JP5838732B2 - Program, information processing apparatus and information processing method - Google Patents

Program, information processing apparatus and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5838732B2
JP5838732B2 JP2011239643A JP2011239643A JP5838732B2 JP 5838732 B2 JP5838732 B2 JP 5838732B2 JP 2011239643 A JP2011239643 A JP 2011239643A JP 2011239643 A JP2011239643 A JP 2011239643A JP 5838732 B2 JP5838732 B2 JP 5838732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
cpu
attribute
storage unit
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011239643A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013097565A (en
Inventor
真澄 舛田
真澄 舛田
隆也 山田
隆也 山田
伊藤 秀明
秀明 伊藤
政斗士 表
政斗士 表
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011239643A priority Critical patent/JP5838732B2/en
Publication of JP2013097565A publication Critical patent/JP2013097565A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5838732B2 publication Critical patent/JP5838732B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、コンピュータにより情報処理を行うプログラム、情報処理装置、及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to a program for performing information processing by a computer, an information processing apparatus, and an information processing method.

従来、クライアントコンピュータ側でデータベースのテーブルデータを表計算処理プログラムで扱える表計算シートの表形式に変換し、会話型操作による表計算処理を利用して容易に編集、加工する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a technique has been known in which a client computer converts database table data into a spreadsheet format that can be handled by a spreadsheet program, and can be easily edited and processed using spreadsheet processing by interactive operation. (For example, refer to Patent Document 1).

特開平6−68032号公報JP-A-6-68032

しかしながら、従来の技術では、データテーブル内のデータについてのみ編集が可能であり、テーブルの項目及び項目の属性を含むテーブル構造については編集することができないという問題があった。   However, the conventional technique has a problem that only the data in the data table can be edited, and the table structure including table items and item attributes cannot be edited.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものである。その目的は、ユーザがテーブル構造、即ち、データ格納領域の定義を容易に変更することが可能なプログラム等を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances. The purpose is to provide a program or the like that allows the user to easily change the table structure, that is, the definition of the data storage area.

本願に開示するプログラムは、データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目を読み出して出力し、出力された項目に対する、位置を特定した項目の追加についての第一の指示を受け付け、前記第一の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成し、前記記憶部から、前記出力された項目に対応する項目追加前の属性を読み出して出力し、出力された項目追加前の属性に対する、位置を特定した属性の追加についての第二の指示を受け付け、前記第二の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する。 The program disclosed in the present application reads and outputs items from the storage unit storing data, data items, and item attributes, and accepts a first instruction for adding a position-specific item to the output items. , Triggered by acceptance of the first instruction, generates a SQL statement for executing a storage area generation process corresponding to an additional item in the storage unit based on the position, and the output item from the storage unit The attribute before the item addition corresponding to is read and output, the second instruction regarding the addition of the attribute specifying the position is received with respect to the output attribute before the item addition, and the reception of the second instruction is triggered Based on the position, an SQL statement for generating a storage area for the additional items and attributes in the storage unit is generated.

本願の一観点によれば、ユーザはデータ格納領域の定義を容易に変更することが可能となる。   According to one aspect of the present application, the user can easily change the definition of the data storage area.

情報処理システムの概要を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the outline | summary of an information processing system. 管理者コンピュータのハードウェア群を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware group of an administrator computer. サーバコンピュータのハードウェア群を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware group of a server computer. 項目を入力する際のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image at the time of inputting an item. 属性を入力する際のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image at the time of inputting an attribute. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 項目に対応する記憶領域を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the storage area corresponding to an item. 項目及び属性の記憶状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the storage state of an item and an attribute. データ記憶後の領域テーブルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the area | region table after data storage. 初期登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an initial registration process. 初期登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an initial registration process. データの登録処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration process procedure of data. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 項目入力セルの表示イメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the display image of an item input cell. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 記憶部に記憶される項目入力セルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the item input cell memorize | stored in a memory | storage part. 変更画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of a change screen. 追加位置を入力する際のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image at the time of inputting an additional position. 追加処理後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the area | region table after an addition process. 属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of an attribute table. 追加位置を入力する際のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image at the time of inputting an additional position. 追加処理後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the area | region table after an addition process. 属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of an attribute table. 行追加後のセルを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the cell after a row addition. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 属性入力セルのイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an attribute input cell. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of an attribute table. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of an area | region table. 属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of an attribute table. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 項目入力セルのイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an item input cell. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 削除後の項目入力セルの記憶内容を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the memory content of the item input cell after deletion. 削除用の操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of the operation screen for deletion. 削除処理の手順を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the procedure of a deletion process. 削除後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the area | region table after deletion. 削除後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the attribute table after deletion. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 属性入力セルのイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an attribute input cell. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 変更後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the attribute table after a change. 属性変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an attribute change process. 属性変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an attribute change process. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 項目入力セルのイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an item input cell. 操作画面のイメージを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the image of an operation screen. 変更後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record layout of the attribute table after a change. 項目変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an item change process. 項目変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an item change process. 実施の形態2に係る管理者コンピュータのハードウェア群を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a hardware group of an administrator computer according to a second embodiment. 初期登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an initial registration process. 初期登録処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an initial registration process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 追加処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an addition process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 削除処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a deletion process. 属性変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an attribute change process. 項目変更処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of an item change process. 上述した形態のサーバコンピュータまたは管理者コンピュータの動作を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows operation | movement of the server computer or administrator computer of the form mentioned above. 実施の形態3に係るサーバコンピュータのハードウェア群を示すブロック図である。FIG. 9 is a block diagram illustrating a hardware group of a server computer according to a third embodiment. 実施の形態3に係る管理者コンピュータのハードウェア群を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a hardware group of an administrator computer according to a third embodiment.

実施の形態1
以下実施の形態を、図面を参照して説明する。図1は情報処理システムの概要を示す説明図である。情報処理システムはインターネット、LAN(Local Area Network)及び公衆電話網等の通信網Nを介して相互に接続される複数の情報処理装置1、2及び3を含む。情報処理装置1は、例えばサーバコンピュータであり、リレーショナルデータベースを構成するマスタテーブル151及びデータテーブル152を有している。なお、以下では情報処理装置1をサーバコンピュータ1と読み替えて説明する。
Embodiment 1
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of an information processing system. The information processing system includes a plurality of information processing apparatuses 1, 2, and 3 connected to each other via a communication network N such as the Internet, a LAN (Local Area Network), and a public telephone network. The information processing apparatus 1 is a server computer, for example, and has a master table 151 and a data table 152 that constitute a relational database. In the following description, the information processing apparatus 1 is replaced with the server computer 1.

情報処理装置2は管理者がマスタテーブル151の項目及び属性を変更する際に利用する装置であり、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)等が用いられる。以下では、情報処理装置2としてパーソナルコンピュータを用いた例を挙げて説明し、情報処理装置2を管理者コンピュータ2という。情報処理装置3はユーザがデータテーブル152のデータを変更する際に利用する装置であり、例えばパーソナルコンピュータ、携帯電話機、PDA等が用いられる。以下では、情報処理装置3としてパーソナルコンピュータを用いた例を挙げて説明し、情報処理装置3をユーザコンピュータ3という。   The information processing apparatus 2 is an apparatus used when an administrator changes items and attributes of the master table 151. For example, a personal computer, a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistance), or the like is used. Hereinafter, an example in which a personal computer is used as the information processing apparatus 2 will be described, and the information processing apparatus 2 is referred to as an administrator computer 2. The information processing apparatus 3 is an apparatus used when a user changes data in the data table 152. For example, a personal computer, a mobile phone, a PDA, or the like is used. Hereinafter, an example in which a personal computer is used as the information processing apparatus 3 will be described. The information processing apparatus 3 is referred to as a user computer 3.

管理者は管理者コンピュータ2を用いて、作成を希望するマスタテーブル151の項目及び属性等を入力する。管理者コンピュータ2またはサーバコンピュータ1は入力された項目及び属性に基づきSQL(Structured Query Language)文を生成する。サーバコンピュータ1はSQL文に従い、項目及び属性に従うマスタテーブル151及びデータテーブル152を生成する。ユーザはユーザコンピュータ3からデータを入力する。ユーザコンピュータ3またはサーバコンピュータ1にてデータを入力するためのSQL文が生成される。なお、SQL文の生成は、特許文献1に記載されているとおりであるので、詳細な説明は省略する。   The administrator uses the administrator computer 2 to input items and attributes of the master table 151 desired to be created. The administrator computer 2 or the server computer 1 generates an SQL (Structured Query Language) sentence based on the input items and attributes. The server computer 1 generates a master table 151 and a data table 152 according to the items and attributes according to the SQL sentence. The user inputs data from the user computer 3. An SQL statement for inputting data at the user computer 3 or the server computer 1 is generated. Note that generation of the SQL sentence is as described in Patent Document 1, and thus detailed description thereof is omitted.

その後運用の変更等により、項目または属性について変更が必要となる場合がある。その際、管理者は管理者コンピュータ2を用いて、項目または属性についての変更情報を入力する。変更情報は管理者コンピュータ2からサーバコンピュータ1へ送信される。サーバコンピュータ1は変更情報に基づくSQL文を生成する。これにより、マスタテーブル151の項目または属性が変更される。またマスタテーブル151の項目または属性の変更に伴い、サーバコンピュータ1はデータテーブル152の記憶内容も変更する。以下詳細を説明する。   After that, due to changes in operation, etc., it may be necessary to change items or attributes. At that time, the administrator uses the administrator computer 2 to input change information about the item or attribute. The change information is transmitted from the administrator computer 2 to the server computer 1. The server computer 1 generates an SQL sentence based on the change information. Thereby, the item or attribute of the master table 151 is changed. Further, the server computer 1 changes the stored contents of the data table 152 in accordance with the change of the item or attribute of the master table 151. Details will be described below.

図2は管理者コンピュータ2のハードウェア群を示すブロック図である。管理者コンピュータ2は制御部としてのCPU(Central Processing Unit)21、RAM(Random Access Memory)22、入力部23、表示部24、記憶部25及び通信部26等を含む。CPU21は、バス27を介してハードウェア各部と接続されている。CPU21は記憶部25に記憶された制御プログラム25Pに従いハードウェア各部を制御する。RAM22は例えばSRAM(Static RAM)、DRAM(Dynamic RAM)、フラッシュメモリ等である。RAM22は、記憶部としても機能し、CPU21による各種プログラムの実行時に発生する種々のデータを一時的に記憶する。   FIG. 2 is a block diagram showing a hardware group of the administrator computer 2. The administrator computer 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 21 as a control unit, a RAM (Random Access Memory) 22, an input unit 23, a display unit 24, a storage unit 25, a communication unit 26, and the like. The CPU 21 is connected to each part of the hardware via the bus 27. CPU21 controls each part of hardware according to control program 25P memorized by storage part 25. The RAM 22 is, for example, SRAM (Static RAM), DRAM (Dynamic RAM), flash memory, or the like. The RAM 22 also functions as a storage unit, and temporarily stores various data generated when the CPU 21 executes various programs.

入力部23はボタンまたはタッチパネル等の入力デバイスであり、受け付けた操作情報をCPU21へ出力する。表示部24は液晶ディスプレイまたは有機EL(electroluminescence)ディスプレイ等であり、CPU21の指示に従い各種情報を表示する。通信部26は無線LANカードまたは通信アンテナ等であり、通信網Nを介してサーバコンピュータ1等との間で、HTTP(HyperText Transfer Protocol)により、情報の送受信を行う。記憶部25は例えば、大容量フラッシュメモリまたはハードディスク等であり、制御プログラム25P等を格納する。   The input unit 23 is an input device such as a button or a touch panel, and outputs received operation information to the CPU 21. The display unit 24 is a liquid crystal display, an organic EL (electroluminescence) display, or the like, and displays various information according to instructions from the CPU 21. The communication unit 26 is a wireless LAN card, a communication antenna, or the like, and exchanges information with the server computer 1 or the like via the communication network N by HTTP (HyperText Transfer Protocol). The storage unit 25 is, for example, a large-capacity flash memory or a hard disk, and stores a control program 25P and the like.

その他、記憶部25には、マイクロソフト社のエクセル(登録商標)等の表計算ソフトウェア251、及び、インターネットエクスプローラ(登録商標)等のブラウザ252が記憶されている。   In addition, the storage unit 25 stores spreadsheet software 251 such as Microsoft Excel (registered trademark) and a browser 252 such as Internet Explorer (registered trademark).

図3はサーバコンピュータ1のハードウェア群を示すブロック図である。サーバコンピュータ1は、CPU11、RAM12、記憶部15及び通信部16等を含む。CPU11は、バス17を介してハードウェア各部と接続されている。CPU11は記憶部15に記憶された制御プログラム15Pに従いハードウェア各部を制御する。RAM12は例えばSRAM、DRAM、またはフラッシュメモリ等である。RAM12は、記憶部としても機能し、CPU11による各種プログラムの実行時に発生する種々のデータを一時的に記憶する。   FIG. 3 is a block diagram showing a hardware group of the server computer 1. The server computer 1 includes a CPU 11, a RAM 12, a storage unit 15, a communication unit 16, and the like. The CPU 11 is connected to each part of the hardware via the bus 17. The CPU 11 controls each part of the hardware according to the control program 15P stored in the storage unit 15. The RAM 12 is, for example, SRAM, DRAM, or flash memory. The RAM 12 also functions as a storage unit, and temporarily stores various data generated when the CPU 11 executes various programs.

通信部26はファイアウォールとしての機能を果たすゲートウェイ等であり、管理者コンピュータ2及びユーザコンピュータ3との間でHTTP等により情報を送受信する。記憶部15は例えば、大容量フラッシュメモリまたはハードディスク等であり、制御プログラム15P、マスタテーブル151及びデータテーブル152等を格納する。なお、本実施形態ではマスタテーブル151及びデータテーブル152を記憶部15に記憶する例を挙げて説明するがこれに限るものではない。例えば、サーバコンピュータ1に通信網Nを介して接続される他のコンピュータ(図示せず)に、マスタテーブル151及びデータテーブル152を記憶しても良い。続いて管理者が新にリレーショナルデータベースに定型・非定型情報管理用のデータ格納領域を定義する際の手順を説明する。   The communication unit 26 is a gateway or the like that functions as a firewall, and transmits and receives information between the administrator computer 2 and the user computer 3 by HTTP or the like. The storage unit 15 is, for example, a large-capacity flash memory or a hard disk, and stores a control program 15P, a master table 151, a data table 152, and the like. In this embodiment, an example in which the master table 151 and the data table 152 are stored in the storage unit 15 will be described. However, the present invention is not limited to this. For example, the master table 151 and the data table 152 may be stored in another computer (not shown) connected to the server computer 1 via the communication network N. Next, the procedure when the administrator newly defines a data storage area for managing standard / atypical information in the relational database will be described.

図4は項目を入力する際のイメージを示す説明図である。管理者は表計算ソフトウェア251を、入力部23を介して起動する。CPU21は入力部23からの起動命令を受け、表計算ソフトウェア251を起動する。CPU21は表示部24に項目(フィールド)を入力する表(第1の表)を表示する。以下では、項目を入力する表を、項目入力セルという。CPU21は項目名及び回答内容が記載された項目入力セルを表示部24に表示する。管理者は登録を希望する項目を、入力部23から入力する。項目とはデータテーブル152の一つのフィールドに記憶されるデータ群を、他のフィールドのデータ群と識別するための情報である。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing an image when an item is input. The administrator activates the spreadsheet software 251 via the input unit 23. The CPU 21 receives the activation command from the input unit 23 and activates the spreadsheet software 251. The CPU 21 displays a table (first table) for inputting items (fields) on the display unit 24. Hereinafter, a table for inputting items is referred to as an item input cell. The CPU 21 displays an item input cell in which the item name and the answer content are described on the display unit 24. The administrator inputs an item to be registered from the input unit 23. An item is information for identifying a data group stored in one field of the data table 152 from a data group of another field.

図4の例では、氏名、従業員番号、及び管理パソコン台数の3つの項目が入力されている。なお、本実施形態では、説明を容易にするために、項目に対して入力されるデータの回答内容を1列だけ設ける例を挙げているがこれに限るものではない。例えば、複数列設けるようにしても良い。例えば、管理パソコン台数について、第1の列に本店の管理パソコン台数、第2の列に支店Aの管理パソコン台数、第3の列に支店Bの管理パソコン台数等を入力しても良い。   In the example of FIG. 4, three items are entered: name, employee number, and the number of managed personal computers. In the present embodiment, for ease of explanation, an example is provided in which only one column of the response content of data input to an item is provided, but the present invention is not limited to this. For example, a plurality of rows may be provided. For example, regarding the number of managed PCs, the number of managed PCs at the head office may be entered in the first column, the number of managed PCs at branch A in the second column, the number of managed PCs at branch B in the third column, and the like.

図5は属性を入力する際のイメージを示す説明図である。CPU21は表示部24に項目の属性を入力する表(第2の表)を表示する。以下では、属性を入力する表を、属性入力セルという。属性とは項目に対応するデータの性質または特徴をいう。例えば項目「氏名」の属性は文字である。図5の例では、01が文字の属性を示す。項目「従業員番号」の属性は数値である。項目「管理パソコン台数」の属性も数値である。図5の例では、02または03が数字の属性を示す。数値の属性には様々な種類が存在する。例えば、数値について換算する、及び、換算しない、の属性がある。例えば、インチをメートルに換算する、時間を分に換算する等である。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing an image when an attribute is input. The CPU 21 displays a table (second table) for inputting item attributes on the display unit 24. Hereinafter, a table for inputting attributes is referred to as an attribute input cell. An attribute is a property or characteristic of data corresponding to an item. For example, the attribute of the item “name” is a character. In the example of FIG. 5, 01 indicates a character attribute. The attribute of the item “employee number” is a numerical value. The attribute of the item “number of managed PCs” is also a numerical value. In the example of FIG. 5, 02 or 03 indicates a numerical attribute. There are various types of numerical attributes. For example, there is an attribute of converting and not converting numerical values. For example, converting inches to meters, converting hours to minutes, and so on.

数値の集計については、集計対象外、及び、集計対象、の属性がある。集計対象外の場合、データとして入力された数値に対する演算処理は行われない。図5に示すように、項目に対応するデータが数値であり、換算対象外、かつ、集計対象外の属性は02で示している。属性が、集計対象の場合、データとして入力された数値に対する演算処理を行う。例えば、項目「管理パソコン台数」のデータについて平均管理パソコン台数を算出する処理、または、合計値を算出する処理等である。図5に示すように、項目に対応するデータが数値であり、換算無し、かつ、集計対象の属性は03で示している。管理者は入力部23から属性入力セルに項目の属性を入力する。例えば、ユーザは氏名のデータは文字であるので、文字に対応する01を入力する。   Regarding the aggregation of numerical values, there are attributes that are not subject to aggregation and are subject to aggregation. When the data is not subject to aggregation, no arithmetic processing is performed on the numerical values input as data. As shown in FIG. 5, the data corresponding to the item is a numerical value, and the attributes that are not subject to conversion and are not subject to aggregation are indicated by 02. When the attribute is an aggregation target, an arithmetic process is performed on a numerical value input as data. For example, processing for calculating the average number of managed personal computers for the data of the item “number of managed personal computers”, processing for calculating the total value, or the like. As shown in FIG. 5, the data corresponding to the item is a numerical value, no conversion is performed, and the attribute to be aggregated is indicated by 03. The administrator inputs an item attribute from the input unit 23 to the attribute input cell. For example, since the data of the name is a character, the user inputs 01 corresponding to the character.

また、従業員番号は数値(換算無し・集計無し)であるので、管理者は属性02を入力部23から入力する。管理パソコン台数は数値(換算無し・集計対象)であるので、管理者は属性03を入力部23から入力する。これにより、図5に示すように項目の属性01、02、03が入力される。なお、属性には、上述した項目に対応するデータの属性の他、項目の表記自体の属性も含まれる。例えば、図5に示すように、項目名自体(従業員番号の文字自体)は文字であるので、項目名自体及び「回答内容」の属性は全て01となる。なお、本実施形態では説明を容易にするために、属性は原則として項目に対応するデータの属性をいうものとして説明する。CPU21は、入力済みの項目入力セル及び属性入力セルを、ファイル名を付した上で、記憶部25に記憶する。   Since the employee number is a numerical value (no conversion / no aggregation), the administrator inputs the attribute 02 from the input unit 23. Since the number of managed PCs is a numerical value (no conversion / total object), the administrator inputs the attribute 03 from the input unit 23. As a result, item attributes 01, 02, and 03 are input as shown in FIG. The attribute includes an attribute of the notation of the item itself in addition to the attribute of the data corresponding to the item described above. For example, as shown in FIG. 5, the item name itself (the character number itself) is a character, so the item name itself and the “response content” attribute are all 01. In the present embodiment, in order to facilitate the description, the attribute is described as an attribute of data corresponding to the item in principle. CPU21 memorize | stores the input item input cell and attribute input cell in the memory | storage part 25, attaching a file name.

ユーザはブラウザ252を起動する。ユーザは入力部23からサーバコンピュータ1にアクセスするためのURL(Uniform Resource Locator)を入力する。CPU21は入力部23からのブラウザ252の起動命令を受けてブラウザ252を起動する。CPU21は入力部23から入力されたURLに従い、サーバコンピュータ1へアクセスする。サーバコンピュータ1のCPU11は記憶部15から操作画面を読み出し、通信部16を介して管理者コンピュータ2へ操作画面を出力する。   The user activates the browser 252. The user inputs a URL (Uniform Resource Locator) for accessing the server computer 1 from the input unit 23. The CPU 21 activates the browser 252 in response to an activation command for the browser 252 from the input unit 23. The CPU 21 accesses the server computer 1 according to the URL input from the input unit 23. The CPU 11 of the server computer 1 reads the operation screen from the storage unit 15 and outputs the operation screen to the administrator computer 2 via the communication unit 16.

図6は操作画面のイメージを示す説明図である。操作画面には、アップロードボタン61、ダウンロードボタン62、行追加ボタン63、行削除ボタン64、列追加ボタン65、列削除ボタン66、及び、参照ボタン67等が表示される。管理者は、マスタテーブル151に項目入力セル及び属性入力セルの登録を希望する場合、入力部23から登録を希望するファイルのフルパスを入力する。その際参照ボタン67をクリックし、ファイルを指定する。管理者はその後、入力部23からアップロードボタン61をクリックする。アップロードボタン61のクリックにより、サーバコンピュータ1の記憶部15に項目入力セル及び属性入力セルを記憶させる記憶処理命令が出力される。なお、本実施形態では項目入力セル及び属性入力セルを同時にアップロードする形態を示したが、これに限るものではない。別々に項目入力セルまたは属性入力セルをアップロードしても良い。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. On the operation screen, an upload button 61, a download button 62, a row addition button 63, a row deletion button 64, a column addition button 65, a column deletion button 66, a reference button 67, and the like are displayed. When the administrator wishes to register the item input cell and the attribute input cell in the master table 151, the administrator inputs the full path of the file desired to be registered from the input unit 23. At that time, a reference button 67 is clicked to specify a file. Thereafter, the administrator clicks the upload button 61 from the input unit 23. When the upload button 61 is clicked, a storage processing instruction for storing the item input cell and the attribute input cell in the storage unit 15 of the server computer 1 is output. In this embodiment, the item input cell and the attribute input cell are uploaded at the same time. However, the present invention is not limited to this. You may upload an item input cell or an attribute input cell separately.

CPU21はアップロードボタン61のクリックを受け付けた場合、上述した項目入力セル及び属性入力セルを含むファイルをサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、通信部16を介して項目入力セル及び属性入力セルを受信する。CPU11は記憶部15に送信された項目入力セル及び属性入力セルを記憶する。続いて、CPU11はマスタテーブル151に項目に対応するデータの記憶領域を生成するためのSQL文を生成する。   When the CPU 21 receives a click on the upload button 61, the CPU 21 transmits a file including the item input cell and the attribute input cell described above to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell and the attribute input cell via the communication unit 16. The CPU 11 stores the item input cell and attribute input cell transmitted to the storage unit 15. Subsequently, the CPU 11 generates an SQL statement for generating a data storage area corresponding to the item in the master table 151.

図7は項目に対応する記憶領域を示す説明図である。以下では図7に示す表を領域テーブルという。領域テーブルには項目「氏名」に対応する領域1フィールド、項目「従業員番号」に対応する領域2フィールド、及び、項目「管理パソコン台数」に対応する領域3フィールドを含む。なお、領域4フィールド以降は空き領域として用意される。CPU11は、制御プログラム15Pに従い、受信した第1行目の項目「氏名」に対応する領域1を生成する処理を実行するSQL文を生成する。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing storage areas corresponding to items. Hereinafter, the table shown in FIG. 7 is referred to as an area table. The area table includes an area 1 field corresponding to the item “name”, an area 2 field corresponding to the item “employee number”, and an area 3 field corresponding to the item “number of managed PCs”. The area 4 field and subsequent fields are prepared as free areas. In accordance with the control program 15P, the CPU 11 generates an SQL statement that executes processing for generating the area 1 corresponding to the received item “name” on the first line.

CPU11は、受信した第2行目の項目「従業員番号」に領域2を生成する処理を実行するSQL文を生成する。同様に、CPU11は、受信した第3行目の項目「管理パソコン台数」に対応する領域3を生成する処理を実行するSQL文を生成する。CPU11は、制御プログラム25Pに記憶されたRDBMS(Relational DataBase Management System:リレーショナルデータベース管理システム)にSQL文を発行する。なお、RDBMSは、リレーショナルデータベースを管理するソフトウェアであり、予め記憶部15に記憶されている。CPU11はRDBMSに従い、図7に示す領域テーブルを生成する。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which performs the process which produces | generates the area | region 2 to the item "employee number" of the received 2nd line. Similarly, the CPU 11 generates an SQL statement for executing processing for generating the area 3 corresponding to the received item “number of managed PCs” on the third line. The CPU 11 issues an SQL statement to an RDBMS (Relational DataBase Management System) stored in the control program 25P. The RDBMS is software for managing a relational database and is stored in the storage unit 15 in advance. CPU11 produces | generates the area | region table shown in FIG. 7 according to RDBMS.

図8は項目及び属性の記憶状態を示す説明図である。領域テーブルにおける記憶領域に対応づけて、項目及び属性が記憶される。以下では図8に示す表を属性テーブルという。属性テーブルは領域フィールド、項目フィールド及び属性フィールドを含む。領域フィールドには、領域テーブルの各領域に対応する領域が記憶される。項目フィールドには領域に対応する項目が記憶されている。図8の例では領域1に対応する第1行の項目「氏名」、領域2に対応する第2行の項目「従業員番号」、領域3に対応する第3行の項目「管理パソコン台数」が記憶されている。なお領域4以降の項目は空欄のままである。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing storage states of items and attributes. Items and attributes are stored in association with the storage areas in the area table. Hereinafter, the table shown in FIG. 8 is referred to as an attribute table. The attribute table includes an area field, an item field, and an attribute field. In the area field, an area corresponding to each area of the area table is stored. In the item field, items corresponding to the areas are stored. In the example of FIG. 8, the item “name” on the first line corresponding to the area 1, the item “employee number” on the second line corresponding to the area 2, and the item “number of managed PCs” on the third line corresponding to the area 3. Is remembered. The items after the area 4 remain blank.

属性フィールドには、領域及び項目に対応づけて、属性が記憶されている。図8の例では領域1と第1行の項目「氏名」とに対応する属性「文字」が記憶されている。また、領域2と第2行の項目「従業員番号」とに対応する属性「数値 換算無し 集計対象外」が記憶されている。領域3と第3行の項目「管理パソコン台数」とに対応する属性「数値 換算無し 集計対象」が記憶されている。なお領域4以降の属性は空欄のままである。   In the attribute field, attributes are stored in association with areas and items. In the example of FIG. 8, the attribute “character” corresponding to the area 1 and the item “name” in the first row is stored. Further, an attribute “no numerical value conversion not subject to aggregation” corresponding to the area 2 and the item “employee number” in the second row is stored. The attribute “numerical value non-conversion total object” corresponding to the area 3 and the item “number of managed PCs” in the third row is stored. Note that the attributes after the area 4 remain blank.

CPU11は、制御プログラム15Pに従い、受信した項目入力セルの各行に記載された項目を、領域テーブルの領域に対応づけて属性テーブルに記憶するためのSQL文を生成する。同様に、CPU11は、制御プログラム15Pに従い、受信した属性入力セルの各行に記載された項目の属性を、領域テーブルの領域及び項目に対応づけて属性テーブルに記憶するためのSQL文を生成する。CPU11は、制御プログラム25Pに記憶されたRDBMSにSQL文を発行する。CPU11はRDBMSに従い、図8に示す属性テーブルを生成する。これにより、SQL文の記載方法を把握していない管理者でも、容易にリレーショナルデータベースの項目及び属性を初期登録することが可能となる。なお、本実施形態ではサーバコンピュータ1がSQL文を生成する例を挙げたがこれに限るものではない。管理者コンピュータ2の制御プログラム25Pに従い、管理者コンピュータ2のCPU21がSQL文を生成しても良い。この場合、生成されたSQL文が管理者コンピュータ2からサーバコンピュータ1へ送信される。   In accordance with the control program 15P, the CPU 11 generates an SQL statement for storing the item described in each row of the received item input cell in the attribute table in association with the region of the region table. Similarly, according to the control program 15P, the CPU 11 generates an SQL statement for storing the attribute of the item described in each row of the received attribute input cell in the attribute table in association with the area and item of the area table. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS stored in the control program 25P. The CPU 11 generates the attribute table shown in FIG. 8 according to the RDBMS. As a result, even an administrator who does not understand the description method of the SQL sentence can easily perform initial registration of relational database items and attributes. In the present embodiment, the server computer 1 generates an SQL sentence. However, the present invention is not limited to this. According to the control program 25P of the administrator computer 2, the CPU 21 of the administrator computer 2 may generate an SQL statement. In this case, the generated SQL sentence is transmitted from the administrator computer 2 to the server computer 1.

続いて、ユーザがユーザコンピュータ3を用いてデータをデータテーブル152に記憶する手順を説明する。ユーザは図示しない入力部から項目「氏名」に対応づけて「富士 太郎」、「東京 花子」等を入力する。またユーザは図示しない入力部から項目「従業員番号」に対応づけて「123456」、「789012」等を入力する。ユーザは図示しない入力部から項目「管理パソコン台数」に対応づけて「3」、「1」等を入力する。ユーザコンピュータ3は入力された項目に対応するデータをサーバコンピュータ1へ送信する。   Next, a procedure for the user to store data in the data table 152 using the user computer 3 will be described. The user inputs “Taro Fuji”, “Hanako Tokyo”, etc. in association with the item “name” from an input section (not shown). Further, the user inputs “123456”, “789012” and the like in association with the item “employee number” from an input unit (not shown). The user inputs “3”, “1”, and the like in association with the item “number of managed PCs” from an input unit (not shown). The user computer 3 transmits data corresponding to the input item to the server computer 1.

CPU11は、マスタテーブル151の領域テーブルに項目に対応するデータを記憶する。図9はデータ記憶後の領域テーブルを示す説明図である。サーバコンピュータ1のCPU11は受信した項目に対応するデータに従いSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSに発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルを参照し、項目「氏名」に対応する領域1に「富士 太郎」、「東京 花子」を記憶する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルを参照し、項目「従業員番号」に対応する領域2に「123456」、「789012」を記憶する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルを参照し、項目「管理パソコン台数」に対応する領域3に「3」、「1」を記憶する。CPU11は、領域テーブル及び属性テーブルを参照し、データテーブル152に項目に対応するデータを記憶する。なお、本実施形態ではサーバコンピュータ1側でSQL文を生成する例を挙げたがこれに限るものではない。ユーザコンピュータ3側でSQL文を生成し、サーバコンピュータ1へ送信しても良い。   The CPU 11 stores data corresponding to the items in the area table of the master table 151. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an area table after data storage. The CPU 11 of the server computer 1 generates an SQL sentence according to the data corresponding to the received item. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 refers to the attribute table according to the SQL statement, and stores “Taro Fuji” and “Hanako Tokyo” in the area 1 corresponding to the item “name”. The CPU 11 refers to the attribute table according to the SQL statement, and stores “123456” and “789012” in the area 2 corresponding to the item “employee number”. The CPU 11 refers to the attribute table according to the SQL statement, and stores “3” and “1” in the area 3 corresponding to the item “number of managed PCs”. The CPU 11 refers to the area table and attribute table, and stores data corresponding to the item in the data table 152. In the present embodiment, an example in which an SQL sentence is generated on the server computer 1 side is described, but the present invention is not limited to this. An SQL sentence may be generated on the user computer 3 side and transmitted to the server computer 1.

図10及び図11は初期登録処理の手順を示すフローチャートである。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS101)。CPU21は、入力部23から、項目入力セルに入力された項目を受け付ける(ステップS102)。CPU21は、属性入力セルに入力された属性を受け付ける(ステップS103)。CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS104)。CPU21は、操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS105)。   10 and 11 are flowcharts showing the procedure of the initial registration process. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S101). CPU21 receives the item input into the item input cell from the input part 23 (step S102). CPU21 receives the attribute input into the attribute input cell (step S103). CPU21 starts browser 252 (step S104). The CPU 21 outputs an operation screen reception request to the server computer 1 (step S105).

CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS106)。CPU11は、操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS107)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS108)。CPU21は、受信した操作画面を表示部24に表示する(ステップS109)。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セル及び属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS111)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS112)。   The CPU 11 receives the operation screen reception request (step S106). The CPU 11 reads the operation screen from the storage unit 15 (step S107). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S108). The CPU 21 displays the received operation screen on the display unit 24 (step S109). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell and the attribute input cell via the input unit 23 (step S111). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S112).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS112でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS112でYES)、ステップS113へ移行する。CPU21は、パスに対応する項目入力セル、属性入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS113)。サーバコンピュータ1のCPU11は、項目入力セル、属性入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS114)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、ファイル名に対応させて項目入力セル及び属性入力セルを記憶部15に記憶する(ステップS115)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S112), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S112), the process proceeds to step S113. The CPU 21 transmits the item input cell, attribute input cell, and storage processing command corresponding to the path to the server computer 1 (step S113). The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell, attribute input cell, and storage processing command (step S114). The CPU 11 stores the item input cell and the attribute input cell in the storage unit 15 in association with the file name with the reception of the storage processing command as a trigger (step S115).

CPU11は、項目入力セルの項目、及び、項目の行番号を抽出する(ステップS116)。CPU11は、項目に対応するデータの記憶領域を、マスタテーブル151に記憶するSQL文を生成する(ステップS117)。具体的には、CPU11は、項目に対応する行番号に順に、項目に対応する領域1、領域2、領域3を割り当てる。CPU11は、項目別に記憶領域を生成し、その他の記憶領域は空き領域とするようSQL文を生成する。CPU11は、属性入力セルから項目及び項目に対応する属性を抽出する(ステップS118)。   CPU11 extracts the item of an item input cell, and the line number of an item (step S116). CPU11 produces | generates the SQL sentence which memorize | stores the memory area of the data corresponding to an item in the master table 151 (step S117). Specifically, the CPU 11 sequentially assigns region 1, region 2, and region 3 corresponding to the items to the row numbers corresponding to the items. The CPU 11 generates a storage area for each item, and generates an SQL statement so that other storage areas are free areas. The CPU 11 extracts items and attributes corresponding to the items from the attribute input cell (step S118).

CPU11は、領域に関連付けて項目及び属性をマスタテーブル151に記憶するSQL文を生成する(ステップS119)。なお、ステップS116〜S119の処理は管理者コンピュータ2で実行しても良い。CPU11は、生成したSQL文をRDBMSに発行する(ステップS1110)。CPU11は、SQL文に従い、項目に対応する記憶領域を有する領域テーブルを生成する(ステップS1111)。CPU11は、領域に関連付けて項目及び属性を記憶する属性テーブルを生成する(ステップS1112)。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which memorize | stores an item and an attribute in association with an area | region in the master table 151 (step S119). Note that the processes of steps S116 to S119 may be executed by the administrator computer 2. The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS (step S1110). The CPU 11 generates an area table having a storage area corresponding to the item in accordance with the SQL statement (step S1111). The CPU 11 generates an attribute table that stores items and attributes in association with regions (step S1112).

図12はデータの登録処理手順を示すフローチャートである。ユーザコンピュータ3はサーバコンピュータ1からデータ入力用の枠と項目に関するデータを取得して、該取得したデータを表計算ソフトウェア等で表示する。具体的にはユーザコンピュータ3はブラウザを起動する。ユーザコンピュータ3は操作画面をサーバコンピュータ1からダウンロードする。その際操作画面には記憶部15に記憶されたファイル名が列記される。サーバコンピュータ3はファイル名の選択を受け付け、サーバコンピュータ1からファイル名に対応するデータ入力用の枠と項目に関するデータを取得する(ステップS120)。そして、項目に対応するデータの入力を、表計算ソフトウェア等により受け付ける(ステップS121)。ユーザコンピュータ3は項目に対応するデータをサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS122)。サーバコンピュータ1のCPU11は、項目に対応するデータを受信する(ステップS123)。CPU11は、領域テーブルの各領域に項目に対応するデータを記憶するSQL文を生成する(ステップS124)。具体的には、CPU11は、属性テーブルに記憶された項目に対応する領域を抽出する。CPU11は、抽出した領域に項目に対応するデータを、領域テーブルに記憶するSQL文を生成する。   FIG. 12 is a flowchart showing a data registration processing procedure. The user computer 3 acquires data related to data input frames and items from the server computer 1 and displays the acquired data using spreadsheet software or the like. Specifically, the user computer 3 starts a browser. The user computer 3 downloads the operation screen from the server computer 1. At this time, the file names stored in the storage unit 15 are listed on the operation screen. The server computer 3 receives the selection of the file name, and acquires data related to the data input frame and items corresponding to the file name from the server computer 1 (step S120). Then, input of data corresponding to the item is accepted by spreadsheet software or the like (step S121). The user computer 3 transmits data corresponding to the item to the server computer 1 (step S122). The CPU 11 of the server computer 1 receives data corresponding to the item (step S123). The CPU 11 generates an SQL statement that stores data corresponding to the item in each area of the area table (step S124). Specifically, the CPU 11 extracts an area corresponding to the item stored in the attribute table. CPU11 produces | generates the SQL sentence which memorize | stores the data corresponding to an item in the extracted area | region in an area | region table.

CPU11は、生成したSQL文をRDBMSへ発行する(ステップS125)。なお、ステップS124の処理はユーザコンピュータ3側で実行しても良い。CPU11は、SQL文に従い、領域テーブルの各領域に項目に対応するデータを記憶する(ステップS126)。CPU11は、領域テーブル及び属性テーブルを参照し、データテーブル152に、項目に対応するデータを記憶する(ステップS127)。   The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS (step S125). Note that the processing in step S124 may be executed on the user computer 3 side. CPU11 memorize | stores the data corresponding to an item in each area | region of an area | region table according to a SQL sentence (step S126). The CPU 11 refers to the area table and the attribute table, and stores data corresponding to the item in the data table 152 (step S127).

続いてデータが記憶された後に、項目を追加する形態について説明する。既にマスタテーブル151には、各領域にデータが記憶された図9に示す領域テーブルが記憶されているものとする。またマスタテーブル151には、領域に関連付けて項目及び属性が記憶された図8に示す属性テーブルが記憶されているものとする。その他記憶部15には、項目入力セルが記憶されており、データテーブル152にも図9に示す項目に対応するデータが記憶されているものとする。ここで、項目を追加する例を以下に説明する。   Next, a mode of adding items after data is stored will be described. It is assumed that the area table shown in FIG. 9 in which data is stored in each area is already stored in the master table 151. Further, it is assumed that the master table 151 stores an attribute table shown in FIG. 8 in which items and attributes are stored in association with regions. The other storage unit 15 stores item input cells, and the data table 152 also stores data corresponding to the items shown in FIG. Here, an example of adding items will be described below.

図13は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、操作画面の取得要求をサーバコンピュータ1へ出力する。サーバコンピュータ1のCPU11は、記憶部15から操作画面を読み出す。またCPU11は、ステップS115で記憶部15に記憶した項目入力セル及び属性入力セルの組み合わせを特定するための複数のファイル名を読み出す。サーバコンピュータ1のCPU11は、操作画面に複数のファイル名を記述する。CPU11は、記述済みの操作画面を管理者コンピュータ2へ出力する。管理者コンピュータ2の表示部24には複数のファイル名が表示される。管理者は変更を希望する一のファイルを、チェックボックス68をクリックすることにより選択する。次いで、入力部23を介して、ダウンロードボタン62をクリックする。   FIG. 13 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 of the administrator computer 2 outputs an operation screen acquisition request to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 reads the operation screen from the storage unit 15. Further, the CPU 11 reads out a plurality of file names for specifying the combination of the item input cell and the attribute input cell stored in the storage unit 15 in step S115. The CPU 11 of the server computer 1 describes a plurality of file names on the operation screen. The CPU 11 outputs the described operation screen to the administrator computer 2. A plurality of file names are displayed on the display unit 24 of the administrator computer 2. The administrator selects one file to be changed by clicking the check box 68. Next, the download button 62 is clicked via the input unit 23.

CPU21は、チェックボックス68の入力及びダウンロードボタン62の入力をトリガに、ファイル名及びファイルの取得要求をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、ステップS115で記憶したファイル名に対応する項目入力セルを読み出す。CPU11は、読み出した項目入力セルを管理者コンピュータ2へ送信する。管理者コンピュータ2の表示部24には項目入力セルが表示される。   The CPU 21 transmits a file name and a file acquisition request to the server computer 1 with the input of the check box 68 and the input of the download button 62 as triggers. The CPU 11 of the server computer 1 reads the item input cell corresponding to the file name stored in step S115. The CPU 11 transmits the read item input cell to the administrator computer 2. An item input cell is displayed on the display unit 24 of the administrator computer 2.

図14は項目入力セルの表示イメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動し、受信した項目入力セルを表示部24に表示する。ここで、管理者が、2行目にフリガナの項目を追加し、4行目に勤続年数の項目を追加する例を説明する。管理者は入力部23から項目「フリガナ」を2行目に、項目「勤続年数」を4行目に追加する。これに伴い、CPU21は、2行目にあった従業員番号を3行目に移動させる。CPU21は、3行目にあった管理パソコン台数を5行目に移動させる。CPU21は、記憶部25に変更後の項目入力セルを記憶する。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing a display image of item input cells. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 and displays the received item input cell on the display unit 24. Here, an example will be described in which the administrator adds a reading item to the second row and adds an item of years of service to the fourth row. The administrator adds the item “phonetic” to the second line and the item “year of service” to the fourth line from the input unit 23. Accordingly, the CPU 21 moves the employee number that was on the second line to the third line. The CPU 21 moves the number of managed personal computers in the third row to the fifth row. The CPU 21 stores the changed item input cell in the storage unit 25.

ユーザはブラウザ252を起動する。CPU21は入力部23からのブラウザ252の起動命令を受けてブラウザ252を起動する。ユーザは入力部23からサーバコンピュータ1にアクセスするためのURLを入力する。CPU21は入力部23から入力されたURLに従い、サーバコンピュータ1へアクセスする。サーバコンピュータ1のCPU11は記憶部15から操作画面を読み出し、通信部16を介して管理者コンピュータ2へ操作画面を出力する。   The user activates the browser 252. The CPU 21 activates the browser 252 in response to an activation command for the browser 252 from the input unit 23. The user inputs a URL for accessing the server computer 1 from the input unit 23. The CPU 21 accesses the server computer 1 according to the URL input from the input unit 23. The CPU 11 of the server computer 1 reads the operation screen from the storage unit 15 and outputs the operation screen to the administrator computer 2 via the communication unit 16.

図15は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者は、記憶部15に変更後の項目入力セルの登録を希望する場合、入力部23から登録を希望するファイルのフルパスを入力する。その際参照ボタン67をクリックし、ファイルを指定する。管理者はその後、入力部23からアップロードボタン61をクリックする。アップロードボタン61のクリックにより、サーバコンピュータ1の記憶部15に項目入力セルを記憶させる記憶処理命令が出力される。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. When the administrator desires to register the changed item input cell in the storage unit 15, the administrator inputs the full path of the file desired to be registered from the input unit 23. At that time, a reference button 67 is clicked to specify a file. Thereafter, the administrator clicks the upload button 61 from the input unit 23. When the upload button 61 is clicked, a storage processing instruction for storing the item input cell in the storage unit 15 of the server computer 1 is output.

CPU21はアップロードボタン61のクリックを受け付けた場合、サーバコンピュータ1へ変更後の項目入力セル及び記憶処理命令をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、通信部16を介して項目入力セル及び記憶処理命令を受信する。   When the CPU 21 receives a click on the upload button 61, the CPU 21 transmits the changed item input cell and the storage processing instruction to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell and the storage processing command via the communication unit 16.

図16は記憶部15に記憶される項目入力セルを示す説明図である。サーバコンピュータ1は記憶部15に送信された変更後の項目入力セルを記憶する。図16に示すように、2行目にフリガナ、4行目に勤続年数が追加された項目入力セルが、元の項目入力セルに上書きされる。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、属性テーブルを参照し、項目追加前の属性を読み出す。CPU11は、記憶部15に記憶した項目追加後の項目入力セルの枠を読み出す。図16の例では6行2列の枠が読み出される。   FIG. 16 is an explanatory diagram showing item input cells stored in the storage unit 15. The server computer 1 stores the changed item input cell transmitted to the storage unit 15. As shown in FIG. 16, the item input cell in which the reading is added to the second row and the years of service are added to the fourth row is overwritten on the original item input cell. The CPU 11 reads the attribute before the item addition with reference to the attribute table triggered by the reception of the storage processing command. The CPU 11 reads the frame of the item input cell after adding the item stored in the storage unit 15. In the example of FIG. 16, a 6 × 2 frame is read.

図17は変更画面のイメージを示す説明図である。CPU11は、記憶部15から変更画面のテンプレートを読み出す。テンプレートは上述したアップロードボタン61、ダウンロードボタン62、行追加ボタン63、行削除ボタン64、列追加ボタン65及び列削除ボタン66等が記述されている。またこれらのボタンの他にセルが記述されている。CPU11は、読み出した項目追加前の属性をテンプレートに記述する。図17の例では、氏名の属性「01」、従業員番号の属性「02」及び管理パソコン台数の属性「03」が記述される。なお、項目自体の文字の属性「01」も併せて記述する。   FIG. 17 is an explanatory diagram showing an image of the change screen. The CPU 11 reads the change screen template from the storage unit 15. The template describes the above-described upload button 61, download button 62, row addition button 63, row deletion button 64, column addition button 65, column deletion button 66, and the like. In addition to these buttons, cells are described. The CPU 11 describes the read attribute before the item addition in the template. In the example of FIG. 17, the name attribute “01”, the employee number attribute “02”, and the number of managed PCs “03” are described. The character attribute “01” of the item itself is also described.

さらに、CPU11は、項目追加後の項目入力セルの枠を表に記述する。その際、枠は図16により記憶されている通りのフォームで表示されるように、原点(紙面左上)を属性の1行1列の原点(紙面左上)と一致させた状態で表示する。CPU11は、記述後の変更画面を管理者コンピュータ2へ送信する。図17に示すように、2つの項目が追加されたことが目視できる。このように、CPU11は、項目追加後の項目入力セルの枠と、項目追加前の属性入力セルの属性配置とを、図16により登録されたフォームと記憶部15に記憶された指定セル番号に従って、例えば削除関係が視認できるように、上下左右いずれかの端部を一致させた上で重畳して表示する。なお、本実施形態では、項目自体の属性を併せて記述したが必ずしも記述しなくても良い。この場合、3つの属性「01、02、03」のみが表示される。また枠も項目である氏名、フリガナ、従業員番号、勤続年数、管理パソコン台数の5つに対応する枠が記述される。この場合も、CPU11は、枠の原点を属性の1行1列の原点と一致させる。   Further, the CPU 11 describes the frame of the item input cell after the item addition in the table. At this time, the frame is displayed in a state where the origin (upper left of the page) coincides with the origin of the first row and first column of the attribute (upper left of the page) so that the frame is displayed in the form stored in FIG. The CPU 11 transmits the change screen after the description to the administrator computer 2. As shown in FIG. 17, it can be visually observed that two items have been added. In this way, the CPU 11 determines the frame of the item input cell after the item addition and the attribute arrangement of the attribute input cell before the item addition according to the form registered in FIG. 16 and the designated cell number stored in the storage unit 15. For example, so that the deletion relationship can be visually recognized, the upper, lower, left and right ends are made coincident and displayed in a superimposed manner. In the present embodiment, the attribute of the item itself is described, but it is not always necessary to describe it. In this case, only three attributes “01, 02, 03” are displayed. In addition, a frame corresponding to five items of name, reading, employee number, years of service, and number of managed personal computers is described. Also in this case, the CPU 11 makes the origin of the frame coincide with the origin of the attribute 1 row 1 column.

図18は追加位置を入力する際のイメージを示す説明図である。管理者は項目を追加する場合、セルの行番号または列番号(位置)を、入力部23を介して、クリックする。本例では2行目に項目「フリガナ」を追加するため、項目の2行目をクリックする。その上で、行追加ボタン63をクリックする。行追加ボタン63は入力部23を介して入力された追加する項目の行番号をサーバコンピュータ1へ送信するためのボタンである。なお、列方向に項目を追加する場合、列を指定した上で、列追加ボタン65をクリックする。CPU21は、入力部23から行を受け付け、その後、行挿入ボタン63の入力を受け付けた場合、受け付けた行をサーバコンピュータ1へ送信する。本例では2行目の情報がサーバコンピュータ1へ送信される。サーバコンピュータ1は行を受け付けた事をトリガに、SQL文の生成を行う。   FIG. 18 is an explanatory diagram showing an image when an additional position is input. When adding an item, the administrator clicks the row number or column number (position) of the cell via the input unit 23. In this example, in order to add the item “Reading” to the second line, the second line of the item is clicked. Then, the row addition button 63 is clicked. The line addition button 63 is a button for transmitting to the server computer 1 the line number of the item to be added input via the input unit 23. In addition, when adding an item in the column direction, the column addition button 65 is clicked after designating the column. When the CPU 21 receives a line from the input unit 23 and then receives an input from the line insertion button 63, the CPU 21 transmits the received line to the server computer 1. In this example, information on the second line is transmitted to the server computer 1. The server computer 1 generates an SQL statement triggered by receiving a line.

図19は追加処理後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。新たな項目「フリガナ」が2行目に追加されるため、追加の項目に対応する領域2の記憶領域が生成される。また予め領域2に記憶されていた項目「従業員番号」のデータと、領域3に記憶されていた項目「管理パソコン台数」のデータは、領域2の追加に伴い、一つ増加する領域に移動して記憶される。図19の例では、項目「従業員番号」のデータが領域3へ、項目「管理パソコン台数」のデータが領域4へそれぞれ移動する。なお、領域5以降は空き領域である。   FIG. 19 is an explanatory diagram showing the record layout of the area table after the addition process. Since the new item “Reading” is added to the second line, the storage area of the area 2 corresponding to the added item is generated. In addition, the data of the item “employee number” stored in the area 2 in advance and the data of the item “number of managed PCs” stored in the area 3 are moved to an area that increases by adding the area 2. And memorized. In the example of FIG. 19, the data of the item “employee number” is moved to the area 3, and the data of the item “management PC number” is moved to the area 4. The area 5 and subsequent areas are free areas.

CPU11は、以上述べた処理を行わせるべく、行の番号(位置情報)を受け付け、かつ、行追加ボタン63の入力を受け付けた場合、行の番号に対応する領域の記憶領域を生成し、当該行の追加に伴い記憶済みの領域のデータを移動させるSQL文を生成する。具体的には、CPU11は、行の番号に対応する領域よりも大きな値を持つ領域のデータを、一つ大きな値を持つ領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、行の番号に対応する領域を新たに生成し、既に記憶されていた領域のデータを一つ移動させる。続いて、属性テーブルに対する処理を行う。   When the CPU 11 accepts a row number (position information) and accepts an input from the row addition button 63 in order to perform the processing described above, the CPU 11 generates a storage area corresponding to the row number, and An SQL statement that moves the data in the stored area with the addition of a row is generated. Specifically, the CPU 11 generates an SQL statement that moves data in an area having a larger value than the area corresponding to the row number to an area having a larger value. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 newly generates an area corresponding to the line number, and moves one of the already stored area data. Subsequently, the attribute table is processed.

図20は属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。領域2には項目「フリガナ」及び当該項目の属性を新たに記憶する必要があるため、領域2の生成処理が行われる。また、領域2及び領域3に記憶されていた項目「従業員番号」及び「管理パソコン台数」は領域3及び領域4に一つずつ移動する。CPU11は、以上の処理を実行するためのSQL文を生成する。CPU11は、行の番号を受け付け、かつ、行追加ボタン63の入力を受け付けた場合、行の番号に基づき、追加の項目及び属性に係る記憶領域を生成し、行の番号に基づき記憶済みの項目及び属性を移動するSQL文を生成する。   FIG. 20 is an explanatory diagram showing a record layout of the attribute table. Since it is necessary to newly store the item “Reading” and the attribute of the item in the area 2, the generation process of the area 2 is performed. Further, the items “employee number” and “number of managed PCs” stored in the areas 2 and 3 are moved to the areas 3 and 4 one by one. The CPU 11 generates an SQL statement for executing the above processing. When the CPU 11 receives a row number and receives an input from the row addition button 63, the CPU 11 generates a storage area related to the additional item and attribute based on the row number, and stores items based on the row number. And an SQL statement that moves the attribute.

具体的には、CPU11は、行の番号に対応する領域及び当該領域より番号の大きい領域の項目及び属性を一つ大きな値の領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、生成したSQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、領域2を新たに生成すると共に、領域2及び領域3に記憶されていた項目及び属性を領域3及び領域4へ移動させる。   Specifically, the CPU 11 generates an SQL statement that moves the items and attributes of the area corresponding to the line number and the area having a larger number than the area to the area having a larger value. The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 newly generates the area 2 and moves the items and attributes stored in the area 2 and the area 3 to the area 3 and the area 4.

図21は追加位置を入力する際のイメージを示す説明図である。続いて、管理者は4行目に項目「勤続年数」を追加するため、項目の4行目をクリックする。その上で、行追加ボタン63をクリックする。CPU21は、入力部23から行を受け付け、その後、行挿入ボタン63の入力を受け付けた場合、受け付けた行番号をサーバコンピュータ1へ送信する。本例では4行目の情報がサーバコンピュータ1へ送信される。サーバコンピュータ1は行番号を受け付けた事をトリガに、SQL文の生成を行う。   FIG. 21 is an explanatory diagram showing an image when an additional position is input. Subsequently, the administrator clicks the fourth line of the item in order to add the item “year of service” to the fourth line. Then, the row addition button 63 is clicked. When the CPU 21 receives a line from the input unit 23 and then receives an input from the row insertion button 63, the CPU 21 transmits the received line number to the server computer 1. In this example, information on the fourth line is transmitted to the server computer 1. The server computer 1 generates an SQL statement triggered by receiving a line number.

図22は追加処理後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。新たな項目「勤続年数」が4行目に追加されるため、追加の項目に対応する領域4の記憶領域が生成される。また予め領域4に記憶されていた項目「管理パソコン台数」のデータは、領域4の追加に伴い、一つ増加する領域に移動して記憶される。図22の例では、項目「管理パソコン台数」のデータが領域5へそれぞれ移動する。なお、領域6以降は空き領域である。   FIG. 22 is an explanatory diagram showing the record layout of the area table after the addition process. Since a new item “year of service” is added to the fourth row, a storage area of the area 4 corresponding to the additional item is generated. In addition, the data of the item “number of managed PCs” stored in the area 4 in advance is moved and stored in an area that increases by adding the area 4. In the example of FIG. 22, the data of the item “number of managed PCs” is moved to the area 5 respectively. The area 6 and subsequent areas are free areas.

CPU11は、以上述べた処理を行わせるべく、行番号を受け付け、かつ、行追加ボタン63の入力を受け付けた場合、行番号に対応する領域の記憶領域を生成し、行の追加に伴い記憶済みの領域のデータを移動させるSQL文を生成する。具体的には、CPU11は、行番号に対応する領域よりも大きな値を持つ領域のデータを、一つ大きな値を持つ領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、行番号に対応する領域を新たに生成し、既に記憶されていた領域のデータを一つ移動させる。続いて、属性テーブルに対する処理を行う。これにより、位置を示す行番号に基づく領域が新たに生成され、行番号に対応する領域に記憶されていたデータは一つ大きな領域に移動する。   When the CPU 11 accepts a row number and receives an input from the add row button 63 to perform the processing described above, the CPU 11 generates a storage area corresponding to the row number and stores it with the addition of the row. An SQL statement for moving the data in the area is generated. Specifically, the CPU 11 generates an SQL statement that moves data in an area having a larger value than the area corresponding to the line number to an area having a larger value. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 newly generates an area corresponding to the line number in accordance with the SQL statement, and moves one of the already stored area data. Subsequently, the attribute table is processed. Thereby, an area based on the line number indicating the position is newly generated, and the data stored in the area corresponding to the line number is moved to one larger area.

図23は属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。領域4には項目「勤続年数」及び当該項目の属性を新たに記憶する必要があるため、領域4の生成処理が行われる。また、領域4に記憶されていた項目「管理パソコン台数」は領域5に一つ移動する。CPU11は、以上の処理を実行するためのSQL文を生成する。CPU11は、行番号を受け付け、かつ、行追加ボタン63の入力を受け付けた場合、行番号に基づき、追加の項目及び属性に係る記憶領域を生成し、行番号に基づき記憶済みの項目及び属性を移動するSQL文を生成する。   FIG. 23 is an explanatory diagram showing a record layout of the attribute table. Since it is necessary to newly store the item “year of service” and the attribute of the item in the area 4, the generation process of the area 4 is performed. The item “number of managed PCs” stored in the area 4 is moved to the area 5 by one. The CPU 11 generates an SQL statement for executing the above processing. When the CPU 11 receives a line number and receives an input from the line addition button 63, the CPU 11 generates a storage area related to the additional item and attribute based on the line number, and stores the stored item and attribute based on the line number. A moving SQL sentence is generated.

具体的には、CPU11は、行番号に対応する領域及び当該領域より番号の大きい領域の項目及び属性を一つ大きな値の領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、生成したSQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、領域4を新たに生成すると共に、領域4に記憶されていた項目及び属性を領域5へ移動させる。   Specifically, the CPU 11 generates an SQL statement that moves the items and attributes of the area corresponding to the line number and the area having a larger number than the area to the area having a larger value. The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 newly generates the area 4 and moves the items and attributes stored in the area 4 to the area 5.

図24は行追加後のセルを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、行追加に伴い、追加される行よりも大きな値の行の属性を一つ大きな行に移動させる。図24の例では最初に2行目が追加されたため、CPU21は2行目を空欄にすると共に、2行目及び3行目の属性を3行目及び4行目に移動させた。次いで、4行目が追加されたため、CPU21は、4行目を空欄とし、さらに4行目の属性を5行目に移動させた。CPU21は移動後の属性入力セルをサーバコンピュータ1に送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は受信した属性入力セルを項目入力セルに対応付けて記憶部15に記憶する。   FIG. 24 is an explanatory diagram showing a cell after adding a row. As the line is added, the CPU 21 of the administrator computer 2 moves the attribute of the line having a value larger than the added line to one larger line. In the example of FIG. 24, since the second line is added first, the CPU 21 blanks the second line and moves the attributes of the second and third lines to the third and fourth lines. Next, since the fourth line is added, the CPU 21 leaves the fourth line blank, and further moves the attribute of the fourth line to the fifth line. The CPU 21 transmits the attribute input cell after movement to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 stores the received attribute input cell in the storage unit 15 in association with the item input cell.

続いて管理者は追加された項目の属性を入力する。図25は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、操作画面の取得要求をサーバコンピュータ1へ出力する。サーバコンピュータ1のCPU11は、記憶部15から操作画面を読み出す。またCPU11は、記憶部15に記憶した項目入力セル及び属性入力セルの組み合わせを特定するための複数のファイル名を読み出す。サーバコンピュータ1のCPU11は、操作画面に複数のファイル名を記述する。CPU11は、記述済みの操作画面を管理者コンピュータ2へ出力する。管理者コンピュータ2の表示部24には複数のファイル名が表示される。管理者は変更を希望する一のファイルを、チェックボックス68をクリックすることにより選択する。次いで、入力部23を介して、ダウンロードボタン62をクリックする。   Subsequently, the administrator inputs the attribute of the added item. FIG. 25 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 of the administrator computer 2 outputs an operation screen acquisition request to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 reads the operation screen from the storage unit 15. Further, the CPU 11 reads out a plurality of file names for specifying a combination of item input cells and attribute input cells stored in the storage unit 15. The CPU 11 of the server computer 1 describes a plurality of file names on the operation screen. The CPU 11 outputs the described operation screen to the administrator computer 2. A plurality of file names are displayed on the display unit 24 of the administrator computer 2. The administrator selects one file to be changed by clicking the check box 68. Next, the download button 62 is clicked via the input unit 23.

CPU21は、チェックボックス68の入力及びダウンロードボタン62の入力をトリガに、ファイル名及びファイルの取得要求をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、記憶部15に記憶したファイル名に対応する項目入力セル及び属性入力セルを読み出す。CPU11は、読み出した項目入力セル及び属性入力セルを管理者コンピュータ2へ送信する。管理者コンピュータ2の表示部24には属性入力セルが表示される。   The CPU 21 transmits a file name and a file acquisition request to the server computer 1 with the input of the check box 68 and the input of the download button 62 as triggers. The CPU 11 of the server computer 1 reads item input cells and attribute input cells corresponding to the file names stored in the storage unit 15. The CPU 11 transmits the read item input cell and attribute input cell to the administrator computer 2. An attribute input cell is displayed on the display unit 24 of the administrator computer 2.

図26は属性入力セルのイメージを示す説明図である。表示部24には、2行目の項目「フリガナ」に対応する属性及び4行目の項目「勤続年数」に対応する属性を入力する蘭が空欄の属性入力セルが表示される。管理者は2行目に項目「フリガナ」に対応する属性「01(文字)」を入力部23から入力する。また管理者は2行目の項目「フリガナ」自体の属性「01(文字)」をも入力部23から入力する。管理者は4行目に項目「勤続年数」に対応する属性「02(数値(換算無し・集計対象外))」を入力部23から入力する。管理者は4行目に項目「勤続年数」自体の属性「01(文字)」を入力部23から入力する。CPU21は入力後の属性入力セルをファイル名に対応づけて記憶部25に記憶する。   FIG. 26 is an explanatory diagram showing an image of the attribute input cell. In the display unit 24, an attribute input cell in which an attribute corresponding to the item “First reading” on the second row and an attribute corresponding to the item “Year of service” on the fourth row are blank is displayed. The administrator inputs the attribute “01 (character)” corresponding to the item “phonetic” from the input unit 23 on the second line. Further, the administrator also inputs the attribute “01 (character)” of the item “phonetic” on the second line from the input unit 23. The administrator inputs an attribute “02 (numerical value (no conversion / no counting))” corresponding to the item “year of service” on the fourth line from the input unit 23. The administrator inputs the attribute “01 (character)” of the item “year of service” itself from the input unit 23 on the fourth line. The CPU 21 stores the input attribute input cell in the storage unit 25 in association with the file name.

図27は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者は、記憶部15に変更後の属性入力セルの登録を希望する場合、入力部23から登録を希望するファイルのフルパスを入力する。その際参照ボタン67をクリックし、ファイルを指定する。管理者はその後、入力部23からアップロードボタン61をクリックする。アップロードボタン61のクリックにより、サーバコンピュータ1の記憶部15に属性入力セルを記憶させる記憶処理命令が出力される。   FIG. 27 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. When the administrator desires to register the changed attribute input cell in the storage unit 15, the administrator inputs the full path of the file to be registered from the input unit 23. At that time, a reference button 67 is clicked to specify a file. Thereafter, the administrator clicks the upload button 61 from the input unit 23. When the upload button 61 is clicked, a storage processing instruction for storing the attribute input cell in the storage unit 15 of the server computer 1 is output.

CPU21はアップロードボタン61のクリックを受け付けた場合、変更後の属性入力セル及び記憶処理命令をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、通信部16を介して属性入力セル及び記憶処理命令を受信する。CPU11は属性入力セルを記憶部15に記憶する。さらにCPU11は属性テーブルに領域に対応する項目及び属性を記憶する。   When the CPU 21 receives a click on the upload button 61, the CPU 21 transmits the changed attribute input cell and the storage processing command to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 receives the attribute input cell and the storage processing command via the communication unit 16. The CPU 11 stores the attribute input cell in the storage unit 15. Further, the CPU 11 stores items and attributes corresponding to the areas in the attribute table.

図28は属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。サーバコンピュータ1は記憶部15に記憶された項目入力セルを参照し、新たな領域に対応付けて項目を記憶する。図28の例では新たな領域2に対応する項目「フリガナ」を記憶する。また、領域4に対応する項目「勤続年数」を記憶する。続いてCPU11は記憶部15に記憶された属性入力セルを参照し、新たな領域に対応付けて属性を記憶する。図28の例では新たな領域2に対応する属性「文字(01)」を記憶する。また、領域4に対応する項目「数値 換算無し・集計対象外(02)」を記憶する。なお、本実施形態では、行間に行を追加する例を挙げたがこれに限るものではない。最終行に行を追加しても良い。   FIG. 28 is an explanatory diagram showing a record layout of the attribute table. The server computer 1 refers to the item input cell stored in the storage unit 15 and stores the item in association with the new area. In the example of FIG. 28, the item “Reading” corresponding to the new area 2 is stored. In addition, the item “year of service” corresponding to the area 4 is stored. Subsequently, the CPU 11 refers to the attribute input cell stored in the storage unit 15 and stores the attribute in association with the new area. In the example of FIG. 28, the attribute “character (01)” corresponding to the new area 2 is stored. Also, the item “no numerical value conversion / not subject to aggregation (02)” corresponding to the area 4 is stored. In the present embodiment, an example is given in which lines are added between the lines, but the present invention is not limited to this. You may add a line to the last line.

図29から図34は追加処理の手順を示すフローチャートである。なお、以下の処理は図10から図12の処理により、マスタテーブル151及びデータテーブル152に項目、属性及びデータが既に記憶されている前提下で進める。管理者コンピュータ2のCPU21は、入力部23からブラウザ252の起動命令を受け付ける。CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS291)。ユーザは入力部23からサーバコンピュータ1のURLを入力する。CPU21は、操作画面の受信要求を出力する(ステップS292)。サーバコンピュータ1のCPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS293)。CPU11は、記憶部15から操作画面を読み出す(ステップS294)。   FIG. 29 to FIG. 34 are flowcharts showing the procedure of the addition process. The following processing is performed on the assumption that items, attributes, and data are already stored in the master table 151 and the data table 152 by the processing of FIGS. The CPU 21 of the administrator computer 2 receives an activation command for the browser 252 from the input unit 23. CPU21 starts browser 252 (step S291). The user inputs the URL of the server computer 1 from the input unit 23. The CPU 21 outputs an operation screen reception request (step S292). The CPU 11 of the server computer 1 receives the operation screen reception request (step S293). CPU11 reads an operation screen from the memory | storage part 15 (step S294).

CPU11は、ステップS115の処理により記憶した項目入力セル及び属性入力セルの組み合わせを特定するためのファイル名を読み出す(ステップS295)。CPU11は、ファイル名を操作画面に記述する。CPU11は、ファイル名を記述した操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS296)。管理者コンピュータ2のCPU21は、図13の如く、操作画面を表示部24に表示する(ステップS297)。CPU21は、チェックボックス68に対するクリック操作を介して、ファイル名の選択を受け付ける(ステップS298)。   The CPU 11 reads the file name for specifying the combination of the item input cell and the attribute input cell stored by the process of step S115 (step S295). The CPU 11 describes the file name on the operation screen. The CPU 11 transmits an operation screen describing the file name to the administrator computer 2 (step S296). The CPU 21 of the administrator computer 2 displays an operation screen on the display unit 24 as shown in FIG. 13 (step S297). The CPU 21 accepts selection of a file name through a click operation on the check box 68 (step S298).

CPU21は、ダウンロードボタン62の入力受け付けをトリガに、選択されたファイル名及びダウンロード要求をサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS299)。サーバコンピュータ1のCPU11は、ファイル名及びダウンロード要求を受信する(ステップS301)。CPU11は、ファイル名に対応する項目入力セルを記憶部15から読み出す(ステップS302)。CPU11は、管理者コンピュータ2へ読み出した項目入力セルを送信する(ステップS303)。   The CPU 21 transmits the selected file name and the download request to the server computer 1 triggered by the input acceptance of the download button 62 (step S299). The CPU 11 of the server computer 1 receives the file name and download request (step S301). CPU11 reads the item input cell corresponding to a file name from the memory | storage part 15 (step S302). The CPU 11 transmits the read item input cell to the administrator computer 2 (step S303).

管理者コンピュータ2のCPU21は、項目入力セルを受信する(ステップS304)。CPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS305)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS306)。ここで、管理者は入力部23を通じて、追加する項目を入力する。具体的には新たな項目名を希望する行に挿入する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの項目追加を受け付ける(ステップS307)。   The CPU 21 of the administrator computer 2 receives the item input cell (step S304). The CPU 21 activates the spreadsheet software 251 (step S305). CPU21 opens an item input cell (step S306). Here, the administrator inputs an item to be added through the input unit 23. Specifically, a new item name is inserted in the desired line. The CPU 21 accepts item addition to the item input cell via the input unit 23 (step S307).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS308)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS309)。CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS311)。CPU11は、ファイルアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS312)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS313)。CPU21は、受信したファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS314)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS307で項目を追加した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS315)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS316)。   CPU21 starts browser 252 (step S308). The CPU 21 outputs a reception request for an operation screen for file upload to the server computer 1 (step S309). The CPU 11 receives the operation screen reception request (step S311). The CPU 11 reads an operation screen for file upload from the storage unit 15 (step S312). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S313). The CPU 21 displays the received file upload operation screen on the display unit 24 (step S314). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell to which the item is added in step S307, via the input unit 23 (step S315). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S316).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS316でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS316でYES)、ステップS317へ移行する。CPU21は、パスに対応する項目入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS317)。サーバコンピュータ1のCPU11は、項目入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS318)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS319)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S316), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S316), the process proceeds to step S317. The CPU 21 transmits the item input cell corresponding to the path and the storage processing command to the server computer 1 (step S317). The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell and the storage processing command (step S318). The CPU 11 stores the item input cell in the storage unit 15 in association with the file name using the reception of the storage processing command as a trigger (step S319).

CPU11は、表が記述された操作画面を記憶部15から読み出す。CPU11は、ステップS319で記憶した項目追加ずみの項目入力セルの表の枠を、操作画面の表に記述する(ステップS321)。CPU11は、項目追加前の属性入力セルを読み出す(ステップS322)。CPU11は、操作画面の枠の指定されたセルに、読み出した属性を記述する(ステップS323)。すなわちCPU11は、表の記憶部15に指定されたセルを起点に、読み出した属性を順次表枠に記述する。   The CPU 11 reads the operation screen on which the table is described from the storage unit 15. The CPU 11 describes the table frame of the item input cell after item addition stored in step S319 in the table of the operation screen (step S321). CPU11 reads the attribute input cell before item addition (step S322). The CPU 11 describes the read attribute in the designated cell in the frame of the operation screen (step S323). That is, the CPU 11 sequentially describes the read attributes in the table frame starting from the cell specified in the table storage unit 15.

CPU11は、行追加ボタン63を含む記述後の操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS324)。管理者コンピュータ2のCPU21は、操作画面を受信する(ステップS325)。CPU21は、行追加ボタン63及び表を含む操作画面を、図17の如く表示する(ステップS326)。CPU21は、追加する行番号を受け付ける(ステップS327)。CPU21は、行追加ボタン63の選択を受け付けたか否かを判断する(ステップS328)。CPU11は、行追加ボタン63の選択を、入力部23を介して受け付けていないと判断した場合(ステップS328でNO)、受け付けるまで待機する。   The CPU 11 transmits a post-description operation screen including the line addition button 63 to the administrator computer 2 (step S324). The CPU 21 of the administrator computer 2 receives the operation screen (step S325). The CPU 21 displays an operation screen including the row addition button 63 and a table as shown in FIG. 17 (step S326). CPU21 receives the line number to add (step S327). The CPU 21 determines whether or not the selection of the row addition button 63 has been accepted (step S328). If the CPU 11 determines that the selection of the line addition button 63 has not been accepted via the input unit 23 (NO in step S328), the CPU 11 waits until it is accepted.

CPU21は、行追加ボタン63の選択を受け付けたと判断した場合(ステップS328でYES)、処理をステップS329へ移行させる。CPU21は、追加される行番号より大きな番号の行の属性を、一つ大きな番号へ移動させる(ステップS329)。CPU21は、ステップS328の行追加ボタン63の入力をトリガに、行番号、ステップS329で移動した後の属性入力セル、及び、行追加命令をサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS331)。サーバコンピュータ1のCPU11は、追加された行番号、属性入力セル及び行追加命令を受信する(ステップS332)。   If the CPU 21 determines that selection of the row addition button 63 has been received (YES in step S328), the process proceeds to step S329. The CPU 21 moves the attribute of the line having a number larger than the added line number to the next larger number (step S329). Using the input of the row addition button 63 in step S328 as a trigger, the CPU 21 transmits the row number, the attribute input cell moved in step S329, and the row addition command to the server computer 1 (step S331). The CPU 11 of the server computer 1 receives the added row number, attribute input cell, and row addition command (step S332).

CPU11は、ファイル名に対応付けて属性入力セルを記憶部15に記憶する(ステップS333)。CPU11は、領域テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを、一つ大きな領域に移動するSQL文を生成する(ステップS334)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、領域テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを、一つ大きな領域に移動する。これに伴い、CPU11は、追加行番号に対応する新たな記憶領域を領域テーブルに生成する(ステップS335)。CPU11は、属性テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域の項目及び属性を一つ大きな領域に移動するSQL文を生成する(ステップS336)。   The CPU 11 stores the attribute input cell in the storage unit 15 in association with the file name (step S333). The CPU 11 generates an SQL statement that moves the data corresponding to the additional row number in the area table and the data in the area larger than the area to the one larger area (step S334). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 moves the data corresponding to the additional row number in the area table and the data in the area larger than the area to the one larger area. Accordingly, the CPU 11 generates a new storage area corresponding to the additional row number in the area table (step S335). The CPU 11 generates an SQL statement that moves the items and attributes of the area corresponding to the added line number of the attribute table and the area larger than the area to the one larger area (step S336).

CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域の項目及び属性を、一つ大きな領域に移動する。これに伴い、CPU11は、追加行番号に対応する新たな記憶領域を属性テーブルに生成する(ステップS337)。CPU11は、領域テーブル及び属性テーブルを含むマスタテーブル151の記憶内容の変更に伴い、データテーブル152をも変更する。具体的には、CPU11は、領域テーブルの領域に対応するデータの移動に伴い、データテーブル152の項目に対応するデータを移動させる。   The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 moves the items and attributes of the area corresponding to the additional row number of the attribute table and the area larger than the area to one larger area. Accordingly, the CPU 11 generates a new storage area corresponding to the additional row number in the attribute table (step S337). The CPU 11 also changes the data table 152 in accordance with the change in the storage contents of the master table 151 including the area table and the attribute table. Specifically, the CPU 11 moves the data corresponding to the items in the data table 152 with the movement of the data corresponding to the area of the area table.

管理者コンピュータ2のCPU21は、全ての行の追加が終了したか否かを判断する(ステップS338)。具体的には、CPU21は、図18の画面において、入力部23から図示しない終了ボタン、または、アップロードボタン61を受け付けたか否かにより判断する。本実施形態では一例として、アップロードボタン61の受け付けにより、行の追加を終了させるものとする。CPU21は、全ての行の追加を終了していないと判断した場合(ステップS338でNO)、処理をステップS327に戻す。これにより、さらに追加すべき行を順次入力することができる。また、行の追加をトリガに、領域テーブル及び属性テーブルの内容がリアルタイムに変更される。   The CPU 21 of the administrator computer 2 determines whether or not all rows have been added (step S338). Specifically, the CPU 21 determines whether or not an end button (not shown) or an upload button 61 is received from the input unit 23 on the screen of FIG. In the present embodiment, as an example, the addition of a row is terminated by accepting the upload button 61. When CPU 21 determines that the addition of all the rows has not been completed (NO in step S338), the process returns to step S327. Thereby, it is possible to sequentially input lines to be added. Further, the contents of the area table and the attribute table are changed in real time with the addition of a row as a trigger.

CPU21は、全ての行の追加が終了したと判断した場合(ステップS338でYES)、処理をステップS339へ移行させる。CPU21は、アップロードボタン61の入力受け付けをトリガに、操作画面の受信要求を出力する(ステップS339)。サーバコンピュータ1のCPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS341)。CPU11は、記憶部15から操作画面を読み出す(ステップS342)。   If the CPU 21 determines that all lines have been added (YES in step S338), the process proceeds to step S339. The CPU 21 outputs an operation screen reception request triggered by input of the upload button 61 (step S339). The CPU 11 of the server computer 1 receives the operation screen reception request (step S341). The CPU 11 reads the operation screen from the storage unit 15 (step S342).

CPU11は、記憶部15に記憶した項目入力セル及び属性入力セルの組み合わせを特定するためのファイル名を読み出す(ステップS343)。CPU11は、ファイル名を操作画面に記述する。CPU11は、ファイル名を記述した操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS344)。管理者コンピュータ2のCPU21は、図25の如く、操作画面を表示部24に表示する(ステップS345)。CPU21は、チェックボックス68に対するクリック操作を介して、ファイル名の選択を受け付ける(ステップS346)。   CPU11 reads the file name for specifying the combination of the item input cell and attribute input cell which were memorize | stored in the memory | storage part 15 (step S343). The CPU 11 describes the file name on the operation screen. The CPU 11 transmits an operation screen describing the file name to the administrator computer 2 (step S344). The CPU 21 of the administrator computer 2 displays an operation screen on the display unit 24 as shown in FIG. 25 (step S345). The CPU 21 accepts selection of a file name through a click operation on the check box 68 (step S346).

CPU21は、ダウンロードボタン62の入力受け付けをトリガに、選択されたファイル名及びダウンロード要求をサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS347)。サーバコンピュータ1のCPU11は、ファイル名及びダウンロード要求を受信する(ステップS348)。CPU11は、ファイル名に対応する属性入力セルを記憶部15から読み出す(ステップS349)。本例では、ステップS333で記憶した追加後の属性入力セルを読み出す。CPU11は、管理者コンピュータ2へ読み出した属性入力セルを送信する(ステップS3410)。   The CPU 21 transmits the selected file name and download request to the server computer 1 triggered by the input acceptance of the download button 62 (step S347). The CPU 11 of the server computer 1 receives the file name and the download request (step S348). CPU11 reads the attribute input cell corresponding to a file name from the memory | storage part 15 (step S349). In this example, the attribute input cell after addition stored in step S333 is read. The CPU 11 transmits the read attribute input cell to the administrator computer 2 (step S3410).

管理者コンピュータ2のCPU21は、属性入力セルを受信する(ステップS3411)。CPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS3412)。CPU21は、属性入力セルを開く(ステップS3413)。ここで、管理者は入力部23を通じて、追加する属性を空欄行に入力する。CPU21は、入力部23を介して、属性入力セルへの属性入力を受け付ける(ステップS3414)。   The CPU 21 of the administrator computer 2 receives the attribute input cell (step S3411). The CPU 21 activates the spreadsheet software 251 (step S3412). CPU21 opens an attribute input cell (step S3413). Here, the administrator inputs the attribute to be added to the blank line through the input unit 23. CPU21 receives the attribute input to an attribute input cell via the input part 23 (step S3414).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS3415)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS3416)。CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS3417)。CPU11は、ファイルアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS3418)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS3419)。CPU21は、受信したファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS3420)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS3414で属性を追加した属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS3421)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS3422)。   CPU21 starts browser 252 (step S3415). The CPU 21 outputs a reception request for an operation screen for file upload to the server computer 1 (step S3416). The CPU 11 receives an operation screen reception request (step S3417). The CPU 11 reads an operation screen for file upload from the storage unit 15 (step S3418). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S3419). The CPU 21 displays the received file upload operation screen on the display unit 24 (step S3420). The CPU 21 receives an input of a file path related to the attribute input cell to which the attribute is added in step S3414 via the input unit 23 (step S3421). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S3422).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS3422でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS3422でYES)、ステップS3423へ移行する。CPU21は、パスに対応する属性入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS3423)。サーバコンピュータ1のCPU11は、属性入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS3424)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、属性入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS3425)。CPU11は、記憶した属性入力セルに基づき、追加の属性を、属性テーブルの新たな記憶領域に記憶するSQL文を生成する(ステップS3426)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性入力セルを参照し、属性テーブルの追加行番号に対応する新たな領域に追加の属性を記憶する。なお、ステップS334等のSQL文の生成は管理者コンピュータ2のCPU21が実行しても良い。これにより、図28に示す如く属性テーブルには、新たな項目「フリガナ」及び「勤続年数」に対する属性が記憶される。   If CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S3422), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S3422), the process proceeds to step S3423. The CPU 21 transmits the attribute input cell corresponding to the path and the storage processing instruction to the server computer 1 (step S3423). The CPU 11 of the server computer 1 receives the attribute input cell and the storage processing command (step S3424). The CPU 11 stores the attribute input cell in the storage unit 15 in association with the file name, triggered by the reception of the storage processing command (step S3425). Based on the stored attribute input cell, the CPU 11 generates an SQL statement that stores the additional attribute in a new storage area of the attribute table (step S3426). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 refers to the attribute input cell according to the SQL statement, and stores the additional attribute in a new area corresponding to the additional row number of the attribute table. The generation of the SQL sentence in step S334 or the like may be executed by the CPU 21 of the administrator computer 2. As a result, as shown in FIG. 28, the attribute table stores attributes for the new items “phonetic” and “year of service”.

続いて、項目を削除する場合の処理について説明する。図35は領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。図36は属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。図35及び図36に示すように、領域1から領域5までには、項目「氏名」、「フリガナ」、「従業員番号」、「勤続年数」及び「管理パソコン台数」が関連づけられている。また領域及び項目に対応付けて属性テーブルには、属性が記憶されている。領域テーブルには、項目に対応する領域1から5に、データが記憶されている。本実施形態では、データ、データの項目及び属性が予め記憶部15に記憶されており、管理者が項目の一部として、「勤続年数」を削除する例を挙げて説明する。なお、同様に列を削除しても良い。   Next, processing for deleting items will be described. FIG. 35 is an explanatory diagram showing a record layout of the area table. FIG. 36 is an explanatory diagram showing the record layout of the attribute table. As shown in FIG. 35 and FIG. 36, items “name”, “phonetic”, “employee number”, “year of service”, and “number of managed PCs” are associated with areas 1 to 5. In addition, attributes are stored in the attribute table in association with areas and items. In the area table, data is stored in areas 1 to 5 corresponding to the items. In this embodiment, data, data items, and attributes are stored in the storage unit 15 in advance, and an example in which the manager deletes “year of service” as a part of the items will be described. Similarly, the column may be deleted.

図37は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21はサーバコンピュータ1へアクセスし、操作画面の送信要求を行う。サーバコンピュータ1のCPU11は、記憶部15に記憶した項目入力セル及び属性入力セルに係るファイル名を読み出す。CPU11は、ファイル名を記述した操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する。管理者コンピュータ2のブラウザ252には図37に示す操作画面が表示される。管理者コンピュータ2のCPU21は、ダウンロードを希望するファイル名の選択を、チェックボックス68を介して受け付ける。図37の例では「資産管理資料」と称するファイル名が選択されている。CPU11は、ダウンロードボタン62の選択を受け付けた場合、ファイル名及びダウンロード要求をサーバコンピュータ1へ送信する。   FIG. 37 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 of the administrator computer 2 accesses the server computer 1 and makes an operation screen transmission request. The CPU 11 of the server computer 1 reads the file names related to the item input cell and attribute input cell stored in the storage unit 15. The CPU 11 transmits an operation screen describing the file name to the administrator computer 2. An operation screen shown in FIG. 37 is displayed on the browser 252 of the administrator computer 2. The CPU 21 of the administrator computer 2 accepts selection of a file name desired to be downloaded via a check box 68. In the example of FIG. 37, a file name called “asset management material” is selected. When the CPU 11 receives selection of the download button 62, the CPU 11 transmits a file name and a download request to the server computer 1.

サーバコンピュータ1のCPU11は、受け付けたファイル名に対応する項目入力セルを記憶部15から読み出し、管理者コンピュータ2へ送信する。図38は項目入力セルのイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251に受信した項目入力セルを表示する。ここで、管理者は項目「勤続年数」を、入力部23を介して削除する。CPU21は、4行目に存在していた「勤続年数」を削除する。CPU21は、1行目に項目「氏名」、2行目に項目「フリガナ」、3行目に「従業員番号」を引き続き表示し、5行目の「管理パソコン台数」を4行目に繰り上げる。   The CPU 11 of the server computer 1 reads the item input cell corresponding to the received file name from the storage unit 15 and transmits it to the administrator computer 2. FIG. 38 is an explanatory diagram showing an image of an item input cell. The CPU 21 of the administrator computer 2 displays the received item input cell in the spreadsheet software 251. Here, the administrator deletes the item “year of service” via the input unit 23. The CPU 21 deletes the “year of service” present in the fourth row. The CPU 21 continues to display the item “name” on the first line, the item “phonetic” on the second line, the “employee number” on the third line, and the “number of managed PCs” on the fifth line moved up to the fourth line. .

図39は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、アップロード用の操作画面の取得要求を、サーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11はアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出し、管理者コンピュータ2へ送信する。管理者コンピュータ2のCPU21は、ブラウザ252に図39に示す操作画面を表示する。CPU21は、入力部23を介して入力された削除済みの項目入力セルに係るファイル名を受け付ける。CPU21は、入力部23によるアップロードボタン61の入力を受け付けた場合、項目入力セルをサーバコンピュータ1へ送信する。   FIG. 39 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 of the administrator computer 2 transmits an acquisition request for an operation screen for upload to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 reads the operation screen for upload from the storage unit 15 and transmits it to the administrator computer 2. The CPU 21 of the administrator computer 2 displays the operation screen shown in FIG. The CPU 21 receives a file name related to the deleted item input cell input via the input unit 23. When the CPU 21 receives an input of the upload button 61 from the input unit 23, the CPU 21 transmits an item input cell to the server computer 1.

図40は削除後の項目入力セルの記憶内容を示す説明図である。サーバコンピュータ1のCPU11は、記憶部15にファイル名に対応づけて項目入力セルを記憶する。この場合、項目「勤続年数」が削除された項目入力セルが記憶される。図41は削除用の操作画面のイメージを示す説明図である。CPU11は、行削除ボタン64及び表を含む操作画面を読み出す。CPU11は、記憶部15に記憶した項目入力セルの枠を抽出する。CPU11は、抽出した枠を操作画面の表に記述する。CPU11は、削除前の記憶部15に記憶した属性入力セルまたは属性テーブルを参照し、属性を読み出す。本実施形態では、項目のデータに対する属性に加え、項目の文字自体(項目名、氏名、回答内容)自体の属性もあわせて読み出している。なお、項目のデータに対する属性「01、01、02、02、03」のみを読み出しても良い。   FIG. 40 is an explanatory diagram showing the stored contents of the item input cell after deletion. The CPU 11 of the server computer 1 stores the item input cell in the storage unit 15 in association with the file name. In this case, the item input cell from which the item “year of service” is deleted is stored. FIG. 41 is an explanatory diagram showing an image of an operation screen for deletion. The CPU 11 reads the operation screen including the row deletion button 64 and a table. The CPU 11 extracts the frame of the item input cell stored in the storage unit 15. The CPU 11 describes the extracted frame in a table on the operation screen. The CPU 11 reads the attribute with reference to the attribute input cell or attribute table stored in the storage unit 15 before deletion. In the present embodiment, in addition to the attribute for the item data, the attribute of the item character itself (item name, name, answer content) is also read. Note that only the attributes “01, 01, 02, 02, 03” for the item data may be read.

CPU11は、図36で記憶されている指定セルに属性を記述する。このように、CPU11は、削除後の項目入力セルの枠と、削除前の属性入力セルの属性配置とを、削除関係が視認できるように、上下左右いずれかの端部を一致させた上で重畳して表示する。CPU11は、管理者コンピュータ2へ記述後の操作画面を送信する。図41に示すように、削除前の属性の行よりも1行少ない削除後の枠が重畳して表示される。図42は削除処理の手順を示すイメージ図である。CPU21は、入力部23から削除対象の行をクリックする。図42の例では、項目「勤続年数」に対応する4行目をクリックする。CPU21は、入力部23から行削除ボタン64の入力を受け付ける。行削除ボタン64は入力部23を介して入力された削除する項目の行番号をサーバコンピュータ1へ送信するためのボタンである。なお、列方向の項目を削除する場合、列を指定した上で、列削除ボタン66をクリックする。   The CPU 11 describes the attribute in the designated cell stored in FIG. As described above, the CPU 11 matches the frame of the item input cell after deletion and the attribute arrangement of the attribute input cell before deletion, with either the top, bottom, left, or right ends matched so that the deletion relationship can be visually recognized. Superimposed display. The CPU 11 transmits the operation screen after the description to the administrator computer 2. As shown in FIG. 41, a frame after deletion that is one line less than the line of the attribute before deletion is displayed in a superimposed manner. FIG. 42 is an image diagram showing the procedure of the deletion process. The CPU 21 clicks a line to be deleted from the input unit 23. In the example of FIG. 42, the fourth row corresponding to the item “year of service” is clicked. The CPU 21 receives an input of the row deletion button 64 from the input unit 23. The line deletion button 64 is a button for transmitting to the server computer 1 the line number of the item to be deleted input via the input unit 23. Note that when deleting an item in the column direction, the column deletion button 66 is clicked after designating a column.

CPU21は、削除対象の行番号及び削除命令をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、削除対象の行番号及び削除命令をトリガに、領域テーブルの削除対象の行番号に対応する領域のデータを削除するSQL文を生成する。またCPU11は、削除対象の行番号及び削除命令をトリガに、領域テーブルの削除対象の行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、生成したSQL文をRDBMSに発行する。CPU11は、SQL文に従い、領域テーブルの削除対象の行番号に対応する領域のデータを削除する。また、CPU11はSQL文に従い、領域テーブルの削除対象の行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動させる。   The CPU 21 transmits the line number to be deleted and the deletion command to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 generates a SQL statement that deletes the data in the area corresponding to the line number to be deleted in the area table, using the line number to be deleted and the delete command as a trigger. Further, the CPU 11 generates an SQL statement that moves the data in the area larger than the deletion target line number in the area table to one smaller area by using the deletion target line number and the deletion command as a trigger. The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 deletes the data in the area corresponding to the deletion target row number in the area table in accordance with the SQL statement. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 moves the data in the area larger than the line number to be deleted in the area table to one smaller area.

図43は削除後の領域テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。図43に示すように削除前には領域4に記憶されていた項目「勤続年数」に対応するデータが削除される。また、領域5に記憶されていた項目「管理パソコン台数」に対応するデータが領域4に移動して記憶されている。   FIG. 43 is an explanatory diagram showing the record layout of the area table after deletion. As shown in FIG. 43, the data corresponding to the item “year of service” stored in the area 4 before the deletion is deleted. Data corresponding to the item “number of managed PCs” stored in the area 5 is moved to the area 4 and stored.

サーバコンピュータ1のCPU11は、削除対象の行番号及び削除命令をトリガに、属性テーブルの削除対象の行番号に対応する領域の項目及び属性を削除するSQL文を生成する。またCPU11は、削除対象の行番号及び削除命令をトリガに、属性テーブルの削除対象の行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動させるSQL文を生成する。CPU11は、生成したSQL文をRDBMSに発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルの削除対象の行番号に対応する領域の項目及び属性を削除する。また、CPU11はSQL文に従い、属性テーブルの削除対象の行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動させる。   The CPU 11 of the server computer 1 generates an SQL statement that deletes the items and attributes in the area corresponding to the line number to be deleted in the attribute table, using the line number to be deleted and the delete command as a trigger. Further, the CPU 11 generates an SQL statement that moves an item and an attribute in the area larger than the deletion target line number in the attribute table to a smaller area by using the deletion target line number and the deletion command as a trigger. The CPU 11 issues the generated SQL statement to the RDBMS. CPU11 deletes the item and attribute of the area | region corresponding to the line number of the deletion target of an attribute table according to a SQL sentence. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 moves items and attributes in the area larger than the line number to be deleted in the attribute table to one smaller area.

図44は削除後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。図43に示すように削除前には領域4に記憶されていた項目「勤続年数」に対応する項目及び属性が削除される。また、領域5に記憶されていた項目「管理パソコン台数」に対応する項目及び属性が領域4に移動して記憶されている。CPU11は、領域テーブル及び属性テーブルの変更を反映するSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従いデータテーブル152の記憶内容を変更する。本例では、CPU11は、項目「勤続年数」に対応するデータをデータテーブル152から削除する。またCPU11は、データテーブル152における項目「管理パソコン台数」に対応するデータを領域が一つ少ない記憶領域へ移動させる。   FIG. 44 is an explanatory diagram showing the record layout of the attribute table after deletion. As shown in FIG. 43, the items and attributes corresponding to the item “year of service” stored in the area 4 before deletion are deleted. Further, items and attributes corresponding to the item “number of managed PCs” stored in the area 5 are moved to the area 4 and stored. The CPU 11 generates an SQL statement that reflects changes in the area table and attribute table. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 changes the stored contents of the data table 152 according to the SQL statement. In this example, the CPU 11 deletes data corresponding to the item “year of service” from the data table 152. In addition, the CPU 11 moves the data corresponding to the item “number of managed PCs” in the data table 152 to a storage area with one less area.

図45から図48は削除処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。また、領域テーブルには図35に示すデータが記憶されており、属性テーブルには図36に示す項目及び属性が記憶されているものとする。またデータテーブル152には、領域テーブル及び属性テーブルに対応するデータが既に記憶されているものとして説明する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS451)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS452)。ここで、図38に示すように、管理者は入力部23を通じて、削除する項目を入力する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの削除項目を受け付ける(ステップS453)。CPU21は、受け付けた項目を項目入力セルから削除する(ステップS454)。   45 to 48 are flowcharts showing the procedure of the deletion process. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. Further, it is assumed that the data shown in FIG. 35 is stored in the area table, and the items and attributes shown in FIG. 36 are stored in the attribute table. The data table 152 will be described assuming that data corresponding to the area table and the attribute table is already stored. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S451). CPU21 opens an item input cell (step S452). Here, as shown in FIG. 38, the administrator inputs an item to be deleted through the input unit 23. CPU21 receives the deletion item to an item input cell via the input part 23 (step S453). The CPU 21 deletes the received item from the item input cell (step S454).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS455)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS456)。CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS457)。CPU11は、ファイルアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS458)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS459)。CPU21は、受信したファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS461)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS454で項目を削除した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS462)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS463)。   CPU21 starts browser 252 (step S455). The CPU 21 outputs a request for receiving an operation screen for file upload to the server computer 1 (step S456). The CPU 11 receives the operation screen reception request (step S457). The CPU 11 reads an operation screen for file upload from the storage unit 15 (step S458). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S459). The CPU 21 displays the received file upload operation screen on the display unit 24 (step S461). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell from which the item is deleted in step S454 via the input unit 23 (step S462). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S463).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS463でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS463でYES)、ステップS464へ移行する。CPU21は、パスに対応する項目入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS464)。サーバコンピュータ1のCPU11は、項目入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS465)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS466)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S463), it waits until it is accepted. When CPU 21 determines that upload button 61 has been received (YES in step S463), the process proceeds to step S464. The CPU 21 transmits the item input cell corresponding to the path and the storage processing instruction to the server computer 1 (step S464). The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell and the storage processing command (step S465). Using the reception of the storage processing instruction as a trigger, the CPU 11 stores the item input cell in the storage unit 15 in association with the file name (step S466).

CPU11は、表が記述された操作画面を記憶部15から読み出す。CPU11は、ステップS466で記憶した項目削除ずみの項目入力セルの表の枠を、操作画面の表に記述する(ステップS467)。CPU11は、項目削除前の属性入力セルを読み出す(ステップS468)。CPU11は、操作画面の図36で記憶されている指定セルに、読み出した属性を順次記述する(ステップS469)。   The CPU 11 reads the operation screen on which the table is described from the storage unit 15. The CPU 11 describes the table frame of the item input cell after deletion stored in step S466 in the table of the operation screen (step S467). CPU11 reads the attribute input cell before item deletion (step S468). The CPU 11 sequentially describes the read attributes in the designated cells stored in FIG. 36 of the operation screen (step S469).

CPU11は、行削除ボタン64を含む記述後の操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS471)。管理者コンピュータ2のCPU21は、操作画面を受信する(ステップS472)。CPU21は、行削除ボタン64及び表を含む操作画面を、図41の如く表示する(ステップS473)。CPU21は、削除する行番号を受け付ける(ステップS474)。CPU21は、行削除ボタン64の選択を受け付けたか否かを判断する(ステップS475)。CPU21は、行削除ボタン64の選択を、入力部23を介して受け付けていないと判断した場合(ステップS475でNO)、受け付けるまで待機する。   The CPU 11 transmits a post-description operation screen including the line deletion button 64 to the administrator computer 2 (step S471). The CPU 21 of the administrator computer 2 receives the operation screen (step S472). The CPU 21 displays an operation screen including the row deletion button 64 and a table as shown in FIG. 41 (step S473). CPU21 receives the line number to delete (step S474). CPU 21 determines whether selection of row delete button 64 has been accepted (step S475). If the CPU 21 determines that the selection of the row deletion button 64 has not been accepted via the input unit 23 (NO in step S475), the CPU 21 waits until it is accepted.

CPU21は、行削除ボタン64の選択を受け付けたと判断した場合(ステップS475でYES)、処理をステップS476へ移行させる。CPU21は、削除される行番号の属性を削除する(ステップS476)。CPU21は、削除される行番号より大きな番号の行の属性を、一つ小さな番号へ移動させる(ステップS477)。CPU21は、ステップS475の行削除ボタン64の入力をトリガに、削除行番号、ステップS477で移動した後の属性入力セル、及び、行削除命令をサーバコンピュータ1へ送信する(ステップS478)。サーバコンピュータ1のCPU11は、削除された行番号、属性入力セル及び行削除命令を受信する(ステップS479)。   When CPU 21 determines that selection of row delete button 64 has been accepted (YES in step S475), the process proceeds to step S476. The CPU 21 deletes the attribute of the line number to be deleted (step S476). The CPU 21 moves the attribute of the line having a larger number than the line number to be deleted to one smaller number (step S477). The CPU 21 uses the input of the row deletion button 64 in step S475 as a trigger to transmit the deletion row number, the attribute input cell moved in step S477, and the row deletion command to the server computer 1 (step S478). The CPU 11 of the server computer 1 receives the deleted row number, attribute input cell, and row deletion command (step S479).

CPU11は、ファイル名に対応付けて属性入力セルを記憶部15に記憶する(ステップS481)。CPU11は、領域テーブルの削除行番号に対応する領域のデータを削除するSQL文を生成する(ステップS482)。CPU11は、領域テーブルの削除行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動するSQL文を生成する(ステップS483)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS484)。CPU11は、SQL文に従い、領域テーブルの削除行番号に対応する領域のデータを削除する(ステップS485)。CPU11は、領域テーブルの削除行番号よりも一つ大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動する(ステップS486)。   The CPU 11 stores the attribute input cell in the storage unit 15 in association with the file name (step S481). CPU11 produces | generates the SQL sentence which deletes the data of the area | region corresponding to the deletion line number of an area | region table (step S482). The CPU 11 generates an SQL statement for moving the data in the area larger than the deleted line number in the area table to one smaller area (step S483). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS (step S484). CPU11 deletes the data of the area | region corresponding to the deletion line number of an area | region table according to a SQL sentence (step S485). The CPU 11 moves the data in the area one larger than the deleted row number in the area table to the area one smaller (step S486).

CPU11は、属性テーブルの削除行番号に対応する領域の項目及び属性を削除するSQL文を生成する(ステップS487)。CPU11は、属性テーブルの削除行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動するSQL文を生成する(ステップS488)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルの削除行番号に対応する領域の項目及び属性を削除する(ステップS489)。CPU11は、属性テーブルの削除行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動する(ステップS4810)。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which deletes the item and attribute of the area | region corresponding to the deletion line number of an attribute table (step S487). The CPU 11 generates an SQL statement that moves items and attributes in the area larger than the deleted line number in the attribute table to the area one smaller (step S488). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 11 deletes the item and attribute in the area corresponding to the deleted line number in the attribute table (step S489). The CPU 11 moves the items and attributes in the area larger than the deleted line number in the attribute table to one smaller area (step S4810).

CPU11は、データテーブル152の削除行番号に対応する領域のデータを削除するSQL文を生成する(ステップS4811)。CPU11は、データテーブル152の削除行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動するSQL文を生成する(ステップS4812)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS4813)。CPU11は、SQL文に従い、データテーブル152の削除行番号に対応する領域のデータを削除する(ステップS4814)。CPU11は、データテーブル152の削除行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動する(ステップS4815)。なお、ステップS482等のSQL文の生成は管理者コンピュータ2のCPU21が実行しても良い。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which deletes the data of the area | region corresponding to the deletion line number of the data table 152 (step S4811). The CPU 11 generates an SQL statement for moving the data in the area larger than the deleted line number in the data table 152 to the area one smaller (step S4812). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS (step S4813). CPU11 deletes the data of the area | region corresponding to the deletion line number of the data table 152 according to a SQL sentence (step S4814). The CPU 11 moves the data in the area larger than the deleted row number in the data table 152 to one smaller area (step S4815). The generation of the SQL sentence such as step S482 may be executed by the CPU 21 of the administrator computer 2.

続いて、属性テーブルの属性を変更する際の処理について説明する。なお領域テーブルには図43のデータが既に記憶されており、属性テーブルには図44に示す項目及び属性が既に記憶されている前提下で説明する。図49は操作画面のイメージを示す説明図である。CPU21は、チェックボックス68からダウンロード対象のファイル名を受け付ける。CPU21は、ダウンロードボタン62のクリックを受け付けた場合、ファイル名及び属性入力セルの受信要求をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、ファイル名に対応する属性入力セルを読み出す。または、CPU11は、図44に示す属性テーブルから属性入力セルを生成する。CPU11は、属性入力セルを管理者コンピュータ2へ送信する。   Next, processing when changing the attribute of the attribute table will be described. It is assumed that the data of FIG. 43 is already stored in the area table and the items and attributes shown in FIG. 44 are already stored in the attribute table. FIG. 49 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 receives a file name to be downloaded from the check box 68. When the CPU 21 receives a click on the download button 62, the CPU 21 transmits a file name and attribute input cell reception request to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 reads the attribute input cell corresponding to the file name. Alternatively, the CPU 11 generates an attribute input cell from the attribute table shown in FIG. The CPU 11 transmits the attribute input cell to the administrator computer 2.

図50は属性入力セルのイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動し、表示部24に属性入力セルを表示する。図50の例では、項目「氏名」、「フリガナ」、「従業員番号」、「管理パソコン台数」に対応する属性が4つ表示されている。ここで、項目「従業員番号」の属性を「数値 換算無し 集計対象外(02)」から「文字(01)」へ変更する。CPU21は、属性入力セルに入力部23を介して入力された変更後の属性を受け付ける。   FIG. 50 is an explanatory diagram showing an image of the attribute input cell. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 and displays attribute input cells on the display unit 24. In the example of FIG. 50, four attributes corresponding to the items “name”, “phonetic”, “employee number”, and “number of managed PCs” are displayed. Here, the attribute of the item “employee number” is changed from “no numerical conversion, not subject to aggregation (02)” to “character (01)”. The CPU 21 receives the changed attribute input to the attribute input cell via the input unit 23.

図51は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者は属性変更後、属性入力セルをサーバコンピュータ1へ送信する。CPU21は、入力部23を通じて属性入力セルに係るファイル名を受け付ける。CPU21は、アップロードボタン61の入力を受け付けた場合、属性変更後の属性入力セルに係るファイルをサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は属性入力セルを記憶部15に記憶する。またCPU11は、属性テーブルの属性を変更するSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、属性を変更する。図52は変更後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。領域3の項目「従業員番号」の属性が「文字」に変更される。   FIG. 51 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. After changing the attribute, the administrator transmits the attribute input cell to the server computer 1. The CPU 21 receives a file name related to the attribute input cell through the input unit 23. When the CPU 21 receives an input from the upload button 61, the CPU 21 transmits a file related to the attribute input cell after the attribute change to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 stores the attribute input cell in the storage unit 15. Further, the CPU 11 generates an SQL statement for changing the attribute of the attribute table. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 11 changes the attribute according to the SQL statement. FIG. 52 is an explanatory diagram showing the record layout of the attribute table after the change. The attribute of the item “employee number” in the area 3 is changed to “character”.

図53及び図54は属性変更処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS531)。CPU21は、属性入力セルを開く(ステップS532)。ここで、図50に示すように、管理者は入力部23を通じて、変更後の属性を入力する。CPU21は、入力部23を介して、属性入力セルへの属性の変更を受け付ける(ステップS533)。CPU21は、受け付けた変更後の属性を変更する処理を行う(ステップS534)。   53 and 54 are flowcharts showing the procedure of attribute change processing. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S531). CPU21 opens an attribute input cell (step S532). Here, as shown in FIG. 50, the administrator inputs the changed attribute through the input unit 23. CPU21 receives the change of the attribute to an attribute input cell via the input part 23 (step S533). CPU21 performs the process which changes the attribute after the received change (step S534).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS535)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS536)。CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS537)。CPU11は、ファイルアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS538)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS539)。CPU21は、受信したファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS541)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS534で属性を変更した属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS542)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS543)。   CPU21 starts browser 252 (step S535). The CPU 21 outputs a request for receiving an operation screen for file upload to the server computer 1 (step S536). The CPU 11 receives the operation screen reception request (step S537). The CPU 11 reads an operation screen for file upload from the storage unit 15 (step S538). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S539). The CPU 21 displays the received file upload operation screen on the display unit 24 (step S541). The CPU 21 receives an input of a file path related to the attribute input cell whose attribute has been changed in step S534 via the input unit 23 (step S542). The CPU 21 determines whether an upload button 61 on the operation screen has been received (step S543).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS543でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS543でYES)、ステップS544へ移行する。CPU21は、パスに対応する属性入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS544)。サーバコンピュータ1のCPU11は、属性入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS545)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、属性入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS546)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S543), it waits until it is accepted. When CPU 21 determines that upload button 61 has been received (YES in step S543), the process proceeds to step S544. The CPU 21 transmits the attribute input cell corresponding to the path and the storage processing instruction to the server computer 1 (step S544). The CPU 11 of the server computer 1 receives the attribute input cell and the storage processing command (step S545). The CPU 11 stores the attribute input cell in the storage unit 15 in association with the file name using the reception of the storage processing command as a trigger (step S546).

CPU11は、属性テーブルの属性を変更するSQL文を生成する(ステップS547)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS548)。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルの属性を変更する(ステップS549)。なおステップS547におけるSQL文の生成は管理者コンピュータ2のCPU21が実行しても良い。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which changes the attribute of an attribute table (step S547). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS (step S548). CPU11 changes the attribute of an attribute table according to a SQL sentence (step S549). The generation of the SQL sentence in step S547 may be executed by the CPU 21 of the administrator computer 2.

続いて項目を変更する際の処理を説明する。なお領域テーブルには図43のデータが既に記憶されており、属性テーブルには図44に示す項目及び属性が既に記憶されている前提下で説明する。図55は操作画面のイメージを示す説明図である。CPU21は、チェックボックス68からダウンロード対象のファイル名を受け付ける。CPU21は、ダウンロードボタン62のクリックを受け付けた場合、ファイル名及び項目入力セルの受信要求をサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は、ファイル名に対応する項目入力セルを記憶部15から読み出す。CPU11は、項目入力セルを管理者コンピュータ2へ送信する。   Next, processing when changing items will be described. It is assumed that the data of FIG. 43 is already stored in the area table and the items and attributes shown in FIG. 44 are already stored in the attribute table. FIG. 55 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The CPU 21 receives a file name to be downloaded from the check box 68. When the CPU 21 receives a click on the download button 62, the CPU 21 transmits a file name and an item input cell reception request to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 reads the item input cell corresponding to the file name from the storage unit 15. The CPU 11 transmits the item input cell to the administrator computer 2.

図56は項目入力セルのイメージを示す説明図である。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動し、表示部24に項目入力セルを表示する。図40の例では、項目「氏名」、「フリガナ」、「従業員番号」、「管理パソコン台数」が表示されている。ここで、項目「従業員番号」を「従業員ID」へ変更する。CPU21は、項目入力セルに入力部23を介して入力された変更後の項目を受け付ける。   FIG. 56 is an explanatory diagram showing an image of an item input cell. The CPU 21 of the administrator computer 2 starts the spreadsheet software 251 and displays the item input cell on the display unit 24. In the example of FIG. 40, the items “name”, “phonetic”, “employee number”, and “number of managed PCs” are displayed. Here, the item “employee number” is changed to “employee ID”. The CPU 21 receives the changed item input to the item input cell via the input unit 23.

図57は操作画面のイメージを示す説明図である。管理者は項目変更後、項目入力セルをサーバコンピュータ1へ送信する。CPU21は、入力部23を通じて項目入力セルに係るファイル名を受け付ける。CPU21は、アップロードボタン61の入力を受け付けた場合、項目変更後の項目入力セルに係るファイルをサーバコンピュータ1へ送信する。サーバコンピュータ1のCPU11は項目入力セルを記憶部15に記憶する。またCPU11は、項目テーブルの項目を変更するSQL文を生成する。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU11は、SQL文に従い、項目を変更する。図58は変更後の属性テーブルのレコードレイアウトを示す説明図である。領域3の項目「従業員番号」が「従業員ID」に変更される。   FIG. 57 is an explanatory diagram showing an image of the operation screen. The administrator transmits the item input cell to the server computer 1 after changing the item. The CPU 21 receives a file name related to the item input cell through the input unit 23. When the CPU 21 receives an input from the upload button 61, the CPU 21 transmits the file related to the item input cell after the item change to the server computer 1. The CPU 11 of the server computer 1 stores the item input cell in the storage unit 15. Further, the CPU 11 generates an SQL statement for changing an item in the item table. The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS. CPU11 changes an item according to a SQL sentence. FIG. 58 is an explanatory diagram showing the record layout of the attribute table after the change. The item “employee number” in area 3 is changed to “employee ID”.

図59及び図60は項目変更処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS591)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS592)。ここで、図56に示すように、管理者は入力部23を通じて、変更後の項目を入力する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの項目の変更を受け付ける(ステップS593)。CPU21は、受け付けた変更後の項目を変更する処理を行う(ステップS594)。   59 and 60 are flowcharts showing the procedure of the item changing process. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S591). CPU21 opens an item input cell (step S592). Here, as shown in FIG. 56, the administrator inputs the changed item through the input unit 23. CPU21 receives the change of the item to an item input cell via the input part 23 (step S593). CPU21 performs the process which changes the received item after the change (step S594).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS595)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面の受信要求をサーバコンピュータ1へ出力する(ステップS596)。CPU11は、操作画面の受信要求を受信する(ステップS597)。CPU11は、ファイルアップロード用の操作画面を記憶部15から読み出す(ステップS598)。CPU11は、操作画面を管理者コンピュータ2へ送信する(ステップS599)。CPU21は、受信したファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS601)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS594で項目を変更した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS602)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS603)。   CPU21 starts browser 252 (step S595). The CPU 21 outputs a reception request for an operation screen for file upload to the server computer 1 (step S596). The CPU 11 receives an operation screen reception request (step S597). The CPU 11 reads an operation screen for file upload from the storage unit 15 (step S598). The CPU 11 transmits an operation screen to the administrator computer 2 (step S599). The CPU 21 displays the received operation screen for file upload on the display unit 24 (step S601). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell whose item has been changed in step S594 via the input unit 23 (step S602). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S603).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS603でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS603でYES)、ステップS604へ移行する。CPU21は、パスに対応する項目入力セル及び記憶処理命令を、サーバコンピュータ1へ送信する(ステップS604)。サーバコンピュータ1のCPU11は、項目入力セル及び記憶処理命令を受信する(ステップS605)。CPU11は、記憶処理命令の受信をトリガに、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS606)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S603), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S603), the process proceeds to step S604. The CPU 21 transmits the item input cell corresponding to the path and the storage processing command to the server computer 1 (step S604). The CPU 11 of the server computer 1 receives the item input cell and the storage processing command (step S605). The CPU 11 stores the item input cell in the storage unit 15 in association with the file name using the reception of the storage processing command as a trigger (step S606).

CPU11は、属性テーブルの項目を変更するSQL文を生成する(ステップS607)。CPU11は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS608)。CPU11は、SQL文に従い、属性テーブルの項目を変更する(ステップS609)。なおステップS607におけるSQL文の生成は管理者コンピュータ2のCPU21が実行しても良い。この場合、CPU21は生成済みのSQL文をサーバコンピュータ1へ送信する。これにより、項目及び属性について変更する必要が生じた場合でも、ユーザにて容易にマスタテーブル151の内容を変更することが可能となる。   CPU11 produces | generates the SQL sentence which changes the item of an attribute table (step S607). The CPU 11 issues an SQL statement to the RDBMS (step S608). CPU11 changes the item of an attribute table according to a SQL sentence (step S609). The generation of the SQL statement in step S607 may be executed by the CPU 21 of the administrator computer 2. In this case, the CPU 21 transmits the generated SQL sentence to the server computer 1. Thereby, even when it becomes necessary to change items and attributes, the user can easily change the contents of the master table 151.

実施の形態2
実施の形態1では管理者コンピュータ2及びサーバコンピュータ1の双方で処理を行ったが、管理者コンピュータ2またはサーバコンピュータ1のいずれか1つで実行しても良い。以下では管理者コンピュータ2にて処理を行う例を説明する。図61は実施の形態2に係る管理者コンピュータ2のハードウェア群を示すブロック図である。記憶部25には上述したマスタテーブル253及びデータテーブル254が記憶されている。なお、マスタテーブル253及びデータテーブル254は管理者コンピュータ2とは異なる外部の記憶装置(図示せず)に格納しておいても良い。
Embodiment 2
In the first embodiment, processing is performed by both the administrator computer 2 and the server computer 1, but the processing may be performed by either the administrator computer 2 or the server computer 1. Hereinafter, an example in which processing is performed by the administrator computer 2 will be described. FIG. 61 is a block diagram showing a hardware group of the administrator computer 2 according to the second embodiment. The storage unit 25 stores the master table 253 and the data table 254 described above. The master table 253 and the data table 254 may be stored in an external storage device (not shown) different from the administrator computer 2.

図62及び図63は初期登録処理の手順を示すフローチャートである。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS621)。CPU21は、入力部23から、項目入力セルに入力された項目を受け付ける(ステップS622)。CPU21は、属性入力セルに入力された属性を受け付ける(ステップS623)。CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS624)。本実施形態ではブラウザ252をオフラインで利用するものとする。なお、実施の形態2ではブラウザ252を使用することなく、専用のアプリケーションソフトウェアのウィンドウ上に表示しても良い。CPU21は、ブラウザ252に操作画面を表示する(ステップS625)。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セル及び属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS626)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS627)。   62 and 63 are flowcharts showing the procedure of the initial registration process. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S621). CPU21 receives the item input into the item input cell from the input part 23 (step S622). CPU21 receives the attribute input into the attribute input cell (step S623). CPU21 starts browser 252 (step S624). In this embodiment, it is assumed that the browser 252 is used offline. In the second embodiment, it may be displayed on a window of dedicated application software without using the browser 252. The CPU 21 displays an operation screen on the browser 252 (step S625). The CPU 21 receives an input of a file path relating to the item input cell and the attribute input cell via the input unit 23 (step S626). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S627).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS627でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS627でYES)、ステップS628へ移行する。CPU21は、記憶処理命令であるアップロードボタン61の入力をトリガに、パスに対応する項目入力セル、属性入力セル及び記憶処理命令を記憶する(ステップS628)。なお、本実施形態では操作画面においてアップロードボタン61と称しているが、保存ボタンと称しても良い。同様に、本実施形態では操作画面においてダウンロードボタン62と称しているが、開くボタンと称しても良い。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S627), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S627), the process proceeds to step S628. The CPU 21 stores the item input cell, the attribute input cell, and the storage processing command corresponding to the path, triggered by the input of the upload button 61 that is a storage processing command (step S628). In the present embodiment, the upload button 61 is referred to on the operation screen, but may be referred to as a save button. Similarly, in the present embodiment, it is referred to as the download button 62 on the operation screen, but may be referred to as an open button.

CPU21は、項目入力セルの項目、及び、項目の行番号を抽出する(ステップS629)。CPU21は、項目に対応するデータの記憶領域を、マスタテーブル253に記憶するSQL文を生成する(ステップS631)。CPU21は、項目別に記憶領域を生成し、その他の記憶領域は空き領域とするようSQL文を生成する。CPU21は、属性入力セルから項目及び項目に対応する属性を抽出する(ステップS632)。   CPU21 extracts the item of an item input cell, and the line number of an item (step S629). The CPU 21 generates an SQL statement for storing the data storage area corresponding to the item in the master table 253 (step S631). CPU21 produces | generates a storage area according to an item, and produces | generates a SQL sentence so that other storage areas may be vacant areas. CPU21 extracts the attribute corresponding to an item and an item from an attribute input cell (step S632).

CPU21は、領域に関連付けて項目及び属性をマスタテーブル253に記憶するSQL文を生成する(ステップS633)。CPU21は、生成したSQL文をRDBMSに発行する(ステップS634)。CPU21は、SQL文に従い、項目に対応する記憶領域を有する領域テーブルを生成する(ステップS635)。CPU21は、領域に関連付けて項目及び属性を記憶する属性テーブルを生成する(ステップS636)。   CPU21 produces | generates the SQL sentence which memorize | stores an item and an attribute in association with an area | region in the master table 253 (step S633). The CPU 21 issues the generated SQL sentence to the RDBMS (step S634). CPU21 produces | generates the area | region table which has a memory area corresponding to an item according to a SQL sentence (step S635). The CPU 21 generates an attribute table that stores items and attributes in association with regions (step S636).

続いて項目の追加処理について説明する。図64から図66は追加処理の手順を示すフローチャートである。管理者コンピュータ2のCPU21は、入力部23からブラウザ252の起動命令を受け付ける。CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS641)。CPU21は、操作画面を表示部24に表示する(ステップS642)。CPU21は、チェックボックス68に対するクリック操作を介して、ファイル名の選択を受け付ける(ステップS643)。   Next, item addition processing will be described. 64 to 66 are flowcharts showing the procedure of the addition process. The CPU 21 of the administrator computer 2 receives an activation command for the browser 252 from the input unit 23. CPU21 starts browser 252 (step S641). The CPU 21 displays an operation screen on the display unit 24 (step S642). The CPU 21 accepts selection of a file name through a click operation on the check box 68 (step S643).

CPU21は、ダウンロードボタン62の入力受け付けをトリガに、選択されたファイル名及びダウンロード要求を出力する(ステップS644)。CPU21は、ファイル名に対応する項目入力セルを記憶部25から読み出す(ステップS645)。CPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS646)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS647)。ここで、管理者は入力部23を通じて、追加する項目を入力する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの項目追加を受け付ける(ステップS648)。   The CPU 21 outputs the selected file name and the download request triggered by the input acceptance of the download button 62 (step S644). CPU21 reads the item input cell corresponding to a file name from the memory | storage part 25 (step S645). The CPU 21 activates the spreadsheet software 251 (step S646). CPU21 opens an item input cell (step S647). Here, the administrator inputs an item to be added through the input unit 23. The CPU 21 accepts an item addition to the item input cell via the input unit 23 (step S648).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS649)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS651)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS648で項目を追加した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS652)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS653)。   CPU21 starts browser 252 (step S649). The CPU 21 displays an operation screen for file upload on the display unit 24 (step S651). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell to which the item is added in step S648 via the input unit 23 (step S652). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S653).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS653でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS653でYES)、ステップS654へ移行する。CPU21は、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部25に記憶する(ステップS654)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S653), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S653), the CPU 21 proceeds to step S654. CPU21 matches an item input cell with a file name, and memorize | stores it in the memory | storage part 25 (step S654).

CPU21は、記憶処理命令を示すアップロードボタン61のクリック操作をトリガに、表が記述された操作画面を記憶部25から読み出す。CPU21は、ステップS654で記憶した項目追加ずみの項目入力セルの表の枠を、操作画面の表に記述する(ステップS655)。CPU21は、項目追加前の属性入力セルを読み出す(ステップS656)。CPU21は、操作画面の表の指定されたセルに、読み出した属性を記述する(ステップS657)。   The CPU 21 reads out the operation screen on which the table is described from the storage unit 25, triggered by the click operation of the upload button 61 indicating the storage processing instruction. The CPU 21 describes the table frame of the item input cell after the item addition stored in step S654 in the table of the operation screen (step S655). CPU21 reads the attribute input cell before an item addition (step S656). The CPU 21 describes the read attribute in the designated cell in the table on the operation screen (step S657).

CPU21は、行追加ボタン63及び表を含む記述後の操作画面を、図17の如く表示する(ステップS658)。CPU21は、追加する行番号を受け付ける(ステップS659)。CPU21は、行追加ボタン63の選択を受け付けたか否かを判断する(ステップS661)。CPU21は、行追加ボタン63の選択を、入力部23を介して受け付けていないと判断した場合(ステップS661でNO)、受け付けるまで待機する。   The CPU 21 displays the operation screen after description including the row addition button 63 and the table as shown in FIG. 17 (step S658). CPU21 receives the line number to add (step S659). The CPU 21 determines whether or not the selection of the row addition button 63 has been accepted (step S661). If the CPU 21 determines that the selection of the line addition button 63 has not been accepted via the input unit 23 (NO in step S661), the CPU 21 waits until it is accepted.

CPU21は、行追加ボタン63の選択を受け付けたと判断した場合(ステップS661でYES)、処理をステップS662へ移行させる。CPU21は、追加される行番号より大きな番号の行の属性を、一つ大きな番号へ移動させる(ステップS662)。CPU21は、ステップS661の行追加ボタン63の入力をトリガに、ステップS662で移動した後の属性入力セルを記憶部25に記憶する(ステップS663)。ステップS663の処理と並行してCPU21は、ステップS661の行追加ボタン63の入力をトリガに、領域テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを、一つ大きな領域に移動するSQL文生成する(ステップS664)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU21は、SQL文に従い、領域テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを、一つ大きな領域に移動する。これに伴い、CPU21は、行番号に対応する新たな記憶領域を領域テーブルに生成する(ステップS665)。CPU21は、属性テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを一つ大きな領域に移動するSQL文を生成する(ステップS666)。   When CPU 21 determines that selection of row addition button 63 has been accepted (YES in step S661), the process proceeds to step S662. The CPU 21 moves the attribute of the line having a larger number than the line number to be added to one larger number (step S662). CPU21 memorize | stores the attribute input cell after moving by step S662 in the memory | storage part 25 by the input of the row addition button 63 of step S661 (step S663). In parallel with the processing in step S663, the CPU 21 uses the input of the line addition button 63 in step S661 as a trigger to move the data corresponding to the additional row number in the region table and the data in the region larger than the region to one larger region. SQL statement to be generated is generated (step S664). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 21 moves the data corresponding to the additional row number in the area table and the data in the area larger than the area to the one larger area. Accordingly, the CPU 21 generates a new storage area corresponding to the row number in the area table (step S665). The CPU 21 generates an SQL statement that moves data in the area corresponding to the additional line number in the attribute table and the area larger than the area to the one larger area (step S666).

CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU21は、SQL文に従い、属性テーブルの追加行番号に対応する領域及び当該領域より大きい領域のデータを、一つ大きな領域に移動する。これに伴い、CPU21は、追加行番号に対応する新たな記憶領域を属性テーブルに生成する(ステップS667)。CPU21は、領域テーブル及び属性テーブルを含むマスタテーブル253の記憶内容の変更に伴い、データテーブル254をも変更する。具体的には、CPU21は、領域テーブルの領域に対応するデータの移動に伴い、データテーブル254の項目に対応するデータを移動させる。   The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 21 moves the data corresponding to the additional row number in the attribute table and the data in the area larger than the area to the one larger area. Accordingly, the CPU 21 generates a new storage area corresponding to the added row number in the attribute table (step S667). The CPU 21 changes the data table 254 as the stored contents of the master table 253 including the area table and the attribute table are changed. Specifically, the CPU 21 moves data corresponding to the items in the data table 254 as the data corresponding to the area of the area table is moved.

CPU21は、全ての行の追加が終了したか否かを判断する(ステップS668)。具体的には、CPU21は、図18の画面において、入力部23から図示しない終了ボタン、または、アップロードボタン61を受け付けたか否かにより判断する。本実施形態では一例として、アップロードボタン61の受け付けにより、行の追加を終了させるものとする。CPU21は、全ての行の追加を終了していないと判断した場合(ステップS668でNO)、処理をステップS659に戻す。これにより、さらに追加すべき行を順次入力することができる。また、行の追加をトリガに、領域テーブル及び属性テーブルの内容がリアルタイムに変更される。   The CPU 21 determines whether or not all the lines have been added (step S668). Specifically, the CPU 21 determines whether or not an end button (not shown) or an upload button 61 is received from the input unit 23 on the screen of FIG. In the present embodiment, as an example, the addition of a row is terminated by accepting the upload button 61. If the CPU 21 determines that the addition of all rows has not been completed (NO in step S668), the process returns to step S659. Thereby, it is possible to sequentially input lines to be added. Further, the contents of the area table and the attribute table are changed in real time with the addition of a row as a trigger.

CPU21は、全ての行の追加が終了したと判断した場合(ステップS668でYES)、処理をステップS669へ移行させる。CPU21は、記憶部25から読み出した操作画面を表示する(ステップS669)。CPU21は、チェックボックス68に対するクリック操作を介して、ファイル名の選択を受け付ける(ステップS6610)。CPU21は、ダウンロードボタン62の入力受け付けをトリガに、選択されたファイル名及びダウンロード要求を出力する(ステップS6612)。CPU21は、ファイル名に対応する属性入力セルを読み出す(ステップS6613)。CPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS6614)。CPU21は、属性入力セルを開く(ステップS6615)。ここで、管理者は入力部23を通じて、追加する属性を空欄行に入力する。CPU21は、入力部23を介して、属性入力セルへの属性入力を受け付ける(ステップS6616)。   If the CPU 21 determines that all lines have been added (YES in step S668), the process proceeds to step S669. The CPU 21 displays the operation screen read from the storage unit 25 (step S669). The CPU 21 accepts selection of a file name through a click operation on the check box 68 (step S6610). The CPU 21 outputs the selected file name and the download request triggered by the input acceptance of the download button 62 (step S6612). The CPU 21 reads the attribute input cell corresponding to the file name (step S6613). The CPU 21 activates the spreadsheet software 251 (step S6614). CPU21 opens an attribute input cell (step S6615). Here, the administrator inputs the attribute to be added to the blank line through the input unit 23. CPU21 receives the attribute input to an attribute input cell via the input part 23 (step S6616).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS6617)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS6618)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS6616で属性を入力した属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS6619)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS6620)。   CPU21 starts browser 252 (step S6617). The CPU 21 displays an operation screen for file upload on the display unit 24 (step S6618). The CPU 21 receives an input of a file path related to the attribute input cell in which the attribute is input in step S6616 via the input unit 23 (step S6619). CPU 21 determines whether or not upload button 61 on the operation screen has been received (step S6620).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS6620でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS6620でYES)、ステップS6621へ移行する。CPU21は、属性入力セルをファイル名に対応付けて記憶部25に記憶する(ステップS6621)。CPU21は、アップロードボタン61の操作入力をトリガに、記憶した属性入力セルに基づき、追加の属性を、属性テーブルの新たな記憶領域に記憶するSQL文を生成する(ステップS6622)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU21は、SQL文に従い、属性入力セルを参照し、属性テーブルの追加行番号に対応する新たな領域に追加の属性を記憶する。   If CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S6620), CPU 21 waits until it is accepted. When CPU 21 determines that upload button 61 has been received (YES in step S6620), the process proceeds to step S6621. The CPU 21 stores the attribute input cell in the storage unit 25 in association with the file name (step S6621). Based on the stored attribute input cell, the CPU 21 generates an SQL statement that stores additional attributes in a new storage area of the attribute table, triggered by the operation input of the upload button 61 (step S6622). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS. The CPU 21 refers to the attribute input cell according to the SQL statement, and stores the additional attribute in a new area corresponding to the additional row number of the attribute table.

図67から図69は削除処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。また、領域テーブルには図35に示すデータが記憶されており、属性テーブルには図36に示す項目及び属性が記憶されているものとする。またデータテーブル254には、領域テーブル及び属性テーブルに対応するデータが既に記憶されているものとして説明する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS671)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS672)。ここで、図38に示すように、管理者は入力部23を通じて、削除する項目を入力する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの削除項目を受け付ける(ステップS673)。CPU21は、受け付けた項目を項目入力セルから削除する(ステップS674)。   67 to 69 are flowcharts showing the procedure of the deletion process. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. Further, it is assumed that the data shown in FIG. 35 is stored in the area table, and the items and attributes shown in FIG. 36 are stored in the attribute table. The data table 254 will be described assuming that data corresponding to the area table and the attribute table is already stored. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S671). CPU21 opens an item input cell (step S672). Here, as shown in FIG. 38, the administrator inputs an item to be deleted through the input unit 23. CPU21 receives the deletion item to an item input cell via the input part 23 (step S673). CPU21 deletes the received item from an item input cell (step S674).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS675)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS676)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS674で項目を削除した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS677)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS678)。   CPU21 starts browser 252 (step S675). The CPU 21 displays an operation screen for file upload on the display unit 24 (step S676). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell from which the item is deleted in step S674 via the input unit 23 (step S677). CPU 21 determines whether or not upload button 61 on the operation screen has been received (step S678).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS678でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS678でYES)、ステップS679へ移行する。CPU21は、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部25に記憶する(ステップS679)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S678), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S678), the process proceeds to step S679. The CPU 21 stores the item input cell in the storage unit 25 in association with the file name (step S679).

CPU21は、表が記述された操作画面を記憶部25から読み出す。CPU21は、ステップS679で記憶した項目削除ずみの項目入力セルの表の枠を、操作画面の表に記述する(ステップS681)。CPU21は、項目削除前の属性入力セルを読み出す(ステップS682)。CPU21は、操作画面の表の指定のセルに、読み出した属性を順次記述する(ステップS683)。   CPU21 reads the operation screen in which the table | surface was described from the memory | storage part 25. FIG. The CPU 21 describes the table frame of the item input cell after deletion stored in step S679 in the table of the operation screen (step S681). CPU21 reads the attribute input cell before item deletion (step S682). The CPU 21 sequentially describes the read attributes in designated cells of the operation screen table (step S683).

CPU21は、行削除ボタン64及び表(枠及び属性を含む)を含む操作画面を、図41の如く表示する(ステップS684)。CPU21は、削除する行番号を受け付ける(ステップS685)。CPU21は、行削除ボタン64の選択を受け付けたか否かを判断する(ステップS686)。CPU21は、行削除ボタン64の選択を、入力部23を介して受け付けていないと判断した場合(ステップS686でNO)、受け付けるまで待機する。   The CPU 21 displays an operation screen including the row deletion button 64 and a table (including frames and attributes) as shown in FIG. 41 (step S684). The CPU 21 receives the line number to be deleted (step S685). The CPU 21 determines whether or not the selection of the row deletion button 64 has been accepted (step S686). If the CPU 21 determines that selection of the row deletion button 64 has not been accepted via the input unit 23 (NO in step S686), the CPU 21 waits until it is accepted.

CPU21は、行削除ボタン64の選択を受け付けたと判断した場合(ステップS686でYES)、処理をステップS687へ移行させる。CPU21は、削除される行番号の属性を削除する(ステップS687)。CPU21は、削除される行番号より大きな番号の行の属性を、一つ小さな番号へ移動させる(ステップS688)。CPU21は、ステップS686の行削除ボタン64の入力をトリガに、ファイル名に対応付けて属性入力セルを記憶部25に記憶する(ステップS689)。また、CPU21は、ステップS686の行削除ボタン64の入力をトリガに、領域テーブルの削除行番号に対応する領域のデータを削除するSQL文を生成する(ステップS691)。CPU21は、領域テーブルの削除行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動するSQL文を生成する(ステップS692)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS693)。CPU21は、SQL文に従い、領域テーブルの削除行番号に対応する領域のデータを削除する(ステップS694)。CPU21は、領域テーブルの削除行番号よりも大きい領域のデータを一つ小さい領域へ移動する(ステップS695)。   If the CPU 21 determines that selection of the row deletion button 64 has been received (YES in step S686), the process proceeds to step S687. The CPU 21 deletes the attribute of the line number to be deleted (step S687). The CPU 21 moves the attribute of the line having a larger number than the line number to be deleted to one smaller number (step S688). The CPU 21 stores the attribute input cell in the storage unit 25 in association with the file name with the input of the row deletion button 64 in step S686 as a trigger (step S689). Further, the CPU 21 generates an SQL statement for deleting the data in the area corresponding to the deleted line number in the area table, triggered by the input of the line delete button 64 in step S686 (step S691). The CPU 21 generates an SQL statement for moving the data in the area larger than the deleted line number in the area table to one smaller area (step S692). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS (step S693). CPU21 deletes the data of the area | region corresponding to the deletion line number of an area | region table according to a SQL sentence (step S694). The CPU 21 moves the data in the area larger than the deleted row number in the area table to the area one smaller (step S695).

CPU21は、ステップS686の行削除ボタン64の入力をトリガに、属性テーブルの削除行番号に対応する領域の項目及び属性を削除するSQL文を生成する(ステップS696)。CPU21は、属性テーブルの削除行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動するSQL文を生成する(ステップS697)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する。CPU21は、SQL文に従い、属性テーブルの削除行番号に対応する領域の項目及び属性を削除する(ステップS698)。CPU21は、属性テーブルの削除行番号よりも大きい領域の項目及び属性を一つ小さい領域へ移動する(ステップS699)。   The CPU 21 uses the input of the line deletion button 64 in step S686 as a trigger to generate an SQL statement that deletes the item and attribute in the area corresponding to the deleted line number in the attribute table (step S696). The CPU 21 generates an SQL statement that moves items and attributes in the area larger than the deleted line number in the attribute table to one smaller area (step S697). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS. In accordance with the SQL statement, the CPU 21 deletes the item and attribute in the area corresponding to the deleted line number in the attribute table (step S698). The CPU 21 moves the items and attributes in the area larger than the deleted line number in the attribute table to one smaller area (step S699).

次に属性変更処理について説明する。図70は属性変更処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS701)。CPU21は、属性入力セルを開く(ステップS702)。ここで、図50に示すように、管理者は入力部23を通じて、変更後の属性を入力する。CPU21は、入力部23を介して、属性入力セルへの属性の変更を受け付ける(ステップS703)。CPU21は、受け付けた変更後の属性を変更する処理を行う(ステップS704)。   Next, attribute change processing will be described. FIG. 70 is a flowchart showing the procedure of attribute change processing. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S701). CPU21 opens an attribute input cell (step S702). Here, as shown in FIG. 50, the administrator inputs the changed attribute through the input unit 23. CPU21 receives the change of the attribute to an attribute input cell via the input part 23 (step S703). CPU21 performs the process which changes the attribute after the received change (step S704).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS705)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS706)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS704で属性を変更した属性入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS707)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS708)。   The CPU 21 starts up the browser 252 (step S705). The CPU 21 displays an operation screen for file upload on the display unit 24 (step S706). The CPU 21 receives an input of a file path related to the attribute input cell whose attribute is changed in step S704 via the input unit 23 (step S707). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S708).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS708でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS708でYES)、ステップS709へ移行する。CPU21は、属性入力セルをファイル名に対応付けて記憶部25に記憶する(ステップS709)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S708), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S708), the process proceeds to step S709. The CPU 21 stores the attribute input cell in the storage unit 25 in association with the file name (step S709).

CPU21は、変更後の属性及び記憶処理命令であるアップロードボタン61の受け付けをトリガに、属性テーブルの属性を変更するSQL文を生成する(ステップS7010)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS7011)。CPU21は、SQL文に従い、属性テーブルの属性を変更する(ステップS7012)。   The CPU 21 generates an SQL statement for changing the attribute in the attribute table, triggered by reception of the upload button 61 which is the attribute and storage processing command after the change (step S7010). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS (step S7011). CPU21 changes the attribute of an attribute table according to a SQL sentence (step S7012).

最後に項目の変更処理について説明する。図71は項目変更処理の手順を示すフローチャートである。ステップS291からステップS304までの処理は上述したとおりであるので詳細な説明は省略する。管理者コンピュータ2のCPU21は、表計算ソフトウェア251を起動する(ステップS711)。CPU21は、項目入力セルを開く(ステップS712)。ここで、図56に示すように、管理者は入力部23を通じて、変更後の項目を入力する。CPU21は、入力部23を介して、項目入力セルへの項目の変更を受け付ける(ステップS713)。CPU21は、受け付けた変更後の項目を変更する処理を行う(ステップS714)。   Finally, item change processing will be described. FIG. 71 is a flowchart showing the procedure of the item change process. Since the processing from step S291 to step S304 is as described above, detailed description thereof is omitted. The CPU 21 of the administrator computer 2 activates the spreadsheet software 251 (step S711). CPU21 opens an item input cell (step S712). Here, as shown in FIG. 56, the administrator inputs the changed item through the input unit 23. CPU21 receives the change of the item to an item input cell via the input part 23 (step S713). CPU21 performs the process which changes the received item after the change (step S714).

CPU21は、ブラウザ252を起動する(ステップS715)。CPU21は、ファイルアップロード用の操作画面を表示部24に表示する(ステップS716)。CPU21は、入力部23を介して、ステップS714で項目を変更した項目入力セルに係るファイルのパスの入力を受け付ける(ステップS717)。CPU21は、操作画面におけるアップロードボタン61を受け付けたか否かを判断する(ステップS718)。   CPU21 starts browser 252 (step S715). The CPU 21 displays an operation screen for file upload on the display unit 24 (step S716). The CPU 21 receives an input of a file path related to the item input cell whose item has been changed in step S714 via the input unit 23 (step S717). The CPU 21 determines whether or not the upload button 61 on the operation screen has been received (step S718).

CPU21は、受け付けていないと判断した場合(ステップS718でNO)、受け付けるまで待機する。CPU21は、アップロードボタン61を受け付けたと判断した場合(ステップS718でYES)、ステップS719へ移行する。CPU21は、項目入力セルをファイル名に対応付けて記憶部15に記憶する(ステップS719)。   If the CPU 21 determines that it has not been accepted (NO in step S718), it waits until it is accepted. If the CPU 21 determines that the upload button 61 has been received (YES in step S718), the process proceeds to step S719. The CPU 21 stores the item input cell in the storage unit 15 in association with the file name (step S719).

CPU21は、項目の変更及びアップロードボタン61の入力受け付けをトリガに、属性テーブルの項目を変更するSQL文を生成する(ステップS7111)。CPU21は、SQL文をRDBMSへ発行する(ステップS7112)。CPU21は、SQL文に従い、属性テーブルの項目を変更する(ステップS7113)。これにより、項目及び属性について変更する必要が生じた場合でも、ユーザにて容易にマスタテーブル253の内容を変更することが可能となる。   The CPU 21 generates an SQL statement for changing the item in the attribute table, triggered by the change of the item and the input acceptance of the upload button 61 (step S7111). The CPU 21 issues an SQL statement to the RDBMS (step S7112). CPU21 changes the item of an attribute table according to a SQL sentence (step S7113). Thereby, even when it becomes necessary to change items and attributes, the contents of the master table 253 can be easily changed by the user.

本実施の形態2は以上の如きであり、その他は実施の形態1と同様であるので、対応する部分には同一の参照番号を付してその詳細な説明を省略する。   The second embodiment is as described above, and the other parts are the same as those of the first embodiment. Therefore, the corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

実施の形態3
図72は上述した形態のサーバコンピュータ1または管理者コンピュータ2の動作を示す機能ブロック図である。CPU11またはCPU21が制御プログラム15Pまたは制御プログラム25P等を実行することにより、サーバコンピュータ1または管理者コンピュータ2は以下のように動作する。出力部721は、データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部15または記憶部25から項目または項目の属性を出力する。受け付け部722は出力部721により出力された項目または属性に対する変更情報を受け付ける。生成部723は、受け付け部722により受け付けた変更情報の受け付けをトリガに、受け付けた変更情報に基づき、記憶部15または記憶部25に記憶した項目若しくは属性の変更処理、または、該変更処理に伴うデータの変更処理を実行するSQL文を生成する。
Embodiment 3
FIG. 72 is a functional block diagram showing the operation of the server computer 1 or the administrator computer 2 in the above-described form. When the CPU 11 or the CPU 21 executes the control program 15P or the control program 25P, the server computer 1 or the administrator computer 2 operates as follows. The output unit 721 outputs items or item attributes from the storage unit 15 or the storage unit 25 that stores data, data items, and item attributes. The accepting unit 722 accepts change information for the item or attribute output by the output unit 721. The generation unit 723 uses the reception of the change information received by the reception unit 722 as a trigger to change the item or attribute stored in the storage unit 15 or the storage unit 25 based on the received change information, or accompany the change processing An SQL statement for executing data change processing is generated.

また受け付け部722は表計算ソフトウェア251の第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェア251の第2の表に入力された項目の属性を受け付ける。記憶処理部724は、第1の表の記憶処理命令をトリガに、第1の表を記憶部15または記憶部25に記憶する。第1生成部725は第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記受け付け部722により受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部15または記憶部25に生成する処理を実行するSQL文を生成する。第2生成部726は前記第1の表及び第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて前記受け付け部722により受け付けた項目及び属性を記憶部15または記憶部25に記憶する処理を実行するSQL文を生成する。   The accepting unit 722 accepts the items input to the first table of the spreadsheet software 251 and the attributes of the items input to the second table of the spreadsheet software 251. The storage processing unit 724 stores the first table in the storage unit 15 or the storage unit 25 using the storage processing instruction of the first table as a trigger. The first generation unit 725 uses a storage processing instruction in the first table as a trigger to execute a process of generating a storage area of data corresponding to the item received by the reception unit 722 in the storage unit 15 or the storage unit 25. Is generated. The second generation unit 726 stores, in the storage unit 15 or the storage unit 25, the items and attributes received by the reception unit 722 in association with the storage area, using the storage processing commands of the first table and the second table as a trigger. An SQL statement for executing the processing to be generated is generated.

図73は実施の形態3に係るサーバコンピュータ1のハードウェア群を示すブロック図である。サーバコンピュータ1を動作させるためのプログラムは、ディスクドライブ等の読み取り部10AにCD−ROM、DVD(Digital Versatile Disc)ディスク、メモリーカード、またはUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の可搬型記録媒体1Aを読み取らせて記憶部15に記憶しても良い。また当該プログラムを記憶したフラッシュメモリ等の半導体メモリ1Bをパーソナルコンピュータ1内に実装しても良い。さらに、当該プログラムは、インターネット等の通信網Nを介して接続される他のサーバコンピュータ(図示せず)からダウンロードすることも可能である。以下に、その内容を説明する。   FIG. 73 is a block diagram showing a hardware group of the server computer 1 according to the third embodiment. A program for operating the server computer 1 includes a portable recording medium 1A such as a CD-ROM, a DVD (Digital Versatile Disc) disk, a memory card, or a USB (Universal Serial Bus) memory in a reading unit 10A such as a disk drive. It may be read and stored in the storage unit 15. Further, a semiconductor memory 1B such as a flash memory storing the program may be mounted in the personal computer 1. Further, the program can be downloaded from another server computer (not shown) connected via a communication network N such as the Internet. The contents will be described below.

図73に示すサーバコンピュータ1は、上述した各種ソフトウェア処理を実行するプログラムを、可搬型記録媒体1Aまたは半導体メモリ1Bから読み取り、或いは、通信網Nを介して他のサーバコンピュータ(図示せず)からダウンロードする。当該プログラムは、制御プログラム15Pとしてインストールされ、RAM12にロードして実行される。これにより、上述したサーバコンピュータ1として機能する。   The server computer 1 shown in FIG. 73 reads a program for executing the above-described various software processes from the portable recording medium 1A or the semiconductor memory 1B, or from another server computer (not shown) via the communication network N. to download. The program is installed as the control program 15P, loaded into the RAM 12, and executed. Thereby, it functions as the server computer 1 described above.

図74は実施の形態3に係る管理者コンピュータ2のハードウェア群を示すブロック図である。管理者コンピュータ2を動作させるためのプログラムは、ディスクドライブ等の読み取り部20AにCD−ROM、DVD(Digital Versatile Disc)ディスク、メモリーカード、またはUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の可搬型記録媒体2Aを読み取らせて記憶部25に記憶しても良い。また当該プログラムを記憶したフラッシュメモリ等の半導体メモリ2Bを管理者コンピュータ2内に実装しても良い。さらに、当該プログラムは、インターネット等の通信網Nを介して接続される他のサーバコンピュータ(図示せず)からダウンロードすることも可能である。以下に、その内容を説明する。   FIG. 74 is a block diagram showing a hardware group of the administrator computer 2 according to the third embodiment. A program for operating the administrator computer 2 includes a portable recording medium 2A such as a CD-ROM, a DVD (Digital Versatile Disc) disk, a memory card, or a USB (Universal Serial Bus) memory in a reading unit 20A such as a disk drive. May be read and stored in the storage unit 25. A semiconductor memory 2B such as a flash memory storing the program may be mounted in the administrator computer 2. Further, the program can be downloaded from another server computer (not shown) connected via a communication network N such as the Internet. The contents will be described below.

図74に示す管理者コンピュータ2は、上述した各種ソフトウェア処理を実行するプログラムを、可搬型記録媒体2Aまたは半導体メモリ2Bから読み取り、或いは、通信網Nを介して他のサーバコンピュータ(図示せず)からダウンロードする。当該プログラムは、制御プログラム25Pとしてインストールされ、RAM22にロードして実行される。これにより、上述した管理者コンピュータ2として機能する。   The administrator computer 2 shown in FIG. 74 reads a program for executing the above-described various software processes from the portable recording medium 2A or the semiconductor memory 2B, or another server computer (not shown) via the communication network N. Download from. The program is installed as the control program 25P, loaded into the RAM 22, and executed. Thereby, it functions as the administrator computer 2 described above.

本実施の形態3は以上の如きであり、その他は実施の形態1及び2と同様であるので、対応する部分には同一の参照番号を付してその詳細な説明を省略する。   The third embodiment is as described above, and the others are the same as in the first and second embodiments. Therefore, the corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

以上の実施の形態1乃至3を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following additional notes are further disclosed with respect to the embodiments including the first to third embodiments.

(付記1)
データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目または項目の属性を出力し、
出力された項目または属性に対する変更情報を受け付け、
前記変更情報の受け付けをトリガに、受け付けた変更情報に基づき、前記記憶部に記憶した項目若しくは属性の変更処理、または、該変更処理に伴うデータの変更処理を実行するSQL文を生成する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
(Appendix 1)
Output the item or item attribute from the storage unit that stores the data, data item and item attribute,
Accept change information for the output item or attribute,
Triggering the acceptance of the change information, based on the received change information, generating an SQL statement for executing an item or attribute change process stored in the storage unit or a data change process associated with the change process A program to be executed by a computer.

(付記2)
出力された項目に対する追加の項目を受け付け、
出力された項目に対応する項目追加前の属性を読み出し、
読み出した属性を出力し、
追加された項目の位置を受け付け、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成し、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する
付記1に記載のプログラム。
(Appendix 2)
Accept additional items for the output items,
Read the attribute before adding the item corresponding to the output item,
Output the read attribute,
Accept the position of the added item,
Using the reception of the position as a trigger, generates a SQL statement that executes a storage area generation process corresponding to an additional item in the storage unit based on the position,
The program according to claim 1, wherein an SQL statement for generating a storage area generation process related to additional items and attributes in the storage unit is generated based on the position, with the reception of the position as a trigger.

(付記3)
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理、及び、前記位置に基づき記憶済みのデータを他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成し、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理、及び、前記位置に基づき記憶済みの項目及び属性を他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成する
付記2に記載のプログラム。
(Appendix 3)
Based on the reception of the position, a process for generating a storage area corresponding to an additional item in the storage unit based on the position and a process for moving stored data to another storage area based on the position are executed. Generate a SQL statement,
Using the reception of the position as a trigger, a process for generating a storage area related to additional items and attributes in the storage unit based on the position, and a process for moving the stored items and attributes based on the position to another storage area The program according to appendix 2, which generates a SQL statement for executing

(付記4)
追加された項目に対応する属性を受け付け、
前記属性の受付をトリガに、前記追加の属性に係る記憶領域に受け付けた属性を記憶する処理を実行するSQL文を生成する
付記2または3に記載のプログラム。
(Appendix 4)
Accept the attribute corresponding to the added item,
The program according to appendix 2 or 3, which generates an SQL statement for executing a process of storing the attribute received in the storage area related to the additional attribute, triggered by reception of the attribute.

(付記5)
出力された項目に対する追加の項目を受け付ける場合、表計算ソフトウェアの第1の表に項目を受け付け、
属性を出力する場合、項目受け付け前の属性及び項目受け付け後の第1の表の枠を出力する
付記1から付記4のいずれかに記載のプログラム。
(Appendix 5)
When accepting additional items for the output items, accept items in the first table of the spreadsheet software,
The program according to any one of appendix 1 to appendix 4, wherein when the attribute is output, the attribute before receiving the item and the frame of the first table after receiving the item are output.

(付記6)
出力された項目に対して削除する項目を受け付け、
出力された項目に対応する項目削除前の属性を読み出し、
読み出した属性を出力し、
削除された項目の位置を受け付け、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部から削除項目に対応する記憶領域のデータの削除処理を実行するSQL文を生成し、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部から削除項目に対応する項目及び属性の削除処理を実行するSQL文を生成する
付記1乃至5のいずれかに記載のプログラム。
(Appendix 6)
Accept items to be deleted for the output items,
Read the attribute before item deletion corresponding to the output item,
Output the read attribute,
Accept the location of the deleted item,
Using the reception of the position as a trigger, generates a SQL statement that executes a deletion process of data in the storage area corresponding to the deletion item from the storage unit based on the position,
The program according to any one of appendices 1 to 5, which generates an SQL statement for executing deletion processing of an item and an attribute corresponding to a deletion item from the storage unit based on the position, with the reception of the position as a trigger.

(付記7)
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部から削除項目に対応する記憶領域のデータの削除処理、及び、前記位置に基づき記憶済みのデータを他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成し、
前記位置の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部から削除項目に対応する項目及び属性の削除処理、及び、前記位置に基づき記憶済みの項目及び属性を他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成する
付記6に記載のプログラム。
(Appendix 7)
Based on the reception of the position, a deletion process of data in a storage area corresponding to a deletion item from the storage unit based on the position, and a process of moving stored data to another storage area based on the position Generate a SQL statement to
Using the reception of the position as a trigger, deletion processing of items and attributes corresponding to the deletion item from the storage unit based on the position, and processing of moving the stored items and attributes based on the position to another storage area The program according to appendix 6, which generates a SQL statement to be executed.

(付記8)
出力された項目に対して削除する項目を受け付ける場合、表計算ソフトウェアの第1の表にて削除する項目を受け付け、
属性を出力する場合、項目削除前の属性及び項目削除後の第1の表の枠を出力する
付記6または付記7に記載のプログラム。
(Appendix 8)
When accepting items to be deleted for the output items, accept items to be deleted in the first table of spreadsheet software,
The program according to appendix 6 or appendix 7, wherein when an attribute is output, the attribute before item deletion and the frame of the first table after item deletion are output.

(付記9)
出力された属性の変更を受け付け、
属性の変更の受け付けをトリガに、前記記憶部に記憶した属性の変更処理を実行するSQL文を生成する
付記2から8のいずれかに記載のプログラム。
(Appendix 9)
Accept the output attribute change,
The program according to any one of appendices 2 to 8, wherein an SQL statement for executing an attribute change process stored in the storage unit is generated by receiving an attribute change as a trigger.

(付記10)
出力された項目の変更を受け付け、
項目の変更の受け付けをトリガに、前記記憶部に記憶した項目の変更処理を実行するSQL文を生成する
付記2から9のいずれかに記載のプログラム。
(Appendix 10)
Accept changes to the output items,
The program according to any one of appendices 2 to 9, wherein an SQL statement for executing an item change process stored in the storage unit is generated with an acceptance of an item change as a trigger.

(付記11)
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付け、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶し、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成し、
前記第1の表及び第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて受け付けた項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
(Appendix 11)
Accepting items entered in the first table of the spreadsheet software and attributes of the items entered in the second table of the spreadsheet software;
Storing the first table in the storage unit as a trigger, storing the first table in the storage unit,
Using the storage processing instruction of the first table as a trigger, an SQL statement is generated that executes processing for generating a storage area of data corresponding to the received item in the storage unit,
Using a storage processing instruction in the first table and the second table as a trigger, causes a computer to execute a process for generating an SQL statement for executing a process for storing items and attributes received in association with the storage area in a storage unit program.

(付記12)
記憶領域のデータ、項目及び属性を記憶した前記記憶部から項目を含む第1の表または項目の属性を出力し、
出力された項目または属性に対する変更情報を受け付け、
前記変更情報の受け付けをトリガに、受け付けた変更情報に基づき、前記記憶部に記憶した項目若しくは属性の変更処理、または、該変更処理に伴うデータの変更処理を実行するSQL文を生成する
付記11に記載のプログラム。
(Appendix 12)
Outputting the attributes of the first table or item including the items from the storage unit storing the data, items and attributes of the storage area;
Accept change information for the output item or attribute,
Using the received change information as a trigger, an SQL statement is generated based on the received change information to execute an item or attribute change process stored in the storage unit or a data change process associated with the change process. The program described in.

(付記13)
データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目または項目の属性を出力する出力部と、
該出力部により出力された項目または属性に対する変更情報を受け付ける受け付け部と、
該受け付け部により受け付けた変更情報の受け付けをトリガに、受け付けた変更情報に基づき、前記記憶部に記憶した項目若しくは属性の変更処理、または、該変更処理に伴うデータの変更処理を実行するSQL文を生成する生成部と
を備える情報処理装置。
(Appendix 13)
An output unit for outputting items or item attributes from a storage unit storing data, data items and item attributes;
A receiving unit that receives change information for the item or attribute output by the output unit;
An SQL statement that executes a change process of an item or attribute stored in the storage unit or a data change process associated with the change process based on the received change information, triggered by the reception of the change information received by the reception unit An information processing apparatus comprising: a generation unit that generates

(付記14)
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付ける受け付け部と、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶する記憶処理部と、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記受け付け部により受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成する第1生成部と、
前記第1の表及び第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて前記受け付け部により受け付けた項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する第2生成部と
を備える情報処理装置。
(Appendix 14)
A receiving unit that receives the attributes of the items input to the first table of the spreadsheet software and the items input to the second table of the spreadsheet software;
A storage processing unit for storing the first table in a storage unit, triggered by a storage processing instruction of the first table;
A first generation unit that generates an SQL statement that executes a process of generating a storage area of data corresponding to the item received by the receiving unit in the storage unit, triggered by the storage processing instruction of the first table;
A second SQL statement is generated to execute a process of storing in the storage unit the items and attributes received by the receiving unit in association with the storage area, triggered by the storage processing commands in the first table and the second table. An information processing apparatus comprising: a generation unit.

(付記15)
データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目または項目の属性を出力し、
出力された項目または属性に対する変更情報を受け付け、
前記変更情報の受け付けをトリガに、受け付けた変更情報に基づき、前記記憶部に記憶した項目若しくは属性の変更処理、または、該変更処理に伴うデータの変更処理を実行するSQL文を生成する
情報処理方法。
(Appendix 15)
Output the item or item attribute from the storage unit that stores the data, data item and item attribute,
Accept change information for the output item or attribute,
Using the received change information as a trigger, generates an SQL statement that executes the change process of the item or attribute stored in the storage unit or the data change process associated with the change process based on the received change information Method.

(付記16)
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付け、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶し、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成し、
前記第1の表及び第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する
情報処理方法。
(Appendix 16)
Accepting items entered in the first table of the spreadsheet software and attributes of the items entered in the second table of the spreadsheet software;
Storing the first table in the storage unit as a trigger, storing the first table in the storage unit,
Using the storage processing instruction of the first table as a trigger, an SQL statement is generated that executes processing for generating a storage area of data corresponding to the received item in the storage unit,
An information processing method for generating an SQL statement for executing a process of storing items and attributes in a storage unit in association with the storage area, triggered by a storage processing instruction of the first table and the second table.

1 サーバコンピュータ
2 管理者コンピュータ
1A 可搬型記録媒体
1B 半導体メモリ
2A 可搬型記録媒体
2B 半導体メモリ
3 ユーザコンピュータ
10A 読み取り部
11 CPU
12 RAM
15 記憶部
15P 制御プログラム
16 通信部
20A 読み取り部
21 CPU
22 RAM
23 入力部
24 表示部
25 記憶部
25P 制御プログラム
26 通信部
61 アップロードボタン
62 ダウンロードボタン
63 行追加ボタン
64 行削除ボタン
65 列追加ボタン
66 列削除ボタン
67 参照ボタン
68 チェックボックス
151 マスタテーブル
152 データテーブル
251 表計算ソフトウェア
252 ブラウザ
253 マスタテーブル
254 データテーブル
721 出力部
722 受け付け部
723 生成部
724 記憶処理部
725 第1生成部
726 第2生成部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server computer 2 Administrator computer 1A Portable recording medium 1B Semiconductor memory 2A Portable recording medium 2B Semiconductor memory 3 User computer 10A Reading part 11 CPU
12 RAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Memory | storage part 15P Control program 16 Communication part 20A Reading part 21 CPU
22 RAM
23 Input unit 24 Display unit 25 Storage unit 25P Control program 26 Communication unit 61 Upload button 62 Download button 63 Add row button 64 Delete row button 65 Add column button 66 Delete column button 67 Reference button 68 Check box 151 Master table 152 Data table 251 Spreadsheet software 252 Browser 253 Master table 254 Data table 721 Output unit 722 Reception unit 723 Generation unit 724 Storage processing unit 725 First generation unit 726 Second generation unit

Claims (8)

データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目を読み出して出力し、
出力された項目に対する、位置を特定した項目の追加についての第一の指示を受け付け、
前記第一の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成し、
前記記憶部から、前記出力された項目に対応する項目追加前の属性を読み出して出力し、
出力された項目追加前の属性に対する、位置を特定した属性の追加についての第二の指示を受け付け、
前記第二の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Read and output items from the storage unit that stores data, data items and item attributes,
Accept the first instruction for adding the item whose position is specified for the output item,
Using the receipt of the first instruction as a trigger, generates a SQL statement that executes a storage area generation process corresponding to an additional item in the storage unit based on the position,
From the storage unit, the attribute before the item addition corresponding to the output item is read and output,
Accept the second instruction about the addition of the attribute that specified the position for the attribute before the output item addition,
A program that causes a computer to execute a process of generating an SQL statement that executes a process of generating a storage area related to an additional item and attribute in the storage unit based on the position, with the reception of the second instruction as a trigger .
前記第一の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理、及び、前記位置に基づき前記記憶部に記憶済みのデータを他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成し、
前記第二の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理、及び、前記位置に基づき前記記憶部に記憶済みの項目及び属性を他の記憶領域へ移動させる処理を実行するSQL文を生成する
請求項に記載のプログラム。
Using the reception of the first instruction as a trigger, a process for generating a storage area corresponding to an item added to the storage unit based on the position, and another storage area storing data stored in the storage unit based on the position Generate an SQL statement that executes the process to move to
Based on the receipt of the second instruction, a process for generating a storage area related to items and attributes added to the storage unit based on the position, and other items and attributes stored in the storage unit based on the position, etc. The program according to claim 1 , wherein an SQL statement for executing a process of moving to the storage area is generated.
第二の指示の受付をトリガに、前記追加の属性に係る記憶領域に受け付けた属性を記憶する処理を実行するSQL文を生成する
請求項またはに記載のプログラム。
To trigger the reception of pre-Symbol second instruction, the program according to claim 1 or 2 to generate a SQL statement to execute the process of storing attributes accepted in the storage area according to the additional attributes.
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付け、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶し、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成し、
記第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて受け付けた項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する
処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Accepting items entered in the first table of the spreadsheet software and attributes of the items entered in the second table of the spreadsheet software;
Storing the first table in the storage unit as a trigger, storing the first table in the storage unit,
Using the storage processing instruction of the first table as a trigger, an SQL statement is generated that executes processing for generating a storage area of data corresponding to the received item in the storage unit,
To trigger storage processing instructions before Symbol second table, a program for executing processing for generating the SQL statements in a computer to execute a process of storing the items and attributes accepted in association with the storage area in the storage unit.
データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目を読み出して出力する出力部と、
出力された項目に対する、位置を特定した項目の追加についての第一の指示を受け付け、
前記第一の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する手段と、
前記記憶部から、前記出力された項目に対応する項目追加前の属性を読み出して出力する手段と、
出力された項目追加前の属性に対する、位置を特定した属性の追加についての第二の指示を受け付ける手段と、
前記第二の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する手段と
を備える情報処理装置。
An output unit that reads and outputs data from a storage unit that stores data, data items, and item attributes;
Accept the first instruction for adding the item whose position is specified for the output item,
A means for generating an SQL statement for executing a generation process of a storage area corresponding to an additional item in the storage unit based on the position triggered by reception of the first instruction;
Means for reading out and outputting the attribute before item addition corresponding to the output item from the storage unit;
Means for accepting a second instruction for adding an attribute whose position is specified with respect to the attribute before the output item addition;
An information processing apparatus comprising: an SQL statement for generating a storage area related to an additional item and attribute in the storage unit based on the position, triggered by reception of the second instruction .
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付ける受け付け部と、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶する記憶処理部と、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記受け付け部により受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成する第1生成部と、
記第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて前記受け付け部により受け付けた項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する第2生成部と
を備える情報処理装置。
A receiving unit that receives the attributes of the items input to the first table of the spreadsheet software and the items input to the second table of the spreadsheet software;
A storage processing unit for storing the first table in a storage unit, triggered by a storage processing instruction of the first table;
A first generation unit that generates an SQL statement that executes a process of generating a storage area of data corresponding to the item received by the receiving unit in the storage unit, triggered by the storage processing instruction of the first table;
To trigger storage processing instructions before Symbol second table, and a second generator for generating an SQL statement to execute a process for storing items and attributes received by the reception unit in association with the storage area in the storage unit Information processing apparatus provided.
データ、データの項目及び項目の属性を記憶した記憶部から項目を読み出して出力し、
出力された項目に対する、位置を特定した項目の追加についての第一の指示を受け付け、
前記第一の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目に対応する記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成し、
前記記憶部から、前記出力された項目に対応する項目追加前の属性を読み出して出力し、
出力された項目追加前の属性に対する、位置を特定した属性の追加についての第二の指示を受け付け、
前記第二の指示の受け付けをトリガに、前記位置に基づき前記記憶部に追加の項目及び属性に係る記憶領域の生成処理を実行するSQL文を生成する
情報処理方法。
Read and output items from the storage unit that stores data, data items and item attributes,
Accept the first instruction for adding the item whose position is specified for the output item,
Using the receipt of the first instruction as a trigger, generates a SQL statement that executes a storage area generation process corresponding to an additional item in the storage unit based on the position,
From the storage unit, the attribute before the item addition corresponding to the output item is read and output,
Accept the second instruction about the addition of the attribute that specified the position for the attribute before the output item addition,
An information processing method for generating an SQL sentence for executing a generation process of a storage area related to an additional item and attribute in the storage unit based on the position, triggered by reception of the second instruction .
表計算ソフトウェアの第1の表に入力された項目、及び、前記表計算ソフトウェアの第2の表に入力された項目の属性を受け付け、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、前記第1の表を記憶部に記憶し、
前記第1の表の記憶処理命令をトリガに、受け付けた項目に対応するデータの記憶領域を記憶部に生成する処理を実行するSQL文を生成し、
記第2の表の記憶処理命令をトリガに、前記記憶領域に関連づけて項目及び属性を記憶部に記憶する処理を実行するSQL文を生成する
情報処理方法。
Accepting items entered in the first table of the spreadsheet software and attributes of the items entered in the second table of the spreadsheet software;
Storing the first table in the storage unit as a trigger, storing the first table in the storage unit,
Using the storage processing instruction of the first table as a trigger, an SQL statement is generated that executes processing for generating a storage area of data corresponding to the received item in the storage unit,
Before SL information processing method storing processing instructions of the trigger a second table, to generate the SQL statement to execute a process for storing items and attributes associated with the storage area in the storage unit.
JP2011239643A 2011-10-31 2011-10-31 Program, information processing apparatus and information processing method Active JP5838732B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011239643A JP5838732B2 (en) 2011-10-31 2011-10-31 Program, information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011239643A JP5838732B2 (en) 2011-10-31 2011-10-31 Program, information processing apparatus and information processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013097565A JP2013097565A (en) 2013-05-20
JP5838732B2 true JP5838732B2 (en) 2016-01-06

Family

ID=48619447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011239643A Active JP5838732B2 (en) 2011-10-31 2011-10-31 Program, information processing apparatus and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5838732B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9916157B2 (en) * 2013-09-20 2018-03-13 Oracle International Corporation Workbook composer for application development framework
WO2019221170A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 日本電信電話株式会社 Information management system and information management method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2503297B2 (en) * 1990-08-31 1996-06-05 富士通株式会社 Database processing apparatus and definition change processing method
EP0534466B1 (en) * 1991-09-27 2002-04-10 BMC Software, Inc. Change definition language for computer database system
JPH07192019A (en) * 1993-12-25 1995-07-28 Nec Corp Maintenability warrant system for related database
JP2002014853A (en) * 2000-06-29 2002-01-18 M Planning:Kk System for constructing data base and method for the same and computer software program medium for allowing computer system to construct data base
US20040260715A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-23 Mongeon Brad A. Object mapping across multiple different data stores
JP4538245B2 (en) * 2004-02-09 2010-09-08 株式会社日立製作所 Database creation system and database creation method
JP2006004026A (en) * 2004-06-16 2006-01-05 Hitachi Eng Co Ltd Database registration management method
JP5543899B2 (en) * 2008-06-04 2014-07-09 株式会社アテナテレコムラボ Parallel editing method for database data items

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013097565A (en) 2013-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3494920B2 (en) Map information providing system and map information search method
EP2954402B1 (en) Data consistency and rollback for cloud analytics
CA2616563C (en) Electronic data snapshot generator
CN1964262B (en) Information processing system and method of assigning information processing device
JPH0756505A (en) Electronic map display device
JP5755007B2 (en) Drawing management server, drawing management program, and drawing management system
CN104636464B (en) The method and apparatus for accessing file
US8756292B2 (en) Smart cache learning mechanism in enterprise portal navigation
JP6085897B2 (en) Method and system for causing a web application to acquire database changes
JP2014056319A (en) Information processor, program, and control method
JP5838732B2 (en) Program, information processing apparatus and information processing method
CN111552010A (en) Satellite remote sensing quick response and visualization service platform for global meteorological disasters
CN116438785A (en) Anomaly detection using a set of detection models
US20130111315A1 (en) Geographic Visualization of Data
CN107832097A (en) Data load method and device
JP2006268632A (en) Computer system, storage server, retrieval server, terminal device and retrieval method
JP2008234286A (en) Database system, database server, program, and recording medium
JP6366718B2 (en) Ship position display system
JP5351746B2 (en) Data processing apparatus and method
JP2006252125A (en) Database system, server, program and recording medium
US20150026218A1 (en) System and Method for Automated Document Linking
JP2015184835A (en) log information collection device, method, and program
WO2018237311A1 (en) Systems and methods for an information storage and retrieval system for an electronic document interchange (edi) environment
JP2005327183A (en) Information providing device
JP2001134470A (en) State managing device and program recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5838732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150