JP5844187B2 - 画像解析装置および方法並びにプログラム - Google Patents

画像解析装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5844187B2
JP5844187B2 JP2012066598A JP2012066598A JP5844187B2 JP 5844187 B2 JP5844187 B2 JP 5844187B2 JP 2012066598 A JP2012066598 A JP 2012066598A JP 2012066598 A JP2012066598 A JP 2012066598A JP 5844187 B2 JP5844187 B2 JP 5844187B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation function
function
lung
ventilation
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012066598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013192912A (ja
Inventor
潤 桝本
潤 桝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2012066598A priority Critical patent/JP5844187B2/ja
Priority to EP13763526.4A priority patent/EP2829233A4/en
Priority to PCT/JP2013/001640 priority patent/WO2013140749A1/ja
Publication of JP2013192912A publication Critical patent/JP2013192912A/ja
Priority to US14/489,529 priority patent/US9117287B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5844187B2 publication Critical patent/JP5844187B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/091Measuring volume of inspired or expired gases, e.g. to determine lung capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5217Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data extracting a diagnostic or physiological parameter from medical diagnostic data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10084Hybrid tomography; Concurrent acquisition with multiple different tomographic modalities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10088Magnetic resonance imaging [MRI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30061Lung

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、肺の呼吸時の動きを表す3次元画像を用いて、肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析装置および方法、並びに画像解析方法をコンピュータに実行させるためのプログラムに関するものである。
近年、医療機器(例えば多検出器型CT、以下マルチスライスCTとする等)の進歩により質の高い3次元画像が画像診断に用いられるようになってきている。マルチスライスCTにおいては、X線を検出するための検出器が複数列用意されており、人体の周囲を1回転することにより、同時に複数枚の断層画像が取得可能となっている。ここで、検出器の数は技術の進歩により指数的に増大しており、現在では最大320列のマルチスライスCTも利用されてきている。また、検出器が人体の周囲を1回転するのに要する時間は、0.35秒程度であり、さらに人体の体軸方向における撮影範囲も16cmに亘るものとなっている。このため、頭部や心臓等の部位では、複数の3次元画像を短い時間間隔により時系列で取得することが可能となっている。このように時系列で取得した3次元画像に含まれる注目する臓器を時系列順に表示することにより、心臓等の臓器が動く様子を動画像を見るように観察することが可能となる。また、頭部や心臓において、造影剤等が体内を巡る様子を、3次元的な画像において観察することも可能となる。
ところで、撮影範囲や撮影回数が多くなると被検体の被曝量も増えることになるが、近年、撮影装置等のモダリティを製造するメーカーにおいては、より低線量で高画質な画像が取得できるような画像再構成アルゴリズムの開発も行われている。このため、従来は被曝量が多くなっていた広範囲および長時間に亘る撮影も行われるようになってきている。
このような、モダリティの進歩により、肺に関しても、息を大きく吸ってから吐くという一連の呼吸の動作中において、肺領域全体(およそ30cm程度)の3次元画像も短い時間間隔により時系列順に取得可能になりつつあり、これにより、呼吸によって肺が動く様子を動画像を見るように観察することが可能となる。
一方、呼吸器の疾患としては、気管支ぜんそくおよび肺気腫等が上げられる。従来、これらの疾患に対しては、肺活量計(スパイロメトリ)、あるいはSPECTの肺シンチグラム等の核医学検査を行うことにより、肺の換気量を調べることが行われている。ここで、スパイロメトリは、被験者が吐き出す息の量と吐き出す時間を計測するものであり、COPD(慢性閉塞成敗疾患)等の肺疾患を診断するための検査として推奨されている。しかしながら、スパイロメトリは、肺全体の換気量や換気曲線(肺活量曲線)を求めることはできるものの、肺のどの部分の換気量が低下しているかについては確認することができない。また、SPECT検査では、肺の部位毎の換気の様子が可視化されるが、画質がそれほどよくないため、詳細な情報を得ることができない。また、放射線物質を体内に注入する必要があるため、患者の被曝量が多くなるという問題もある。
このため、呼気および吸気の2相のCT画像から肺領域を抽出し、非剛体レジストレーション手法を用いて、抽出した肺領域の位置合わせを行って肺領域における変位ベクトル場を求め、その発散量を計算することにより、肺の局所的な換気量を計算する手法が提案されている(特許文献1参照)。
また、肺が動く様子を表す3次元的な時系列画像において、各3次元画像に気道を配置し、各3次元画像における気道間の3次元グリッドポイントを抽出し、抽出したポイントの体積を測定することにより、気道の軟化症の広がりを計測する手法が提案されている(特許文献2参照)。
特開2005−28121号公報 米国特許公開第2008/0009683号
しかしながら、特許文献1に記載された手法では、呼気および吸気の2相のCT画像から肺の局所的な換気量を算出しているため、肺のいずれの部分から空気が取り込まれ始め、いずれの部分から空気が出ていくのかという、換気量の時間的な変化を確認することができない。一方、特許文献2に記載された手法は、呼吸時における肺の3次元的な動きおよび気道における軟化症の広がりを確認できるものの、肺の換気量を確認することはできない。
本発明は上記事情に鑑みなされたものであり、呼吸時における肺の3次元的な動きとともに、肺の局所的な異常を確認できるようにすることを目的とする。
本発明による画像解析装置は、肺についての時相が異なる一連の3次元画像に基づいて、肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析装置であって、
3次元画像のそれぞれから肺領域を抽出する肺領域抽出手段と、
一連の3次元画像間において肺領域の位置合わせを行って、肺領域における変位ベクトル場を算出する位置合わせ手段と、
3次元画像のそれぞれにおいて、変位ベクトル場に基づいて、変位ベクトル場の各点における、換気量の時間的な変化を表す局所換気量関数を算出する関数算出手段と、
局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違を定量化して、この相違を表す定量値を算出する定量化手段とを備えたことを特徴とするものである。
「肺についての時相が異なる一連の3次元画像」としては、同一被写体の肺を含む胸部を短い時間間隔で連続して撮影を行うことにより取得し、時系列順に表示することにより、呼吸による肺の動きを再生することが可能であれば、任意の画像を用いることができる。具体的には、CT画像あるいはMR画像から生成した3次元画像等を用いることができる。
なお、本発明による画像解析装置においては、定量化手段を、局所換気量関数と基準換気量関数との差分を表す差分関数を、定量値として算出する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、定量化手段を、局所換気量関数と基準換気量関数との差分を表す差分関数を算出し、差分関数における換気量の絶対値の積分値または絶対値の最大値を定量値として算出する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、定量化手段を、局所換気量関数と基準換気量関数とにおける、所定の換気量に達するまでに時間の相違を、定量値として算出する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、表示される3次元画像または3次元画像から取得される2次元画像上において、定量値を可視化する表示制御手段をさらに備えるものとしてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、表示制御手段を、3次元画像または2次元画像のそれぞれにおける変位ベクトル場の各点に、定量値をマッピングすることにより、定量値を可視化する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、位置合わせ手段を、非剛体レジストレーション手法により位置合わせを行う手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、位置合わせ手段を、3次元画像間の相関に基づいて位置合わせを行う手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、3次元画像を、CT画像またはMR画像から生成されてなるものとしてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、定量化手段を、局所換気量関数および基準換気量関数を、時間軸方向に正規化した後に、相違を定量化する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、定量化手段を、局所換気量関数および基準換気量関数を、局所換気量関数または基準換気量関数の最大値により正規化した後に、相違を定量化する手段としてもよい。
また、本発明による画像解析装置においては、基準換気量関数を、3次元画像を取得した同一被検体についての肺全体の体積変化を表す関数、同一被検体についての肺活量関数、同一被検体の肺の部分領域についての体積変化を表す関数、多数の健常者に基づいて算出した換気量関数、または数学的に算出された換気量関数としてもよい。
本発明による画像解析方法は、肺についての時相が異なる一連の3次元画像に基づいて、肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析方法であって、
3次元画像のそれぞれから肺領域を抽出し、
一連の3次元画像間において肺領域の位置合わせを行って、肺領域における変位ベクトル場を算出し、
3次元画像のそれぞれにおいて、変位ベクトル場に基づいて、変位ベクトル場の各点における、時間と換気量との関係を表す局所換気量関数を算出し、
局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違を定量化して、この相違を表す定量値を算出することを特徴とするものである。
なお、本発明による画像解析方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとして提供してもよい。
本発明によれば、肺についての時相が異なる一連の3次元画像のそれぞれから肺領域が抽出され、一連の3次元画像間において肺領域の位置合わせが行われて、肺領域における変位ベクトル場が算出される。そして、3次元画像のそれぞれにおいて、変位ベクトル場に基づいて、変位ベクトル場の各点における局所換気量関数が算出され、局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違が定量化されて、相違が定量値として算出される。このため、3次元画像を時系列順に表示することにより、呼吸時における肺の3次元的な動きを確認することができる。また、定量値により、肺の局所的な換気量の異常を確認することができる。
また、定量値を3次元画像上において可視化することにより、呼吸時における肺の3次元的な動きを、肺の局所的な換気量とともに確認することができる。
また、局所換気量関数および基準換気量関数を、時間軸方向に正規化した後に相違を定量化する、あるいは局所換気量関数または基準換気量関数の最大値により正規化した後に相違を定量化することにより、より正確に相違を定量化することができる。
本発明の実施形態による画像解析装置の構成を示す概略ブロック図 変位ベクトルの発散と変形による体積変化との関係を概念的に示す図 平均モデル換気量関数の算出を説明するための図 換気量関数の正規化を説明するための図 肺のある部位における正規化された局所換気量関数と正規化された基準換気量関数との比較を説明するための図 差分関数を示す図 1次元ルックアップテーブルを示す図 肺のVR画像の表示を説明するための図 本実施形態において行われる処理を示すフローチャート 局所換気量関数と基準換気量関数との定量化の他の例を説明するための図 MPR断面上の肺領域に定量値をオーバーレイ表示した状態を示す図
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は本発明の実施形態による画像解析装置の構成を示す概略ブロック図である。なお、図1に示す画像解析装置1の構成は、補助記憶装置に読み込まれた画像解析プログラムをコンピュータ上で実行することにより実現される。この画像解析プログラムは、CD−ROM等の記録媒体に記録され、もしくはインターネット等のネットワークを介して配布され、コンピュータにインストールされる。
本実施形態による画像解析装置1は、画像取得部10、記憶部12、肺領域抽出部14、位置合わせ部16、関数算出部18、定量化部20、表示制御部22および入力部24を備える。
画像取得部10は、マルチスライスCT装置またはMRI装置等のモダリティ2において、被写体の胸部を所定の時間間隔Δtで撮影して得られた複数の3次元画像Vi(i=1〜n)からなる3次元画像群Vgを取得する、通信インターフェースの機能を有する。なお、3次元画像群VgはLAN経由でモダリティ2から送信される。
ここで、3次元画像Viは、診断対象となる胸部を断層面に垂直な方向に沿って順に得られる2次元の断層画像を積層することによって取得されるものであり、本実施形態においては、モダリティ2において撮影された複数の断層画像を重ね合わせることにより生成される。なお、CT装置を用いて取得した3次元画像は、3次元空間上での格子点を構成するボクセル(すなわち画素位置)毎にX線の吸収量を蓄えたデータとなり、各画素位置に対して1つの信号値(CT装置で撮影した場合は、X線の吸収量を示す値)が与えられたデータとなる。
3次元画像群Vgは、例えば、被写体を一定の時間間隔Δtからなる異なる時相T1、T2、・・・、Tnで撮影を行うことにより取得した、一連の3次元画像Viから構成される。なお、被写体の撮影は、呼気−吸気−呼気の順、または吸気−呼気−吸気の順にて行われることが好ましいが、呼気−吸気の順または吸気−呼気の順で行うようにしてもよい。
なお、3次元画像Viには、DICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)規格で規定された付帯情報が付加される。付帯情報は、例えば、個々の3次元画像Viにより表される3次元画像を識別するための画像ID、被写体を識別するための患者ID、検査を識別するための検査ID、画像情報毎に割り振られるユニークなID(UID)、その画像情報が生成された検査日、検査時刻、その画像情報を取得するための検査で使用されたモダリティの種類、患者氏名、年齢、性別等の患者情報、検査部位(撮影部位、本実施形態においては胸部)、撮影条件(造影剤の使用有無や、放射線量等)、1回の検査で複数の画像を取得したときのシリーズ番号あるいは採取番号等の情報が含まれうる。
記憶部12は、ハードディスク等の大容量の記憶装置であり、3次元画像群Vgが記憶される。なお、記憶部12には、被写体が異なる(すなわち患者が異なる)、あるいは同一被写体で撮影時期が異なる複数の3次元画像群Vgが記憶される。
肺領域抽出部14は、3次元画像Viのそれぞれから肺領域を抽出する。肺領域を抽出する手法としては、3次元画像Viから画素毎の信号値をヒストグラム化し、肺領域をしきい値処理することにより抽出する方法、肺領域を表すシード点に基づく領域拡張法(Region Growing)等、任意の手法を用いることができる。なお、肺の境界付近に病変領域が存在する場合には、例えば特開2008−253293号公報に記載されているように、病変領域である肺領域の凹部分を、肺領域の境界の凹部分前後における曲率を用いた曲線補間によって補間することにより、新たに肺領域に含めて抽出することが好ましい。
位置合わせ部16は、3次元画像Viのそれぞれから抽出した肺領域における対応する画素位置を、3次元画像Vi間において位置合わせして、肺領域における変位ベクトル場を算出する。具体的には、「Boldea V, Sarrut D, Clippe S, Lung deformation estimation with non-rigid registration for radiotherapy treatment, Proceedings of MICCAI 2003, Lecture Notes in Computer Science 2003;2878:770-7」(参考文献1)に記載された手法を用いて、時相が隣接する3次元画像間において対応する画素位置を対応づけることにより位置合わせを行い、時相が隣接する2つの3次元画像間における肺領域の変位ベクトル場を算出する。参考文献1に記載された手法は、非剛体レジストレーション手法を用いて、2つのCT画像から抽出した肺領域同士の位置合わせをボクセルベースで行うものであり、信号値の類似度が最大で、かつ変形による弾性エネルギが最小となる変位ベクトル場を求める手法である。なお、位置合わせの手法としては、参考文献1の手法に限定されるものではなく、時相が隣接する3次元画像間の相関を算出し、相関が最小となる変位ベクトル場を求めることにより行ってもよい。
なお、以降の説明において、位置合わせにより算出された隣接する2つの時相(Ti〜Ti+1)間の変位ベクトル場を、2つの時相の間の時間におけるD(Ti)(x,y,z)とする。ここで、(x,y,z)は変位ベクトル場の各点の3次元座標である。また、特定の時間Tkまでの変位ベクトル場の累積変化量をF(Tk)(x,y,z)とする。累積変化量F(Tk)(x,y,z)は、t=T1からt=Tkまで各時相間において取得される変位ベクトル場D(Ti)(x,y,z)を加算したものとなる。
また、位置合わせを行う前に、各3次元画像Viを平滑化するようにしてもよい。具体的には、所定サイズ(例えば3×3×3)の平滑化フィルタを用いて、3次元画像Viの各画素位置の信号値の平均値を算出することにより、各3次元画像Viを平滑化すればよい。これにより、位置合わせを行う場合に、3次元画像Viに含まれるノイズの影響を低減できるため、より正確に位置合わせを行うことができる。
関数算出部18は、位置合わせ部16が算出した変位ベクトル場D(Ti)(x,y,z)を用いて、単位時間当たりの変位ベクトル場の各点の容積の変位量を、局所換気量P(Ti)(x,y,z)として算出する。具体的には、上記特許文献1に記載されたように、肺領域の変位ベクトル場の各点における発散を、肺内の局所換気量として算出する。ここで、局所換気量とは、肺内の任意の一部の領域(局所)内における換気量をいう。本実施形態において局所は、1または互いに隣接する複数のボクセルで構成される。肺領域の変位ベクトル場における各点の発散と肺内の局所換気量との関係は、以下のように説明される。
すなわち、換気は肺内における空気の非圧縮性の移動であり、空気の移動により肺実質が変形する。呼吸に伴う肺実質の変形は、肺を多孔性の弾性体とみなすことにより、弾性体の理論を適用することが可能となる。弾性体における局所変形は、局所における変位ベクトル場と変形テンソル(3×3の行列形式)を用いて表すことができ、とくに、座標軸の方向を変形テンソル場の主方向にとれば、変形テンソルは対角化され、そのトレース(対角成分の和)は、変位ベクトルの発散と一致することが知られている。また、このとき局所における体積変化率は、対角化された変形テンソルのトレースと近似することができる、すなわち、変形による体積の変化率は変位ベクトルの発散に一致するとみなすことが可能である。なお、肺血管等、空気の移動のない組織では、変形はしても体積変化は無視し得るため発散は0となる。
図2は変位ベクトル場の発散と変形による体積変化との関係を概念的に示す図である。なお、図2において、Dは点O1における変位ベクトル場を表し、dx,dy,dzは単位立方体のx,y,z各座標軸方向の微小変位を示している。このとき、単位立方体の体積変化は、(1+dx)・(1+dy)・(1+dz)−1で求まるが、これは、dx+dy+dzで近似することができる。したがって、単位立方体の体積変化率は、変位ベクトル場の発散に一致するとみなせる。発散は任意のベクトル関数をA(x,y,z)とするときに、一般にdivAまたはハミルトンの演算子を用いて∇・Aと表記される。ここで、本実施形態においては、ベクトル関数は変位ベクトル場D(Ti)(x,y,z)であることから、発散divDは、下記の式(1)により算出でき、算出した発散divDが、変位ベクトル場の各点における、ある時相間における局所換気量P(Ti)(x,y,z)となる。
さらに関数算出部18は、各時相間の局所換気量P(Ti)(x,y,z)を全ての時相について積分することにより、換気量の時間的な変化を表す局所換気量関数Q(t)(x,y,z)を算出する。なお、t=T1〜Tkまでの局所換気量関数Q(t)(x,y,z)は、t=T1〜Tkまで局所換気量P(t)(x,y,z)を加算したものとなる。
定量化部20は、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)と基準となる基準換気量関数V(t)(x,y,z)との相違を定量化する。まず、基準換気量関数について説明する。本実施形態においては、基準換気量関数として、大域換気量関数、肺活量換気関数、部分換気量関数、平均モデル換気量関数または数学モデル換気量関数を用いる。なお、これらの関数は、あらかじめ算出されて記憶部12に記憶されている。
大域換気量関数は、3次元画像Viを取得した同一被検体についての肺全体の体積変化を表す関数であり、変位ベクトル場における各点の局所換気量関数Q(t)(x,y,z)を、肺領域内において体積積分(容積積分)することにより算出することができる。大域換気量関数は、3次元画像Viを取得した同一被検体についての肺領域全体の換気量の時間による変化を表すものとなる。
肺活量換気関数は、3次元画像Viを取得した同一被検体についてスパイロメトリを行うことにより取得することができる。肺活量換気関数は、3次元画像Viを取得した同一被検体について、実際の測定により得られた換気量の時間による変化を表すものとなる。
部分換気量関数は、3次元画像Viを取得した同一被検体についての肺野を複数の領域に分割した場合における、部分領域の体積変化を表す関数であり、変位ベクトル場における各点の局所換気量関数Q(t)(x,y,z)を、部分領域毎に体積積分することにより算出することができる。ここで、COPDガイドラインにおいて用いられるGoddard分類においては、左右の肺を肺全体の長さに対する比率で上部、中部および下部の6つの部位に分割して診断が行われることから、Goddard分類にしたがって分割した6つ各部位のそれぞれを部分領域とすることができる。また、肺領域から葉間膜を抽出し、これにより肺を5葉に分割することにより得られる5つの部位を部分領域とすることもできる。また、肺領域から気管支、肺動脈および肺静脈を抽出し、気管支、肺動脈および肺静脈の特定の分岐毎の支配領域を算出し、その支配領域のそれぞれを部分領域とすることもできる。なお、部分領域の境界において、換気量関数が不連続であることが好ましくない場合は、部分領域毎の部分換気量関数を境界付近で補間することにより、部分領域の境界において、換気量関数を滑らかに変化させるようにしてもよい。
次に平均モデル換気量関数について説明する。図3は平均モデル換気量関数の算出を説明するための図である。まず多数の健常者について、上記と同様に3次元画像を用いて局所換気量関数を算出する。ここで、肺領域の大きさは個人により異なるため、所定の大きさの局所換気量関数空間A1を設定し、各個人の肺領域を囲む領域Lj(j=1〜m)を局所換気量関数空間A1のサイズと一致するように正規化する。なお、局所換気量関数空間A1および肺領域を囲む領域は直方体であるが、説明のために図3においては矩形にて示している。そして、多数の健常者についての変位ベクトル場における各点の局所換気量関数Q(t)(x,y,z)を局所換気量関数空間A1にマッピングし、各点での局所換気量関数の平均を算出する。この際、局所換気量関数空間A1において、変位ベクトル場の各点が存在しない領域,すなわち、局所換気量関数空間A1において肺領域が全く存在しない領域については、その領域に最も近い点における変位ベクトル場の局所換気量関数を割り当てる。そして各点での局所換気量関数の加算平均を算出し、これを平均モデル換気量関数とする。なお、各点での局所換気量関数の加算平均を,所定サイズ(例えば3×3×3)の平滑化フィルタを用いて平滑化してもよい。これにより、ノイズの影響を低減して、より正確に平均モデル換気量関数を算出できる。
また、局所換気量関数空間A1への正規化に代えて、多数の健常者のうちの一人の肺領域を基準肺領域に設定し、上述した非剛体レジストレーション手法を用いて、基準肺領域に対して他の健常者の肺領域の位置合わせを行うようにしてもよい。この場合、位置合わせ後の基準肺領域に、多数の健常者についての変位ベクトル場における各点の局所換気量関数Q(t)(x,y,z)をマッピングし、各点での局所換気量関数の平均を算出することにより、平均モデル換気量関数を算出すればよい。
数学モデル換気量関数は、上述した平均モデル換気量関数を、数式にて近似したものを用いる。もしくは、「“Modeling Respiratory Lung Motion - a Biophysical Approach using Finite Element Methods”, Medical Imaging 2008: Physiology, Function, and Structure from Medical Images edited by Xiaoping P. Hu, Anne V. Clough, Proc. of SPIE Vol. 6916, 69160N, (2008)」(参考文献2)、あるいは「“A 4D Model Generator of the Human Lung”, Forma, 26, 19-24, 2011」(参考文献3)に記載されたように、あらかじめシミュレーションされた肺の換気モデルから算出された肺換気量関数を使用してもよい。参考文献2に記載された手法は、モデリングされた呼吸換気量関数が、複数時相の3次元画像から抽出された特定の特徴点の位置とのずれを検証する手法である。また、参考文献3に記載された手法は、肺の人工モデルを作成し、その人工モデルから平均的な換気量関数を算出する手法である。
定量化部20は、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)と基準換気量関数V(t)(x,y,z)との相違を定量化し、この相違を定量値として算出する。定量化を行うに際し、定量化部20は、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)と基準換気量関数V(t)(x,y,z)とを正規化する。
ここで、基準換気量関数が、大域換気量関数および部分換気量関数のように,同一の被検体から局所換気量関数と同時に取得したものである場合、基準換気量関数と局所換気量関数との時間軸方向のずれはないため、両関数の時間軸方向の正規化は不要である。一方、定量化に際しては、両関数の形状を比較することが重要であるため、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)および基準換気量関数V(t)(x,y,z)をその全体の変量により正規化する。具体的には、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)および基準換気量関数V(t)(x,y,z)を、それぞれの最大値Q(t)maxおよびV(t)maxにより正規化する。正規化した局所換気量関数Q(t)(x,y,z)および基準換気量関数V(t)(x,y,z)は、それぞれQ(t)(x,y,z)/Qt(max)およびV(t)(x,y,z)/V(t)maxとなる。
一方、基準換気量関数が肺活量換気関数、平均モデル換気量関数および数学モデル換気量関数である場合、両関数の時間軸方向においても正規化が必要である。このため、量関数の呼気のタイミングおよび吸気のタイミングにより正規化を行う。図4は換気量関数の正規化を説明するための図である。なお、図4においては、基準換気量関数V(t)(x,y,z)を正規化する場合について説明する。図4に示すように、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)の吸気のタイミングTQ1および呼気のタイミングTQ2と、基準換気量関数V(t)(x,y,z)の吸気のタイミングTV1および呼気のタイミングTQ2とはずれている。このため、基準換気量関数V(t)(x,y,z)における吸気のタイミングTV1および呼気のタイミングTV2が、局所換気量関数Q(t)(x,y,z)の吸気のタイミングTQ1および呼気のタイミングTQ2とそれぞれ一致するように、基準換気量関数V(t)(x,y,z)を正規化する。さらに、時間軸方向に正規化した基準換気量関数を全体の変量により正規化するとともに、局所換気量関数Qを全体の変量により正規化する。以下、正規化した局所換気量関数Q(t)(x,y,z)および基準換気量関数V(t)(x,y,z)をQ′(t)(x,y,z),V′(t)(x,y,z)とする。
ここで、肺の各部位に正常に空気が出入りしている場合は、正規化した局所換気量関数および基準換気量関数は一致するはずである。しかしながら、実際には、特定疾患の影響、重力の影響、あるいは生理学的に正常な呼吸運動により、これらが一致しないことがある。図5は肺のある部位における正規化された局所換気量関数と正規化された基準換気量関数との比較を説明するための図である。図5において横軸は時間を、縦軸は換気量を示している。また、呼吸の開始の時間を基準(すなわち時間=0)とし、呼気−吸気−呼気を行った状態での換気量を示している。肺の疾患の診断を行う際には、換気量が一致しない状況を確認することが重要である。このため、定量化部20は、正規化した局所換気量関数および基準換気量関数の差分値の関数である差分関数B(t)(x,y,z)(=Q′(t)(x,y,z)−V′(t)(x,y,z))を、定量値として算出する。図6は差分関数を示す図である。図6に示すように、差分関数B(t)は、時間の経過による局所換気量と基準換気量との相違、より具体的には、局所位置の換気が基準となる換気よりもどの程度遅れているかを表すものとなる。
なお、基準換気量関数が部分換気量関数である場合には、その部分換気量関数を取得した部分領域についての局所換気量関数とその部分換気量関数とを用いて差分関数を算出すればよい。
表示制御部22は、3次元画像Viをディスプレイ4に表示するに際し、差分関数B(t)(x,y,z)を3次元画像Viとともに表示する。具体的には、3次元画像Viから肺領域を抽出して、肺のボリュームレンダリング画像またはサーフェスレンダリング画像(以下、単にVR画像とする)を表示する。さらに、差分関数B(t)(x,y,z)を、肺のVR画像の表面にマッピング表示する。すなわち、各時相における肺の表面の画素位置における信号値を、その画素位置に対応する差分関数B(t)(x,y,z)の値に応じた色に変換して表示する。この色の変換は、例えば図7に示すように、横軸に差分関数B(t)の値を、縦軸に色(R,G,B)が設定された1次元のルックアップテーブルを用いて行う。なお、図7においては1つのルックアップテーブルのみを示しているが、実際には、R,G,Bの各色について3つのルックアップテーブルが用意されている。
表示制御部22は、ルックアップテーブルを参照して、肺の表面の各画素の信号値を、R,G,Bの各色からなる表示画素値に変換する。そして、変換された肺のVR画像をディスプレイ4に時系列順に表示する。図8は肺のVR画像の表示を説明するための図である。図8に示すように、ディスプレイ4には、肺における換気量が異常となる部分が、肺の呼吸に応じた変形の状態とともに表示される。なお、ディスプレイ4には肺の3次元画像が表示されるが、図8においては説明のために2次元画像にて示している。また、図8においては、吸気の状態において、局所的に換気量の異常が見られる部位を斜線にて示している。
入力部24は、キーボードおよびマウス等の公知の入力装置からなる。
次いで、本実施形態において行われる処理について説明する。図9は本実施形態において行われる処理を示すフローチャートである。なお、複数の肺の3次元画像Viは、画像取得部10により取得されて、記憶部12に記憶されているものとする。操作者が入力部24を操作することにより、表示する3次元画像の選択がなされると(ステップST1肯定)、肺領域抽出部14が、選択された3次元画像Viを記憶部12から読み出し、3次元画像Viのそれぞれから肺領域を抽出する(ステップST2)。そして、位置合わせ部16が、3次元画像Viのそれぞれから抽出した肺領域に対応する画素位置を、3次元画像Vi間において位置合わせする(ステップST3)。これにより、3次元画像Viの各時相における変位ベクトル場が算出される。
そして、関数算出部18が、変位ベクトル場の各点における換気量の時間的な変化を表す局所換気量関数Q(t)(x,y,z)を算出する(ステップST4)。次いで、定量化部20が定量化を行って、局所換気量関数および基準換気量関数の差分値の関数である差分関数B(t)(x,y,z)を、局所換気量関数および基準換気量関数の相違を表す定量値として算出する(定量化、ステップST5)。さらに、表示制御部22が、差分関数がマッピングされた肺のVR画像をディスプレイ4に時系列順に表示し(ステップST6)、処理を終了する。
ここで、癌、気管支ぜんそくおよび肺梗塞等の肺疾患では、肺の一部が硬化してしまい、肺胞の動きがよくない部分が存在する。しかしながら、単に画像を見るだけではそのような部分の診断は難しい。このため、スパイロメトリのように換気量を算出する検査方法もあるが、換気量だけでは、最終的に肺がどの程度空気を取り込んだかが分かるのみであり、肺の動きの状態は分からない。
本実施形態においては、局所換気量関数と基準換気量関数との相違を表す差分関数を3次元画像にマッピングして時系列順に表示するようにしたため、呼吸時における肺の3次元的な動きを確認することができ、かつマッピングされた差分関数により、周囲の状態と比較しての肺の局所的な異常を確認することができる。なお、肺野の一部が完全に硬化してしまって、空気の換気が行われていない場合、換気量が原理的には0になる。本実施形態においては、所定値以上の換気量を有する部位において、換気量が周囲の部位の換気量と比較して正常か異常かを確認でき、また、異常の場合は、どの程度異常かを目で見て確認することができる。したがって、本実施形態を用いて肺の状態を定期的に経過観察することにより、病状が悪化傾向にあるかどうかの診断を容易に行うことができる。
ここで、基準換気量関数を大域換気量関数とした場合、仮に肺全体に空気が均等に取り込まれて呼吸が行われたとすると、肺の各部位における局所換気量関数は、基準換気量関数と類似する関数形状となるはずである。しかしながら、肺に何らかの疾患がある場合は、疾患のある部位の局所換気量関数は、基準換気量関数と異なる関数形状となる。このため、基準換気量関数を大域換気量関数とすることにより、肺の局所的な異常を検出することができる。
一方、基準換気量関数を大域換気量関数とした場合、サンプリング点、すなわち変位ベクトル場を算出した点が少ないと、正確な換気量を推定できないおそれがある。一方、スパイロメトリにおいては、容易に連続した時間の換気量関数を取得することができるため、基準換気量関数を正確かつ容易に算出できる。
また、肺領域の全体から1つの基準換気量関数を算出し、それと局所換気量関数との相違を定量値とすると、重力の影響による部位毎の換気量関数との相違、あるいは本来生理学的に正常だと判断されるべき部位毎の換気量関数との相違を区別することができず、その結果、このような相違を有する部位も異常部位として検出されてしまうおそれがある。このため、基準換気量関数を部位換気量関数とし、部位毎に部位換気量関数と局所換気量関数との相違を定量化することにより、局所的に異常のある部位のみを検出することができる。
また、基準換気量関数を、健常者を用いて事前に計算された平均モデル換気量関数および数学モデル換気量関数とすることにより、さらに異常部位の特定が容易となるとともに、肺野の重力による換気量の偏り、あるいは生理学的に存在する換気量の偏りの影響を排除した異常部位の特定が可能となる。
なお、上記実施形態においては、肺のVR画像における肺の表面に差分関数B(t)をマッピングしているが、VR画像における肺を切断した断面上に差分関数B(t)をマッピングしてもよい。
また、上記実施形態においては、差分関数B(t)を定量値として算出しているが、図6に示す差分関数B(t)の絶対値の最大値|B(tk)|を定量値として算出してもよい。この絶対値の最大値|B(tk)|は、その差分関数B(t)を算出した部位における、正常な部位との最大の換気量の相違を表すものとなる。また、絶対値|B(t)|が最大となる時間Tkを定量値としてもよい。この時間Tkは、その差分関数B(t)を算出した部位における正常な部位との換気量の相違が最大となる時間を表すものとなる。なお、時間は例えば呼気の開始時のように所定の時点を基準とすればよい。また、差分関数B(t)の積分値を定量値としてもよい。この場合、定量値は、その差分関数B(t)を算出した部位における正常な部位との換気量の相違の総和を表すものとなる。
また、図10に示すように、空気の換気が他の部位と比較して早く行われている部位については、局所換気量関数が所定の換気量Vkとなるまでの時間Tp1は、基準換気量関数が所定換気量となるまでの時間Tbよりも早くなる。逆に、空気の換気が他の部位と比較して遅く行われている部位については、局所換気量関数が所定の換気量となるまでの時間Tp2は、基準換気量関数が所定換気量となるまでの時間Tbよりも遅くなる。このため、局所換気量関数において、ある基準となる時間(例えば図10に示すように呼気の開始時の時間)から所定の換気量Vkとなるまでの時間と、基準換気量関数における所定の換気量Vkとなるまでの時間との差分値(例えばTp−Tb)を定量値として算出してもよい。この場合、ある部位における定量値が負となれば、その部位は空気の換気が他の部位と比較して早く行われており、定量値が正となれば、空気の換気が他の部位と比較して遅く行われていることが分かる。
なお、このような差分関数でない定量値を算出した場合においても、肺のVR画像に定量値をマッピングすればよい。この場合、時間の経過によっても肺の表面の色は変化しないこととなるが、肺の動きの状態と換気量が異常値となる部位とを確認することができる。また、この場合においても、VR画像における肺を切断した断面上に定量値をマッピングしてもよい。さらに、図11に示すように、3次元画像ViにおけるMPR断面上の肺領域に定量値をオーバーレイ表示してもよい。なお、図11においてはオーバーレイ表示した部分を斜線にて示している。
1 画像解析装置
2 モダリティ
4 ディスプレイ
10 画像取得部
12 記憶部
14 肺領域抽出部
16 位置合わせ部
18 関数算出部
20 定量化部
22 表示制御部
24 入力部

Claims (13)

  1. 肺についての時相が異なる一連の3次元画像に基づいて、前記肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析装置であって、
    前記3次元画像のそれぞれから肺領域を抽出する肺領域抽出手段と、
    前記一連の3次元画像間において前記肺領域の位置合わせを行って、前記肺領域における変位ベクトル場を算出する位置合わせ手段と、
    前記3次元画像のそれぞれにおいて、前記変位ベクトル場に基づいて、該変位ベクトル場の各点における、換気量の時間的な変化を表す局所換気量関数を算出する関数算出手段と、
    前記局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違を定量化して、該相違を表す定量値を算出する定量化手段と
    時系列順に表示される前記3次元画像または該3次元画像から取得されて時系列順に表示される2次元画像上において、前記定量値を可視化する表示制御手段とを備えたことを特徴とする画像解析装置。
  2. 前記定量化手段は、前記局所換気量関数と前記基準換気量関数との差分を表す差分関数を前記定量値として算出する手段であることを特徴とする請求項1記載の画像解析装置。
  3. 前記定量化手段は、前記局所換気量関数と前記基準換気量関数との差分を表す差分関数を算出し、該差分関数における換気量の絶対値の積分値または該絶対値の最大値を前記定量値として算出する手段であることを特徴とする請求項1記載の画像解析装置。
  4. 前記定量化手段は、前記局所換気量関数と前記基準換気量関数とにおける、所定の換気量に達するまで時間の相違を前記定量値として算出する手段であることを特徴とする請求項1記載の画像解析装置。
  5. 前記表示制御手段は、時系列順に表示される前記3次元画像または前記2次元画像のそれぞれにおける前記変位ベクトル場の各点に、前記定量値をマッピングすることにより、前記定量値を可視化する手段であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の画像解析装置。
  6. 前記位置合わせ手段は、非剛体レジストレーション手法により前記位置合わせを行う手段であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像解析装置。
  7. 前記位置合わせ手段は、前記3次元画像間の相関に基づいて前記位置合わせを行う手段であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像解析装置。
  8. 前記3次元画像は、CT画像またはMR画像から生成されてなることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像解析装置。
  9. 前記定量化手段は、前記局所換気量関数および前記基準換気量関数を、時間軸方向に正規化した後に、前記相違を定量化する手段であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像解析装置。
  10. 前記定量化手段は、前記局所換気量関数および前記基準換気量関数を、前記局所換気量関数または前記基準換気量関数の最大値により正規化した後に、前記相違を定量化する手段であることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像解析装置。
  11. 前記基準換気量関数は、前記3次元画像を取得した同一被検体についての肺全体の体積変化を表す関数、前記同一被検体についての肺活量関数、前記同一被検体の前記肺の部分領域についての体積変化を表す関数、多数の健常者に基づいて算出した換気量関数、または数学的に算出された換気量関数であることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項記載の画像解析装置。
  12. 肺についての時相が異なる一連の3次元画像に基づいて、前記肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析方法であって、
    前記3次元画像のそれぞれから肺領域を抽出し、
    前記一連の3次元画像間において前記肺領域の位置合わせを行って、前記肺領域における変位ベクトル場を算出し、
    前記3次元画像のそれぞれにおいて、前記変位ベクトル場に基づいて、該変位ベクトル場の各点における、時間と換気量との関係を表す局所換気量関数を算出し、
    前記局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違を定量化して、該相違を表す定量値を算出し、
    時系列順に表示される前記3次元画像または該3次元画像から取得されて時系列順に表示される2次元画像上において、前記定量値を可視化することを特徴とする画像解析方法。
  13. 肺についての時相が異なる一連の3次元画像に基づいて、前記肺の3次元的な換気量の分布を解析する画像解析方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記3次元画像のそれぞれから肺領域を抽出する手順と、
    前記一連の3次元画像間において前記肺領域の位置合わせを行って、前記肺領域における変位ベクトル場を算出する手順と、
    前記3次元画像のそれぞれにおいて、前記変位ベクトル場に基づいて、該変位ベクトル場の各点における、時間と換気量との関係を表す局所換気量関数を算出する手順と、
    前記局所換気量関数と基準となる基準換気量関数との相違を定量化して、該相違を表す定量値を算出する手順と
    時系列順に表示される前記3次元画像または該3次元画像から取得されて時系列順に表示される2次元画像上において、前記定量値を可視化する手順とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2012066598A 2012-03-23 2012-03-23 画像解析装置および方法並びにプログラム Active JP5844187B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012066598A JP5844187B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 画像解析装置および方法並びにプログラム
EP13763526.4A EP2829233A4 (en) 2012-03-23 2013-03-13 PICTURE ANALYSIS DEVICE, METHOD AND PROGRAM
PCT/JP2013/001640 WO2013140749A1 (ja) 2012-03-23 2013-03-13 画像解析装置および方法並びにプログラム
US14/489,529 US9117287B2 (en) 2012-03-23 2014-09-18 Image analysis apparatus, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012066598A JP5844187B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 画像解析装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013192912A JP2013192912A (ja) 2013-09-30
JP5844187B2 true JP5844187B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=49222231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012066598A Active JP5844187B2 (ja) 2012-03-23 2012-03-23 画像解析装置および方法並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9117287B2 (ja)
EP (1) EP2829233A4 (ja)
JP (1) JP5844187B2 (ja)
WO (1) WO2013140749A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011017778A1 (de) * 2011-04-29 2012-10-31 Charité - Universitätsmedizin Berlin Verfahren und Anordnung zur Gewebecharakterisierung von menschlichem oder tierischem Gewebe
US20140253544A1 (en) * 2012-01-27 2014-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical image processing apparatus
RU2639022C2 (ru) * 2012-03-23 2017-12-19 Конинклейке Филипс Н.В. Выявление буллезной эмфиземы и диффузной эмфиземы в, например, объемных изображениях компьютерной томографии легких
US9972088B2 (en) * 2013-05-28 2018-05-15 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus and storage medium
US10424225B2 (en) * 2013-09-23 2019-09-24 SonoSim, Inc. Method for ultrasound training with a pressure sensing array
JP5968928B2 (ja) * 2014-02-14 2016-08-10 富士フイルム株式会社 医用画像表示制御装置およびその作動方法並びに医用画像表示制御プログラム
JP6411072B2 (ja) * 2014-06-02 2018-10-24 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法およびプログラム
US10062167B2 (en) * 2014-08-15 2018-08-28 Toshiba Medical Systems Corporation Estimated local rigid regions from dense deformation in subtraction
US9972081B2 (en) * 2014-10-30 2018-05-15 Edda Technology, Inc. Method and system for estimating a deflated lung shape for video assisted thoracic surgery
US10499992B2 (en) 2014-10-30 2019-12-10 Edda Technology, Inc. Method and system for estimating a deflated lung shape for video assisted thoracic surgery in augmented and mixed reality
US9675317B2 (en) * 2014-12-22 2017-06-13 Toshiba Medical Systems Corporation Interface identification apparatus and method
US9454814B2 (en) * 2015-01-27 2016-09-27 Mckesson Financial Holdings PACS viewer and a method for identifying patient orientation
JP6516510B2 (ja) * 2015-03-02 2019-05-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体
JP6494328B2 (ja) 2015-03-02 2019-04-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および、記憶媒体
US10299752B2 (en) * 2015-04-27 2019-05-28 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image processing apparatus, X-ray CT apparatus, and image processing method
JP6413927B2 (ja) * 2015-05-25 2018-10-31 コニカミノルタ株式会社 動態解析装置及び動態解析システム
JP2017099616A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 ソニー株式会社 手術用制御装置、手術用制御方法、およびプログラム、並びに手術システム
KR20170096088A (ko) * 2016-02-15 2017-08-23 삼성전자주식회사 영상처리장치, 영상처리방법 및 이를 기록한 기록매체
KR102510760B1 (ko) * 2016-02-15 2023-03-16 삼성전자주식회사 영상처리장치, 영상처리방법 및 이를 기록한 기록매체
JP6929689B2 (ja) 2016-04-26 2021-09-01 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置及び医用画像診断装置
JP6686733B2 (ja) * 2016-06-23 2020-04-22 コニカミノルタ株式会社 動態解析システム
JP2018000281A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 コニカミノルタ株式会社 動態解析システム
ES2928875T3 (es) * 2016-08-18 2022-11-23 Beaumont Hospital William Sistema y método para determinar un cambio en la masa sanguínea inducido por la respiración a partir de una tomografía computarizada 4D
JP2018068814A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 国立大学法人東北大学 画像処理装置、画像処理方法、及び、画像処理プログラム
JP2018122093A (ja) * 2017-02-02 2018-08-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、x線ct装置、及び医用画像処理方法
JP7040908B2 (ja) * 2017-09-28 2022-03-23 日鉄鋼板株式会社 サンドイッチパネル、及び壁ユニット
GB201716890D0 (en) * 2017-10-13 2017-11-29 Optellum Ltd System, method and apparatus for assisting a determination of medical images
JP7047574B2 (ja) * 2018-04-26 2022-04-05 コニカミノルタ株式会社 動態画像解析装置、動態画像解析システム、動態画像解析プログラム及び動態画像解析方法
US11120622B2 (en) * 2018-06-08 2021-09-14 Data Integrity Advisors, Llc System and method for biophysical lung modeling
EP3683765A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-22 Koninklijke Philips N.V. System for determining a tissue-specific property
JP7074101B2 (ja) * 2019-03-20 2022-05-24 コニカミノルタ株式会社 動態解析装置、動態解析システム、予測率算出方法及びプログラム
JP6748762B2 (ja) * 2019-05-23 2020-09-02 キヤノン株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法
JP2021194139A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 コニカミノルタ株式会社 画像表示装置及びプログラム
EP4197444A1 (en) * 2021-12-20 2023-06-21 Koninklijke Philips N.V. Lung volume estimation from radiographic images

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3666987B2 (ja) 1996-05-02 2005-06-29 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 血圧監視装置
US7221787B2 (en) * 2002-12-10 2007-05-22 Eastman Kodak Company Method for automated analysis of digital chest radiographs
JP4560643B2 (ja) * 2003-06-17 2010-10-13 株式会社Aze 呼吸気ct画像による換気分布計測方法
US8195269B2 (en) * 2006-07-07 2012-06-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for automatic detection and measurement of malacia in the airways
JP2008253293A (ja) 2007-03-30 2008-10-23 Fujifilm Corp Ct画像からの肺野領域抽出方法
JP2009153677A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 動態画像処理システム
US8538111B2 (en) * 2008-04-21 2013-09-17 University Of South Florida Method and apparatus for pulmonary ventilation imaging using local volume changes
WO2010086776A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for providing lung ventilation information
JP5521392B2 (ja) * 2009-05-22 2014-06-11 コニカミノルタ株式会社 動態画像診断支援システム及びプログラム
WO2012026146A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 コニカミノルタエムジー株式会社 胸部診断支援システム及びプログラム
WO2012026145A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 コニカミノルタエムジー株式会社 診断支援システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2829233A4 (en) 2015-11-18
EP2829233A1 (en) 2015-01-28
US20150005659A1 (en) 2015-01-01
US9117287B2 (en) 2015-08-25
JP2013192912A (ja) 2013-09-30
WO2013140749A1 (ja) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5844187B2 (ja) 画像解析装置および方法並びにプログラム
TWI828701B (zh) 用於肺體積閘控x射線成像系統和方法,及非暫態電腦可讀取儲存媒介
EP3052018B1 (en) An electrical impedance tomography system
US9576354B2 (en) Heart imaging method
JP4560643B2 (ja) 呼吸気ct画像による換気分布計測方法
US10052032B2 (en) Stenosis therapy planning
CN109688908B (zh) 用于确定血流储备分数的装置和方法
US11950940B2 (en) System and method for determining radiation parameters
WO2011114733A1 (ja) 医用画像変換装置および方法並びにプログラム
JP2020508771A (ja) 肺および血管の健康状態を検査し評価する方法
EP3545845B1 (en) Method for processing computed tomography imaging data of a suspect`s respiratory system
CN111598895A (zh) 一种基于诊断影像和机器学习的测量肺功能指标的方法
WO2020231904A1 (en) Regional pulmonary v/q via image registration and multi-energy ct
JP7074101B2 (ja) 動態解析装置、動態解析システム、予測率算出方法及びプログラム
JP6273940B2 (ja) 画像解析装置、画像撮影システム及び画像解析プログラム
Xue et al. Effective lung ventilation estimation based on 4D CT image registration and supervoxels
JP5068334B2 (ja) 医用画像変換装置および方法並びにプログラム
TWI840465B (zh) 決定輻射參數的系統和方法以及其非暫態電腦可讀取儲存媒介
JP5068336B2 (ja) 医用画像変換装置および方法並びにプログラム
Jahani Dynamic breathing lung models for healthy and asthmatic subjects based on assessment of regional lung function
TW202416901A (zh) 用於肺體積閘控x射線成像系統和方法
KR101529658B1 (ko) 장기의 기능 및 구조의 통합 분석 방법
HASHIMOTO et al. Quantification of the Respiratory Activity of the Lung using CT Images
Schoebinger et al. Quantification of tumor mobility during the breathing cycle using 3D dynamic MRI
Ding Regional lung function and mechanics using image registration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5844187

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250