JP5836814B2 - Image forming apparatus, control method, and program - Google Patents

Image forming apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5836814B2
JP5836814B2 JP2012009899A JP2012009899A JP5836814B2 JP 5836814 B2 JP5836814 B2 JP 5836814B2 JP 2012009899 A JP2012009899 A JP 2012009899A JP 2012009899 A JP2012009899 A JP 2012009899A JP 5836814 B2 JP5836814 B2 JP 5836814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
storage area
image forming
forming apparatus
resuming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012009899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013149127A (en
Inventor
大澤 隆治
隆治 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012009899A priority Critical patent/JP5836814B2/en
Publication of JP2013149127A publication Critical patent/JP2013149127A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5836814B2 publication Critical patent/JP5836814B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a control method, and a program.

従来、画像形成装置、及び画像形成装置の制御においては、リアルタイムOS上に更に別の組み込みシステム向けの実行環境(例えばJava(登録商標)等)を構築することを可能にしている。更には、画像形成装置の制御を行うことのできるアプリケーションを外部からダウンロードして搭載するアプリケーションプラットフォームが搭載されるようになった。
この場合、画像形成装置上で動作する実行環境では、PCの世界とは異なり、画像形成装置に搭載されるメモリ等のハード的な資源がPCと比べて少ないため、限られた資源の中で複数のアプリケーションが共存する必要がある。また画像形成装置でのユーザビリティを鑑みると、操作に対してのリアルタイム性を確保するために、一定の利用制限を課す必要がある。例えば、画像形成装置のUIを利用するアプリケーションについては、UIを利用可能なアプリケーション数に上限がある等の制限がある。より具体的には、特許文献1によれば、アプリケーションが利用可能なリソースに対してアプリケーションが利用要求するリソース量と、現在の使用量の合計が、予め決められた上限値に達したかどうかを判定し、アプリケーションの動作をコントロールしている。
Conventionally, in the control of the image forming apparatus and the image forming apparatus, it is possible to construct an execution environment (for example, Java (registered trademark)) for another embedded system on the real-time OS. Furthermore, an application platform has been installed in which an application capable of controlling the image forming apparatus is downloaded from outside and installed.
In this case, in the execution environment operating on the image forming apparatus, unlike the PC world, hardware resources such as a memory mounted on the image forming apparatus are less than those of the PC, and therefore, in a limited resource. Multiple applications need to coexist. In view of the usability of the image forming apparatus, it is necessary to impose certain usage restrictions in order to ensure real-time operation. For example, an application that uses the UI of the image forming apparatus has a limitation such as an upper limit on the number of applications that can use the UI. More specifically, according to Patent Literature 1, whether or not the total amount of resources requested by the application for the resources that can be used by the application and the current usage amount has reached a predetermined upper limit value. To control the operation of the application.

一方、画像形成装置上で動作するアプリケーションでは、画像形成装置上の永続記憶領域を利用して、様々な機能を提供している。例えば、そのアプリケーションが動作するために必要な設定情報を永続記憶領域(HDDやFlashROM等の不揮発性の記憶領域)に保持したり、アプリケーションのログを残したりする機能である。また、このように保持した情報を、画像形成装置から取り出す手段としては、アプリケーションが独自にダウンロード及びアップロード機能を有し、設定情報を更新したり、ログ情報をダウンロードしたりする等の機能を提供している。   On the other hand, an application operating on the image forming apparatus provides various functions by using a permanent storage area on the image forming apparatus. For example, it is a function for holding setting information necessary for the application to operate in a permanent storage area (nonvolatile storage area such as HDD or FlashROM) or leaving an application log. In addition, as a means to retrieve the stored information from the image forming apparatus, the application has its own download and upload functions, and provides functions such as updating setting information and downloading log information. doing.

特開2009−283002号公報JP 2009-283002 A

しかしながら、上述したように資源に制限のある実行環境においてアプリケーションを動作させる場合には、以下のような問題が生じる場合がある。
まず、アプリケーションが利用要求した永続記憶領域サイズを超えて永続記憶領域を利用した場合、他のアプリケーションが利用可能な領域を圧迫することで、正常に動作できなくなる可能性がある。このような状態に陥った場合は、永続記憶領域サイズを超えたアプリケーションの動作を停止するしか手段がない。
また、アプリケーションをアンインストールすることで、適切でない動作をするアプリケーションを削除することは可能であるが、アプリケーションが保持する設定情報やログ情報も削除されてしまう。アプリケーションの適切でない動作を解消するためにアプリケーションをアンインストールすることは、ユーザの貴重な情報を削除することになり、避けなければならない。
However, when the application is operated in an execution environment with limited resources as described above, the following problem may occur.
First, when a permanent storage area is used beyond the size of the permanent storage area requested by the application, there is a possibility that normal operation cannot be performed by pressing an area that can be used by another application. In such a state, the only way to stop the operation of the application exceeding the permanent storage area size is.
In addition, by uninstalling an application, it is possible to delete an application that operates inappropriately, but setting information and log information held by the application are also deleted. Uninstalling the application to eliminate the incorrect operation of the application deletes valuable user information and must be avoided.

一方、アプリケーションが保持する情報を画像形成装置からダウンロードするために、適切でない動作をしているアプリケーションの動作を一時的に再開する必要が出てくる。しかしながら、再度アプリケーションを開始してしまうと、そのアプリケーションが更に永続記憶領域に書き込みを行ってしまう可能性がある。そのため、更なる永続記憶領域の肥大化を招いてしまい、適切な状態でアプリケーションを再開する手段がないことが課題となる。
このように、利用を宣言した永続記憶領域サイズを超えてしまったアプリケーションは、停止若しくはアンインストールすることで回避は可能である。しかし、アプリケーションが保持するデータを取り出すためには、アプリを再開する必要があり、該当するアプリケーションを適切に開始する手段が必要となってくる。
On the other hand, in order to download the information held by the application from the image forming apparatus, it becomes necessary to temporarily resume the operation of the application that is operating inappropriately. However, if the application is started again, there is a possibility that the application further writes in the permanent storage area. For this reason, there is a problem that there is no means for restarting the application in an appropriate state because the permanent storage area is further enlarged.
In this way, an application that has exceeded the size of the permanent storage area that has been declared to be used can be avoided by stopping or uninstalling it. However, in order to retrieve the data held by the application, it is necessary to restart the application, and means for appropriately starting the corresponding application is required.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、宣言値を超えて記憶領域を使用しているアプリケーションを適切に再開する手段を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide means for appropriately restarting an application that uses a storage area beyond a declared value.

そこで、本発明の画像形成装置は、アプリケーションにより使用されている現在の記憶領域の使用量が、前記アプリケーションが宣言した前記記憶領域の宣言値を超えているか否かをアプリケーションごとに判定する判定手段と、前記判定手段により前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションを停止する停止手段と、前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記記憶領域への書き込みを禁止し、前記アプリケーションの動作を再開させる再開手段と、を有することを特徴とする。   Therefore, the image forming apparatus of the present invention determines for each application whether or not the amount of use of the current storage area used by the application exceeds the declared value of the storage area declared by the application. And a stop unit that stops the application whose use amount has been determined to exceed the declared value by the determination unit, and the storage area when the operation of the application stopped by the stop unit is restarted. Resumption means for prohibiting writing to the application and resuming the operation of the application.

本発明によれば、宣言値を超えて記憶領域を使用しているアプリケーションを適切に再開する手段を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide means for appropriately restarting an application that uses a storage area beyond the declared value.

情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of an information processing system. 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus. FIG. 画像形成装置のソフトウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a software configuration of an image forming apparatus. FIG. 画像形成装置上で動作可能なアプリケーション・ファイルの構造の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a structure of an application file that can operate on an image forming apparatus. インストーラ・サービスが、アプリケーション・フレームワークを介して取得した、アプリケーション・リストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the application list | wrist which the installer service acquired via the application framework. インストーラ・サービスがアプリケーションを検出し、アプリケーションを停止する処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process which an installer service detects an application and stops an application. S603の処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a process of S603. 画像形成装置上で動作可能なアプリケーションが、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止された後に、アプリケーションを再度開始するために利用するインストーラ・サービスの画面の一例を示す図である。An example of an installer service screen that is used to restart an application after it has been temporarily stopped because an application that can run on the image forming apparatus has exceeded the declared value and has used a permanent storage area. FIG. 画像形成装置上で動作可能なアプリケーションが、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止された後に、再開するための処理を示したフローチャートである。6 is a flowchart illustrating processing for restarting an application that can operate on the image forming apparatus after the operation is temporarily stopped because a permanent storage area is used beyond the declared value. アプリケーションが使用する永続記憶領域の最大サイズを超えて永続記憶領域を使用した場合に、利用者に対してUIを利用して警告を行う処理を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process which alerts a user using UI, when a permanent storage area is used exceeding the maximum size of the permanent storage area which an application uses. 宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止されたアプリケーションの動作を再開する際の制御処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of control processing when resuming the operation of an application whose operation has been temporarily stopped because a permanent storage area has been used beyond the declared value. セーフモード処理を行うかどうかの設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen of whether to perform safe mode processing. セーフモードで起動する際にアプリケーションが、他のアプリケーションと同時に起動する必要がある設定をされていた場合のセーフモードでの制御処理の一例を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed an example of the control process in a safe mode when the application had the setting which needs to be started simultaneously with another application when starting in a safe mode. アプリケーションAが起動する際に同時に起動する他のアプリケーションを設定する設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting screen which sets the other application started simultaneously when the application A starts.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1は、情報処理システムのシステム構成の一例を示す図である。
LAN(Local Area Network)104には、画像形成装置101とPC102、103とが通信可能に接続されている。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a system configuration of an information processing system.
An image forming apparatus 101 and PCs 102 and 103 are connected to a LAN (Local Area Network) 104 so that they can communicate with each other.

図2は、画像形成装置101のハードウェア構成の一例を示す図である。
CPU210を含む制御部209は、画像形成装置101全体の動作を制御する。CPU210は、ROM211に記憶された制御プログラムを読み出して読取制御や送信制御等の各種制御処理を実行する。RAM212は、CPU210の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD208は、画像データや各種プログラムを記憶する。
制御部209は、機能部201と接続され、操作部202、スキャナ部203、プリンタ部204の動作を制御する。
操作部202には、タッチパネル機能を有する液晶表示部やキーボード等が備えられている。
スキャナ部203は、原稿上の画像を読み取って画像データを生成し、制御部209に入力する。
プリンタ部204は、制御部209から入力された印刷すべき画像データを記録媒体上に印刷する。
インターフェース部206は、制御部209をLAN104に接続し、ネットワーク上のPC102や103から印刷用の画像データを受信する、或いは、スキャナ部203で読み取った画面データを送信することが可能である。
なお、PC102や103から受信した印刷画像は画像メモリ207に一時的に格納され、制御部209を介してプリンタ部204で印刷される。
制御部209が、プログラムに基づき処理を実行することによって、後述するソフトウェア構成やフローチャートに関する処理が実現される。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image forming apparatus 101.
A control unit 209 including the CPU 210 controls the operation of the entire image forming apparatus 101. The CPU 210 reads out a control program stored in the ROM 211 and executes various control processes such as reading control and transmission control. The RAM 212 is used as a temporary storage area such as a main memory or work area for the CPU 210. The HDD 208 stores image data and various programs.
A control unit 209 is connected to the function unit 201 and controls operations of the operation unit 202, the scanner unit 203, and the printer unit 204.
The operation unit 202 includes a liquid crystal display unit having a touch panel function, a keyboard, and the like.
The scanner unit 203 reads an image on a document, generates image data, and inputs the image data to the control unit 209.
The printer unit 204 prints image data to be printed input from the control unit 209 on a recording medium.
The interface unit 206 can connect the control unit 209 to the LAN 104 and receive image data for printing from the PC 102 or 103 on the network, or can transmit screen data read by the scanner unit 203.
A print image received from the PC 102 or 103 is temporarily stored in the image memory 207 and printed by the printer unit 204 via the control unit 209.
When the control unit 209 executes processing based on a program, processing related to a software configuration and a flowchart described later is realized.

図3は、画像形成装置101のソフトウェア構成の一例を示す図である。
OS301は、一般的にはリアルタイムOSが使用されるが、昨今ではLinux(登録商標)等の汎用OSが使用されることもある。
仮想マシン302は、Javaに代表される仮想マシンであり、アプリケーションの実行環境を提供する。
アプリケーション・フレームワーク303は、仮想マシン302上のアプリケーション・フレームワークであり、仮想マシン302上で動作するアプリケーションのライフ・サイクルを管理する機能とそれを制御するI/Fとを備えている。ライフ・サイクルとは、アプリケーションのインストール、起動、停止、アンインストールを含むアプリケーションの状態を示すものとする。
機器制御ライブラリ304は、仮想マシン302上で動作する機器制御ライブラリであり、後述のNative機能307が提供する、印刷やスキャン等の処理を、後述のアプリケーションA、Bから利用できるようにするためのI/Fを備えている。本I/Fでは、画像形成装置が提供する様々な機能を抽象化し、他の異なる画像形成装置においても、同一の手順で同一の機能が実現できるように構成されている。より具体的には、画像形成装置が提供する機能をオブジェクト化し、そのオブジェクトにパラメータを設定、或いはそのオブジェクトからパラメータを取得するAPIを呼び出すことで様々な情報を設定・取得可能となっている。また、予め決められた手順に従い、APIを呼び出すことで、印刷、及びスキャン等の機能を実行することが可能となっている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a software configuration of the image forming apparatus 101.
A real-time OS is generally used as the OS 301, but a general-purpose OS such as Linux (registered trademark) may be used recently.
The virtual machine 302 is a virtual machine represented by Java, and provides an execution environment for applications.
The application framework 303 is an application framework on the virtual machine 302 and includes a function for managing a life cycle of an application operating on the virtual machine 302 and an I / F for controlling the function. The life cycle indicates the state of the application including installation, activation, stop, and uninstallation of the application.
The device control library 304 is a device control library that operates on the virtual machine 302, and enables processing such as printing and scanning provided by the native function 307 described later to be used from the applications A and B described later. I / F is provided. In this I / F, various functions provided by the image forming apparatus are abstracted so that other different image forming apparatuses can realize the same function in the same procedure. More specifically, various functions can be set and acquired by converting functions provided by the image forming apparatus into objects and setting parameters for the objects or calling an API for acquiring parameters from the objects. In addition, by calling an API according to a predetermined procedure, functions such as printing and scanning can be executed.

操作部制御ライブラリ305は、仮想マシン302上で動作する操作部制御ライブラリである。操作部制御ライブラリ305は、後述のアプリケーションA、Bからの指示により、操作部202の液晶表示部に操作画面を表示する、或いは、キー入力等を各アプリケーションに伝える機能とI/Fとを備えている。
通信制御ライブラリ306は、仮想マシン302上で動作する通信制御ライブラリであり、インターフェース部206を介し、LAN104上の他の通信機器と通信する機能とI/Fとを備えている。
Native機能307は、操作部202を使い、原稿のスキャンやコピー、印刷を始め、PC102等への画像送信等を行う画像形成装置本来の機能を提供するソフトウェアの総称である。Native機能307は、画像形成装置を生産する段階で組み込まれているソフトウェア群であり、ユーザの指示によりインストールされるものではない。一方で、JavaVM上のアプリケーションは、ユーザの指示によりインストール可能であり、顧客環境でアプリケーションの管理・操作が可能である。また、アプリケーションは、機器制御ライブラリ304を使用することで、異なる画像形成装置においても同一の機器制御を行うことが可能となり、後付けで画像形成装置をカスタマイズすることが可能である。
The operation unit control library 305 is an operation unit control library that operates on the virtual machine 302. The operation unit control library 305 has a function and an I / F for displaying an operation screen on the liquid crystal display unit of the operation unit 202 or transmitting key inputs to each application according to instructions from applications A and B described later. ing.
The communication control library 306 is a communication control library that operates on the virtual machine 302 and has a function of communicating with other communication devices on the LAN 104 and an I / F via the interface unit 206.
The Native function 307 is a generic name for software that provides the original functions of the image forming apparatus that uses the operation unit 202 to start scanning, copying, and printing a document and transmitting an image to the PC 102 or the like. The Native function 307 is a software group incorporated at the stage of producing the image forming apparatus, and is not installed according to a user instruction. On the other hand, an application on JavaVM can be installed according to a user instruction, and the application can be managed and operated in a customer environment. Further, by using the device control library 304, the application can perform the same device control in different image forming apparatuses, and the image forming apparatus can be customized later.

インストーラ・サービス308は、後述のアプリケーションA、B等、複数のアプリケーションを、アプリケーション・フレームワーク303に登録することでインストール処理を行うものである。
システム・サービス群309は、インストーラ・サービス308以外の、様々な機能をアプリケーションに提供するものである。なお、インストーラ・サービス308、及びシステム・サービス群309は、Native機能307と同様に、画像形成装置を生産する段階で組み込まれているものとする。
アプリケーションA310、アプリケーションB311は、インストーラ・サービス308によってインストールされたアプリケーションであり、画像形成装置101上で様々な機能提供するものである。アプリケーションA310、アプリケーションB311は、操作部制御ライブラリ305を使用して、操作部202を介してユーザとやり取りを行うことが可能である。また、アプリケーションA310、アプリケーションB311は、通信制御ライブラリ306を使用して、インターフェース部206を介して、PC102等からデータを受信する。そして、アプリケーションA310、アプリケーションB311は、機器制御ライブラリ304を介し、プリンタ部204を使って印刷することも可能である。なお、インストーラ・サービス308は、PCからブラウザを使用してアクセスされ、所定のアプリケーション・ファイルを受信するものとする。
The installer service 308 performs an installation process by registering a plurality of applications such as applications A and B described later in the application framework 303.
The system service group 309 provides various functions other than the installer service 308 to the application. It is assumed that the installer service 308 and the system service group 309 are incorporated at the stage of producing the image forming apparatus, like the native function 307.
An application A 310 and an application B 311 are applications installed by the installer service 308, and provide various functions on the image forming apparatus 101. Application A 310 and application B 311 can exchange with the user via the operation unit 202 using the operation unit control library 305. In addition, the application A 310 and the application B 311 receive data from the PC 102 or the like via the interface unit 206 using the communication control library 306. The application A 310 and the application B 311 can also be printed using the printer unit 204 via the device control library 304. The installer service 308 is accessed from a PC using a browser and receives a predetermined application file.

図4は、画像形成装置上で動作可能なアプリケーション・ファイル400の構造の一例を示す図である。
管理情報部401は、管理情報を保持する部であり、Javaのプログラム・ファイルではMANIFEST.MFに代表されるものである。
実体部402は、アプリケーション・ファイル400のプログラムの実体であり、Javaのプログラム・ファイルであれば、拡張子がclassのファイル群を示すものである。
管理情報410は、管理情報部401の内部の管理情報である。
ID411は、アプリケーションを一意に識別するためのIDである。本実施形態では、アプリケーション毎に個別のUUIDが定義されている。
アプリケーション名412は、アプリケーション・ファイル400のアプリケーション名である。
最大サイズ413は、アプリケーション・ファイル400が画像形成装置101上で使用するHDD208の最大サイズである。
識別情報414は、アプリケーション・ファイル400の種類を識別するための識別情報である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the structure of an application file 400 that can operate on the image forming apparatus.
The management information unit 401 is a unit for holding management information. In the Java program file, MANIFEST. It is represented by MF.
The entity part 402 is an entity of the program of the application file 400, and if it is a Java program file, it indicates a file group having an extension of class.
Management information 410 is management information inside the management information unit 401.
The ID 411 is an ID for uniquely identifying an application. In this embodiment, an individual UUID is defined for each application.
The application name 412 is an application name of the application file 400.
The maximum size 413 is the maximum size of the HDD 208 that the application file 400 uses on the image forming apparatus 101.
The identification information 414 is identification information for identifying the type of the application file 400.

図5は、インストーラ・サービス308が、アプリケーション・フレームワーク303を介して取得した、アプリケーション・リスト500の一例を示す図である。
アプリケーション・リスト500には、アプリケーション・オブジェクトが配列として格納されている。
501は、1つ目のアプリケーション・オブジェクトを示しており、本実施形態では、図4のアプリケーションの情報が取得できているものとする。502から505までは、411から414までに相当する情報であり、インストーラ・サービス308はこれらの情報を、アプリケーション・オブジェクトから所定の取得APIを使用して取得できるものとする。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the application list 500 acquired by the installer service 308 via the application framework 303.
The application list 500 stores application objects as an array.
Reference numeral 501 denotes a first application object. In this embodiment, it is assumed that the application information in FIG. 4 can be acquired. 502 to 505 are information corresponding to 411 to 414, and the installer service 308 can acquire such information from the application object using a predetermined acquisition API.

図6は、画像形成装置上で動作可能なアプリケーションが、図4で説明したアプリケーションが使用する永続記憶領域の最大サイズである413の宣言値を超えて永続記憶領域を使用した場合の制御処理の一例を示すフローチャートである。より具体的には、図6は、インストーラ・サービスがアプリケーションを検出し、アプリケーションを停止する処理を示したフローチャートである。
S601において、インストーラ・サービス308は、アプリケーション・フレームワーク303を介して、アプリケーション・リスト500を取得する。
S602において、インストーラ・サービス308は、取得したアプリケーション・リストの全オブジェクトをチェックするためのパラメータNの初期化をする。
S603において、インストーラ・サービス308は、N番目のアプリケーションが、最大記憶領域サイズ(MaximumFilespaceUsage)504を超えて動作しているかどうかをチェック(又は判定)する。なお、この処理の詳細は、図7を使って後述する。
FIG. 6 shows the control processing when the application operable on the image forming apparatus uses the permanent storage area exceeding the declared value of 413, which is the maximum size of the permanent storage area used by the application described in FIG. It is a flowchart which shows an example. More specifically, FIG. 6 is a flowchart showing a process in which the installer service detects an application and stops the application.
In step S <b> 601, the installer service 308 acquires the application list 500 via the application framework 303.
In step S602, the installer service 308 initializes a parameter N for checking all objects in the acquired application list.
In step S <b> 603, the installer service 308 checks (or determines) whether the Nth application is operating exceeding the maximum storage area size (MaximumFileSpaceUsage) 504. Details of this processing will be described later with reference to FIG.

S604において、インストーラ・サービス308は、S603の比較の結果を評価する。インストーラ・サービス308は、現在の使用量が、最大記憶領域サイズ504より大きい場合、S605に進み、そうでなければS607に進む。
S605において、インストーラ・サービス308は、アプリケーションの動作を強制的に停止する。
更にS606において、インストーラ・サービス308は、N番目のアプリケーションの使用量が最大記憶領域サイズを超えたことを示すFlagをOn(値としては1)にして、S607に進む。
S607において、インストーラ・サービス308は、ステップ601で取得したアプリケーション・リスト500の次のアプリケーションをチェックするためパラメータNを加算する。
S608において、インストーラ・サービス308は、S601で取得したアプリケーション・リスト500の全てについてチェックが完了したかを判定する。完了したと判定すると、インストーラ・サービス308は、本フローチャートの処理を終了する。完了していなければ、インストーラ・サービス308は、S603に戻り、次のアプリケーションの資源監視を行う。
In step S604, the installer service 308 evaluates the result of the comparison in step S603. If the current usage amount is larger than the maximum storage area size 504, the installer service 308 proceeds to S605, otherwise proceeds to S607.
In step S605, the installer service 308 forcibly stops the operation of the application.
In step S606, the installer service 308 sets On (value is 1) indicating that the usage amount of the Nth application has exceeded the maximum storage area size, and proceeds to step S607.
In step S <b> 607, the installer service 308 adds a parameter N to check the next application in the application list 500 acquired in step 601.
In step S608, the installer service 308 determines whether the check has been completed for all the application lists 500 acquired in step S601. If it is determined that the processing has been completed, the installer service 308 ends the processing of this flowchart. If not completed, the installer service 308 returns to S603 and performs resource monitoring of the next application.

図7は、図6で説明したフローチャートにおいて、N番目のアプリケーションが宣言値を超えて永続記憶領域を使用しているかどうかの超過チェックを行う処理の一例を示すフローチャートである。
S701において、インストーラ・サービス308は、アプリケーション・フレームワーク303を介して、N番目のアプリケーションの最大記憶領域サイズ504を取得する。
S702において、インストーラ・サービス308は、アプリケーション・フレームワーク303を介して、N番目のアプリケーションのパス情報506を取得する。
S703において、インストーラ・サービス308は、OS301を介して、S702で取得したパス情報で示されるフォルダの現在の使用量を取得する。
S704において、インストーラ・サービス308は、S701とS703とで取得したサイズを比較する。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of processing for performing an excess check on whether or not the Nth application exceeds the declared value and uses the permanent storage area in the flowchart illustrated in FIG. 6.
In step S <b> 701, the installer service 308 acquires the maximum storage area size 504 of the Nth application via the application framework 303.
In step S <b> 702, the installer service 308 acquires the path information 506 of the Nth application via the application framework 303.
In step S703, the installer service 308 acquires the current usage amount of the folder indicated by the path information acquired in step S702 via the OS 301.
In step S704, the installer service 308 compares the sizes acquired in steps S701 and S703.

図8は、画像形成装置上で動作可能なアプリケーションが、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止された後に、アプリケーションを再度開始するために利用するインストーラ・サービスの画面の一例を示す図である。より具体的には、操作者は、画像形成装置にネットワークで接続されたPC102のWEBブラウザを利用して、インストーラのURLを入力し本画面にアクセスする。ここでURLとは、例えば、http://ip address/install等である。本画面を利用したアプリケーションの再開処理の詳細については、図9を用いて後述する。
UI801は、画像形成装置上にインストールされているアプリケーションの一覧を表示したインストーラ・サービスのUI(画面)の一例である。
開始ボタン802は、画像形成装置上にインストールされているアプリケーションAを開始状態にするための開始ボタンである。
停止ボタン803は、アプリケーションBを停止状態にするための停止ボタンである。
FIG. 8 shows an installer service that is used to restart an application after the operation is temporarily stopped because an application operable on the image forming apparatus has used a permanent storage area beyond the declared value. It is a figure which shows an example of this screen. More specifically, the operator uses the WEB browser of the PC 102 connected to the image forming apparatus via a network to input the installer URL and access this screen. Here, the URL is, for example, http: // ip address / install. Details of the application restart process using this screen will be described later with reference to FIG.
A UI 801 is an example of a UI (screen) of an installer service that displays a list of applications installed on the image forming apparatus.
A start button 802 is a start button for setting the application A installed on the image forming apparatus to a start state.
The stop button 803 is a stop button for putting the application B in a stop state.

図9は、画像形成装置上で動作可能なアプリケーションが、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止された後に、再開するための処理を示したフローチャートである。
操作者は、画像形成装置101のインストーラ・サービス308を利用する。より具体的には、画像形成装置にネットワークで接続されたPC102のWEBブラウザを利用して、インストーラのURLを入力しインストール画面(図8)にアクセスする。ここでURLとは、例えば、http://ip address/install等である。このときインストーラ・サービス308は、S901において、アプリケーション管理画面表示のリクエストを受信する。
S902において、インストーラ・サービス308は、アプリケーション管理画面表示リクエストに対して、アプリケーション管理画面表示用のHTMLコンテンツをリクエスト元のPCに送信する。
操作者は、図8にてアプリケーションの開始ボタンを押下すると、インストーラ・サービスは、S903において、開始ボタン押下のリクエストを受信する。
FIG. 9 is a flowchart showing a process for restarting an application that can operate on the image forming apparatus after the operation is temporarily stopped because the permanent storage area is used beyond the declared value.
The operator uses the installer service 308 of the image forming apparatus 101. More specifically, using the WEB browser of the PC 102 connected to the image forming apparatus via a network, the installer URL is input to access the installation screen (FIG. 8). Here, the URL is, for example, http: // ip address / install. At this time, the installer service 308 receives an application management screen display request in step S901.
In step S902, in response to the application management screen display request, the installer service 308 transmits HTML content for application management screen display to the requesting PC.
When the operator presses the start button of the application in FIG. 8, the installer service receives a request to press the start button in S903.

S904では更に、インストーラ・サービス308は、アプリケーションが、宣言値を超えて永続記憶領域を使用した場合のFlagが1になっているかを判断する。S904において、Flagが1の場合、インストーラ・サービス308は、S905に進む。S904において、Flagが0の場合には、インストーラ・サービス308は、S906に進み、通常通り、アプリケーションの動作を開始する。
S905において、インストーラ・サービス308は、アプリケーションのファイルへのアクセス権設定(パーミッション)を読み込み(read)及び削除(delete)に変更する。つまり、インストーラ・サービス308は、アプリケーションのファイルへのアクセス権の設定において書き込みを禁止する。
S906において、インストーラ・サービス308は、アプリケーションの動作を開始し、図9に示す処理を終了する。
In step S904, the installer service 308 further determines whether the flag is 1 when the application uses the permanent storage area beyond the declared value. If the flag is 1 in S904, the installer service 308 proceeds to S905. If the flag is 0 in S904, the installer service 308 proceeds to S906, and starts the operation of the application as usual.
In step S <b> 905, the installer service 308 changes the access right setting (permission) to the file of the application to read and delete. That is, the installer service 308 prohibits writing in setting the access right to the application file.
In step S906, the installer service 308 starts the operation of the application and ends the processing illustrated in FIG.

<第2の実施形態>
第1の実施形態では、アプリケーションが使用する永続記憶領域の最大サイズを超えて永続記憶領域を使用した場合に、アプリケーションを停止するように画像形成装置を構成した。しかし、アプリケーションの停止によりユーザにとっては業務停止等の不便を与える可能性がある。第2の実施形態では、異常を検知した場合に、警告を表示するように画像形成装置を構成した一例を示す。また、第2の実施形態では、より適切な形で停止したアプリケーションが再開できるように、他のアプリを停止するようなセーフモード機能で動作できるように画像形成装置を構成した一例を示す。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, the image forming apparatus is configured to stop the application when the permanent storage area is used exceeding the maximum size of the permanent storage area used by the application. However, the stop of the application may cause inconvenience for the user such as business stoppage. The second embodiment shows an example in which the image forming apparatus is configured to display a warning when an abnormality is detected. In the second embodiment, an example is shown in which the image forming apparatus is configured to operate with a safe mode function that stops other applications so that an application stopped in a more appropriate form can be resumed.

図10は、図6で説明したように、アプリケーションが使用する永続記憶領域の最大サイズを超えて永続記憶領域を使用した場合に、利用者に対してUIを利用して警告を行う処理を示したフローチャートである。
図10の処理は、図6の処理とは、S605の処理が異なる。S1005において、インストーラ・サービス308は、使用量が宣言値をオーバーしている場合に、UIに警告表示を行う。この実施形態では、アプリケーションを強制的に停止するのではなく、利用者に警告を促すことで、利用者の判断でアプリケーションの停止を行うことになる。つまり、インストーラ・サービス308は、使用量が制限値をオーバーしているアプリケーションに関してUIに警告を表示し、前記UIを介してアプリケーションを停止する旨が選択された場合等に、アプリケーションを停止する。なお、インストーラ・サービス308は、前記UIを操作部202等に表示する。
FIG. 10 shows a process for issuing a warning to the user using the UI when the permanent storage area is used exceeding the maximum size of the permanent storage area used by the application as described in FIG. It is a flowchart.
The process of FIG. 10 differs from the process of FIG. 6 in the process of S605. In S1005, the installer service 308 displays a warning on the UI when the usage amount exceeds the declared value. In this embodiment, instead of forcibly stopping the application, the application is stopped at the user's discretion by prompting the user with a warning. That is, the installer service 308 displays a warning on the UI regarding the application whose usage exceeds the limit value, and stops the application when it is selected to stop the application via the UI. The installer service 308 displays the UI on the operation unit 202 or the like.

このようにアプリケーションが永続記憶領域の最大サイズを超えて永続記憶領域を使用した場合の処理については、警告表示及び停止の例を示したが、これに限るものではない。
図11は、本実施形態において、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したために、一時的に動作を停止されたアプリケーションの動作を再開する際の制御処理の一例を示すフローチャートである。より具体的には、図11は、アプリケーション以外のアプリケーションの動作を停止してから再開するセーフモードにおいて処理を示したフローチャートである。
まず、図12を用いて、セーフモード処理を行うかどうかの設定画面について説明する。
図12は、セーフモード処理を行うかどうかの設定画面1201の一例を示す図である。チェックボックス1202で「する」のチェックボックスにチェックをいれてOKボタン1204が押下されると、セーフモードがONになる。チェックボックス1203の「しない」のチェックボックスにチェックをいれてOKボタン1204が押下されると、セーフモードがOFFになる。なお、図12に示す設定画面は、操作部202等に表示される画面である。
As described above, the processing when the application uses the permanent storage area exceeding the maximum size of the permanent storage area has been described as an example of warning display and stop, but is not limited thereto.
FIG. 11 is a flowchart showing an example of control processing when resuming the operation of an application whose operation has been temporarily stopped because the persistent storage area is used beyond the declared value in the present embodiment. More specifically, FIG. 11 is a flowchart showing processing in the safe mode in which the operation of an application other than the application is stopped and restarted.
First, a setting screen for determining whether or not to perform safe mode processing will be described with reference to FIG.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a setting screen 1201 for determining whether or not to perform safe mode processing. When the “Yes” check box is checked in the check box 1202 and the OK button 1204 is pressed, the safe mode is turned on. When the check box of “No” in the check box 1203 is checked and the OK button 1204 is pressed, the safe mode is turned off. Note that the setting screen shown in FIG. 12 is a screen displayed on the operation unit 202 or the like.

次に図11を用いてセーフモード処理について説明する。
なお、S1101からS1105までの処理は、図9で説明したS901からS905までの処理と同等である。図11では、更にS1106において、インストーラ・サービス308は、画像形成装置のセーフモードの設定がOnになっているかどうか判断する。Offになっている場合には、インストーラ・サービス308は、S1108に進み、停止中だったアプリケーションの動作を再開して図11に示す処理を終了する。
S1106でセーフモードの設定がOnになっていると判断した場合には、インストーラ・サービス308は、S1107に進む。S1107において、インストーラ・サービス308は、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したアプリケーション以外のアプリケーションを全て停止する。
S1108において、インストーラ・サービス308は、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したアプリケーションのみ、動作を再開させて図11に示す処理を終了する。
Next, safe mode processing will be described with reference to FIG.
Note that the processing from S1101 to S1105 is equivalent to the processing from S901 to S905 described in FIG. In FIG. 11, in step S1106, the installer service 308 determines whether the safe mode setting of the image forming apparatus is On. If it is Off, the installer service 308 proceeds to S1108, resumes the operation of the application that has been stopped, and ends the processing shown in FIG.
If it is determined in S1106 that the safe mode setting is On, the installer service 308 proceeds to S1107. In step S <b> 1107, the installer service 308 stops all applications other than applications that use the permanent storage area beyond the declared value.
In step S1108, the installer service 308 resumes the operation of only the application that uses the permanent storage area beyond the declared value, and ends the process illustrated in FIG.

図13は、本実施形態において、図11で説明したセーフモードで起動する際にアプリケーションが、他のアプリケーションと同時に起動する必要がある設定をされていた場合のセーフモードでの制御処理の一例を示したフローチャートである。
前述の図11で説明したセーフモードでは、アプリケーション以外のアプリは自動的に停止してしまう。しかしながら、アプリケーション間に依存関係がある場合、あるアプリケーションと依存関係を持つアプリケーションが停止されてしまうと、あるアプリケーションの起動に支障をきたす可能性がある。例えば、1つのアプリケーションが、画像形成装置に装着されるUSBデバイスを利用する場合には、そのUSBデバイスをコントロールするUSBドライバソフトが必要となる。複数の異なるUSBデバイスをコントロールする場合には、それぞれのUSBデバイスに対応したUSBドライバソフトが必要となる。1つのアプリケーションの例としては、本体アプリケーションは、UIを構成したり、デバイスをコントロールしたりする機能を有する。それに付随するドライバーアプリケーションは、複数の異なるUSBデイバスをコントロールするUSBドライバソフトを内包する。この2つのアプリケーションが連携して、本体アプリケーションは、USBドライバソフトを利用して、USBデバイスを制御可能となる。こうすることで、新たなUSBデバイスに対応する場合には、本体アプリケーションはそのままで、USBドライバソフトを更新することで新たなUSBデバイスに対応することが可能となる。このように、依存関係のあるアプリケーションは他方が起動していない状態では正常な動作を行うことができない。このような場合に図14以降で説明する同時に起動するアプリケーションの設定と、セーフモード時の処理と、が必要となる。
FIG. 13 shows an example of the control process in the safe mode when the application is set to be started simultaneously with other applications when starting in the safe mode described in FIG. 11 in the present embodiment. It is a flowchart.
In the safe mode described with reference to FIG. 11 described above, applications other than the application are automatically stopped. However, when there is a dependency relationship between applications, if an application having a dependency relationship with a certain application is stopped, there is a possibility that the activation of the certain application may be hindered. For example, when one application uses a USB device attached to the image forming apparatus, USB driver software for controlling the USB device is required. When controlling a plurality of different USB devices, USB driver software corresponding to each USB device is required. As an example of one application, the main body application has a function of configuring a UI and controlling a device. The accompanying driver application includes USB driver software for controlling a plurality of different USB devices. The two applications cooperate to allow the main body application to control the USB device using the USB driver software. In this way, when a new USB device is supported, it is possible to support the new USB device by updating the USB driver software without changing the main body application. As described above, a dependent application cannot perform a normal operation in a state where the other is not activated. In such a case, it is necessary to set an application that is activated at the same time as described in FIG.

まず図14を用いて、アプリケーションAが起動する際に同時に起動する他のアプリケーションを設定する設定画面について説明する。図14は、アプリケーションAが起動する際に同時に起動する他のアプリケーションを設定する設定画面1401の一例を示す図である。1402のようにアプリケーションBのチェックボックスにはチェックが入っている。1403では、アプリケーションCのチェックボックスにはチェックが入っていない。この状態で、OKボタン1404が押下されると、アプリケーションAが起動する際に同時に起動するアプリケーションとしてアプリケーションBが設定される。なお、図14に示す設定画面は、操作部202等に表示される画面である。   First, referring to FIG. 14, a setting screen for setting other applications that are started simultaneously when the application A is started will be described. FIG. 14 is a diagram showing an example of a setting screen 1401 for setting other applications that are started simultaneously when the application A is started. As in 1402, the check box of application B is checked. In 1403, the check box of application C is not checked. When the OK button 1404 is pressed in this state, the application B is set as an application that is activated simultaneously when the application A is activated. Note that the setting screen illustrated in FIG. 14 is a screen displayed on the operation unit 202 or the like.

次に図13を用いてセーフモードで起動する際にアプリケーションが、他のアプリケーションと同時に起動する必要がある設定をされていた場合のセーフモード処理について説明する。
なお、S1301からS1306までの処理は、図11で説明したS1101からS1106までの処理と同等である。図13では、S1307において、インストーラ・サービス308は、アプリケーションがセットで起動するアプリケーションの設定があるかどうか判断する。ない場合には、インストーラ・サービス308は、S1310に進み、停止中のアプリケーションのうち、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したアプリケーションのみ、動作を再開させて、図13に示す処理を終了する。
S1307においてセットで起動するアプリケーションの設定があると判断した場合には、インストーラ・サービス308は、S1309に進む。
S1309において、インストーラ・サービス308は、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したアプリケーション及び前記アプリケーションとセットで起動するアプリケーション以外のアプリケーションを全て停止する。
更にS1310において、インストーラ・サービス308は、停止中のアプリケーションのうち、宣言値を超えて永続記憶領域を使用したアプリケーションのみ、動作を再開させて、図13に示す処理を終了する。
Next, a safe mode process when an application is set to be activated simultaneously with another application when activated in the safe mode will be described with reference to FIG.
Note that the processing from S1301 to S1306 is equivalent to the processing from S1101 to S1106 described in FIG. In FIG. 13, in step S1307, the installer service 308 determines whether there is a setting for an application to be activated as a set. If not, the installer service 308 proceeds to S1310, and among the stopped applications, only the application that uses the persistent storage area exceeding the declared value is restarted, and the processing illustrated in FIG. 13 is terminated. .
If it is determined in step S1307 that there is a setting for an application to be activated as a set, the installer service 308 proceeds to step S1309.
In step S <b> 1309, the installer service 308 stops all applications other than the application that uses the persistent storage area beyond the declared value and the application that is activated as a set with the application.
In step S1310, the installer service 308 restarts the operation of only the applications that have exceeded the declared value and used the permanent storage area among the stopped applications, and ends the processing illustrated in FIG.

<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

以上、上述した各実施形態によれば、宣言値を超えて記憶領域を使用しているアプリケーションを適切に再開する手段を提供することができる。
より具体的に説明すると、上述した実施形態によれば、宣言値を超えて記憶領域を使用しているアプリケーションを停止させ、動作を再開(再起動)させる際に、前記アプリケーションから記憶領域への書き込みを禁止し、読み込み及び削除については許可する。この様にすることによって、前記アプリケーションが記憶領域を使うことによる記憶領域のひっ迫を防ぎつつ、前記アプリケーションが作成したファイルのダウンロードや削除が可能となり、宣言値を超えた記憶領域の使用状態を解消することができる。
As described above, according to each of the above-described embodiments, it is possible to provide means for appropriately restarting an application that uses a storage area beyond the declared value.
More specifically, according to the above-described embodiment, when the application that uses the storage area exceeding the declared value is stopped and the operation is restarted (restarted), the application is transferred to the storage area. Write is prohibited, and read and delete are allowed. By doing so, it is possible to download and delete files created by the application while preventing the storage area from becoming tight due to the use of the storage area by the application, and eliminating the storage area usage exceeding the declared value. can do.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

Claims (8)

アプリケーションにより使用されている現在の記憶領域の使用量が、前記アプリケーションが宣言した前記記憶領域の宣言値を超えているか否かをアプリケーションごとに判定する判定手段と、
前記判定手段により前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションを停止する停止手段と、
前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記記憶領域への書き込みを禁止し、前記アプリケーションの動作を再開させる再開手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
Determining means for determining for each application whether or not the current storage area used by the application exceeds the declared value of the storage area declared by the application;
A stopping unit that stops the application that has been determined by the determining unit that the usage amount exceeds the declared value;
Resuming means for prohibiting writing to the storage area and resuming the operation of the application when resuming the operation of the application stopped by the stopping means;
An image forming apparatus comprising:
前記再開手段は、前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記記憶領域への読み込み及び削除を許可し、前記記憶領域への書き込みを禁止することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The resuming unit, when resuming the operation of the application stopped by the stopping unit, permits reading and deleting to the storage area, and prohibits writing to the storage area. The image forming apparatus according to 1. 前記判定手段により前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションに関して前記使用量が前記宣言値を超えていることを画面に表示する表示手段を更に有し、
前記停止手段は、前記画面を介して前記アプリケーションを停止することが選択された場合、前記判定手段により前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションを停止することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
A display unit for displaying on the screen that the usage amount exceeds the declared value for the application for which the usage amount has been determined to exceed the declared value by the determination unit;
The stopping means stops the application that is determined by the determining means that the usage amount exceeds the declared value when it is selected to stop the application via the screen. The image forming apparatus according to claim 1 or 2.
前記再開手段は、前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記アプリケーション以外のアプリケーションを停止してから前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させることを特徴とする請求項1乃至3何れか1項記載の画像形成装置。   The restarting means, when restarting the operation of the application stopped by the stopping means, stops the application other than the application and then restarts the operation of the application stopped by the stopping means. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3. 前記再開手段は、前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記アプリケーションとセットで起動するアプリケーション以外のアプリケーションを停止してから前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させることを特徴とする請求項1乃至3何れか1項記載の画像形成装置。   The resuming means, when resuming the operation of the application stopped by the stopping means, stops the operation of the application stopped by the stopping means after stopping an application other than the application that is activated as a set with the application. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is restarted. 一のアプリケーションとセットで起動するアプリケーションを設定する設定手段を更に有し、
前記再開手段は、前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記設定手段により設定された前記アプリケーションとセットで起動するアプリケーション以外のアプリケーションを停止してから前記停止手段により停止された前記アプリケーションの動作を再開させることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
A setting unit configured to set an application to be started as a set with one application;
The resuming means stops the application other than the application that is set as a set with the setting means and then stopped by the stopping means when resuming the operation of the application stopped by the stopping means. 6. The image forming apparatus according to claim 5, wherein the operation of the applied application is resumed.
画像形成装置が実行するアプリケーションの制御方法であって、
アプリケーションにより使用されている現在の記憶領域の使用量が、前記アプリケーションが宣言した前記記憶領域の宣言値を超えているか否かをアプリケーションごとに判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションを停止する停止ステップと、
前記停止ステップにより停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記記憶領域への書き込みを禁止し、前記アプリケーションの動作を再開させる再開ステップと、
を含むことを特徴とする制御方法。
An application control method executed by an image forming apparatus,
A determination step for determining, for each application, whether or not a current storage area used by an application exceeds a declared value of the storage area declared by the application;
A stop step of stopping the application determined by the determining step that the usage amount exceeds the declared value;
When resuming the operation of the application stopped by the stop step, the resumption step of prohibiting writing to the storage area and resuming the operation of the application;
The control method characterized by including.
コンピュータに、
アプリケーションにより使用されている現在の記憶領域の使用量が、前記アプリケーションが宣言した前記記憶領域の宣言値を超えているか否かをアプリケーションごとに判定する判定ステップと、
前記判定ステップにより前記使用量が前記宣言値を超えていると判定された前記アプリケーションを停止する停止ステップと、
前記停止ステップにより停止された前記アプリケーションの動作を再開させる際に、前記記憶領域への書き込みを禁止し、前記アプリケーションの動作を再開させる再開ステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
A determination step for determining, for each application, whether or not a current storage area used by an application exceeds a declared value of the storage area declared by the application;
A stop step of stopping the application determined by the determining step that the usage amount exceeds the declared value;
When resuming the operation of the application stopped by the stop step, the resumption step of prohibiting writing to the storage area and resuming the operation of the application;
A program for running
JP2012009899A 2012-01-20 2012-01-20 Image forming apparatus, control method, and program Expired - Fee Related JP5836814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009899A JP5836814B2 (en) 2012-01-20 2012-01-20 Image forming apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012009899A JP5836814B2 (en) 2012-01-20 2012-01-20 Image forming apparatus, control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013149127A JP2013149127A (en) 2013-08-01
JP5836814B2 true JP5836814B2 (en) 2015-12-24

Family

ID=49046558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012009899A Expired - Fee Related JP5836814B2 (en) 2012-01-20 2012-01-20 Image forming apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5836814B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013149127A (en) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9417862B2 (en) Information processing apparatus, function extension method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US9612818B2 (en) Information processing apparatus, program management method for information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6927276B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
KR102248494B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
US9274775B2 (en) Apparatus, control method, and storage medium to instruct a framework to stop a target application based on a usage amount of a resource and a type of the target application
JP2016115285A (en) Information processing system, information processing device, information processing method and program
JP2010191687A (en) Shortcut management unit and method, and program
JP2018084893A (en) Information processing apparatus, control method and program
JP6485227B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and program
JP2009205262A (en) Application program installation device, application program installation method, program, and recording medium
US8094334B2 (en) Image forming apparatus for managing application and control method therefor
JP2014127783A (en) Management system for information processor, information processor, control method for information processor and program
JP5836814B2 (en) Image forming apparatus, control method, and program
JP2016100731A (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
US9270853B2 (en) Exporting and importing for display on an image forming apparatus environment setting information of an application
JP6057740B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP4957506B2 (en) Management program, information processing apparatus, and information processing system
JP6776675B2 (en) Electronics and programs
US20160292438A1 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and storage medium
JP6873772B2 (en) Information processing device, information processing device control method and application management method
JP2010098533A (en) Image formation device, display screen starting method, and program
JP2016062350A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2023166076A (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and program
JP2016031562A (en) Installer program, driver program, and image formation device
US20180115666A1 (en) Application store for multifunction peripherals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151104

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5836814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees