JP5907380B2 - Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program - Google Patents

Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP5907380B2
JP5907380B2 JP2012081197A JP2012081197A JP5907380B2 JP 5907380 B2 JP5907380 B2 JP 5907380B2 JP 2012081197 A JP2012081197 A JP 2012081197A JP 2012081197 A JP2012081197 A JP 2012081197A JP 5907380 B2 JP5907380 B2 JP 5907380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
output
information
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012081197A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013211723A (en
Inventor
小林 佳和
佳和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012081197A priority Critical patent/JP5907380B2/en
Priority to PCT/JP2013/057636 priority patent/WO2013146412A1/en
Publication of JP2013211723A publication Critical patent/JP2013211723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5907380B2 publication Critical patent/JP5907380B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234309Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by transcoding between formats or standards, e.g. from MPEG-2 to MPEG-4 or from Quicktime to Realvideo

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、入力デバイスからの入力データに基づき生成された出力データを出力デバイスに出力する技術に関する。   The present invention relates to a technique for outputting output data generated based on input data from an input device to an output device.

上記技術分野において、特許文献1には、パーソナルコンピュータやDVDプレイヤなどから入力されたデジタルビデオデータ信号を、アナログビデオ信号に変換し、液晶テレビなどの外部の映像機器に出力するビデオエンコード装置が開示されている。   In the above technical field, Patent Document 1 discloses a video encoding apparatus that converts a digital video data signal input from a personal computer or a DVD player into an analog video signal and outputs the analog video signal to an external video device such as a liquid crystal television. Has been.

特開2007−174041号公報JP 2007-174041 A

しかしながら、上記文献に記載の技術では、装置によって変換できるデータが決まっており、入力デバイスと出力デバイス間の様々な仕様の相違に対処することはできなかった。   However, in the technique described in the above document, data that can be converted is determined by the apparatus, and it has not been possible to deal with various differences in specifications between the input device and the output device.

本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。   The objective of this invention is providing the technique which solves the above-mentioned subject.

上記目的を達成するため、本発明に係る装置は、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタと、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得手段と、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信手段と、
前記出力デバイスに対して、前記受信手段が受信した前記出力データを出力するデータ出力手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an apparatus according to the present invention provides:
Multiple types of connectors for connecting multiple types of devices,
Data acquisition means for acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting means for transmitting to the server via the network;
The output data generated from the input data in the server based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information. Receiving means for receiving from the server via the network;
Data output means for outputting the output data received by the receiving means to the output device;
It is characterized by providing.

上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを備える情報処理装置の制御方法であって、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信ステップと、
前記サーバにおいて、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記出力デバイスに対して、前記受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the method according to the present invention comprises:
A method for controlling an information processing apparatus including a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices,
A data acquisition step of acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting to the server via the network;
In the server, the output data generated from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. Receiving from the server via the network;
A data output step for outputting the output data received in the reception step to the output device;
It is characterized by including.

上記目的を達成するため、本発明に係るプログラムは、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを備える情報処理装置の制御プログラムであって、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信ステップと、
前記サーバにおいて、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記出力デバイスに対して、前記受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention provides:
A control program for an information processing apparatus including a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices,
A data acquisition step of acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting to the server via the network;
In the server, the output data generated from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. Receiving from the server via the network;
A data output step for outputting the output data received in the reception step to the output device;
Is executed by a computer.

上記目的を達成するため、本発明に係る装置は、
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバであって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成手段と、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an apparatus according to the present invention provides:
A server connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network;
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving means for receiving output connector information for identifying a connected connector from the information processing apparatus via a network;
Output data generating means for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting means for transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
It is characterized by providing.

上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバの制御方法であって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信ステップと、
を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the method according to the present invention comprises:
A method for controlling a server connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network,
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving the output connector information for identifying the connected connector from the information processing apparatus via a network; and
Output data generation step for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
It is characterized by including.

上記目的を達成するため、本発明に係るプログラムは、
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバの制御プログラムであって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to the present invention provides:
A control program for a server to be connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network,
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving the output connector information for identifying the connected connector from the information processing apparatus via a network; and
Output data generation step for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
Is executed by a computer.

上記目的を達成するため、本発明に係るシステムは、
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置と、該情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバとを備える情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタと、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得手段と、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記サーバに前記ネットワークを介して送信する第1送信手段と、
前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する第1受信手段と、
前記出力デバイスに対して、前記第1受信手段が受信した前記出力データを出力するデータ出力手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記入力データと、前記入力コネクタ情報と、前記出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する第2受信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成手段と、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する第2送信手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a system according to the present invention provides
An information processing system comprising an information processing apparatus having a connector for connecting a device and a server connected to the information processing apparatus via a network,
The information processing apparatus includes:
Multiple types of connectors for connecting multiple types of devices,
Data acquisition means for acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. First transmitting means for transmitting to the server via the network;
First output means for receiving the output data generated from the input data in the server from the server via the network;
Data output means for outputting the output data received by the first receiving means to the output device;
With
The server
Second receiving means for receiving the input data, the input connector information, and the output connector information from the information processing apparatus via a network;
Output data generating means for generating the output data from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information; ,
Second transmission means for transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
It is characterized by providing.

上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを有する情報処理装置と、該情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバとを備える情報処理システムの情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記情報処理装置が、前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記サーバに前記ネットワークを介して送信する第1送信ステップと、
前記サーバが、前記入力データと、前記入力コネクタ情報と、前記出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する第2受信ステップと、
前記サーバが、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記サーバが、前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する第2送信ステップと、
前記情報処理装置が、前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する第1受信ステップと、
前記情報処理装置が、前記出力デバイスに対して、前記第1受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
を含むことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the method according to the present invention comprises:
An information processing method of an information processing system comprising: an information processing apparatus having a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices; and a server connected to the information processing apparatus via a network,
A data acquisition step in which the information processing apparatus acquires input data from an input device connected to the connector;
The information processing apparatus identifies the input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Output connector information to be transmitted to the server via the network;
A second receiving step in which the server receives the input data, the input connector information, and the output connector information from the information processing apparatus via a network;
The server generates the output data from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. A data generation step;
A second transmission step in which the server transmits the output data to the information processing apparatus via the network;
A first receiving step in which the information processing apparatus receives the output data generated from the input data in the server from the server via the network;
A data output step in which the information processing apparatus outputs the output data received in the first reception step to the output device;
It is characterized by including.

本発明によれば、入力デバイスと出力デバイス間の様々な仕様の相違に対処できる。   According to the present invention, it is possible to deal with various differences in specifications between an input device and an output device.

本発明の第1実施形態に係る情報処理装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of the information processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the cloud server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る中継アダプタの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the relay adapter which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る中継アダプタとクラウドサーバ間の通信データを説明する図である。It is a figure explaining the communication data between the relay adapter which concerns on 2nd Embodiment of this invention, and a cloud server. 本発明の第2実施形態に係るアダプタDBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of adapter DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るコネクタDBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of connector DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るデバイスDBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of device DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るドライバDBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of driver DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るデバイス接続DBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of device connection DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るアプリケーションDBの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of application DB which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the cloud server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るデバイス接続テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the device connection table which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバにおけるデータ処理を説明する図である。It is a figure explaining the data processing in the cloud server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the cloud server which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る中継アダプタのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the relay adapter which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係るコネクタテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connector table which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る中継アダプタにおけるデータ処理を説明する図である。It is a figure explaining the data processing in the relay adapter which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態に係る中継アダプタの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the relay adapter which concerns on 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る中継アダプタの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the relay adapter which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るクラウドサーバのデータ処理を説明する図である。It is a figure explaining the data processing of the cloud server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る中継アダプタとクラウドサーバ間の通信データを説明する図である。It is a figure explaining the communication data between the relay adapter which concerns on 3rd Embodiment of this invention, and a cloud server. 本発明の第3実施形態に係るコネクタ対応テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the connector corresponding | compatible table which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るデバイス接続テーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the device connection table which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るアプリケーションテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the application table which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係る中継アダプタの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the relay adapter which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態に係るクラウドサーバの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the cloud server which concerns on 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on 4th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information processing system which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態に係る情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system which concerns on 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係る情報処理システムの動作手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation | movement procedure of the information processing system which concerns on 6th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態に係るアプリケーションDBおよびアプリケーションテーブルの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of application DB and application table which concern on 6th Embodiment of this invention.

以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。例えば、第2乃至第5実施形態において、データ処理を行なう構成要素を「クラウドサーバ」としているが、サーバの具体的な一例として示しており、これに限定されるものではない。   Hereinafter, exemplary embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the components described in the following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the technical scope of the present invention only to them. For example, in the second to fifth embodiments, the component that performs data processing is a “cloud server”, but it is shown as a specific example of the server and is not limited to this.

[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての情報処理装置100について、図1を用いて説明する。情報処理装置100は、入力デバイス110からの入力データを送信し、入力データを変換処理した出力データを受信して出力デバイス120に出力する装置である。
[First Embodiment]
An information processing apparatus 100 as a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 100 is an apparatus that transmits input data from the input device 110, receives output data obtained by converting input data, and outputs the output data to the output device 120.

図1に示すように、情報処理装置100は、複数種類のコネクタ101−1〜101−nと、データ取得部102と、送信部103と、受信部104と、データ出力部105と、を含む。複数種類のコネクタ101−1〜101−nには、複数種類のデバイスが接続される。データ取得部102は、コネクタ101−1〜101−nに接続された入力デバイス110から入力データを取得する。送信部103は、入力データ103aと、入力コネクタ情報103bと、出力コネクタ情報103cとを、サーバ130にネットワーク140を介して送信する。ここで、入力コネクタ情報103bは、入力デバイス110が接続されたコネクタ101−1を識別する情報である。また、出力コネクタ情報103cは、入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイス120が接続されたコネクタ101−nを識別する情報である。受信部104は、出力データ104aを、サーバ130からネットワーク140を介して受信する。ここで、出力データ104aは、入力コネクタ情報103bを参照して取得した入力デバイス110の情報と出力コネクタ情報103cを参照して取得した出力デバイス120の情報とに基づいて、サーバ130において入力データ103aから生成される。データ出力部105は、出力デバイス120に対して、受信部104が受信した出力データ104aを出力する。   As illustrated in FIG. 1, the information processing apparatus 100 includes a plurality of types of connectors 101-1 to 101-n, a data acquisition unit 102, a transmission unit 103, a reception unit 104, and a data output unit 105. . A plurality of types of devices are connected to the plurality of types of connectors 101-1 to 101-n. The data acquisition unit 102 acquires input data from the input device 110 connected to the connectors 101-1 to 101-n. The transmission unit 103 transmits the input data 103a, the input connector information 103b, and the output connector information 103c to the server 130 via the network 140. Here, the input connector information 103b is information for identifying the connector 101-1 to which the input device 110 is connected. The output connector information 103c is information for identifying the connector 101-n to which the output device 120 for outputting the output data generated from the input data is connected. The receiving unit 104 receives the output data 104a from the server 130 via the network 140. Here, the output data 104a is input to the input data 103a in the server 130 based on the information on the input device 110 acquired with reference to the input connector information 103b and the information on the output device 120 acquired with reference to the output connector information 103c. Generated from The data output unit 105 outputs the output data 104 a received by the receiving unit 104 to the output device 120.

本実施形態によれば、複数種類のコネクタに接続された複数種類のデバイスにおいて、どんな入力デバイスからの入力データにも対応し、かつ、どんな出力デバイスの出力データにも対応するので、入力デバイスと出力デバイス間の様々な仕様の相違に対処できる。   According to the present embodiment, in a plurality of types of devices connected to a plurality of types of connectors, the input data from any input device and the output data of any output device are supported. Can handle various specification differences between output devices.

[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムにおいて、複数の異なる仕様のコネクタを有する情報処理装置である中継アダプタは、接続した入力デバイスから出力デバイスに、クラウドサーバにより変換処理されたデータを転送する。例えば、中継アダプタに接続するのみで、USBコネクタに接続した入力デバイスであるDVDドライブの映像を、DVIコネクタに接続した出力デバイスである大型ディスプレイに出力する。
[Second Embodiment]
Next, an information processing system according to the second embodiment of the present invention will be described. In the information processing system according to the present embodiment, a relay adapter that is an information processing apparatus having a plurality of connectors having different specifications transfers data converted by the cloud server from the connected input device to the output device. For example, only by connecting to a relay adapter, video of a DVD drive that is an input device connected to a USB connector is output to a large display that is an output device connected to a DVI connector.

本実施形態によれば、中継アダプタの複数種類のコネクタに接続された複数種類のデバイスにおいて、コネクタ種別に対応する様々な仕様の相違に対処して、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送ができる。   According to the present embodiment, in a plurality of types of devices connected to a plurality of types of connectors of a relay adapter, it is possible to transfer data from the input device to the output device in response to various specification differences corresponding to the connector types.

《情報処理システム》
まず、図2乃至図4を参照して、本実施形態に係る情報処理システムの構成および動作を説明する。
《Information processing system》
First, the configuration and operation of the information processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

(動作説明)
図2は、本実施形態に係る情報処理システム2000の動作を説明する図である。
(Description of operation)
FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the information processing system 2000 according to the present embodiment.

図2の情報処理システム200には、クラウドサーバ210と、中継アダプタ220と、アクセスポイント230と、入力デバイスであるDVDドライブ241と、出力デバイスである大型ディスプレイ242とが図示されている。本実施形態においては、中継アダプタ220には、USBコネクタと、HDMIコネクタと、DVIコネクタとを有している。そして、DVDドライブ241はUSBコネクタに接続し、大型ディスプレイ242はDVIコネクタに接続している。しかしながら、構成はこれらに限定されるものではない。   In the information processing system 200 of FIG. 2, a cloud server 210, a relay adapter 220, an access point 230, a DVD drive 241 as an input device, and a large display 242 as an output device are illustrated. In this embodiment, the relay adapter 220 has a USB connector, an HDMI connector, and a DVI connector. The DVD drive 241 is connected to the USB connector, and the large display 242 is connected to the DVI connector. However, the configuration is not limited to these.

図2の左図は、DVDドライブ241と大型ディスプレイ242とを中継アダプタ220のコネクタに接続した時を示している。中継アダプタ220は、どのコネクタにデバイスが接続されたかを、アクセスポイントを経由してクラウドサーバ210に通知する。この通知方法については、図7で後述する。   The left diagram in FIG. 2 shows the case where the DVD drive 241 and the large display 242 are connected to the connector of the relay adapter 220. The relay adapter 220 notifies the cloud server 210 which connector is connected to the device via the access point. This notification method will be described later with reference to FIG.

クラウドサーバ210は、デバイス接続データベース(以下、DB)211などに基づいて、DVDドライブ241と大型ディスプレイ242とをそれが接続するコネクタと共に認識して、デバイスドライバやアプリケーションを選定する。   The cloud server 210 recognizes the DVD drive 241 and the large display 242 together with a connector to which the DVD drive 241 and the large display 242 are connected based on a device connection database (hereinafter, DB) 211 and selects a device driver and an application.

その結果、図2の右図においては、DVDドライブ241からUSBプロトコルにしたがって読み出された映像データが、クラウドサーバ210に送信される。クラウドサーバ210においては、DVIプロトコルで出力される出力データに変換される。そして、DVIプロトコルに従って、DVDドライブ241から読み出された映像データが大型ディスプレイ242に出力される。   As a result, in the right diagram of FIG. 2, video data read from the DVD drive 241 according to the USB protocol is transmitted to the cloud server 210. In the cloud server 210, the data is converted into output data output by the DVI protocol. Then, the video data read from the DVD drive 241 is output to the large display 242 according to the DVI protocol.

なお、コネクタや接続ケーブルはこれらに限定されない。本実施形態によれば、例えば、AVケーブル(ピンプラグケーブル、コンポジットケーブル、D端子ケーブル、コンポーネントケーブル、S端子ケーブル、光デジタルケーブル、同軸ケーブルなど)に対応するいかなるコネクタにも対応が可能である。また、ディスプレイケーブル(VGA, DVI, D−Sub, Mini D−Sub, ディスプレイポートなど)に対応するいかなるコネクタにも対応が可能である。また、パソコンケーブル(SATA, RS232C,SATA,PS/2,MIDI)に対応するいかなるコネクタにも対応が可能である。さらに、ケーブルは有線に限定されず、ワイヤレス技術を用いたものでもよい。その場合には、各コネクタには、通信チップとアンテナとが配備され、送受信データが送信データバッファ603、受信データバッファ607に一時記憶される。   In addition, a connector and a connection cable are not limited to these. According to the present embodiment, for example, any connector corresponding to an AV cable (pin plug cable, composite cable, D terminal cable, component cable, S terminal cable, optical digital cable, coaxial cable, etc.) can be supported. In addition, any connector corresponding to a display cable (VGA, DVI, D-Sub, Mini D-Sub, display port, etc.) can be supported. In addition, any connector corresponding to a personal computer cable (SATA, RS232C, SATA, PS / 2, MIDI) can be supported. Furthermore, the cable is not limited to a wire, and may be one using wireless technology. In this case, each connector is provided with a communication chip and an antenna, and transmission / reception data is temporarily stored in the transmission data buffer 603 and the reception data buffer 607.

(構成)
図3は、本実施形態に係る情報処理システム200の構成を示すブロック図である。
(Constitution)
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the information processing system 200 according to the present embodiment.

情報処理システム200は、図3のように、ネットワーク340を介して接続されたクラウドサーバ210と、IT機器を有する3つの部屋とを有する。3つの部屋は、住宅のリビング310と、会社の会議室320と、病院の病室330とである。なお、これらに限定されない。   As illustrated in FIG. 3, the information processing system 200 includes a cloud server 210 connected via a network 340 and three rooms having IT devices. The three rooms are a living room 310 in the house, a conference room 320 in the company, and a hospital room 330 in the hospital. Note that the present invention is not limited to these.

まず、リビング310は、図2に示した構成であるので、繰り返しを避ける。次に、会議室320には、タブレット321を表示画面とし、中継アダプタ322のUSBコネクタに接続したキーボード323とポインティングデバイス324と組み合わせたパーソナルコンピュータ(以下、PC)が構成されている。対応する仮想PCがクラウドサーバ210に仮想コンピュータとして生成される。そして、病室330には、生体情報表示機器331に表示される、生体情報検出センサである体温計333、血圧計334、脈拍計335が中継アダプタ332のRS232コネクタ、USBコネクタに接続されている。   First, the living room 310 has the configuration shown in FIG. Next, the conference room 320 is configured with a personal computer (hereinafter referred to as a PC) in which a tablet 321 is used as a display screen and a keyboard 323 connected to the USB connector of the relay adapter 322 and a pointing device 324 are combined. A corresponding virtual PC is generated in the cloud server 210 as a virtual computer. In the hospital room 330, a thermometer 333, a sphygmomanometer 334, and a pulse meter 335, which are biological information detection sensors displayed on the biological information display device 331, are connected to the RS232 connector and the USB connector of the relay adapter 332.

クラウドサーバ210は、これら様々な中継アダプタの様々な仕様のコネクタに接続する入力デバイスから出力デバイスにデータを転送する。クラウドサーバ210は、アダプタDB312と、コネクタDB313と、デバイスDB314と、デバイス接続DB211と、ドライバDB315と、アプリケーションDB316とを有する。アダプタDB312は、デバイスが接続したアダプタを識別するために使用される。コネクタDB313は、デバイスが接続したコネクタを識別するために使用される。デバイスDB314は、アダプタのコネクタに接続したデバイスを識別するために使用される。デバイス接続DB211は、特定の領域内にある複数デバイスの組合せから、デバイスドライバと処理アプリケーションとを選定するために使用される。ドライバDB315には、種々のデバイスおよび種々のコネクタに対応するデバイスドライバが格納される。アプリケーションDB316には、種々の処理アプリケーションを実現するアプリケーション・プログラムが格納される。
(動作手順)
図4は、本実施形態に係る情報処理システム200の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図4においては、図2に示したように、中継アダプタ220のUSBコネクタにUSBケーブルによりDVDドライブ241が接続され、DVIコネクタにDVIケーブルにより大型ディスプレイ242が接続される。そして、中継アダプタ220とアクセスポイント230との間は有線あるいは無線のLANネットワークで接続され、アクセスポイント230とクラウドサーバ210との間はIPネットワークで接続されているとする。
The cloud server 210 transfers data from an input device connected to connectors of various specifications of these various relay adapters to an output device. The cloud server 210 includes an adapter DB 312, a connector DB 313, a device DB 314, a device connection DB 211, a driver DB 315, and an application DB 316. The adapter DB 312 is used to identify the adapter connected to the device. The connector DB 313 is used for identifying the connector to which the device is connected. The device DB 314 is used to identify a device connected to the adapter connector. The device connection DB 211 is used to select a device driver and a processing application from a combination of a plurality of devices in a specific area. The driver DB 315 stores device drivers corresponding to various devices and various connectors. The application DB 316 stores application programs that realize various processing applications.
(Operation procedure)
FIG. 4 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 200 according to the present embodiment. In FIG. 4, as shown in FIG. 2, the DVD drive 241 is connected to the USB connector of the relay adapter 220 by a USB cable, and the large display 242 is connected to the DVI connector by a DVI cable. The relay adapter 220 and the access point 230 are connected by a wired or wireless LAN network, and the access point 230 and the cloud server 210 are connected by an IP network.

まず、ステップS401において、中継アダプタ220にDVDドライブ241と大型ディスプレイ242とが接続される。中継アダプタ220は、ステップS403において、デバイス接続をクラウドサーバ210に通知する通知パケットを生成して送信する。通知パケットには、デバイスが接続されたコネクタID、アダプタID、アダプタ認証情報、が含まれる。   First, in step S401, the DVD drive 241 and the large display 242 are connected to the relay adapter 220. In step S403, the relay adapter 220 generates and transmits a notification packet for notifying the cloud server 210 of device connection. The notification packet includes a connector ID to which the device is connected, an adapter ID, and adapter authentication information.

クラウドサーバ210は、ステップS405において、アダプタDB312を参照して、受信したアダプタIDとアダプタ認証情報とにより中継アダプタ220を認証する。認証されれば、クラウドサーバ210はステップS407に進んで、コネクタDB313およびドライバDB315を参照して、デバイスが接続されたコネクタIDから対応する汎用ドライバを選定して起動する。そして、クラウドサーバ210は、ステップS409において、汎用ドライバにより接続されたデバイスのデバイス情報を取得する。   In step S405, the cloud server 210 refers to the adapter DB 312 and authenticates the relay adapter 220 using the received adapter ID and adapter authentication information. If authenticated, the cloud server 210 proceeds to step S407, refers to the connector DB 313 and the driver DB 315, selects and starts a corresponding general-purpose driver from the connector ID to which the device is connected. In step S409, the cloud server 210 acquires device information of a device connected by the general-purpose driver.

クラウドサーバ210の汎用ドライバによるデバイス情報取得のリクエストに応答して、中継アダプタ220はステップS411において、接続された各デバイスのデバイス情報を受信してパケットを生成し、クラウドサーバ210に送信する。   In response to the request for device information acquisition by the general-purpose driver of the cloud server 210, the relay adapter 220 receives the device information of each connected device in step S411, generates a packet, and transmits the packet to the cloud server 210.

クラウドサーバ210は、続いてステップS413において、デバイスDB314、ドライバDB315、およびデバイス接続DB211を参照して、取得したデバイス情報からデバイスドライバと、接続デバイスの組合せに対応するアプリケーションとを選定する。そして、クラウドサーバ210は、ステップS415において、選定されたデバイスドライバとアプリケーションとを実行して、入力データからの出力データ生成を行なう。   In step S413, the cloud server 210 refers to the device DB 314, the driver DB 315, and the device connection DB 211, and selects a device driver and an application corresponding to the combination of connected devices from the acquired device information. In step S415, the cloud server 210 executes the selected device driver and application to generate output data from the input data.

クラウドサーバ210のデバイスドライバとアプリケーションとの実行に応答して、USBコネクタに接続されたDVDドライブ241は、ステップS417において、DVDからデータを読み出す。中継アダプタ220は、ステップS419において、DVDドライブ241のデータ入力を含むパケットを生成し、クラウドサーバ210に送信する。そして、クラウドサーバ210がアプリケーションにより必要であれば取得した入力データを出力データに変換する。変換処理された出力データは、クラウドサーバ210から中継アダプタ220に送信される。中継アダプタ220は、ステップS421において、パケットをアンカプセリングして大型ディスプレイ242にデータ出力する。大型ディスプレイは、ステップS423において、受信したデータを出力する。   In response to the execution of the device driver and application of the cloud server 210, the DVD drive 241 connected to the USB connector reads data from the DVD in step S417. In step S419, the relay adapter 220 generates a packet including the data input of the DVD drive 241 and transmits the packet to the cloud server 210. The cloud server 210 converts the acquired input data into output data if necessary for the application. The converted output data is transmitted from the cloud server 210 to the relay adapter 220. In step S421, the relay adapter 220 unencapsulates the packet and outputs the data to the large display 242. In step S423, the large display outputs the received data.

《クラウドサーバの機能構成》
図5は、本実施形態に係るクラウドサーバ210の機能構成を示すブロック図である。なお、各DBの機能については、図3に基づいて前述したので説明の重複は避ける。各DBの詳細な構成は、以下の図8A〜図12に示す。
<Functional configuration of cloud server>
FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the cloud server 210 according to the present embodiment. Since the functions of each DB have been described above with reference to FIG. The detailed configuration of each DB is shown in FIGS. 8A to 12 below.

クラウドサーバ210は、ネットワーク340を介して中継アダプタ220と通信する通信制御部501を有する。アダプタ識別部502は、通信制御部501において中継アダプタ220から受信したパケットに含まれるアダプタIDに基づいて、アダプタを識別する。そして、アダプタ認証部503は、受信したアダプタ認証情報とアダプタDB312に登録された認証情報との照合により、アダプタを認証する。   The cloud server 210 includes a communication control unit 501 that communicates with the relay adapter 220 via the network 340. The adapter identification unit 502 identifies the adapter based on the adapter ID included in the packet received from the relay adapter 220 in the communication control unit 501. Then, the adapter authentication unit 503 authenticates the adapter by comparing the received adapter authentication information with the authentication information registered in the adapter DB 312.

一方、通信制御部501において中継アダプタ220から受信したパケットに含まれる各コネクタに対応するデータは、各コネクタに対応付けて送受信データバッファ504に保持する(図14B参照)。コネクタ識別部505は、各コネクタのコネクタIDに基づき、コネクタDB313を参照してデバイスに接続したコネクタ種別を識別する。そして、汎用ドライバ選定部506は、ドライバDB315を参照して識別したコネクタ種別に対応して使用すべき汎用ドライバを選定する。   On the other hand, the data corresponding to each connector included in the packet received from the relay adapter 220 in the communication control unit 501 is stored in the transmission / reception data buffer 504 in association with each connector (see FIG. 14B). The connector identification unit 505 identifies the connector type connected to the device with reference to the connector DB 313 based on the connector ID of each connector. Then, the general-purpose driver selection unit 506 selects a general-purpose driver to be used corresponding to the connector type identified with reference to the driver DB 315.

デバイス情報取得部507は、選定した汎用ドライバによって接続されたデバイスのデバイス情報を各コネクタに対応して送受信データバッファ504から取得する。デバイス認識部508は、取得したデバイス情報とデバイスDB314のデバイス情報との照合により、デバイス種別などを認識する。   The device information acquisition unit 507 acquires device information of a device connected by the selected general-purpose driver from the transmission / reception data buffer 504 corresponding to each connector. The device recognition unit 508 recognizes the device type and the like by collating the acquired device information with the device information in the device DB 314.

デバイスドライバ選定部509は、認識したデバイス種別などからドライバDB315を参照して使用すべきデバイスドライバを選定する。一方、アプリケーション選定部510は、認識した入出力デバイスのデバイス種別の組合せからデバイス接続DB211を参照して使用すべきアプリケーションを選定する。なお、デバイスドライバ選定部509によるデバイスドライバの選定に、デバイス種別の組合せを参照してもよい。プログラム実行部511は、選定したデバイスドライバと選定したアプリケーションとを実行し、送受信データバッファ504の各コネクタに対応するデータバッファを使用して、データの送受信処理および入力データから出力データへの変換処理を実現する。
《中継アダプタの機能構成》
図6は、本実施形態に係る中継アダプタ220、322、332の機能構成を示すブロック図である。なお、いずれの中継アダプタも同様の構成なので、以下の説明においては、中継アダプタ220を代表させて説明する。
The device driver selection unit 509 selects a device driver to be used with reference to the driver DB 315 based on the recognized device type. On the other hand, the application selection unit 510 selects an application to be used with reference to the device connection DB 211 from a combination of recognized device types of input / output devices. Note that a combination of device types may be referred to when selecting a device driver by the device driver selection unit 509. The program execution unit 511 executes the selected device driver and the selected application, and uses the data buffer corresponding to each connector of the transmission / reception data buffer 504 to perform data transmission / reception processing and conversion processing from input data to output data. To realize.
<< Functional configuration of relay adapter >>
FIG. 6 is a block diagram illustrating a functional configuration of the relay adapters 220, 322, and 332 according to the present embodiment. Since all the relay adapters have the same configuration, the relay adapter 220 will be described as a representative in the following description.

コネクタ群601は、種々のコネクタ仕様に対応するデバイスを接続可能なコネクタである。図6では、USBコネクタ601a、HDMIコネクタ601b、RS232コネクタ601c、DVIコネクタ601dが示されているが、これに限定されない。ケーブルドライブ回路群602は、各コネクタに対応して規定された電圧などの接続ケーブルを駆動する回路である。   The connector group 601 is a connector that can connect devices corresponding to various connector specifications. Although FIG. 6 shows the USB connector 601a, the HDMI connector 601b, the RS232 connector 601c, and the DVI connector 601d, the present invention is not limited to this. The cable drive circuit group 602 is a circuit that drives a connection cable such as a voltage defined corresponding to each connector.

送信データバッファ603は、接続された入力デバイスから読み出したデータを各コネクタに対応して一時記憶するバッファである(図17B参照)。なお、このバッファには、入力データばかりでなく、デバイス接続時に送信する接続情報やコネクタID、あるいは、デバイス情報取得のシーケンスにおいて送信するデバイス情報なども、各コネクタに対応して一時記憶する。コネクタテーブル608は、デバイス接続時に送信するコネクタIDを送信データバッファ603に提供する。送信データバッファ603の内容は、定期的にあるいはクラウドサーバ210からのリクエストや中継アダプタ220の緊急時に、送信パケット生成部604が各コネクタの対応を維持した状態でカプセリングして、通信制御部605を介して、クラウドサーバ210に送信する。   The transmission data buffer 603 is a buffer that temporarily stores data read from the connected input device corresponding to each connector (see FIG. 17B). This buffer temporarily stores not only input data but also connection information and connector ID transmitted at the time of device connection or device information transmitted in the device information acquisition sequence corresponding to each connector. The connector table 608 provides the connector ID to be transmitted when the device is connected to the transmission data buffer 603. The contents of the transmission data buffer 603 are encapsulated in a state where the transmission packet generation unit 604 maintains the correspondence of each connector regularly or in the event of a request from the cloud server 210 or an emergency of the relay adapter 220, and the communication control unit 605 To the cloud server 210.

一方、クラウドサーバ210から通信制御部605を介して受信した受信パケットは、受信パケット記憶部606がアンカプセリングして、送信データバッファ603と同様に。各コネクタに対応して受信データバッファ607に記憶する。なお、このバッファには、出力データばかりでなく、デバイス情報取得のシーケンスにおいて送信するコマンド情報やデータ入出力時に送信するコマンド情報なども、各コネクタに対応して受信し一時記憶する。受信データバッファ607の各コネクタに対応するデータは、ケーブルドライブ回路群602で駆動されコネクタ群601から接続された各デバイスに出力される。   On the other hand, the received packet received from the cloud server 210 via the communication control unit 605 is unencapsulated by the received packet storage unit 606 and is similar to the transmission data buffer 603. The received data buffer 607 is stored corresponding to each connector. This buffer receives not only output data but also command information transmitted in the device information acquisition sequence, command information transmitted at the time of data input / output, and the like corresponding to each connector and temporarily stored. Data corresponding to each connector of the reception data buffer 607 is output to each device driven by the cable drive circuit group 602 and connected from the connector group 601.

《中継アダプタとクラウドサーバ間の通信データ》
図7は、本実施形態に係る中継アダプタ220とクラウドサーバ210間の通信データを説明する図である。
《Communication data between relay adapter and cloud server》
FIG. 7 is a diagram illustrating communication data between the relay adapter 220 and the cloud server 210 according to the present embodiment.

まず、デバイスからの入力データの転送について説明する。各コネクタからの入力データ701(第1コネクタ入力データ、第2コネクタ入力データ、…)は、中継アダプタ220の送信データバッファ603に一時記憶する。そして、コネクタ順にバッファされ、アダプタIDを含むヘッダを付したパケット702により、アクセスポイント230に送信する。なお、図6においても説明したように、デバイス接続時のコネクタIDは中継アダプタ220によって、パケットのコネクタ対応位置に挿入される。アクセスポイント230が無く、直接、IPネットワークに送信する場合は、TCP/IPヘッダを付すこととなる。アクセスポイント230は、各中継アダプタ220から受信したパケットをまとめて、さらにTCP/IPヘッダを付したIPパケット703を、IPネットワークを介してクラウドサーバ210に送信する。   First, transfer of input data from the device will be described. Input data 701 (first connector input data, second connector input data,...) From each connector is temporarily stored in the transmission data buffer 603 of the relay adapter 220. Then, it is transmitted to the access point 230 by a packet 702 that is buffered in the order of connectors and has a header including an adapter ID. As described with reference to FIG. 6, the connector ID when the device is connected is inserted into the connector corresponding position of the packet by the relay adapter 220. When there is no access point 230 and transmission is directly made to the IP network, a TCP / IP header is added. The access point 230 collects the packets received from the relay adapters 220 and transmits an IP packet 703 with a TCP / IP header to the cloud server 210 via the IP network.

次に、デバイスへの出力データの転送について説明する。アクセスポイント230は、TCP/IPヘッダを付してIPネットワークを介してクラウドサーバ210から受信したIPパケット704をアンカプセリングして、アダプタIDをヘッダに含むパケット705を各中継アダプタ220に送信する。中継アダプタ220は、パケット705をアンカプセリングして、各コネクタに対応するデータを受信データバッファ607に一時記憶する。そして、各コネクタに対応する出力データ706(第1コネクタ出力データ、第2コネクタ出力データ、…)を各コネクタから各デバイスに出力する。   Next, transfer of output data to the device will be described. The access point 230 attaches a TCP / IP header, unencapsulates the IP packet 704 received from the cloud server 210 via the IP network, and transmits a packet 705 including the adapter ID in the header to each relay adapter 220. The relay adapter 220 unencapsulates the packet 705 and temporarily stores data corresponding to each connector in the reception data buffer 607. Then, output data 706 (first connector output data, second connector output data,...) Corresponding to each connector is output from each connector to each device.

(アダプタDB)
図8Aは、本実施形態に係るアダプタDB312の構成を示すブロック図である。なお、アダプタDB312の構成は、図8Aに限定されない。
(Adapter DB)
FIG. 8A is a block diagram illustrating a configuration of the adapter DB 312 according to the present embodiment. The configuration of the adapter DB 312 is not limited to FIG. 8A.

アダプタDB312は、アダプタID811に対応付けて、アダプタ認証情報812と、そのアダプタが配置されているアダプタ配置位置情報813とを記憶する。なお、アダプタ配置位置情報813は、ユーザにより登録されても、アダプタに配備されたGPS(Global Positioning System)により随時変更されてもよい。   The adapter DB 312 stores adapter authentication information 812 and adapter arrangement position information 813 where the adapter is arranged in association with the adapter ID 811. Note that the adapter placement position information 813 may be registered by the user or may be changed as needed by a GPS (Global Positioning System) provided in the adapter.

(コネクタDB)
図8Bは、本実施形態に係るコネクタDB313の構成を示すブロック図である。なお、コネクタDB313の構成は、図8Bに限定されない。
(Connector DB)
FIG. 8B is a block diagram illustrating a configuration of the connector DB 313 according to the present embodiment. The configuration of the connector DB 313 is not limited to FIG. 8B.

コネクタDB313は、コネクタID821に対応つけて、コネクタ種別822とコネクタ仕様823とを記憶する。なお、コネクタ仕様には、各信号の電圧レベルやその許容レベル、あるいはピン・アサインメントなどが含まれる。   The connector DB 313 stores a connector type 822 and a connector specification 823 in association with the connector ID 821. The connector specifications include the voltage level of each signal, its allowable level, or pin assignment.

(デバイスDB)
図9は、本実施形態に係るデバイスDB314の構成を示すブロック図である。なお、デバイスDB314の構成は、図9に限定されない。
(Device DB)
FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the device DB 314 according to this embodiment. The configuration of the device DB 314 is not limited to FIG.

デバイスDB314は、デバイスID901に対応付けて、機種902、入出力の区別903、準備されている接続コネクタ904、接続コネクタによる通信方式905、データ転送速度やバッファ容量などの各種能力906、などを記憶する。   The device DB 314 stores a model 902, input / output distinction 903, a prepared connection connector 904, a communication method 905 using a connection connector, various capabilities 906 such as a data transfer speed and a buffer capacity, and the like in association with the device ID 901. To do.

(ドライバDB)
図10は、本実施形態に係るドライバDB315の構成を示すブロック図である。なお、ドライバDB315の構成は、図10に限定されない。
(Driver DB)
FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the driver DB 315 according to the present embodiment. The configuration of the driver DB 315 is not limited to FIG.

ドライバDB315は、コネクタ種別に対応して汎用ドライバを記憶する汎用ドライバ格納部1010と、デバイスの機種および接続コネクタに対応してデバイスドライバを格納するデバイスドライバ格納部1020とを有する。   The driver DB 315 includes a general-purpose driver storage unit 1010 that stores general-purpose drivers corresponding to connector types, and a device-driver storage unit 1020 that stores device drivers corresponding to device models and connection connectors.

汎用ドライバ格納部1010は、コネクタID1011とコネクタ種別1012とに対応付けて、使用すべきデバイス情報取得用の汎用ドライバ1013を記憶する。なお、汎用ドライバとしてデバイスドライバから独立してない場合は、デバイスドライバの汎用部分が援用される。また、デバイス接続後に直接、デバイス情報が取得できるデバイス機種やコネクタ種別の場合には、汎用ドライバ格納部1010は仕様されない。   The general-purpose driver storage unit 1010 stores a general-purpose driver 1013 for acquiring device information to be used in association with the connector ID 1011 and the connector type 1012. In addition, when it is not independent from a device driver as a general purpose driver, the general purpose part of a device driver is used. Further, in the case of a device model or a connector type for which device information can be acquired directly after connecting the device, the general-purpose driver storage unit 1010 is not specified.

デバイスドライバ格納部1020は、デバイスID1021とデバイスの機種1022と接続コネクタ1023とに対応付けて、使用すべきデバイスドライバ1024を記憶する。なお、デバイスドライバ1024としては、今までの使用履歴に基づいて、推奨する順に第1デバイスドライバ、第2デバイスドライバ、…を記憶する。使用履歴にはユーザの満足度を含んでもよい。   The device driver storage unit 1020 stores a device driver 1024 to be used in association with the device ID 1021, the device model 1022, and the connection connector 1023. As the device driver 1024, the first device driver, the second device driver,... Are stored in the recommended order based on the use history so far. The usage history may include user satisfaction.

(デバイス接続DB)
図11は、本実施形態に係るデバイス接続DB211の構成を示すブロック図である。なお、デバイス接続DB211の構成は、図11に限定されない。
(Device connection DB)
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of the device connection DB 211 according to the present embodiment. Note that the configuration of the device connection DB 211 is not limited to FIG.

デバイス接続DB211は、各中継アダプタのアダプタID1101に対応付けて、入力デバイスと出力デバイスとを含む接続デバイス1102と、同じ部屋や所定距離の領域内にある他のデバイス1103とを記憶する。なお、接続デバイス1102は、第1接続デバイス、第2接続デバイス、…の複数デバイスを含む。そして、接続デバイス1102の各接続デバイスの組合せに対応付けて、あるいは領域内に他デバイスが在れば他のデバイス1103も含む組合せに対応付けて、同じ領域内でそれらの入出力デバイスを使用する処理アプリケーション1104の履歴を記憶する。   The device connection DB 211 stores a connection device 1102 including an input device and an output device in association with the adapter ID 1101 of each relay adapter, and other devices 1103 in the same room or area of a predetermined distance. The connection device 1102 includes a plurality of devices, a first connection device, a second connection device,. Then, the input / output devices are used in the same region in association with the combination of the connection devices of the connection device 1102 or in association with the combination including other devices 1103 if there are other devices in the region. A history of the processing application 1104 is stored.

例えば、中継アダプタ220に接続された接続デバイス1102が入力デバイスのDVDドライブと出力デバイスのディスプレイとである条件に対応して、処理アプリケーション1104としてDVD映像をディスプレイに出力する映像出力アプリが記憶される。また、中継アダプタ220に接続された接続デバイス1102が共に入力デバイスのキーボードとポインティングデバイスとであり、同領域(会議室)内にスマートフォンやタブレットがある条件に対応して、処理アプリケーション1104として仮想PCアプリが記憶される。また、中継アダプタ220に接続された接続デバイス1102が出力デバイスのプリンタと入力デバイスのデジタルカメラとである条件に対応して、処理アプリケーション1104としてデジタルカメラの写真をプリンタで印刷する印刷アプリが記憶される。また、中継アダプタ332に接続された接続デバイス1102が共に入力デバイスの体温計と血圧計とであり、同領域(病室)内に生体情報表示用のディスプレイがある条件に対応して、処理アプリケーション1104として検出した生体情報をディスプレイに出力する生体情報アプリが記憶される。なお、接続デバイスの各組合せに対して複数の処理アプリケーションを記憶して、ユーザの履歴や満足度などで優先順位を付けて蓄積してもよい。   For example, a video output application that outputs a DVD video to the display is stored as the processing application 1104 in response to a condition that the connection device 1102 connected to the relay adapter 220 is a DVD drive as an input device and a display as an output device. . Also, the connection device 1102 connected to the relay adapter 220 is both the keyboard and pointing device of the input device, and a virtual PC is used as the processing application 1104 in accordance with the condition that there is a smartphone or tablet in the same area (conference room). The app is remembered. In addition, a printing application for printing a photograph of a digital camera with a printer is stored as a processing application 1104 corresponding to the condition that the connection device 1102 connected to the relay adapter 220 is a printer as an output device and a digital camera as an input device. The The connection device 1102 connected to the relay adapter 332 is both a thermometer and a sphygmomanometer as input devices, and the processing application 1104 corresponds to the condition that there is a display for displaying biological information in the same area (patient room). A biometric information application for outputting the detected biometric information to the display is stored. It should be noted that a plurality of processing applications may be stored for each combination of connected devices, and prioritized according to user history, satisfaction, etc., and accumulated.

(アプリケーションDB)
図12は、本実施形態に係るアプリケーションDB316の構成を示すブロック図である。なお、アプリケーションDB316の構成は、図12に限定されない。
(Application DB)
FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the application DB 316 according to this embodiment. The configuration of the application DB 316 is not limited to FIG.

アプリケーションDB316は、処理アプリケーション1201に対応付けて、入出力デバイス組1202、第1候補ドライバ/アプリ組1203、第2候補ドライバ/アプリ組1204、…を記憶する。ここで、ドライバ/アプリ組とは、同じ処理アプリケーションを実現するための、デバイスドライバ・プログラムとアプリケーション・プログラムとの組合せであり、この組合せについても複数種類をユーザの履歴や満足度などで優先順位を付けて蓄積している。   The application DB 316 stores an input / output device group 1202, a first candidate driver / application group 1203, a second candidate driver / application group 1204,... In association with the processing application 1201. Here, the driver / application pair is a combination of a device driver program and an application program for realizing the same processing application, and a plurality of types of these combinations are also prioritized according to the user's history or satisfaction level. Accumulated with.

《クラウドサーバのハードウェア構成》
図13は、本実施形態に係るクラウドサーバ210のハードウェア構成を示すブロック図である。
<< Hardware configuration of cloud server >>
FIG. 13 is a block diagram showing a hardware configuration of the cloud server 210 according to the present embodiment.

図13で、CPU1310は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図5のクラウドサーバ210の各機能構成部を実現する。ROM1320は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。また、通信制御部501は通信制御部であり、本実施形態においては、ネットワーク340を介して中継アダプタ220、322、332と通信する。なお、CPU1310は1つに限定されず、複数のCPUであっても、あるいは画像処理用のGPU(Graphics Processing Unit)を含んでもよい。   In FIG. 13, a CPU 1310 is an arithmetic control processor, and implements each functional component of the cloud server 210 of FIG. 5 by executing a program. The ROM 1320 stores fixed data and programs such as initial data and programs. The communication control unit 501 is a communication control unit, and in this embodiment, communicates with the relay adapters 220, 322, and 332 via the network 340. Note that the number of CPUs 1310 is not limited to one, and may be a plurality of CPUs or may include a graphics processing unit (GPU) for image processing.

RAM1340は、CPU1310が一時記憶のワークエリアとして使用するランダムアクセスメモリである。RAM1340には、本実施形態の実現に必要なデータを記憶する領域が確保されている。アダプタID/認証情報1341は、通信中の中継アダプタの識別子とその認証情報などである。接続コネクタ情報1342は、デバイスが接続された中継アダプタのコネクタの識別子などである。デバイス接続テーブル1343は、中継アダプタに接続したデバイスから取得したデバイス情報から使用プログラムを選定するためのテーブルである(図14A参照)。選定ドライバ情報1344は、デバイス接続テーブル1343に基づき選定されたデバイスドライバの情報である。選定アプリケーション情報1345は、デバイス接続テーブル1343に基づき選定された処理アプリケーションの情報である。送受信データバッファ504は、中継アダプタとの送受信データをコネクタごとに一時記憶するバッファである(図14B参照)。   The RAM 1340 is a random access memory that the CPU 1310 uses as a work area for temporary storage. The RAM 1340 has an area for storing data necessary for realizing the present embodiment. The adapter ID / authentication information 1341 is an identifier of the relay adapter in communication and its authentication information. The connection connector information 1342 is an identifier of the connector of the relay adapter to which the device is connected. The device connection table 1343 is a table for selecting a use program from device information acquired from a device connected to the relay adapter (see FIG. 14A). The selected driver information 1344 is information on a device driver selected based on the device connection table 1343. The selected application information 1345 is information on the processing application selected based on the device connection table 1343. The transmission / reception data buffer 504 is a buffer for temporarily storing transmission / reception data with the relay adapter for each connector (see FIG. 14B).

ストレージ1350には、データベースや各種のパラメータ、あるいは本実施形態の実現に必要な以下のデータまたはプログラムが記憶されている。アダプタDB312は、図8Aに示したデータベースである。コネクタDB313は、図8Bに示したデータベースである。デバイスDB314は、図9に示したデータベースである。ドライバDB315は、図10に示したデータベースである。デバイス接続DB211は、図11に示したデータベースである。アプリケーションDB316は、図12に示したデータベースである。   The storage 1350 stores a database, various parameters, or the following data or programs necessary for realizing the present embodiment. The adapter DB 312 is the database shown in FIG. 8A. The connector DB 313 is the database shown in FIG. 8B. The device DB 314 is the database shown in FIG. The driver DB 315 is the database shown in FIG. The device connection DB 211 is the database shown in FIG. The application DB 316 is the database shown in FIG.

ストレージ1350には、以下のプログラムが格納される。クラウドサーバ制御プログラム1351は、本クラウドサーバ210の全体を制御するプログラムである。接続デバイス組取得モジュール1352は、クラウドサーバ制御プログラム1351において、中継アダプタに接続したデバイス組の情報を取得するモジュールである。ドライバ/アプリケーション選定モジュール1353は、クラウドサーバ制御プログラム1351において、中継アダプタに接続されたデバイス組に基づきデバイス接続DB211を参照して適切なデバイスドライバと処理アプリケーションとを選定するモジュールである。デバイスドライバ・プログラム1354は、ドライバ/アプリケーション選定モジュール1353により選定されたプログラムである。処理アプリケーション・プログラム1354は、ドライバ/アプリケーション選定モジュール1353により選定されたプログラムである。   The storage 1350 stores the following programs. The cloud server control program 1351 is a program that controls the entire cloud server 210. The connected device group acquisition module 1352 is a module that acquires information on a device group connected to the relay adapter in the cloud server control program 1351. The driver / application selection module 1353 is a module that selects an appropriate device driver and processing application by referring to the device connection DB 211 based on the device set connected to the relay adapter in the cloud server control program 1351. The device driver program 1354 is a program selected by the driver / application selection module 1353. The processing application program 1354 is a program selected by the driver / application selection module 1353.

なお、図13には、本実施形態に必須なデータやプログラムのみが示されており、本実施形態に関連しないデータやプログラムは図示されていない。   Note that FIG. 13 shows only data and programs essential to the present embodiment, and data and programs not related to the present embodiment are not shown.

(デバイス接続テーブル)
図14Aは、本実施形態に係るデバイス接続テーブル1343の構成を示す図である。
(Device connection table)
FIG. 14A is a diagram showing a configuration of the device connection table 1343 according to the present embodiment.

デバイス接続テーブル1343は、アダプタID1411に対応付けて、中継アダプタに接続された接続デバイス組1412、接続デバイス組1412に基づいて選定された使用プログラム組1413、そのユーザによる処理評価(満足度)1414を記憶する。   The device connection table 1343 indicates a connection device set 1412 connected to the relay adapter in association with the adapter ID 1411, a use program set 1413 selected based on the connection device set 1412, and a process evaluation (satisfaction) 1414 by the user. Remember.

(クラウドサーバにおけるデータ処理)
図14Bは、本実施形態に係るクラウドサーバ210におけるデータ処理を説明する図である。なお、図14Bにおいては、データ転送の概略を示しており、細部の構成は無視している。
(Data processing in cloud server)
FIG. 14B is a diagram for explaining data processing in the cloud server 210 according to the present embodiment. In FIG. 14B, an outline of data transfer is shown, and the detailed configuration is ignored.

各中継アダプタとのパケットの送受信は、通信制御部501で行なわれる。受信パケットの各スロットには各コネクタに対応するデータが含まれる。この各コネクタに対応するデータが、送受信データバッファ504の各デバイス入力データの領域に一時記憶される。そして、各デバイス入力データの領域から読み出された入力データは、プログラム実行部511において、入力デバイスおよび接続コネクタ対応のデバイスドライバを介して処理アプリケーションに渡される。   Transmission / reception of packets with each relay adapter is performed by the communication control unit 501. Each slot of the received packet includes data corresponding to each connector. The data corresponding to each connector is temporarily stored in each device input data area of the transmission / reception data buffer 504. The input data read from each device input data area is passed to the processing application in the program execution unit 511 via the input device and the device driver corresponding to the connection connector.

一方、処理アプリケーションにより対応する出力デバイスおよび接続コネクタ対応のデータに変換処理された出力データは、同じく出力デバイスおよび接続コネクタ対応のデバイスドライバを介して、各コネクタに対応する送受信データバッファ504の各デバイス出力データの領域に一時記憶される。送受信データバッファ504の各デバイス出力データの領域に記憶された出力データは、通信制御部501で送信パケットとしてカプセリングされて、入力データを受信した中継アダプタに送信される。   On the other hand, the output data converted into the data corresponding to the output device and the connection connector corresponding to the processing application is similarly transmitted to each device of the transmission / reception data buffer 504 corresponding to each connector via the device driver corresponding to the output device and the connection connector. Temporarily stored in the output data area. The output data stored in each device output data area of the transmission / reception data buffer 504 is encapsulated as a transmission packet by the communication control unit 501 and transmitted to the relay adapter that has received the input data.

例えば、図14Bに太線で示したような入出力処理を実現する。中継アダプタの第1コネクタに入力デバイスが接続され、第2コネクタに出力デバイスが接続されたと仮定する。中継アダプタの第1コネクタに接続された入力デバイスからの入力データは、受信パケットから取り出されて送受信データバッファ504の第1デバイス入力データの領域に一時記憶される。そして、対応するデバイスドライバを介して第1処理アプリケーションに渡される。第1処理アプリケーションで処理済みの出力データは、送受信データバッファ504の第2デバイス出力データの領域に一時記憶される。そして、送信パケットに他のコネクタのデータとまとめてカプセリングされて、中継アダプタに送信される。また、中継アダプタの第nコネクタに入力デバイスが接続され、第n−1コネクタに出力デバイスが接続されたと仮定する。中継アダプタの第nコネクタに接続された入力デバイスからの入力データは、受信パケットから取り出されて送受信データバッファ504の第nデバイス入力データの領域に一時記憶される。そして、対応するデバイスドライバを介して第2処理アプリケーションに渡される。第2処理アプリケーションで処理済みの出力データは、送受信データバッファ504の第n−1デバイス出力データの領域に一時記憶される。そして、送信パケットに他のコネクタのデータとまとめてカプセリングされて、中継アダプタに送信される。   For example, an input / output process as indicated by a thick line in FIG. 14B is realized. Assume that an input device is connected to the first connector of the relay adapter and an output device is connected to the second connector. Input data from the input device connected to the first connector of the relay adapter is extracted from the received packet and temporarily stored in the first device input data area of the transmission / reception data buffer 504. Then, it is passed to the first processing application via the corresponding device driver. The output data processed by the first processing application is temporarily stored in the second device output data area of the transmission / reception data buffer 504. The transmission packet is encapsulated together with the data of other connectors and transmitted to the relay adapter. Further, it is assumed that an input device is connected to the nth connector of the relay adapter and an output device is connected to the n−1th connector. Input data from an input device connected to the nth connector of the relay adapter is extracted from the received packet and temporarily stored in the nth device input data area of the transmission / reception data buffer 504. Then, it is passed to the second processing application via the corresponding device driver. The output data processed by the second processing application is temporarily stored in the area of the (n−1) th device output data in the transmission / reception data buffer 504. The transmission packet is encapsulated together with the data of other connectors and transmitted to the relay adapter.

《クラウドサーバの処理手順》
図15は、本実施形態に係るクラウドサーバ210の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図13のCPU1310がRAM1340を使用して実行し、図5の機能構成部を実現する。
《Cloud server processing procedure》
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of the cloud server 210 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1310 in FIG. 13 using the RAM 1340, and implements the functional configuration unit in FIG.

まず、ステップS1511において、中継アダプタからのデバイス接続の通知か否かを判定する。また、ステップS1521において、中継アダプタに接続されたデバイスのデバイス情報の受信か否かを判定する。また、ステップS1531においては、中継アダプタに接続されたデバイスからの入力データの受信か否かを判定する。また、ステップS1541においては、中継アダプタに接続されたデバイスへの出力データの送信か否かを判定する。   First, in step S1511, it is determined whether a notification of device connection from the relay adapter is received. In step S1521, it is determined whether device information of a device connected to the relay adapter is received. In step S1531, it is determined whether or not input data is received from a device connected to the relay adapter. In step S1541, it is determined whether or not output data is to be transmitted to a device connected to the relay adapter.

デバイス接続の通知であればステップS1513に進んで、中継アダプタのアダプタIDとデバイスが接続された接続コネクタIDとを取得する。次に、ステップS1515において、ドライバDB315を参照して接続コネクタIDに対応する汎用ドライバを選定する。そして、中継アダプタに接続されたデバイスのデバイス情報を取得するために、選定した汎用ドライバを起動する。   If it is a device connection notification, the process advances to step S1513 to acquire the adapter ID of the relay adapter and the connection connector ID to which the device is connected. Next, in step S1515, a general-purpose driver corresponding to the connection connector ID is selected with reference to the driver DB 315. Then, the selected general-purpose driver is activated to acquire device information of the device connected to the relay adapter.

また、デバイス情報の受信であればステップS1523に進んで、取得したデバイス情報からデバイスDB314を参照してデバイス組を分析する。次に、ステップS1525において、デバイス組に基づいて、デバイス接続DB211を参照してデバイスドライバを選定する。また、ステップS1527において、デバイス組に基づいて、デバイス接続DB211を参照して処理アプリケーションを選定する。そして、ステップS1529において、選定したデバイスドライバと処理アプリケーションとを起動する。   If device information is received, the process advances to step S1523 to analyze the device set by referring to the device DB 314 from the acquired device information. Next, in step S1525, a device driver is selected with reference to the device connection DB 211 based on the device set. In step S1527, based on the device set, a processing application is selected with reference to the device connection DB 211. In step S1529, the selected device driver and processing application are activated.

また、入力データの受信であればステップS1533に進んで、中継アダプタから受信した受信パケットの入力データを対応デバイスの(接続コネクタに対応する)入力データバッファに一時記憶する。次に、ステップS1535において、対応デバイスの入力データバッファから読み出した入力データを処理アプリケーションにより処理して、出力データを生成する。そして、ステップS1537において、処理した出力データを対応デバイスの(接続コネクタに対応する)出力データバッファに一時記憶する。   If the input data is received, the process advances to step S1533 to temporarily store the input data of the received packet received from the relay adapter in the input data buffer (corresponding to the connection connector) of the corresponding device. Next, in step S1535, the input data read from the input data buffer of the corresponding device is processed by the processing application to generate output data. In step S1537, the processed output data is temporarily stored in the output data buffer (corresponding to the connection connector) of the corresponding device.

また、出力データの送信であればステップS1543に進んで、対応デバイスの出力データバッファに一時記憶された出力データを取得する。そして、ステップS1545において、他のコネクタに出力データと共にカプセリングした送信パケットを、入力データを受信した中継アダプタに送信する。   If the output data is to be transmitted, the process proceeds to step S1543, and the output data temporarily stored in the output data buffer of the corresponding device is acquired. In step S1545, the transmission packet encapsulated together with the output data to another connector is transmitted to the relay adapter that has received the input data.

《中継アダプタのハードウェア構成》
図16は、本実施形態に係る中継アダプタ220、322、332のハードウェア構成を示すブロック図である。なお、いずれの中継アダプタの構成も同様であるので、中継アダプタ220を代表させて説明する。
<< Hardware configuration of relay adapter >>
FIG. 16 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the relay adapters 220, 322, and 332 according to the present embodiment. Since the configuration of any relay adapter is the same, the relay adapter 220 will be described as a representative.

図16で、CPU1610は演算制御用のプロセッサであり、プログラムを実行することで図6の中継アダプタ220の各機能構成部を実現する。ROM1620は、初期データおよびプログラムなどの固定データおよびプログラムを記憶する。また、通信制御部605は通信制御部であり、本実施形態においては、ネットワークを介してクラウドサーバ210と通信する。なお、CPU1610は1つに限定されず、複数のCPUであっても、あるいは画像処理用のGPUを含んでもよい。   In FIG. 16, a CPU 1610 is a processor for arithmetic control, and implements each functional component of the relay adapter 220 of FIG. 6 by executing a program. The ROM 1620 stores fixed data and programs such as initial data and programs. The communication control unit 605 is a communication control unit, and in the present embodiment, communicates with the cloud server 210 via a network. Note that the CPU 1610 is not limited to one, and may be a plurality of CPUs or may include a GPU for image processing.

RAM1640は、CPU1610が一時記憶のワークエリアとして使用するランダムアクセスメモリである。RAM1640には、本実施形態の実現に必要なデータを記憶する領域が確保されている。送信データバッファ603は、各コネクタに接続されたデバイスから入力された、クラウドサーバ210に送信するデータを一時記憶するバッファである。受信データバッファ607は、各コネクタに接続されたデバイスへ出力される、クラウドサーバ210から受信したデータを一時記憶するバッファである。送信パケット1641は、送信データバッファ603の送信データをカプセリングして生成されるクラウドサーバ210に送信する送信パケットである。受信パケット1642は、クラウドサーバ210から受信した受信パケットである。   The RAM 1640 is a random access memory that the CPU 1610 uses as a work area for temporary storage. The RAM 1640 has an area for storing data necessary for realizing the present embodiment. The transmission data buffer 603 is a buffer that temporarily stores data to be transmitted to the cloud server 210 input from devices connected to each connector. The reception data buffer 607 is a buffer for temporarily storing data received from the cloud server 210 that is output to the device connected to each connector. The transmission packet 1641 is a transmission packet that is transmitted to the cloud server 210 generated by encapsulating the transmission data in the transmission data buffer 603. A received packet 1642 is a received packet received from the cloud server 210.

ストレージ1650には、データベースや各種のパラメータ、あるいは本実施形態の実現に必要な以下のデータまたはプログラムが記憶されている。コネクタテーブル608は、中継アダプタ220が装備するコネクタを識別可能に記憶するテーブルである(図17A参照)。ストレージ1650には、以下のプログラムが格納される。アダプタ制御プログラム1651は、本中継アダプタ220の全体を制御する制御プログラムである。データ入出力モジュール1652は、アダプタ制御プログラム1651において、コネクタ群601に接続されたデバイスのデータ入出力を制御するモジュールである。パケット送受信モジュール1653は、アダプタ制御プログラム1651において、送受信パケットの通信制御部605を介した送受信を制御するモジュールである。   The storage 1650 stores a database, various parameters, or the following data or programs necessary for realizing the present embodiment. The connector table 608 is a table that stores the connectors equipped in the relay adapter 220 in an identifiable manner (see FIG. 17A). The storage 1650 stores the following programs. The adapter control program 1651 is a control program that controls the entire relay adapter 220. The data input / output module 1652 is a module that controls data input / output of devices connected to the connector group 601 in the adapter control program 1651. The packet transmission / reception module 1653 is a module that controls transmission / reception of transmission / reception packets via the communication control unit 605 in the adapter control program 1651.

また、中継アダプタ220は、デバイスを接続するためのコネクタ群601と、各コネクタに接続するケーブルをドライブするケーブルドライブ回路群602とを備える。なお、図示しないが、中継アダプタ220は、GPSによる位置算出部を有してもよい。   Further, the relay adapter 220 includes a connector group 601 for connecting devices and a cable drive circuit group 602 for driving a cable connected to each connector. Although not shown, the relay adapter 220 may have a GPS position calculation unit.

なお、図16には、本実施形態に必須なデータやプログラムのみが示されており、本実施形態に関連しないデータやプログラムは図示されていない。   Note that FIG. 16 shows only data and programs essential to the present embodiment, and data and programs not related to the present embodiment are not shown.

(コネクタテーブル)
図17Aは、本実施形態に係るコネクタテーブル608の構成を示す図である。
(Connector table)
FIG. 17A is a diagram illustrating a configuration of the connector table 608 according to the present embodiment.

コネクタテーブル608は、中継アダプタにおけるコネクタ番号1711に対応付けて、コネクタID/種別1712、コネクタ仕様1713、デバイス接続フラグ1714、データバッファアドレス1715を記憶する。なお、デバイス接続フラグ1714は、デバイスが接続された状態でONとされ、送受信データバッファが使用可能とされる。また、データバッファアドレス1715は、通常、コネクタ番号に対して固定であるが、ユーザによってバッファ位置やバッファサイズが変更されてもよい。   The connector table 608 stores a connector ID / type 1712, a connector specification 1713, a device connection flag 1714, and a data buffer address 1715 in association with the connector number 1711 in the relay adapter. The device connection flag 1714 is turned ON when the device is connected, and the transmission / reception data buffer can be used. The data buffer address 1715 is normally fixed to the connector number, but the buffer position and buffer size may be changed by the user.

(中継アダプタにおけるデータ処理)
図17Bは、本実施形態に係る中継アダプタ220におけるデータ処理を説明する図である。なお、図17Bにおいては、データ転送の概略を示しており、細部の構成は無視している。また、図7と同様のデータには同じ参照番号を付している。
(Data processing in relay adapter)
FIG. 17B is a diagram for explaining data processing in the relay adapter 220 according to the present embodiment. Note that FIG. 17B shows an outline of data transfer, and details of the configuration are ignored. Also, the same reference numerals are assigned to the same data as in FIG.

まず、コネクタに接続されたデバイスからの入力データをクラウドサーバ210に送信するデータ転送を説明する。図7における各コネクタの入力データ(701)は、送信データバッファ603に一時記憶される。図17Bにおいて、送信データバッファ603は第1コネクタ入力データ、第2コネクタ入力データ、…、第nコネクタ入力データを含む。これら各入力データはパケット702としてカプセリングされる。なお、パケット702における各入力データの先頭にある“E”はエネイブルビットであり、このスロットの入力データが有意であることを示している。エネイブルビットEがOFFの場合は、クラウドサーバ210では無視される。   First, data transfer in which input data from a device connected to the connector is transmitted to the cloud server 210 will be described. The input data (701) of each connector in FIG. 7 is temporarily stored in the transmission data buffer 603. 17B, the transmission data buffer 603 includes first connector input data, second connector input data,..., Nth connector input data. Each of these input data is encapsulated as a packet 702. Note that “E” at the head of each input data in the packet 702 is an enable bit, indicating that the input data of this slot is significant. When the enable bit E is OFF, the cloud server 210 ignores it.

次に、クラウドサーバ210から受信した出力データを、コネクタに接続されたデバイスへ出力するデータ転送を説明する。クラウドサーバ210から受信するパケット705の構成は、入力データを出力データに変えたのみで、パケット702と同様である。パケット705においても、エネイブルビットEがOFFの場合は、中継アダプタ220では無視される。各スロットの出力データは、各コネクタに対応する受信データバッファ607に一時記憶される。図17Bにおいて、受信データバッファ607は第1コネクタ出力データ、第2コネクタ出力データ、…、第nコネクタ出力データを含む。受信データバッファ607の各コネクタに対応する出力データ(706)がコネクタに接続されたデバイスに出力される。   Next, data transfer for outputting output data received from the cloud server 210 to a device connected to the connector will be described. The configuration of the packet 705 received from the cloud server 210 is the same as that of the packet 702 only by changing input data to output data. Also in the packet 705, when the enable bit E is OFF, the relay adapter 220 ignores it. The output data of each slot is temporarily stored in the reception data buffer 607 corresponding to each connector. In FIG. 17B, the reception data buffer 607 includes first connector output data, second connector output data,..., Nth connector output data. Output data (706) corresponding to each connector of the reception data buffer 607 is output to a device connected to the connector.

《中継アダプタの処理手順》
図18は、本実施形態に係る中継アダプタ220の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図16のCPU1610がRAM1640を使用して実行し、図6の機能構成部を実現する。
《Relay adapter processing procedure》
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of the relay adapter 220 according to the present embodiment. This flowchart is executed by the CPU 1610 of FIG. 16 using the RAM 1640, and implements the functional configuration unit of FIG.

まず、ステップS1811において、コネクタへのデバイス接続か否かを判定する。また、ステップS1821において、クラウドサーバ210からのパケット受信か否かを判定する。また、ステップS1831においては、クラウドサーバ210へのパケット送信か否かを判定する。   First, in step S1811, it is determined whether the device is connected to the connector. In step S1821, it is determined whether or not a packet is received from the cloud server 210. In step S1831, it is determined whether the packet is transmitted to the cloud server 210 or not.

コネクタへのデバイス接続であればステップS1813に進んで、コネクタテーブル608のデバイス接続フラグ1714をONにする。次に、コネクタに対応する送受信データバッファを使用可とする。そして、デバイス接続フラグとコネクタIDとを送信データバッファに一時記憶する。ステップS1819において、コネクタに対応するパケット内のスロットにデバイス接続フラグとコネクタIDとを含むパケットをクラウドサーバ210に送信するこのように、デバイス接続時には、送信パケットのコネクタ対応スロットによってデバイス接続とコネクタIDとを通知する。   If the device is connected to the connector, the process advances to step S1813 to set the device connection flag 1714 of the connector table 608 to ON. Next, the transmission / reception data buffer corresponding to the connector is enabled. Then, the device connection flag and the connector ID are temporarily stored in the transmission data buffer. In step S1819, the packet including the device connection flag and the connector ID is transmitted to the slot in the packet corresponding to the connector to the cloud server 210. Thus, at the time of device connection, the device connection and connector ID are transmitted by the connector corresponding slot of the transmission packet. And notify.

クラウドサーバ210からのパケット受信であればステップS1823に進んで、受信パケットをアンカプセリングする。そして、エネイブルビットEと共に受信データをコネクタに対応する各受信データバッファに一時記憶する。   If the packet is received from the cloud server 210, the process proceeds to step S1823, and the received packet is unencapsulated. The received data is temporarily stored in each received data buffer corresponding to the connector together with the enable bit E.

クラウドサーバ210へのパケット送信であればステップS1833に進んで、エネイブルビットEと共に送信データバッファのデータをカプセリングする。そして、ステップS1835において、クラウドサーバ210にパケット送信する。   If the packet is transmitted to the cloud server 210, the process advances to step S1833 to encapsulate the data in the transmission data buffer together with the enable bit E. In step S1835, the packet is transmitted to the cloud server 210.

なお、コネクタを経由する接続デバイスへのデータ出力のための受信データバッファからの読み出し、または、接続デバイスからのデータのコネクタを経由する送信データバッファへの記憶は、各コネクタ仕様や接続デバイス仕様に対応して行なわれる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムにおいて、情報処理装置である中継アダプタは、上記第2実施形態と比べると、接続した入力デバイスと出力デバイスとを対応付ける操作部を有する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
In addition, reading from the reception data buffer for data output to the connected device via the connector, or storing the data from the connected device in the transmission data buffer via the connector depends on the specifications of each connector and connected device. Done in response.
[Third Embodiment]
Next, an information processing system according to the third embodiment of the present invention will be described. In the information processing system according to the present embodiment, the relay adapter that is an information processing apparatus is different from the second embodiment in that it includes an operation unit that associates a connected input device with an output device. Since other configurations and operations are the same as those of the second embodiment, the same configurations and operations are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

本実施形態によれば、中継アダプタの複数種類のコネクタに接続された複数種類のデバイスにおいて、コネクタ種別に対応する様々な仕様の相違に対処して、ユーザが対応付けた入力デバイスから出力デバイスにデータ転送ができる。   According to the present embodiment, in a plurality of types of devices connected to a plurality of types of connectors of the relay adapter, a difference in various specifications corresponding to the connector types is dealt with, and the input device associated with the user is changed to the output device. Data transfer is possible.

《情報処理システム》
まず、図19および図20を参照して、本実施形態に係る情報処理システムの構成および動作を説明する。
《Information processing system》
First, the configuration and operation of the information processing system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 19 and 20.

(構成)
図19は、本実施形態に係る情報処理システム1900の構成を示すブロック図である。なお、図19において、第2実施形態の図2および図3と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
(Constitution)
FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the information processing system 1900 according to this embodiment. In FIG. 19, the same components as those in FIGS. 2 and 3 of the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

図19の情報処理システム1900には、クラウドサーバ1910と、中継アダプタ1920と、アクセスポイント230と、入力デバイスであるDVDドライブ1971やHDDドライブ1972と、出力デバイスであるテレビジョン(以下、TV)1973および1974とが図示されている。   An information processing system 1900 in FIG. 19 includes a cloud server 1910, a relay adapter 1920, an access point 230, a DVD drive 1971 and an HDD drive 1972 as input devices, and a television (hereinafter referred to as TV) 1973 as an output device. And 1974 are shown.

本実施形態においては、中継アダプタ1920には、A〜Hおよびa〜hの複数の使用の異なるコネクタ1921を装備している。また、中継アダプタ1920は、独立に電源コード1924を有する装置である。そして、アクセスポイント230とはアンテナ1923を介して通信する。また、中継アダプタ1920は、接続されたデバイスのアイコンを、表示画面を有するデバイス接続表示部1922に表示して、ユーザによる入力デバイスと出力デバイスとの対応付けが可能である。   In this embodiment, the relay adapter 1920 is equipped with a plurality of different connectors 1921 of A to H and a to h. The relay adapter 1920 is a device having a power cord 1924 independently. The access point 230 communicates with the antenna 1923. Further, the relay adapter 1920 displays the icon of the connected device on the device connection display unit 1922 having a display screen, and the user can associate the input device with the output device.

例えば、図19においては、コネクタBにDVDドライブ1971が接続され、コネクタCにHDDドライブ1972が接続され、コネクタcにTV1973が接続され、コネクタhにTV1973が接続されている。表示画面を有するデバイス接続表示部1922において、コネクタBのDVDドライブ1971を入力デバイスとして、コネクタcのTV1973にデータ出力することがユーザにより設定され、矢印で表示されている。一方、コネクタCのHDDドライブ1972を入力デバイスとして、コネクタhのTV1974にデータ出力することがユーザにより設定され、表示画面を有するデバイス接続表示部1922に矢印で表示されている。   For example, in FIG. 19, the DVD drive 1971 is connected to the connector B, the HDD drive 1972 is connected to the connector C, the TV 1973 is connected to the connector c, and the TV 1973 is connected to the connector h. In the device connection display unit 1922 having a display screen, the user sets data output to the TV 1973 of the connector c using the DVD drive 1971 of the connector B as an input device, and is displayed by an arrow. On the other hand, the user sets data output to the TV 1974 of the connector h using the HDD drive 1972 of the connector C as an input device, and is displayed by an arrow on the device connection display unit 1922 having a display screen.

このように、中継アダプタ1920でユーザにより設定された入力デバイスと出力デバイスとの組合せがクラウドサーバ1910に通知されて、クラウドサーバ1910はその組合せに応じたデータ処理を行なう。
(動作手順)
図20は、本実施形態に係る情報処理システム1900の動作手順を示すシーケンス図である。図20においては、DVDドライブ1971とTV1973を例に説明する。なお、第2実施形態において説明しているので、詳細なデータ転送のやり取りの説明は省略する。
Thus, the combination of the input device and the output device set by the user in the relay adapter 1920 is notified to the cloud server 1910, and the cloud server 1910 performs data processing according to the combination.
(Operation procedure)
FIG. 20 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 1900 according to the present embodiment. In FIG. 20, a DVD drive 1971 and a TV 1973 will be described as an example. In addition, since it demonstrated in 2nd Embodiment, description of the detailed exchange of data transfer is abbreviate | omitted.

まず、ステップS2001およびS2003において、各デバイスのコネクタ接続が検出される。ステップS2005において、検出したデバイス接続とコネクタがクラウドサーバ1910に通知される。クラウドサーバ1910は、ステップS2007およびS2009において、それぞれの接続デバイスのデバイス情報を要求して取得する。   First, in steps S2001 and S2003, connector connection of each device is detected. In step S2005, the detected device connection and connector are notified to the cloud server 1910. In steps S2007 and S2009, the cloud server 1910 requests and acquires device information of each connected device.

その結果、中継アダプタ1920の表示画面を有するデバイス接続表示部1922には接続されたデバイスのアイコンが表示される。ユーザが対応付けたい入力デバイスと出力デバイスとを指定すると、中継アダプタ1920はステップS2013において入出力関係を取得する。そして、ステップS2015において、取得した入出力関係をクラウドサーバ1910に送信する。クラウドサーバ1910は、ステップS2017において入出力データ用のバッファを生成する。次に、ステップS2019において、デバイス情報から接続デバイス対応のデバイスドライバを取得して起動する。   As a result, an icon of the connected device is displayed on the device connection display unit 1922 having the display screen of the relay adapter 1920. When the user designates an input device and an output device to be associated, the relay adapter 1920 acquires an input / output relationship in step S2013. In step S2015, the acquired input / output relationship is transmitted to the cloud server 1910. In step S2017, the cloud server 1910 generates a buffer for input / output data. In step S2019, a device driver corresponding to the connected device is acquired from the device information and activated.

クラウドサーバ1910から中継アダプタ1920を経由したデバイスとの通信が確立すると、クラウドサーバ1910は、ステップS2021において、DVDドライブ1971にデータ入力を要求するコマンドをコネクタに対応するパケット内のスロットにカプセリングして、パケットを中継アダプタ1920に送信する。中継アダプタ1920は、パケットをアンカプセリングしてデータ入力要求をDVDドライブ1971に出力する。そのデータ入力要求に応答して、DVDドライブ1971は、入力データを読み出す。中継アダプタ1920は、ステップS2025において、読み出した入力データをカプセリングしてパケットをクラウドサーバ1910に送信する。クラウドサーバ1910は、ステップS2027において、受信したパケットをアンカプセリングしてDVDドライブ1971からの入力データを取得する。そして、ステップS2029において、DVDドライブ1971からの入力用のバッファに記憶する。   When communication with the device via the relay adapter 1920 is established from the cloud server 1910, the cloud server 1910 encapsulates a command for requesting data input from the DVD drive 1971 into a slot in the packet corresponding to the connector in step S2021. The packet is transmitted to the relay adapter 1920. The relay adapter 1920 unencapsulates the packet and outputs a data input request to the DVD drive 1971. In response to the data input request, the DVD drive 1971 reads input data. In step S2025, the relay adapter 1920 encapsulates the read input data and transmits the packet to the cloud server 1910. In step S2027, the cloud server 1910 unencapsulates the received packet and acquires input data from the DVD drive 1971. In step S2029, the data is stored in an input buffer from the DVD drive 1971.

クラウドサーバ1910は、ステップS2031において、入力用のバッファに記憶されたDVDドライブ1971からの入力データを出力デバイスであるTV1973に適したデータに変換処理する。そして、ステップS2033において、TV1973への出力用のバッファに転送する。ステップS2035においては、転送されたTV1973への出力データを対応するパケット内のスロットに含むデータがカプセリングされて、パケットが中継アダプタ1920に送信される。中継アダプタ1920は、ステップS2037において、受信したパケットをアンカプセリングして、取得した出力データをTV1973に送出する。中継アダプタからの出力データを正常に受信した場合に、TV1973はACK(Acknowledgement)信号を返す。中継アダプタ1920は、ステップS2039において、ACK信号をコネクタに対応するパケット内のスロットにカプセリングして、パケットをクラウドサーバ1910に送信する。   In step S2031, the cloud server 1910 converts input data from the DVD drive 1971 stored in the input buffer into data suitable for the TV 1973 as an output device. In step S2033, the data is transferred to a buffer for output to the TV 1973. In step S2035, the data including the transferred output data to the TV 1973 in the corresponding packet is encapsulated, and the packet is transmitted to the relay adapter 1920. In step S2037, the relay adapter 1920 unencapsulates the received packet and sends the acquired output data to the TV 1973. When the output data from the relay adapter is normally received, the TV 1973 returns an ACK (Acknowledgement) signal. In step S2039, the relay adapter 1920 encapsulates the ACK signal into the slot in the packet corresponding to the connector, and transmits the packet to the cloud server 1910.

かかる手順により、中継アダプタ1920に接続されて、ユーザにより互いに入出力関係に対応付けられたDVDドライブ1971からのデータをTV1973に出力できる。   By such a procedure, data from the DVD drive 1971 connected to the relay adapter 1920 and correlated with each other by the user can be output to the TV 1973.

《中継アダプタの機能構成》
図21は、本実施形態に係る中継アダプタ1920の機能構成を示すブロック図である。なお、図21において、第2実施形態の図6と大きく異なる点は、デバイス接続表示部1922へのデバイス接続の表示と、ユーザによる入出力関係の設定である。したがって、図21においては、その異なる部分について詳細に図示しているが、他の機能構成部は簡略化して示している。
<< Functional configuration of relay adapter >>
FIG. 21 is a block diagram illustrating a functional configuration of the relay adapter 1920 according to the present embodiment. In FIG. 21, the main differences from FIG. 6 of the second embodiment are the display of device connection on the device connection display unit 1922 and the setting of the input / output relationship by the user. Therefore, in FIG. 21, the different portions are illustrated in detail, but other functional components are illustrated in a simplified manner.

コネクタA〜H、a〜hは、入力バッファ2101および出力バッファ2102と接続している。入力バッファ2101に一時記憶した入力データはパケット生成部2104においてカプセリングされて、パケット送受信部2105からクラウドサーバ1910に送信される。また、クラウドサーバ1910からパケット送受信部2105が受信したパケットは、パケット分解部2106においてアンカプセリングされて、出力バッファ2102に一時記憶される。   The connectors A to H and a to h are connected to the input buffer 2101 and the output buffer 2102. The input data temporarily stored in the input buffer 2101 is encapsulated in the packet generation unit 2104 and transmitted from the packet transmission / reception unit 2105 to the cloud server 1910. The packet received by the packet transmitting / receiving unit 2105 from the cloud server 1910 is unencapsulated by the packet decomposing unit 2106 and temporarily stored in the output buffer 2102.

パケット分解部2106でアンカプセリングした出力データから、デバイス接続記憶部2107はデバイス接続に係る情報を取得して、デバイス接続テーブル2107(図24B)に記憶する。そして、接続されたデバイスに対応するアイコンがデバイス接続表示部1922に表示される。このデバイス接続表示部1922において、ユーザが入出力関係としたいデバイスについて設定をすると、コネクタ対応指示部2103がユーザの設定を取得して、コネクタ対応テーブル2103a(図24A参照)に記憶して、矢印で関係を表示する。そして、コネクタ対応テーブル2103aの内容は、パケット生成部2104でカプセリングされて、クラウドサーバ1910に通知される。クラウドサーバ1910は、このコネクタ対応情報に基づいて入力デバイスと出力デバイスとの対応関係を取得する。   From the output data unencapsulated by the packet decomposing unit 2106, the device connection storage unit 2107 acquires information related to device connection and stores it in the device connection table 2107 (FIG. 24B). Then, an icon corresponding to the connected device is displayed on the device connection display unit 1922. In the device connection display unit 1922, when the user sets a device to be input / output related, the connector correspondence instruction unit 2103 acquires the user setting, stores it in the connector correspondence table 2103a (see FIG. 24A), To display the relationship. Then, the contents of the connector correspondence table 2103a are encapsulated by the packet generation unit 2104 and notified to the cloud server 1910. The cloud server 1910 acquires the correspondence between the input device and the output device based on the connector correspondence information.

《情報処理システムのデータ処理》
図22は、本実施形態に係るクラウドサーバ1910におけるデータ処理を説明する図である。図22においては、データ転送の流れを簡略化して示している。したがって、図22は、第2実施形態の図13Bを参照することにより、さらに詳細に理解される。なお、図22には、処理アプリケーションによるデータ変換処理については省略している。
《Data processing of information processing system》
FIG. 22 is a diagram for explaining data processing in the cloud server 1910 according to the present embodiment. In FIG. 22, the flow of data transfer is shown in a simplified manner. Therefore, FIG. 22 is understood in more detail by referring to FIG. 13B of the second embodiment. In FIG. 22, data conversion processing by the processing application is omitted.

中継アダプタ1920から受信したパケットは、パケット分解部2201でアンカプセリングされた後、コネクタ毎の入力データに分解されて、入力バッファ2202に一時記憶される。各バッファからは対応するドライバ2203により入力データが取得される。入力データは制御部2205によって接続デバイスの入出力関係に対応するスイッチ2204のスイッチングにより、出力デバイスのコネクタに対応するドライバ2206およびバッファ2207に接続される。そして、パケット生成部2208により他のコネクタへの出力データと共にカプセリングされて、中継アダプタ1920にパケット送信される。   The packet received from the relay adapter 1920 is unencapsulated by the packet decomposing unit 2201, decomposed into input data for each connector, and temporarily stored in the input buffer 2202. Input data is acquired from each buffer by the corresponding driver 2203. The input data is connected to the driver 2206 and the buffer 2207 corresponding to the connector of the output device by the switching of the switch 2204 corresponding to the input / output relationship of the connected device by the control unit 2205. Then, it is encapsulated by the packet generator 2208 together with the output data to other connectors, and the packet is transmitted to the relay adapter 1920.

(中継アダプタとクラウドサーバ間の通信データ)
図23は、本実施形態に係る中継アダプタ1920とクラウドサーバ1910間の通信データ2300を説明する図である。なお、通信データ2300の構成は、図23に限定されない。
(Communication data between relay adapter and cloud server)
FIG. 23 is a diagram illustrating communication data 2300 between the relay adapter 1920 and the cloud server 1910 according to the present embodiment. Note that the configuration of the communication data 2300 is not limited to FIG.

第2実施形態においては、各データスロットにエネイブルビットEを付加したが、本例では、エネイブルビットをエネイブルビット・エリア2301にまとめて、データが有意か否かを表わしている。したがって、データエリア2302は、エネイブルビットEが無いのみで、第2実施形態と同様である。   In the second embodiment, the enable bit E is added to each data slot. However, in this example, the enable bits are collected in the enable bit area 2301 to indicate whether the data is significant. Therefore, the data area 2302 is the same as that of the second embodiment except that there is no enable bit E.

(コネクタ対応テーブル)
図24Aは、本実施形態に係るコネクタ対応テーブル2103aの構成を示す図である。
(Connector correspondence table)
FIG. 24A is a diagram showing a configuration of the connector correspondence table 2103a according to the present embodiment.

コネクタ対応テーブル2103aは、中継アダプタ1920が装備するコネクタA〜H、a〜hのそれぞれについての入出力関係を○で示している。このように、ユーザによって設定された入出力関係が記憶され、クラウドサーバ1910に通知される。   In the connector correspondence table 2103a, the input / output relationship of each of the connectors A to H and a to h provided in the relay adapter 1920 is indicated by ◯. In this way, the input / output relationship set by the user is stored and notified to the cloud server 1910.

(デバイス接続テーブル)
図24Bは、本実施形態に係るデバイス接続テーブル2107aの構成を示す図である。
(Device connection table)
FIG. 24B is a diagram showing a configuration of a device connection table 2107a according to the present embodiment.

デバイス接続テーブル2107aは、中継アダプタ1920が装備するコネクタA〜H、a〜hのそれぞれについて、コネクタ仕様と、減殺接続しているデバイス名(ID)とを記憶する。このデバイス接続テーブル2107aを参照して、デバイス接続表示部1922へのアイコン表示がされる。   The device connection table 2107a stores the connector specifications and the name of the device (ID) that has been connected for reduction for each of the connectors A to H and a to h that the relay adapter 1920 is equipped with. With reference to the device connection table 2107a, an icon is displayed on the device connection display unit 1922.

(アプリケーションテーブル)
図25は、本実施形態に係るアプリケーションテーブル2500の構成を示す図である。
(Application table)
FIG. 25 is a diagram showing a configuration of the application table 2500 according to the present embodiment.

アプリケーションテーブル2500は、各アプリケーション(AP1、AP2、…で示す)と、そのアプリケーションによって処理されている、中継アダプタ1920のコネクタと接続デバイスとの組みを記憶する。   The application table 2500 stores each application (indicated by AP1, AP2,...) And a set of a connector and a connection device of the relay adapter 1920 that are processed by the application.

《中継アダプタの処理手順》
図26は、本実施形態に係る中継アダプタ1920の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートを中継アダプタ1920のCPUが実行することにより、図21の機能構成部が実現される。
《Relay adapter processing procedure》
FIG. 26 is a flowchart illustrating a processing procedure of the relay adapter 1920 according to the present embodiment. When the CPU of the relay adapter 1920 executes this flowchart, the functional configuration unit of FIG. 21 is realized.

まず、ステップS2601において、コネクタへのデバイスの接続を待つ。デバイスの接続があればステップS2603に進んで、クラウドサーバ1910に接続情報と共に接続コネクタを通知する。そして、ステップS2605において、クラウドサーバ1910が取得したデバイス情報の受信を待つ。なお、クラウドサーバ1910によるデバイス情報の取得手順において、中継アダプタ1920が中継をするがデータのスルーなので、ここでは省略している。デバイス情報を受信すると、ステップS2607において、アイコンにより接続デバイスを表示して入出力デバイスのコネクタ対応関係のユーザ設定を、クラウドサーバ1910に指示する。   First, in step S2601, a connection of a device to the connector is awaited. If there is a device connection, the process advances to step S2603 to notify the cloud server 1910 of the connection connector together with the connection information. In step S2605, the device waits for reception of device information acquired by the cloud server 1910. In the device information acquisition procedure by the cloud server 1910, the relay adapter 1920 relays data, but it is omitted here because it is data through. When the device information is received, in step S2607, the connected device is displayed with an icon, and the cloud server 1910 is instructed to set the user corresponding to the connector correspondence of the input / output device.

《クラウドサーバの処理手順》
図27は、本実施形態に係るクラウドサーバ1910の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートをクラウドサーバ1910のCPUが実行することにより、図22のデータ転送が実現される。
《Cloud server processing procedure》
FIG. 27 is a flowchart showing a processing procedure of the cloud server 1910 according to the present embodiment. When the CPU of the cloud server 1910 executes this flowchart, the data transfer in FIG. 22 is realized.

まず、ステップS2701において、中継アダプタ1920からのデバイス接続の受信を待つ。デバイス接続の受信があればステップS2703に進んで、同時に通知されたデバイスが接続されたコネクタ情報を取得する。次に、ステップS2705において、接続されたデバイス情報を取得する。そして、ステップS2707において、取得したデバイス情報を中継アダプタ1920に通知してコネクタ対応の受信を待つ。ユーザが中継アダプタ1920で設定したコネクタ対応を中継アダプタ1920から受信すると、ステップS2709において、コネクタおよびデバイス接続に応じた通信確立処理とアプリケーションの起動が行なわれる。   First, in step S2701, reception of a device connection from the relay adapter 1920 is awaited. If the device connection is received, the process proceeds to step S2703, and the connector information to which the notified device is connected is acquired. Next, in step S2705, connected device information is acquired. In step S2707, the acquired device information is notified to the relay adapter 1920, and a reception corresponding to the connector is awaited. When the connector correspondence set by the user using the relay adapter 1920 is received from the relay adapter 1920, in step S2709, communication establishment processing and application activation are performed according to the connector and device connection.

[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムにおいて、情報処理装置である中継アダプタは、上記第2および第3実施形態と比べると、接続した入力デバイスと出力デバイスとを対応付ける操作部の機能を携帯端末が有する点で異なる。その他の構成および動作は、第2および第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, an information processing system according to the fourth embodiment of the present invention will be described. In the information processing system according to the present embodiment, the relay adapter, which is an information processing apparatus, has a function of an operation unit that associates a connected input device with an output device, as compared with the second and third embodiments. It is different in point. Since other configurations and operations are the same as those of the second and third embodiments, the same reference numerals are given to the same configurations and operations, and detailed descriptions thereof are omitted.

本実施形態によれば、中継アダプタの複数種類のコネクタに接続された複数種類のデバイスにおいて、コネクタ種別に対応する様々な仕様の相違に対処して、携帯端末を用いてユーザが対応付けた入力デバイスから出力デバイスにデータ転送ができる。   According to this embodiment, in a plurality of types of devices connected to a plurality of types of connectors of a relay adapter, an input associated with a user using a mobile terminal in response to a difference in various specifications corresponding to the connector type Data can be transferred from the device to the output device.

《情報処理システムの構成》
図28は、本実施形態に係る情報処理システム2800の構成を示すブロック図である。なお、図28において、第2実施形態の図2および図3、第3実施形態の図19と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
<Configuration of information processing system>
FIG. 28 is a block diagram showing a configuration of an information processing system 2800 according to this embodiment. 28, the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS. 2 and 3 of the second embodiment and FIG. 19 of the third embodiment, and the description thereof will be omitted.

情報処理システム2800は、中継アダプタ2820からのUSBケーブル2821により接続されて、クラウドサーバ1910とネットワーク340を介して通信するスマートフォン2850を有する。そして、第3実施形態の中継アダプタ1920が有していた接続デバイスの入出力関係をユーザが設定する画面が、スマートフォン2850の表示画面2851に表示されている。ユーザは、スマートフォン2850の表示画面2851から接続デバイスの入出力関係を設定できる。なお、図28には、中継アダプタ2820にスキャナ2831とプリンタ2832とが接続された例が示されている。   The information processing system 2800 includes a smartphone 2850 that is connected by a USB cable 2821 from the relay adapter 2820 and communicates with the cloud server 1910 via the network 340. A screen on which the user sets the input / output relationship of the connected device that the relay adapter 1920 of the third embodiment has is displayed on the display screen 2851 of the smartphone 2850. The user can set the input / output relationship of the connected device from the display screen 2851 of the smartphone 2850. FIG. 28 shows an example in which a scanner 2831 and a printer 2832 are connected to the relay adapter 2820.

[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムにおいて、情報処理装置である中継アダプタは、上記第2および第4実施形態と比べると、入力デバイスと出力デバイスとをUSBハブに接続する点で異なる。その他の構成および動作は、第2および第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Fifth Embodiment]
Next, an information processing system according to the fifth embodiment of the present invention will be described. In the information processing system according to the present embodiment, the relay adapter, which is an information processing apparatus, differs from the second and fourth embodiments in that the input device and the output device are connected to a USB hub. Since other configurations and operations are the same as those of the second and third embodiments, the same reference numerals are given to the same configurations and operations, and detailed descriptions thereof are omitted.

本実施形態によれば、複数種類のコネクタに接続された複数種類のデバイスをUSBハブで統合する中継アダプタにより、コネクタ種別に対応する様々な仕様の相違に対処して、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送ができる。   According to the present embodiment, a relay adapter that integrates a plurality of types of devices connected to a plurality of types of connectors with a USB hub addresses various specifications corresponding to the connector type, and changes from an input device to an output device. Data transfer is possible.

《情報処理システム》
図29および図30を参照して、本実施形態に係る情報処理システムの構成および動作を説明する。
《Information processing system》
With reference to FIGS. 29 and 30, the configuration and operation of the information processing system according to the present embodiment will be described.

(構成)
図29は、本実施形態に係る情報処理システム2900の構成を示すブロック図である。なお、図28において、第2実施形態の図2および図3、第3実施形態の図19、第4実施形態の図28と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
(Constitution)
FIG. 29 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing system 2900 according to the present embodiment. 28, the same reference numerals are given to the same components as those in FIGS. 2 and 3 of the second embodiment, FIG. 19 of the third embodiment, and FIG. 28 of the fourth embodiment, and the description thereof will be omitted. To do.

図29においては、中継アダプタが、USBハブ2960と、USBハブ2960に接続されたDVI−USB変換部2971やATA−USB変換部2972と、から構成されている。なお、変換部はこれらに限定されない。   In FIG. 29, the relay adapter includes a USB hub 2960 and a DVI-USB conversion unit 2971 and ATA-USB conversion unit 2972 connected to the USB hub 2960. The conversion unit is not limited to these.

なお、変換部には以下のように種々のものがあり、これらを使用して、スマートフォン2850にはHDMIにより接続し、HDMIハブに各変換部を接続する構成であってもよい。例えば、次のような変換が使用可能である。
・HDMI ⇒ DVI 変換
・HDMI ⇒ VGA 変換
・HDMI ⇒ D端子 変換
・HDMI ⇒ コンポーネント(Y/Pb/Pr) 変換
(動作手順)
図30は、本実施形態に係る情報処理システム2900の動作手順を示すシーケンス図である。図30においては、図29に対応して、DVI−USB変換部2971にはDVIケーブルでデバイスAが接続され、ATA−USB変換部2972にはATAケーブルでデバイスBが接続されている。そして、各変換部とUSBハブ2960との間、およびUSBハブ2960とスマートフォン2850との間はUSBケーブルにより接続されている。なお、デバイスAを出力デバイス、デバイスBを入力デバイスと仮定する。
Note that there are various conversion units as described below, and these may be used to connect to the smartphone 2850 via HDMI and connect each conversion unit to the HDMI hub. For example, the following conversion can be used.
-HDMI-> DVI conversion-HDMI-> VGA conversion-HDMI-> D terminal conversion-HDMI-> Component (Y / Pb / Pr) conversion (Operation procedure)
FIG. 30 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 2900 according to this embodiment. In FIG. 30, corresponding to FIG. 29, the device A is connected to the DVI-USB conversion unit 2971 with a DVI cable, and the device B is connected to the ATA-USB conversion unit 2972 with an ATA cable. Each conversion unit and the USB hub 2960 and between the USB hub 2960 and the smartphone 2850 are connected by a USB cable. It is assumed that device A is an output device and device B is an input device.

まず、ステップS3001において、クラウドサーバ1910がスマートフォン2850にアプリケーションを提供する。スマートフォン2850は、提供されたアプリケーションを起動する。   First, in step S3001, the cloud server 1910 provides an application to the smartphone 2850. The smartphone 2850 activates the provided application.

その後、ステップS3005においてATA−USB変換部2972にデバイスBが接続される。ATA−USB変換部2972は、ステップS3007において、デバイス情報のUSBパケットを生成する。そして、ステップS3009において、USBハブ2960を介してスマートフォン2850に送信する。また、ステップS3011においてDVI−USB変換部2971にデバイスAが接続される。DVI−USB変換部2971は、ステップS3013において、デバイス情報のUSBパケットを生成する。そして、ステップS3015において、USBハブ2960を介してスマートフォン2850に送信する。   Thereafter, in step S3005, the device B is connected to the ATA-USB conversion unit 2972. In step S3007, the ATA-USB conversion unit 2972 generates a USB packet of device information. In step S3009, the data is transmitted to the smartphone 2850 via the USB hub 2960. In step S3011, the device A is connected to the DVI-USB conversion unit 2971. In step S3013, the DVI-USB conversion unit 2971 generates a USB packet of device information. In step S3015, the data is transmitted to the smartphone 2850 via the USB hub 2960.

スマートフォン2850は、ステップS3017において、取得したデバイス情報をバッファリングしておく。そして、ステップS3019において、ユーザからのデバイスの入出力関係の対応が設定されると、ステップS3021において、クラウドサーバ1910にデバイス情報とデバイス対応情報とを送信する。   In step S3017, the smartphone 2850 buffers the acquired device information. In step S3019, when the correspondence of the input / output relationship of the device from the user is set, in step S3021, the device information and the device correspondence information are transmitted to the cloud server 1910.

クラウドサーバ1910は、ステップS3023において、デバイスに対応するドライバを起動する。そして、入力デバイスであるデバイスBにデータ入力を指示する。データ入力指示は、ステップS3025において、ATA−USB変換部2972で信号変換されてデバイスBに送信する。デバイスBは、データ入力指示に応答して、ステップS3027において、データを読み出す。読み出したデータは、ステップS3029において、ATA−USB変換部2972によりUSBパケットに変換されて、スマートフォン2850に送信される。スマートフォン2850は、ステップS3031において、入力データをバッファリングして、クラウドサーバ1910に送信する。   In step S3023, the cloud server 1910 activates a driver corresponding to the device. Then, the device B which is an input device is instructed to input data. The data input instruction is signal-converted by the ATA-USB conversion unit 2972 and transmitted to the device B in step S3025. In response to the data input instruction, device B reads data in step S3027. In step S3029, the read data is converted into a USB packet by the ATA-USB conversion unit 2972 and transmitted to the smartphone 2850. In step S <b> 3031, the smartphone 2850 buffers input data and transmits it to the cloud server 1910.

クラウドサーバ1910は、ステップS3033において、入力データを取得すると、ステップS3035において、対応するアプリケーションによりデータ処理を行ない、出力データを生成する。クラウドサーバ1910は、ステップS3037において、出力デバイスに対応するドライバを起動して、データ出力をデバイスAに指示する。データ出力指示は、ステップS3039において、DVI−USB変換部2971で信号変換されて、デバイスAに送信する。続いて、クラウドサーバ1910は、ステップS3041において、出力データをスマートフォン2850に送信する。スマートフォン2850は、ステップS3039において、出力データをバッファリングして、USBパケットによりデバイスAに送信する。この出力データのUSBパケットは、ステップS3043において、DVI−USB変換部2971で信号変換して、デバイスAに送信する。デバイスAは、ステップS3035において、受信したデータを出力する。   When the cloud server 1910 acquires the input data in step S3033, in step S3035, the cloud server 1910 performs data processing using the corresponding application and generates output data. In step S3037, the cloud server 1910 activates a driver corresponding to the output device and instructs the device A to output data. In step S3039, the data output instruction is signal-converted by the DVI-USB conversion unit 2971 and transmitted to the device A. Subsequently, the cloud server 1910 transmits output data to the smartphone 2850 in step S3041. In step S3039, the smartphone 2850 buffers the output data and transmits the output data to the device A using a USB packet. The USB packet of the output data is signal-converted by the DVI-USB conversion unit 2971 and transmitted to the device A in step S3043. In step S3035, the device A outputs the received data.

[第6実施形態]
次に、本発明の第6実施形態に係る情報処理システムについて説明する。本実施形態に係る情報処理システムにおいて、情報処理装置である中継アダプタは、上記第2および第5実施形態と比べると、入力デバイスからの入力データの全体あるいは一部処理を行なう点で異なる。本実施形態においては、中継アダプタが圧縮動画の解凍処理を行なうが、解凍処理に限定するものではない。その他の構成および動作は、第2および第3実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
[Sixth Embodiment]
Next, an information processing system according to the sixth embodiment of the present invention will be described. In the information processing system according to the present embodiment, the relay adapter, which is an information processing apparatus, differs from the second and fifth embodiments in that it processes all or part of input data from the input device. In this embodiment, the relay adapter performs decompression processing of the compressed moving image, but is not limited to decompression processing. Since other configurations and operations are the same as those of the second and third embodiments, the same reference numerals are given to the same configurations and operations, and detailed descriptions thereof are omitted.

本実施形態によれば、複数種類のコネクタを有する中継アダプタによる簡単なデータ処理により、コネクタ種別に対応する様々な仕様の相違に対処して、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送ができる。   According to the present embodiment, it is possible to transfer data from an input device to an output device by dealing with differences in various specifications corresponding to connector types by simple data processing by a relay adapter having a plurality of types of connectors.

《情報処理システムの動作手順》
図31は、本実施形態に係る情報処理システム3100の動作手順を示すシーケンス図である。なお、図31には、3種類の情報処理システム3100の動作手順を示すが、これに限定されない。各動作手順は、本実施形態におけるデータ転送の特徴を簡潔に示す。本実施形態に係る情報処理システム3100においては、中継アダプタ3120のUSBコネクタにDVDドライブ3141が接続され、DVIコネクタにTV3142が接続されている。また、中継アダプタ3120はUSBケーブルによるスマートフォン3150に接続され、IPネットワークを介してクラウドサーバ3110に接続可能である。
<< Operation procedure of information processing system >>
FIG. 31 is a sequence diagram showing an operation procedure of the information processing system 3100 according to this embodiment. FIG. 31 shows the operation procedure of the three types of information processing systems 3100, but is not limited to this. Each operation procedure briefly shows the characteristics of data transfer in the present embodiment. In the information processing system 3100 according to the present embodiment, the DVD drive 3141 is connected to the USB connector of the relay adapter 3120, and the TV 3142 is connected to the DVI connector. The relay adapter 3120 is connected to a smartphone 3150 using a USB cable, and can be connected to the cloud server 3110 via an IP network.

まず、中継アダプタ3120が、簡単なデータ処理を行なって、スマートフォン3150やクラウドサーバ3110の助け無しに、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送する例を説明する。ステップS3111において、DVDドライブ3141から読み出した圧縮動画である入力データを、中継アダプタ3120が取得する。次に、中継アダプタ3120は、ステップS3113において、圧縮された動画データを解凍して、出力データを生成する。そして、ステップS3115において、中継アダプタ3120は解凍された動画をTV3142に出力する。なお、動画解凍のアプリケーションは、あらかじめ中継アダプタ3120にあっても、クラウドサーバ3110からダウンロードされてもよい。   First, an example in which the relay adapter 3120 performs simple data processing and transfers data from the input device to the output device without the help of the smartphone 3150 or the cloud server 3110 will be described. In step S <b> 3111, the relay adapter 3120 acquires input data that is a compressed moving image read from the DVD drive 3141. Next, in step S3113, the relay adapter 3120 decompresses the compressed moving image data to generate output data. In step S3115, the relay adapter 3120 outputs the decompressed moving image to the TV 3142. Note that the video decompression application may be stored in the relay adapter 3120 or downloaded from the cloud server 3110 in advance.

次に、中継アダプタ3120はデータをパスし、スマートフォン3150が簡単なデータ処理を行なって、クラウドサーバ3110の助け無しに、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送する例を説明する。ステップS3121において、DVDドライブ3141から読み出した圧縮動画である入力データを、中継アダプタ3120を中継してスマートフォン3150が取得する。次に、スマートフォン3150は、ステップS3123において、圧縮された動画データを解凍する。続いて、スマートフォン3150は、ステップS3125において、解凍された動画データを加工して、出力データを生成する。そして、ステップS3127において、スマートフォン3150は解凍され加工された動画を、中継アダプタ3120を中継してTV3142に出力する。なお、動画解凍のアプリケーションおよび動画加工のアプリケーションは、あらかじめスマートフォン3150にあっても、クラウドサーバ3110からダウンロードされてもよい。   Next, an example will be described in which the relay adapter 3120 passes data and the smartphone 3150 performs simple data processing to transfer data from the input device to the output device without the help of the cloud server 3110. In step S <b> 3121, the smartphone 3150 acquires the input data that is the compressed moving image read from the DVD drive 3141 via the relay adapter 3120. Next, in step S3123, the smartphone 3150 decompresses the compressed moving image data. Subsequently, in step S <b> 3125, the smartphone 3150 processes the decompressed moving image data to generate output data. In step S3127, the smartphone 3150 relays the decompressed and processed video to the TV 3142 via the relay adapter 3120. Note that the moving image decompression application and the moving image processing application may be stored in advance in the smartphone 3150 or downloaded from the cloud server 3110.

最後に、中継アダプタ3120はデータをパスし、スマートフォン3150が簡単なデータ処理を行なって、さらに、クラウドサーバ3110の処理を加えて、入力デバイスから出力デバイスにデータ転送する例を説明する。ステップS3131において、DVDドライブ3141から読み出した圧縮動画である入力データを、中継アダプタ3120を中継してスマートフォン3150が取得する。次に、スマートフォン3150は、ステップS3133において、圧縮された動画データを解凍する。続いて、スマートフォン3150は、ステップS3135において、解凍された動画データを加工して、出力データを生成する。そして、ステップS3137において、解凍され加工された動画を、IPネットワークを介してクラウドサーバ3110に送信する。クラウドサーバ3110は、ステップS3139において、受信した動画を編集する。そして、クラウドサーバ3110は、編集された動画を、スマートフォン3150および中継アダプタ3120を中継してTV3142に出力する。   Finally, an example will be described in which the relay adapter 3120 passes data, the smartphone 3150 performs simple data processing, and further performs processing of the cloud server 3110 to transfer data from the input device to the output device. In step S 3131, the smartphone 3150 acquires the input data that is the compressed moving image read from the DVD drive 3141 via the relay adapter 3120. Next, in step S3133, the smartphone 3150 decompresses the compressed moving image data. Subsequently, in step S3135, the smartphone 3150 processes the decompressed moving image data to generate output data. In step S3137, the decompressed and processed video is transmitted to the cloud server 3110 via the IP network. In step S3139, the cloud server 3110 edits the received moving image. Then, the cloud server 3110 relays the edited video to the TV 3142 via the smartphone 3150 and the relay adapter 3120.

(アプリケーションDBおよびアプリケーションテーブル)
図32は、本実施形態に係るアプリケーションDB3210およびアプリケーションテーブル3220の構成を示す図である。なお、図32において、アプリケーションDB3210は、第2実施形態の図12に項目を追加した構成であり、アプリケーションテーブル3220は、第3実施形態の図25に項目を追加した構成であり、同様の項目には同じ参照番号を付して、説明は省略する。
(Application DB and application table)
FIG. 32 is a diagram showing the configuration of the application DB 3210 and the application table 3220 according to this embodiment. 32, the application DB 3210 has a configuration in which items are added to FIG. 12 of the second embodiment, and the application table 3220 has a configuration in which items are added to FIG. 25 of the third embodiment. Are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

アプリケーションDB3210は、処理アプリケーション1201に対して、さらに、クラウドサーバ3110で実行される第3候補ドライバ/アプリ組と、中継アダプタ3120やスマートフォン3150で実行される候補プロキシ(中継ドライバ/アプリ)との組み3205を追加したものである。なお、候補プロキシ(中継ドライバ/アプリ)は、クラウドサーバ3110から中継アダプタ3120やスマートフォン3150にダウンロードされて実行され、データ処理の一部、簡単な処理であれば全部を実行する。例えば、図31のように、圧縮動画の解凍などは簡単な処理に含まれる。   For the processing application 1201, the application DB 3210 further includes a combination of a third candidate driver / application combination executed by the cloud server 3110 and a candidate proxy (relay driver / application) executed by the relay adapter 3120 or the smartphone 3150. 3205 is added. The candidate proxies (relay drivers / applications) are downloaded from the cloud server 3110 to the relay adapter 3120 and the smartphone 3150 and executed, and a part of the data processing, or all of the simple processing, is executed. For example, as shown in FIG. 31, decompression of a compressed moving image is included in simple processing.

アプリケーションテーブル3220も同様に、アプリケーション(AP1、AP2、…)に加えて、一部あるいは全部のデータ処理を中継アダプタ3120やスマートフォン3150が代行するための代行アプリケーション(代行AP1、代行AP2、…)を記憶する。なお、この代行アプリケーションも、クラウドサーバ3110から中継アダプタ3120やスマートフォン3150にダウンロードされて実行される。   Similarly, in the application table 3220, in addition to the applications (AP1, AP2,...), Proxy applications (proxy AP1, proxy AP2,. Remember. This proxy application is also downloaded from the cloud server 3110 to the relay adapter 3120 or the smartphone 3150 and executed.

[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
[Other Embodiments]
Although the present invention has been described with reference to the embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention. In addition, a system or an apparatus in which different features included in each embodiment are combined in any way is also included in the scope of the present invention.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する制御プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされる制御プログラム、あるいはその制御プログラムを格納した媒体、その制御プログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。   In addition, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices, or may be applied to a single device. Furthermore, the present invention can also be applied to a case where a control program that realizes the functions of the embodiments is supplied directly or remotely to a system or apparatus. Therefore, in order to realize the functions of the present invention on a computer, a control program installed in the computer, a medium storing the control program, and a WWW (World Wide Web) server that downloads the control program are also included in the scope of the present invention. include.

Claims (17)

複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタと、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得手段と、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信手段と、
前記出力デバイスに対して、前記受信手段が受信した前記出力データを出力するデータ出力手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
Multiple types of connectors for connecting multiple types of devices,
Data acquisition means for acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting means for transmitting to the server via the network;
The output data generated from the input data in the server based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information. Receiving means for receiving from the server via the network;
Data output means for outputting the output data received by the receiving means to the output device;
An information processing apparatus comprising:
前記入力デバイスと前記出力デバイスとの組みを設定する設定手段をさらに備え、
前記送信手段は、前記設定手段が設定した前記入力デバイスと前記出力デバイスとの組みに基づき、前記入力コネクタ情報と前記出力コネクタ情報との組みを送信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
Further comprising setting means for setting a set of the input device and the output device;
2. The transmission unit according to claim 1, wherein the transmission unit transmits the combination of the input connector information and the output connector information based on the combination of the input device and the output device set by the setting unit. Information processing device.
前記情報処理装置は、前記複数種類のコネクタを有する中継装置と、該中継装置と前記サーバとの通信を制御する携帯端末とを含み、
前記設定手段は、前記携帯端末が有することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
The information processing device includes a relay device having the plurality of types of connectors, and a portable terminal that controls communication between the relay device and the server,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the setting unit is included in the mobile terminal.
前記中継装置は、異なるケーブルを接続して信号を変換する複数の変換部と、前記複数の変換部からの複数の信号を1つのケーブルで前記携帯端末に送信するハブとを含むことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。   The relay device includes a plurality of conversion units that connect different cables to convert signals, and a hub that transmits a plurality of signals from the plurality of conversion units to the portable terminal using one cable. The information processing apparatus according to claim 3. 前記送信手段は、さらに、前記情報処理装置を認証する認証情報を送信することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the transmission unit further transmits authentication information for authenticating the information processing apparatus. 前記送信手段は、前記複数種類のコネクタに接続した各デバイスの各入力データを前記コネクタに対応したスロットに設定したパケットとして送信し、
前記受信手段は、前記複数種類のコネクタに接続した各デバイスの各出力データを前記コネクタに対応したスロットに設定したパケットとして受信し、
前記送信手段は、前記パケット内の前記コネクタに対応したスロットにより、前記入力データ、前記入力コネクタ情報、または、前記出力コネクタ情報を送信し、前記受信手段は、前記パケット内の前記コネクタに対応したスロットにより、前記出力データを受信することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The transmission means transmits each input data of each device connected to the plurality of types of connectors as a packet set in a slot corresponding to the connector,
The receiving means receives each output data of each device connected to the plurality of types of connectors as a packet set in a slot corresponding to the connector,
The transmitting means transmits the input data, the input connector information, or the output connector information by a slot corresponding to the connector in the packet, and the receiving means corresponds to the connector in the packet. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output data is received by a slot.
前記入力データから前記出力データの生成における少なくとも一部処理を行なうデータ処理手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a data processing unit that performs at least partial processing in generating the output data from the input data. 複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを備える情報処理装置の制御方法であって、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信ステップと、
前記サーバにおいて、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記出力デバイスに対して、前記受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
を含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus including a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices,
A data acquisition step of acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting to the server via the network;
In the server, the output data generated from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. Receiving from the server via the network;
A data output step for outputting the output data received in the reception step to the output device;
A method for controlling an information processing apparatus, comprising:
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを備える情報処理装置の制御プログラムであって、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、サーバにネットワークを介して送信する送信ステップと、
前記サーバにおいて、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記出力デバイスに対して、前記受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for an information processing apparatus including a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices,
A data acquisition step of acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Transmitting to the server via the network;
In the server, the output data generated from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. Receiving from the server via the network;
A data output step for outputting the output data received in the reception step to the output device;
A control program for causing a computer to execute.
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバであって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成手段と、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信手段と、
を備えることを特徴とするサーバ。
A server connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network;
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving means for receiving output connector information for identifying a connected connector from the information processing apparatus via a network;
Output data generating means for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting means for transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
A server comprising:
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバの制御方法であって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信ステップと、
を含むことを特徴とするサーバの制御方法。
A method for controlling a server connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network,
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving the output connector information for identifying the connected connector from the information processing apparatus via a network; and
Output data generation step for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
A server control method comprising:
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバの制御プログラムであって、
前記情報処理装置のコネクタに接続された入力デバイスの入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する受信ステップと、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて、前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する送信ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするサーバの制御プログラム。
A control program for a server to be connected to an information processing apparatus having a connector for connecting a device via a network,
An output device for outputting input data of an input device connected to a connector of the information processing apparatus, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output data generated from the input data Receiving the output connector information for identifying the connected connector from the information processing apparatus via a network; and
Output data generation step for generating the output data from the input data based on the information on the input device acquired with reference to the input connector information and the information on the output device acquired with reference to the output connector information When,
Transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
A computer-readable storage medium storing a program for controlling a server.
デバイスを接続するコネクタを有する情報処理装置と、該情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバとを備える情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタと、
前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得手段と、
前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記サーバに前記ネットワークを介して送信する第1送信手段と、
前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する第1受信手段と、
前記出力デバイスに対して、前記第1受信手段が受信した前記出力データを出力するデータ出力手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記入力データと、前記入力コネクタ情報と、前記出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する第2受信手段と、
前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成手段と、
前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する第2送信手段と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。
An information processing system comprising an information processing apparatus having a connector for connecting a device and a server connected to the information processing apparatus via a network,
The information processing apparatus includes:
Multiple types of connectors for connecting multiple types of devices,
Data acquisition means for acquiring input data from an input device connected to the connector;
The input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and output connector information for identifying a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. First transmitting means for transmitting to the server via the network;
First output means for receiving the output data generated from the input data in the server from the server via the network;
Data output means for outputting the output data received by the first receiving means to the output device;
With
The server
Second receiving means for receiving the input data, the input connector information, and the output connector information from the information processing apparatus via a network;
Output data generating means for generating the output data from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information; ,
Second transmission means for transmitting the output data to the information processing apparatus via the network;
An information processing system comprising:
前記第1送信手段は、さらに、前記情報処理装置を認証する認証情報を送信し、
前記サーバは、前記情報処理装置を認証すれば、前記情報処理装置が備える前記コネクタに接続された前記入力デバイスと前記出力デバイスとが接続した仮想コンピュータを生成する生成手段を有することを特徴とする請求項13に記載の情報処理システム。
The first transmission means further transmits authentication information for authenticating the information processing apparatus,
The server includes generation means for generating a virtual computer in which the input device connected to the connector included in the information processing apparatus and the output device are connected if the information processing apparatus is authenticated. The information processing system according to claim 13.
前記第1送信手段は、前記複数種類のコネクタに接続した各デバイスの各入力データを前記コネクタに対応したスロットに設定したパケットとして送信し、
前記第2送信手段は、前記複数種類のコネクタに接続した各デバイスの各出力データを前記コネクタに対応したスロットに設定したパケットとして送信し、
前記第1送信手段は、前記パケット内の前記コネクタに対応したスロットにより、前記入力データ、前記入力コネクタ情報、または、前記出力コネクタ情報を送信し、前記第2送信手段は、前記パケット内の前記コネクタに対応したスロットにより、前記出力データを送信することを特徴とする請求項13または14に記載の情報処理システム。
The first transmission means transmits each input data of each device connected to the plurality of types of connectors as a packet set in a slot corresponding to the connector,
The second transmission means transmits each output data of each device connected to the plurality of types of connectors as a packet set in a slot corresponding to the connector,
The first transmitting means transmits the input data, the input connector information, or the output connector information by a slot corresponding to the connector in the packet, and the second transmitting means is configured to transmit the input data, the input connector information, or the output connector information. The information processing system according to claim 13 or 14, wherein the output data is transmitted by a slot corresponding to a connector.
前記情報処理装置は、前記入力データから前記出力データの生成における少なくとも一部処理を行なうデータ処理手段をさらに備えることを特徴とする請求項13乃至15のいずれか1項に記載の情報処理システム。   The information processing system according to any one of claims 13 to 15, wherein the information processing apparatus further includes data processing means for performing at least partial processing in generating the output data from the input data. 複数種類のデバイスを接続するための複数種類のコネクタを有する情報処理装置と、該情報処理装置とネットワークを介して接続するサーバとを備える情報処理システムの情報処理方法であって、
前記情報処理装置が、前記コネクタに接続された入力デバイスから入力データを取得するデータ取得ステップと、
前記情報処理装置が、前記入力データと、前記入力デバイスが接続されたコネクタを識別する入力コネクタ情報と、前記入力データから生成された出力データを出力するための出力デバイスが接続されたコネクタを識別する出力コネクタ情報とを、前記サーバに前記ネットワークを介して送信する第1送信ステップと、
前記サーバが、前記入力データと、前記入力コネクタ情報と、前記出力コネクタ情報とを、前記情報処理装置からネットワークを介して受信する第2受信ステップと、
前記サーバが、前記入力コネクタ情報を参照して取得した前記入力デバイスの情報と前記出力コネクタ情報を参照して取得した前記出力デバイスの情報とに基づいて前記入力データから前記出力データを生成する出力データ生成ステップと、
前記サーバが、前記出力データを、前記情報処理装置に前記ネットワークを介して送信する第2送信ステップと、
前記情報処理装置が、前記サーバにおいて前記入力データから生成された前記出力データを、前記サーバから前記ネットワークを介して受信する第1受信ステップと、
前記情報処理装置が、前記出力デバイスに対して、前記第1受信ステップにおいて受信した前記出力データを出力するデータ出力ステップと、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
An information processing method of an information processing system comprising: an information processing apparatus having a plurality of types of connectors for connecting a plurality of types of devices; and a server connected to the information processing apparatus via a network,
A data acquisition step in which the information processing apparatus acquires input data from an input device connected to the connector;
The information processing apparatus identifies the input data, input connector information for identifying a connector to which the input device is connected, and a connector to which an output device for outputting output data generated from the input data is connected. Output connector information to be transmitted to the server via the network;
A second receiving step in which the server receives the input data, the input connector information, and the output connector information from the information processing apparatus via a network;
The server generates the output data from the input data based on the input device information acquired with reference to the input connector information and the output device information acquired with reference to the output connector information. A data generation step;
A second transmission step in which the server transmits the output data to the information processing apparatus via the network;
A first receiving step in which the information processing apparatus receives the output data generated from the input data in the server from the server via the network;
A data output step in which the information processing apparatus outputs the output data received in the first reception step to the output device;
An information processing method comprising:
JP2012081197A 2012-03-30 2012-03-30 Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program Active JP5907380B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081197A JP5907380B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program
PCT/JP2013/057636 WO2013146412A1 (en) 2012-03-30 2013-03-18 Information processing system, information processing method, server, information processing device, and control method and control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081197A JP5907380B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013211723A JP2013211723A (en) 2013-10-10
JP5907380B2 true JP5907380B2 (en) 2016-04-26

Family

ID=49259673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012081197A Active JP5907380B2 (en) 2012-03-30 2012-03-30 Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5907380B2 (en)
WO (1) WO2013146412A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6657575B2 (en) * 2015-03-09 2020-03-04 富士通株式会社 Distribution system and distribution method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7287048B2 (en) * 2004-01-07 2007-10-23 International Business Machines Corporation Transparent archiving
CA2553844A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-28 Trek 2000 International Ltd. A portable storage device for recording and playing back data
JP4367929B2 (en) * 2004-08-27 2009-11-18 キヤノン株式会社 Mobile phone, printing system and control method thereof
JP2006129468A (en) * 2004-09-30 2006-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Contents conversion apparatus, and reproduction client device
GB2447185B (en) * 2005-12-14 2011-06-15 Lenovo Display system and method
JP2008005254A (en) * 2006-06-22 2008-01-10 Sony Corp Server device, client device, content reproduction system, content processing method, and program
US8990437B2 (en) * 2007-11-13 2015-03-24 Nvidia Corporation HDMI network control of a media center computing device
JP5945916B2 (en) * 2012-03-02 2016-07-05 日本電気株式会社 Information processing system, information processing method, portable terminal, server, control method and control program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013146412A1 (en) 2013-10-03
JP2013211723A (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI310133B (en) Apparatus and system for managing multiple computers
US9189060B2 (en) Method of controlling information processing apparatus and information processing apparatus
US20090189863A1 (en) Combination console module for kvm switch
EP2851800B1 (en) Remote support apparatus, electronic apparatus, remote support method, and storage medium
US8989375B2 (en) Video receiving apparatus and video receiving method
JP2007219711A (en) Remote device control program
JP5991167B2 (en) Print control apparatus and print control program
JP2004297801A (en) Digital image pickup device and method of selecting data transmission mode thereof
US9445142B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US8001173B2 (en) Information processing apparatus, selector, remote operation system, scan code transmission method, and program product therefor
JP2010098465A (en) Information processor, information processing method, and program
JP5907380B2 (en) Information processing system, information processing method, server, information processing apparatus, control method thereof, and control program
US11265475B2 (en) Image capturing apparatus, client apparatus, method for controlling image capturing apparatus, method for controlling client apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP4535314B2 (en) Information processing apparatus, system, remote operation method, program, and recording medium
JPWO2008065740A1 (en) Device communication interface system
JP5321247B2 (en) Thin client system, thin client system control method, thin client terminal control program, and server control program
US11108772B2 (en) Service providing system, service delivery system, service providing method, and non-transitory recording medium
US20150222782A1 (en) Device control apparatus and control method thereof
JP2009239991A (en) Power system monitoring system
US20130227063A1 (en) Communication device, communication method, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2019074935A (en) Device server and peripheral apparatus utilization system
JP6118969B2 (en) Device server connection setting method
JP5799295B2 (en) Device server capable of simultaneous communication with multiple clients
JP4480611B2 (en) Remote maintenance system
JP4535346B2 (en) Information processing apparatus, system, remote operation method, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5907380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150