JP5964910B2 - マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法 - Google Patents

マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5964910B2
JP5964910B2 JP2014197879A JP2014197879A JP5964910B2 JP 5964910 B2 JP5964910 B2 JP 5964910B2 JP 2014197879 A JP2014197879 A JP 2014197879A JP 2014197879 A JP2014197879 A JP 2014197879A JP 5964910 B2 JP5964910 B2 JP 5964910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
multimedia
asset
media asset
notifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014197879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015039203A (ja
Inventor
デイ トーマス
デイ トーマス
Original Assignee
ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド
ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38124100&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5964910(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド, ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド filed Critical ロヴィ ガイズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2015039203A publication Critical patent/JP2015039203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964910B2 publication Critical patent/JP5964910B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4882Data services, e.g. news ticker for displaying messages, e.g. warnings, reminders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26283Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4821End-user interface for program selection using a grid, e.g. sorted out by channel and broadcast time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、マルチメディア配信システムのアセットの状態変更前の、ユーザへのマルチメディアアセットの配信管理に関する。より具体的には、本発明は、アセットの状態変更、あるいはアセットのプロバイダからアセットが利用不可能となる前に、アセットの状態変更をユーザに通知し、かつ/またはアセットをローカルに記録するためのシステムおよび方法に関する。
コンテンツ配信ネットワーク(例えば、ケーブル、衛星、インターネット)は、遠隔ソースからユーザ機器に視聴または相互作用のための種々のマルチメディアアセットを配信可能に開発されてきている。マルチメディアアセットは、生放送プログラム、ウェブ放送、ペイ・パー・ビュー(PPV)イベント、および/またはVODコンテンツを含む。時として、ユーザは、ユーザ機器、例えば、VCRまたはデジタル・ビデオテープ・レコーダ(DVR)に記録するようにマルチメディアアセットをローカルに記録してもよい。典型的には、生放送は、スケジューリングされた時間設定で放送局によって視聴および/または記録され、VODコンテンツは、VODコンテンツの有効時間より前の任意のユーザ指定時間で視聴および記録することができる。また、PPVプログラムも、有効期限を有しており、ソースサーバからのアセットの有効時間/期限前に視聴および/または記録されてもよい。
マルチメディアアセットを記録するには、ユーザ機器に付随するチューナをマルチメディアアセットが利用可能なチャンネルに合わせることが必要となる。追加マルチメディアアセットを同一装置に同時に記録するには、増設チューナが必要となり得る。装置が増設チューナを有していない場合、ユーザは、追加マルチメディアアセットの記録をあきらめざるを得ない。
マルチメディアアセットの状態は、適宜変更する場合がある。例えば、放送プログラムは、VODまたはウェブ放送に移行、あるいはPPVコンテンツは、VODに移行する場合がある。例えば、HBOは、通常のスケジューリングされた放送スケジュールからアセットを除去される場合があるが、延長時間の間、コンテンツはVODで継続して利用可能となる。別の状態変更は、アセットの有効時間/期限の変更である場合がある。アセットの有効期限/時間は、典型的には、双方向プログラムガイド(IPG)等、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションにリストアップされる。ユーザは、状態変更に常に気付かない場合があり、ユーザによるアセットの視聴および/または記録を妨げる可能性がある。しかしながら、既存のシステムは、マルチメディアアセットの状態を監視し、ユーザに影響を及ぼし得る状態変更をタイムリーに通知する統合的アプローチを欠いている。
本発明の原理にしたがって、選択されたマルチメディアアセットの状態が変更した時を判断するためのビデオ・オン・デマンド(VOD)システムにおける方法および装置によって、従来の技術の課題が解決される。
一実施形態では、本発明は、マルチメディアアセットの状態変更をユーザに通知するための方法および装置である。本発明は、マルチメディアアセットの選択することと、ユーザによって設定可能な通知期間の間、アセットの状態を監視することとを含む。ユーザは、通知期間が切れる前に状態が変更する場合、通知される。
一実施形態では、マルチメディアアセットは、状態変更の前にローカルに記録されてもよい。記録は、ユーザによって開始されてもよく、またはシステムによって自動的に予約されてもよい。1つ以上のこれらの実施形態では、状態変更は、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションによって自動的にされてもよく、装置に自動的にアセットを記録させてもよい。また、ユーザは、テレビ用モニタ、コンピュータ用モニタ、携帯電話、PDA、等に表示されるメッセージによって通知されてもよい。
上記のいくつかの実施形態では、アセットは、異なるソースから利用可能となってもよい。したがって、アセットは、ローカルに記録される必要はないが、ユーザは、依然として変更を通知されてもよい。
いくつかの実施形態では、ユーザは、状態変更が通知される前に、選択されたマルチメディアアセットの少なくとも一部をすでに視聴している場合があり、その場合は、選択されたアセットの残りの部分のみ、状態変更の前にローカルに記録されてもよい。
上記のいくつかの実施形態では、ローカル記録装置の記録容量は、マルチメディアアセットが記録される前に確認されてもよい。記録容量がマルチメディアアセットの記録に十分な場合のみ、アセットは記録されることになる。十分な記録容量が利用できない場合、削除基準が適用され、ローカル記録装置から削除され得る格納されたコンテンツを識別してもよい。
本発明の他の側面は、複数のマルチメディアアセットをローカル記録装置にローカルに記録する場合、スケジュールの競合を調整するための方法および装置を目的とする。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
マルチメディア配信ネットワーク内の状態変更を管理するための方法であって、上記方法は、
マルチメディアアセットの現在の状態を判断することであって、上記マルチメディアアセットは、第1のソースから利用可能である、ことと、
上記マルチメディアアセットの上記現在の状態に起こり得る変更に関する情報を収集することと、
実質的に同等のマルチメディアアセットが、上記起こり得る状態変更が生じた後に、代替ソースから利用可能となるか確認することと、
実質的に同等のマルチメディアアセットが、上記起こり得る状態変更が生じた後に、代替ソースから利用可能ではない場合、上記起こり得る状態変更が生じる前に、上記マルチメディアアセットのコピーをローカルに記録するかどうか決定する基準を適用することと
を含む、方法。
(項目2)
上記状態を判断することは、上記マルチメディアアセットの上記第1のソース、上記マルチメディアアセットの利用可能な時間窓、上記マルチメディアアセットの有効時間/日付、上記マルチメディアアセットの形式、またはそれらの組み合わせを判断することを含む、項目1に記載の方法。
(項目3)
情報を収集することは、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションを起動することを含む、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記代替ソースは、ビデオ・オン・デマンド(VOD)サーバである、項目1に記載の方法。
(項目5)
上記代替ソースは、ペイ・パー・ビュー(PPV)チャンネルである、項目1に記載の方法。
(項目6)
上記代替ソースは、インターネットサーバである、項目1に記載の方法。
(項目7)
実質的に同等のマルチメディアアセットが、代替ソースから利用可能であるかを確認することは、上記代替ソースからの上記実質的に同等のマルチメディアアセットの有効時間を判断することを含む、項目1に記載の方法。
(項目8)
上記起こり得る状態変更が生じた後に、実質的に同等のマルチメディアアセットが代替ソースから利用可能ではない場合、ユーザに通知することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目9)
上記ユーザに通知することは、電子メールメッセージ、音声メールメッセージを送信することと、テレビまたはコンピュータ画面にメッセージを表示することと、またはそれらの組み合わせとを含む、項目8に記載の方法。
(項目10)
上記ユーザに通知することは、ショート・メッセージ・サービス(SMS)または音声メールメッセージを携帯電話に送信することを含む、項目8に記載の方法。
(項目11)
上記同等のマルチメディアアセットが、上記代替ソースから利用不可能である場合、上記方法は、上記起こり得る状態変更が生じる前に、上記第1のソースからの上記マルチメディアアセットをローカルに記録することをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目12)
上記同等のマルチメディアアセットが、代替ソースから利用可能である場合、上記代替ソースからの上記マルチメディアアセットの有効時間/日付を判断することと、上記有効時間/日付前に、上記マルチメディアアセットのコピーをローカルに記録することとをさらに含む、項目1に記載の方法。
(項目13)
実質的に同等のマルチメディアアセットが、代替ソースから利用可能であるか確認することは、上記代替ソースからの上記同等のマルチメディアアセットの費用を判断することと、上記同等のマルチメディアアセットの上記費用が、指定された費用予算を超えるかの判断を含む基準を適用することとを含む、項目1に記載の方法。
(項目14)
実質的に同等のマルチメディアアセットが、代替ソースから利用可能であるかを確認することは、上記代替ソースからの上記同等のマルチメディアアセットに付随するデジタル権利制限を判断することと、上記同等のマルチメディアアセットのアクセスまたは記録が、少なくとも1つのデジタル権利に違反していないかの判断を含む基準を適用することとを含む、項目1に記載の方法。
(項目15)
情報を収集することは、利用可能なローカル記憶容量を確認することを含み、基準を適用することは、上記ローカル記憶容量が、上記マルチメディアアセットの記録に十分かを判断することを含む、項目1に記載の方法。
(項目16)
情報を収集することは、ローカルに利用可能なチューナの数を判断することを含み、基準を適用することは、別の予約された記録と競合することなく、上記マルチメディアアセットを記録するためにチューナが利用可能であるかを判断することを含む、項目1に記載の方法。
(項目17)
基準を適用することは、ユーザが上記マルチメディアアセットの少なくとも一部を視聴したかを判断することと、上記ユーザが上記マルチメディアアセットの少なくとも一部を視聴している場合、上記現在の状態変更前に、上記選択されたマルチメディアアセットの残りの部分を記録することとを含む、項目1に記載の方法。
(項目18)
基準を適用することは、残りのローカル記憶容量を確認することを含み、上記残りの記憶容量が上記マルチメディアアセットを記録するために不十分である場合、基準を適用することは、削除される格納マルチメディアアセットを識別する削除基準を適用することを含む、項目1に記載の方法。
(項目19)
上記削除基準は、上記格納されたマルチメディアアセットが最後に視聴された時間/日付、上記格納されたマルチメディアアセットがアクセスされる頻度、「アーカイブプログラム」として上記格納されたマルチメディアアセットの表示、上記格納されたマルチメディアアセットのレンタル条件、サーバからの上記格納されたマルチメディアアセットの現在の可用性、ユーザの削除許可、またはそれらの組み合わせを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
上記削除基準を適用後、上記残りの記憶容量が不十分のままである場合、ユーザに通知することをさらに含む、項目18に記載の方法。
(項目21)
マルチメディア配信ネットワーク内のマルチメディアアセットの状態変更を管理するシステムであって、上記システムは、デジタル・ビデオテープ・レコーダ(DVR)と制御回路とを含み、上記制御回路は、
マルチメディアアセットの現在の状態を判断し、上記マルチメディアアセットは、第1のソースから利用可能であり、
上記マルチメディアアセットの上記現在の状態に起こり得る変更に関する情報を収集し、
実質的に同等のマルチメディアアセットが、上記起こり得る状態変更が生じた後に、代替ソースから利用可能となるか確認し、
実質的に同等のマルチメディアアセットが、上記起こり得る状態変更が生じた後に、代替ソースから利用可能ではない場合、上記起こり得る状態変更が生じる前に、上記マルチメディアアセットのコピーを上記DVRに記録するかどうか決定する基準を適用する
ように構成される、システム。
(項目22)
上記マルチメディアアセットの上記現在の状態変更に関する上記情報は、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションから取得される、項目21に記載のシステム。
(項目23)
上記状態は、上記マルチメディアアセットの上記第1のソース、上記マルチメディアアセットの利用可能な時間窓、上記マルチメディアアセットの有効時間/日付、上記マルチメディアアセットの形式、またはそれらの組み合わせの識別を含む、項目21に記載のシステム。
(項目24)
上記代替ソースは、ビデオ・オン・デマンド(VOD)サーバである、項目21に記載のシステム。
(項目25)
上記代替ソースは、ペイ・パー・ビュー(PPV)チャンネルである、項目21に記載のシステム。
(項目26)
上記代替ソースは、インターネットサーバである、項目21に記載のシステム。
(項目27)
上記制御回路は、ローカル記憶容量を確認し、上記ローカル記憶容量が上記マルチメディアアセットを記録するために十分であるかを判断するように構成される、項目21に記載のシステム。
(項目28)
上記制御回路は、上記残りの記憶容量が上記マルチメディアアセットを記録するために不十分である場合、削除基準を適用し、削除される格納マルチメディアアセットを識別するように構成される、項目27に記載のシステム。
(項目29)
上記削除基準は、上記格納されたマルチメディアアセットが最後に視聴された時間/日付、上記格納されたマルチメディアアセットがアクセスされる頻度、「アーカイブプログラム」として上記格納されたマルチメディアアセットの表示、上記格納されたマルチメディアアセットのレンタル条件、サーバからの上記格納されたマルチメディアアセットの現在の可用性、ユーザの削除許可、またはそれらの組み合わせを含む、項目28に記載のシステム。
(項目30)
マルチメディア配信ネットワーク内のマルチメディアアセットの状態変更を管理する方法であって、上記方法は、
ソースサーバにおいて、マルチメディアアセットの現在の状態を判断することと、
上記ソースサーバにおいて、上記マルチメディアアセットの上記現在の状態に起こり得る変更に関する情報を収集することと、
上記マルチメディアアセットが上記ソースサーバから利用不可能となる前に、ユーザに通知することと
を含む、方法。
(項目31)
上記現在の状態を判断することまたは上記現在の状態に起こり得る変更に関する情報を収集することは、上記ソースサーバを識別することと、上記ソースサーバにおける上記マルチメディアアセットの利用可能な時間窓を識別することと、上記ソースサーバにおける上記マルチメディアアセットの有効時間/日付識別することと、上記ソースサーバにおける上記マルチメディアアセットの形式を識別することと、またはそれらの組み合わせとを含む、項目30に記載の方法。
(項目32)
情報を収集することは、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションを起動することを含む、項目30に記載の方法。
(項目33)
上記ユーザに通知することは、電子メールメッセージ、音声メールメッセージを送信することと、テレビまたはコンピュータ画面にメッセージを表示することと、またはそれらの組み合わせとを含む、項目30に記載の方法。
(項目34)
上記ユーザに通知することは、ショート・メッセージ・サービス(SMS)または音声メールメッセージを携帯電話に送信することを含む、項目30に記載の方法。
(項目35)
通知期間を設定することと、上記マルチメディアアセットが上記ソースサーバから利用不可能となる場合、上記通知期間終了前に、上記ユーザに通知することとをさらに含む、項目30に記載の方法。
(項目36)
上記状態変更が生じる前に、上記マルチメディアアセットをローカルに記録することをさらに含む、項目30に記載の方法。
(項目37)
以前に選択されたマルチメディアアセットの状態変更を上記ユーザに通知することと、
上記選択されたマルチメディアアセットの代替ソースを識別することと、
上記ユーザに、上記代替ソースから上記選択されたマルチメディアアセットを注文させることと
をさらに含む、項目30に記載の方法。
(項目38)
上記マルチメディアアセットに関するピアツーピアタイアップを上記ユーザに提示することをさらに含む、項目30に記載の方法。
(項目39)
上記マルチメディアアセットに関するマーケティングタイアップを上記ユーザに提示することをさらに含む、項目30に記載の方法。
図1は、本発明の一実施形態による、マルチメディアアセットを提供するシステムのブロック図である。 図2は、本発明の一実施形態による、マルチメディアアセットのローカル記録をスケジューリングするための例示的プロセスの工程図である。 図3は、「最終機会」通知の画面表示を図式的に示す。 図4は、本発明の一実施形態による、通知ウィンドウを設定するための例示的プロセスの工程図である。 図5は、本発明の一実施形態による、マルチメディアアセットを記録するためのローカル記録容量を管理するための例示的プロセスの工程図である。 図6は、マルチメディアアセットを記録する場合に、スケジューリングの競合を防止する例示的プロセスの工程図である。
本発明の上述および他の機能、その性質および種々の利点は、添付の図面に関連してなされる以下の詳細な説明を検討することによって、より明白となるであろう。
開示されるシステムおよび方法は、マルチメディアアセットの状態の変更がスケジューリングされる場合に、措置を講じ、随意に、状態変更が有効になる前に、マルチメディアアセットをローカルに記録することを目的とする。状態は、双方向プログラムガイド(IPG)等、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションによって監視されてもよい。
図1は、本発明の一実施形態による、例示的双方向マルチメディア配信システム100を示す。ユーザ機器110は、通信路122を介して、マルチメディアソース120a、120b、120cから信号の形式でコンテンツを受信する。実際は、複数のマルチメディアソース120a、120b、120cおよびユーザ機器110が存在し得るが、過剰に複雑な図面を回避するため、3つのマルチメディアソースおよびユーザ機器のみ図1に示される。
マルチメディアソース120a、120b、120cは、例えば、ケーブルシステムヘッドエンド、衛星マルチメディア配信設備、マルチメディア放送設備、ペイ・パー・ビュー(PPV)サーバ、ゲームサービスプロバイダ(例えば、オンラインゲーム)等、任意の好適なメディアソース、あるいはコンテンツを発信または配信するための他の任意の好適な設備またはシステムであってもよい。マルチメディアソース120cは、オンデマンドサーバ(例えば、VODサーバ)として描写される。マルチメディアソース120a、120b、120cは、例えば、衛星経路、光ファイバ経路、ケーブル経路、インターネット経路、あるいは他の任意の好適な有線または無線経路を含む、任意の好適な通信路122を介して、信号を送信するように構成されてもよい。信号は、例えば、テレビプログラム、ゲーム、音楽、ニュース、ウェブサービス、または他の任意の好適なコンテンツ等、任意の好適なコンテンツを伝送してもよい。いくつかの実施形態では、マルチメディアソース120a、120b、120cは、例えば、クライアント/サーバまたはオンライン双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションのサーバ側命令等、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションの命令を実行するための制御回路を含めてもよい。
ユーザ機器110は、双方向マルチメディア体験を提供するために好適な任意の機器を含んでもよい。ユーザ機器110は、テレビ、セットトップボックス、記録装置、ビデオプレーヤ、ユーザ入力装置(例えば、遠隔制御装置、キーボード、マウス、タッチパッド、タッチスクリーンおよび/または音声認識インターフェース)等のテレビ機器、あるいは双方向マルチメディア体験を提供するために好適な他の任意の装置を含んでもよい。例えば、ユーザ機器110は、Motorola,Inc.社によって提供されるDCT2000、2500、5100、6208、または6412セットトップボックスを含んでもよい。いくつかの実施形態では、ユーザ機器110は、テレビカードを備えたパーソナルコンピュータ(PCテレビ)等、コンピュータ機器を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ユーザ機器110は、ゲームシステム、携帯用DVDプレーヤ等の携帯用電子機器、携帯用ゲーム機器、携帯電話、PDA、音楽プレーヤ(例えば、MP3プレーヤ)、または他の任意の好適な携帯用または固定装置を含んでもよい。
図1の実施例では、ユーザ機器110は、少なくとも制御回路118、ディスプレイ装置112、記録装置114、およびユーザ入力装置116を含み、別個の装置または装置の組み合わせとして実装してもよい。双方向プログラムガイド(IPG)等、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、ユーザ機器110に実装され、経路122を介して、マルチメディアソース120a、120b、120cによって送信されたコンテンツをディスプレイ装置112に表示し、利用可能なアセットのグリッドリスト等、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションの機能を提供してもよい。さらに、配信音声および画像等、ウェブコンテンツ121は、例えば、インターネットを介して、ユーザ機器110に送信されてもよい。
ディスプレイ装置112は、例えば、テレビ用モニタ、コンピュータ用モニタ、またはユーザ機器110に組み込まれたディスプレイ(例えば、携帯電話または音楽プレーヤのディスプレイ)等、任意の好適な装置であってもよい。また、ディスプレイ装置112は、音声出力を提供するように構成されてもよい。
制御回路118は、入力装置116からユーザ入力を受信し、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションの命令を実行するように適合される。制御回路118は、1つ以上のチューナ(例えば、アナログまたはデジタルチューナ)、エンコーダおよびデコーダ、プロセッサ(例えば、Motorola68000ファミリプロセッサ)、記憶装置(例えば、RAMおよびハードディスク)、通信回路(例えば、ケーブルモデム回路)、入力/出力回路(例えば、グラフィック回路)、ユーザ機器110の種々の装置への接続部品、およびアナログまたはデジタルマルチメディアプログラミング、プログラム記録、双方向マルチメディアガイダンス機能を提供するための他の任意の好適な構成要素を含んでもよい。いくつかの実施形態では、制御回路118は、ユーザ機器110の装置のうちの1つの一部、例えば、ディスプレイ112または他の任意の装置(例えば、セットトップボックス、テレビ、およびビデオプレーヤ)の一部として、含まれてもよい。
いくつかの実施形態では、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、クライアント/サーバアプローチをユーザ機能に提供してもよい。ユーザ機器110の各インスタンスに対し1つのサーバ、またはユーザ機器110の複数のインスタンスに対し1つのサーバが存在してもよく、あるいは単一サーバが、ユーザ機器110の各インスタンスに対するプロキシとして機能してもよい。
任意の好適な数のユーザが、マルチメディアソース120a、120b、120cおよび1つ以上のデータソース124a、124bに接続されたユーザ機器110等の機器を有してもよい。しかし、図を明確にするために、単一ユーザのみの機器が示される。複数ユーザの機器は、ケーブルテレビネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ネットワーク、または他の任意の好適な手段、あるいはそれらの組み合わせを使用して、メディアソース120a、120b、120c、ウェブコンテンツ121、およびデータソース124a、124bに接続されてもよい。いくつかの実施形態では、複数ユーザの機器は、任意の好適な手段を使用して、互いに接続されてもよい。
ユーザ機器110は、1つ以上のデータソース124a、124bから双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションデータを受信してもよい。データソース124a、124bは、特定の種類のコンテンツまたは特定のアプリケーションのためのデータを提供してもよい。例えば、1つのデータソース124aは、ノン・オンデマンドアセット(例えば、ノン・ペイおよびペイ・パー・ビュープログラム)のためのデータを提供してもよく、別のデータソース124bは、オンデマンドアセット(例えば、VODプログラム)のためのデータを提供してもよい。または、例えば、単一データソースは、これら両方の種類のデータを提供してもよい。また、例えば、データソース124bまたは追加データソース(図示せず)の1つは、双方向プログラムガイド(IPG)のためのデータを提供してもよい。別のデータソース124a、124b、または別個のデータソース(図示せず)は、例えば、別の双方向アプリケーション(例えば、ホームショッピングアプリケーション)のためのデータを提供してもよい。いくつかの実施形態では、データソース124a、124b、または追加データソース(図示せず)は、クライアント/サーバアプローチを使用して、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションにデータを提供してもよい。データソースにつき1つのサーバ、またはすべてのソースに対し1つのサーバが存在してもよく、あるいはいくつかの実施形態では、単一サーバが、ユーザ機器110と種々のデータソース124a、124bとの間のプロキシとして通信してもよい。いくつかの実施形態では、データソース124a、124bは、オンライン双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションとしてデータを提供してもよい。そのような実施形態では、データソース124a、124bは、オンラインマルチメディアガイダンスアプリケーションの命令を実行するための制御回路を含んでもよい。
図1は、メディアソース120a、120b、120c、および別個の要素としてのデータソース124a、124bを示す。実際は、それらの機能性は、単一設備における単一システム、または複数の設備における複数のシステムから組み合わせ、提供されてもよい。例えば、1つのメディアソース120bおよびデータソース124bは、組み合わされ、VODコンテンツおよび付随するVODデータを提供してもよい。
一実施形態では、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、セットトップボックスに実装された独立型アプリケーションであってもよく、ユーザ機器110の一部である場合がある。双方向プログラムガイドは、データソース124a、124b等のデータソースから、例えば、毎日または1週間に1回定期的にダウンロードされてもよく、アプリケーションは、次の更新までダウンロードプログラミング情報に基づいて動作する。
別の実施形態では、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、例えば、ケーブルヘッドエンド上のサーバによって代表されるサーバ、およびユーザ機器110、パーソナルコンピュータ、携帯電話、PDA等によって代表されるクライアントを備える、クライアント/サーバアプリケーションであってもよい。本シナリオでは、クライアントは、プログラミング情報の更新のためにサーバをポーリングする。
また、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、プログラミング情報および場合によってはマルチメディアアセットを含む、ウェブサイトにアクセス可能なウェブブラウザとして実装することができる。
明確にする目的のため、以下の議論は、時として、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションが双方向プログラムガイド(IPG)である実施形態を説明する場合がある。しかしながら、以下の議論および議論される機能は、任意の双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションに適用してもよいことを理解されるだろう。また、以下の議論は、時として、有効期限に応じて、特定の実施形態を説明する場合がある。しかしながら、実施形態は、マルチメディアアセットを提供するメディアソースの変更、マルチメディアアセットの利用可能な時間窓の変更、マルチメディアアセットの形式変更等、マルチメディアアセットの任意の状態変更に反応し得ることを理解されたい。
以下の工程図は、本発明のいくつかの実施形態において実装された方法を例示する機能をする。実施例は、VODサーバ配信機構を介して別様に利用可能なコンテンツに焦点をあてているが、本発明は、PPVチャンネルまたはインターネット配信機構を介して別様に利用可能なコンテンツに同等に適用可能である。本発明は、前述のような画像/音声プログラム、双方向コンテンツ、ゲーム、およびアプリケーションを含むマルチメディアアセットに広く適用されるが、明確にするために、以下の実施例は、画像/音声アセットに関して提供される。
図2は、アセットが利用不可能となる前に、マルチメディアアセットをローカルに記録するための例示的プロセス200の工程図である。プロセス200は、ステップ202から開始する。ステップ204では、ユーザは、放送プログラム、VODコンテンツ、またはPPVプログラム等、マルチメディアアセットを選択してもよい。別様にあるいは追加で、システムは、例えば、ユーザの視聴履歴、ユーザプロファイル、またはユーザ選択によってプログラムされたエージェント(すべて双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションと相互作用し得る)に基づくユーザ入力なしで、マルチメディアアセットを選択してもよい。
ステップ206では、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、アセットが視聴利用可能な時間窓等、ソースサーバにおいてマルチメディアアセットの状態を確認する。ステップ206では、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションは、例えば、アセットがVODコンテンツとして利用可能になる時を判断してもよい。ユーザは、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)で視聴/記録オプションを選択してもよい。一実施形態では、ユーザは、マルチメディアアセットを即時視聴してもよく、その場合プロセス200からステップ216へ進む。別様に、ユーザが後でマルチメディアアセットを視聴および/または記録するために予約する場合、プロセス200からステップ208へ進んでもよい。
ステップ216では、ユーザがVODコンテンツを即時視聴する場合、システムは、ステップ218において、ユーザがコンテンツ全体を視聴するかを監視する。システムは、ステップ218において、ユーザがマルチメディアアセットの視聴を終了したことを判断すると、次いで、ステップ220において、ユーザがアセットにさらに興味があるか、例えば、ユーザが、アセットを「お気に入り」にリストアップしているかを判断する。ステップ220において、さらなるユーザの興味が検出されない場合、次いで、プロセス200は、ステップ228で終了する。状態変更が有効になり、アセットが利用不可能とならない限り、アセットは、依然としてユーザに利用可能である。しかしながら、システムは、ソースサーバにおけるアセットの状態監視を停止してもよい。一方、システムは、ステップ218において、ユーザがマルチメディアアセットの視聴を終了していないと判断する場合、ステップ210において、プロセス200は、ステップ206へ進み、システムは、ソースサーバにおけるアセットの状態監視を継続する。
ステップ220において、ユーザが、マルチメディアアセットに継続して興味を有すると判断される場合、プロセス200からステップ210へ進み、マルチメディアアセットの状態変更が起こり得るか確認する。同様に、プロセスは、ユーザが将来の視聴/記録のためマルチメディアアセットをスケジューリングしたステップ208から、起こり得る状態変更を確認するためのステップ210へ進む。ステップ210において状態変更が検出されない場合、プロセス200は、ステップ206へ進み、マルチメディアアセットの状態の判断を継続する。反対に、ステップ210では、状態変更が検出される場合、例えば、アセットが別のチャンネルまたはソースへ移行する場合、または元の有効期限よりも早いソースの有効期限を有する場合、次いで、プロセス200は、ステップ214へ進み、アセットが既にローカルに記録されているかを確認する。アセットのローカルコピーが利用可能な場合、さらなる措置は講じられず、プロセス200は、ステップ228で終了する。
反対に、ステップ214では、アセットがローカルに記録されていないと判断される場合、プロセス200は、ステップ226および/またはステップ222(実装に応じて)に進み、例えば、「最終機会通知」(LCN;Last Chance Notification)を表示することによって、起こり得る状態変更をユーザに自動的に警告する、および/または状態変更が有効になる前に、自動的にマルチメディアアセットをローカルに記録する。このように、LCNは、状態変更に先立って、アセットまたは少なくともアセットの一部をユーザに視聴および/または記録させることが可能となる。ローカル記録は、記録装置114上の十分な記憶容量の可用性、および他の予約された記録とのスケジュールの競合の解決を前提としてもよい。アセットが別のソースから利用可能となる場合、アセットのローカル記録が必要ではなくなる、または少なくとも延期されるように、「VODで現在利用可能」等の異なる警告通知を表示することができる。
図3は、テレビモニタまたはコンピュータ画面300上に表示される例示的「最終機会」通知ウィンドウ302を図式的に示す。通知ウィンドウ302に表示される例示的メッセージは、映画「Philadelphia」が、2005年12月29日以降、元のソースから利用できなくなることをユーザに通知する。ユーザは、さらに情報を受信してもよく、かつ/または遠隔制御装置上の「選択」キーを押下することによって、代替VODまたはPPVチャンネル等、アセットの代替ソースを対象としてもよい。例示された双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションにリストアップされたアセットは、通知期間内のアセット変更状態のための通知のリスト等、2つ以上の通知を表示するように再構成(rearrange)してもよいことを留意されたい。また、通知ウィンドウは、能動的機能(図示せず)を含んでもよく、ソースサーバ上のアセットの状態が変更する前に、ユーザにアセットを購入させ、および/または元のソースからアセットをローカルに記録させることが可能となる。
種々の実施形態において、通知302は、今後3ヶ月以内に、あるシリーズの特定の1話を視聴する「最終機会」を迎えることの通知(例えば、「今後3ヶ月の間で、映画Xが放送されるのは最後、または有料チャンネルに切り替わります」)であってもよいことを留意されたい。これは、すべてが、サーバ上でオンデマンド利用可能ではない地域に関連する。これを実現するために、一実装では、双方向メディアガイダンスアプリケーションは、初めに、ローカルリストデータベースを検索し、プログラムが今後いつ放送され得るかを確認してもよい。そのようなローカルデータベースは、典型的には、2から3週間の
今後のプログラムリストデータに限定される。したがって、他の実装では、アプリケーションは、さらに先のリストおよびスケジュール(例えば、今後3ヶ月)を含むより広範な遠隔データベースと相互作用してもよい。
さらに、図3に図示されるものに加え、他の通知の種類および通知に付随する他のオプションが可能である。例えば、HBOで放送されている「The Sopranos」のある1話の期限切れに関する最終機会通知と関連して、ユーザは、(1)ローカルにプログラムを記録する、または(2)全話に相当するDVDを購入するよう指示され、後者は、課金インターフェースをクリックすることで、Amazon.com等の第三者オンライン小売業者へアクセスされる。
最終機会通知の他の変形およびオプションとして、プログラム関連の購入品のためのマーケティングタイアップ(レシピが間もなく期限切れになる料理チャンネルプログラムで特集されている、「Barnes and Nobel」から出版されている料理本)、またはピアツーピアタイアップ(間もなく期限切れになるプログラムに関する討論グループへジャンプするためのホットボタン)が含まれる。
図4は、ユーザが状態変更を通知される警告期間を設定するための、例示的プロセス400の工程図である。プロセス400は、ステップ402から開始する。ステップ404では、ユーザは、警告期間(alert period)を入力し、ユーザの状態変更の通知を希望する期間を指定する。ユーザは、利用可能アセットの一部のみに興味がある可能性があるため、ステップ406において、システムは、特定のメタデータ条件を適用し、通知に含まれるアセットの数を制限する。適用されるメタデータは、ユーザによって入力することもできるし、あるいは、例えば、ユーザ選択および/または視聴習慣に基づいて、システムによって自動的に生成されることもできる。メタデータは、例えば、双方向メディアガイダンスアプリケーション内のリストに適用される検索文字列または検索マスクを含んでもよく、プログラムが放送または別のソース(VODまたはPPV等)から利用可能となる時間/日付、プログラムのジャンル、タイトル、俳優、および双方向メディアガイダンスアプリケーションから利用可能な他の情報、あるいは双方向メディアガイドアプリケーションが利用可能な遠隔データベースを含んでもよい。例えば、特定のユーザは、コメディプログラムに対する通知にのみ興味がある場合がある。ステップ404および406の組み合わせは、「設定」と称することができる。ステップ408では、システムは、設定におけるメタデータ条件に基づいて、ショートリストを生成し、リスト上のマルチメディアアセットの状態を監視する(例えば、双方向メディアガイダンスアプリケーションからプログラムデータを要求することによって)。ステップ410では、システムは、ショートリストで識別された各アセットに対する通知をユーザに送信する。通知は、ディスプレイ装置112上に表示することができ、別様にあるいは追加で、例えば、ショート・メッセージ・サービス(SMS)等を使用して、電子メール通知またはテキストメッセージを携帯電話、PDA、または類似装置に送信することができる。これによって、まだ行われていない場合ユーザは、アセットをローカルに記録するための記録時間を設定し、アセットを視聴し、またはアセットを購入することさえ可能となる。プロセス400は、ステップ412で終了する。
図5は、選択されたアセットの記録のために、ローカル記憶容量が十分であるかを判断するための例示的プロセス500の工程図である。プロセス500は、ステップ502から開始する。ステップ504では、プロセス500は、利用可能記録容量を初めに確認することによって、マルチメディアアセットのためのローカル記録セッションを設定する。ステップ506では、記憶容量が十分であると判断される場合、プロセス500は、ステップ508へ進み、アセットをローカルに記録する。プロセスは、ステップ518で終了する。
反対に、ステップ506では、アセットを記録するための記録容量が不十分であると判断される場合、プロセス500は、ステップ510において、他の格納されたアセットが削除可能か確認する。格納されたアセットの削除基準は、動的因子を含んでもよい。(動的かどうか)検討されるいくつかの因子の実施例およびそれらの因子に関する基準として、「アーカイブ」として格納されたアセットの表示(アセットが削除される可能性は低い)、アセットが最後に視聴された時、アセットに関するユーザの直接および間接入力、および/または格納されたアセットへのユーザのアクセス頻度が含まれる。削除の対象となるアセットとして、格納されたVODアセット、または他の記録されたアセット(例えば、アセットを記録したペイ・パー・ビューまたは放送)が含まれてもよい。また、双方向マルチメディアガイダンスアプリケーションによって、記録されたアセットが将来代替ソースから利用可能であることが示される場合、記録されたアセットは削除されてもよい。
ステップ512では、システムが、古いまたは優先順位の低いアセットを除去することによって、記録容量が利用可能となると判断する場合、プロセス500は、ステップ516へ進み、1つ以上の識別された古いアセットを削除し、選択されたマルチメディアアセットを記録する。反対に、ステップ512では、十分な記録容量が提供されることができない場合、プロセス500は、ステップ514へ進み、ユーザが手動で1つ以上の格納されたアセットを削除し、記録容量を利用可能にしない限り、選択されたマルチメディアアセットが記録不可能であることをユーザに通知する。プロセス500は、ステップ518で終了する。
図6は、2つ以上の異なるマルチメディアアセットをローカルに記録することが予約されている場合、競合を解決するための例示的プロセス600の工程図である。プロセス600は、ステップ602から開始する。ステップ604では、システムは、識別されたアセットに加え、他のアセットをローカルに記録することがスケジューリングされているかを確認する。他のアセットがスケジューリングされておらず、したがってスケジュールの競合が存在しない場合、プロセス600は、ステップ614へ進み、選択されたマルチメディアアセットをローカルに記録し、プロセス600は、ステップ616で終了する。
反対に、ステップ604では、他のマルチメディアアセットが、ローカル記録のためにスケジューリングされていると判断される場合、プロセス600は、ステップ608へ進み、他のアセットに対するスケジューリングされた記録時間/日付を確認する。ステップ610では、種々のマルチメディアアセットに対するスケジューリングされた記録時間が互いに競合しないと判断される場合、プロセス600は、ステップ614へ進み、マルチメディアアセットは、スケジューリングされた時間で記録される。反対に、ステップ610では、スケジュールの競合が存在すると判断される場合、次いで、プロセス600は、ステップ612へ進み、競合を排除するために記録時間の変更を試みる。システムが競合を解決可能な場合、マルチメディアアセットは、ステップ614において、変更された時間で記録される。プロセス600は、ステップ616で終了する。競合が解決不可能な場合、ユーザは、通知を受け、介入を要求され得る。
マルチメディアアセットは、マルチメディアアセットの記録および複製が制限されている場合、配信制御される可能性があることを留意されたい。例えば、「放送(Broadcast)」フラグがアセット内に設定され、コンテンツの複製ができないことが示される場合がある。別様に、「コピー禁止(never copy)」フラグが設定されていたり、または「1回再生(play once)」フラグがIEEE1394 5C等のデジタル権利管理プロトコルにおいて再設定されていたりする場合がある。IEEE1394 5Cに関する詳細情報は、225 B Cochrane Circle, Morgan Hill, CA 95037(USA)にあるDigital Transmission Licensing Administrator(DTLA)(2005年2月28日)から利用可能である「Digital Transmission Content Protection Specification Revision1.4(Informational Version)」において見ることができ、参照することによってその全体が本明細書に援用される。本発明の特定の実施形態は、種々の実装アルゴリズムでは、そのような配信および複製保護の含意論理、ならびにセキュリティ、暗号化、アクセス制御配慮を確認および検討するステップを含むことを理解されたい。
上述の本発明の実施形態は、例示目的のために提示されており、何ら制限されるものではなく、本発明は、以下の請求項によってのみ制限される。

Claims (16)

  1. メディアアセットの状態を監視する方法であって、前記方法は、
    前記メディアアセットに関連付けられた所定の時間に基づいて、前記メディアアセットの利用可能な状態の来たる変更がいつ起こるかを決定することと、
    前記決定することに応答して、前記メディアアセットがまだローカルに記録されていないことを検出することと、
    前記検出すること応答して、前記状態の来たる変更をユーザに通報することであって、前記ユーザに通報することは、前記状態が変更する前に、前記ユーザが前記メディアアセットの少なくとも一部を視聴する、または、記録することを可能にすることを含む、ことと
    を含む、方法。
  2. 前記ユーザに通報することは、前記状態の来たる変更が有効になる前に、前記メディアアセットをローカルに記録する最後の機会を前記ユーザに知らせることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記メディアアセットが代替源から利用可能であることを前記ユーザに知らせることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザに通報することは、前記メディアアセットに対する最後の利用可能な日付を示すことをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ユーザに通報することに応答して前記メディアアセットのユーザ選択を受信することと、
    前記メディアアセットのための追加の情報を前記ユーザに提供することと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ユーザに通報することは、通知期間内に状態を変更するメディアアセットのリストを提供することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 設定された期間に前記メディアアセットを視聴する最後の機会を前記ユーザに知らせることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ユーザが前記メディアアセットを購入することを可能にすることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. メディアアセットの状態を監視するシステムであって、前記システムは、
    前記メディアアセットに関連付けられた所定の時間に基づいて、前記メディアアセットの利用可能な状態の来たる変更がいつ起こるかを決定する手段と、
    前記決定することに応答して、前記メディアアセットがまだローカルに記録されていないことを検出する手段と、
    前記検出すること応答して、前記状態の来たる変更をユーザに通報する手段であって、前記ユーザに通報することは、前記状態が変更する前に、前記ユーザが前記メディアアセットの少なくとも一部を視聴する、または、記録することを可能にすることを含む、手段と
    を含む、システム。
  10. 前記ユーザに通報する手段は、前記状態の来たる変更が有効になる前に、前記メディアアセットをローカルに記録する最後の機会を前記ユーザに知らせる手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記メディアアセットが代替源から利用可能であることを前記ユーザに知らせる手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記ユーザに通報する手段は、前記メディアアセットに対する最後の利用可能な日付を示す手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
  13. 前記ユーザに通報することに応答して前記メディアアセットのユーザ選択を受信する手段と、
    前記メディアアセットのための追加の情報を前記ユーザに提供する手段と
    をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記ユーザに通報する手段は、通知期間内に状態を変更するメディアアセットのリストを提供する手段を含む、請求項9に記載のシステム。
  15. 設定された期間に前記メディアアセットを視聴する最後の機会を前記ユーザに知らせる手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
  16. 前記ユーザが前記メディアアセットを購入することを可能にする手段をさらに含む、請求項9に記載のシステム。
JP2014197879A 2005-12-29 2014-09-29 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法 Active JP5964910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/324,201 2005-12-29
US11/324,201 US8214869B2 (en) 2005-12-29 2005-12-29 Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013099046A Division JP2013179672A (ja) 2005-12-29 2013-05-09 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062228A Division JP2015156684A (ja) 2005-12-29 2015-03-25 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015039203A JP2015039203A (ja) 2015-02-26
JP5964910B2 true JP5964910B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=38124100

Family Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548556A Active JP5336196B2 (ja) 2005-12-29 2006-12-12 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2010044581A Withdrawn JP2010136450A (ja) 2005-12-29 2010-03-01 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2013099046A Pending JP2013179672A (ja) 2005-12-29 2013-05-09 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2014197879A Active JP5964910B2 (ja) 2005-12-29 2014-09-29 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2015062228A Pending JP2015156684A (ja) 2005-12-29 2015-03-25 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2016215913A Active JP6396393B2 (ja) 2005-12-29 2016-11-04 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2017049524A Withdrawn JP2017127019A (ja) 2005-12-29 2017-03-15 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2018218114A Pending JP2019024268A (ja) 2005-12-29 2018-11-21 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2019125875A Active JP6896024B2 (ja) 2005-12-29 2019-07-05 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2020154328A Withdrawn JP2020198650A (ja) 2005-12-29 2020-09-15 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008548556A Active JP5336196B2 (ja) 2005-12-29 2006-12-12 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2010044581A Withdrawn JP2010136450A (ja) 2005-12-29 2010-03-01 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2013099046A Pending JP2013179672A (ja) 2005-12-29 2013-05-09 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法

Family Applications After (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015062228A Pending JP2015156684A (ja) 2005-12-29 2015-03-25 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2016215913A Active JP6396393B2 (ja) 2005-12-29 2016-11-04 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2017049524A Withdrawn JP2017127019A (ja) 2005-12-29 2017-03-15 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2018218114A Pending JP2019024268A (ja) 2005-12-29 2018-11-21 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2019125875A Active JP6896024B2 (ja) 2005-12-29 2019-07-05 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
JP2020154328A Withdrawn JP2020198650A (ja) 2005-12-29 2020-09-15 マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8214869B2 (ja)
EP (8) EP2357821B1 (ja)
JP (10) JP5336196B2 (ja)
CN (4) CN101352041B (ja)
CA (1) CA2633841C (ja)
DK (1) DK3751843T3 (ja)
ES (3) ES2671746T3 (ja)
FI (1) FI3751843T3 (ja)
PT (2) PT1969851E (ja)
WO (1) WO2007078739A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801787A (en) 1996-06-14 1998-09-01 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
MX336193B (es) 2000-10-11 2016-01-11 Rovi Guides Inc Sistemas y metodos para proporcionar almacenamiento de datos en servidores, mediante un sistema de entrega de medios a peticion.
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US8229283B2 (en) 2005-04-01 2012-07-24 Rovi Guides, Inc. System and method for quality marking of a recording
US7646962B1 (en) 2005-09-30 2010-01-12 Guideworks, Llc System and methods for recording and playing back programs having desirable recording attributes
US7765235B2 (en) * 2005-12-29 2010-07-27 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for resolving conflicts and managing system resources in multimedia delivery systems
US8214869B2 (en) 2005-12-29 2012-07-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
JP2007213772A (ja) * 2006-01-11 2007-08-23 Sony Corp 記録転送プログラム、記録転送装置及び記録転送方法
US8073433B2 (en) * 2006-04-05 2011-12-06 Nokia Corporation System, method, mobile terminal and computer program product for providing push-to-talk chat in interactive mobile TV
US9742512B2 (en) 2006-07-28 2017-08-22 Google Technology Holdings LLC Broadcast content preview notification in wireless communication networks
US8832742B2 (en) 2006-10-06 2014-09-09 United Video Properties, Inc. Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications
US8107977B2 (en) * 2007-09-07 2012-01-31 United Video Properties, Inc. Cross-platform messaging
US8332887B2 (en) * 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
JP2011504348A (ja) * 2007-11-21 2011-02-03 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド ダイナミックデータに基づいたユーザプロファイルの維持
US8166508B2 (en) * 2008-01-04 2012-04-24 Apple Inc. Content rental system
US8677430B2 (en) 2008-01-04 2014-03-18 Apple, Inc. Content rental system
US8707334B2 (en) * 2008-05-20 2014-04-22 Microsoft Corporation Computer system event detection and targeted assistance
US8781300B2 (en) 2008-05-23 2014-07-15 At&T Intellectual Property I, Lp System and apparatus for managing video content recordings
US20090300695A1 (en) * 2008-05-29 2009-12-03 At&T Knowledge Ventures, L.P. System and method of identifying events scheduled at a media recorder
US10063934B2 (en) 2008-11-25 2018-08-28 Rovi Technologies Corporation Reducing unicast session duration with restart TV
US10158823B2 (en) * 2008-12-31 2018-12-18 Tivo Solutions Inc. Methods and techniques for adaptive search
US9152300B2 (en) * 2008-12-31 2015-10-06 Tivo Inc. Methods and techniques for adaptive search
US8441574B2 (en) * 2009-02-16 2013-05-14 Manufacturing Resources International, Inc. Visual identifier for images on an electronic display
RU2011138024A (ru) * 2009-02-16 2013-03-27 Мэньюфэкчеринг Ресорсиз Интернэшнл, Инк. Контур обратной связи характеристик дисплея
US9812047B2 (en) 2010-02-25 2017-11-07 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for remotely monitoring the operating life of electronic displays
US8667549B2 (en) 2009-04-28 2014-03-04 Microsoft Corporation Personal video recorder E-mail alerts and status
EP2539781A4 (en) 2010-01-26 2016-12-07 Touchtunes Music Corp DIGITAL JUKE-BOX DEVICE HAVING IMPROVED USER INTERFACES, AND ASSOCIATED METHODS
US20110202854A1 (en) 2010-02-17 2011-08-18 International Business Machines Corporation Metadata Capture for Screen Sharing
US10908794B2 (en) * 2010-08-16 2021-02-02 Iheartmedia Management Services, Inc. Automated scheduling of multimedia content avoiding adjacency conflicts
US20120204215A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Hayashi Michael T Digital video recorder (dvr) methods and apparatus
JP2013012833A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Canon Inc 送信装置及び送信装置の制御方法
US9077947B2 (en) * 2011-11-09 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Presenting linear and nonlinear content via DVR
US8805418B2 (en) 2011-12-23 2014-08-12 United Video Properties, Inc. Methods and systems for performing actions based on location-based rules
US9560305B2 (en) * 2012-05-31 2017-01-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Notification of upcoming media content of interest
US9648379B2 (en) * 2012-06-11 2017-05-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Complimentary content based recording of media content
CN102938853B (zh) * 2012-10-12 2016-06-15 深圳市同洲电子股份有限公司 一种数字电视中视频文件的播放方法及装置
CN102932446A (zh) * 2012-10-29 2013-02-13 北京奇虎科技有限公司 一种通信系统
GB2508420A (en) 2012-11-30 2014-06-04 Sony Corp System generating user indication based on availability of future scheduled broadcast programme for catch-up (streamed) viewing after broadcast
GB2515301B (en) 2013-06-18 2017-07-19 Samsung Electronics Co Ltd Receiving broadcast content from a broadcast stream and an alternate location
US9301013B2 (en) 2014-05-30 2016-03-29 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for alerting users regarding media availability
CA2950579A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for alerting users regarding media availability
US10319408B2 (en) 2015-03-30 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Monolithic display with separately controllable sections
US10922736B2 (en) 2015-05-15 2021-02-16 Manufacturing Resources International, Inc. Smart electronic display for restaurants
US10269156B2 (en) 2015-06-05 2019-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for blending order confirmation over menu board background
EP3347793A4 (en) 2015-09-10 2019-03-06 Manufacturing Resources International, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR SYSTEMIC DETECTION OF DISPLAY ERRORS
US10319271B2 (en) 2016-03-22 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Cyclic redundancy check for electronic displays
US10313037B2 (en) 2016-05-31 2019-06-04 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display remote image verification system and method
WO2018031717A2 (en) 2016-08-10 2018-02-15 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming led backlight for lcd array
US10149010B1 (en) 2017-06-07 2018-12-04 Sports Direct, Inc. Computing system with timing prediction and media program retrieval and output feature
US10728617B2 (en) 2017-06-07 2020-07-28 Sports Direct, Inc. Computing system with timing prediction and electronic program guide feature
US10547911B2 (en) * 2018-05-24 2020-01-28 Sling Media Pvt Ltd User-customizable reminder notifications for soon-to-be-released and newly-available media content
US10908863B2 (en) 2018-07-12 2021-02-02 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for providing access to co-located operations data for an electronic display
US11645029B2 (en) 2018-07-12 2023-05-09 Manufacturing Resources International, Inc. Systems and methods for remotely monitoring electronic displays
CN110060079A (zh) * 2018-11-09 2019-07-26 阿里巴巴集团控股有限公司 一种多媒体物料推送方法和装置
US11402940B2 (en) 2019-02-25 2022-08-02 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
WO2020176416A1 (en) 2019-02-25 2020-09-03 Manufacturing Resources International, Inc. Monitoring the status of a touchscreen
US11606425B2 (en) 2020-12-22 2023-03-14 International Business Machines Corporation Visibility of digital assets at channel level
US11921010B2 (en) 2021-07-28 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
US11965804B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies with differential pressure sensors
US11895362B2 (en) 2021-10-29 2024-02-06 Manufacturing Resources International, Inc. Proof of play for images displayed at electronic displays
US11972672B1 (en) 2022-10-26 2024-04-30 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies providing open and unlatched alerts, systems and methods for the same

Family Cites Families (268)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4264924A (en) * 1978-03-03 1981-04-28 Freeman Michael J Dedicated channel interactive cable television system
US4264925A (en) * 1979-08-13 1981-04-28 Michael J. Freeman Interactive cable television system
DE3036552C2 (de) * 1980-09-27 1985-04-25 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Fernsehempfangsanlage
US4965825A (en) * 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
US4908713A (en) * 1981-12-14 1990-03-13 Levine Michael R VCR Programmer
US5508815A (en) * 1981-12-14 1996-04-16 Smart Vcr Limited Partnership Schedule display system for video recorder programming
JPS6061935U (ja) 1983-10-04 1985-04-30 池田物産株式会社 電動式シ−ト
US4573072A (en) * 1984-03-21 1986-02-25 Actv Inc. Method for expanding interactive CATV displayable choices for a given channel capacity
US4877455A (en) * 1984-12-12 1989-10-31 Casschem, Inc. Coatings utilizing graft polyols
US4751578A (en) * 1985-05-28 1988-06-14 David P. Gordon System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information
US4706121B1 (en) * 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US5550579A (en) 1986-05-14 1996-08-27 Radio Telecom & Technology, Inc. Two-way cable tv conversion system
US4750036A (en) 1986-05-14 1988-06-07 Radio Telcom & Technology, Inc. Interactive television and data transmission system
US4841132A (en) 1986-07-21 1989-06-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Program recording scheduling apparatus using an optical reader
US4847696A (en) 1986-07-28 1989-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba System with a timer screen, for reserving the recording of TV programs
DE3789637T2 (de) 1986-08-01 1994-11-10 Sanyo Electric Co Gerät zur Einstellung der Programmart.
JPS6354884U (ja) 1986-09-29 1988-04-13
US4945563A (en) * 1986-11-05 1990-07-31 Satellite Technology Services, Inc. Video system and method for controlled viewing and videotaping
JPS63141467U (ja) 1987-03-06 1988-09-19
JPS63289619A (ja) 1987-05-22 1988-11-28 Toshiba Corp 有料情報アクセスシステム
ES2110944T3 (es) * 1987-07-20 1998-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv Sistema de transmision de television.
WO1989003085A1 (en) 1987-09-28 1989-04-06 Fox James C Automatic program selector
KR940010417B1 (ko) 1987-09-29 1994-10-22 주식회사 금성사 Tv/라디오의 방송 프로그램 검출 및 채널선택 자동튜닝과 vcr 녹화시 테이프 관리회로
USRE34340E (en) 1987-10-26 1993-08-10 Actv, Inc. Closed circuit television system having seamless interactive television programming and expandable user participation
JPH0818882B2 (ja) 1987-12-16 1996-02-28 東レ株式会社 導電性基材の製造方法
CA1314101C (en) 1988-02-17 1993-03-02 Henry Shao-Lin Teng Expert system for security inspection of a digital computer system in a network environment
JPH01209399A (ja) 1988-02-17 1989-08-23 Hitachi Ltd 情報処理システム
US5012409A (en) * 1988-03-10 1991-04-30 Fletcher Mitchell S Operating system for a multi-tasking operating environment
JP2838892B2 (ja) 1988-06-06 1998-12-16 レーム プロパティズ ビーブイ 放送内容受信装置
US4977455B1 (en) 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
US5187589A (en) * 1988-07-28 1993-02-16 Pioneer Electronic Corporation Multiprogram video tape recording and reproducing device
US5232234A (en) * 1988-08-23 1993-08-03 Mccombs Clint Pneumatically operated adjustable sliding trailer support
GB8824090D0 (en) 1988-10-14 1988-11-23 Tindall A P Video recording control device
US5974222A (en) 1988-12-23 1999-10-26 Gemstar Development Corporation Apparatus and method using compressed codes for scheduling broadcast information recording
JPH02264586A (ja) 1989-04-04 1990-10-29 Pioneer Electron Corp Catvシステム及びcatv端末装置
US5253066C1 (en) * 1989-06-01 2001-05-22 United Video Properties Inc Tv recording and viewing control system
US5047867A (en) * 1989-06-08 1991-09-10 North American Philips Corporation Interface for a TV-VCR system
US5038211A (en) * 1989-07-05 1991-08-06 The Superguide Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving television program information
US5353121A (en) * 1989-10-30 1994-10-04 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
US5727060A (en) 1989-10-30 1998-03-10 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system
EP0874524B1 (en) * 1989-10-30 2003-05-14 Starsight Telecast, Inc. A system for unattended recording of television programs
US5068733A (en) * 1990-03-20 1991-11-26 Bennett Richard H Multiple access television
US5351075A (en) 1990-03-20 1994-09-27 Frederick Herz Home video club television broadcasting system
JP2811887B2 (ja) * 1990-03-27 1998-10-15 ソニー株式会社 受信装置
CA2499751C (en) 1990-09-10 2007-02-06 Starsight Telecast, Inc. User interface for television schedule system
US5790198A (en) 1990-09-10 1998-08-04 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
US5808608A (en) 1990-09-10 1998-09-15 Starsight Telecast, Inc. Background television schedule system
US5293357A (en) 1990-09-10 1994-03-08 The Superguide Corporation Method and apparatus for controlling a television program recording device
US5619274A (en) * 1990-09-10 1997-04-08 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
KR0178536B1 (ko) * 1991-03-11 1999-04-15 강진구 동종 프로그램 채널 선택방법
WO1992022983A2 (en) 1991-06-11 1992-12-23 Browne H Lee Large capacity, random access, multi-source recorder player
US5210611A (en) * 1991-08-12 1993-05-11 Keen Y. Yee Automatic tuning radio/TV using filtered seek
US5416508A (en) * 1991-10-22 1995-05-16 Pioneer Electronic Corporation CATV system with transmission of program schedules, linked program broadcasts, and permissive ordering periods
JP3004105B2 (ja) * 1991-11-15 2000-01-31 株式会社東芝 テレビジョン受像機
US5724091A (en) 1991-11-25 1998-03-03 Actv, Inc. Compressed digital data interactive program system
WO1993023957A1 (en) 1992-05-13 1993-11-25 Mankovitz Roy J Apparatus and methods for automatic control and monitoring of the operation of consumer electronic products
US5223924A (en) * 1992-05-27 1993-06-29 North American Philips Corporation System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database
US5357276A (en) * 1992-12-01 1994-10-18 Scientific-Atlanta, Inc. Method of providing video on demand with VCR like functions
US5592551A (en) * 1992-12-01 1997-01-07 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
US5657414A (en) * 1992-12-01 1997-08-12 Scientific-Atlanta, Inc. Auxiliary device control for a subscriber terminal
US5798785A (en) * 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US5631995A (en) * 1993-04-01 1997-05-20 U.S. Philips Corporation Video recorder having circuitry for causing the tuner therein to tune to the same received signal as the tuner in a television receiver connected to the video recorder
US5812937B1 (en) 1993-04-08 2000-09-19 Digital Dj Inc Broadcast data system with multiple-tuner receiver
US5594509A (en) 1993-06-22 1997-01-14 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple levels of information on a display
US5583560A (en) 1993-06-22 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for audio-visual interface for the selective display of listing information on a display
US5440336A (en) 1993-07-23 1995-08-08 Electronic Data Systems Corporation System and method for storing and forwarding audio and/or visual information on demand
US5382983A (en) 1993-07-29 1995-01-17 Kwoh; Daniel S. Apparatus and method for total parental control of television use
US5589892A (en) * 1993-09-09 1996-12-31 Knee; Robert A. Electronic television program guide schedule system and method with data feed access
US5410344A (en) * 1993-09-22 1995-04-25 Arrowsmith Technologies, Inc. Apparatus and method of selecting video programs based on viewers' preferences
US5734786A (en) 1993-10-20 1998-03-31 E Guide, Inc. Apparatus and methods for deriving a television guide from audio signals
JP3145855B2 (ja) 1994-02-18 2001-03-12 エヌイーシーケーブルメディア株式会社 Catv視聴制御システム
US5537141A (en) * 1994-04-15 1996-07-16 Actv, Inc. Distance learning system providing individual television participation, audio responses and memory for every student
US5485219A (en) * 1994-04-18 1996-01-16 Depromax Limited Electric service to record transmissions without recording commercials
US5539822A (en) * 1994-04-19 1996-07-23 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for subscriber interactivity in a television system
US5812205A (en) 1994-05-04 1998-09-22 Starsight Telecast Incorporated Automatic time set in a television system
KR100348915B1 (ko) 1994-05-12 2002-12-26 마이크로소프트 코포레이션 텔레비젼프로그램선택방법및그시스템
US5635978A (en) 1994-05-20 1997-06-03 News America Publications, Inc. Electronic television program guide channel system and method
US5559548A (en) 1994-05-20 1996-09-24 Davis; Bruce System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide
US5523796A (en) * 1994-05-20 1996-06-04 Prevue Networks, Inc. Video clip program guide
EP2282536B1 (en) 1994-05-20 2013-12-18 United Video Properties, Inc. Improved electronic televison program schedule guide system and method
US5632007A (en) * 1994-09-23 1997-05-20 Actv, Inc. Interactive system and method for offering expert based interactive programs
JP3026724B2 (ja) 1994-10-14 2000-03-27 三洋電機株式会社 テレビジョン受像機
US5576755A (en) * 1994-10-28 1996-11-19 Davis; Bruce System and method for verification of electronic television program guide data
US5534911A (en) * 1994-11-02 1996-07-09 Levitan; Gutman Virtual personal channel in a television system
US5629733A (en) * 1994-11-29 1997-05-13 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with display and search of program listings by title
US5623613A (en) 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US5758257A (en) 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5751338A (en) 1994-12-30 1998-05-12 Visionary Corporate Technologies Methods and systems for multimedia communications via public telephone networks
CA2166434A1 (en) 1995-01-04 1996-07-05 Fujio Noguchi Method and apparatus for providing programming information
US5596373A (en) * 1995-01-04 1997-01-21 Sony Corporation Method and apparatus for providing program oriented information in a multiple station broadcast system
US5619247A (en) 1995-02-24 1997-04-08 Smart Vcr Limited Partnership Stored program pay-per-play
JPH08314979A (ja) 1995-03-13 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム情報を表示装置に示す方法および装置
US5880768A (en) 1995-04-06 1999-03-09 Prevue Networks, Inc. Interactive program guide systems and processes
US5828945A (en) 1995-04-17 1998-10-27 Starsight Telecast, Inc. Merging multi-source information in a television system
US5550576A (en) * 1995-04-17 1996-08-27 Starsight Telecast Incorporated Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources
US5721829A (en) 1995-05-05 1998-02-24 Microsoft Corporation System for automatic pause/resume of content delivered on a channel in response to switching to and from that channel and resuming so that a portion of the content is repeated
US5699107A (en) 1995-05-05 1997-12-16 Microsoft Corporation Program reminder system
US5585838A (en) * 1995-05-05 1996-12-17 Microsoft Corporation Program time guide
US5805763A (en) 1995-05-05 1998-09-08 Microsoft Corporation System and method for automatically recording programs in an interactive viewing system
ES2177786T3 (es) 1995-05-12 2002-12-16 Gemstar Dev Corp Aparato y procedimiento compatibles con el sistema vps de utilizacion de codigos comprimidos para la seleccion de codigos infrarrojos.
MY112755A (en) 1995-06-06 2001-08-30 Sony Corp Information data reproducing system, reproducing apparatus, reproducing method, data forming apparatus and data record medium
US5751282A (en) 1995-06-13 1998-05-12 Microsoft Corporation System and method for calling video on demand using an electronic programming guide
FR2736783B1 (fr) 1995-07-13 1997-08-14 Thomson Multimedia Sa Procede et appareil d'enregistrement et de lecture avec un support d'enregistrement de grande capacite
US5995155A (en) 1995-07-17 1999-11-30 Gateway 2000, Inc. Database navigation system for a home entertainment system
US6323911B1 (en) 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
ATE290293T1 (de) 1995-10-02 2005-03-15 Starsight Telecast Inc Vorrichtungen und verfahren zur bereitstellung von fernsehprogramminformation
US6388714B1 (en) 1995-10-02 2002-05-14 Starsight Telecast Inc Interactive computer system for providing television schedule information
US6732369B1 (en) 1995-10-02 2004-05-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for contextually linking television program information
US6157413A (en) 1995-11-20 2000-12-05 United Video Properties, Inc. Interactive special events video signal navigation system
US5903723A (en) 1995-12-21 1999-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting electronic mail attachments with attachment references
US5635989A (en) * 1996-02-13 1997-06-03 Hughes Electronics Method and apparatus for sorting and searching a television program guide
FI112895B (fi) 1996-02-23 2004-01-30 Nokia Corp Menetelmä ainakin yhden käyttäjäkohtaisen tunnistetiedon hankkimiseksi
US6061056A (en) 1996-03-04 2000-05-09 Telexis Corporation Television monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
US5969748A (en) 1996-05-29 1999-10-19 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system with access control
AU3294997A (en) 1996-06-13 1998-01-07 Starsight Telecast Incorporated Method and apparatus for searching a guide using program characteristics
US5801787A (en) * 1996-06-14 1998-09-01 Starsight Telecast, Inc. Television schedule system and method of operation for multiple program occurrences
WO1997049242A1 (en) 1996-06-17 1997-12-24 Starsight Telecast Incorporated System and method for using television schedule information
KR100200609B1 (ko) 1996-07-30 1999-06-15 윤종용 2튜너 시스템에서의 kbps 예약 녹화 장치 및 방법
AU3908297A (en) 1996-08-06 1998-02-25 Starsight Telecast Incorporated Electronic program guide with interactive areas
US5920700A (en) 1996-09-06 1999-07-06 Time Warner Cable System for managing the addition/deletion of media assets within a network based on usage and media asset metadata
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
DE69735516T2 (de) 1996-10-08 2006-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Informationsempfangsverfahren und dieses benutzende Vorrichtung
JP3366234B2 (ja) 1996-10-08 2003-01-14 松下電器産業株式会社 情報受信方法及びその方法を用いた情報受信装置
JPH10126759A (ja) * 1996-10-16 1998-05-15 Sony Corp 受信装置及び表示制御方法
US5940572A (en) 1996-11-27 1999-08-17 Daewoo Electronics Co. Ltd. Integrated television and video cassette recorder system
JPH10178611A (ja) 1996-12-17 1998-06-30 Canon Inc 電子カメラと記録制御装置
US6177931B1 (en) 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US6163316A (en) 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
US5850218A (en) * 1997-02-19 1998-12-15 Time Warner Entertainment Company L.P. Inter-active program guide with default selection control
AU7684198A (en) 1997-04-21 1998-11-13 Gemstar Development Corporation Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program
US6208799B1 (en) 1997-04-29 2001-03-27 Time Warner Entertainment Company L.P. VCR recording timeslot adjustment
KR100268498B1 (ko) 1997-06-26 2000-10-16 윤종용 셋탑박스를이용한pc통신및인터넷서비스장치와그방법
US6020930A (en) 1997-08-28 2000-02-01 Sony Corporation Method and apparatus for generating and displaying a broadcast system program guide
US6141488A (en) 1997-09-05 2000-10-31 United Video Properties, Inc. Program guide system for recording television programs
US6327418B1 (en) 1997-10-10 2001-12-04 Tivo Inc. Method and apparatus implementing random access and time-based functions on a continuous stream of formatted digital data
JP3512320B2 (ja) 1997-10-31 2004-03-29 松下電器産業株式会社 録画予約管理装置
JPH11213627A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toshiba Corp 記録予約情報を記録再生できる記録媒体と記録再生装置
JP4634605B2 (ja) * 1998-03-12 2011-02-16 エルピーダメモリ株式会社 データ伝送システム
US6243865B1 (en) 1998-04-01 2001-06-05 Multiscience System Ptl Ltd. Method of relaying digital video & audio data via a communication media
JPH11313280A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 番組録画装置
US6154771A (en) 1998-06-01 2000-11-28 Mediastra, Inc. Real-time receipt, decompression and play of compressed streaming video/hypervideo; with thumbnail display of past scenes and with replay, hyperlinking and/or recording permissively intiated retrospectively
US20050204388A1 (en) 1998-06-11 2005-09-15 Knudson Edward B. Series reminders and series recording from an interactive television program guide
US6614987B1 (en) 1998-06-12 2003-09-02 Metabyte, Inc. Television program recording with user preference determination
TW456148B (en) 1998-06-16 2001-09-21 United Video Properties Inc Interactive television program guide with simultaneous watch and record capabilities
CN1867068A (zh) 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
US6505348B1 (en) 1998-07-29 2003-01-07 Starsight Telecast, Inc. Multiple interactive electronic program guide system and methods
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US6324338B1 (en) 1998-08-07 2001-11-27 Replaytv, Inc. Video data recorder with integrated channel guides
US20020057893A1 (en) 1998-08-11 2002-05-16 Anthony Wood Digital recording and playback
TW465235B (en) 1998-09-17 2001-11-21 United Video Properties Inc Electronic program guide with digital storage
FI106420B (fi) * 1998-10-19 2001-01-31 Nokia Networks Oy Palvelun ohjaus tietoliikenneverkossa
US20040210932A1 (en) 1998-11-05 2004-10-21 Toshiaki Mori Program preselecting/recording apparatus for searching an electronic program guide for programs according to predetermined search criteria
GB9828589D0 (en) 1998-12-23 1999-02-17 Ntl Group Limited Automatic electronic programme scheduling system
US6564005B1 (en) 1999-01-28 2003-05-13 International Business Machines Corporation Multi-user video hard disk recorder
US6348932B1 (en) 1999-03-01 2002-02-19 Sony Corporation Provide two different types of service in a menu
US6973663B1 (en) 1999-03-29 2005-12-06 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for detecting and viewing similar programs within a video system
US6868225B1 (en) 1999-03-30 2005-03-15 Tivo, Inc. Multimedia program bookmarking system
AU4066700A (en) 1999-03-30 2000-11-14 Tivo, Inc. Multimedia visual progress indication system
US6728713B1 (en) 1999-03-30 2004-04-27 Tivo, Inc. Distributed database management system
AU3878600A (en) 1999-03-30 2000-10-16 Tivo, Inc. Data storage management and scheduling system
US6578092B1 (en) * 1999-04-21 2003-06-10 Cisco Technology, Inc. FIFO buffers receiving data from different serial links and removing unit of data from each buffer based on previous calcuations accounting for trace length differences
US7484234B1 (en) 1999-04-29 2009-01-27 Tivo Inc. Method and apparatus for controlling at least one set-top box
US7992163B1 (en) * 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
EP1197075A1 (en) 1999-06-28 2002-04-17 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system and method with niche hubs
JP2001036846A (ja) 1999-07-23 2001-02-09 Toshiba Corp 電子番組ガイド受信装置及び同装置向けユーザ操作支援プログラムを記録した記録媒体
US6611958B1 (en) 1999-08-06 2003-08-26 Sony Corporation Electronic program guide feature for AV system
US7330693B1 (en) * 1999-09-17 2008-02-12 Lucent Technologies Inc. Broadcast channels for wireless telephony
EP2200296B1 (en) 1999-09-20 2018-01-31 TiVo Solutions Inc. Closed caption tagging system
US7809849B2 (en) 1999-10-13 2010-10-05 Starz Entertainment, Llc Pre-storing multiple programs with user control of playback
DE19950490A1 (de) 1999-10-20 2001-04-26 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Kodierung einer Bildsequenz sowie Teilbilddateneinheit zur Verwendung in einem elektronischen Gerät und Datenträger
US7143430B1 (en) 1999-11-15 2006-11-28 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for remote audiovisual signal recording service
JP3491585B2 (ja) 1999-12-09 2004-01-26 トヨタ自動車株式会社 移動体用放送受信装置
US6681396B1 (en) * 2000-02-11 2004-01-20 International Business Machines Corporation Automated detection/resumption of interrupted television programs
US20010042249A1 (en) 2000-03-15 2001-11-15 Dan Knepper System and method of joining encoded video streams for continuous play
US20020040475A1 (en) * 2000-03-23 2002-04-04 Adrian Yap DVR system
JP2001285729A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Canon Inc 受信装置及びディジタル放送受信装置とシステム及びそれらの方法
EP1273169B1 (en) 2000-03-31 2006-06-07 United Video Properties, Inc. Systems and methods for reducing cut-offs in program recording
JP2001309286A (ja) * 2000-04-24 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組視聴予約装置および方法
US6771886B1 (en) 2000-05-25 2004-08-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus to adaptively program a recording device
DE60104420T2 (de) * 2000-06-07 2005-07-21 General Instrument Corporation Schauzeitabhängiges bezahlsystem für inhaltslieferung in medienabspielsystemen
AU2001268565A1 (en) 2000-06-21 2002-01-02 Idt Corporation Method and apparatus for distributing video programs using partial caching
US20030033601A1 (en) * 2000-08-04 2003-02-13 Tsuyoshi Sakata Expiration date management system and apparatus therefor
US7773859B1 (en) 2000-08-30 2010-08-10 Microsoft Corporation Resolving recording conflicts between coinciding programming
US8302127B2 (en) * 2000-09-25 2012-10-30 Thomson Licensing System and method for personalized TV
JP2002112142A (ja) 2000-09-28 2002-04-12 Pioneer Electronic Corp 番組案内装置および番組案内方法
MX336193B (es) 2000-10-11 2016-01-11 Rovi Guides Inc Sistemas y metodos para proporcionar almacenamiento de datos en servidores, mediante un sistema de entrega de medios a peticion.
US6407680B1 (en) * 2000-12-22 2002-06-18 Generic Media, Inc. Distributed on-demand media transcoding system and method
FR2819137A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-05 Thomson Multimedia Sa Procede de gestion d'enregistrements d'emissions audiovisuelles et dispositifs associes
JP3861700B2 (ja) * 2001-02-02 2006-12-20 ソニー株式会社 コンテンツ記録再生装置及び方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム
US7088910B2 (en) 2001-02-09 2006-08-08 Microsoft Corporation Optimizing use of storage space in a video data recording system
EP2271095A1 (en) 2001-02-21 2011-01-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features
DE60121541T2 (de) 2001-03-16 2007-07-05 Mando Corp., Pyungtaek Drehmomentsensor für ein Fahrzeug
EP2597867A1 (en) 2001-03-22 2013-05-29 United Video Properties, Inc. Personal video recorder systems and methods
US20020144279A1 (en) 2001-03-30 2002-10-03 Guojun Zhou Method and apparatus for providing custom television channels to viewers
JP2002335463A (ja) 2001-05-08 2002-11-22 Alpine Electronics Inc 放送受信機
AU2002305012A1 (en) * 2001-05-24 2003-01-21 Vixs Systems Inc. Method and apparatus for managing resources and multiplexing a plurality of channels in a multimedia system
US20030009766A1 (en) 2001-07-06 2003-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Person-to-person scheduling and notification of automatic program recording for personalized television
JP4099022B2 (ja) 2001-09-18 2008-06-11 松下電器産業株式会社 送信装置及び受信装置
US7054592B2 (en) * 2001-09-18 2006-05-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission apparatus and reception apparatus
US20030093580A1 (en) * 2001-11-09 2003-05-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for information alerts
MXPA04004409A (es) 2001-11-10 2004-08-11 Thomson Licensing Sa Sistema y metodo de grabacion de video para una pluralidad de usuarios individuales y categorias de usuarios.
US7293276B2 (en) 2001-11-26 2007-11-06 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide for recording enhanced video content
WO2003060157A2 (en) 2001-12-28 2003-07-24 Norchip As Fluid manipulation in a microfabricated reaction chamber system
US20030167471A1 (en) 2002-03-04 2003-09-04 Cliff Roth System and method for selection of video products that are deliverable on demand
JP3983083B2 (ja) 2002-04-10 2007-09-26 松下電器産業株式会社 デジタル放送受信記録再生装置、および番組配信システム
US7600246B2 (en) 2002-04-17 2009-10-06 Microsoft Corporation Method and apparatus for analyzing program data
US20090222875A1 (en) 2002-04-18 2009-09-03 Cheng David J Distributed tuner allocation and conflict resolution
US7774816B2 (en) * 2002-04-23 2010-08-10 Rovi Technologies Corporation Conflict manager for a video recorder
US20030206719A1 (en) 2002-04-23 2003-11-06 Jim Bumgardner Storage Management for a Video Recorder
US7073189B2 (en) * 2002-05-03 2006-07-04 Time Warner Interactive Video Group, Inc. Program guide and reservation system for network based digital information and entertainment storage and delivery system
JP4192498B2 (ja) 2002-05-17 2008-12-10 日本電気株式会社 コンテンツ転送方法、そのプログラム、そのシステム及びサーバ
JP2004023326A (ja) 2002-06-14 2004-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 録画装置
GB0214444D0 (en) 2002-06-21 2002-07-31 Thirdspace Living Ltd User interface system
JP4038081B2 (ja) 2002-06-25 2008-01-23 日本放送協会 楽曲選択型コンテンツ再生装置、そのプログラム
WO2004019602A2 (en) 2002-08-21 2004-03-04 Disney Enterprises, Inc. Digital home movie library
JP4077689B2 (ja) * 2002-08-28 2008-04-16 日本放送協会 コンテンツ送信方法、コンテンツ送信装置、コンテンツ送信プログラムおよびコンテンツ受信方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信プログラム
JP2004120038A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Toshiba Corp コンテンツ分散記録再生システム、コンテンツ分散記録方法
ATE303041T1 (de) * 2002-10-15 2005-09-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rundfunkaufnahmesystem, aufnahmegerät, rundfunkgerät, und aufnahmeprogramm zum sparen von speicherplatz auf einem aufnahmemedium das zur inhaltsaufnahme benutzt wird
JP4268496B2 (ja) * 2002-10-15 2009-05-27 パナソニック株式会社 コンテンツの記録に要する記録メディアの記録容量を節約する放送記録システム、記録装置、放送装置および記録プログラム
US7376312B2 (en) 2002-11-05 2008-05-20 Rohm Co., Ltd. Optical module and method for manufacturing the same
US20040103434A1 (en) 2002-11-25 2004-05-27 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with conflict management capabilities
US7870593B2 (en) 2002-12-05 2011-01-11 Att Knowledge Ventures, L.P. DSL video service with storage
JP2004193920A (ja) 2002-12-11 2004-07-08 Toshiba Corp 番組配信システム及び受信装置
US7496647B2 (en) * 2002-12-11 2009-02-24 Broadcom Corporation Personal inter-home media exchange network
US7623540B2 (en) * 2002-12-31 2009-11-24 Vixs Systems, Inc. Method and apparatus for channel allocation in a wireless local area network (WLAN)
US7493646B2 (en) 2003-01-30 2009-02-17 United Video Properties, Inc. Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders
US8116611B2 (en) * 2003-02-10 2012-02-14 Aptiv Digital, Inc. Tuner sharing video recorder system architecture
US7757251B2 (en) * 2003-03-18 2010-07-13 Time Warner Interactive Video Group Inc. Technique for providing program guide data through a communications network delivering programming content
CN1771730A (zh) 2003-04-04 2006-05-10 松下电器产业株式会社 数字内容再现装置及数字内容使用控制方法
JP2004320754A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルコンテンツ再生装置、およびデジタルコンテンツ利用制御方法
EP1616440A1 (en) 2003-04-14 2006-01-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Recording of broadcast programmes
JP4258756B2 (ja) 2003-04-18 2009-04-30 日本ビクター株式会社 サーバ装置、番組予約情報の処理方法及び番組予約情報の処理プログラム
US6760538B1 (en) 2003-04-21 2004-07-06 Pioneer Digital Technologies, Inc. Video recorder having user extended and automatically extended time slots
JP3742401B2 (ja) 2003-04-28 2006-02-01 株式会社東芝 映像データ記録再生装置および同装置で用いられる映像データ管理方法
JP2004343520A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Sharp Corp コンテンツ録画再生管理装置、コンテンツ録画再生管理方法、コンテンツ録画再生管理プログラム、コンテンツ録画再生管理プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR20060029148A (ko) 2003-06-27 2006-04-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. Dvr 스케쥴링 충돌을 피하기 위한 대안적인 프로그램소스
WO2005003921A2 (en) 2003-07-02 2005-01-13 Mediabolic, Inc. A networked personal video recording system
WO2005022913A1 (ja) 2003-08-29 2005-03-10 Access Co., Ltd. 放送番組シーン通知システム
US7606925B2 (en) * 2003-09-02 2009-10-20 Microsoft Corporation Video delivery workflow
US20050055715A1 (en) 2003-09-05 2005-03-10 Echostar Technologies Corporation Method and apparatus for updating television recording timers
JP4232195B2 (ja) 2003-09-16 2009-03-04 カシオ計算機株式会社 録画再生装置および録画再生プログラム
US20050066353A1 (en) 2003-09-18 2005-03-24 Robert Fransdonk Method and system to monitor delivery of content to a content destination
US7440559B2 (en) 2003-10-22 2008-10-21 Nokia Corporation System and associated terminal, method and computer program product for controlling the flow of content
JP2005175519A (ja) 2003-12-05 2005-06-30 Sharp Corp 番組予約装置、番組予約システム及び番組予約プログラムを記録した記録媒体
US7334090B2 (en) * 2003-12-17 2008-02-19 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Methods, systems, and storage mediums for providing information storage services
US7861274B2 (en) * 2004-01-13 2010-12-28 Time Warner Cable, Inc. System and method for managing program assets
US20050160461A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide systems with digital video recording support
JP2005217700A (ja) 2004-01-29 2005-08-11 Sharp Corp 番組予約装置
US20050193015A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 Sandraic Logic, Llc A California Limited Liability Company Method and apparatus for organizing, sorting and navigating multimedia content
JP4081099B2 (ja) 2004-03-25 2008-04-23 松下電器産業株式会社 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP2005277975A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Pioneer Electronic Corp コンテンツ購入支援装置
US7693397B2 (en) * 2004-03-25 2010-04-06 Panasonic Corporation Watching support apparatus and program recording system
US20050271364A1 (en) 2004-03-26 2005-12-08 Collar Bradley T Method of foiling copy protection for DVDs
JP2005278096A (ja) 2004-03-26 2005-10-06 Pioneer Electronic Corp 記録装置および記録方法
US20050234992A1 (en) 2004-04-07 2005-10-20 Seth Haberman Method and system for display guide for video selection
KR100601671B1 (ko) * 2004-04-13 2006-07-14 삼성전자주식회사 복사 금지된 콘텐츠의 예약 녹화 방법
US8010985B2 (en) * 2004-06-01 2011-08-30 General Instrument Corporation Method and system for resource management in a video on-demand server
JP4250564B2 (ja) 2004-06-08 2009-04-08 株式会社東芝 コピー制限コンテンツの同時録画の処理方法およびその映像機器
US7716714B2 (en) 2004-12-01 2010-05-11 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for recording television content at a set top box
US20060143665A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Bellsouth Intellectual Property Corporation Features of VCR-type controls for interactive media
US20060174270A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-03 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing approximated information in an interactive television program guide
US7570870B2 (en) 2005-09-27 2009-08-04 Guideworks, Llc Systems and methods for recording programs of lesser interest when convenient
US8582946B2 (en) 2005-11-04 2013-11-12 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for recording programs using a network recording device as supplemental storage
US9113107B2 (en) 2005-11-08 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Interactive advertising and program promotion in an interactive television system
US7765235B2 (en) * 2005-12-29 2010-07-27 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for resolving conflicts and managing system resources in multimedia delivery systems
US8214869B2 (en) 2005-12-29 2012-07-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing a status change of a multimedia asset in multimedia delivery systems
US20070154163A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for creating aggregations of episodes of series programming in order
US7581186B2 (en) 2006-09-11 2009-08-25 Apple Inc. Media manager with integrated browsers

Also Published As

Publication number Publication date
EP2357821A3 (en) 2012-09-19
EP3751843B1 (en) 2023-02-01
JP2010136450A (ja) 2010-06-17
JP6396393B2 (ja) 2018-09-26
CN106791585A (zh) 2017-05-31
EP2357822A2 (en) 2011-08-17
EP2357822A3 (en) 2012-09-19
EP1969851B1 (en) 2014-05-07
US8214869B2 (en) 2012-07-03
JP2019024268A (ja) 2019-02-14
PT3751843T (pt) 2023-02-21
FI3751843T3 (fi) 2023-03-08
EP2892229B1 (en) 2018-05-16
CN110677615B (zh) 2021-06-22
EP3214836B1 (en) 2018-10-03
ES2487901T3 (es) 2014-08-25
US9374560B2 (en) 2016-06-21
CN101352041B (zh) 2013-05-08
CN110677615A (zh) 2020-01-10
CN106791585B (zh) 2019-11-19
JP2020198650A (ja) 2020-12-10
JP5336196B2 (ja) 2013-11-06
CN103209344A (zh) 2013-07-17
EP3364650B1 (en) 2021-06-30
JP2017063461A (ja) 2017-03-30
ES2535234T3 (es) 2015-05-07
EP2357821A2 (en) 2011-08-17
JP6896024B2 (ja) 2021-06-30
EP2892229A1 (en) 2015-07-08
CA2633841C (en) 2019-11-12
JP2019165515A (ja) 2019-09-26
EP3214836A1 (en) 2017-09-06
PT1969851E (pt) 2014-08-25
JP2015039203A (ja) 2015-02-26
JP2009522857A (ja) 2009-06-11
US20160269796A1 (en) 2016-09-15
EP3364650A1 (en) 2018-08-22
CN101352041A (zh) 2009-01-21
EP2357821B1 (en) 2015-01-28
WO2007078739A3 (en) 2007-09-20
JP2015156684A (ja) 2015-08-27
JP2017127019A (ja) 2017-07-20
JP2013179672A (ja) 2013-09-09
EP4187899A1 (en) 2023-05-31
DK3751843T3 (da) 2023-02-20
US20070168539A1 (en) 2007-07-19
CA2633841A1 (en) 2007-07-12
US20120240145A1 (en) 2012-09-20
US10368138B2 (en) 2019-07-30
EP1969851A2 (en) 2008-09-17
CN103209344B (zh) 2017-03-01
WO2007078739A2 (en) 2007-07-12
EP3751843A1 (en) 2020-12-16
ES2671746T3 (es) 2018-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6396393B2 (ja) マルチメディア配信システムにおけるマルチメディアアセットの状態の変更を管理するためのシステムおよび方法
US7765235B2 (en) Systems and methods for resolving conflicts and managing system resources in multimedia delivery systems

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150713

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20150716

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5964910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250