JP5887952B2 - In-vehicle terminal and application execution environment program - Google Patents

In-vehicle terminal and application execution environment program Download PDF

Info

Publication number
JP5887952B2
JP5887952B2 JP2012013274A JP2012013274A JP5887952B2 JP 5887952 B2 JP5887952 B2 JP 5887952B2 JP 2012013274 A JP2012013274 A JP 2012013274A JP 2012013274 A JP2012013274 A JP 2012013274A JP 5887952 B2 JP5887952 B2 JP 5887952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
execution environment
vehicle terminal
additional application
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012013274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013152627A (en
Inventor
星野 仁
仁 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2012013274A priority Critical patent/JP5887952B2/en
Publication of JP2013152627A publication Critical patent/JP2013152627A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5887952B2 publication Critical patent/JP5887952B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、アプリケーション実行環境が搭載された車載端末等に関する。   The present invention relates to an in-vehicle terminal equipped with an application execution environment.

近年のカーナビゲーションなどの車載端末は、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末向けに発達した技術を取り込み、各種のウェブブラウザや、Adobe社のFlash(登録商標)や、トヨタ社のEntuneのように、外部からダウンロードした追加アプリケーションを実行する環境が搭載されている(非特許文献1参照)。現状では、車両メーカや車載端末メーカがアプリケーションプロバイダとして配信する追加アプリケーションを管理し、ユーザへ公開する形態が一般的である。しかし、今後は、携帯電話やスマートフォンで行われているような公開型のアプリケーション配信サービスを通じてユーザが自由に追加アプリケーションを取得し、車載端末上で実行する形態が増えることが予想されている。 In-vehicle terminals such as car navigation in recent years have incorporated technologies developed for mobile terminals such as mobile phones and smartphones, and various web browsers, Flash (registered trademark) of Adobe, and Toyota's Tune, An environment for executing an additional application downloaded from outside is installed (see Non-Patent Document 1) . At present, a form in which an additional application distributed as an application provider by a vehicle manufacturer or an in-vehicle terminal manufacturer is managed and disclosed to the user is common. However, in the future, it is expected that users will freely acquire additional applications through public application distribution services such as those performed on mobile phones and smartphones and execute them on in-vehicle terminals.

このような追加アプリケーションは、各実行環境における動作の互換性が保証されており、複数種類の車載端末上で動作する。しかしながら、各車載端末は、CPU性能,グラフィック性能,メモリ量等にハードウェア的な違いがあるため、追加アプリケーションが多数の車載端末上で確実に動作することを保証するのは極めて困難である。   Such an additional application is guaranteed to be compatible in operation in each execution environment, and operates on a plurality of types of in-vehicle terminals. However, since each in-vehicle terminal has a hardware difference in CPU performance, graphic performance, memory amount, and the like, it is extremely difficult to ensure that the additional application operates reliably on many in-vehicle terminals.

また、多くの場合、アプリケーションプロバイダでの追加アプリケーションの管理は、サーバ側のインフラ整備や最低限の基本動作の確認に限定されており、車載端末上での追加アプリケーションの動作保証は開発元に委ねられている。このため、品質の劣る追加アプリケーションが配信される恐れがあり、特に複数の追加アプリケーションを同時に車載端末上で動作させた場合の品質保証は十分とは言えない。   Also, in many cases, the management of additional applications at the application provider is limited to the infrastructure development on the server side and the confirmation of the minimum basic operation, and the operation guarantee of the additional application on the in-vehicle terminal is left to the developer. It has been. For this reason, there is a possibility that an additional application with inferior quality may be distributed, and it cannot be said that quality assurance is particularly satisfactory when a plurality of additional applications are simultaneously operated on the in-vehicle terminal.

さらに、従来の車載端末では、一般的な組込みソフトウェアと同様、必要となる全てのリソースが起動時点で予め確保されていた。しかし、車載端末の出荷時点では、搭載される追加アプリケーションの構成が確定しておらず、さらに、追加アプリケーションの中には、車載端末に搭載されていてもほとんど使用されないものも存在する。このため、車載端末に搭載される全ての追加アプリケーションが同時に動作できるだけのリソースを予め用意することは、コスト面で実用的ではない。したがって、各追加アプリケーションは、必要となったタイミングで必要な量のリソースを確保し、不要となったタイミングで確保したリソースを解放する、リソースの動的確保方式を採用するのが一般的である。そして、このようなリソースの動的確保を行う場合、車載端末の出荷段階では、リソース量が十分に足りていることを保証することはできない。   Further, in the conventional vehicle-mounted terminal, all necessary resources are secured in advance at the time of activation, as in general embedded software. However, at the time of shipment of the in-vehicle terminal, the configuration of the additional application to be installed is not fixed, and some additional applications are rarely used even if installed in the in-vehicle terminal. For this reason, it is not practical in terms of cost to prepare in advance a resource that allows all additional applications mounted on the in-vehicle terminal to operate simultaneously. Therefore, each additional application generally adopts a dynamic resource allocation method that secures the required amount of resources at the required timing and releases the resources acquired at the unnecessary timing. . When such dynamic resource reservation is performed, it cannot be guaranteed that the amount of resources is sufficient at the shipment stage of the in-vehicle terminal.

また、車載端末では、ナビゲーション機能や車両状態のインジケータや警告等、車の運転のサポートを確実に行わなければならず、例え低品質の追加アプリケーションがメモリ不足等による異常状態を引き起こした場合でも、このような運転サポート機能を動作させる必要がある。これを実現させるため、追加アプリケーションを運転サポート機能とは別のタスクにより動作させると共に、追加アプリケーションが生成する画像と運転サポート機能の画像を別の表示レイヤにて生成し、ハードウェアによる画像合成をしながら表示を行うという構成が採用されている。これにより、仮に追加アプリケーションがメモリ等のリソース不足を引き起こした場合でも、運転サポート機能による画像表示を維持したまま、追加アプリケーションのタスクだけを再起動してリソースを解放させることができ、運転サポート機能への影響を排除することができる。   Also, in-vehicle terminals must reliably support driving of the car, such as navigation functions and vehicle status indicators and warnings, even if low quality additional applications cause abnormal conditions due to memory shortage, etc. It is necessary to operate such a driving support function. In order to realize this, the additional application is operated by a task different from the driving support function, and the image generated by the additional application and the driving support function image are generated in different display layers, and the image is synthesized by hardware. A configuration of performing display while being employed is employed. As a result, even if the additional application causes a shortage of resources such as memory, the resources can be released by restarting only the task of the additional application while maintaining the image display by the driving support function. The influence on can be eliminated.

しかしながら、追加アプリケーションの再起動により、追加アプリケーションの画像欠け,白抜け,黒抜け等の異常が発生すると共に、初期化により一時的に画像が消えるため、ユーザに対して見苦しさを与えてしまい、車載端末の品質を大きく損ねてしまう。   However, when the additional application is restarted, abnormalities such as missing images, white spots, black spots, etc. of the additional application occur, and the image temporarily disappears due to initialization. The quality of the in-vehicle terminal will be greatly impaired.

このような問題の回避策として、追加アプリケーションのリソース使用量を監視すると共に、このリソース使用量が一定値を超えたか否かや、システム全体のリソース残量が一定値を下回るか否かを判定し、リソース不足を事前検出することが提案されている。そして、リソース不足を事前に検出した時点で、正常に生成された画像を固定化した状態で追加アプリケーションを再起動し、再起動の完了後に画像の更新を再開するのである。無論、このときに固定化される画像は追加アプリケーションに対応する表示レイヤに描かれたもののみであり、他の機能に対応する表示レイヤの更新はそのまま継続される。こうすることにより、再起動による画像の乱れを防ぎつつ、追加アプリケーションを起動直後の安定的な状態に戻すことができ、追加アプリケーションの再起動の影響を極小化することができる。   As a workaround for such a problem, monitor the resource usage of the additional application and determine whether the resource usage exceeds a certain value or whether the remaining resource of the entire system falls below a certain value. It has been proposed to detect resource shortage in advance. Then, when a shortage of resources is detected in advance, the additional application is restarted with the normally generated image fixed, and the update of the image is resumed after the restart is completed. Of course, the image fixed at this time is only the image drawn on the display layer corresponding to the additional application, and the update of the display layer corresponding to other functions is continued as it is. By doing this, it is possible to return the additional application to a stable state immediately after activation while preventing image disturbance due to reactivation, and to minimize the influence of reactivation of the additional application.

また、これ以外にも、特許文献1には、リソース不足により新たに追加されたアプリケーションを実行できない場合には、実行中のアプリケーションのうち、ユーザに指定されたものを終了させ、新たなアプリケーションの実行に必要なリソースを確保するというリソースの管理方法について記載されている。   In addition to this, in Patent Document 1, when a newly added application cannot be executed due to lack of resources, the application specified by the user is terminated among the running applications, and a new application A resource management method for securing resources required for execution is described.

また、特許文献2には、アプリケーションが異常終了した場合に、他のアプリケーションと異常終了したアプリケーションとの間の通信を一旦停止し、異常終了したアプリケーションの再起動後に該通信を再開するアプリケーションの復帰方法について記載されている。このような方法によれば、正常なアプリケーションの稼動を停止することなく、異常終了したアプリケーションを復帰させることができる。   Patent Document 2 discloses that when an application ends abnormally, the communication between the other application and the abnormally ended application is temporarily stopped, and the application is restarted after restarting the abnormally ended application. The method is described. According to such a method, an abnormally terminated application can be restored without stopping normal application operation.

「トヨタ、「Prius v」にスマホ・アプリが使えるカーナビ」、平成23年1月13日付けの日本経済新聞、インターネット<URL:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12013_S1A110C1000000/>“Toyota, car navigation system that can use smartphone apps on Prius v”, Nihon Keizai Shimbun dated January 13, 2011, Internet <URL: http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK12013_S1A110C1000000/> 特開2004−64339号公報JP 2004-64339 A 特開2002−342095号公報JP 2002-342095 A

リソース不足を事前に検出した時点で、正常な画像を固定化した状態で追加アプリケーションを再起動し、再起動完了後に画像の更新を再開する上述の方法により、追加アプリケーションの再起動時の画像の乱れを避けることができる。しかしながら、追加アプリケーションの中には、例えば、起動時に00:00を表示すると共に、現在時刻まで高速にカウントアップし、その後通常の時刻表示を行うといった具合に、起動時に起動アニメーションを表示するものがある。そして、このような追加アプリケーションを再起動した場合には、上述の方法を用いたとしても起動アニメーションが表示されてしまい、ユーザに対して見苦しさを与え、車載端末の品質を大きく損ねてしまう。   When the shortage of resources is detected in advance, restart the additional application with the normal image fixed, and restart the image update after the restart is completed. Disturbance can be avoided. However, some additional applications, for example, display 0:00 at the time of startup, count up at high speed up to the current time, and then display a normal time, and then display a startup animation at startup. is there. And when such an additional application is restarted, even if it uses the above-mentioned method, a starting animation will be displayed, it will be unsightly to a user and the quality of a vehicle-mounted terminal will be impaired greatly.

本願発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、品質を損ねることなく、アプリケーション実行環境上で稼動するアプリケーションの再起動を行うことができる車載端末等を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an in-vehicle terminal or the like that can restart an application running on an application execution environment without losing quality.

上記課題に鑑みてなされた本発明は、アプリケーションを動作させるアプリケーション実行環境が搭載された車載端末に関するものである。そして、このアプリケーション実行環境は、当該アプリケーション実行環境の起動後にアプリケーションを起動すると共に、予め定められたタイミングでアプリケーションを再起動する起動手段と、起動手段によりアプリケーションが起動される際に、該アプリケーションに対し、該起動が、当該アプリケーション実行環境の起動後、最初に行われたものであるか否かを通知する通知手段と、を備える。
また、アプリケーション実行環境は、アプリケーションの動作を停止させる停止手段と、停止手段によりアプリケーションの動作が停止された後、該アプリケーションにより確保されたままとなっている、当該アプリケーション実行環境を動作させるコンピュータでの処理に用いられるリソースを解放する解放手段と、を備え、アプリケーションは、起動手段により起動されると、予め定められた画像を表示する起動処理を行う。
The present invention made in view of the above problems relates to an in-vehicle terminal equipped with an application execution environment for operating an application. The application execution environment includes an activation unit that activates the application after activation of the application execution environment and restarts the application at a predetermined timing, and the application is activated when the activation unit is activated. On the other hand, there is provided notification means for notifying whether or not the activation is performed first after the application execution environment is activated.
The application execution environment includes a stop unit that stops the operation of the application, and a computer that operates the application execution environment that is secured by the application after the operation of the application is stopped by the stop unit. And a release unit that releases resources used in the processing. When the application is activated by the activation unit, the application performs an activation process for displaying a predetermined image.

このような構成によれば、アプリケーション実行環境上で動作するアプリケーションは、当該アプリケーションの起動が、アプリケーション実行環境の起動後、最初に行われたものであるか、2回目以降に行われたものであるかを把握することができる。このため、このアプリケーションが起動時に起動アニメーションの表示等といった起動処理を行うよう構成されている場合には、該アプリケーションは、2回目以降の起動時(再起動時)に起動処理を省略することができる。すなわち、リソース残量の低下時等にアプリケーションの再起動が行われたとしても、再起動されるアプリケーションにて起動アニメーションの表示等を省略することで、車載端末の稼動中にもかかわらず突然起動アニメーションが表示されてしまう等の事態を回避することが可能となる。   According to such a configuration, the application operating in the application execution environment is the first application that has been started after the application execution environment has been started, or the application that has been executed for the second time or later. You can see if there is. For this reason, when this application is configured to perform a startup process such as displaying a startup animation at startup, the application may omit the startup process at the second and subsequent startups (rebooting). it can. In other words, even if the application is restarted when the remaining amount of resources is low, etc., it is abruptly started even if the in-vehicle terminal is in operation by omitting the display of the startup animation in the restarted application. It is possible to avoid a situation such as an animation being displayed.

したがって、ユーザに対し見苦しさを与えてしまうことを防ぐことができ、品質を損ねることなく、アプリケーション実行環境上で稼動するアプリケーションの再起動を行うことができる。   Therefore, it is possible to prevent the user from being unsightly, and it is possible to restart the application running in the application execution environment without degrading the quality.

また、通常、アプリケーション実行環境上で動作しているアプリケーションを停止させた場合には、このアプリケーションは確保しているリソースを解放する。しかしながら、品質の低いアプリケーションが車載端末に搭載されてしまう可能性もあり、このようなアプリケーションでは、動作を停止させてもリソースの解放が正常に行われないという可能性もある。   Normally, when an application running on the application execution environment is stopped, the application releases the resources secured. However, there is a possibility that a low-quality application is installed in the in-vehicle terminal, and in such an application, there is a possibility that resources are not normally released even if the operation is stopped.

そして、アプリケーションを停止させてもリソースが解放されないという場合には、再起動時等にアプリケーションを停止させる度に利用可能なリソースが減少し、車載端末の動作に異常をきたすおそれがある。   If the resources are not released even when the application is stopped, the available resources decrease every time the application is stopped at the time of restart or the like, and there is a possibility that the operation of the in-vehicle terminal may be abnormal.

これに対し、本発明によれば、停止されたアプリケーションにより確保されたままとなっているリソースを解放させることができる。このため、仮に不具合を有するアプリケーションが搭載された場合であっても、再起動等により利用可能なリソースが減少してしまうことを防ぐことができる。 On the other hand, according to the present invention , it is possible to release resources that have been secured by the stopped application. For this reason, even if it is a case where the application which has a malfunction is mounted, it can prevent that the resource which can be utilized by restart etc. reduces.

また、品質の低いアプリケーションが車載端末に搭載された場合には、このアプリケーションにより必要以上に多量のリソースが消費されてしまうという可能性もある。
そこで、載端末では、アプリケーション実行環境は、リソースの残量の低下を検出する検出手段をさらに備え、停止手段は、検出手段によりリソースの残量の低下が検出された際に、全てのアプリケーションの動作を停止させ、起動手段は、リソースの残量の低下により停止手段により全てのアプリケーションが停止された後のタイミングに、停止されたアプリケーションを再起動しても良い。
Moreover, when an application with low quality is installed in an in-vehicle terminal, there is a possibility that an excessive amount of resources will be consumed by this application.
Therefore, in the car mounting device, the application execution environment, further comprising a detection means for detecting a decrease in the remaining amount of resources, stopping means, when the decrease of the remaining amount of the resource by the detection means is detected, all applications The starting unit may restart the stopped application at a timing after all the applications are stopped by the stopping unit due to a decrease in the remaining amount of resources .

このような構成によれば、リソースの残量が低下した際には、全てのアプリケーションが停止されて確保されているリソースが全て解放された後、これらのアプリケーションが再起動される。このため、アプリケーションにより多量のリソースが消費され、アプリケーション実行環境上で動作するアプリケーション以外の他のプログラムにより実現される他の機能に異常をきたすことを防ぐことができる。   According to such a configuration, when the remaining amount of resources decreases, all applications are stopped and all reserved resources are released, and then these applications are restarted. For this reason, it is possible to prevent an application from consuming a large amount of resources and causing an abnormality in another function realized by a program other than the application operating in the application execution environment.

なお、本発明に係るアプリケーション実行環境として車載端末に搭載されたコンピュータを動作させるアプリケーション実行環境プログラムを構成しても良い。 As an application execution environment according to the present invention, an application execution environment program for operating a computer mounted on an in- vehicle terminal may be configured.

このようなプログラムを、例えば、DVD,CD−ROM,ハードディスク等のコンピュータが読みとり可能な非一時的な記録媒体に記録し、必要に応じてコンピュータにロードして起動することにより、本発明に係る車載端末として機能させることができる。また、プログラムはネットワークを用いて流通させることも可能であるため、車載端末の機能向上も容易となる。 Such a program, for example, DVD, CD-ROM, by recording the computer non-transitory recording medium readable such as a hard disk, starts by loading as necessary into the computer, according to the present invention It can function as an in-vehicle terminal. Further, since the program can be distributed using a network, the function of the in-vehicle terminal can be easily improved.

車載端末のハードウェア構成とソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions and software constitution of a vehicle-mounted terminal. 表示レイヤの構成についての説明図である。It is explanatory drawing about the structure of a display layer. 追加アプリケーション実行処理についてのフローチャートである。It is a flowchart about an additional application execution process. 追加アプリケーション実行環境初期化処理についてのフローチャートである。It is a flowchart about an additional application execution environment initialization process. 平均残量算出処理についてのフローチャートである。It is a flowchart about an average remaining amount calculation process. 車載端末をなすナビゲーション装置における表示画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display screen in the navigation apparatus which makes a vehicle-mounted terminal.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明の実施の形態は、下記の実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の形態を採りうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The embodiment of the present invention is not limited to the following embodiment, and can take various forms as long as they belong to the technical scope of the present invention.

[構成の説明]
図1は、本実施形態の車載端末1の構成を示すブロック図である。車載端末1は、CPU11,RAM10,ディスプレイコントローラ13,グラフィックコントローラ12を備えており、RAM10上にロードされた車載端末ソフトウェア100をCPU11及びグラフィックコントローラ12が処理することで動作する。
[Description of configuration]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the in-vehicle terminal 1 of the present embodiment. The in-vehicle terminal 1 includes a CPU 11, a RAM 10, a display controller 13, and a graphic controller 12, and operates when the CPU 11 and the graphic controller 12 process the in-vehicle terminal software 100 loaded on the RAM 10.

また、車載端末1は、表示デバイス20,入力デバイス30,外部記憶デバイス40を備えており、自車両に搭載された外部機器として各種のセンサ50や、他のECU60と接続されている。   The in-vehicle terminal 1 includes a display device 20, an input device 30, and an external storage device 40, and is connected to various sensors 50 and other ECUs 60 as external devices mounted on the host vehicle.

車載端末1のCPU11は、マルチタスク動作が可能なOSをサポートしており、このCPU11として、例えば、ARM社のCPUコアARM11を利用することができる。
また、ディスプレイコントローラ13は、図2に記載されているように、複数の表示レイヤ111a〜111cに描画された画像を合成し、一つの表示出力画像として表示デバイス20へ出力する。また、車載端末1のディスプレイコントローラ13としては、CPUベンダのカスタムディスプレイコントローラを利用することができる。
The CPU 11 of the in-vehicle terminal 1 supports an OS that can perform a multitask operation. As this CPU 11, for example, a CPU core ARM11 manufactured by ARM can be used.
Further, as illustrated in FIG. 2, the display controller 13 combines the images drawn on the plurality of display layers 111 a to 111 c and outputs the combined images to the display device 20 as one display output image. As the display controller 13 of the in-vehicle terminal 1, a custom display controller of a CPU vendor can be used.

また、グラフィックコントローラ12は、CPU11からの描画指示に従って表示レイヤ111上に画像データを生成する。同様の機能はCPU11によって実現することもできるが、処理速度を向上するためにグラフィックコントローラ12を利用する。なお、車載端末1のグラフィックコントローラ12は、例えば、Imagination Technologies社のPowerVR SGX535を利用することができる。   Further, the graphic controller 12 generates image data on the display layer 111 according to a drawing instruction from the CPU 11. A similar function can be realized by the CPU 11, but the graphic controller 12 is used to improve the processing speed. Note that the graphic controller 12 of the in-vehicle terminal 1 can use, for example, PowerVR SGX535 of Imagination Technologies.

また、RAM10には、プログラムやデータが保存され、CPU11は、RAM10に対し、プログラムを処理する時の命令の読込やデータの読み書きを行うことができる。なお、車載端末1のRAM10としては、例えば、DDR3 DRAMを利用することができる。   In addition, programs and data are stored in the RAM 10, and the CPU 11 can read commands and read / write data when the programs are processed in the RAM 10. As the RAM 10 of the in-vehicle terminal 1, for example, a DDR3 DRAM can be used.

また、表示デバイス20は、グラフィックコントローラ12或いはCPU11の処理によって生成され、複数の表示レイヤ111に保存されている画像データを合成して一画面に表示される表示出力画像を生成し、表示する機能を有する。なお、車載端末1の表示デバイス20として、例えば、フルカラーの液晶パネルを利用することができる。   The display device 20 is a function of generating and displaying a display output image displayed on one screen by combining image data generated by the processing of the graphic controller 12 or the CPU 11 and stored in the plurality of display layers 111. Have For example, a full-color liquid crystal panel can be used as the display device 20 of the in-vehicle terminal 1.

また、入力デバイス30は、ユーザの操作を検知し、操作信号を出力するよう構成されており、この入力デバイス30として、例えば、感圧式のタッチパネルや抵抗変化型スイッチを利用することができる。   The input device 30 is configured to detect a user operation and output an operation signal. As the input device 30, for example, a pressure-sensitive touch panel or a resistance change switch can be used.

なお、センサ50や他のECU60は、車載端末ソフトウェア100との間で各種データの送受信を行うが、本発明とは特に関連しないため、説明を省略する。
次に、車載端末1に搭載された車載端末ソフトウェア100について説明する。車載端末ソフトウェア100は、オペレーティングシステム115(以下、OSと略す)等を含むソフトウェアプラットフォーム110や、ソフトウェアプラットフォーム110上で動作する組込アプリケーション130,追加アプリケーション実行環境120や、追加アプリケーション実行環境120上で動作するプリインストールアプリケーション140,追加アプリケーション150,160等から構成される。
The sensor 50 and other ECUs 60 transmit and receive various data to and from the in-vehicle terminal software 100, but are not particularly related to the present invention, and thus description thereof is omitted.
Next, the in-vehicle terminal software 100 installed in the in-vehicle terminal 1 will be described. The in-vehicle terminal software 100 is executed on the software platform 110 including the operating system 115 (hereinafter abbreviated as OS), the embedded application 130 operating on the software platform 110, the additional application execution environment 120, and the additional application execution environment 120. It comprises a preinstalled application 140 that operates, additional applications 150, 160, and the like.

ソフトウェアプラットフォーム110は、OS115,入力イベント生成機能114,車両通信機能116,描画機能112,アプリケーション間通信基盤113等を有すると共に、表示デバイス20に出力する画像データを生成するための複数の表示レイヤ111を、RAM10上に確保している。   The software platform 110 includes an OS 115, an input event generation function 114, a vehicle communication function 116, a drawing function 112, an inter-application communication base 113, and the like, and a plurality of display layers 111 for generating image data to be output to the display device 20. Is secured on the RAM 10.

このOS115は、ファイルシステムをサポートしており、外部記憶デバイス40からソフトウェアのプログラムを読み出してRAM10上にロードし、ロードしたプログラム実行する機能や、複数のアプリケーションに個別のタスクを割り当てて並列に実行するタスク管理機能等を有している。なお、車載端末1のOS115として、例えば、eSOL社のeT−Kernel等のRTOSを利用できる。   The OS 115 supports a file system, reads a software program from the external storage device 40 and loads it onto the RAM 10, and executes the loaded program and assigns individual tasks to a plurality of applications for execution in parallel. It has a task management function. For example, an RTOS such as eT-Kernel of eSOL can be used as the OS 115 of the in-vehicle terminal 1.

また、入力イベント生成機能114は、入力デバイス30から入力された操作信号を検出し、各アプリケーションに対して操作イベントとして通知する。この入力イベント生成機能114は、例えば、AD変換などの定期処理を行う割り込みハンドラと、チャタリング防止などのイベント処理を行う専用タスクを有するソフトウェアモジュールとして構成することができる。   The input event generation function 114 detects an operation signal input from the input device 30 and notifies each application as an operation event. The input event generation function 114 can be configured as a software module having an interrupt handler that performs periodic processing such as AD conversion and a dedicated task that performs event processing such as chattering prevention.

また、車両通信機能116は、外部のセンサ50や他のECU60との間で各種データの送受信を行う。
また、描画機能112は、アプリケーションからの指示に従い、各表示レイヤ111に対する描画処理を行う。この描画処理においては、表示レイヤ111の塗りつぶしや、図形や文字の描画の他、複数ある表示レイヤ111間での画像データのコピーや、各表示レイヤ111上に描かれた画像を合成する対象とするか否かの設定等が行われる。なお、車載端末1の描画機能112として、例えば、SGX535用のOpenGL/ES1.1ドライバ及びEGLドライバを利用することができる。
The vehicle communication function 116 transmits and receives various data to and from the external sensor 50 and other ECUs 60.
In addition, the drawing function 112 performs drawing processing on each display layer 111 in accordance with an instruction from the application. In this drawing process, in addition to painting of the display layer 111, drawing of figures and characters, copying of image data between a plurality of display layers 111, and an object to be combined with an image drawn on each display layer 111 Whether or not to do so is set. As the drawing function 112 of the in-vehicle terminal 1, for example, an OpenGL / ES1.1 driver and an EGL driver for SGX535 can be used.

また、アプリケーション間通信基盤113は、組込アプリケーション130と、プリインストールアプリケーション140,追加アプリケーション150,160の三種類のアプリケーションとして動作しているタスク間で、データ交換を行う仕組みを提供する。なお、車載端末1のアプリケーション間通信基盤113では、例えば、RAM10に設けられた共有メモリ上にリングバッファを作成し、メッセージをFIFO方式で受け渡しする方法や、OS115が提供するタスク間メッセージを使った方法を利用することが考えられる。   Further, the inter-application communication infrastructure 113 provides a mechanism for exchanging data between the embedded application 130 and the tasks operating as three types of applications, that is, the pre-installed application 140 and the additional applications 150 and 160. In the inter-application communication infrastructure 113 of the in-vehicle terminal 1, for example, a ring buffer is created on the shared memory provided in the RAM 10, and a message is transferred using the FIFO method, or an inter-task message provided by the OS 115 is used. It is conceivable to use a method.

また、組込アプリケーション130は、重要度の高い機能を実現するアプリケーションであり、プリインストールアプリケーション140,追加アプリケーション150,160は、付加的な機能やサービスを追加するアプリケーションである。なお、プリインストールアプリケーション140は、追加アプリケーション150,160の一種だが、車載端末1の出荷時点から搭載されており、ユーザが後から追加する追加アプリケーション150,160と区別する。また、組込アプリケーション130,プリインストールアプリケーション140,追加アプリケーション150,160は、システムの仕様に応じて搭載するものであり、何れのアプリケーションも搭載しないことも考えられるし、複数搭載することも考えられる。   The embedded application 130 is an application that realizes a highly important function, and the preinstalled application 140 and the additional applications 150 and 160 are applications that add additional functions and services. The preinstalled application 140 is a kind of the additional applications 150 and 160, but is installed from the time of shipment of the in-vehicle terminal 1, and is distinguished from the additional applications 150 and 160 added later by the user. Further, the built-in application 130, the preinstalled application 140, and the additional applications 150 and 160 are mounted according to the system specifications, and it is conceivable that none of the applications is mounted, or a plurality of them may be mounted. .

また、通常、各組込アプリケーション130には一つ以上のタスクが設けられ、これらは並行して動作することが可能となっている。なお、車載端末1の組込アプリケーション130としては、例えば、ナビゲーション機能を実現するための地図描画アプリ,ルート探索アプリ,目的地検索アプリ等が考えられる。   Also, each embedded application 130 is usually provided with one or more tasks, and these can operate in parallel. As the built-in application 130 of the in-vehicle terminal 1, for example, a map drawing application, a route search application, a destination search application, etc. for realizing a navigation function are conceivable.

また、追加アプリケーション実行環境120は、追加アプリケーションプログラム処理機能(追加アプリ処理機能とも記載)121,アプリケーション画面生成機能124,アプリケーション間通信機能125,入力イベント処理機能126,リソース監視機能122等を有し、アプリケーション間通信機能125や入力イベント処理機能126にて取得されたデータ等を保存するためのデータバッファ123を、RAM10上に確保している。   The additional application execution environment 120 has an additional application program processing function (also referred to as an additional application processing function) 121, an application screen generation function 124, an inter-application communication function 125, an input event processing function 126, a resource monitoring function 122, and the like. A data buffer 123 for storing data acquired by the inter-application communication function 125 and the input event processing function 126 is secured on the RAM 10.

この追加アプリ処理機能121は、プリインストールアプリケーション140及び追加アプリケーション150,160のプログラムを解釈して実行する。すなわち、プリインストールアプリケーション140や追加アプリケーション150,160(以後、単に追加アプリケーション等とも記載)は、スクリプト言語や中間命令コードにより動作が記述されたプログラムとして構成されており、追加アプリ処理機能121は、このスクリプト言語や中間命令コードを解釈するインタプリタを備え、スクリプト言語等に従って処理を行う。   The additional application processing function 121 interprets and executes the programs of the preinstall application 140 and the additional applications 150 and 160. That is, the pre-installed application 140 and the additional applications 150 and 160 (hereinafter also simply referred to as an additional application) are configured as programs in which operations are described in a script language or an intermediate instruction code. An interpreter that interprets the script language and the intermediate instruction code is provided, and processing is performed according to the script language or the like.

なお、これ以外にも、追加アプリ処理機能121は、予めスクリプト言語や中間命令コードをコンパイラにより機械語命令コードに変換し、該機械語命令コードに従って処理を行うといった構成であっても良い。   In addition, the additional application processing function 121 may have a configuration in which a script language or an intermediate instruction code is converted into a machine language instruction code by a compiler in advance, and processing is performed according to the machine language instruction code.

また、この処理の中に描画処理が含まれている場合、追加アプリ処理機能121は、アプリケーション画面生成機能124から取得した描画用フレームバッファに対して描画処理を行う。   When the drawing process is included in this process, the additional application processing function 121 performs the drawing process on the drawing frame buffer acquired from the application screen generation function 124.

また、追加アプリ処理機能121は、アプリケーション間通信機能125や入力イベント処理機能126により受信データやユーザ操作のイベントを取得し、追加アプリケーション等のプログラムに従い対応するイベント処理を行う。さらに、追加アプリケーション等での処理に他のアプリケーションへのデータ送信処理が含まれている場合には、アプリケーション間通信機能125により、該アプリケーションにデータ送信を行う。   The additional application processing function 121 acquires received data and user operation events by the inter-application communication function 125 and the input event processing function 126, and performs corresponding event processing in accordance with a program such as an additional application. Furthermore, when the process in the additional application includes data transmission processing to another application, the inter-application communication function 125 transmits data to the application.

また、この追加アプリ処理機能121にて、共有メモリやセマフォ等の共有リソース資源の確保,解放がなされる場合があるが、リソース監視機能122は、ソフトウェアプラットフォーム110にアクセスすることで、追加アプリ処理機能121での共有リソース資源の消費量を逐次監視するよう構成されている。   The additional application processing function 121 may secure and release shared resource resources such as a shared memory and a semaphore. However, the resource monitoring function 122 accesses the software platform 110 to perform additional application processing. The function 121 is configured to sequentially monitor the consumption amount of the shared resource resource.

なお、車載端末1の追加アプリ処理機能121としては、例えば、Adobe Flash Lite(登録商標)等のスクリプト処理機能を持ったリッチアニメーション実行環境を利用することができる。   As the additional application processing function 121 of the in-vehicle terminal 1, for example, a rich animation execution environment having a script processing function such as Adobe Flash Lite (registered trademark) can be used.

また、アプリケーション画面生成機能124は、2枚以上のフレームバッファをソフトウェアプラットフォーム110の描画機能112から取得する。そして、そのうちの一枚のフレームバッファを描画用フレームバッファとして追加アプリ処理機能121に渡し、追加アプリケーション等に対し、該描画用フレームバッファを用いた描画処理を行わせる。また、他のもう一枚のフレームバッファを、表示用フレームバッファとして対応する表示レイヤ111に設定することで、追加アプリケーション等での描画処理中に、表示デバイス20の画面に乱れが生じないようにする。このように、車載端末1のアプリケーション画面生成機能124としては、描画用フレームバッファと表示用フレームバッファを交互に入れ替えるダブルバッファ方式を利用することができる。   The application screen generation function 124 acquires two or more frame buffers from the drawing function 112 of the software platform 110. Then, one of the frame buffers is transferred to the additional application processing function 121 as a drawing frame buffer, and the additional application or the like is caused to perform drawing processing using the drawing frame buffer. Further, by setting another frame buffer as the display layer buffer 111 corresponding to the display frame buffer, the screen of the display device 20 is not disturbed during the drawing process by the additional application or the like. To do. As described above, the application screen generation function 124 of the in-vehicle terminal 1 can use a double buffer method in which the drawing frame buffer and the display frame buffer are alternately switched.

また、アプリケーション間通信機能125は、ソフトウェアプラットフォーム110のアプリケーション間通信基盤113を用いて、組込アプリケーション130,他のECU60,センサ50と、追加アプリケーション等との間のタスク間通信を行う。   In addition, the inter-application communication function 125 performs inter-task communication between the embedded application 130, the other ECU 60, the sensor 50, and an additional application using the inter-application communication platform 113 of the software platform 110.

このタスク間通信における受信処理は、追加アプリ処理機能121の動作とは非同期で行われる。すなわち、タスク間通信の受信データは、データバッファ123上に受信順序及び通信相手が分かる状態で保存され、新たな受信データの受信時に受信状態が「受信済み」に設定される。そして、追加アプリ処理機能121は、受信状態が「受信済み」となっている場合には、受信データをデータバッファ123から読み出すと共に、読み出し済の受信データをデータバッファ123上から削除し、全ての受信データを読み出すと、受信状態を「未受信」に設定する。また、読み出された受信データは追加アプリ処理機能121に提供され、追加アプリケーション等にて、受信データに応じた処理が行われる。   The reception process in the inter-task communication is performed asynchronously with the operation of the additional application processing function 121. That is, the received data of the inter-task communication is stored in the data buffer 123 in a state where the receiving order and the communication partner are known, and the receiving state is set to “received” when new received data is received. Then, when the reception state is “received”, the additional application processing function 121 reads the received data from the data buffer 123 and deletes the read received data from the data buffer 123, When the received data is read, the reception state is set to “not received”. Further, the read received data is provided to the additional application processing function 121, and processing according to the received data is performed by the additional application or the like.

なお、車載端末1のアプリケーション間通信機能125としては、例えば、RAM10に設けられた共有メモリ上のリングバッファとしてデータバッファ123を構築すると共に、OS115が提供するタスク間共有リソース資源の一種であるイベントフラグによって、受信状態を設定することが考えられる。   As the inter-application communication function 125 of the in-vehicle terminal 1, for example, the data buffer 123 is constructed as a ring buffer on the shared memory provided in the RAM 10, and an event that is a kind of inter-task shared resource resource provided by the OS 115. It is conceivable to set the reception state by a flag.

また、入力イベント処理機能126は、ソフトウェアプラットフォーム110の入力イベント生成機能114から操作イベントを受け取り、プリインストールアプリケーション140及び追加アプリケーション150,160に対応する操作イベント処理を実行する。   The input event processing function 126 receives an operation event from the input event generation function 114 of the software platform 110 and executes operation event processing corresponding to the preinstall application 140 and the additional applications 150 and 160.

この入力イベント処理機能126における操作イベント処理は、追加アプリ処理機能121の動作とは非同期で行われる。すなわち、入力イベント処理機能126は、操作イベントをソフトウェアプラットフォーム110から取得すると、該操作イベントをデータバッファ123上に保存し、操作イベント状態を「操作有り」に設定する。一方、追加アプリ処理機能121は、操作イベント状態が「操作有り」となっている場合には、操作イベントをデータバッファ123から読み出すと共に、読み出し済の操作イベントをデータバッファ123上から削除し、全ての操作イベントを読み出すと、操作イベント状態を「操作無し」に設定する。また、読み出された操作イベントは追加アプリ処理機能121に提供され、追加アプリケーション等では、操作イベントに応じた処理が行われる。   The operation event processing in the input event processing function 126 is performed asynchronously with the operation of the additional application processing function 121. That is, when the operation event is acquired from the software platform 110, the input event processing function 126 stores the operation event on the data buffer 123 and sets the operation event state to “operation present”. On the other hand, when the operation event state is “operation present”, the additional application processing function 121 reads the operation event from the data buffer 123 and deletes the read operation event from the data buffer 123. When the operation event is read out, the operation event state is set to “no operation”. The read operation event is provided to the additional application processing function 121, and the additional application or the like performs processing according to the operation event.

なお、車載端末1の入力イベント処理機能126としては、例えば、RAM10に設けられた共有メモリ上のFIFOバッファとしてデータバッファ123を構築すると共に、OS115が提供するタスク間共有リソース資源の一種であるイベントフラグによって、操作イベント状態を設定することが考えられる。   As the input event processing function 126 of the in-vehicle terminal 1, for example, the data buffer 123 is constructed as a FIFO buffer on the shared memory provided in the RAM 10, and an event that is a kind of inter-task shared resource resource provided by the OS 115. It is conceivable to set an operation event state by a flag.

また、リソース監視機能122は、ソフトウェアプラットフォーム110が提供する共有リソース資源の残量と、追加アプリケーション実行環境120が利用している共有リソース資源の消費量を監視する。ここで、追加アプリケーション実行環境120での消費量を監視する共有リソース資源とは、例えば、OS115が提供する共有メモリや、セマフォ,イベントフラグ等のタスク間同期機構資源である。また、残量を監視する共有リソース資源は、消費量を監視する共有リソース資源に加えて、例えば、描画機能112が提供するフレームバッファや、OS115が提供するファイル処理用のファイルディスクリプタ等が考えられる。   In addition, the resource monitoring function 122 monitors the remaining amount of the shared resource resource provided by the software platform 110 and the consumption amount of the shared resource resource used by the additional application execution environment 120. Here, the shared resource resources for monitoring the consumption amount in the additional application execution environment 120 are, for example, shared memory provided by the OS 115, and inter-task synchronization mechanism resources such as semaphores and event flags. The shared resource resource for monitoring the remaining amount may be, for example, a frame buffer provided by the drawing function 112 or a file descriptor for file processing provided by the OS 115 in addition to the shared resource resource for monitoring consumption. .

また、リソース監視機能122は、各追加アプリケーション等により確保されている共有リソース資源のIDやアドレス等を監視しており、追加アプリケーション等により共有リソース資源の解放が適切に行われない場合には、該共有リソース資源を強制的に解放する。   Further, the resource monitoring function 122 monitors the ID and address of the shared resource resource secured by each additional application, etc., and if the shared resource resource is not properly released by the additional application, The shared resource resource is forcibly released.

[動作の説明]
次に、車載端末1の動作について説明する。車載端末1は、インターネット等から入手され、インストールされた追加アプリケーションを、追加アプリケーション実行環境120上で動作させることができるが、品質の悪い追加アプリケーションがインストールされる可能性もある。そして、このような場合には、追加アプリケーションにより多量の共有リソース資源が確保されてしまい、共有リソース資源が不足し、組込アプリケーション130等の異常を引き起こす可能性がある。
[Description of operation]
Next, the operation of the in-vehicle terminal 1 will be described. The in-vehicle terminal 1 can operate an additional application obtained and installed from the Internet or the like on the additional application execution environment 120, but there is a possibility that an additional application with poor quality may be installed. In such a case, a large amount of shared resource resources are secured by the additional application, which may cause a shortage of shared resource resources and cause an abnormality in the embedded application 130 or the like.

これに対し、車載端末1では、このような場合にも組込アプリケーション130等を正常に動作させるため、共有リソース資源の残量が低下した場合には追加アプリケーションやプリインストールアプリケーション(追加アプリケーション等とも記載)を再起動し、追加アプリケーションにより確保されている共有リソース資源を解放する。   On the other hand, the in-vehicle terminal 1 operates the embedded application 130 and the like normally even in such a case. When the remaining amount of the shared resource resource is reduced, the additional application and the preinstalled application (the additional application and the like) To the shared resource resource secured by the additional application.

また、追加アプリケーション等の中には、起動時に起動アニメーションの表示等といった起動処理を行うものがあり、車載端末1の稼動中、このような追加アプリケーション等を再起動することで起動アニメーションの表示等がなされると、ユーザに見苦しさを与えてしまう。これに対し、車載端末1は、追加アプリケーション等の起動時に、追加アプリケーション等に対し初回起動であるか再起動であるかを通知し、再起動時には追加アプリケーション等にて起動処理を省略することができるよう構成されている。   Further, some additional applications and the like perform a startup process such as displaying a startup animation at the time of startup. By restarting such an additional application or the like while the in-vehicle terminal 1 is in operation, the startup animation is displayed. If this is done, the user will be unsightly. On the other hand, the in-vehicle terminal 1 may notify the additional application or the like whether it is the initial activation or the restart when the additional application is activated, and the activation process may be omitted in the additional application or the like when the additional application is activated. It is configured to be able to.

以下では、車載端末1における追加アプリケーション等の再起動や初期化について、詳しく説明する。なお、以下の説明では、車載端末ソフトウェア100にて実行される各種処理について記載されているが、これは、車載端末ソフトウェア100に従って動作するCPU11により実行される処理であることは、言うまでも無い。   Hereinafter, the restart and initialization of the additional application in the in-vehicle terminal 1 will be described in detail. In the following description, various processes executed by the in-vehicle terminal software 100 are described. Needless to say, this is a process executed by the CPU 11 operating according to the in-vehicle terminal software 100. .

(1)追加アプリケーション実行処理について
まず、追加アプリケーション等を動作させると共に、共有リソース資源の残量が低下した際に、追加アプリケーション等を再起動する追加アプリケーション実行処理について、図3に記載のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、追加アプリケーション実行環境120にて実行される処理であり、車載端末1の起動後、最初に追加アプリケーション等が起動される際に開始される。
(1) Additional Application Execution Process First, the additional application execution process is operated, and when the remaining amount of the shared resource resource is reduced, the additional application execution process for restarting the additional application or the like is illustrated in the flowchart illustrated in FIG. It explains using. This process is a process executed in the additional application execution environment 120, and is started when an additional application or the like is first started after the in-vehicle terminal 1 is started.

S205では、追加アプリケーション実行環境120を初期化し、追加アプリケーション等を起動する追加アプリケーション実行環境初期化処理が行われる。
続くS210では、共有リソース資源の残量が検出されると共に、該残量と予め定められた閾値とが比較され、共有リソース資源の低下が検出される。具体的には、ソフトウェアプラットフォーム110により提供される平均残量算出処理(詳細は後述する)により算出された、瞬間的な共有リソース資源の残量Rsiと、共有リソース資源の残量の平均値Rsaが読み出される。また、各追加アプリケーション等の実行時に算出された、追加アプリケーション実行環境120における共有リソース資源の消費量Raiが読み出される。
In S205, an additional application execution environment initialization process for initializing the additional application execution environment 120 and starting the additional application or the like is performed.
In subsequent S210, the remaining amount of the shared resource resource is detected, and the remaining amount is compared with a predetermined threshold value to detect a decrease in the shared resource resource. Specifically, the instantaneous remaining amount R si of the shared resource resource and the average remaining amount of the shared resource resource calculated by the average remaining amount calculation process (details will be described later) provided by the software platform 110. R sa is read out. Further, the consumption amount R ai of the shared resource resource in the additional application execution environment 120 calculated at the time of executing each additional application is read.

また、閾値として、瞬間残量限界Gsiと、平均残量限界Gsaと、瞬間アプリ最大リソース限界Gaiとが定義されており、Gsi≧Rsi,Gsa≧Rsa,Gai<Raiの3条件のうちのいずれかが成立したか否かが判定される。 In addition, instantaneous remaining capacity limit G si , average remaining capacity limit G sa , and instantaneous application maximum resource limit G ai are defined as thresholds, and G si ≧ R si , G sa ≧ R sa , G ai < It is determined whether any of the three conditions of R ai is satisfied.

そして、続くS215では、上記3条件のうちのいずれかが成立した場合には、共有リソース資源の残量が低下したとみなし(S215:Yes)、追加アプリケーション等の再起動を行うべくS240に処理が移行される。一方、いずれの条件も成立していない場合には(S215:No)、S220に処理が移行される。   In subsequent S215, if any of the above three conditions is satisfied, it is considered that the remaining amount of the shared resource resource has decreased (S215: Yes), and the process is performed in S240 to restart additional applications and the like. Is migrated. On the other hand, when neither condition is satisfied (S215: No), the process proceeds to S220.

なお、上記3条件のうちの一つ(或いは二つ)について成立の有無を判定することで、共有リソース資源の低下を検出しても良い。また、Rsi,Rsa,Raiを複数回にわたり検出すると共に平均値を算出し、該平均値に基づき共有リソース資源の低下を検出しても良い。 Note that a decrease in the shared resource resource may be detected by determining whether one (or two) of the three conditions is satisfied. Further, R si , R sa , and R ai may be detected a plurality of times, an average value may be calculated, and a decrease in shared resource resources may be detected based on the average value.

S240では、追加アプリ処理機能121が停止され、追加アプリ処理機能121や追加アプリケーション等にて確保されている共有リソース資源が解放される。なお、ここでは、アプリケーション画面生成機能124等の他の機能は停止されず、表示用フレームバッファや、受信データ登録用のデータバッファ123や、操作イベント登録用のデータバッファ123は、そのままの状態が保持される。また、ソフトウェアプラットフォーム110は、追加アプリ処理機能121が停止されても動作を継続し、対応する表示レイヤ111への画像の描画や表示デバイス20での画像表示は継続して行われる。   In S240, the additional application processing function 121 is stopped, and the shared resource resources secured by the additional application processing function 121, the additional application, and the like are released. Here, other functions such as the application screen generation function 124 are not stopped, and the display frame buffer, the reception data registration data buffer 123, and the operation event registration data buffer 123 remain in the same state. Retained. Further, the software platform 110 continues to operate even when the additional application processing function 121 is stopped, and drawing of images on the corresponding display layer 111 and image display on the display device 20 are continuously performed.

このため、追加アプリケーション実行環境120に対応する表示レイヤ111は状態が維持されるが、組込アプリケーション130に対応する表示レイヤ111では引き続き描画が行われる。したがって、追加アプリケーション等により生成され、追加アプリ処理機能121が停止された時点で表示デバイス20に表示されている画像のみが固定化された状態となり、他の画像の更新は継続される。   For this reason, the state of the display layer 111 corresponding to the additional application execution environment 120 is maintained, but the display layer 111 corresponding to the embedded application 130 is continuously drawn. Therefore, only the image generated by the additional application or the like and displayed on the display device 20 when the additional application processing function 121 is stopped is fixed, and the update of other images is continued.

そして、追加アプリ処理機能121が停止された段階で、追加アプリケーションの不具合等により解放されていない共有リソース資源が存在している場合、リソース監視機能122による共有解放漏れ共有リソース資源強制解放処理にて強制的に共有リソース資源の解放が行われ(S245)、その後、S205に処理が移行される。ただし、再起動時にも動作を継続するリソース監視機能122,アプリケーション画面生成機能124,アプリケーション間通信機能125,入力イベント処理機能126が使用している共有リソース資源については、強制解放の対象とはならない。   When there is a shared resource resource that has not been released due to a failure of the additional application or the like when the additional application processing function 121 is stopped, the shared monitoring resource 122 forcibly releases the shared resource that has not been released. The shared resource resource is forcibly released (S245), and then the process proceeds to S205. However, the shared resource resources used by the resource monitoring function 122, the application screen generation function 124, the inter-application communication function 125, and the input event processing function 126 that continue to operate even when restarted are not subject to forced release. .

一方、共有リソース資源の残量が低下していない場合には、追加アプリケーション等の再起動は行われず、アプリケーション間通信データ読出処理(S220)や、入力イベント読出処理(S225)により、各追加アプリケーション等のイベント処理が実行され、追加アプリケーションプログラム実行処理(S230)により、各追加アプリケーション等におけるその他の定期処理やタイマ処理が実行される。なお、これらの処理には、同期的に実行されるアプリケーション間通信のデータ送信処理や、描画用フレームバッファに対する描画処理が含まれる。   On the other hand, if the remaining amount of the shared resource resource has not decreased, the additional application or the like is not restarted, and each additional application is executed by the inter-application communication data reading process (S220) or the input event reading process (S225). Event processing such as these is executed, and other periodic processing and timer processing in each additional application etc. are executed by additional application program execution processing (S230). These processes include a data transmission process for inter-application communication that is executed synchronously and a drawing process for a drawing frame buffer.

そして、最終的に、追加アプリケーション画面生成処理(S235)にて、描画用フレームバッファと表示用フレームバッファの入れ替えが実施され、追加アプリケーション実行環境120に対応する表示レイヤ111の画像更新が行われ、その後、再度S210に処理が移行される。   Finally, in the additional application screen generation process (S235), the drawing frame buffer and the display frame buffer are switched, and the image of the display layer 111 corresponding to the additional application execution environment 120 is updated. Thereafter, the process proceeds to S210 again.

なお、これらの処理において、追加アプリケーション等による共有リソース資源の確保,解放が行われた場合には、その共有リソース資源の量から、追加アプリケーション実行環境120における共有リソース資源の消費量Raiが算出される。車載端末1では、例えば追加アプリケーション実行環境120にて共有リソース資源の確保が行われた場合、その確保量Rinを共有リソース資源の消費量Raiに加算することで、Raiを算出することが考えられる。また、追加アプリケーション実行環境120にて共有リソース資源の解放が行われた場合、その解放量Rdeを共有リソース資源の消費量Raiから減算することで、Raiを算出することが考えられる。 In these processes, when a shared resource resource is secured and released by an additional application or the like, the consumption R ai of the shared resource resource in the additional application execution environment 120 is calculated from the amount of the shared resource resource. Is done. In the in-vehicle terminal 1, for example, when a shared resource resource is secured in the additional application execution environment 120, R ai is calculated by adding the secured amount R in to the consumed amount R ai of the shared resource resource. Can be considered. Further, when the shared resource resource is released in the additional application execution environment 120, it is conceivable to calculate R ai by subtracting the released amount R de from the shared resource resource consumption R ai .

(2)追加アプリケーション実行環境初期化処理について
次に、追加アプリケーション実行環境120を初期化し、追加アプリケーション等を起動する追加アプリケーション実行環境初期化処理について、図4に記載のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、追加アプリケーション実行環境120にて実行される処理であり、追加アプリケーション実行処理からコールされるサブルーチンとして構成されている。
(2) Additional Application Execution Environment Initialization Process Next, an additional application execution environment initialization process for initializing the additional application execution environment 120 and starting an additional application will be described with reference to the flowchart shown in FIG. This process is a process executed in the additional application execution environment 120, and is configured as a subroutine called from the additional application execution process.

S305では、追加アプリケーション等の起動が、車載端末1の起動後、初回であるか否か(今回実行される追加アプリケーション実行環境初期化処理が、追加アプリケーション実行処理の開始後、最初に実行されるものであるか否か)を判定する。そして、肯定判定が得られた場合には(S305:Yes)、S310に処理を移行し、否定判定が得られた場合には(S305:No)、S335に処理を移行する。   In S305, whether or not the additional application or the like is activated for the first time after the in-vehicle terminal 1 is activated (the additional application execution environment initialization process executed this time is executed first after the additional application execution process is started). Or not). If an affirmative determination is obtained (S305: Yes), the process proceeds to S310, and if a negative determination is obtained (S305: No), the process proceeds to S335.

S310では、リソース監視機能122の初期化(追加アプリケーション実行環境120や追加アプリケーション等にて確保されている共有リソース資源の消費量等を示す変数の初期化等)が行われる。   In S310, initialization of the resource monitoring function 122 (initialization of a variable indicating the consumption amount of the shared resource resource secured in the additional application execution environment 120, the additional application, etc.) is performed.

続くS315では、追加アプリ処理機能121において、追加アプリケーション等を動作させるために必要な共有リソース資源の確保や内部データの初期化等が行われ、さらに、追加アプリケーション等の起動が初回の起動であることを示すよう変数が設定される。追加アプリ処理機能121は、初回の起動か否かを通知するインターフェースを追加アプリケーション等に提供しており、追加アプリケーション等は、初回の起動であるか否かに応じて、起動時に異なる処理を行うことができる。   In the subsequent S315, the additional application processing function 121 secures shared resource resources and initializes internal data necessary for operating the additional application and the like, and the additional application and the like are activated for the first time. A variable is set to indicate that. The additional application processing function 121 provides an interface for notifying whether or not it is the first activation, to the additional application or the like, and the additional application or the like performs different processing at the time of activation depending on whether or not it is the first activation. be able to.

その後、S320にてアプリケーション画面生成機能124の初期化(ソフトウェアプラットフォーム110の描画機能112からのフレームバッファの取得や、フレームバッファの初期化等)が行われ、S325に処理が移行される。   Thereafter, initialization of the application screen generation function 124 (acquisition of a frame buffer from the rendering function 112 of the software platform 110, initialization of the frame buffer, etc.) is performed in S320, and the process proceeds to S325.

S325では、アプリケーション間通信機能125の初期化(アプリケーション間通信基盤113への受信処理ハンドラの登録や、受信データ登録用のデータバッファ123の初期化や、受信状態の初期化等)が行われ、S330に処理が移行される。   In S325, the inter-application communication function 125 is initialized (registration of the reception processing handler in the inter-application communication infrastructure 113, initialization of the data buffer 123 for receiving data registration, initialization of the reception state, etc.) The process proceeds to S330.

S330では、入力イベント処理機能126の初期化(入力イベント生成機能114への操作イベント処理ハンドラの登録や、操作イベント登録用のデータバッファ123の初期化や、操作イベント状態の初期化等)が行われ、S340に処理が移行される。   In S330, initialization of the input event processing function 126 (registration of the operation event processing handler to the input event generation function 114, initialization of the data buffer 123 for registration of the operation event, initialization of the operation event state, etc.) is performed. Therefore, the process proceeds to S340.

一方、追加アプリケーション等の起動が初回でない場合に移行するS335では、追加アプリ処理機能121において、追加アプリケーション等を動作させるために必要な共有リソース資源の確保や内部データの初期化等が行われる。さらに、追加アプリケーション等の起動が2回目以降の起動であることを示すよう変数が設定され、S340に処理が移行される。   On the other hand, in S335 that is shifted to when the additional application or the like is not activated for the first time, the additional application processing function 121 performs securing of shared resource resources necessary for operating the additional application or the like, initialization of internal data, and the like. Further, a variable is set to indicate that the additional application or the like is activated for the second time or later, and the process proceeds to S340.

なお、追加アプリケーション等の再起動の際は、リソース監視機能122,アプリケーション画面生成機能124,アプリケーション間通信機能125,入力イベント処理機能126は稼動したままとなっており、これらの初期化は行われない。   When the additional application is restarted, the resource monitoring function 122, the application screen generation function 124, the inter-application communication function 125, and the input event processing function 126 remain in operation, and these are initialized. Absent.

S340,S345では、プリインストールアプリケーションや追加アプリケーションが起動される。以後、追加アプリ処理機能121は、各追加アプリケーション等のプログラムを読み出し、これに従い処理を実行することで各追加アプリケーション等を動作させると共に、動作中の追加アプリケーション等では、随時、共有リソース資源の確保や解放が行われる。   In S340 and S345, a preinstalled application and an additional application are activated. Thereafter, the additional application processing function 121 reads the program of each additional application, etc., and executes each additional application by executing processing in accordance with the program, and secures a shared resource resource at any time in the active additional application. Or release.

(3)平均残量算出処理について
次に、ソフトウェアプラットフォーム110にて実行される、瞬間的な共有リソース資源の残量Rsiと、共有リソース資源の残量の平均値Rsaを算出する平均残量算出処理について、図5に記載のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、車載端末1の起動時に開始され、追加アプリケーション実行処理に並行して実行される。
(3) Average remaining amount calculation process Next, the average remaining amount R si and the average remaining amount R sa of the shared resource resource, which are executed by the software platform 110, are calculated. The amount calculation process will be described with reference to the flowchart shown in FIG. This process is started when the in-vehicle terminal 1 is activated, and is executed in parallel with the additional application execution process.

S405では、共有リソース資源の残量の合計値Rssや、該残量の平均値を算出するためのカウンタであるNrに0が設定され、S410に処理が移行される。
S410では、瞬間的な共有リソース資源の残量であるRsiが取得され、その後、合計値RssにRsiが加算されると共に、カウンタNrに1が加算される(S415)。
In S405, 0 is set to the total value R ss of the remaining amount of the shared resource resource and N r which is a counter for calculating the average value of the remaining amount, and the process proceeds to S410.
In S410, R si which is the instantaneous remaining amount of the shared resource resource is acquired, and then R si is added to the total value R ss and 1 is added to the counter N r (S415).

そして、Nrの値が10に達したか否かの判定が行われ(S420)、肯定判定が得られた場合には(S420:Yes)、共有リソース資源の残量の合計値RssをNrで除算し、得られた値を、共有リソース資源の残量の平均値Rsaとする(S425)。その後、Rss,Nrに0を設定した後(S430)、S435に処理が移行される。一方、上記判定で否定判定が得られた場合には(S420:No)、S435に処理が移行される。 Then, the value of N r is made is determined whether reaches 10 (S420), if the determination is affirmed (S420: Yes), the sum R ss of the remaining amount of shared resources resources divided by N r, the obtained value, an average value R sa of the remaining amount of shared resource resources (S425). Thereafter, after setting R ss and N r to 0 (S430), the process proceeds to S435. On the other hand, when a negative determination is obtained in the above determination (S420: No), the process proceeds to S435.

S435では、予め定められた期間にわたりソフトウェアプラットフォーム110による処理が実行され、その後、再度S410に処理が移行される。
[具体例及び効果について]
次に、本実施形態の車載端末1の具体例等について説明する。この車載端末1の具体例としてナビゲーション装置が考えられ、図6には、このようなナビゲーション装置の表示画面500の一例が記載されている。
In S435, the process by the software platform 110 is executed over a predetermined period, and then the process proceeds to S410 again.
[Specific examples and effects]
Next, a specific example of the in-vehicle terminal 1 according to the present embodiment will be described. A navigation device is conceivable as a specific example of the in-vehicle terminal 1, and FIG. 6 shows an example of a display screen 500 of such a navigation device.

そして、このような場合には、例えば、地図描画機能やナビ案内機能を組込アプリケーション130として実装することが考えられる。また、地図画像510に重ねて表示される地点情報520,各種案内530,オーディオ情報等の表示機能や、地図操作等のための各種ボタン540の表示機能をプリインストールアプリケーションとして実装することが考えられる。さらに、これらに加えて、キャラクタアニメーション等の表示機能を有する追加アプリケーションがユーザによりインターネット等から取得され、実装されることが考えられる。   In such a case, for example, a map drawing function or a navigation guidance function may be implemented as the embedded application 130. In addition, it is conceivable that a display function for displaying spot information 520, various guides 530, audio information and the like displayed on the map image 510 and a display function for various buttons 540 for map operations and the like are implemented as a preinstalled application. . Further, in addition to these, it is conceivable that an additional application having a display function such as character animation is acquired and installed from the Internet or the like by the user.

このような場合において、追加アプリケーションに不具合があり、追加アプリケーションにより確保された共有リソース資源が適切に解放されず、時間の経過と共に追加アプリケーション実行環境120により確保された共有リソース資源が増加してしまうおそれがある。   In such a case, there is a problem with the additional application, the shared resource resources secured by the additional application are not released appropriately, and the shared resource resources secured by the additional application execution environment 120 increase over time. There is a fear.

これに対し、車載端末1における追加アプリケーション実行環境120では、リソース監視機能122により共有リソース資源の残量が監視されており、残量が低下した場合には追加アプリケーション実行環境120が再起動され、追加アプリケーション等で確保されている共有リソース資源が解放される。このため、共有リソース資源の残量が著しく低下し、組込アプリケーション130やソフトウェアプラットフォーム110の動作に影響が出る前に、不適切に確保された共有リソース資源が解放され、リセットやフリーズ等の動作異常の発生を避けることができる。   In contrast, in the additional application execution environment 120 in the in-vehicle terminal 1, the remaining amount of the shared resource resource is monitored by the resource monitoring function 122, and when the remaining amount decreases, the additional application execution environment 120 is restarted. Shared resource resources secured by additional applications etc. are released. For this reason, before the remaining amount of the shared resource resource is significantly reduced and the operation of the embedded application 130 and the software platform 110 is affected, the inappropriately secured shared resource resource is released, and operations such as reset and freeze are performed. Abnormality can be avoided.

さらに、ナビゲーション機能による経路案内中等に追加アプリケーション実行環境120の再起動が行われても、再起動中に組込アプリケーション130やソフトウェアプラットフォーム110の動作は継続されるため、地図画像の更新や経路案内等の機能は正常に動作し続ける。また、このとき、表示用フレームバッファ等に保存されたデータが保持されるため、追加アプリケーション等により生成され、表示デバイス20に表示されている画像は固定化された状態となる。このため、追加アプリケーション実行環境120の再起動中に、追加アプリケーション等の画像の乱れ等を防ぐことができ、再起動が行われたことをユーザに気づかれることは無い。   Further, even if the additional application execution environment 120 is restarted during route guidance by the navigation function, the operations of the embedded application 130 and the software platform 110 are continued during the restart, so that update of the map image and route guidance are performed. Such functions continue to operate normally. At this time, since the data stored in the display frame buffer or the like is held, the image generated by the additional application or the like and displayed on the display device 20 is in a fixed state. For this reason, during the restart of the additional application execution environment 120, it is possible to prevent image disturbance of the additional application and the like, and the user is not aware that the restart has been performed.

また、追加アプリケーションに不具合があり、追加アプリ処理機能121を停止させても追加アプリケーションにより確保されている共有リソース資源が解放されなかった場合であっても、リソース監視機能122により、強制的に該共有リソース資源が解放される。このため、追加アプリ処理機能121の再起動の度に共有リソース資源の残量が減ってしまうという事態を回避することができる。   Even if the additional application has a problem and the shared application resource secured by the additional application is not released even if the additional application processing function 121 is stopped, the resource monitoring function 122 forcibly Shared resource resources are released. For this reason, it is possible to avoid a situation in which the remaining amount of the shared resource resource decreases each time the additional application processing function 121 is restarted.

また、追加アプリケーションの中には、起動時に起動アニメーションの表示等といった起動処理を実行するものがある。このような追加アプリケーションの一例として、表示画面500にて時刻550を表示すると共に、起動アニメーションとして、起動時に00:00を表示し、現在時刻まで高速にカウントアップした後に通常の時刻表示を行う時計のガジェットが考えられる。   Some additional applications execute a startup process such as displaying a startup animation at startup. As an example of such an additional application, a clock that displays the time 550 on the display screen 500, displays 0:00 as the startup animation at the time of startup, and displays the normal time after counting up to the current time at high speed. Can be considered.

このような追加アプリケーションが搭載されている場合には、従来は、追加アプリケーション実行環境120の再起動により起動アニメーションが実行されてしまい、ユーザが異常に気づいてしまうという問題があった。これに対し、車載端末1では、追加アプリケーションに対して初回の起動か否かが通知されるため、追加アプリケーションでは、再起動時に起動アニメーション等の実行を回避することができ、ユーザに気づかれることなく、追加アプリケーション実行環境120を再起動することが可能となる。したがって、ユーザに対し見苦しさを与えてしまうことを防ぐことができ、品質を損ねることなく、追加アプリケーション実行環境120の再起動を行うことができる。   In the case where such an additional application is installed, conventionally, a startup animation is executed by restarting the additional application execution environment 120, and there is a problem that the user notices an abnormality. On the other hand, since the in-vehicle terminal 1 notifies the additional application as to whether or not it is the first activation, the additional application can avoid the execution of the activation animation or the like at the time of restarting, and the user is aware of it. In addition, the additional application execution environment 120 can be restarted. Therefore, it is possible to prevent the user from being unsightly, and the additional application execution environment 120 can be restarted without deteriorating the quality.

[他の実施形態]
(1)本実施形態の車載端末1では、共有リソース資源の残量が低下した際に、追加アプリケーション実行環境120上で動作しているプレインストールアプリケーション及び追加アプリケーションが全て再起動される。しかしながら、これに限定されることは無く、例えば、追加アプリケーションのみを対象として、2回目以降の起動であることを通知しつつ再起動を行っても良い。このような構成を有する場合であっても、ユーザに見苦しさを与えることなく、追加アプリケーションにより確保されている共有リソース資源を解放させることができる。
[Other Embodiments]
(1) In the in-vehicle terminal 1 of the present embodiment, when the remaining amount of the shared resource resource is reduced, all preinstalled applications and additional applications operating on the additional application execution environment 120 are restarted. However, the present invention is not limited to this, and for example, the restart may be performed while only the additional application is targeted while notifying the second and subsequent activations. Even in such a configuration, the shared resource resources secured by the additional application can be released without giving the user unsightly.

(2)また、本実施形態の車載端末1では、共有リソース資源の残量が低下した際に追加アプリケーション実行環境120の再起動が行われるが、これ以外にも、例えば、共有リソース資源の消費量が多い特定の処理が実行される場合等に、同様にして追加アプリケーション実行環境120の再起動を行っても良い。このような場合であっても、ユーザに見苦しさを与えることなく、追加アプリケーション等により確保されている共有リソース資源を解放させることができ、該特定の処理を正常に実行することが可能となる。   (2) In addition, in the in-vehicle terminal 1 of the present embodiment, the additional application execution environment 120 is restarted when the remaining amount of the shared resource resource is reduced. In addition to this, for example, the consumption of the shared resource resource When a specific process with a large amount is executed, the additional application execution environment 120 may be restarted in the same manner. Even in such a case, the shared resource resources secured by the additional application or the like can be released without giving the user unsightly, and the specific processing can be executed normally. .

[特許請求の範囲との対応]
上記実施形態の説明で用いた用語と、特許請求の範囲の記載に用いた用語との対応を示す。
[Correspondence with Claims]
The correspondence between the terms used in the description of the above embodiment and the terms used in the description of the claims is shown.

追加アプリケーション実行環境120がアプリケーション実行環境に、追加アプリケーション,プリインストールアプリケーションがアプリケーションに相当する。
また、追加アプリケーション実行処理におけるS210,S215が検出手段に、S240が停止手段に、S245が解放手段に相当する。
The additional application execution environment 120 corresponds to the application execution environment, and the additional application and the preinstalled application correspond to the application.
Further, S210 and S215 in the additional application execution process correspond to detection means, S240 corresponds to stop means, and S245 corresponds to release means.

また、追加アプリケーション実行環境初期化処理におけるS315,S335が通知手段に、S340,S345が起動手段に相当する。   Also, S315 and S335 in the additional application execution environment initialization process correspond to the notification means, and S340 and S345 correspond to the activation means.

1…車載端末、10…RAM、11…CPU、12…グラフィックコントローラ、13…ディスプレイコントローラ、20…表示デバイス、30…入力デバイス、40…外部記憶デバイス、50…センサ、60…ECU、100…車載端末ソフトウェア、110…ソフトウェアプラットフォーム、111…表示レイヤ、112…描画機能、113…アプリケーション間通信基盤、114…入力イベント生成機能、115…OS、116…車両通信機能、120…追加アプリケーション実行環境、121…追加アプリ処理機能、122…リソース監視機能、123…データバッファ、124…アプリケーション画面生成機能、125…アプリケーション間通信機能、126…入力イベント処理機能、130…組込アプリケーション、140…プリインストールアプリケーション、150…追加アプリケーション、160…追加アプリケーション。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... In-vehicle terminal, 10 ... RAM, 11 ... CPU, 12 ... Graphic controller, 13 ... Display controller, 20 ... Display device, 30 ... Input device, 40 ... External storage device, 50 ... Sensor, 60 ... ECU, 100 ... In-vehicle Terminal software, 110 ... software platform, 111 ... display layer, 112 ... drawing function, 113 ... inter-application communication infrastructure, 114 ... input event generation function, 115 ... OS, 116 ... vehicle communication function, 120 ... additional application execution environment, 121 ... additional application processing function, 122 ... resource monitoring function, 123 ... data buffer, 124 ... application screen generation function, 125 ... inter-application communication function, 126 ... input event processing function, 130 ... embedded application, 140 ... Install applications, 150 ... additional applications, 160 ... Add application.

Claims (3)

アプリケーションを動作させるアプリケーション実行環境が搭載された車載端末であって、
前記アプリケーション実行環境は、
当該アプリケーション実行環境の起動後に前記アプリケーションを起動すると共に、予め定められたタイミングで前記アプリケーションを再起動する起動手段と、
前記起動手段により前記アプリケーションが起動される際に、該起動が、当該アプリケーション実行環境の起動後、最初に行われたものであるか否かを通知する通知手段と、
前記アプリケーションの動作を停止させる停止手段と、
前記停止手段により前記アプリケーションの動作が停止された後、該アプリケーションにより確保されたままとなっているリソースを解放する解放手段、
として前記車載端末を機能させ
前記アプリケーションに従い動作する当該車載端末は、前記通知手段による通知に基づいて、当該アプリケーションの初回起動時には予め定められた画像を表示する起動処理を行い、再起動時には前記起動処理を省略すること、
を特徴とする車載端末。
An in-vehicle terminal equipped with an application execution environment for operating applications,
The application execution environment is:
An activation means for activating the application after activation of the application execution environment and restarting the application at a predetermined timing;
When the application by the activation means is activated, a notification unit for the start, after the activation of the application execution environment, to notify whether or not made initially,
Stop means for stopping the operation of the application;
After the operation of the application is stopped by the stop means, release means to release the azure source has become remains ensured by the application,
As a function of the in-vehicle terminal ,
The vehicle terminal operating according to the application, based on notification by the notification unit, have rows start processing for displaying a predetermined image is at initial startup of the application, at the time of restart can be omitted the activation process,
In-vehicle terminal characterized by
請求項1に記載の車載端末において、
前記アプリケーション実行環境は、
前記リソースの残量の低下を検出する検出手段として当該車載端末をさらに機能させ、
前記停止手段は、前記検出手段により前記リソースの残量の低下が検出された際に、全ての前記アプリケーションの動作を停止させ、
前記起動手段は、前記リソースの残量の低下により前記停止手段により全ての前記アプリケーションが停止された後の前記タイミングに、停止された前記アプリケーションを再起動すること、
を特徴とする車載端末。
The in-vehicle terminal according to claim 1,
The application execution environment is:
Further function the in- vehicle terminal as a detecting means for detecting a decrease in the remaining amount of the resource ,
The stop means stops the operation of all the applications when a decrease in the remaining amount of the resource is detected by the detection means,
The starting unit restarts the stopped application at the timing after all the applications are stopped by the stopping unit due to a decrease in the remaining amount of the resource;
In-vehicle terminal characterized by
アプリケーションを動作させるアプリケーション実行環境として車載端末に搭載されたコンピュータを動作させるアプリケーション実行環境プログラムであって、
前記アプリケーション実行環境の起動後に前記アプリケーションを起動する共に、予め定められたタイミングで前記アプリケーションを再起動する起動手段と、
前記起動手段により前記アプリケーションが起動される際に、該起動が、当該アプリケーション実行環境の起動後、最初に行われたものであるか否かを通知する通知手段と、
前記アプリケーションの動作を停止させる停止手段と、
前記停止手段により前記アプリケーションの動作が停止された後、該アプリケーションにより確保されたままとなっているリソースを解放する解放手段、
して前記コンピュータを機能せ、
前記アプリケーションに従い動作する当該コンピュータは、前記通知手段による通知に基づいて、当該アプリケーションの初回起動時には予め定められた画像を表示する起動処理を行い、再起動時には前記起動処理を省略すること、
を特徴とするアプリケーション実行環境プログラム。
An application execution environment program for operating a computer installed in an in-vehicle terminal as an application execution environment for operating an application,
Start means for starting the application after starting the application execution environment, and restarting the application at a predetermined timing;
When the application by the activation means is activated, a notification unit for the start, after the activation of the application execution environment, to notify whether or not made initially,
Stop means for stopping the operation of the application;
After the operation of the application is stopped by the stop means, release means to release the azure source has become remains ensured by the application,
And then caused to function the computer,
The computer operating in accordance with the application, based on notification by the notification unit, have rows start processing for displaying a predetermined image is at initial startup of the application, at the time of restart can be omitted the activation process,
An application execution environment program characterized by
JP2012013274A 2012-01-25 2012-01-25 In-vehicle terminal and application execution environment program Expired - Fee Related JP5887952B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013274A JP5887952B2 (en) 2012-01-25 2012-01-25 In-vehicle terminal and application execution environment program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012013274A JP5887952B2 (en) 2012-01-25 2012-01-25 In-vehicle terminal and application execution environment program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013152627A JP2013152627A (en) 2013-08-08
JP5887952B2 true JP5887952B2 (en) 2016-03-16

Family

ID=49048914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012013274A Expired - Fee Related JP5887952B2 (en) 2012-01-25 2012-01-25 In-vehicle terminal and application execution environment program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5887952B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106891830A (en) * 2017-01-23 2017-06-27 斑马信息科技有限公司 Control method, control device, mobile unit and transport facility

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6378066B2 (en) 2014-11-27 2018-08-22 クラリオン株式会社 Information processing apparatus and execution management program
CN110162343B (en) * 2019-04-10 2023-04-07 北京梧桐车联科技有限责任公司 Application starting method and device, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207219A (en) * 1999-01-18 2000-07-28 Fujitsu Ten Ltd Communication system for between on-vehicle terminal and center, and the on-vehicle terminal used for communication system
JP2001117750A (en) * 1999-10-22 2001-04-27 Hitachi Ltd Display controller and display method
JP3723058B2 (en) * 2000-08-04 2005-12-07 シャープ株式会社 Application management method, computer-readable recording medium storing application management program, terminal device, and portable telephone
JP2005031975A (en) * 2003-07-11 2005-02-03 Mitsubishi Electric Corp Information providing system
JP2005300466A (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Nissan Motor Co Ltd On-vehicle information communication device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106891830A (en) * 2017-01-23 2017-06-27 斑马信息科技有限公司 Control method, control device, mobile unit and transport facility

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013152627A (en) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4887150B2 (en) Method and apparatus for monitoring and resetting a coprocessor
JP4060322B2 (en) Application management apparatus and storage medium storing software thereof
CN102789305B (en) Postponing suspend
US20220075696A1 (en) Application Exception Recovery
US9335998B2 (en) Multi-core processor system, monitoring control method, and computer product
JP2011134321A (en) Operating system independent network event handling
JP2017087773A (en) On-vehicle device
US20120144406A1 (en) Wait on address synchronization interface
JP6838222B2 (en) Vehicle control device and vehicle system
EP2541407A1 (en) Multi-core processor system, control program, and control method
US8887159B2 (en) Flexible and scalable operating system achieving a fast boot and reliable operation
US11283864B2 (en) Cluster system with fail-safe fallback mechanism
EP2642399A1 (en) Access method, and multi-core processor system
EP2816480A1 (en) Processor system
WO2013082752A1 (en) Method and system for improving responsiveness in a vehicle computing platform
JP5887952B2 (en) In-vehicle terminal and application execution environment program
EP2979182B1 (en) On-demand scalable timer wheel
US10649832B2 (en) Technologies for headless server manageability and autonomous logging
US20200012576A1 (en) Failover support within a soc via standby domain
US20120272103A1 (en) Software operability service
US9317324B2 (en) Automatic service lifecycle management
JP2015215684A (en) Information processing apparatus and information processing program
JP5332716B2 (en) Startup control method, information processing apparatus, and program
WO2012081079A1 (en) Information processing device, method of controlling power, and power control program
JP5010876B2 (en) In-vehicle terminal apparatus and program control method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160201

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5887952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees