Modification 3)
In the second modification described above, an example in which a part of the spacer wiring portion 47 is exposed by the first protective layer opening 52 and the second protective layer opening 82 has been described. However, the present invention is not limited to this, and for example, a form as shown in FIG.

図8においては、第1保護層50が、配線層開口部47aを画定するスペーサ配線部47の内側面47bに延びている。この場合、図7に示すような金めっき層71等を設けることが不要となるため、サスペンション用基板1の工程の煩雑化を抑制しつつ、スペーサ配線部47が腐食することを防止できる。また、この場合、図7に示すような導電接続部90を設けることも不要となる。このことにより、深い充填凹部61を有するスペーサ60の平面領域を小さく(コンパクトに)することができる。   In FIG. 8, the first protective layer 50 extends to the inner side surface 47b of the spacer wiring portion 47 that defines the wiring layer opening 47a. In this case, since it becomes unnecessary to provide the gold plating layer 71 and the like as shown in FIG. 7, it is possible to prevent the spacer wiring portion 47 from being corroded while suppressing the complication of the process of the suspension substrate 1. In this case, it is not necessary to provide the conductive connection portion 90 as shown in FIG. As a result, the planar area of the spacer 60 having the deep filling recess 61 can be reduced (compact).

なお、変形例3においては、配線層開口部47aを画定するスペーサ配線部47の内側面47bには、第1保護層50ではなく、第2保護層80が延びるようにしてもよい。また、金属支持層20の露出された部分に、図7に示すような金めっき層(金属支持層保護部)70が設けられていてもよい。   In the third modification, not the first protective layer 50 but the second protective layer 80 may extend on the inner side surface 47b of the spacer wiring portion 47 that defines the wiring layer opening 47a. Further, a gold plating layer (metal support layer protection part) 70 as shown in FIG. 7 may be provided on the exposed part of the metal support layer 20.

(第2の実施の形態)
次に、図9乃至図11により、本発明の第2の実施の形態におけるサスペンション用基板、サスペンション及びヘッド付サスペンションについて説明する。
(Second Embodiment)
Next, a suspension substrate, a suspension, and a suspension with a head according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図9乃至図11に示す第2の実施の形態においては、ピエゾ素子の一部がヘッドスライダ実装領域内に配置される点が主に異なり、他の構成は、図1乃至図5に示す第1の実施の形態と略同一である。なお、図9乃至図11において、図1乃至図5に示す第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。   The second embodiment shown in FIGS. 9 to 11 is mainly different in that a part of the piezo element is arranged in the head slider mounting region, and the other structure is the same as that shown in FIGS. This is substantially the same as the first embodiment. 9 to FIG. 11, the same parts as those of the first embodiment shown in FIG. 1 to FIG.

図9及び図10に示すように、ピエゾ素子104の一部は、ヘッドスライダ実装領域2a内に配置され、ヘッドスライダ112の下方に配置される。すなわち、ピエゾ素子104は、サスペンション用基板1のヘッド領域2とヘッドスライダ112との間に配置されている。この場合、ヘッドスライダ112は、ピエゾ素子104上に配置されていることから、ピエゾ素子104をより一層ヘッドスライダ112に近接させることができ、ピエゾ素子104の伸縮力の伝達損失を低減し、ヘッドスライダ112を精度良く変位させることができる。さらに、この場合、ヘッドスライダ112を変位させるために必要なピエゾ素子104の伸縮量を低減することができ、ピエゾ素子104の伸縮に必要な電力量をより一層低減することができる。また、この場合、データの書き込み及び読み取りを行うリードライト部112aを、ディスク123(図5参照)の側に近接させることができ、リードライト部112aとディスク123との間におけるデータの受け渡しの精度を向上させることができる。   As shown in FIGS. 9 and 10, a part of the piezo element 104 is arranged in the head slider mounting region 2 a and is arranged below the head slider 112. That is, the piezoelectric element 104 is disposed between the head region 2 of the suspension substrate 1 and the head slider 112. In this case, since the head slider 112 is disposed on the piezo element 104, the piezo element 104 can be further brought closer to the head slider 112, and the transmission loss of the expansion / contraction force of the piezo element 104 can be reduced. The slider 112 can be displaced with high accuracy. Furthermore, in this case, the amount of expansion / contraction of the piezo element 104 necessary for displacing the head slider 112 can be reduced, and the amount of power required for expansion / contraction of the piezo element 104 can be further reduced. In this case, the read / write unit 112a for writing and reading data can be brought close to the disk 123 (see FIG. 5), and the accuracy of data transfer between the read / write unit 112a and the disk 123 is improved. Can be improved.

図10に示すように、ピエゾ素子104は、互いに対向する面に設けられた第1電極104a及び第2電極104bと、第1電極104aと第2電極104bとの間に介在され、例えばPZT(チタン酸ジルコン酸鉛)等の圧電セラミックスからなる圧電材料部104cと、を有している。このうち圧電材料部104cは、直方体状に形成されており、その上面104d及び下面104eは、他の4つの面より表面積が大きくなっている。そして、第1電極104aは、圧電材料部104cの下面104eの全体に金めっきにより設けられ、第2電極104bは、圧電材料部104cの上面104dの全体に金めっきにより設けられている。この場合、各電極104a、104bの形成工程を簡素化し、電極104a、104bを容易にかつ安価に形成することができる。   As shown in FIG. 10, the piezo element 104 is interposed between a first electrode 104a and a second electrode 104b provided on surfaces facing each other, and between the first electrode 104a and the second electrode 104b, for example, PZT ( Piezoelectric material portion 104c made of piezoelectric ceramics such as lead zirconate titanate). Among these, the piezoelectric material portion 104c is formed in a rectangular parallelepiped shape, and the upper surface 104d and the lower surface 104e have a surface area larger than the other four surfaces. The first electrode 104a is provided on the entire lower surface 104e of the piezoelectric material portion 104c by gold plating, and the second electrode 104b is provided on the entire upper surface 104d of the piezoelectric material portion 104c by gold plating. In this case, the process of forming the electrodes 104a and 104b can be simplified, and the electrodes 104a and 104b can be formed easily and inexpensively.

配線層40の第1素子接続端子45は、ピエゾ素子104の第1電極104aに導電性接着剤(例えば、銀ペースト)105aを介して電気的に接続されるようになっている。このことにより、第1電極104aに、所定の電圧が印加される。   The first element connection terminal 45 of the wiring layer 40 is electrically connected to the first electrode 104a of the piezo element 104 via a conductive adhesive (for example, silver paste) 105a. As a result, a predetermined voltage is applied to the first electrode 104a.

本実施の形態においては、第1素子接続端子45は、スライダ実装領域2a内に配置されている。このようにして、ピエゾ素子104上にヘッドスライダ112が実装されるようになっている。また、本実施の形態においては、この第1素子接続端子45に接続された素子配線44が、スライダ実装領域2a内を通っている。   In the present embodiment, the first element connection terminal 45 is disposed in the slider mounting region 2a. In this way, the head slider 112 is mounted on the piezo element 104. In the present embodiment, the element wiring 44 connected to the first element connection terminal 45 passes through the slider mounting area 2a.

ピエゾ素子104の第2電極104bに接続される第2素子接続端子22は、金属支持層20により形成されている。すなわち、第2素子接続端子22は、タング部21から上方に延びてピエゾ素子104の第2電極104bに接続されるようになっている。第2素子接続端子22と、ピエゾ素子104の第2電極104bとは、導電性接着剤(例えば、銀ペースト)105bを介して電気的に接続され、第2電極104bが接地される。なお、第2素子接続端子22は、金属支持層20を折り曲げて形成することができる。図10においては、第2素子接続端子22は、2箇所で折り曲げられている。   The second element connection terminal 22 connected to the second electrode 104 b of the piezo element 104 is formed by the metal support layer 20. That is, the second element connection terminal 22 extends upward from the tongue portion 21 and is connected to the second electrode 104 b of the piezo element 104. The second element connection terminal 22 and the second electrode 104b of the piezo element 104 are electrically connected via a conductive adhesive (for example, silver paste) 105b, and the second electrode 104b is grounded. The second element connection terminal 22 can be formed by bending the metal support layer 20. In FIG. 10, the second element connection terminal 22 is bent at two locations.

また、タング部21上には、図10に示すように、ピエゾ素子104を支持する支持台座部65が設けられている。支持台座部65は、第1保護層50によって形成することができる。   Further, as shown in FIG. 10, a support pedestal 65 that supports the piezo element 104 is provided on the tongue 21. The support pedestal portion 65 can be formed by the first protective layer 50.

なお、本実施の形態においては、図9に示す折曲線Lによって、ヘッド領域2の先端部2bが、タング部21に対して折り曲げられている。この折り曲げられた先端部2bには、金属支持層20が形成されていないため、容易に折り曲げることができるようになっている。このようにして、ヘッド端子41を、図10に示すように、ヘッドスライダ112のスライダ端子112bに近接させることができる。   In the present embodiment, the front end portion 2b of the head region 2 is bent with respect to the tongue portion 21 by a folding line L shown in FIG. Since the metal support layer 20 is not formed at the bent tip 2b, it can be easily bent. In this way, the head terminal 41 can be brought close to the slider terminal 112b of the head slider 112 as shown in FIG.

図10に示すように、スペーサ60の上面は、実装されるピエゾ素子104の上面104fと同一平面上に配置されている。すなわち、第2保護層80のうちスペーサ配線部47の上方に位置する部分(スペーサ保護部81)の上面81a(図11参照)は、ピエゾ素子104の上面(第2電極104bの上面)104fと同一平面上に配置されている。ここで、同一とは、厳密な意味での同一という意味に限られることはなく、製造誤差等を含めて実質的に同一とみなすことができる場合をも含む意味として用いている。   As shown in FIG. 10, the upper surface of the spacer 60 is arranged on the same plane as the upper surface 104f of the piezo element 104 to be mounted. That is, the upper surface 81a (see FIG. 11) of the second protective layer 80 located above the spacer wiring portion 47 (the spacer protective portion 81) is the upper surface of the piezoelectric element 104 (the upper surface of the second electrode 104b) 104f. They are arranged on the same plane. Here, “identical” is not limited to the same meaning in a strict sense, but is used to include a case where it can be regarded as substantially the same including manufacturing errors and the like.

スペーサ60は、第1の実施の形態と同様の構成とすることができる。しかしながら、本実施の形態におけるスペーサ60は、ヘッドスライダ112が、ピエゾ素子104上に配置されるため、図11に示すように、第2保護層80の厚さを増大させている。このような第2保護層80は、例えば、所望の厚さを有するドライフィルムを用いて形成することが好適である。あるいは、第2保護層80は、粘度の大きい樹脂材料(例えば、ポリイミド)を第1保護層50上に塗布して形成するようにしてもよい。粘度を大きくすることにより、第1保護層50上に第2保護層80を厚く塗布することができる。このようにして、スペーサ60の高さを高くすることができ、スペーサ保護部81の上面81aを、ピエゾ素子104の上面104fと同一平面上に配置させることができる。   The spacer 60 can have the same configuration as that of the first embodiment. However, in the spacer 60 in the present embodiment, since the head slider 112 is disposed on the piezo element 104, the thickness of the second protective layer 80 is increased as shown in FIG. Such a second protective layer 80 is preferably formed using, for example, a dry film having a desired thickness. Alternatively, the second protective layer 80 may be formed by applying a resin material having a high viscosity (for example, polyimide) on the first protective layer 50. By increasing the viscosity, the second protective layer 80 can be applied thickly on the first protective layer 50. In this way, the height of the spacer 60 can be increased, and the upper surface 81a of the spacer protection part 81 can be arranged on the same plane as the upper surface 104f of the piezo element 104.

また、第2保護層80のうちスペーサ配線部47の上方に位置する部分(スペーサ保護部81)の上面81aは、第1保護層50のうち素子配線44の上方に位置する部分の上面より、金属支持層20のタング部21から高い位置に配置されている。このことにより、実装されるヘッドスライダ112が、スライダ実装領域2a内を通る素子配線44に干渉することを防止でき、ヘッドスライダ112を安定して保持することができる。また、ピエゾ素子104が伸縮した際、ヘッドスライダ112を、スムースに移動させることができ、ピエゾ素子104の伸縮動作が阻害されることを防止し、ヘッドスライダ112を精度良く変位させることができる。   Further, the upper surface 81a of the portion of the second protective layer 80 positioned above the spacer wiring portion 47 (spacer protective portion 81) is higher than the upper surface of the portion of the first protective layer 50 positioned above the element wiring 44. The metal support layer 20 is disposed at a high position from the tongue portion 21. As a result, the mounted head slider 112 can be prevented from interfering with the element wiring 44 passing through the slider mounting region 2a, and the head slider 112 can be stably held. In addition, when the piezo element 104 expands and contracts, the head slider 112 can be moved smoothly, preventing the expansion and contraction operation of the piezo element 104 from being hindered, and the head slider 112 can be displaced with high accuracy.

このように本実施の形態によれば、ピエゾ素子104の少なくとも一部が、スライダ実装領域2a内に配置され、第2保護層80のうちスペーサ配線部47の上方に位置する部分(スペーサ保護部81)の上面81aが、ピエゾ素子104の上面104fと同一平面上に配置されている。このことにより、ヘッドスライダ112を実装した場合に、スライダ用接着剤114が、充填凹部61からスペーサ60の周囲に漏れることを防止できる。このため、当該スライダ用接着剤114によって、ヘッド領域2に実装されるピエゾ素子44が汚染されることを防止できる。また、スペーサ60によってヘッドスライダ112を安定して保持することができる。   As described above, according to the present embodiment, at least a part of the piezo element 104 is disposed in the slider mounting region 2a, and the portion of the second protective layer 80 located above the spacer wiring portion 47 (spacer protective portion). 81) is disposed on the same plane as the upper surface 104f of the piezo element 104. Thus, when the head slider 112 is mounted, the slider adhesive 114 can be prevented from leaking around the spacer 60 from the filling recess 61. For this reason, the piezo element 44 mounted in the head region 2 can be prevented from being contaminated by the slider adhesive 114. Further, the head slider 112 can be stably held by the spacer 60.

以上、本発明の実施の形態について詳細に説明してきたが、本発明によるサスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンション及びハードディスクドライブは、上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。また、上述した実施の形態を、部分的に、適宜組み合わせることも可能である。   The embodiments of the present invention have been described in detail above. However, the suspension substrate, the suspension, the suspension with a head, and the hard disk drive according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and the gist of the present invention. Various modifications can be made without departing from the scope. In addition, the above-described embodiments can be appropriately combined partially.

1 サスペンション用基板
2 ヘッド領域
2a スライダ実装領域
10 絶縁層
11 絶縁層開口部
20 金属支持層
40 配線層
43 信号配線
44 素子配線
47 スペーサ配線部
47a 配線層開口部
47b 内側面
50 第1保護層
51 配線保護部
51a 上面
52 第1保護層開口部
60 スペーサ
61 充填凹部
70、71 金めっき層
80 第2保護層
81 スペーサ保護部
81a 上面
82 第2保護層開口部
90 導電接続部
101 サスペンション
102 ベースプレート
103 ロードビーム
104 ピエゾ素子
104f 上面
111 ヘッド付サスペンション
112 ヘッドスライダ
114 スライダ用接着剤
121 ハードディスクドライブ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Suspension board | substrate 2 Head area | region 2a Slider mounting area | region 10 Insulating layer 11 Insulating layer opening part 20 Metal support layer 40 Wiring layer 43 Signal wiring 44 Element wiring 47 Spacer wiring part 47a Wiring layer opening part 47b Inner side surface 50 1st protective layer 51 Wiring protection part 51a Upper surface 52 First protective layer opening 60 Spacer 61 Filling recess 70, 71 Gold plating layer 80 Second protective layer 81 Spacer protective part 81a Upper surface 82 Second protective layer opening 90 Conductive connection part 101 Suspension 102 Base plate 103 Load beam 104 Piezo element 104f Upper surface 111 Suspension with head 112 Head slider 114 Adhesive for slider 121 Hard disk drive

Claims (14)

スライダ用接着剤を用いてヘッドスライダが実装されるヘッド領域に、前記ヘッドスライダを変位させる伸縮可能なアクチュエータ素子が実装されるサスペンション用基板において、
金属支持層と、
前記金属支持層上に設けられた絶縁層と、
前記絶縁層上に設けられた配線層であって、前記ヘッドスライダが実装されるスライダ実装領域内を通る複数の配線を有する配線層と、
前記絶縁層上に設けられ、前記配線を覆う第1保護層と、を備え、
前記スライダ実装領域内において平面視で前記配線とは異なる位置に、前記ヘッドスライダを支持する複数のスペーサが設けられ、
前記スペーサは、前記配線層により形成されたスペーサ配線部であって、配線層開口部を含み、平面視で枠状に形成されたスペーサ配線部を有し、
前記スペーサ配線部は、前記第1保護層を介して、第2保護層によって覆われ、
前記第2保護層のうち前記スペーサ配線部の上方に位置する部分の上面は、前記第1保護層のうち前記配線の上方に位置する部分の上面より、前記金属支持層から高い位置に配置され、
前記スペーサは、前記配線層開口部に対応する形状を有する充填凹部であって、前記スライダ用接着剤が充填される充填凹部を有していることを特徴とするサスペンション用基板。
In a suspension substrate in which an extendable actuator element that displaces the head slider is mounted in a head region where the head slider is mounted using an adhesive for the slider,
A metal support layer;
An insulating layer provided on the metal support layer;
A wiring layer provided on the insulating layer, the wiring layer having a plurality of wirings passing through a slider mounting region on which the head slider is mounted;
A first protective layer provided on the insulating layer and covering the wiring,
A plurality of spacers for supporting the head slider are provided at positions different from the wiring in a plan view in the slider mounting area,
The spacer is a spacer wiring portion formed by the wiring layer, includes a wiring layer opening, and has a spacer wiring portion formed in a frame shape in plan view,
The spacer wiring part is covered with a second protective layer through the first protective layer,
The upper surface of the portion of the second protective layer located above the spacer wiring portion is disposed higher than the upper surface of the portion of the first protective layer located above the wiring. ,
The suspension substrate according to claim 1, wherein the spacer includes a filling recess having a shape corresponding to the wiring layer opening, the filling recess being filled with the slider adhesive.
前記第1保護層及び前記第2保護層は、前記配線層開口部内に入り込むように凹状に形成され、このことにより、前記充填凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。   The said 1st protective layer and the said 2nd protective layer are formed in the concave shape so that it may enter in the said wiring layer opening part, By this, the said filling recessed part is formed, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Suspension substrate. 前記第1保護層は、前記配線層開口部内に入り込むように凹状に形成され、
前記第2保護層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部を有し、
凹状に形成された前記第1保護層と前記第2保護層開口部とにより、前記充填凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。
The first protective layer is formed in a concave shape so as to enter the wiring layer opening,
The second protective layer has a second protective layer opening provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view,
The suspension substrate according to claim 1, wherein the filling recess is formed by the first protective layer and the second protective layer opening formed in a concave shape.
前記第1保護層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた第1保護層開口部を有し、
前記第2保護層は、前記第1保護層開口部に平面視で重なるように設けられた第2保護層開口部を有し、
前記配線層開口部、前記第1保護層開口部及び前記第2保護層開口部により、前記充填凹部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のサスペンション用基板。
The first protective layer has a first protective layer opening provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view,
The second protective layer has a second protective layer opening provided so as to overlap the first protective layer opening in plan view,
The suspension substrate according to claim 1, wherein the filling recess is formed by the wiring layer opening, the first protective layer opening, and the second protective layer opening.
前記絶縁層は、前記配線層開口部に平面視で重なるように設けられた絶縁層開口部を有し、
前記配線層開口部、前記第1保護層開口部、前記第2保護層開口部及び前記絶縁層開口部により、前記充填凹部が形成されていることを特徴とする請求項4に記載のサスペンション用基板。
The insulating layer has an insulating layer opening provided so as to overlap the wiring layer opening in plan view,
5. The suspension according to claim 4, wherein the filling recess is formed by the wiring layer opening, the first protective layer opening, the second protective layer opening, and the insulating layer opening. substrate.
前記金属支持層のうち前記絶縁層開口部により露出された部分に、金属支持層保護部が設けられていることを特徴とする請求項5に記載のサスペンション用基板。   The suspension substrate according to claim 5, wherein a metal support layer protection portion is provided in a portion of the metal support layer exposed by the insulating layer opening. 前記スペーサ配線部のうち前記第1保護層開口部及び前記第2保護層開口部により露出された部分に、配線層保護部が設けられていることを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載のサスペンション用基板。   The wiring layer protection part is provided in the part exposed by the said 1st protective layer opening part and the said 2nd protective layer opening part among the said spacer wiring parts, The Claim 4 thru | or 6 characterized by the above-mentioned. The suspension substrate as described in 1. 前記スペーサ配線部は、前記絶縁層を貫通する導電接続部を介して前記金属支持層に導電接続されていることを特徴とする請求項7に記載のサスペンション用基板。   The suspension substrate according to claim 7, wherein the spacer wiring portion is conductively connected to the metal support layer through a conductive connection portion that penetrates the insulating layer. 前記第1保護層又は前記第2保護層は、前記配線層開口部を画定する前記スペーサ配線部の内側面に延びていることを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載のサスペンション用基板。   7. The suspension according to claim 4, wherein the first protective layer or the second protective layer extends to an inner surface of the spacer wiring portion that defines the wiring layer opening. substrate. 前記スペーサは、平面視で互いに離間していることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のサスペンション用基板。   The suspension substrate according to any one of claims 1 to 9, wherein the spacers are separated from each other in a plan view. ロードビームと、
前記ロードビームに取り付けられた請求項1乃至10のいずれかに記載の前記サスペンション用基板と、
前記サスペンション用基板に実装された前記アクチュエータ素子と、を備えたことを特徴とするサスペンション。
Load beam,
The suspension substrate according to any one of claims 1 to 10, attached to the load beam,
A suspension comprising the actuator element mounted on the suspension substrate.
前記アクチュエータ素子の少なくとも一部は、前記スライダ実装領域内に配置され、
前記第2保護層のうち前記スペーサ配線部の上方に位置する部分の上面は、前記アクチュエータ素子の上面と同一平面上に配置されていることを特徴とする請求項11に記載のサスペンション。
At least a part of the actuator element is disposed in the slider mounting region,
The suspension according to claim 11, wherein an upper surface of a portion of the second protective layer located above the spacer wiring portion is disposed on the same plane as the upper surface of the actuator element.
請求項11又は12に記載の前記サスペンションと、
前記サスペンションに実装された前記ヘッドスライダと、を備えたことを特徴とするヘッド付サスペンション。
The suspension according to claim 11 or 12,
A suspension with a head, comprising: the head slider mounted on the suspension.
請求項13に記載の前記ヘッド付サスペンションを備えたことを特徴とするハードディスクドライブ。   A hard disk drive comprising the suspension with a head according to claim 13.
JP2013018542A 2013-02-01 2013-02-01 Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive Expired - Fee Related JP6029007B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018542A JP6029007B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013018542A JP6029007B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149893A JP2014149893A (en) 2014-08-21
JP6029007B2 true JP6029007B2 (en) 2016-11-24

Family

ID=51572731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018542A Expired - Fee Related JP6029007B2 (en) 2013-02-01 2013-02-01 Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6029007B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6170779B2 (en) * 2013-08-20 2017-07-26 日本発條株式会社 Suspension for disk unit
JP6275658B2 (en) * 2015-02-18 2018-02-07 日東電工株式会社 Suspension board with circuit
JP6866262B2 (en) 2017-08-31 2021-04-28 日本発條株式会社 Hard disk drive flexi
JP2021144779A (en) * 2020-03-13 2021-09-24 株式会社東芝 Suspension assembly and disk device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833183B2 (en) * 2007-11-07 2011-12-07 日東電工株式会社 Suspension board with circuit
US8289652B2 (en) * 2010-10-22 2012-10-16 Seagate Technology Llc Compact microactuator head assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014149893A (en) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6029007B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP5999490B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6048797B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP5974824B2 (en) Suspension substrate, suspension, suspension with head, hard disk drive, and method for manufacturing suspension substrate
JP5316970B2 (en) Suspension board and suspension
JP5939468B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6146634B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6075092B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6326957B2 (en) Suspension board, suspension board with actuator element, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP2015082328A (en) Substrate for suspension, suspension, suspension having head and hard disk drive
JP6159506B2 (en) Suspension, suspension with head and hard disk drive
JP5142056B2 (en) Suspension board, suspension board with outer frame, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP2015076107A (en) Substrate for suspension, suspension, suspension having head, and hard disk drive
JP6288163B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6024469B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive
JP6402539B2 (en) Suspension board, Suspension board with elements, Suspension, Suspension with head, and hard disk drive
JP6241705B2 (en) Suspension substrate, suspension, suspension with head, hard disk drive, and method for manufacturing suspension substrate
JP5495149B2 (en) Suspension board, suspension board with outer frame, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP6198140B2 (en) Suspension board, suspension board with actuator element, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP6146633B2 (en) Load beam for suspension
JP5672538B2 (en) Suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP6249320B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP6410132B2 (en) Suspension board with outer frame, suspension board with element and outer frame, method for manufacturing suspension board with element and outer frame
JP6128438B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head, and hard disk drive
JP6177502B2 (en) Suspension board, suspension, suspension with head and hard disk drive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160923

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6029007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees