JP5744665B2 - Button display device and control method thereof - Google Patents

Button display device and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5744665B2
JP5744665B2 JP2011171754A JP2011171754A JP5744665B2 JP 5744665 B2 JP5744665 B2 JP 5744665B2 JP 2011171754 A JP2011171754 A JP 2011171754A JP 2011171754 A JP2011171754 A JP 2011171754A JP 5744665 B2 JP5744665 B2 JP 5744665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
buttons
display
display device
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011171754A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013037468A (en
Inventor
一利 藤本
一利 藤本
橋本 聡
聡 橋本
友也 藤野
友也 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno-Service Co Ltd
Priority to JP2011171754A priority Critical patent/JP5744665B2/en
Publication of JP2013037468A publication Critical patent/JP2013037468A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5744665B2 publication Critical patent/JP5744665B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、一列に並べられた複数のボタンが表示装置に表示されるボタン表示装置およびその制御方法に関する。   The present invention relates to a button display device in which a plurality of buttons arranged in a line are displayed on a display device, and a control method therefor.

従来、一列に並べられた複数のボタンが表示された表示装置を備えたボタン表示装置が知られている。ボタンがクリックされると、そのクリックされたボタンが示す項目に関連する詳細な情報を設定するための複数の詳細設定ボタンが並べられる。詳細設定ボタンは、クリックされたボタンの両隣にあるボタンの間に配置される。詳細設定ボタンが並べられる方向は、ボタンが並べられる方向と同一となっている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, a button display device including a display device on which a plurality of buttons arranged in a row is displayed is known. When the button is clicked, a plurality of detailed setting buttons for setting detailed information related to the item indicated by the clicked button are arranged. The advanced setting button is arranged between the buttons on both sides of the clicked button. The direction in which the detailed setting buttons are arranged is the same as the direction in which the buttons are arranged (see, for example, Patent Document 1).

特開2010−109649号公報JP 2010-109649 A

しかしながら、表示装置に表示される並べられたボタンの両端間の距離は、詳細設定ボタンが表示されることによって長くなる。したがって、ボタンがクリックされる前における並べられたボタンの両端間の距離が表示装置の表示可能領域の幅と等しくなる程度に、ボタンの数が多い場合には、ボタンがクリックされた場合に、詳細設定ボタンを表示することができないという問題点があった。   However, the distance between both ends of the arranged buttons displayed on the display device is increased by displaying the detail setting button. Therefore, when the number of buttons is so large that the distance between both ends of the arranged buttons before the button is clicked is equal to the width of the displayable area of the display device, when the button is clicked, There was a problem that the advanced setting button could not be displayed.

この発明は、指定されたボタンとの間で所定の条件により関連付けられたボタンを確実に表示することができるボタン表示装置およびその制御方法を提供するものである。   The present invention provides a button display device capable of reliably displaying a button associated with a specified button under a predetermined condition, and a control method therefor.

この発明に係るボタン表示装置は、一列に並べられた複数のボタンを表示する表示装置と、前記表示装置の表示を制御する制御装置と、前記表示装置の表示部分を操作するための操作装置とを備えたボタン表示装置であって、前記制御装置は、前記操作装置により前記ボタンが指定された場合に、指定された前記ボタンである指定ボタンとの間で所定の条件で関連付けられた関連ボタンを、前記ボタンが並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させ、前記関連ボタンは、表示される前記関連ボタンの数を示す関連ボタン数情報と、並べられた前記ボタンの中で前記指定ボタンに近い順に決められた前記ボタンの優先順位とに基づいて選択される前記ボタンに対応しており、前記制御装置は、前記指定ボタンを幅方向について拡大して表示させ、さらに、選択された前記ボタンに対応する前記関連ボタンを表示させ、前記制御装置は、前記優先順位について上位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンが下位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンよりも前記指定ボタン側に位置するように、前記ボタンが並べられた方向に対して直交する方向に、複数の前記関連ボタンを2列に並べて表示させ、前記制御装置は、2列に並べられた前記関連ボタンの幅方向外側に1列ずつ、前記2列に並べられた前記関連ボタンに沿って複数の前記関連ボタンを並べて表示させ、前記2列に並べられた前記関連ボタンの幅方向外側に並べられた前記関連ボタンは、前記2列に並べられた前記関連ボタンと比較して、対応する前記ボタンの前記優先順位が下位であり、かつ、前記優先順位について下位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンが上位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンよりも前記指定ボタン側に位置するように配置されているA button display device according to the present invention includes a display device that displays a plurality of buttons arranged in a line, a control device that controls display of the display device, and an operation device that operates a display portion of the display device. When the button is specified by the operation device, the control device includes a related button that is associated with a specified button that is the specified button under a predetermined condition. Are displayed side by side in a direction intersecting with the direction in which the buttons are arranged, and the related buttons include related button number information indicating the number of the related buttons to be displayed, and the related buttons in the arranged buttons. Corresponding to the priority of the buttons determined in the order closest to the designated button, and the control device expands the designated button in the width direction. Is displayed, further, to display the associated button corresponding to the button selected, the control device, the associated button corresponding to the button in the upper for the priority corresponding to the buttons on the lower the A plurality of the related buttons are displayed in two rows in a direction orthogonal to the direction in which the buttons are arranged so as to be positioned closer to the designated button than the related buttons. A plurality of the related buttons are displayed side by side along the related buttons arranged in the two columns one by one on the outer side in the width direction of the related buttons arranged, and the width of the related buttons arranged in the two columns The related buttons arranged on the outer side in the direction are lower in the priority order of the corresponding buttons than the related buttons arranged in the two columns, and the superior buttons. Are arranged so as to be located in the designated button side of the associated button the associated button corresponding to the button in the upper corresponding to the button in the lower for ranking.

この発明に係るボタン表示装置の制御方法は、一列に並べられた複数のボタンを表示する表示装置と、前記表示装置の表示を制御する制御装置と、前記表示装置の表示部分を操作するための操作装置とを備えたボタン表示装置の制御方法であって、前記操作装置により前記ボタンが指定された場合に、指定された前記ボタンである指定ボタンとの間で所定の条件で関連付けられた関連ボタンを、前記ボタンが並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させる関連ボタン表示工程を備えている。   A control method for a button display device according to the present invention includes a display device that displays a plurality of buttons arranged in a row, a control device that controls display of the display device, and a display portion of the display device. A control method of a button display device comprising an operating device, wherein when the button is specified by the operating device, a relationship associated with a specified button, which is the specified button, under a predetermined condition A related button display step of displaying the buttons side by side in a direction intersecting the direction in which the buttons are arranged;

この発明に係るボタン表示装置によれば、一列に並べられた複数のボタンを表示する表示装置と、表示装置の表示を制御する制御装置と、表示装置の表示部分を操作するための操作装置とを備え、制御装置は、操作装置によりボタンが指定された場合に、指定されたボタンである指定ボタンとの間で所定の条件で関連付けられた関連ボタンを、ボタンが並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させるので、ボタンが指定されると、指定ボタンとの間で所定の条件により関連付けられた関連ボタンが、ボタンの並ぶ方向に対して交差する方向に並べて表示される。その結果、表示装置の表示可能領域の制限により、並べられたボタンの間に指定ボタンおよび関連ボタンを表示することができない場合であっても、指定されたボタンとの間で所定の条件により関連付けられた関連ボタンを確実に表示することができる。   According to the button display device according to the present invention, a display device that displays a plurality of buttons arranged in a line, a control device that controls display of the display device, and an operation device that operates a display portion of the display device; When the button is specified by the operation device, the control device displays a related button associated with the specified button, which is the specified button, under a predetermined condition with respect to the direction in which the buttons are arranged. Since they are displayed side by side in the intersecting direction, when a button is specified, related buttons that are associated with the specified button according to a predetermined condition are displayed side by side in a direction that intersects the direction in which the buttons are arranged. As a result, even if the specified button and the related button cannot be displayed between the arranged buttons due to the limitation of the displayable area of the display device, the specified button is associated with the specified button under a predetermined condition. Displayed related buttons can be displayed reliably.

この発明に係るボタン表示装置の制御方法によれば、操作装置によりボタンが指定された場合に、指定されたボタンである指定ボタンとの間で所定の条件で関連付けられた関連ボタンを、ボタンが並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させる関連ボタン表示工程を備えているので、ボタンが指定されると、指定ボタンとの間で所定の条件により関連付けられた関連ボタンが、ボタンの並ぶ方向に対して交差する方向に並べて表示される。その結果、表示装置の表示可能領域の制限により、並べられたボタンの間に指定ボタンおよび関連ボタンを表示することができない場合であっても、指定されたボタンとの間で所定の条件により関連付けられた関連ボタンを確実に表示することができる。   According to the method for controlling a button display device according to the present invention, when a button is designated by the operation device, the button is associated with a designated button, which is a designated button, under a predetermined condition. Since the related button display step of displaying in a direction intersecting with the arranged direction is provided, when a button is specified, the related button related to the specified button according to a predetermined condition is displayed. They are displayed side by side in a direction that intersects the direction in which they are arranged. As a result, even if the specified button and the related button cannot be displayed between the arranged buttons due to the limitation of the displayable area of the display device, the specified button is associated with the specified button under a predetermined condition. Displayed related buttons can be displayed reliably.

この発明の実施の形態1に係るデータ分析用ボタン表示装置を示す構成図である。It is a block diagram which shows the button display apparatus for data analysis which concerns on Embodiment 1 of this invention. 図1のボタンを表示する表示装置の表示部分を示す正面図である。It is a front view which shows the display part of the display apparatus which displays the button of FIG. 図2のボタンにポインタが重ねられた状態の表示装置の表示部分を示す正面図である。It is a front view which shows the display part of the display apparatus of the state in which the pointer overlapped with the button of FIG. 図3の指定ボタンにポインタが重ねられた状態で増加イベントが発生した場合の表示装置の表示部分を示す正面図である。FIG. 4 is a front view showing a display portion of the display device when an increase event occurs in a state where the pointer is overlaid on the designation button of FIG. 3. 図4の指定ボタンにポインタが重ねられた状態でさらに増加イベントが発生した場合の表示装置の表示部分を示す正面図である。FIG. 5 is a front view showing a display portion of the display device when an increase event occurs in a state where the pointer is overlaid on the designation button of FIG. 4. 図5のポインタをボタンが並べられた方向に移動させた場合の表示装置の表示部分の変化を示す図である。It is a figure which shows the change of the display part of a display apparatus at the time of moving the pointer of FIG. 5 in the direction where the button was arranged. 図1の制御装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the control apparatus of FIG. 図7の表示対象ボタン情報DBが管理するボタンの情報を示すテーブルである。It is a table which shows the information of the button which the display object button information DB of FIG. 7 manages. 図7の個別表示ボタン情報DBが管理する指定ボタンおよび関連ボタンの情報を示すテーブルである。It is a table which shows the information of the designation | designated button and related button which individual display button information DB of FIG. 7 manages. 図7の個別表示ボタンサイズ座標DBが管理する指定ボタンおよび関連ボタンのそれぞれの適正サイズおよび配置座標の情報を示すテーブルである。It is a table which shows the information of the appropriate size and arrangement | positioning coordinate of each of the designation | designated button and related button which the individual display button size coordinate DB of FIG. 7 manages. 図1のデータ分析用ボタン表示装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the button display apparatus for data analysis of FIG. この発明の実施の形態2に係るデータ分析用ボタン表示装置の表示装置の表示部分の変化を示す正面図である。It is a front view which shows the change of the display part of the display apparatus of the button display apparatus for data analysis which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3に係るデータ分析用ボタン表示装置のボタンを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the button of the button display apparatus for data analysis which concerns on Embodiment 3 of this invention. 図13のボタンが表示された表示装置の表示部分を示す正面図である。It is a front view which shows the display part of the display apparatus with which the button of FIG. 13 was displayed. 図14の指定ボタンにポインタが重ねられた状態で増加イベントが発生した場合の表示装置の表示部分を示す正面図である。It is a front view which shows the display part of a display apparatus when an increase event generate | occur | produces in the state where the pointer was piled up on the designation | designated button of FIG. 図15の関連ボタンにポインタが重ねられた状態の表示装置の表示部分を示す正面図である。FIG. 16 is a front view showing a display portion of the display device in a state where a pointer is overlaid on the related button of FIG. 15.

以下、この発明の各実施の形態を図に基づいて説明するが、各図において、同一または相当の部材、部位については、同一符号を付して説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding members and parts will be described with the same reference numerals.

実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るデータ分析用ボタン表示装置を示す構成図である。図において、データ分析用ボタン表示装置(ボタン表示装置)は、パソコンから構成されており、一列に並べられた複数のボタン11を表示する表示装置1と、表示装置1の表示を制御する制御装置2と、表示装置1の表示部分を操作するためのマウス(操作装置)3とを備えている。ボタン11は、表示装置1の表示領域の幅方向に並べられている。マウス3は、制御装置2に接続されている。マウス3は、クリックボタン31と、ホイール32とを有している。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a data analysis button display device according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, a button display device for data analysis (button display device) is composed of a personal computer, a display device 1 for displaying a plurality of buttons 11 arranged in a row, and a control device for controlling the display of the display device 1. 2 and a mouse (operation device) 3 for operating a display portion of the display device 1. The buttons 11 are arranged in the width direction of the display area of the display device 1. The mouse 3 is connected to the control device 2. The mouse 3 has a click button 31 and a wheel 32.

表示装置1には、マウス3の移動に連動して移動するポインタ12が表示されている。ボタン11にポインタ12が重ねられた状態で、クリックボタン31が押し下げられることによりボタン11が操作されて、操作されたボタン11により特定される項目が、データ分析における絞込み用の条件に加えられるようになっている。   On the display device 1, a pointer 12 that moves in conjunction with the movement of the mouse 3 is displayed. When the click button 31 is pushed down with the pointer 12 overlaid on the button 11, the button 11 is operated so that the item specified by the operated button 11 is added to the narrowing condition in the data analysis. It has become.

図2は図1のボタン11を表示する表示装置1の表示部分を示す正面図である。各ボタン11には、例えば、支社名が関連付けられている。各ボタン11が操作されることにより、操作されたボタン11に対応する支社名が、絞込み用の条件に加えられる。表示装置1は、各ボタン11を標準サイズで表示しようとすると、各ボタン11の幅方向の寸法を合計した寸法が、表示装置1の幅方向に寸法よりも大きくなってしまうので、各ボタン11は、表示装置1の幅方向について縮小されて表示されている。   FIG. 2 is a front view showing a display portion of the display device 1 that displays the button 11 of FIG. For example, a branch office name is associated with each button 11. When each button 11 is operated, the branch office name corresponding to the operated button 11 is added to the narrowing-down conditions. When the display device 1 tries to display each button 11 in a standard size, the total size of the buttons 11 in the width direction is larger than the size in the width direction of the display device 1. Are reduced and displayed in the width direction of the display device 1.

図3は図2のボタン11にポインタ12が重ねられた状態の表示装置1の表示部分を示す正面図である。ボタン11が指定されると、指定イベントが発生する。この例では、ボタン11の指定は、ボタン11にポインタ12が重ねられることにより発生する。なお、ボタン11の指定としては、ボタン11にポインタ12が重ねられる場合に限らず、例えば、クリックされたことにより発生するようにしてもよい。指定イベントが発生すると、指定されたボタン11である指定ボタン111が幅方向について拡大して表示される。ポインタ12がボタン11から離れると、非指定イベントが発生する。非指定イベントが発生すると、指定ボタン111は、指定が解除されて、縮小される。拡大された指定ボタン111には、対応する支社名の文字が付される。図3では、指定ボタン111に支社Mの文字が付されている。これにより、データ分析用ボタン表示装置を操作する作業者は、指定ボタン111に対応する支社名を容易に確認することができる。   FIG. 3 is a front view showing a display portion of the display device 1 in a state where the pointer 12 is superimposed on the button 11 of FIG. When the button 11 is designated, a designated event occurs. In this example, the designation of the button 11 occurs when the pointer 12 is superimposed on the button 11. The designation of the button 11 is not limited to the case where the pointer 12 is superimposed on the button 11 but may be generated by clicking, for example. When the specified event occurs, the specified button 111, which is the specified button 11, is enlarged and displayed in the width direction. When the pointer 12 leaves the button 11, a non-designated event occurs. When a non-designated event occurs, the designation button 111 is deselected and reduced. Corresponding branch name characters are attached to the enlarged designation button 111. In FIG. 3, the letter “B” is attached to the designation button 111. Thereby, the operator who operates the data analysis button display device can easily confirm the branch office name corresponding to the designation button 111.

図4は図3の指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態で増加イベントが発生した場合の表示装置1の表示部分を示す正面図である。指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態で、ホイール32が、この例では、下げ方向に、回転すると、増加イベントが発生する。増加イベントが発生すると、指定ボタン111との間で所定の条件で関連付けられた関連ボタン112が表示される。この例では、関連ボタン112とは、表示される関連ボタン112の数を示す関連ボタン数情報と、並べられたボタン11の中で指定ボタン111に近い順に決められたボタン11の優先順位とに基づいて選択されたボタン11に対応するボタンである。したがって、指定ボタン111の前後に配置されているボタン11に対応する関連ボタン112が表示されている。図4では、一方の関連ボタン112に支社Lの文字が付され、他方の関連ボタン112に支社Nの文字が付されている。関連ボタン112のサイズは、指定ボタン111と同一となっている。   FIG. 4 is a front view showing a display portion of the display device 1 when an increase event occurs in a state where the pointer 12 is overlaid on the designation button 111 of FIG. When the pointer 12 is superimposed on the designation button 111 and the wheel 32 rotates in the downward direction in this example, an increase event occurs. When the increase event occurs, the related button 112 associated with the designated button 111 under a predetermined condition is displayed. In this example, the related buttons 112 are related button number information indicating the number of related buttons 112 to be displayed, and the priority order of the buttons 11 determined in the order closest to the designated button 111 among the arranged buttons 11. It is a button corresponding to the button 11 selected based on it. Therefore, the related button 112 corresponding to the button 11 arranged before and after the designation button 111 is displayed. In FIG. 4, the letter “B” is attached to one related button 112, and the letter “B” is assigned to the other related button 112. The size of the related button 112 is the same as that of the designation button 111.

図5は図4の指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態でさらに増加イベントが発生した場合の表示装置1の表示部分を示す正面図である。指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態で、ホイール32がさらに下げ方向に回転すると、増加イベントが再び発生し、指定されたボタン11から2番目に位置するボタン11に対応する関連ボタン112が新たに表示される。図5では、新たに表示された一方の関連ボタン112に支社Kの文字が付され、他方の関連ボタン112に支社Oの文字が付されている。新たに追加された関連ボタン112は、既に表示されている関連ボタン112の下に並べられる。図示していないが、ホイール32がさらに下げ方向に回転すると、指定されたボタン11から3番目以上に位置するボタン11に対応する関連ボタン112が順に、ボタン11が並べられた方向に対して直交する方向に指定ボタン111に並べて表示される。   FIG. 5 is a front view showing a display portion of the display device 1 when an increase event further occurs while the pointer 12 is overlaid on the designation button 111 of FIG. When the wheel 12 further rotates in the downward direction with the pointer 12 overlaid on the designated button 111, the increase event occurs again, and the related button 112 corresponding to the button 11 positioned second from the designated button 11 is displayed. Newly displayed. In FIG. 5, the letter “B” is assigned to one of the newly displayed related buttons 112, and the letter “B” is assigned to the other related button 112. The newly added related button 112 is arranged below the already displayed related button 112. Although not shown, when the wheel 32 further rotates in the downward direction, the related buttons 112 corresponding to the buttons 11 positioned third or more from the designated button 11 are sequentially orthogonal to the direction in which the buttons 11 are arranged. Are displayed side by side on the designation button 111 in the direction to be performed.

一方、指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態で、ホイール32を他方向、この例では、上げ方向に、回転すると、減少イベントが発生し、並べられた関連ボタン112の中の最下部に位置する関連ボタン112が削除される。   On the other hand, when the wheel 32 is rotated in the other direction, in this example, in the upward direction with the pointer 12 overlaid on the designated button 111, a decrease event occurs and is displayed at the bottom of the related buttons 112 arranged. The associated button 112 that is located is deleted.

図6は図5のポインタ12をボタン11が並べられた方向に移動させた場合の表示装置1の表示部分の変化を示す図である。図の(a)に示すように支社Mの指定ボタン111と、支社L、K、NおよびOの関連ボタン112が表示されている状態で、図(b)に示すようにポインタ12を指定ボタン111の隣にある支社Nのボタン11に移動すると、支社Nのボタン11が指定ボタン111となり、支社M、L、OおよびPのボタン11が関連ボタン112となる。また、図の(c)に示すようにポインタ12を支社Oのボタン11に移動すると、支社Oのボタン11が指定ボタン111となり、支社N、M、PおよびQのボタン11が関連ボタン112となる。つまり、制御装置2は、指定ボタン111に対する指定が解除され、さらに、解除された指定ボタン111と異なるボタン11が指定された場合に、解除前の関連ボタン数情報と新たにボタン11が指定されることにより決められる優先順位とに基づいて新たにボタン11を選択し、選択されたボタン11に対応する関連ボタン112を表示させる。   FIG. 6 is a diagram showing a change in the display portion of the display device 1 when the pointer 12 in FIG. 5 is moved in the direction in which the buttons 11 are arranged. The designation button 111 for the branch office M and the related buttons 112 for the branch offices L, K, N, and O are displayed as shown in FIG. When moving to the button 11 of the branch office N next to the branch 111, the button 11 of the branch office N becomes the designation button 111, and the buttons 11 of the branch offices M, L, O, and P become the related buttons 112. When the pointer 12 is moved to the branch office O button 11 as shown in (c) of the figure, the branch office O button 11 becomes the designation button 111, and the branch office N, M, P, and Q buttons 11 become the related buttons 112. Become. That is, when the designation with respect to the designation button 111 is canceled, and the button 11 different from the released designation button 111 is designated, the control device 2 designates the related button number information before the release and the new button 11. The button 11 is newly selected based on the priority order determined by this, and the related button 112 corresponding to the selected button 11 is displayed.

図7は図1の制御装置2を示すブロック図である。図において、制御装置2は、表示装置1に表示される各ボタン11の情報を管理する表示対象ボタン情報DB(Data Base)21と、表示対象ボタン情報DB21から各ボタン11のリストWを取得するボタン情報管理装置22と、各ボタン11を所定位置に配置させるボタンGUI(Graphical User Interface)配置装置23とを有している。   FIG. 7 is a block diagram showing the control device 2 of FIG. In the figure, the control device 2 acquires a display target button information DB (Data Base) 21 that manages information of each button 11 displayed on the display device 1 and a list W of each button 11 from the display target button information DB 21. A button information management device 22 and a button GUI (Graphical User Interface) placement device 23 for placing each button 11 at a predetermined position are provided.

また、制御装置2は、GUIイベントの情報を取得するGUIイベント取得装置24と、GUIイベント取得装置24が取得したGUIイベントの情報に基づいて、表示される関連ボタン112の数を算出するためのボタン表示レベルLを管理するボタン表示レベル管理装置25と、関連ボタン112のリストSを作成するボタン優先度評価装置26とを有している。GUIイベントには、指定イベント、増加イベント、減少イベントおよび非指定イベントが含まれている。ボタン表示レベル管理装置25は、増加イベントの発生回数および減少イベントの発生回数に基づいて、ボタン表示レベルLを算出する。また、ボタン表示レベル管理装置25は、ボタン表示レベルLに基づいて、関連ボタン数情報を管理する。この例では、関連ボタン数情報により示される関連ボタン112の数は、ボタン表示レベルLの2倍の数である。ボタン優先度評価装置26は、指定ボタン111の情報、ボタン表示レベルLおよび表示対象ボタン情報DB21からの各ボタン11の情報に基づいて、関連ボタン112のリストSを作成する。   Further, the control device 2 calculates the number of related buttons 112 to be displayed based on the GUI event acquisition device 24 that acquires GUI event information, and the GUI event information acquired by the GUI event acquisition device 24. A button display level management device 25 that manages the button display level L and a button priority evaluation device 26 that creates a list S of related buttons 112 are provided. The GUI event includes a designated event, an increase event, a decrease event, and a non-designated event. The button display level management device 25 calculates the button display level L based on the number of occurrences of the increase event and the number of occurrences of the decrease event. Further, the button display level management device 25 manages related button number information based on the button display level L. In this example, the number of related buttons 112 indicated by the related button number information is twice the button display level L. The button priority evaluation apparatus 26 creates a list S of related buttons 112 based on the information on the designation button 111, the button display level L, and the information on each button 11 from the display target button information DB 21.

また、制御装置2は、指定ボタン111の情報および関連ボタン112の情報を管理する個別表示ボタン情報DB27と、指定ボタン111および関連ボタン112のそれぞれの適正サイズおよび配置座標Cを算出する適正サイズ配置座標算出装置28と、適正サイズ配置座標算出装置28により算出された指定ボタン111および関連ボタン112の適正サイズおよび配置座標Cの情報を管理する個別表示ボタンサイズ座標DB29とを有している。個別表示ボタンサイズ座標DB29からボタンGUI配置装置23へ、指定ボタン111および関連ボタン112の適正サイズおよび配置座標Cの情報が入力されて、ボタンGUI配置装置23により、指定ボタン111および関連ボタン112が表示装置1に表示される。   The control device 2 also includes an individual display button information DB 27 for managing the information of the designation button 111 and the information of the related button 112, and the proper size arrangement for calculating the appropriate size and arrangement coordinates C of the designation button 111 and the related button 112, respectively. The coordinate calculation device 28 and an individual display button size coordinate DB 29 for managing information on the appropriate size and the placement coordinate C of the designation button 111 and the related button 112 calculated by the appropriate size placement coordinate calculation device 28 are provided. Information on the appropriate size and arrangement coordinates C of the designation button 111 and the related button 112 is input from the individual display button size coordinate DB 29 to the button GUI arrangement device 23, and the designation button 111 and the related button 112 are changed by the button GUI arrangement device 23. It is displayed on the display device 1.

図8は図7の表示対象ボタン情報DB21が管理するボタン11の情報を示すテーブルである。表示対象ボタン情報DB21は、ボタン11(図2)のID(Identity)番号、ボタン11の配置順番、各ボタン11に対応する支社名を示すラベル、ボタン11が押し下げられたときに発生するイベントの種類、標準サイズのボタン11における表示幅および表示高さについての情報が管理されている。   FIG. 8 is a table showing information of the buttons 11 managed by the display target button information DB 21 of FIG. The display target button information DB 21 includes an ID (Identity) number of the button 11 (FIG. 2), an arrangement order of the buttons 11, a label indicating a branch office name corresponding to each button 11, and an event that occurs when the button 11 is pressed down. Information about the display width and display height of the type and standard size buttons 11 is managed.

図9は図7の個別表示ボタン情報DB27が管理する指定ボタン111および関連ボタン112の情報を示すテーブルである。個別表示ボタン情報DB27は、指定ボタン111および関連ボタン112のID番号、優先順位、ラベル、標準サイズのボタン11における表示幅および表示高さについての情報が管理されている。この例では、指定ボタン111に対応するボタン11が、優先順位について1位となっている。   FIG. 9 is a table showing information on the designation button 111 and the related button 112 managed by the individual display button information DB 27 of FIG. The individual display button information DB 27 manages information on the ID number, priority, label, and display width and display height of the standard size button 11 of the designation button 111 and the related button 112. In this example, the button 11 corresponding to the designation button 111 is ranked first in the priority order.

図10は図7の個別表示ボタンサイズ座標DB29が管理する指定ボタン111および関連ボタン112のそれぞれの適正サイズおよび配置座標Cの情報を示すテーブルである。個別表示ボタンサイズ座標DB29は、指定ボタン111および関連ボタン112のID番号、優先順位、ラベル、表示幅、表示高さ、X座標およびY座標についての情報を管理している。   FIG. 10 is a table showing information on the appropriate size and arrangement coordinates C of the designation button 111 and the related button 112 managed by the individual display button size coordinate DB 29 of FIG. The individual display button size coordinate DB 29 manages information on the ID number, priority, label, display width, display height, X coordinate, and Y coordinate of the designation button 111 and the related button 112.

次に、この発明のデータ分析用ボタン表示装置の動作について説明する。図11は図1のデータ分析用ボタン表示装置の動作を示すフローチャートである。まず、ボタン表示レベルLに0が入力される(ステップS101)。その後、ボタン情報管理装置22は、表示対象ボタン情報DB21から表示されるボタン11のリストWを作成する(ステップS102)。その後、ボタンGUI配置装置23は、リストWのボタン11を1列に配置して表示装置1に表示させる(ステップS103)。   Next, the operation of the data analysis button display device of the present invention will be described. FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the data analysis button display device of FIG. First, 0 is input to the button display level L (step S101). Thereafter, the button information management device 22 creates a list W of buttons 11 displayed from the display target button information DB 21 (step S102). Thereafter, the button GUI arranging device 23 arranges the buttons 11 of the list W in one column and displays them on the display device 1 (step S103).

その後、GUIイベント取得装置24は、指定イベント、増加イベント、減少イベントおよび非指定イベントの何れかが発生したか否かを判定する(ステップS104)。ステップS104で、指定イベント、増加イベント、減少イベントおよび非指定イベントの何れも発生していないとGUIイベント取得装置24が判定すると、ステップS104が繰り返される。   Thereafter, the GUI event acquisition device 24 determines whether any one of a designated event, an increase event, a decrease event, and a non-designated event has occurred (step S104). If the GUI event acquisition device 24 determines in step S104 that none of the designated event, the increase event, the decrease event, and the non-designated event has occurred, step S104 is repeated.

一方、ステップS104で、指定イベント、増加イベント、減少イベントおよび非指定イベントの何れかが発生したとGUIイベント取得装置24が判定すると、ボタン表示レベル管理装置25は、発生したイベントが増加イベントであればボタン表示レベルLを1だけ加算し、発生したイベントが減少イベントであればボタン表示レベルLを1だけ減算する(ステップS105)。   On the other hand, when the GUI event acquisition device 24 determines in step S104 that any one of the designated event, the increase event, the decrease event, and the non-designated event has occurred, the button display level management device 25 determines that the generated event is an increase event. If the generated event is a decrease event, the button display level L is incremented by 1 (step S105).

その後、GUIイベント取得装置24は、発生したイベントが非指定イベントであるか否かを判定する(ステップS106)。ステップS106で、発生したイベントが非指定イベントであるとGUIイベント取得装置24が判定すると、ステップS103に戻る。   Thereafter, the GUI event acquisition device 24 determines whether or not the generated event is a non-designated event (step S106). If the GUI event acquisition device 24 determines in step S106 that the event that has occurred is a non-designated event, the process returns to step S103.

一方、ステップS106で、発生したイベントが非指定イベントではないとGUIイベント取得装置24が判定すると、ボタン表示レベル管理装置25は、ボタン表示レベルLが0未満であるか否かを判定する(ステップS107)。ステップS107で、ボタン表示レベルLが0未満であるとボタン表示レベル管理装置25が判定すると、ボタン表示レベルLに0が入力され(ステップS108)、ボタン表示レベル管理装置25は、指定イベントが発生したGUI座標Xに対応するボタン11の情報を取得する(ステップS109)。ステップS107で、ボタン表示レベルLが0未満ではないとボタン表示レベル管理装置25が判定するとステップS109に進む。   On the other hand, when the GUI event acquisition device 24 determines that the generated event is not a non-designated event in step S106, the button display level management device 25 determines whether or not the button display level L is less than 0 (step S106). S107). If the button display level management device 25 determines that the button display level L is less than 0 in step S107, 0 is input to the button display level L (step S108), and the button display level management device 25 generates a specified event. Information on the button 11 corresponding to the GUI coordinate X thus obtained is acquired (step S109). If the button display level management device 25 determines in step S107 that the button display level L is not less than 0, the process proceeds to step S109.

その後、ボタン優先度評価装置26は、指定ボタン111の位置を基準とし、ボタン11の中で優先順位が上位2L以内にあるボタン11に対応する関連ボタン112のリストSを作成し、さらに、ボタン情報管理装置22が取得しているリストWにあるボタン11の中で、指定ボタン111およびリストSのボタン11を除いたボタン11のリストAを作成する(ステップS110)。   Thereafter, the button priority evaluation device 26 creates a list S of related buttons 112 corresponding to the buttons 11 having the priority ranking within the upper 2L among the buttons 11 with the position of the designated button 111 as a reference, and further Among the buttons 11 in the list W acquired by the information management device 22, the list A of the buttons 11 excluding the designation button 111 and the button 11 of the list S is created (step S110).

その後、適正サイズ配置座標算出装置28は、指定ボタン111およびリストSのボタン11のそれぞれの適正表示サイズおよび配置座標Cを算出する(ステップS111)。   Thereafter, the appropriate size arrangement coordinate calculation device 28 calculates the appropriate display size and arrangement coordinates C of the designation button 111 and the button 11 of the list S (step S111).

その後、ボタンGUI配置装置23は、リストAにあるボタン11を、配置座標Cと重複しないように1列に配置して表示装置1に表示させる(ステップS112)。   Thereafter, the button GUI arrangement device 23 arranges the buttons 11 in the list A in one row so as not to overlap with the arrangement coordinates C, and causes the display device 1 to display the buttons 11 (step S112).

その後、ボタンGUI配置装置23は、配置座標Cに従って、指定ボタン111およびリストSのボタン11を表示装置1に表示させる(関連ボタン表示工程)(ステップS113)。   Thereafter, the button GUI placement device 23 displays the designation button 111 and the button 11 of the list S on the display device 1 according to the placement coordinates C (related button display step) (step S113).

その後、ボタン表示レベル管理装置25は、ボタン11の再配置処理を終了するか否かを判定する(ステップS114)。ステップS114で、ボタン11の再配置処理を終了しないとボタン表示レベル管理装置25が判定すると、ステップS104に戻る。一方、ステップS114で、ボタン11の再配置処理を終了するとボタン表示レベル管理装置25が判定すると、データ分析用ボタン表示装置の動作が終了する。   Thereafter, the button display level management device 25 determines whether or not to end the rearrangement process of the button 11 (step S114). If the button display level management device 25 determines in step S114 that the button 11 rearrangement process is not to be terminated, the process returns to step S104. On the other hand, when the button display level management device 25 determines that the rearrangement processing of the button 11 is finished in step S114, the operation of the data analysis button display device is finished.

以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るデータ分析用ボタン表示装置によれば、一列に並べられた複数のボタン11を表示する表示装置1と、表示装置1の表示を制御する制御装置2と、表示装置1の表示部分を操作するためのマウス3とを備え、制御装置2は、マウス3によりボタンが指定された場合に、指定されたボタン11である指定ボタン111との間で所定の条件で関連付けられた関連ボタン112を、ボタン11が並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させるので、ボタン11が指定されると、指定ボタン111との間で所定の条件により関連付けられた関連ボタン112が、ボタン11の並ぶ方向に対して交差する方向に並べて表示される。その結果、表示装置1の表示可能領域の制限により、並べられたボタン11の間に指定ボタン111および関連ボタン112を表示することができない場合であっても、指定されたボタン11との間で所定の条件により関連付けられた関連ボタン112を確実に表示することができる。   As described above, according to the data analysis button display device according to the first embodiment of the present invention, the display device 1 that displays the plurality of buttons 11 arranged in a row, and the display of the display device 1 are controlled. A control device 2 and a mouse 3 for operating a display part of the display device 1 are provided. When a button is designated by the mouse 3, the control device 2 is connected to a designation button 111 which is a designated button 11. The related buttons 112 associated with each other under a predetermined condition are displayed side by side in a direction intersecting the direction in which the buttons 11 are arranged. The related buttons 112 related by the condition are displayed side by side in a direction intersecting the direction in which the buttons 11 are arranged. As a result, even if the designation button 111 and the related button 112 cannot be displayed between the arranged buttons 11 due to the limitation of the displayable area of the display device 1, the designated button 11 can be displayed with the designated button 11. The related button 112 related by a predetermined condition can be reliably displayed.

また、関連ボタン112は、表示される関連ボタン112の数を示す関連ボタン数情報と、並べられたボタン11の中で指定ボタン111に近い順に決められたボタン11の優先順位とに基づいて選択されるボタン11に対応しており、制御装置2は、指定ボタン111を幅方向について拡大して表示させ、さらに、選択されたボタン11に対応する関連ボタン112を表示させるので、表示装置1の表示可能領域の制限により、並べられたボタン11の間に指定ボタン111および関連ボタン112を表示することができない場合であっても、指定ボタン111の近傍にあるボタン11に対応する関連ボタン112を表示させることができる。   The related button 112 is selected based on the related button number information indicating the number of related buttons 112 to be displayed and the priority order of the buttons 11 determined in the order closer to the designated button 111 among the arranged buttons 11. The control device 2 displays the designation button 111 in an enlarged manner in the width direction, and further displays the related button 112 corresponding to the selected button 11. Even when the designation button 111 and the related button 112 cannot be displayed between the arranged buttons 11 due to the limitation of the displayable area, the related button 112 corresponding to the button 11 near the designation button 111 is displayed. Can be displayed.

また、制御装置2は、優先順位について上位にあるボタン11に対応する関連ボタン112が下位にあるボタン11に対応する関連ボタン112よりも指定ボタン111側に位置するように、ボタン11が並べられた方向に対して直交する方向に、複数の関連ボタン112を2列に並べて表示させるので、ボタン11の並び順に対応させて、指定ボタン111および関連ボタン112を並べることができる。   Further, the control device 2 arranges the buttons 11 such that the related button 112 corresponding to the button 11 that is higher in the priority order is positioned closer to the designation button 111 than the related button 112 corresponding to the button 11 that is lower. Since the plurality of related buttons 112 are displayed in two rows in a direction orthogonal to the selected direction, the designation buttons 111 and the related buttons 112 can be arranged in correspondence with the arrangement order of the buttons 11.

また、制御装置2は、ボタン11に対する指定が解除され、さらに、解除されたボタン11と異なるボタン11が指定された場合に、解除前に制御装置2が管理していた関連ボタン数情報と新たにボタン11が指定されることにより決められる優先順位とに基づいて新たにボタン11を選択し、選択されたボタン11に対応する関連ボタン112を表示させるので、指定ボタン111を変更した場合に、新たに増加イベントを発生させることなく、関連ボタン112を表示させることができる。   In addition, when the designation for the button 11 is canceled and a button 11 different from the released button 11 is specified, the control device 2 newly updates the related button number information managed by the control device 2 before the release. The button 11 is newly selected on the basis of the priority order determined by the button 11 being specified, and the related button 112 corresponding to the selected button 11 is displayed. Therefore, when the designation button 111 is changed, The related button 112 can be displayed without generating a new increase event.

また、この発明の実施の形態1に係るボタン表示装置の制御方法によれば、マウス3によりボタン11が指定された場合に、指定されたボタン11である指定ボタン111との間で所定の条件で関連付けられた関連ボタン112を、ボタン11が並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させる関連ボタン表示工程を備えているので、ボタン11が指定されると、指定ボタン111との間で所定の条件により関連付けられた関連ボタン112が、ボタン11の並ぶ方向に対して交差する方向に並べて表示される。その結果、表示装置の表示可能領域の制限により、並べられたボタンの間に指定ボタンおよび関連ボタンを表示することができない場合であっても、指定されたボタンとの間で所定の条件により関連付けられた関連ボタンを確実に表示することができる。   Further, according to the control method of the button display device according to the first embodiment of the present invention, when the button 11 is designated by the mouse 3, a predetermined condition is established between the designated button 111 and the designated button 111. The related button 112 is associated with the designated button 111 when the button 11 is designated because the related button 112 is displayed in a direction intersecting the direction in which the buttons 11 are arranged. The related buttons 112 related by the predetermined condition are displayed side by side in a direction intersecting the direction in which the buttons 11 are arranged. As a result, even if the specified button and the related button cannot be displayed between the arranged buttons due to the limitation of the displayable area of the display device, the specified button is associated with the specified button under a predetermined condition. Displayed related buttons can be displayed reliably.

実施の形態2.
図12はこの発明の実施の形態2に係るデータ分析用ボタン表示装置の表示装置1の表示部分の変化を示す正面図である。図において、関連ボタン112は、指定ボタン111の下方に4列に並べて表示装置1に表示されている。4列のうちの内側の2列は、外側の2列よりもボタン11の優先順位が上位であり、ボタン11の優先順位が下位に向かうにつれて指定ボタン111から離れるように配置されている。一方、4列のうちの外側の2列は、ボタン11の優先順位が下位に向かうにつれて指定ボタン111に近づくように配置されている。つまり、関連ボタン112は、W字形状に並べられ、4列のうちの外側の2列では、下方に向かうにつれて関連ボタン112に対応するボタン11の優先順位が高く、4列のうちの内側の2列では、上方に向かうにつれて関連ボタン112に対応するボタン11の優先順位が高くなる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 12 is a front view showing a change in the display portion of the display device 1 of the data analysis button display device according to the second embodiment of the present invention. In the figure, the related buttons 112 are displayed on the display device 1 in four rows below the designation button 111. Of the four columns, the inner two columns are arranged such that the priority order of the buttons 11 is higher than the outer two columns, and the buttons 11 are separated from the designation button 111 as the priority order of the buttons 11 is lower. On the other hand, the outer two rows of the four rows are arranged so as to be closer to the designation button 111 as the priority order of the buttons 11 becomes lower. That is, the related buttons 112 are arranged in a W shape, and in the outer two rows of the four rows, the priority order of the buttons 11 corresponding to the related buttons 112 becomes higher in the downward direction, and the inner rows of the four rows become higher. In the second row, the priority of the button 11 corresponding to the related button 112 increases as it goes upward. Other configurations are the same as those in the first embodiment.

以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るデータ分析用ボタン表示装置によれば、制御装置2は、優先順位について上位にあるボタン11に対応する関連ボタン112が下位にあるボタン11に対応する関連ボタン112よりも指定ボタン111側に位置するように、ボタン11が並べられた方向に対して直交する方向に、複数の関連ボタン112を2列に並べて表示させ、さらに、2列に並べられた関連ボタン112の幅方向外側に1列ずつ、2列に並べられた関連ボタン112に沿って複数の関連ボタン112を並べて表示させ、2列に並べられた関連ボタン112の幅方向外側に並べられた関連ボタン112は、2列に並べられた関連ボタン112と比較して、対応するボタン11の優先順位が下位であり、かつ、優先順位について下位にあるボタン11に対応する関連ボタン112が上位にあるボタン11に対応する関連ボタン112よりも指定ボタン111側に位置するように配置されているので、ボタン11の並び順に対応させて、指定ボタン111および関連ボタン112を並べることができるとともに、実施の形態1に係るデータ分析用ボタン表示装置と比較して、表示される関連ボタン112の数を容易に増やすことができる。   As described above, according to the data analysis button display device according to the second embodiment of the present invention, the control device 2 uses the button 11 in which the related button 112 corresponding to the button 11 in the higher priority order is in the lower order. A plurality of related buttons 112 are displayed in two rows in a direction orthogonal to the direction in which the buttons 11 are arranged so as to be positioned closer to the designation button 111 than the related button 112 corresponding to A plurality of related buttons 112 are displayed side by side along the related buttons 112 arranged in two columns, one row outside the related buttons 112 arranged in the width direction, and the width direction of the related buttons 112 arranged in two columns The related buttons 112 arranged on the outside are lower in the priority order of the corresponding buttons 11 than the related buttons 112 arranged in two columns, and the priority order. Since the related button 112 corresponding to the lower button 11 is arranged so as to be positioned closer to the designation button 111 than the related button 112 corresponding to the upper button 11, The designation buttons 111 and the related buttons 112 can be arranged, and the number of related buttons 112 to be displayed can be easily increased as compared with the data analysis button display device according to the first embodiment.

実施の形態3.
図13はこの発明の実施の形態3に係るデータ分析用ボタン表示装置のボタン11を示すブロック図である。図において、各ボタン11には、号機番号やマンNOなどのIDが関連付けられている。各ボタン11は、例えば、号機番号の上位の数字によって、複数の小グループに振り分けることができる。また、各小グループは、同様にして、複数の大グループに振り分けることができる。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 13 is a block diagram showing the button 11 of the data analysis button display device according to the third embodiment of the present invention. In the figure, each button 11 is associated with an ID such as a machine number or a man number. Each button 11 can be assigned to a plurality of small groups by, for example, the higher number of the machine number. Similarly, each small group can be assigned to a plurality of large groups.

図14は図13のボタン11が表示された表示装置1の表示部分を示す正面図である。ボタン11にポインタ12が重ねられると、指定イベントが発生し、指定ボタン111が幅方向に拡大して表示される。この例では、指定ボタン111との間で所定の条件で関連付けられた関連ボタン112としては、指定ボタンが有する関連ボタン112となっている。つまり、指定ボタン111は、複数の関連ボタン112を有する階層構造となっている。指定ボタン111には、指定ボタン111が有する関連ボタン112に共通する番号が付されている。   FIG. 14 is a front view showing a display portion of the display device 1 on which the button 11 of FIG. 13 is displayed. When the pointer 12 is overlaid on the button 11, a designated event occurs, and the designated button 111 is enlarged and displayed in the width direction. In this example, as the related button 112 associated with the designated button 111 under a predetermined condition, the related button 112 included in the designated button is used. That is, the designation button 111 has a hierarchical structure having a plurality of related buttons 112. A number common to the related button 112 included in the designation button 111 is assigned to the designation button 111.

図15は図14の指定ボタン111にポインタ12が重ねられた状態で増加イベントが発生した場合の表示装置1の表示部分を示す正面図である。指定ボタン111が指定された状態で、増加イベントが発生すると、指定ボタン111が有する関連ボタン112が表示装置1に表示される。関連ボタン112は、実施の形態1と同様に、指定ボタン111の下に並べられる。関連ボタン112が表示されている状態で、減少イベントが発生すると、関連ボタン112が消去される。   FIG. 15 is a front view showing a display portion of the display device 1 when an increase event occurs in a state where the pointer 12 is superimposed on the designation button 111 of FIG. When an increase event occurs while the designation button 111 is designated, a related button 112 included in the designation button 111 is displayed on the display device 1. The related buttons 112 are arranged below the designation button 111 as in the first embodiment. When a decrease event occurs while the related button 112 is displayed, the related button 112 is deleted.

関連ボタン112は、複数の下位関連ボタン113を有する階層構造となっている。図示していないが、表示装置1は、関連ボタン112が有する下位関連ボタン113の数に応じて、関連ボタン112を区別して表示している。区別する方法としては、各関連ボタン112に色づけし、色の濃淡によって区別したり、赤色から青色までの間でグラデーションによって区別したり、各関連ボタン112に下位関連ボタン113の数を記載したりすることにより、作業者が各関連ボタン112に下位関連ボタン113の数を判断できるようになっている。   The related button 112 has a hierarchical structure having a plurality of lower related buttons 113. Although not shown, the display device 1 distinguishes and displays the related buttons 112 according to the number of lower related buttons 113 included in the related buttons 112. As a distinguishing method, each related button 112 is colored, and is distinguished by color shading, is distinguished by gradation from red to blue, or the number of lower related buttons 113 is described in each related button 112. Thus, the operator can determine the number of lower related buttons 113 for each related button 112.

図16は図15の関連ボタン112にポインタ12が重ねられた状態の表示装置1の表示部分を示す正面図である。指定ボタン111にポインタ12が重ねられており、さらに、関連ボタン112が表示されている場合に、ポインタ12が指定ボタン111から関連ボタン112に移動すると、関連ボタン112が指定され、指定された関連ボタン112が有する下位関連ボタン113がさらに表示装置1に表示される。下位関連ボタン113は、関連ボタン112と同様に、関連ボタン112の下に並べられる。その他の構成は、実施の形態1と同様である。   FIG. 16 is a front view showing a display portion of the display device 1 in a state where the pointer 12 is superimposed on the related button 112 of FIG. When the pointer 12 is overlaid on the designation button 111 and the related button 112 is displayed, when the pointer 12 moves from the designation button 111 to the related button 112, the related button 112 is designated and the designated relation is displayed. A lower related button 113 included in the button 112 is further displayed on the display device 1. Similar to the related button 112, the lower related button 113 is arranged below the related button 112. Other configurations are the same as those in the first embodiment.

以上説明したように、この発明の実施の形態3に係るデータ分析用ボタン表示装置によれば、関連ボタン112は、階層構造の指定ボタン111に含まれており、制御装置2は、指定ボタン111が有する関連ボタン112を表示装置に表示させるので、指定ボタン111が有する関連ボタン112を確実に表示させることができる。   As described above, according to the data analysis button display device according to the third embodiment of the present invention, the related button 112 is included in the hierarchical designation button 111, and the control device 2 includes the designation button 111. Since the related button 112 of the designation button 111 is displayed on the display device, the related button 112 of the designation button 111 can be reliably displayed.

また、関連ボタン112は、複数の下位関連ボタン113を有する階層構造となっており、制御装置2は、関連ボタン112が有する下位関連ボタン113の数に応じて、関連ボタン112を区別して表示させるので、関連ボタン112を指定しなくても、関連ボタン112が有する下位関連ボタン113の数を作業者に知らせることができる。   The related button 112 has a hierarchical structure including a plurality of lower related buttons 113, and the control device 2 displays the related buttons 112 in accordance with the number of lower related buttons 113 included in the related buttons 112. Therefore, it is possible to inform the operator of the number of lower related buttons 113 that the related button 112 has without specifying the related button 112.

また、関連ボタン112は、複数の下位関連ボタン113を有する階層構造となっており、制御装置2は、関連ボタン112が指定された場合に、指定された関連ボタン112が有する下位関連ボタン113を表示させるので、関連ボタン112が有する下位関連ボタン113を確実に表示させることができる。   Further, the related button 112 has a hierarchical structure having a plurality of lower related buttons 113, and when the related button 112 is specified, the control device 2 displays the lower related buttons 113 included in the specified related button 112. Since it is displayed, the lower related button 113 which the related button 112 has can be displayed reliably.

なお、上記実施の形態3では、全てのボタン11が階層構造となっている例について説明したが、一部のボタン11が階層構造となっている場合であってもよい。この場合、階層構造ではないボタン11が指定されると、実施の形態1に記載のように、指定ボタン111の近傍のボタン11に対応する関連ボタン112が表示され、階層構造であるボタン11が指定されると、指定ボタン111が有する関連ボタン112が表示される。   In the third embodiment, the example in which all the buttons 11 have a hierarchical structure has been described. However, some buttons 11 may have a hierarchical structure. In this case, when the button 11 having no hierarchical structure is designated, as described in the first embodiment, the related button 112 corresponding to the button 11 in the vicinity of the designation button 111 is displayed, and the button 11 having the hierarchical structure is displayed. When designated, a related button 112 included in the designation button 111 is displayed.

また、上記実施の形態3では、ボタン11が指定されることにより、指定されたボタン11である指定ボタン111が拡大して表示される構成について説明したが、指定される前から標準サイズでボタン11を表示する構成であってもよい。   In the third embodiment, the configuration in which the designated button 111, which is the designated button 11, is enlarged and displayed when the button 11 is designated has been described. 11 may be displayed.

また、各上記実施の形態では、増加イベントが発生すると、ボタン表示レベルLが1だけ増加され、減少イベントが発生すると、ボタン表示レベルLが1だけ減少される構成について説明したが、制御装置2がボタン表示レベル増減量Mを設定する入力装置をさらに有し、入力されたボタン表示レベル増減量Mの値に応じて、増加イベントによるボタン表示レベルLの増加量や減少イベントによるボタン表示レベルLの減少量を変化させてもよい。   In each of the above embodiments, the configuration has been described in which the button display level L is increased by 1 when an increase event occurs, and the button display level L is decreased by 1 when a decrease event occurs. Further includes an input device for setting the button display level increase / decrease amount M, and the button display level L due to the increase event or the button display level L due to the decrease event according to the value of the input button display level increase / decrease amount M. The amount of decrease may be changed.

また、各上記実施の形態では、関連ボタン112が並べて表示される方向として、ボタン11が並べられた方向に直交する方向に限定して説明したが、これに限らず、ボタン11が並べられた方向に交差する方向であればよい。   In each of the above embodiments, the direction in which the related buttons 112 are displayed side by side is described as being limited to the direction orthogonal to the direction in which the buttons 11 are arranged. However, the present invention is not limited thereto, and the buttons 11 are arranged. Any direction that intersects the direction may be used.

また、各上記実施の形態では、操作装置として、マウス3を例に説明したが、マウス3に限らず、指定イベント、増加イベント、減少イベントおよび非指定イベントを発生させることができる操作装置であればよい。   In each of the above embodiments, the mouse 3 has been described as an example of the operating device. However, the operating device is not limited to the mouse 3 and may be an operating device that can generate a specified event, an increase event, a decrease event, and a non-designated event. That's fine.

1 表示装置、2 制御装置、3 マウス(操作装置)、11 ボタン、12 ポインタ、21 表示対象ボタン情報DB、22 ボタン情報管理装置、23 ボタンGUI配置装置、24 GUIイベント取得装置、25 ボタン表示レベル管理装置、26 ボタン優先度評価装置、27 個別表示ボタン情報DB、28 適正サイズ配置座標算出装置、29 個別表示ボタンサイズ座標DB、31 クリックボタン、32 ホイール、111 指定ボタン、112 関連ボタン、113 下位関連ボタン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus, 2 Control apparatus, 3 Mouse (operation apparatus), 11 button, 12 pointer, 21 Display object button information DB, 22 Button information management apparatus, 23 button GUI arrangement | positioning apparatus, 24 GUI event acquisition apparatus, 25 button display level Management device, 26 button priority evaluation device, 27 individual display button information DB, 28 proper size arrangement coordinate calculation device, 29 individual display button size coordinate DB, 31 click button, 32 wheel, 111 designation button, 112 related button, 113 subordinate Related buttons.

Claims (2)

一列に並べられた複数のボタンを表示する表示装置と、前記表示装置の表示を制御する制御装置と、前記表示装置の表示部分を操作するための操作装置とを備えたボタン表示装置であって、
前記制御装置は、前記操作装置により前記ボタンが指定された場合に、指定された前記ボタンである指定ボタンとの間で所定の条件で関連付けられた関連ボタンを、前記ボタンが並べられた方向に対して交差する方向に並べて表示させ、
前記関連ボタンは、表示される前記関連ボタンの数を示す関連ボタン数情報と、並べられた前記ボタンの中で前記指定ボタンに近い順に決められた前記ボタンの優先順位とに基づいて選択される前記ボタンに対応しており、
前記制御装置は、前記指定ボタンを幅方向について拡大して表示させ、さらに、選択された前記ボタンに対応する前記関連ボタンを表示させ
前記制御装置は、前記優先順位について上位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンが下位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンよりも前記指定ボタン側に位置するように、前記ボタンが並べられた方向に対して直交する方向に、複数の前記関連ボタンを2列に並べて表示させ、
前記制御装置は、2列に並べられた前記関連ボタンの幅方向外側に1列ずつ、前記2列に並べられた前記関連ボタンに沿って複数の前記関連ボタンを並べて表示させ、
前記2列に並べられた前記関連ボタンの幅方向外側に並べられた前記関連ボタンは、前記2列に並べられた前記関連ボタンと比較して、対応する前記ボタンの前記優先順位が下位であり、かつ、前記優先順位について下位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンが上位にある前記ボタンに対応する前記関連ボタンよりも前記指定ボタン側に位置するように配置されていることを特徴とするボタン表示装置。
A button display device comprising: a display device that displays a plurality of buttons arranged in a row; a control device that controls display of the display device; and an operating device for operating a display portion of the display device. ,
When the button is specified by the operation device, the control device displays a related button associated with the specified button, which is the specified button, in a direction in which the buttons are arranged. Display them side by side in the direction that intersects them,
The related button is selected based on the related button number information indicating the number of the related buttons to be displayed and the priority order of the buttons determined in the order closest to the designated button among the arranged buttons. Corresponds to the button,
The control device displays the designation button enlarged in the width direction, and further displays the related button corresponding to the selected button ,
In the control device, the buttons are arranged so that the related button corresponding to the button that is higher in the priority order is positioned on the designated button side than the related button corresponding to the button that is lower. A plurality of the related buttons are displayed in two rows in a direction orthogonal to the direction,
The control device displays a plurality of the related buttons side by side along the related buttons arranged in the two columns, one column on the outer side in the width direction of the related buttons arranged in two columns,
The related buttons arranged on the outer side in the width direction of the related buttons arranged in the two columns are lower in priority order of the corresponding buttons than the related buttons arranged in the two columns. In addition, the related button corresponding to the lower button with respect to the priority order is arranged so as to be positioned closer to the designated button than the related button corresponding to the upper button. Button display device.
前記制御装置は、前記ボタンに対する指定が解除され、さらに、解除された前記ボタンと異なる前記ボタンが指定された場合に、解除前に前記制御装置が管理していた前記関連ボタン数情報と新たに前記ボタンが指定されることにより決められる前記優先順位とに基づいて新たに前記ボタンを選択し、選択された前記ボタンに対応する前記関連ボタンを表示させることを特徴とする請求項1に記載のボタン表示装置。 When the designation for the button is canceled and the button different from the released button is specified, the control device newly adds the related button number information managed by the control device before the release. 2. The button according to claim 1, wherein the button is newly selected based on the priority determined by designating the button, and the related button corresponding to the selected button is displayed. Button display device.
JP2011171754A 2011-08-05 2011-08-05 Button display device and control method thereof Active JP5744665B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171754A JP5744665B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Button display device and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171754A JP5744665B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Button display device and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013037468A JP2013037468A (en) 2013-02-21
JP5744665B2 true JP5744665B2 (en) 2015-07-08

Family

ID=47887046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011171754A Active JP5744665B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Button display device and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5744665B2 (en)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3320572B2 (en) * 1994-10-31 2002-09-03 株式会社エヌジェーケー Optimization display method of operation buttons for computer processing
JPH0981320A (en) * 1995-09-20 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pen input type selection input device and method therefor
JPH09128206A (en) * 1995-11-02 1997-05-16 Sharp Corp Information processor
JPH09251371A (en) * 1996-03-18 1997-09-22 Casio Comput Co Ltd Electronic equipment
JPH09269883A (en) * 1996-03-29 1997-10-14 Seiko Epson Corp Information processor and method therefor
JPH10198546A (en) * 1997-01-10 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device and method for menu display selection
JPH10214172A (en) * 1997-01-30 1998-08-11 Yazaki Corp Method for displaying hierarchical menu, and on-vehicle information display device
US5956035A (en) * 1997-05-15 1999-09-21 Sony Corporation Menu selection with menu stem and submenu size enlargement
JPH11327728A (en) * 1998-05-20 1999-11-30 Nec Corp Device and method for menu display and recording medium
JP2000089877A (en) * 1998-09-16 2000-03-31 Ricoh Co Ltd Display device and recording medium which computer can read
US7434177B1 (en) * 1999-12-20 2008-10-07 Apple Inc. User interface for providing consolidation and access
JP4631150B2 (en) * 2000-10-31 2011-02-16 ソニー株式会社 Information processing apparatus and method, and recording medium
JP4718307B2 (en) * 2005-11-24 2011-07-06 株式会社日立製作所 Character input method
JP5140552B2 (en) * 2008-10-30 2013-02-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Information processing apparatus and image forming system including the same
JP2011043809A (en) * 2010-08-11 2011-03-03 Sony Corp Display controlling device, display controlling method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013037468A (en) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8234568B2 (en) Selecting image arrangement regions based on number of users
US10002453B2 (en) System and method for displaying and manipulating a floor layout display on a computer
JP5323103B2 (en) Graphical user interface device
US11243676B2 (en) Numerical control system for machine tool
JP2016012252A (en) Information processor and grouping execution/release method
EP1956129B1 (en) Knit design device and knit design method and its program
JP4835357B2 (en) Display method for information processing apparatus
JP2017107355A (en) Schedule creation support device and method
JP5744665B2 (en) Button display device and control method thereof
TWI472889B (en) Plc design device
TWI647689B (en) Screen creation support device, display system, and screen creation support method
KR20160050972A (en) Apparatus, method and computer program for presenting work history of image
US10739943B2 (en) Ordered list user interface
JP2007257371A (en) Program, method and device controlling a plurality of pointers
JP2015088010A (en) Window control device, window control system, window control method, and program therefor
JP4796448B2 (en) Man-machine device
US11790154B2 (en) Mobile terminal device, slide information managing system, and a control method of mobile terminal
JP6184368B2 (en) Information processing apparatus and graph display method
JP6790200B2 (en) Information processing device and grouping execution / cancellation method
JP2018045737A (en) Information processing apparatus and grouping execution/release method
JPWO2022107822A5 (en)
JP6584294B2 (en) Drilling position designation system
JP2016071472A (en) Editing support system, editing support method and editing support program
JP2020183981A (en) Drawing pattern sample creation device, drawing pattern sample creation method, drawing pattern sample creation program and recording medium
CN117396968A (en) Method for planning or setting up a technical or chemical process and GUI having said function

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150313

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250