JP5772442B2 - Image processing apparatus and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP5772442B2
JP5772442B2 JP2011207382A JP2011207382A JP5772442B2 JP 5772442 B2 JP5772442 B2 JP 5772442B2 JP 2011207382 A JP2011207382 A JP 2011207382A JP 2011207382 A JP2011207382 A JP 2011207382A JP 5772442 B2 JP5772442 B2 JP 5772442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
rectification
image
processing module
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011207382A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013069132A (en
Inventor
関野 雅則
雅則 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2011207382A priority Critical patent/JP5772442B2/en
Publication of JP2013069132A publication Critical patent/JP2013069132A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5772442B2 publication Critical patent/JP5772442B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像処理装置及び画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing program.

画像を認識する技術がある。
これに関連する技術として、例えば、特許文献1には、高精度かつ信頼性の高い光学的文字認識を行うことを目的とし、局所特徴抽出のための並列束縛特徴検出を行う層を複数個有し、次元性低減のための完全接続層を複数個有する階層的ネットワークによって実現され、文字分類も完全接続層において実行され、並列束縛特徴検出の各々の層は、複数個の束縛特徴マップ及び対応する複数個のカーネルよりなり、所定のカーネルが直接単一の束縛特徴マップに関連し、各層間でのアンダーサンプリングが実行されることが開示されている。
There is a technology for recognizing images.
As a technology related to this, for example, Patent Document 1 has a plurality of layers for performing parallel bound feature detection for local feature extraction for the purpose of performing highly accurate and reliable optical character recognition. And realized by a hierarchical network having a plurality of fully connected layers for reducing dimensionality, character classification is also performed in the fully connected layer, and each layer of parallel bound feature detection includes a plurality of bound feature maps and corresponding features. It is disclosed that a predetermined kernel is directly associated with a single constrained feature map, and undersampling between layers is performed.

また、例えば、特許文献2には、文字及び数字の識別に係る有用な決定を、ニューラルネットワーク技術を用いて行うために、多様な形態及び大きさの各々の文字あるいは数字を正確に認識することをニューラルネットワークに“学習”させることを目的とし、多くの文字及び数字の認識における正確さは、ニューラルネットワークが各々の文字あるいは数字の“不変”なカテゴリーに属する性質を識別するように学習されている場合には、ほとんど犠牲にならないということが了解され、そこで、ニューラルネットワークに対して識別された不変性に係る形態、位置、大きさ等の全ての段階を認識することを要求する代わりに、はるかに少ない数のサンプルデータ入力及び未知の文字あるいは数字に関連する情報のわずかの処理のみを要求するような、不変セグメントに係る一般化されかつ制限された記述が用いられることが開示されている。   Also, for example, Patent Document 2 accurately recognizes each character or number of various forms and sizes in order to make a useful decision regarding the identification of characters and numbers using neural network technology. The accuracy in recognizing many letters and numbers is learned so that the neural network can identify the properties belonging to the "invariant" category of each letter or number. It is understood that there is almost no sacrifice, so instead of requiring the neural network to recognize all the stages of invariance identified, such as form, position, size, etc. Requires a much smaller number of sample data entries and little processing of information related to unknown letters or numbers So that a, generalized and restricted described according to the invariant segment that has been disclosed for use.

また、例えば、特許文献3には、2次元物体だけでなく、3次元的な回転、大きさ及び照明条件が変化する3次元物体をも認識することができるパターン認識方法を提供することを課題とし、重み配分及びプーリングステージ等の要素は先行手法と同じだが、階層ネットワークの中間ステージで最適の特徴検出ユニットを決定する新しい方法に着目した技術を提供し、また、新しい特徴検出ステージを(増分的に)学習し、複雑なパターン認識に要する手間を従来技術に比してかなり削減する、統計的手段を使用した、階層ネットワークを訓練する新しい手法を提案し、この学習は教師なし学習なので、教師信号は不要であり、特定の認識シナリオのために認識アーキテクチャを予め構成することができ、教師付き学習による訓練を要するのは最後の分類ステップのみであり、これにより認識作業への適用においてかなりの手間が削減されることが開示されている。   Moreover, for example, Patent Document 3 provides a pattern recognition method capable of recognizing not only a two-dimensional object but also a three-dimensional object whose three-dimensional rotation, size, and illumination conditions change. The elements such as weight distribution and pooling stage are the same as the previous method, but it provides a technology that focuses on a new method for determining the optimal feature detection unit at the intermediate stage of the hierarchical network, and also introduces a new feature detection stage (incremental). A new approach to training hierarchical networks using statistical means that learns and significantly reduces the effort required to recognize complex patterns compared to the prior art, and this learning is unsupervised, No teacher signal is required, the recognition architecture can be pre-configured for specific recognition scenarios, and training with supervised learning is required Is only the final classification step, it is disclosed that a considerable effort is reduced in application to thereby recognition task.

特開平05−006463号公報JP 05-006463 A 特開平07−064941号公報Japanese Patent Laid-Open No. 07-064941 特開2002−373333号公報JP 2002-373333 A

本発明は、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理を原因とする識別誤りを減少させるようにした画像処理装置及び画像処理プログラムを提供することを目的としている。   The present invention provides an image processing apparatus and an image processing program that reduce identification errors caused by normalization processing when identifying an image, as compared to the case where the present configuration is not provided. The purpose is to do.

かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
請求項1の発明は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行う複数の正規化処理手段と、前記正規化処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段を具備し、前記正規化処理手段は、2つの前記整流処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理装置である。
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
According to the first aspect of the present invention, an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and a processing result by the convolution processing means. On the other hand, a plurality of rectification processing means for performing rectification processing, a plurality of normalization processing means for performing normalization processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the normalization processing means, A plurality of feature extraction means for extracting feature quantities of the image by performing sub-sampling processing; and an identification means for identifying the image based on the feature quantities extracted by the feature extraction means. The image processing means normalizes the difference between the processing results of the two rectification processing means by dividing the difference based on the value based on the processing results as a divisor. It is a device.

請求項2の発明は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段を具備し、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、2つの前記整流処理手段による処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理装置である。   The invention of claim 2 includes an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and a processing result by the convolution processing means. On the other hand, a plurality of rectification processing means for performing rectification processing, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means, A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing normalization; and an identification means for identifying the image based on the feature amounts extracted by the feature extraction means. The processing unit divides the difference between the processing results by the two sub-sampling processing units by a value based on the processing results by the two rectification processing units. An image processing apparatus characterized by normalized by dividing by.

請求項3の発明は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段を具備し、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理装置である。   According to a third aspect of the present invention, an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and a processing result by the convolution processing means. On the other hand, a plurality of rectification processing means for performing rectification processing, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means, A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing normalization; and an identification means for identifying the image based on the feature amounts extracted by the feature extraction means. The processing unit divides the difference between the processing results of the two sub-sampling processing units by using a value based on the processing result as a divisor. An image processing apparatus which is characterized in that-normalized.

請求項4の発明は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段を具備し、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理装置である。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and a processing result by the convolution processing means. On the other hand, a plurality of rectification processing means for performing rectification processing, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means, A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing normalization; and an identification means for identifying the image based on the feature amounts extracted by the feature extraction means. The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by dividing the difference between the sums of the processing results as a divisor. It is an image processing apparatus according to claim.

請求項5の発明は、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、複数の前記整流処理手段による処理結果を加算する複数の加算手段と、前記加算手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、平均化処理を行う複数の平均化処理手段と、前記平均化処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段を具備し、前記整流処理手段、前記加算手段、前記サブサンプリング処理手段、前記平均化処理手段による処理は、重み付き一般化平均処理であり、前記正規化処理手段は、2つの前記平均化処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理装置である。   The invention of claim 5 includes an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and a processing result by the convolution processing means. On the other hand, a plurality of rectification processing means for performing rectification processing, a plurality of addition means for adding the processing results by the plurality of rectification processing means, and a plurality of sub-sampling processes for processing results by the addition means Sampling processing means, a plurality of averaging processing means for performing averaging processing on the processing results by the sub-sampling processing means, and normalization processing on the processing results by the averaging processing means, A plurality of feature extraction means for extracting the feature quantity of the image; and an identification means for identifying the image based on the feature quantity extracted by the feature extraction means. The processing by the rectification processing means, the adding means, the sub-sampling processing means, and the averaging processing means is a weighted generalized averaging process, and the normalization processing means includes two of the averaging processing means The image processing apparatus is characterized by normalizing the difference between the processing results obtained by subtracting the sum of the processing results as a divisor.

請求項6の発明は、前記整流処理手段が行う整流処理は、入力の絶対値に対してr乗を行う処理(rは正の実数)であり、前記平均化処理手段が行う平均化処理は、r’乗を行う処理であることを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置である。   According to a sixth aspect of the present invention, the rectification processing performed by the rectification processing means is a process (r is a positive real number) for performing an r-th power on an input absolute value, and the averaging processing performed by the averaging processing means is The image processing apparatus according to claim 5, wherein the image processing apparatus performs r ′ power.

請求項7の発明は、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行う複数の正規化処理手段と、前記正規化処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段として機能させ、前記正規化処理手段は、2つの前記整流処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理プログラムである。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image receiving means for receiving an image, a plurality of convolution processing means for performing a convolution process on the image received by the image receiving means, and the convolution processing means. A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result, a plurality of normalization processing means for performing normalization processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the normalization processing means. On the other hand, by performing sub-sampling processing, a plurality of feature extraction means for extracting the feature quantity of the image, and an identification means for identifying the image based on the feature quantity extracted by the feature extraction means. The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two rectification processing means by dividing the value based on the processing results as a divisor. An image processing program characterized and.

請求項8の発明は、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段として機能させ、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、2つの前記整流処理手段による処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理プログラムである。   According to an eighth aspect of the present invention, the computer includes an image receiving unit that receives an image, a plurality of convolution processing units that perform a convolution process on the image received by the image receiving unit, and the convolution processing unit. A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means On the other hand, by performing normalization processing, a plurality of feature extraction means for extracting the feature amount of the image, and an identification means for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction means. The normalization processing means calculates the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by the two rectification processing means. An image processing program characterized by normalizing by dividing a value based on results as divisor.

請求項9の発明は、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段として機能させ、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理プログラムである。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a computer comprising: an image receiving unit that receives an image; a plurality of convolution processing units that perform a convolution process on the image received by the image receiving unit; and the convolution processing unit. A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means On the other hand, by performing normalization processing, a plurality of feature extraction means for extracting the feature amount of the image, and an identification means for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction means. The normalization processing means uses the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means as a divisor with a value based on the processing results. An image processing program characterized by normalized by dividing.

請求項10の発明は、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段として機能させ、前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理プログラムである。   According to a tenth aspect of the present invention, the computer includes an image receiving unit that receives an image, a plurality of convolution processing units that perform a convolution process on the image received by the image receiving unit, and the convolution processing unit. A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result, a plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on a processing result by the rectification processing means, and a processing result by the sub-sampling processing means On the other hand, by performing normalization processing, a plurality of feature extraction means for extracting the feature amount of the image, and an identification means for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction means. The normalization processing means divides the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by using the sum of the processing results as a divisor. An image processing program characterized by normalized by Rukoto.

請求項11の発明は、コンピュータを、画像を受け付ける画像受付手段と、前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、複数の前記整流処理手段による処理結果を加算する複数の加算手段と、前記加算手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、平均化処理を行う複数の平均化処理手段と、前記平均化処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段として機能させ、前記整流処理手段、前記加算手段、前記サブサンプリング処理手段、前記平均化処理手段による処理は、重み付き一般化平均処理であり、前記正規化処理手段は、2つの前記平均化処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化することを特徴とする画像処理プログラムである。   According to an eleventh aspect of the present invention, the computer includes an image receiving unit that receives an image, a plurality of convolution processing units that perform a convolution process on the image received by the image receiving unit, and the convolution processing unit. A plurality of rectification processing means for performing a rectification process on the processing result, a plurality of addition means for adding the processing results by the plurality of rectification processing means, and a sub-sampling process on the processing result by the addition means A plurality of sub-sampling processing means, a plurality of averaging processing means for performing an averaging process on the processing result by the sub-sampling processing means, and a normalization process for the processing result by the averaging processing means A plurality of feature extraction means for extracting the feature quantity of the image, and the image based on the feature quantity extracted by the feature extraction means. The processing by the rectification processing unit, the addition unit, the sub-sampling processing unit, and the averaging processing unit is a weighted generalized averaging process, and the normalization processing unit includes two normalization processing units. An image processing program characterized by normalizing a difference between processing results obtained by the averaging processing means by dividing a sum of the processing results as a divisor.

請求項1の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理を原因とする識別誤りを減少させることができる。   According to the image processing apparatus of the first aspect, when identifying an image, it is possible to reduce identification errors caused by normalization as compared with a case where the present configuration is not provided.

請求項2の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における減算処理と除算処理の演算量を削減することができる。   According to the image processing apparatus of the second aspect, when the image is identified, the amount of calculation of the subtraction process and the division process in the normalization process can be reduced as compared with the case where the present configuration is not provided. it can.

請求項3の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における演算量を削減することができる。   According to the image processing apparatus of the third aspect, it is possible to reduce the amount of calculation in the normalization process when identifying an image as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項4の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における演算量を削減することができる。   According to the image processing apparatus of the fourth aspect, it is possible to reduce the amount of calculation in the normalization process when an image is identified and compared with a case where this configuration is not provided.

請求項5の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、学習時間を短縮することができる。   According to the image processing apparatus of the fifth aspect, when the image is identified, the learning time can be shortened as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項6の画像処理装置によれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、学習時間を短縮することができる。   According to the image processing apparatus of the sixth aspect, when the image is identified, the learning time can be shortened as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項7の画像処理プログラムによれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理を原因とする識別誤りを減少させることができる。   According to the image processing program of the seventh aspect, it is possible to reduce the identification error caused by the normalization process when the image is identified and compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項8の画像処理プログラムによれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における減算処理と除算処理の演算量を削減することができる。   According to the image processing program of the eighth aspect, when the image is identified, the calculation amount of the subtraction process and the division process in the normalization process can be reduced as compared with the case where the present configuration is not provided. it can.

請求項9の画像処理プログラムによれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における演算量を削減することができる。   According to the image processing program of the ninth aspect, it is possible to reduce the amount of calculation in the normalization process in comparison with the case where the image is identified and this configuration is not provided.

請求項10の画像処理プログラムによれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、正規化処理における演算量を削減することができる。   According to the image processing program of the tenth aspect, it is possible to reduce the amount of calculation in the normalization process when the image is identified and compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項11の画像処理プログラムによれば、画像を識別する場合にあって、本構成を有していない場合に比較して、学習時間を短縮することができる。   According to the image processing program of the eleventh aspect, it is possible to reduce the learning time when identifying an image as compared with the case where the present configuration is not provided.

第1の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of 1st Embodiment. 第1の実施の形態の全体的な構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the example of a whole structure of 1st Embodiment. 第2の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the structural example of 3rd Embodiment. 第4の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a notional module block diagram about the structural example of 4th Embodiment. 第5の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a notional module block diagram about the structural example of 5th Embodiment. 第6の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a notional module block diagram about the structural example of 6th Embodiment. 本実施の形態を実現するコンピュータのハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the computer which implement | achieves this Embodiment. CNN識別装置の全体的な構成例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the example of a whole structure of a CNN identification device. 整流処理、正規化処理を行う特徴抽出層の例についての概念的なモジュール構成図である。It is a conceptual module block diagram about the example of the feature extraction layer which performs a rectification | straightening process and a normalization process. 正規化処理の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a normalization process. 正規化処理の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a normalization process. 正規化処理の例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a normalization process.

まず、本実施の形態を説明する前に、その前提又は本実施の形態を利用する画像処理装置について説明する。なお、この説明は、本実施の形態の理解を容易にすることを目的とするものである。
画像を、複数のクラスのうちいずれかに識別する技術がある。いわゆる認識技術である。また、これらの中では、画像と正解クラスの組から識別装置を学習し、認識率を向上させるようにしているものがある。具体的には、受け付けたパターン(画像)を識別する階層ネットワークに関する技術である。
特に、階層型ニューラルネットワークの一種である畳込ニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network、以下CNNという)を用いて、画像を識別することが可能であることが知られている。[LeCun, Yann, et al. “Gradient−Based Learning Applied to Document Recognition.” Proceedings of the IEEE 86.11 (1998): 2278−2324.]
First, before describing the present embodiment, the premise or an image processing apparatus using the present embodiment will be described. This description is intended to facilitate understanding of the present embodiment.
There is a technique for identifying an image into one of a plurality of classes. This is so-called recognition technology. Also, among these, there is one that learns an identification device from a set of an image and a correct class and improves the recognition rate. Specifically, this is a technique related to a hierarchical network for identifying an accepted pattern (image).
In particular, it is known that an image can be identified using a convolutional neural network (hereinafter referred to as CNN) which is a kind of hierarchical neural network. [LeCun, Yann, et al. “Gradient-Based Learning Applied to Document Recognition.” Proceedings of the IEEE 86.11 (1998): 2278-2324. ]

図9は、CNN識別装置の全体的な構成例についての概念的なモジュール構成図である。
CNN識別装置の特徴抽出層(特徴抽出層910、特徴抽出層920)は、畳込み層とサブサンプリング層で構成される。各層の入力は、複数枚の2次元空間に配置された特徴量からなる、3次元の特徴マップであり、出力は新たな特徴マップである。CNN識別装置が受け付ける画像900も特徴マップの一種とみなす。
畳込み層では、受け付けた特徴量にウェイトを畳込み(畳込み処理として、例えば、2次元デジタルフィルタが利用される)、サブサンプリング層では、その畳込みの応答をサブサンプリングすることで、受け付けた特徴量を位置の局所的な変動に対して不変な特徴量に変換する。
この特徴抽出層(特徴抽出層910、特徴抽出層920)は複数回繰り返し(図9では、2つの特徴抽出層であるが、3以上であってもよい。)、その出力を識別器930が受け付ける。
識別器930は、受け付けた特徴量から、画像900が属するクラスを識別する。識別器930は一般に、多層パーセプトロンやRBF(Radial Basis Function)で構成される。
特徴抽出層(特徴抽出層910、特徴抽出層920)の畳込みウェイトは、画像及び正解クラスの組を用いて、一般に誤差逆伝搬法にて行われる。
例えば、参考文献として、特開平5−6463号公報、特開平7−64941号公報、特開2002−373333号公報、特開2005−215988号公報、特開2010−157118号公報等が挙げられる。
FIG. 9 is a conceptual module configuration diagram of an overall configuration example of the CNN identification device.
The feature extraction layer (feature extraction layer 910, feature extraction layer 920) of the CNN identification device is composed of a convolution layer and a sub-sampling layer. The input of each layer is a three-dimensional feature map composed of feature quantities arranged in a plurality of two-dimensional spaces, and the output is a new feature map. The image 900 received by the CNN identification device is also regarded as a kind of feature map.
In the convolution layer, weights are convolved with the received feature amount (for example, a two-dimensional digital filter is used as the convolution process), and in the sub-sampling layer, the response of the convolution is sub-sampled. The obtained feature quantity is converted into a feature quantity that is invariant to local variations in position.
This feature extraction layer (feature extraction layer 910, feature extraction layer 920) is repeated a plurality of times (in FIG. 9, although it is two feature extraction layers, it may be three or more), and the output of the classifier 930 is Accept.
The discriminator 930 identifies the class to which the image 900 belongs from the received feature amount. The discriminator 930 is generally composed of a multilayer perceptron or an RBF (Radial Basis Function).
The convolution weights of the feature extraction layers (the feature extraction layer 910 and the feature extraction layer 920) are generally performed by an error back propagation method using a set of images and correct answer classes.
For example, JP-A-5-6463, JP-A-7-64941, JP-A-2002-373333, JP-A-2005-215988, JP-A-2010-157118, and the like can be cited as references.

近年、さらに識別精度が高めるために、CNNの特徴抽出層に整流処理(Rectification)、正規化処理(Divisive Normalization / Contrast Normalization)が加えられている[LeCun, Yann, Koray Kavukvuoglu and Clement Farabet. “Convolutional Networks and Applications in Vision.” Proceedings of 2010 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (2010): 253−256.]。以降、CNNといえば、この整流処理、正規化処理が加えられたものを指す。   In recent years, in order to further improve the identification accuracy, rectification processing (Rectification) and normalization processing (Division Normalization / Contrast Normalization) have been added to the feature extraction layer of CNN [LeCun, Yann, Korykkubumulu. “Convolutional Networks and Applications in Vision.” Proceedings of 2010 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (2010): 253-256. ]. Hereinafter, the term “CNN” refers to a device to which this rectification processing and normalization processing are added.

図10は、整流処理、正規化処理を行う特徴抽出層の例についての概念的なモジュール構成図である。図10では、畳込み処理モジュール1010等が2つである場合を例示しているが、3以上であってもよい。
この特徴抽出層は、複数の畳込み処理モジュール1010、複数の整流処理モジュール1020、正規化処理モジュール1030、複数のサブサンプリング処理モジュール1040を有している。つまり、従来のCNNに整流処理、正規化処理を付加したものである。
畳込み処理モジュール1010a、畳込み処理モジュール1010bは、それぞれ整流処理モジュール1020a、整流処理モジュール1020bと接続されており、画像又は特徴マップ1000A、1000B、1000Cを受け付け、これらに対して畳込み処理を行う。
整流処理モジュール1020aは、畳込み処理モジュール1010a、平均算出処理モジュール1032、差算出処理モジュール1034a、標準偏差算出処理モジュール1036と接続されている。従来のCNNでは、正負が混在する畳込み応答どうしをサブサンプリングすることによる特徴の打ち消しあいが発生していた。認識率を改善させるために、この整流処理を加えることによって、特徴の打ち消しあいを抑えている。具体的な整流処理としては、例えば、絶対値化処理、2乗処理等がある。
整流処理モジュール1020bは、畳込み処理モジュール1010b、平均算出処理モジュール1032、差算出処理モジュール1034b、標準偏差算出処理モジュール1036と接続されており、整流処理モジュール1020aと同等の処理を行う。
FIG. 10 is a conceptual module configuration diagram of an example of a feature extraction layer that performs rectification processing and normalization processing. FIG. 10 illustrates the case where there are two convolution processing modules 1010 and the like, but may be three or more.
The feature extraction layer includes a plurality of convolution processing modules 1010, a plurality of rectification processing modules 1020, a normalization processing module 1030, and a plurality of sub-sampling processing modules 1040. That is, rectification processing and normalization processing are added to the conventional CNN.
The convolution processing module 1010a and the convolution processing module 1010b are connected to the rectification processing module 1020a and the rectification processing module 1020b, respectively, and receive images or feature maps 1000A, 1000B, and 1000C and perform convolution processing on these. .
The rectification processing module 1020a is connected to the convolution processing module 1010a, the average calculation processing module 1032, the difference calculation processing module 1034a, and the standard deviation calculation processing module 1036. In the conventional CNN, feature cancellation occurs due to sub-sampling between convolutional responses in which positive and negative are mixed. In order to improve the recognition rate, this rectification process is added to suppress the cancellation of features. Specific examples of the rectification process include an absolute value process and a square process.
The rectification processing module 1020b is connected to the convolution processing module 1010b, the average calculation processing module 1032, the difference calculation processing module 1034b, and the standard deviation calculation processing module 1036, and performs processing equivalent to that of the rectification processing module 1020a.

正規化処理モジュール1030は、平均算出処理モジュール1032、差算出処理モジュール1034a、差算出処理モジュール1034b、標準偏差算出処理モジュール1036、除算処理モジュール1038a、除算処理モジュール1038bを有している。認識率を改善させるために、この正規化処理を加えることによって、畳込みが受け付ける特徴量が一様に変位した場合であっても、変動を抑えて安定した特徴量が得られるようにしている。
平均算出処理モジュール1032は、整流処理モジュール1020a、整流処理モジュール1020b、差算出処理モジュール1034a、差算出処理モジュール1034bと接続されている。平均算出処理モジュール1032は、全ての整流処理後の値の平均値を算出し、その平均値を差算出処理モジュール1034a等に渡す。
差算出処理モジュール1034aは、整流処理モジュール1020a、平均算出処理モジュール1032、除算処理モジュール1038aと接続されている。差算出処理モジュール1034aは、整流処理モジュール1020aによる処理結果から平均算出処理モジュール1032で算出された平均値を減算する処理を行う。
差算出処理モジュール1034bは、整流処理モジュール1020b、平均算出処理モジュール1032、除算処理モジュール1038bと接続されており、差算出処理モジュール1034aと同等の処理を行う。
標準偏差算出処理モジュール1036は、整流処理モジュール1020a、整流処理モジュール1020b、除算処理モジュール1038a、除算処理モジュール1038bと接続されている。標準偏差算出処理モジュール1036は、全ての整流処理後の値の標準偏差を算出し、その標準偏差を除算処理モジュール1038a等に渡す。
除算処理モジュール1038aは、差算出処理モジュール1034a、標準偏差算出処理モジュール1036、サブサンプリング処理モジュール1040aと接続されている。除算処理モジュール1038aは、差算出処理モジュール1034aによる処理結果を標準偏差算出処理モジュール1036で算出された標準偏差で除算する(つまり標準偏差を除数としている)。
除算処理モジュール1038bは、差算出処理モジュール1034b、標準偏差算出処理モジュール1036、サブサンプリング処理モジュール1040bと接続されており、除算処理モジュール1038aと同等の処理を行う。
サブサンプリング処理モジュール1040aは、除算処理モジュール1038aと接続されている。サブサンプリング処理モジュール1040aは、除算処理モジュール1038aによる処理結果をサブサンプリング処理する。そして、次の特徴抽出層へ出力するか(つまり、次の特徴抽出層にとっての画像又は特徴マップ1000A、1000B、1000C等になる)、識別器(識別層ともいわれる)への出力となる。
サブサンプリング処理モジュール1040bは、除算処理モジュール1038bと接続されており、サブサンプリング処理モジュール1040aと同等の処理を行う。
The normalization processing module 1030 includes an average calculation processing module 1032, a difference calculation processing module 1034a, a difference calculation processing module 1034b, a standard deviation calculation processing module 1036, a division processing module 1038a, and a division processing module 1038b. In order to improve the recognition rate, by adding this normalization process, even if the feature value accepted by convolution is displaced uniformly, it is possible to obtain a stable feature value by suppressing fluctuations. .
The average calculation processing module 1032 is connected to the rectification processing module 1020a, the rectification processing module 1020b, the difference calculation processing module 1034a, and the difference calculation processing module 1034b. The average calculation processing module 1032 calculates an average value of all the values after the rectification processing, and passes the average value to the difference calculation processing module 1034a and the like.
The difference calculation processing module 1034a is connected to the rectification processing module 1020a, the average calculation processing module 1032 and the division processing module 1038a. The difference calculation processing module 1034a performs processing for subtracting the average value calculated by the average calculation processing module 1032 from the processing result of the rectification processing module 1020a.
The difference calculation processing module 1034b is connected to the rectification processing module 1020b, the average calculation processing module 1032 and the division processing module 1038b, and performs processing equivalent to the difference calculation processing module 1034a.
The standard deviation calculation processing module 1036 is connected to the rectification processing module 1020a, the rectification processing module 1020b, the division processing module 1038a, and the division processing module 1038b. The standard deviation calculation processing module 1036 calculates the standard deviation of all the values after the rectification processing, and passes the standard deviation to the division processing module 1038a and the like.
The division processing module 1038a is connected to the difference calculation processing module 1034a, the standard deviation calculation processing module 1036, and the sub-sampling processing module 1040a. The division processing module 1038a divides the processing result by the difference calculation processing module 1034a by the standard deviation calculated by the standard deviation calculation processing module 1036 (that is, the standard deviation is a divisor).
The division processing module 1038b is connected to the difference calculation processing module 1034b, the standard deviation calculation processing module 1036, and the subsampling processing module 1040b, and performs processing equivalent to the division processing module 1038a.
The sub-sampling processing module 1040a is connected to the division processing module 1038a. The sub-sampling processing module 1040a performs sub-sampling processing on the processing result obtained by the division processing module 1038a. Then, it is output to the next feature extraction layer (that is, an image or feature map 1000A, 1000B, 1000C, etc. for the next feature extraction layer) or output to a discriminator (also referred to as a discrimination layer).
The sub-sampling processing module 1040b is connected to the division processing module 1038b and performs processing equivalent to the sub-sampling processing module 1040a.

正規化処理モジュール1030が行う正規化処理では、受け付けた特徴量は、ある範囲(例えば、[−1,1])の値をとるよう拡大縮小されて出力される。図11は、正規化処理の例を示す説明図である。図11(a)の例に示すグラフは正規化処理モジュール1030が受け付ける値であり、図11(b)の例に示すグラフは正規化処理モジュール1030が出力する値であり、この場合は拡大処理を行っている。
例えば、正規化処理モジュール1030が受け付ける値の分散が小さな値であった場合、正規化処理によって値は大きく拡大されるため、出力値は正規化の分母の符号、すなわち受け付けた値の平均値に強く依存する。
また、正規化処理モジュール1030が受け付ける値の一部が大きな値(例えば、ノイズ等の影響で大きな値となる場合がある)をとる場合に、出力値全体が大きく変化してしまう。
図12、図13は、このような場合の正規化処理の例を示す説明図である。図12(a)の例に示すグラフは正規化処理モジュール1030が受け付ける値であり、最初にノイズ等の影響で大きな値が発生している。したがって、この値の平均値は、その他の値で算出した平均値よりも高くなる。図12(b)の例に示すグラフは、この場合に正規化処理モジュール1030が出力する値である。
図13(a)の例に示すグラフは正規化処理モジュール1030が受け付ける値である。図12(a)の例に示すグラフと比較すると、ノイズ等の影響で大きな値は発生していないが、図12(a)の例の最初の部分以外は類似しているグラフである。この値の平均値は、図12(a)の例の平均値よりも低くなる。図13(b)の例に示すグラフは、この場合に正規化処理モジュール1030が出力する値である。つまり、図12(b)の例に示すグラフと図13(a)の例に示すグラフは類似しているにもかかわらず、図12(b)の例に示すグラフと図13(b)の例に示すグラフは異なっている。つまり、正規化処理の出力は、受け付けた値の平均値に依存している。
このように、CNNの特徴抽出層には、正規化処理が受け付ける値の一部(一部の畳込みフィルタ応答)の変動が、出力される特徴量全体の大きな変動を引き起こす場合がある。つまり、受け付ける画像の変動に対して安定した特徴量が得られない場合がある。
In the normalization processing performed by the normalization processing module 1030, the received feature amount is scaled and output so as to take a value within a certain range (for example, [−1, 1]). FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of normalization processing. The graph shown in the example of FIG. 11A is a value accepted by the normalization processing module 1030, and the graph shown in the example of FIG. 11B is a value output by the normalization processing module 1030. In this case, the enlargement processing It is carried out.
For example, when the variance of the values received by the normalization processing module 1030 is a small value, the value is greatly expanded by the normalization processing, so the output value is the sign of the normalization denominator, that is, the average value of the received values. Strongly dependent.
Further, when a part of the values received by the normalization processing module 1030 takes a large value (for example, it may be a large value due to the influence of noise or the like), the entire output value changes greatly.
12 and 13 are explanatory diagrams showing an example of normalization processing in such a case. The graph shown in the example of FIG. 12A is a value accepted by the normalization processing module 1030, and a large value is initially generated due to the influence of noise or the like. Therefore, the average value of these values is higher than the average value calculated with other values. The graph shown in the example of FIG. 12B is a value output from the normalization processing module 1030 in this case.
The graph shown in the example of FIG. 13A is a value accepted by the normalization processing module 1030. Compared with the graph shown in the example of FIG. 12A, a large value is not generated due to the influence of noise or the like, but the graph is similar except for the first part of the example of FIG. The average value of this value is lower than the average value in the example of FIG. The graph shown in the example of FIG. 13B is a value output from the normalization processing module 1030 in this case. That is, although the graph shown in the example of FIG. 12B and the graph shown in the example of FIG. 13A are similar, the graph shown in the example of FIG. 12B and the graph of FIG. The graphs shown in the examples are different. That is, the output of the normalization process depends on the average value of the accepted values.
As described above, in the feature extraction layer of the CNN, a variation in a part of values (a part of the convolution filter response) accepted by the normalization process may cause a large variation in the entire output feature amount. That is, there may be a case where a stable feature amount cannot be obtained with respect to fluctuations in the received image.

以下、図面に基づき本発明を実現するにあたっての好適な各種の実施の形態の例を説明する。
<第1の実施の形態>
図1は、第1の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図を示している。
なお、モジュールとは、一般的に論理的に分離可能なソフトウェア(コンピュータ・プログラム)、ハードウェア等の部品を指す。したがって、本実施の形態におけるモジュールはコンピュータ・プログラムにおけるモジュールのことだけでなく、ハードウェア構成におけるモジュールも指す。それゆえ、本実施の形態は、それらのモジュールとして機能させるためのコンピュータ・プログラム(コンピュータにそれぞれの手順を実行させるためのプログラム、コンピュータをそれぞれの手段として機能させるためのプログラム、コンピュータにそれぞれの機能を実現させるためのプログラム)、システム及び方法の説明をも兼ねている。ただし、説明の都合上、「記憶する」、「記憶させる」、これらと同等の文言を用いるが、これらの文言は、実施の形態がコンピュータ・プログラムの場合は、記憶装置に記憶させる、又は記憶装置に記憶させるように制御するの意である。また、モジュールは機能に一対一に対応していてもよいが、実装においては、1モジュールを1プログラムで構成してもよいし、複数モジュールを1プログラムで構成してもよく、逆に1モジュールを複数プログラムで構成してもよい。また、複数モジュールは1コンピュータによって実行されてもよいし、分散又は並列環境におけるコンピュータによって1モジュールが複数コンピュータで実行されてもよい。なお、1つのモジュールに他のモジュールが含まれていてもよい。また、以下、「接続」とは物理的な接続の他、論理的な接続(データの授受、指示、データ間の参照関係等)の場合にも用いる。「予め定められた」とは、対象としている処理の前に定まっていることをいい、本実施の形態による処理が始まる前はもちろんのこと、本実施の形態による処理が始まった後であっても、対象としている処理の前であれば、そのときの状況・状態に応じて、又はそれまでの状況・状態に応じて定まることの意を含めて用いる。また、「Aである場合、Bをする」という意味を有する記載は、「Aであるか否かを判断し、Aであると判断した場合はBをする」の意味で用いる。ただし、Aであるか否かの判断が不要である場合を除く。
また、システム又は装置とは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク(一対一対応の通信接続を含む)等の通信手段で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータ、ハードウェア、装置等によって実現される場合も含まれる。「装置」と「システム」とは、互いに同義の用語として用いる。もちろんのことながら、「システム」には、人為的な取り決めである社会的な「仕組み」(社会システム)にすぎないものは含まない。
また、各モジュールによる処理毎に又はモジュール内で複数の処理を行う場合はその処理毎に、対象となる情報を記憶装置から読み込み、その処理を行った後に、処理結果を記憶装置に書き出すものである。したがって、処理前の記憶装置からの読み込み、処理後の記憶装置への書き出しについては、説明を省略する場合がある。なお、ここでの記憶装置としては、ハードディスク、RAM(Random Access Memory)、外部記憶媒体、通信回線を介した記憶装置、CPU(Central Processing Unit)内のレジスタ等を含んでいてもよい。
Hereinafter, examples of various preferred embodiments for realizing the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
FIG. 1 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example according to the first embodiment.
The module generally refers to components such as software (computer program) and hardware that can be logically separated. Therefore, the module in the present embodiment indicates not only a module in a computer program but also a module in a hardware configuration. Therefore, the present embodiment is a computer program for causing these modules to function (a program for causing a computer to execute each procedure, a program for causing a computer to function as each means, and a function for each computer. This also serves as an explanation of the program and system and method for realizing the above. However, for the sake of explanation, the words “store”, “store”, and equivalents thereof are used. However, when the embodiment is a computer program, these words are stored in a storage device or stored in memory. It is the control to be stored in the device. Modules may correspond to functions one-to-one, but in mounting, one module may be configured by one program, or a plurality of modules may be configured by one program, and conversely, one module May be composed of a plurality of programs. The plurality of modules may be executed by one computer, or one module may be executed by a plurality of computers in a distributed or parallel environment. Note that one module may include other modules. Hereinafter, “connection” is used not only for physical connection but also for logical connection (data exchange, instruction, reference relationship between data, etc.). “Predetermined” means that the process is determined before the target process, and not only before the process according to this embodiment starts but also after the process according to this embodiment starts. In addition, if it is before the target processing, it is used in accordance with the situation / state at that time or with the intention to be decided according to the situation / state up to that point. In addition, the description having the meaning of “do B when it is A” is used in the meaning of “determine whether or not it is A and do B when it is judged as A”. However, the case where it is not necessary to determine whether or not A is excluded.
In addition, the system or device is configured by connecting a plurality of computers, hardware, devices, and the like by communication means such as a network (including one-to-one correspondence communication connection), etc., and one computer, hardware, device. The case where it implement | achieves by etc. is included. “Apparatus” and “system” are used as synonymous terms. Of course, the “system” does not include a social “mechanism” (social system) that is an artificial arrangement.
In addition, when performing a plurality of processes in each module or in each module, the target information is read from the storage device for each process, and the processing result is written to the storage device after performing the processing. is there. Therefore, description of reading from the storage device before processing and writing to the storage device after processing may be omitted. Here, the storage device may include a hard disk, a RAM (Random Access Memory), an external storage medium, a storage device via a communication line, a register in a CPU (Central Processing Unit), and the like.

第1の実施の形態である画像処理装置は、画像を識別するために特徴を抽出するものであって、図1の例に示すように、畳込み処理モジュール110、整流処理モジュール120、正規化処理モジュール130、サブサンプリング処理モジュール140を有している。
この画像処理装置は、特徴抽出層であって、2つの畳込みフィルタの応答に整流処理を施した特徴量のペアについて、そのペアにおける差を、そのペア内の特徴量に基づいた値を除数として除算することによって正規化し、サブサンプリングしたものを出力特徴量とする。
The image processing apparatus according to the first embodiment extracts features for identifying an image. As shown in the example of FIG. 1, the convolution processing module 110, the rectification processing module 120, and the normalization are performed. A processing module 130 and a sub-sampling processing module 140 are included.
This image processing apparatus is a feature extraction layer, and for a pair of feature values obtained by performing rectification processing on responses of two convolution filters, a difference in the pair is calculated by dividing a value based on the feature value in the pair. As a result of normalization by dividing as a sub-sampled output feature value.

畳込み処理モジュール110a、畳込み処理モジュール110b、畳込み処理モジュール110c、畳込み処理モジュール110dは、それぞれ整流処理モジュール120a、整流処理モジュール120b、整流処理モジュール120c、整流処理モジュール120dと接続されている。畳込み処理モジュール110は画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを受け付ける。1段目の特徴抽出層の場合は、画像を受け付けることとなり、2段目以降の特徴抽出層の場合は、前段の特徴抽出層における出力である特徴量を受け付ける。そして、受け付けた画像又は特徴量に対して、畳込処理を行う。前述した図10に例示した畳込み処理モジュール1010と同等の処理を行う。
整流処理モジュール120aは、畳込み処理モジュール110a、差算出処理モジュール132a、除数算出処理モジュール134aと接続されている。整流処理モジュール120aは、整流処理を行う。前述した図10に例示した整流処理モジュール1020と同等の処理を行う。もちろん、整流処理モジュール1020b等の処理も同等である。
The convolution processing module 110a, the convolution processing module 110b, the convolution processing module 110c, and the convolution processing module 110d are connected to the rectification processing module 120a, the rectification processing module 120b, the rectification processing module 120c, and the rectification processing module 120d, respectively. . The convolution processing module 110 receives images or feature maps 100A, 100B, and 100C. In the case of the feature extraction layer in the first stage, an image is accepted, and in the case of the feature extraction layers in the second and subsequent stages, a feature amount that is an output in the preceding feature extraction layer is accepted. Then, a convolution process is performed on the received image or feature amount. Processing equivalent to that of the convolution processing module 1010 illustrated in FIG. 10 described above is performed.
The rectification processing module 120a is connected to the convolution processing module 110a, the difference calculation processing module 132a, and the divisor calculation processing module 134a. The rectification processing module 120a performs rectification processing. Processing equivalent to that of the rectification processing module 1020 illustrated in FIG. 10 described above is performed. Of course, the processing of the rectification processing module 1020b and the like is the same.

正規化処理モジュール130は、差算出処理モジュール132a、差算出処理モジュール132c、除数算出処理モジュール134a、除数算出処理モジュール134c、除算処理モジュール136a、除算処理モジュール136cを有している。正規化処理モジュール130は、正規化処理を行う。
差算出処理モジュール132aは、整流処理モジュール120a、整流処理モジュール120b、除算処理モジュール136aと接続されている。
除数算出処理モジュール134aは、整流処理モジュール120a、整流処理モジュール120b、除算処理モジュール136aと接続されている。
除算処理モジュール136aは、差算出処理モジュール132a、除数算出処理モジュール134a、サブサンプリング処理モジュール140aと接続されている。
正規化処理モジュール130が行う正規化処理として、2つの整流処理モジュール120(例えば、整流処理モジュール120aと整流処理モジュール120bのペア)による処理結果間の差を、その処理結果に基づいた値(例えば、平均値、標準偏差、最頻値、中央値等)を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、整流処理モジュール120a、整流処理モジュール120bのいずれが一方であり、他方であってもよい。
この特徴抽出層において、一部の畳込み処理モジュール110による処理結果(フィルタ応答)の変動が及ぼす出力特徴量への影響は、ペア内に限定的であり、一部のフィルタ応答が出力される特徴量全体に大きな変動を引き起こすことを抑制している。
また、ペアによる処理結果間の差をとることで、畳込み処理モジュール110が受け付ける特徴量が大きく(又は小さく)変位した場合であっても、変動を抑制した安定した特徴量が得られるというCNNの利点は保たれている。
特に、画像又は特徴マップの値が0であった場合に、特徴抽出層が出力する特徴量も0となり、したがって後段の識別器に、受け付けた画像又は特徴マップの値が0であったことを伝えられることになる。
The normalization processing module 130 includes a difference calculation processing module 132a, a difference calculation processing module 132c, a divisor calculation processing module 134a, a divisor calculation processing module 134c, a division processing module 136a, and a division processing module 136c. The normalization processing module 130 performs normalization processing.
The difference calculation processing module 132a is connected to the rectification processing module 120a, the rectification processing module 120b, and the division processing module 136a.
The divisor calculation processing module 134a is connected to the rectification processing module 120a, the rectification processing module 120b, and the division processing module 136a.
The division processing module 136a is connected to the difference calculation processing module 132a, the divisor calculation processing module 134a, and the subsampling processing module 140a.
As a normalization process performed by the normalization processing module 130, a difference between the processing results of the two rectification processing modules 120 (for example, a pair of the rectification processing module 120a and the rectification processing module 120b) is determined based on the processing result (for example, , Average value, standard deviation, mode value, median value, etc.) are normalized as a divisor. Note that the difference between the processing results is that the other processing result is subtracted from one processing result, and either the rectification processing module 120a or the rectification processing module 120b is one, and the other may be the other.
In this feature extraction layer, the influence on the output feature amount caused by the variation in the processing result (filter response) by some convolution processing modules 110 is limited within the pair, and some filter responses are output. It suppresses large fluctuations in the entire feature value.
Further, by taking the difference between the processing results of the pair, the CNN can obtain a stable feature amount with suppressed fluctuation even when the feature amount received by the convolution processing module 110 is displaced large (or small). The advantage of is kept.
In particular, when the value of the image or feature map is 0, the feature amount output by the feature extraction layer is also 0, and accordingly, it is confirmed that the received image or feature map value is 0. Will be communicated.

サブサンプリング処理モジュール140aは、除算処理モジュール136aと接続されている。正規化処理モジュール130による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。   The sub-sampling processing module 140a is connected to the division processing module 136a. By performing a sub-sampling process on the processing result by the normalization processing module 130, the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C are extracted. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.

図2は、第1の実施の形態の全体的な構成例についての概念的なモジュール構成図である。これは、図1に例示した特徴抽出層を3階層重ねたものであり、それぞれ特徴抽出層1:210、特徴抽出層2:230、特徴抽出層3:250として、それぞれの出力は特徴マップA:220、特徴マップB:240、特徴マップC:260である。もちろんのことながら、3階層に限定しているわけではなく、2階層であってもよいし、3階層以上であってもよい。なお、第2の実施の形態から第6の実施の形態の特徴抽出層(画像処理装置)も、図2に例示している特徴抽出層に適用し得る。   FIG. 2 is a conceptual module configuration diagram of an overall configuration example of the first embodiment. This is a stack of the feature extraction layers illustrated in FIG. 1 in three layers. As the feature extraction layer 1: 210, the feature extraction layer 2: 230, and the feature extraction layer 3: 250, respectively, the outputs are the feature map A. : 220, feature map B: 240, and feature map C: 260. Of course, it is not limited to three layers, but may be two layers or three or more layers. Note that the feature extraction layer (image processing apparatus) of the second to sixth embodiments can also be applied to the feature extraction layer illustrated in FIG.

図1に例示の特徴抽出層が受け付ける特徴量をx、畳込みフィルタをwとすると、畳込み処理の出力特徴量sは、

Figure 0005772442
となる。なお、iは出力特徴量マップのインデックス、pは入力特徴量マップのインデックス、j,kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標である。 When the feature quantity received by the feature extraction layer illustrated in FIG. 1 is x and the convolution filter is w, the output feature quantity s of the convolution process is
Figure 0005772442
It becomes. Note that i is an index of the output feature map, p is an index of the input feature map, j and k are two-dimensional coordinates in the feature map, and q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter.

畳込み処理の入力特徴量マップのサイズをM×N、出力特徴量マップのサイズをM’×N’、畳込みフィルタのサイズをQ×Rとすると、

Figure 0005772442
の関係がある。 When the size of the input feature map for convolution processing is M × N, the size of the output feature map is M ′ × N ′, and the size of the convolution filter is Q × R,
Figure 0005772442
There is a relationship.

図1に例示の特徴抽出層において、畳込み処理の出力特徴量をs、整流処理の出力特徴量をtとすると、

Figure 0005772442
となる。なお、iは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標である。 In the feature extraction layer illustrated in FIG. 1, when the output feature quantity of the convolution process is s and the output feature quantity of the rectification process is t,
Figure 0005772442
It becomes. Note that i is a feature map index, and j and k are two-dimensional coordinates in the feature map.

図1に例示の特徴抽出層において、整流処理の出力特徴量をt、除数算出処理の出力特徴量をvとすると、

Figure 0005772442
となる。なお、iは出力特徴量マップのインデックス、pは入力特徴領マップのインデックス、j,kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは除数を計算する局所領域のインデックス、w及びβは予め与えられる重み付き一般化平均のパラメータである。 In the feature extraction layer illustrated in FIG. 1, when the output feature amount of the rectification process is t and the output feature amount of the divisor calculation process is v,
Figure 0005772442
It becomes. Note that i is an index of the output feature map, p is an index of the input feature map, j and k are two-dimensional coordinates in the feature map, q and r are indices of a local region for calculating a divisor, and w and β are This is a weighted generalized average parameter given in advance.

図1に例示の特徴抽出層において、整流処理の出力特徴量をt、正規化処理の出力特徴量をuとすると、

Figure 0005772442
となる。なお、iは出力特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標である。 In the feature extraction layer illustrated in FIG. 1, when the output feature amount of the rectification process is t and the output feature amount of the normalization process is u,
Figure 0005772442
It becomes. Note that i is an index of the output feature map, and j and k are two-dimensional coordinates in the feature map.

図1に例示の特徴抽出層において、正規化処理の出力特徴量をu、特徴抽出層の出力をyとすると、

Figure 0005772442
となる。なお、iは出力特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは除数を計算する局所領域のインデックス、wは予め与えられるサブサンプリングの重みである。 In the feature extraction layer illustrated in FIG. 1, assuming that the output feature amount of the normalization process is u and the output of the feature extraction layer is y,
Figure 0005772442
It becomes. Note that i is an index of the output feature map, j and k are two-dimensional coordinates in the feature map, q and r are indices of local regions for calculating the divisor, and w is a weight of subsampling given in advance.

図2に例示の特徴マップC:260の出力xから最終出力zを得る識別器は、

Figure 0005772442
の計算で構成される。なお、wは学習されるウェイトである。出力の添え字cは入力画像が識別されるクラスを表し、識別時にはzがもっとも大きな値となるcが識別結果となる。
ウェイトの学習は、受け付ける画像と正解識別クラスの組を用いて、誤差逆伝搬法にてクロスエントロピー誤差を最小化させて行われる。
したがって、識別器は、1層の全結合層とSoftmax関数によって構成されていてもよい。識別器は、1層の全結合層とRBF関数によって構成されていてもよい。特徴抽出層及び識別器は、画像と正解クラスの組から結合重みを学習するようにしてもよい。結合重みの学習は、誤差逆伝搬法にて行われるようにしてもよい。 The classifier that obtains the final output z from the output x of the feature map C: 260 illustrated in FIG.
Figure 0005772442
It consists of the calculation of Note that w is a weight to be learned. The subscript c of the output represents the class in which the input image is identified, and at the time of identification, c having the largest value of zc is the identification result.
Weight learning is performed by minimizing a cross-entropy error by a back propagation method using a set of an image to be received and a correct answer identification class.
Therefore, the discriminator may be composed of one full coupling layer and a Softmax function. The discriminator may be composed of one full coupling layer and an RBF function. The feature extraction layer and the discriminator may learn the connection weight from the set of the image and the correct class. The learning of the connection weight may be performed by an error back propagation method.

<第2の実施の形態>
図3は、第2の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。第1の実施の形態による処理結果は変わらず、正規化処理の減算及び除算の演算量を減らすために、第1の実施の形態において、図1に例示の特徴抽出層のサブサンプリング処理を、正規化処理の後から正規化処理の前に移動させる。
第2の実施の形態は、図3の例に示すように、畳込み処理モジュール310、整流処理モジュール320、サブサンプリング処理モジュール330、正規化処理モジュール340を有している。
畳込み処理モジュール310は、畳込み処理モジュール110と同等の処理を行う。
整流処理モジュール320は、畳込み処理モジュール310、サブサンプリング処理モジュール330、除数算出処理モジュール344と接続されており、整流処理モジュール120と同等の処理を行うが、その処理結果をサブサンプリング処理モジュール330、除数算出処理モジュール344に渡す。
サブサンプリング処理モジュール330は、整流処理モジュール320、差算出処理モジュール342と接続されている。サブサンプリング処理モジュール330は、整流処理モジュール320による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う。
<Second Embodiment>
FIG. 3 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example according to the second embodiment. The processing result according to the first embodiment is not changed, and in order to reduce the calculation amount of subtraction and division of normalization processing, the subsampling processing of the feature extraction layer illustrated in FIG. Move after normalization processing but before normalization processing.
As shown in the example of FIG. 3, the second embodiment includes a convolution processing module 310, a rectification processing module 320, a sub-sampling processing module 330, and a normalization processing module 340.
The convolution processing module 310 performs processing equivalent to that of the convolution processing module 110.
The rectification processing module 320 is connected to the convolution processing module 310, the sub-sampling processing module 330, and the divisor calculation processing module 344, and performs processing equivalent to that of the rectification processing module 120. To the divisor calculation processing module 344.
The sub-sampling processing module 330 is connected to the rectification processing module 320 and the difference calculation processing module 342. The sub-sampling processing module 330 performs sub-sampling processing on the processing result from the rectification processing module 320.

正規化処理モジュール340は、差算出処理モジュール342a、差算出処理モジュール342c、除数算出処理モジュール344a、除数算出処理モジュール344c、除算処理モジュール346a、除算処理モジュール346cを有している。正規化処理モジュール340は、複数のサブサンプリング処理モジュール330による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。
差算出処理モジュール342aは、サブサンプリング処理モジュール330a、サブサンプリング処理モジュール330b、除算処理モジュール346aと接続されている。
除数算出処理モジュール344aは、整流処理モジュール320a、整流処理モジュール320b、除算処理モジュール346aと接続されている。
除算処理モジュール346aは、差算出処理モジュール342a、除数算出処理モジュール344aと接続されている。
正規化処理モジュール340が行う正規化処理として、2つのサブサンプリング処理モジュール330(例えば、サブサンプリング処理モジュール330aとサブサンプリング処理モジュール330bのペア)による処理結果間の差を、2つの整流処理モジュール320による処理結果に基づいた値(例えば、平均値、標準偏差、最頻値、中央値等)を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、サブサンプリング処理モジュール330a、サブサンプリング処理モジュール330bのいずれが一方であり、他方であってもよい。
The normalization processing module 340 includes a difference calculation processing module 342a, a difference calculation processing module 342c, a divisor calculation processing module 344a, a divisor calculation processing module 344c, a division processing module 346a, and a division processing module 346c. The normalization processing module 340 performs the normalization processing on the processing results obtained by the plurality of sub-sampling processing modules 330, thereby extracting the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.
The difference calculation processing module 342a is connected to the sub-sampling processing module 330a, the sub-sampling processing module 330b, and the division processing module 346a.
The divisor calculation processing module 344a is connected to the rectification processing module 320a, the rectification processing module 320b, and the division processing module 346a.
The division processing module 346a is connected to the difference calculation processing module 342a and the divisor calculation processing module 344a.
As normalization processing performed by the normalization processing module 340, the difference between the processing results of the two sub-sampling processing modules 330 (for example, a pair of the sub-sampling processing module 330a and the sub-sampling processing module 330b) is calculated as the two rectification processing modules 320. Normalization is performed by dividing a value (for example, an average value, a standard deviation, a mode value, a median value, and the like) based on the processing result by the above as a divisor. Note that the difference between the processing results is that one processing result is subtracted from the other processing result, and either the sub-sampling processing module 330a or the sub-sampling processing module 330b is one and may be the other. .

この場合(式4)〜(式6)は、(式8)のように書き換えられる。

Figure 0005772442
なお、tは整流処理の出力特徴量、uはサブサンプリング処理の出力、vは正規化処理の除数、yは特徴抽出層の出力、i、pは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標、w及びβは予め与えられる重み付き一般化平均のパラメータである。 In this case, (Expression 4) to (Expression 6) can be rewritten as (Expression 8).
Figure 0005772442
T is the output feature value of the rectification process, u is the output of the sub-sampling process, v is the divisor of the normalization process, y is the output of the feature extraction layer, i and p are the indexes of the feature map, and j and k are the features. Two-dimensional coordinates in the quantity map, q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter, and w and β are parameters of a weighted generalized average given in advance.

<第3の実施の形態>
図4は、第3の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。正規化処理の除数算出処理の演算量を減らすために、第2の実施形態において、除数算出処理への入力を、サブサンプリング前の特徴量から、サブサンプリング後の特徴量に変更したものである。
第3の実施の形態は、図4の例に示すように、畳込み処理モジュール410、整流処理モジュール420、サブサンプリング処理モジュール430、正規化処理モジュール440を有している。
畳込み処理モジュール410は、畳込み処理モジュール310と同等の処理を行う。
整流処理モジュール420は、畳込み処理モジュール410、サブサンプリング処理モジュール430と接続されている。整流処理モジュール320と同等の処理を行う。
サブサンプリング処理モジュール430は、整流処理モジュール420、差算出処理モジュール442、除数算出処理モジュール444と接続されている。サブサンプリング処理モジュール330と同等の処理を行うが、その処理結果を差算出処理モジュール442、除数算出処理モジュール444に渡す。
<Third Embodiment>
FIG. 4 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example according to the third embodiment. In the second embodiment, the input to the divisor calculation process is changed from the feature quantity before sub-sampling to the feature quantity after sub-sampling in order to reduce the amount of calculation of the divisor calculation process of the normalization process. .
As shown in the example of FIG. 4, the third embodiment includes a convolution processing module 410, a rectification processing module 420, a sub-sampling processing module 430, and a normalization processing module 440.
The convolution processing module 410 performs processing equivalent to that of the convolution processing module 310.
The rectification processing module 420 is connected to the convolution processing module 410 and the subsampling processing module 430. Processing equivalent to that of the rectification processing module 320 is performed.
The sub-sampling processing module 430 is connected to the rectification processing module 420, the difference calculation processing module 442, and the divisor calculation processing module 444. The same processing as the sub-sampling processing module 330 is performed, but the processing result is passed to the difference calculation processing module 442 and the divisor calculation processing module 444.

正規化処理モジュール440は、差算出処理モジュール442a、差算出処理モジュール442c、除数算出処理モジュール444a、除数算出処理モジュール444c、除算処理モジュール446a、除算処理モジュール446cを有している。正規化処理モジュール440は、複数のサブサンプリング処理モジュール430による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。
差算出処理モジュール442aは、サブサンプリング処理モジュール430a、サブサンプリング処理モジュール430b、除算処理モジュール446aと接続されている。
除数算出処理モジュール444aは、サブサンプリング処理モジュール430a、サブサンプリング処理モジュール430b、除算処理モジュール446aと接続されている。
除算処理モジュール446aは、差算出処理モジュール442a、除数算出処理モジュール444aと接続されている。
正規化処理モジュール440が行う正規化処理として、2つのサブサンプリング処理モジュール430(例えば、サブサンプリング処理モジュール430aとサブサンプリング処理モジュール430bのペア)による処理結果間の差を、その処理結果に基づいた値(例えば、平均値、標準偏差、最頻値、中央値等)を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、サブサンプリング処理モジュール430a、サブサンプリング処理モジュール430bのいずれが一方であり、他方であってもよい。
The normalization processing module 440 includes a difference calculation processing module 442a, a difference calculation processing module 442c, a divisor calculation processing module 444a, a divisor calculation processing module 444c, a division processing module 446a, and a division processing module 446c. The normalization processing module 440 extracts the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C by performing normalization processing on the processing results of the plurality of sub-sampling processing modules 430. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.
The difference calculation processing module 442a is connected to the sub-sampling processing module 430a, the sub-sampling processing module 430b, and the division processing module 446a.
The divisor calculation processing module 444a is connected to the sub-sampling processing module 430a, the sub-sampling processing module 430b, and the division processing module 446a.
The division processing module 446a is connected to the difference calculation processing module 442a and the divisor calculation processing module 444a.
As the normalization processing performed by the normalization processing module 440, the difference between the processing results of the two sub-sampling processing modules 430 (for example, a pair of the sub-sampling processing module 430a and the sub-sampling processing module 430b) is based on the processing results. Normalize by dividing the value (eg, mean, standard deviation, mode, median, etc.) as a divisor. Note that the difference between the processing results is that the other processing result is subtracted from one processing result, and either the sub-sampling processing module 430a or the sub-sampling processing module 430b is one and may be the other. .

この場合(式8)は(式9)のように書き換えられる。

Figure 0005772442
なお、tは整流処理の出力特徴量、uはサブサンプリング処理の出力、vは正規化処理の除数、yは特徴抽出層の出力、i、pは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標、βは予め与えられる重み付き一般化平均のパラメータである。 In this case, (Equation 8) is rewritten as (Equation 9).
Figure 0005772442
T is the output feature value of the rectification process, u is the output of the sub-sampling process, v is the divisor of the normalization process, y is the output of the feature extraction layer, i and p are the indexes of the feature map, and j and k are the features. Two-dimensional coordinates in the quantity map, q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter, and β is a weighted generalized average parameter given in advance.

<第4の実施の形態>
図5は、第4の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。正規化処理の演算量を減らすために、第3の実施の形態において、(式9)におけるβ=1では、β乗及び1/β乗の計算が不要となる。
第4の実施の形態は、図5の例に示すように、畳込み処理モジュール510、整流処理モジュール520、サブサンプリング処理モジュール530、正規化処理モジュール540を有している。
畳込み処理モジュール510は、畳込み処理モジュール410と同等の処理を行う。
整流処理モジュール520は、整流処理モジュール420と同等の処理を行う。
サブサンプリング処理モジュール530は、サブサンプリング処理モジュール430と同等の処理を行う。
<Fourth embodiment>
FIG. 5 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example according to the fourth embodiment. To reduce the amount of normalization processing, in the third embodiment, when β = 1 in (Equation 9), calculations of the β power and 1 / β power are not required.
As shown in the example of FIG. 5, the fourth embodiment includes a convolution processing module 510, a rectification processing module 520, a sub-sampling processing module 530, and a normalization processing module 540.
The convolution processing module 510 performs processing equivalent to the convolution processing module 410.
The rectification processing module 520 performs processing equivalent to that of the rectification processing module 420.
The subsampling processing module 530 performs processing equivalent to that of the subsampling processing module 430.

正規化処理モジュール540は、差算出処理モジュール542a、差算出処理モジュール542c、和算出処理モジュール544a、和算出処理モジュール544c、除算処理モジュール546a、除算処理モジュール546cを有している。正規化処理モジュール540は、複数のサブサンプリング処理モジュール530による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。
差算出処理モジュール542aは、サブサンプリング処理モジュール530a、サブサンプリング処理モジュール530b、除算処理モジュール546aと接続されている。
和算出処理モジュール544aは、サブサンプリング処理モジュール530a、サブサンプリング処理モジュール530b、除算処理モジュール546aと接続されている。
除算処理モジュール546aは、差算出処理モジュール542a、和算出処理モジュール544aと接続されている。
正規化処理モジュール540が行う正規化処理として、2つのサブサンプリング処理モジュール530(例えば、サブサンプリング処理モジュール530aとサブサンプリング処理モジュール530bのペア)による処理結果間の差を、その処理結果の和を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、サブサンプリング処理モジュール530a、サブサンプリング処理モジュール530bのいずれが一方であり、他方であってもよい。
The normalization processing module 540 includes a difference calculation processing module 542a, a difference calculation processing module 542c, a sum calculation processing module 544a, a sum calculation processing module 544c, a division processing module 546a, and a division processing module 546c. The normalization processing module 540 extracts the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C by performing normalization processing on the processing results of the plurality of sub-sampling processing modules 530. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.
The difference calculation processing module 542a is connected to the sub-sampling processing module 530a, the sub-sampling processing module 530b, and the division processing module 546a.
The sum calculation processing module 544a is connected to the sub-sampling processing module 530a, the sub-sampling processing module 530b, and the division processing module 546a.
The division processing module 546a is connected to the difference calculation processing module 542a and the sum calculation processing module 544a.
As the normalization processing performed by the normalization processing module 540, the difference between the processing results of the two sub-sampling processing modules 530 (for example, a pair of the sub-sampling processing module 530a and the sub-sampling processing module 530b) Normalize by dividing as a divisor. The difference between the processing results is to subtract the other processing result from one processing result, and either the sub-sampling processing module 530a or the sub-sampling processing module 530b is one and may be the other. .

この場合(式9)は(式10)のように書き換えられる。

Figure 0005772442
なお、tは整流処理の出力特徴量、uはサブサンプリング処理の出力、yは特徴抽出層の出力、i、pは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標である。 In this case, (Equation 9) is rewritten as (Equation 10).
Figure 0005772442
T is an output feature value of the rectification process, u is an output of the sub-sampling process, y is an output of the feature extraction layer, i and p are indexes of the feature quantity map, j and k are two-dimensional coordinates in the feature quantity map, q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter.

<第5の実施の形態>
図6は、第5の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。第3の実施の形態及び第4の実施の形態において、サブサンプリング処理は、複数の畳込み処理モジュールによる処理結果を入力とする一般化平均に拡張できる。
第5の実施の形態は、図6の例に示すように、畳込み処理モジュール610、整流+サブサンプリング処理モジュール620、正規化処理モジュール630を有している。
畳込み処理モジュール610は、畳込み処理モジュール510と同等の処理を行う。
<Fifth embodiment>
FIG. 6 is a conceptual module configuration diagram of an exemplary configuration according to the fifth embodiment. In the third embodiment and the fourth embodiment, the sub-sampling process can be extended to a generalized average that receives processing results from a plurality of convolution processing modules.
As shown in the example of FIG. 6, the fifth embodiment includes a convolution processing module 610, a rectification + subsampling processing module 620, and a normalization processing module 630.
The convolution processing module 610 performs processing equivalent to the convolution processing module 510.

整流+サブサンプリング処理モジュール620は、整流処理モジュール622a、整流処理モジュール622b、整流処理モジュール622c、整流処理モジュール622d、整流処理モジュール622e、整流処理モジュール622f、和算出処理モジュール624a、和算出処理モジュール624d、サブサンプリング処理モジュール626a、サブサンプリング処理モジュール626d、平均化処理モジュール628a、平均化処理モジュール628dを有している。
整流処理モジュール622aは、畳込み処理モジュール610a、和算出処理モジュール624aと接続されている。整流処理モジュール622aは、畳込み処理モジュール610aによる処理結果に対して、整流処理を行う。例えば、畳込み処理モジュール610aによる処理結果の絶対値のr乗の算出を行う。
和算出処理モジュール624aは、整流処理モジュール622a、整流処理モジュール622b、整流処理モジュール622c、サブサンプリング処理モジュール626aと接続されている。和算出処理モジュール624aは、複数の整流処理モジュール622(r個の整流処理モジュール622a、622b、・・・、622c)による処理結果を加算する。
サブサンプリング処理モジュール626aは、和算出処理モジュール624a、平均化処理モジュール628aと接続されている。サブサンプリング処理モジュール626aは、和算出処理モジュール624aによる処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う。
平均化処理モジュール628aは、サブサンプリング処理モジュール626a、差算出処理モジュール632、和算出処理モジュール634と接続されている。平均化処理モジュール628aは、サブサンプリング処理モジュール626aによる処理結果に対して、平均化処理を行う。例えば、サブサンプリング処理モジュール626aによる処理結果のr乗根の算出を行う。
The rectification + subsampling processing module 620 includes a rectification processing module 622a, a rectification processing module 622b, a rectification processing module 622c, a rectification processing module 622d, a rectification processing module 622e, a rectification processing module 622f, a sum calculation processing module 624a, and a sum calculation processing module 624d. A sub-sampling processing module 626a, a sub-sampling processing module 626d, an averaging processing module 628a, and an averaging processing module 628d.
The rectification processing module 622a is connected to the convolution processing module 610a and the sum calculation processing module 624a. The rectification processing module 622a performs rectification processing on the processing result of the convolution processing module 610a. For example, the absolute value of the processing result by the convolution processing module 610a is calculated to the power of r.
The sum calculation processing module 624a is connected to the rectification processing module 622a, the rectification processing module 622b, the rectification processing module 622c, and the sub-sampling processing module 626a. The sum calculation processing module 624a adds the processing results of the plurality of rectification processing modules 622 (r rectification processing modules 622a, 622b,..., 622c).
The sub-sampling processing module 626a is connected to the sum calculation processing module 624a and the averaging processing module 628a. The sub-sampling processing module 626a performs sub-sampling processing on the processing result by the sum calculation processing module 624a.
The averaging processing module 628a is connected to the sub-sampling processing module 626a, the difference calculation processing module 632, and the sum calculation processing module 634. The averaging processing module 628a performs an averaging process on the processing result obtained by the sub-sampling processing module 626a. For example, the r-th root of the processing result by the sub-sampling processing module 626a is calculated.

正規化処理モジュール630は、差算出処理モジュール632、和算出処理モジュール634、除算処理モジュール636を有している。正規化処理モジュール630は、複数の平均化処理モジュール628による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。
差算出処理モジュール632は、平均化処理モジュール628a、平均化処理モジュール628d、除算処理モジュール636と接続されている。
和算出処理モジュール634は、平均化処理モジュール628a、平均化処理モジュール628d、除算処理モジュール636と接続されている。
除算処理モジュール636は、差算出処理モジュール632、和算出処理モジュール634と接続されている。
正規化処理モジュール630が行う正規化処理として、2つの平均化処理モジュール628(例えば、平均化処理モジュール628aと平均化処理モジュール628d)による処理結果間の差を、その処理結果の和を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、平均化処理モジュール628a、平均化処理モジュール628dのいずれが一方であり、他方であってもよい。
The normalization processing module 630 includes a difference calculation processing module 632, a sum calculation processing module 634, and a division processing module 636. The normalization processing module 630 extracts the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C by performing normalization processing on the processing results of the plurality of averaging processing modules 628. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.
The difference calculation processing module 632 is connected to the averaging processing module 628a, the averaging processing module 628d, and the division processing module 636.
The sum calculation processing module 634 is connected to the averaging processing module 628a, the averaging processing module 628d, and the division processing module 636.
The division processing module 636 is connected to the difference calculation processing module 632 and the sum calculation processing module 634.
As the normalization processing performed by the normalization processing module 630, the difference between the processing results of the two averaging processing modules 628 (for example, the averaging processing module 628a and the averaging processing module 628d) is used, and the sum of the processing results is used as a divisor. Normalize by dividing. Note that the difference between the processing results is that one processing result is subtracted from the other processing result, and either the averaging processing module 628a or the averaging processing module 628d is one and may be the other. .

この場合、(式3)及び(式10)は(式11)のように書き換えられる。

Figure 0005772442
なお、sは畳込み処理の出力特徴量、uは整流及びサブサンプリング処理の出力、yは特徴抽出層の出力、i、pは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標、w及びβは予め与えられる重み付き一般化平均のパラメータである。
正規化処理は、入力の重み付き一般化平均を除数としてもよい((式11)の第1式)。 In this case, (Expression 3) and (Expression 10) are rewritten as (Expression 11).
Figure 0005772442
Note that s is an output feature value of the convolution process, u is an output of the rectification and sub-sampling process, y is an output of the feature extraction layer, i and p are feature map indices, and j and k are 2 in the feature map. Dimensional coordinates, q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter, and w and β are parameters of a weighted generalized average given in advance.
In the normalization process, a weighted generalized average of the input may be used as a divisor (the first expression of (Expression 11)).

<第6の実施の形態>
図7は、第6の実施の形態の構成例についての概念的なモジュール構成図である。画像の局所的な位相変動に対して不変な出力が得られるようにするために、第5の実施の形態において、サブサンプリング処理へ入力する畳込みフィルタ応答の数を2に、r=2にする(視覚のエネルギーモデル[Adelson, Edward H and James R Bergen. “Spatiotemporal energy models for the perception of motion.” Journal of the Optical Society of America A 2.2 (1985): 284−299.]参照)。
学習時間の短縮及び認識率を向上させるために、畳込みフィルタが学習によって得るべき局所的な不変性を、予め学習しやすい構成とする。
第6の実施の形態は、図7の例に示すように、畳込み処理モジュール710、整流+サブサンプリング処理モジュール720、正規化処理モジュール730を有している。
畳込み処理モジュール710は、畳込み処理モジュール610と同等の処理を行う。
<Sixth Embodiment>
FIG. 7 is a conceptual module configuration diagram of a configuration example according to the sixth embodiment. In the fifth embodiment, the number of convolution filter responses input to the sub-sampling process is set to 2 and r = 2 in order to obtain an output that is invariant to local phase fluctuations of the image. (Adelson, Edward H and James R Bergen. “Spatiotemporal energy models for the perception of motion. 228 Journal of the Optics.” Journal of the Optics.
In order to shorten the learning time and improve the recognition rate, the local invariance that the convolution filter should obtain by learning is configured to be easy to learn in advance.
As shown in the example of FIG. 7, the sixth embodiment includes a convolution processing module 710, a rectification + subsampling processing module 720, and a normalization processing module 730.
The convolution processing module 710 performs processing equivalent to the convolution processing module 610.

整流+サブサンプリング処理モジュール720は、整流処理モジュール722a、整流処理モジュール722b、整流処理モジュール722c、整流処理モジュール722d、和算出処理モジュール724a、和算出処理モジュール724d、サブサンプリング処理モジュール726a、サブサンプリング処理モジュール726d、平均化処理モジュール728a、平均化処理モジュール728dを有している。
整流処理モジュール722aは、畳込み処理モジュール710a、和算出処理モジュール724aと接続されている。整流処理モジュール722aは、畳込み処理モジュール710aによる処理結果を入力として、その入力の絶対値に対してr乗を行う処理(rは正の整数、好適には例えばr=2の場合は二乗の算出処理)による整流処理を行う。
和算出処理モジュール724aは、整流処理モジュール722a、整流処理モジュール722b、サブサンプリング処理モジュール726aと接続されている。和算出処理モジュール724aは、2個の整流処理モジュール722(整流処理モジュール722a、722b)による処理結果を加算する。
サブサンプリング処理モジュール726aは、和算出処理モジュール724a、平均化処理モジュール728aと接続されている。サブサンプリング処理モジュール726aは、和算出処理モジュール724aによる処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う。
平均化処理モジュール728aは、サブサンプリング処理モジュール726a、差算出処理モジュール732、和算出処理モジュール734と接続されている。平均化処理モジュール728aは、サブサンプリング処理モジュール726aによる処理結果に対して、r' 乗を行う処理(好適にはr’=1/r、例えばr=2の場合は平方根処理)を行うことによって平均化処理を行う。
The rectification + subsampling processing module 720 includes a rectification processing module 722a, a rectification processing module 722b, a rectification processing module 722c, a rectification processing module 722d, a sum calculation processing module 724a, a sum calculation processing module 724d, a subsampling processing module 726a, and a subsampling processing. A module 726d, an averaging processing module 728a, and an averaging processing module 728d are provided.
The rectification processing module 722a is connected to the convolution processing module 710a and the sum calculation processing module 724a. The rectification processing module 722a receives the processing result of the convolution processing module 710a as an input, and performs a process of performing the r-th power on the absolute value of the input (r is a positive integer, preferably, for example, a square of r = 2 The rectification process by the calculation process is performed.
The sum calculation processing module 724a is connected to the rectification processing module 722a, the rectification processing module 722b, and the sub-sampling processing module 726a. The sum calculation processing module 724a adds the processing results of the two rectification processing modules 722 (rectification processing modules 722a and 722b).
The sub-sampling processing module 726a is connected to the sum calculation processing module 724a and the averaging processing module 728a. The sub-sampling processing module 726a performs sub-sampling processing on the processing result by the sum calculation processing module 724a.
The averaging processing module 728a is connected to the sub-sampling processing module 726a, the difference calculation processing module 732, and the sum calculation processing module 734. The averaging processing module 728a performs the process of performing the power of r ′ on the processing result of the sub-sampling processing module 726a (preferably r ′ = 1 / r, for example, the square root process when r = 2). Perform an averaging process.

正規化処理モジュール730は、差算出処理モジュール732、和算出処理モジュール734、除算処理モジュール736を有している。正規化処理モジュール730は、2個の平均化処理モジュール728による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cの特徴量を抽出する。そして、次の段の特徴抽出層へ出力する。又は、識別器に出力する。識別器は、受け付けた特徴量に基づいて、画像又は特徴マップ100A、100B、100Cを識別する。
差算出処理モジュール732は、平均化処理モジュール728a、平均化処理モジュール728d、除算処理モジュール736と接続されている。
和算出処理モジュール734は、平均化処理モジュール728a、平均化処理モジュール728d、除算処理モジュール736と接続されている。
除算処理モジュール736は、差算出処理モジュール732、和算出処理モジュール734と接続されている。
正規化処理モジュール730が行う正規化処理として、2つの平均化処理モジュール728(例えば、平均化処理モジュール728aと平均化処理モジュール728d)による処理結果間の差を、その処理結果の和を除数として除算することによって正規化する。なお、処理結果間の差とは、一方の処理結果から他方の処理結果を減算することであり、平均化処理モジュール728a、平均化処理モジュール728dのいずれが一方であり、他方であってもよい。
The normalization processing module 730 includes a difference calculation processing module 732, a sum calculation processing module 734, and a division processing module 736. The normalization processing module 730 extracts the feature amounts of the images or feature maps 100A, 100B, and 100C by performing normalization processing on the processing results of the two averaging processing modules 728. And it outputs to the feature extraction layer of the next stage. Or it outputs to a discriminator. The discriminator identifies the images or feature maps 100A, 100B, and 100C based on the received feature amount.
The difference calculation processing module 732 is connected to the averaging processing module 728a, the averaging processing module 728d, and the division processing module 736.
The sum calculation processing module 734 is connected to the averaging processing module 728a, the averaging processing module 728d, and the division processing module 736.
The division processing module 736 is connected to the difference calculation processing module 732 and the sum calculation processing module 734.
As the normalization processing performed by the normalization processing module 730, the difference between the processing results of the two averaging processing modules 728 (for example, the averaging processing module 728a and the averaging processing module 728d) is used, and the sum of the processing results is used as a divisor. Normalize by dividing. Note that the difference between the processing results is that one processing result is subtracted from the other processing result, and either the averaging processing module 728a or the averaging processing module 728d is one and may be the other. .

この場合、(式11)は(式12)のように書き換えられる。

Figure 0005772442
なお、sは畳込み処理の出力特徴量、uは整流及びサブサンプリング処理の出力、yは特徴抽出層の出力、i、pは特徴量マップのインデックス、j、kは特徴量マップ内の2次元座標、q、rは畳込みフィルタの2次元座標、wは予め与えられる重み付き一般化平均のパラメータである。
正規化処理は、(式12)の第2式としてもよい。 In this case, (Equation 11) is rewritten as (Equation 12).
Figure 0005772442
Note that s is an output feature value of the convolution process, u is an output of the rectification and sub-sampling process, y is an output of the feature extraction layer, i and p are feature map indices, and j and k are 2 in the feature map. Dimensional coordinates, q and r are two-dimensional coordinates of the convolution filter, and w is a weighted generalized average parameter given in advance.
The normalization process may be the second expression of (Expression 12).

図8を参照して、前述の実施の形態の画像処理装置のハードウェア構成例について説明する。図8に示す構成は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)などによって構成されるものであり、スキャナ等のデータ読み取り部817と、プリンタなどのデータ出力部818を備えたハードウェア構成例を示している。   A hardware configuration example of the image processing apparatus according to the above-described embodiment will be described with reference to FIG. The configuration shown in FIG. 8 is configured by a personal computer (PC), for example, and shows a hardware configuration example including a data reading unit 817 such as a scanner and a data output unit 818 such as a printer.

CPU(Central Processing Unit)801は、前述の実施の形態において説明した各種のモジュール、すなわち、畳込み処理モジュール110、整流処理モジュール120、正規化処理モジュール130、サブサンプリング処理モジュール140、特徴抽出層1:210等の各モジュールの実行シーケンスを記述したコンピュータ・プログラムにしたがった処理を実行する制御部である。   The CPU (Central Processing Unit) 801 is the various modules described in the above-described embodiments, that is, the convolution processing module 110, the rectification processing module 120, the normalization processing module 130, the sub-sampling processing module 140, and the feature extraction layer 1 A control unit that executes processing according to a computer program describing an execution sequence of each module such as 210.

ROM(Read Only Memory)802は、CPU801が使用するプログラムや演算パラメータ等を格納する。RAM(Random Access Memory)803は、CPU801の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を格納する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバス804により相互に接続されている。   A ROM (Read Only Memory) 802 stores programs used by the CPU 801, operation parameters, and the like. A RAM (Random Access Memory) 803 stores programs used in the execution of the CPU 801, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other via a host bus 804 including a CPU bus.

ホストバス804は、ブリッジ805を介して、PCI(Peripheral Component Interconnect/Interface)バスなどの外部バス806に接続されている。   The host bus 804 is connected to an external bus 806 such as a PCI (Peripheral Component Interconnect / Interface) bus via a bridge 805.

キーボード808、マウス等のポインティングデバイス809は、操作者により操作される入力デバイスである。ディスプレイ810は、液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)などがあり、各種情報をテキストやイメージ情報として表示する。   A keyboard 808 and a pointing device 809 such as a mouse are input devices operated by an operator. The display 810 includes a liquid crystal display device or a CRT (Cathode Ray Tube), and displays various types of information as text or image information.

HDD(Hard Disk Drive)811は、ハードディスクを内蔵し、ハードディスクを駆動し、CPU801によって実行するプログラムや情報を記録又は再生させる。ハードディスクには、対象としている画像、認識結果、学習結果などが格納される。さらに、その他の各種のデータ処理プログラム等、各種コンピュータ・プログラムが格納される。   An HDD (Hard Disk Drive) 811 includes a hard disk, drives the hard disk, and records or reproduces a program executed by the CPU 801 and information. The hard disk stores a target image, a recognition result, a learning result, and the like. Further, various computer programs such as various other data processing programs are stored.

ドライブ812は、装着されている磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、又は半導体メモリ等のリムーバブル記録媒体813に記録されているデータ又はプログラムを読み出して、そのデータ又はプログラムを、インタフェース807、外部バス806、ブリッジ805、及びホストバス804を介して接続されているRAM803に供給する。リムーバブル記録媒体813も、ハードディスクと同様のデータ記録領域として利用可能である。   The drive 812 reads out data or a program recorded in a removable recording medium 813 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory, and reads the data or program as an interface 807 or an external bus 806. , And supplied to the RAM 803 connected via the bridge 805 and the host bus 804. The removable recording medium 813 can also be used as a data recording area similar to a hard disk.

接続ポート814は、外部接続機器815を接続するポートであり、USB、IEEE1394等の接続部を持つ。接続ポート814は、インタフェース807、及び外部バス806、ブリッジ805、ホストバス804等を介してCPU801等に接続されている。通信部816は、通信回線に接続され、外部とのデータ通信処理を実行する。データ読み取り部817は、例えばスキャナであり、ドキュメントの読み取り処理を実行する。データ出力部818は、例えばプリンタであり、ドキュメントデータの出力処理を実行する。   The connection port 814 is a port for connecting the external connection device 815, and has a connection unit such as USB or IEEE1394. The connection port 814 is connected to the CPU 801 and the like via the interface 807, the external bus 806, the bridge 805, the host bus 804, and the like. The communication unit 816 is connected to a communication line and executes data communication processing with the outside. The data reading unit 817 is a scanner, for example, and executes document reading processing. The data output unit 818 is, for example, a printer, and executes document data output processing.

なお、図8に示す画像処理装置のハードウェア構成は、1つの構成例を示すものであり、本実施の形態は、図8に示す構成に限らず、本実施の形態において説明したモジュールを実行可能な構成であればよい。例えば、一部のモジュールを専用のハードウェア(例えば特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)等)で構成してもよく、一部のモジュールは外部のシステム内にあり通信回線で接続しているような形態でもよく、さらに図8に示すシステムが複数互いに通信回線によって接続されていて互いに協調動作するようにしてもよい。また、複写機、ファックス、スキャナ、プリンタ、複合機(スキャナ、プリンタ、複写機、ファックス等のいずれか2つ以上の機能を有している画像処理装置)などに組み込まれていてもよい。   Note that the hardware configuration of the image processing apparatus illustrated in FIG. 8 illustrates one configuration example, and the present embodiment is not limited to the configuration illustrated in FIG. 8, and the modules described in the present embodiment are executed. Any configuration is possible. For example, some modules may be configured with dedicated hardware (for example, Application Specific Integrated Circuit (ASIC), etc.), and some modules are in an external system and connected via a communication line In addition, a plurality of systems shown in FIG. 8 may be connected to each other via communication lines so as to cooperate with each other. Further, it may be incorporated in a copying machine, a fax machine, a scanner, a printer, a multifunction machine (an image processing apparatus having any two or more functions of a scanner, a printer, a copying machine, a fax machine, etc.).

なお、前述の各種の実施の形態を組み合わせてもよく(例えば、ある実施の形態内のモジュールを他の実施の形態内に追加する、入れ替えをする等も含む)、また、各モジュールの処理内容として背景技術で説明した技術(「発明を実施するための形態」の説明内で参考文献として挙げたものに記載されている技術を含む)を採用してもよい。   Note that the above-described various embodiments may be combined (for example, adding or replacing a module in one embodiment in another embodiment), and processing contents of each module The technology described in the background art (including the technology described as a reference in the description of “Mode for Carrying Out the Invention”) may be adopted.

なお、説明したプログラムについては、記録媒体に格納して提供してもよく、また、そのプログラムを通信手段によって提供してもよい。その場合、例えば、前記説明したプログラムについて、「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」の発明として捉えてもよい。
「プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、プログラムのインストール、実行、プログラムの流通などのために用いられる、プログラムが記録されたコンピュータで読み取り可能な記録媒体をいう。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、ブルーレイ・ディスク(Blu−ray Disc(登録商標))、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去及び書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM(登録商標))、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、SD(Secure Digital)メモリーカード等が含まれる。
そして、前記のプログラム又はその一部は、前記記録媒体に記録して保存や流通等させてもよい。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにこれらの組み合わせ等の伝送媒体を用いて伝送させてもよく、また、搬送波に乗せて搬送させてもよい。
さらに、前記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。また、複数の記録媒体に分割して
記録されていてもよい。また、圧縮や暗号化など、復元可能であればどのような態様で記録されていてもよい。
The program described above may be provided by being stored in a recording medium, or the program may be provided by communication means. In that case, for example, the above-described program may be regarded as an invention of a “computer-readable recording medium recording the program”.
The “computer-readable recording medium on which a program is recorded” refers to a computer-readable recording medium on which a program is recorded, which is used for program installation, execution, program distribution, and the like.
The recording medium is, for example, a digital versatile disc (DVD), which is a standard established by the DVD Forum, such as “DVD-R, DVD-RW, DVD-RAM,” and DVD + RW. Standard “DVD + R, DVD + RW, etc.”, compact disc (CD), read-only memory (CD-ROM), CD recordable (CD-R), CD rewritable (CD-RW), Blu-ray disc ( Blu-ray Disc (registered trademark), magneto-optical disk (MO), flexible disk (FD), magnetic tape, hard disk, read-only memory (ROM), electrically erasable and rewritable read-only memory (EEPROM (registered trademark)) )), Flash memory, Random access memory (RAM) SD (Secure Digital) memory card and the like.
The program or a part of the program may be recorded on the recording medium for storage or distribution. Also, by communication, for example, a local area network (LAN), a metropolitan area network (MAN), a wide area network (WAN), a wired network used for the Internet, an intranet, an extranet, etc., or wireless communication It may be transmitted using a transmission medium such as a network or a combination of these, or may be carried on a carrier wave.
Furthermore, the program may be a part of another program, or may be recorded on a recording medium together with a separate program. Moreover, it may be divided and recorded on a plurality of recording media. Further, it may be recorded in any manner as long as it can be restored, such as compression or encryption.

100…画像又は特徴マップ
110…畳込み処理モジュール
120…整流処理モジュール
130…正規化処理モジュール
132…差算出処理モジュール
134…除数算出処理モジュール
136…除算処理モジュール
140…サブサンプリング処理モジュール
200…画像
210…特徴抽出層1:
220…特徴マップA:
230…特徴抽出層2:
240…特徴マップB:
250…特徴抽出層3:
260…特徴マップC:
270…出力
300…画像又は特徴マップ
310…畳込み処理モジュール
320…整流処理モジュール
330…サブサンプリング処理モジュール
340…正規化処理モジュール
342…差算出処理モジュール
344…除数算出処理モジュール
346…除算処理モジュール
400…画像又は特徴マップ
410…畳込み処理モジュール
420…整流処理モジュール
430…サブサンプリング処理モジュール
440…正規化処理モジュール
442…差算出処理モジュール
444…除数算出処理モジュール
446…除算処理モジュール
500…画像又は特徴マップ
510…畳込み処理モジュール
520…整流処理モジュール
530…サブサンプリング処理モジュール
540…正規化処理モジュール
542…差算出処理モジュール
544…和算出処理モジュール
546…除算処理モジュール
600…画像又は特徴マップ
610…畳込み処理モジュール
620…整流+サブサンプリング処理モジュール
622…整流処理モジュール
624…和算出処理モジュール
626…サブサンプリング処理モジュール
628…平均化処理モジュール
630…正規化処理モジュール
632…差算出処理モジュール
634…和算出処理モジュール
636…除算処理モジュール
700…画像又は特徴マップ
710…畳込み処理モジュール
720…整流+サブサンプリング処理モジュール
722…整流処理モジュール
724…和算出処理モジュール
726…サブサンプリング処理モジュール
728…平均化処理モジュール
730…正規化処理モジュール
732…差算出処理モジュール
734…和算出処理モジュール
736…除算処理モジュール
900…画像
910…特徴抽出層
920…特徴抽出層
930…識別器
1000…画像又は特徴マップ
1010…畳込み処理モジュール
1020…整流処理モジュール
1030…正規化処理モジュール
1032…平均算出処理モジュール
1034…差算出処理モジュール
1036…標準偏差算出処理モジュール
1038…除算処理モジュール
1040…サブサンプリング処理モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Image or feature map 110 ... Convolution processing module 120 ... Rectification processing module 130 ... Normalization processing module 132 ... Difference calculation processing module 134 ... Divisor calculation processing module 136 ... Division processing module 140 ... Subsampling processing module 200 ... Image 210 ... Feature extraction layer 1:
220 ... Feature map A:
230 ... feature extraction layer 2:
240 ... feature map B:
250 ... feature extraction layer 3:
260 ... feature map C:
270 ... Output 300 ... Image or feature map 310 ... Convolution processing module 320 ... Rectification processing module 330 ... Sub-sampling processing module 340 ... Normalization processing module 342 ... Difference calculation processing module 344 ... Divisor calculation processing module 346 ... Division processing module 400 ... image or feature map 410 ... convolution processing module 420 ... rectification processing module 430 ... sub-sampling processing module 440 ... normalization processing module 442 ... difference calculation processing module 444 ... divisor calculation processing module 446 ... division processing module 500 ... image or feature Map 510 ... Convolution processing module 520 ... Rectification processing module 530 ... Sub-sampling processing module 540 ... Normalization processing module 542 ... Difference calculation processing module 54 ... sum calculation processing module 546 ... division processing module 600 ... image or feature map 610 ... convolution processing module 620 ... rectification + subsampling processing module 622 ... rectification processing module 624 ... sum calculation processing module 626 ... subsampling processing module 628 ... average Normalization processing module 630 ... Normalization processing module 632 ... Difference calculation processing module 634 ... Sum calculation processing module 636 ... Division processing module 700 ... Image or feature map 710 ... Convolution processing module 720 ... Rectification + subsampling processing module 722 ... Rectification processing Module 724 ... Sum calculation processing module 726 ... Sub-sampling processing module 728 ... Averaging processing module 730 ... Normalization processing module 732 ... Difference calculation processing module 34 ... Sum calculation processing module 736 ... Division processing module 900 ... Image 910 ... Feature extraction layer 920 ... Feature extraction layer 930 ... Discriminator 1000 ... Image or feature map 1010 ... Convolution processing module 1020 ... Rectification processing module 1030 ... Normalization processing Module 1032 ... Average calculation processing module 1034 ... Difference calculation processing module 1036 ... Standard deviation calculation processing module 1038 ... Division processing module 1040 ... Sub-sampling processing module

Claims (11)

画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行う複数の正規化処理手段と、
前記正規化処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
を具備し、
前記正規化処理手段は、2つの前記整流処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of normalization processing means for performing normalization processing on the processing result by the rectification processing means,
A plurality of feature extraction means for extracting the feature quantity of the image by performing a sub-sampling process on the processing result by the normalization processing means;
An identification unit for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction unit;
The normalization processing unit normalizes the difference between the processing results of the two rectification processing units by dividing the difference based on the value based on the processing result.
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
を具備し、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、2つの前記整流処理手段による処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
An identification unit for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction unit;
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by dividing the difference based on the processing results of the two rectification processing means as a divisor. Image processing device.
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
を具備し、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
An identification unit for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction unit;
The normalization processing unit normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing units by dividing a difference based on the processing result as a divisor.
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
を具備し、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
An identification unit for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction unit;
The normalization processing unit normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing units by dividing the difference between the sums of the processing results as a divisor.
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
複数の前記整流処理手段による処理結果を加算する複数の加算手段と、
前記加算手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、平均化処理を行う複数の平均化処理手段と、
前記平均化処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
を具備し、
前記整流処理手段、前記加算手段、前記サブサンプリング処理手段、前記平均化処理手段による処理は、重み付き一般化平均処理であり、
前記正規化処理手段は、2つの前記平均化処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理装置。
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of addition means for adding the processing results of the plurality of rectification processing means;
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the adding means;
A plurality of averaging processing means for performing an averaging process on the processing result of the sub-sampling processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature values of the image by performing a normalization process on a processing result by the averaging processing means;
An identification unit for identifying the image based on the feature amount extracted by the feature extraction unit;
The processing by the rectification processing means, the addition means, the sub-sampling processing means, and the averaging processing means is a weighted generalized averaging process,
The normalization processing unit normalizes the difference between the processing results of the two averaging processing units by dividing the difference between the sums of the processing results as a divisor.
前記整流処理手段が行う整流処理は、入力の絶対値に対してr乗を行う処理(rは正の実数)であり、
前記平均化処理手段が行う平均化処理は、r’乗を行う処理である
ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
The rectification processing performed by the rectification processing means is processing (r is a positive real number) for performing the r-th power on the absolute value of the input,
The image processing apparatus according to claim 5, wherein the averaging process performed by the averaging processing unit is a process of performing r ′ power.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行う複数の正規化処理手段と、
前記正規化処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
として機能させ、
前記正規化処理手段は、2つの前記整流処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of normalization processing means for performing normalization processing on the processing result by the rectification processing means,
A plurality of feature extraction means for extracting the feature quantity of the image by performing a sub-sampling process on the processing result by the normalization processing means;
Based on the feature amount extracted by the feature extraction means, function as an identification means for identifying the image,
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two rectification processing means by dividing the difference based on the value based on the processing results.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
として機能させ、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、2つの前記整流処理手段による処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
Based on the feature amount extracted by the feature extraction means, function as an identification means for identifying the image,
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by dividing the difference based on the processing results of the two rectification processing means as a divisor. Image processing program.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
として機能させ、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果に基づいた値を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
Based on the feature amount extracted by the feature extraction means, function as an identification means for identifying the image,
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by dividing the difference based on the value based on the processing results.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
前記整流処理手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
として機能させ、
前記正規化処理手段は、2つの前記サブサンプリング処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the rectification processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature amounts of the image by performing a normalization process on the processing result of the sub-sampling processing means;
Based on the feature amount extracted by the feature extraction means, function as an identification means for identifying the image,
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two sub-sampling processing means by dividing the difference between the sums of the processing results as a divisor.
コンピュータを、
画像を受け付ける画像受付手段と、
前記画像受付手段によって受け付けられた画像に対して、畳込処理を行う複数の畳込処理手段と、
前記畳込処理手段による処理結果に対して、整流処理を行う複数の整流処理手段と、
複数の前記整流処理手段による処理結果を加算する複数の加算手段と、
前記加算手段による処理結果に対して、サブサンプリング処理を行う複数のサブサンプリング処理手段と、
前記サブサンプリング処理手段による処理結果に対して、平均化処理を行う複数の平均化処理手段と、
前記平均化処理手段による処理結果に対して、正規化処理を行うことによって、前記画像の特徴量を抽出する複数の特徴抽出手段と、
前記特徴抽出手段によって抽出された特徴量に基づいて、前記画像を識別する識別手段
として機能させ、
前記整流処理手段、前記加算手段、前記サブサンプリング処理手段、前記平均化処理手段による処理は、重み付き一般化平均処理であり、
前記正規化処理手段は、2つの前記平均化処理手段による処理結果間の差を、該処理結果の和を除数として除算することによって正規化する
ことを特徴とする画像処理プログラム。
Computer
Image receiving means for receiving images;
A plurality of convolution processing means for performing convolution processing on the image received by the image receiving means;
A plurality of rectification processing means for performing rectification processing on the processing result by the convolution processing means,
A plurality of addition means for adding the processing results of the plurality of rectification processing means;
A plurality of sub-sampling processing means for performing sub-sampling processing on the processing result by the adding means;
A plurality of averaging processing means for performing an averaging process on the processing result of the sub-sampling processing means;
A plurality of feature extraction means for extracting feature values of the image by performing a normalization process on a processing result by the averaging processing means;
Based on the feature amount extracted by the feature extraction means, function as an identification means for identifying the image,
The processing by the rectification processing means, the addition means, the sub-sampling processing means, and the averaging processing means is a weighted generalized averaging process,
The normalization processing means normalizes the difference between the processing results of the two averaging processing means by dividing the difference between the sums of the processing results as a divisor.
JP2011207382A 2011-09-22 2011-09-22 Image processing apparatus and image processing program Expired - Fee Related JP5772442B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207382A JP5772442B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Image processing apparatus and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207382A JP5772442B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Image processing apparatus and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013069132A JP2013069132A (en) 2013-04-18
JP5772442B2 true JP5772442B2 (en) 2015-09-02

Family

ID=48474772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011207382A Expired - Fee Related JP5772442B2 (en) 2011-09-22 2011-09-22 Image processing apparatus and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5772442B2 (en)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6582416B2 (en) 2014-05-15 2019-10-02 株式会社リコー Image processing apparatus, image processing method, and program
ES2714152T3 (en) 2015-01-28 2019-05-27 Google Llc Batch Normalization Layers
US9436895B1 (en) * 2015-04-03 2016-09-06 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for determining similarity of objects represented in images
JP6561877B2 (en) * 2016-03-01 2019-08-21 株式会社デンソー Arithmetic processing unit
JP6773568B2 (en) 2017-01-18 2020-10-21 株式会社日立製作所 Arithmetic system and neural network arithmetic method
JP6823495B2 (en) 2017-02-27 2021-02-03 株式会社日立製作所 Information processing device and image recognition device
US11308391B2 (en) * 2017-03-06 2022-04-19 Baidu Usa Llc Offline combination of convolutional/deconvolutional and batch-norm layers of convolutional neural network models for autonomous driving vehicles
JP6903966B2 (en) 2017-03-16 2021-07-14 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing equipment, information processing systems and programs
CN108805261B (en) * 2017-04-28 2021-11-12 微软技术许可有限责任公司 Convolutional neural network based on octree
US9984325B1 (en) * 2017-10-04 2018-05-29 StradVision, Inc. Learning method and learning device for improving performance of CNN by using feature upsampling networks, and testing method and testing device using the same
CN108364061B (en) * 2018-02-13 2020-05-05 北京旷视科技有限公司 Arithmetic device, arithmetic execution apparatus, and arithmetic execution method
WO2020013075A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 ソニー株式会社 Multiply–accumulate system and multiply–accumulate method
US11687761B2 (en) * 2018-12-11 2023-06-27 Amazon Technologies, Inc. Improper neural network input detection and handling

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038337A (en) * 1996-03-29 2000-03-14 Nec Research Institute, Inc. Method and apparatus for object recognition
JP4532915B2 (en) * 2004-01-29 2010-08-25 キヤノン株式会社 Pattern recognition learning method, pattern recognition learning device, image input device, computer program, and computer-readable recording medium
US9799098B2 (en) * 2007-04-24 2017-10-24 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for image processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013069132A (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5772442B2 (en) Image processing apparatus and image processing program
US10311334B1 (en) Learning to process images depicting faces without leveraging sensitive attributes in deep learning models
US20190361972A1 (en) Method, apparatus, device for table extraction based on a richly formatted document and medium
KR100442834B1 (en) Method and system for face detecting using classifier learned decision boundary with face/near-face images
US11954139B2 (en) Deep document processing with self-supervised learning
JP2009122851A (en) Technique for classifying data
US20210133439A1 (en) Machine learning prediction and document rendering improvement based on content order
US20220207687A1 (en) Method of detecting and classifying defects and electronic device using the same
CN114048568A (en) Rotating machine fault diagnosis method based on multi-source migration fusion contraction framework
WO2021084623A1 (en) Degradation suppression program, degradation suppression method, and information processing device
JP5214679B2 (en) Learning apparatus, method and program
TWI601098B (en) Image classification apparatus and image classification method
CN111259916A (en) Low-rank projection feature extraction method under condition of label missing
JP5445062B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
Bahat et al. Classification confidence estimation with test-time data-augmentation
CN117218408A (en) Open world target detection method and device based on causal correction learning
CN110188073A (en) Method, apparatus, storage medium and the computer equipment of In vivo detection log parsing
Liu et al. Learning region-guided scale-aware feature selection for object detection
US20210342642A1 (en) Machine learning training dataset optimization
CN111199256B (en) Training method of image optimization network, image processing method and device
KR102464851B1 (en) Learning method and image cassification method using multi-scale feature map
KR20230111010A (en) Method and apparatus for generating training data for joint prediction
Ghashghaei et al. Grayscale image statistics of COVID-19 patient CT scans characterize lung condition with machine and deep learning
CN112069946A (en) Face beauty prediction method, device, system and storage medium
Prieto et al. Evaluation of novelty detection methods for condition monitoring applied to an electromechanical system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5772442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350