JP5721315B2 - Computer program - Google Patents

Computer program Download PDF

Info

Publication number
JP5721315B2
JP5721315B2 JP2009035935A JP2009035935A JP5721315B2 JP 5721315 B2 JP5721315 B2 JP 5721315B2 JP 2009035935 A JP2009035935 A JP 2009035935A JP 2009035935 A JP2009035935 A JP 2009035935A JP 5721315 B2 JP5721315 B2 JP 5721315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
value
list
setting
setting item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009035935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010191721A (en
Inventor
平 誉幸
誉幸 平
慎一郎 渡瀬
慎一郎 渡瀬
隼太 諫見
隼太 諫見
佐藤 正史
正史 佐藤
治尚 炭本
治尚 炭本
祐一 小森
祐一 小森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2009035935A priority Critical patent/JP5721315B2/en
Priority to US12/685,420 priority patent/US8799790B2/en
Priority to CN2010101072329A priority patent/CN101807141B/en
Publication of JP2010191721A publication Critical patent/JP2010191721A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5721315B2 publication Critical patent/JP5721315B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

本発明は、コンピュータプログラムに関するものである。   The present invention relates to a computer program.

ある情報アイコンに並べて、その情報アイコンの操作が制限されているか否かを示す制限状態表示アイコンを表示するアイコンメニューがある(例えば、特許文献1参照)。   There is an icon menu that displays a restriction state display icon that indicates whether or not the operation of the information icon is restricted in line with a certain information icon (see, for example, Patent Document 1).

特開平8−44524号公報JP-A-8-44524

しかしながら、上述のアイコンメニューでは、操作が制限されているか否かはわかるものの、ユーザが情報アイコンを見ても、情報アイコンに関連付けられている設定項目の値をただちに確認することはできない。   However, in the above-described icon menu, it can be seen whether or not the operation is restricted, but even if the user looks at the information icon, the value of the setting item associated with the information icon cannot be confirmed immediately.

さらに、通常、あるアイコンに関連付けられている設定項目の値を入力する場合、そのアイコンをクリックすると、入力フィールドなどを有する画面が表示され、その画面上で設定項目の値を入力する。したがって、アイコンメニューがあったとしても、設定項目の値を変更する場合には、上述のように、種々のユーザ操作が必要となる。   In addition, when a value of a setting item associated with a certain icon is normally input, when the icon is clicked, a screen having an input field or the like is displayed, and the value of the setting item is input on the screen. Therefore, even if there is an icon menu, various user operations are required as described above to change the value of the setting item.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、アイコンに関連付けられている設定項目の値をただちに確認することができるとともに、簡単な操作だけで設定項目の値を変更することができるコンピュータプログラムを得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and can immediately check the value of a setting item associated with an icon, and can change the value of a setting item with a simple operation. The purpose is to obtain a computer program.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係るコンピュータプログラムは、端末装置内のコンピュータを、(a)マークアップ言語でテキストデータとして記述されているリストを解釈し、そのリストに登録されている、端末装置の周辺機器の印刷機能における複数の設定項目に対する複数の値のそれぞれに関連付けられているアイコンを所定の表示装置の1つの画面に表示させるアイコン表示処理部、(b)所定の表示装置の1つの画面に表示されている複数のアイコンのいずれか1つへの所定の操作を検出する操作検出部、(c)操作検出部により所定の操作が検出されると、その所定の操作のあったアイコンに関連付けられている設定項目の値を別の値に変更する設定変更処理部、(d)設定変更処理部による設定項目の値の変更に応じて、所定の表示装置の1つの画面に表示されている、所定の操作のあったアイコン自体のアイコン画像を、変更前の設定項目の値に対応するアイコン画像から変更後の設定項目の値に対応するアイコン画像へ切り替えるアイコン画像切替処理部、および(e)設定項目の値に基づいて周辺機器を制御する制御部として機能させる。そして、上述の複数のアイコンの複数の設定項目の少なくとも1つはカラーモードであり、そのカラーモードの値にはモノクロとカラーとがあり、「カラー」に対応するアイコン画像は複数の色を使用して描かれており、「モノクロ」に対応するアイコン画像は白黒で描かれている。さらに、アイコン表示処理部は、リストにおいて設定項目が記述されている所定の名称の要素を特定し、特定した要素の所定の名称の子要素の値に従って、その設定項目に関連付けられているアイコンを表示させるか否かを判定し、特定した要素の所定の名称の子要素の値からアイコンの表示位置および表示サイズを特定し、設定変更処理部およびアイコン画像切替処理部は、アイコン表示処理部により特定された要素の所定の名称の子要素の値として記述されているコールバック関数の名称により指定されるコールバック関数を呼び出して設定項目の値の変更およびアイコン画像の切り替えを実行する。 The computer program according to the present invention interprets a computer in a terminal device by (a) interpreting a list described as text data in a markup language, and printing functions of peripheral devices of the terminal device registered in the list An icon display processing unit for displaying icons associated with a plurality of values for a plurality of setting items in one screen of a predetermined display device, and (b) displayed on one screen of the predetermined display device. An operation detecting unit for detecting a predetermined operation on any one of the plurality of icons; (c) a setting associated with the icon having the predetermined operation when the predetermined operation is detected by the operation detecting unit; A setting change processing unit for changing the value of the item to another value; (d) one image of a predetermined display device according to the change of the value of the setting item by the setting change processing unit; The icon image switching process for switching the icon image of the icon itself that has been subjected to the predetermined operation from the icon image corresponding to the value of the setting item before the change to the icon image corresponding to the value of the setting item after the change. And (e) function as a control unit that controls the peripheral device based on the value of the setting item. At least one of the plurality of setting items of the plurality of icons described above is a color mode, and the color mode value includes monochrome and color, and the icon image corresponding to “color” uses a plurality of colors. The icon image corresponding to “monochrome” is drawn in black and white. Further, the icon display processing unit specifies an element having a predetermined name in which the setting item is described in the list, and displays an icon associated with the setting item according to the value of the child element having the predetermined name of the specified element. It is determined whether to display, the display position and display size of the icon are specified from the value of the child element of the specified name of the specified element, the setting change processing unit and the icon image switching processing unit are the icon display processing unit A callback function specified by the name of a callback function described as a value of a child element having a predetermined name of the identified element is called to change a setting item value and switch an icon image.

これにより、アイコンに関連付けられている設定項目の値をただちに確認することができるとともに、簡単な操作だけで設定項目の値を変更することができる。さらに、アイコンとして表示される設定項目およびアイコンメニューのレイアウトを簡単に変更することができる。さらに、同一画面上で、ある機能における複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。さらに、印刷機能で頻繁に設定される複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。さらに、周辺機器のドライバにおいて設定可能な複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。また、ユーザインタフェース(つまり、アイコン表示部)と、そのユーザインタフェースで入力されたユーザの指示に従って動作するデータ処理部(つまり、設定変更処理部およびアイコン画像切替処理部)とのインタフェースとして、リストが使用されるため、一方が変更された場合でも、他方にその影響が出にくい。さらに、テキストとして記述されている所定の名称の子要素の値を変更するだけで、アイコンの表示/非表示を切り替えることができるため、アイコンとして表示される設定項目を簡単に変更することができる。 As a result, the value of the setting item associated with the icon can be confirmed immediately, and the value of the setting item can be changed with a simple operation. Furthermore, the layout of setting items and icon menus displayed as icons can be easily changed. Furthermore, the values of a plurality of setting items for a certain function can be set together with a simple operation on the same screen. Furthermore, the values of a plurality of setting items that are frequently set in the print function can be set together with a simple operation. Furthermore, the values of a plurality of setting items that can be set in the peripheral device driver can be set together with a simple operation. Further, a list is provided as an interface between a user interface (that is, an icon display unit) and a data processing unit (that is, a setting change processing unit and an icon image switching processing unit) that operate according to a user instruction input through the user interface. Since it is used, even if one is changed, the influence is unlikely to appear on the other. Furthermore, since the display / non-display of the icon can be switched simply by changing the value of the child element having a predetermined name described as text, the setting item displayed as the icon can be easily changed. .

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、上記のコンピュータプログラムに加え、次のようにしてもよい。この場合、コンピュータプログラムは、コンピュータを、リストに対して設定項目の追加および/または削除を行うことによりリストをカスタマイズするカスタマイズ部、として機能させる。

The computer program according to the present invention, in addition to the above computer program, may be as follows. In this case, the computer program causes the computer to function as a customization unit that customizes the list by adding and / or deleting setting items to the list.

これにより、アイコンとして表示される設定項目を変更することができる。   Thereby, the setting item displayed as an icon can be changed.

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、上記のコンピュータプログラムに加え、次のようにしてもよい。この場合、カスタマイズ部は、デフォルトのリストをカスタマイズする場合、デフォルトのリストを変更せずに、カスタマイズ後のリストを別に生成して所定の記憶装置に格納し、アイコン表示処理部は、リストがカスタマイズされているか否かを判定し、リストがカスタマイズされている場合、カスタマイズ後のリストに登録されている設定項目に関連付けられているアイコンを所定の表示装置に表示させる。   In addition to the above computer program, the computer program according to the present invention may be as follows. In this case, when customizing the default list, the customized list is generated without changing the default list, and the customized list is generated separately and stored in a predetermined storage device. The icon display processing unit is customized by the list. If the list is customized, an icon associated with the setting item registered in the customized list is displayed on a predetermined display device.

これにより、カスタマイズが行われてもデフォルトのリストが保持され、デフォルト状態へ戻すことが可能になる。   Thereby, even if customization is performed, a default list is maintained, and it is possible to return to the default state.

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、上記のコンピュータプログラムに加え、次のようにしてもよい。この場合、アイコンに関連付けられている設定項目の値は、所定の複数の値のいずれかであり、設定変更処理部は、アイコンへの所定の操作が検出される度に、設定項目の値を、所定の順序に従って変更していき、所定の順序の最後の値の次に、所定の順序の最初の値に戻す。   In addition to the above computer program, the computer program according to the present invention may be as follows. In this case, the value of the setting item associated with the icon is one of a plurality of predetermined values, and the setting change processing unit sets the value of the setting item every time a predetermined operation on the icon is detected. Then, change according to a predetermined order, and then return to the first value in the predetermined order next to the last value in the predetermined order.

これにより、所定の操作を繰り返すことで、終わりなく、アイコン画像の切り替えを続けることができる。したがって、所定の操作を繰り返していくだけで、1度表示されたアイコン画像が再度表示されるため、設定項目の値を所望の値に設定することができる。   Thereby, it is possible to continue switching icon images without repeating by repeating a predetermined operation. Therefore, the icon image displayed once is displayed again only by repeating a predetermined operation, so that the value of the setting item can be set to a desired value.

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、上記のコンピュータプログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、アイコン表示処理部は、所定のデータ格納装置に格納されている設定項目の値を参照し、その設定項目の値に対応するアイコン画像でアイコンを最初に所定の表示装置に表示させる。   The computer program according to the present invention may be as follows in addition to any of the computer programs described above. In this case, the icon display processing unit refers to the value of the setting item stored in the predetermined data storage device, and first displays the icon on the predetermined display device with an icon image corresponding to the value of the setting item.

また、本発明に係るコンピュータプログラムは、上記のコンピュータプログラムのいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、操作検出部は、所定の表示装置に表示されているアイコンへの所定の操作として、クリック操作を検出する。   The computer program according to the present invention may be as follows in addition to any of the computer programs described above. In this case, the operation detection unit detects a click operation as a predetermined operation on an icon displayed on a predetermined display device.

これにより、クリック操作という単純な操作を1または複数回行うのみで、設定項目の値を所望の値に設定することができる。   As a result, the value of the setting item can be set to a desired value only by performing a simple operation of a click operation one or more times.

本発明によれば、アイコンに関連付けられている設定項目の値をただちに確認することができるとともに、簡単な操作だけで設定項目の値を変更することができる。   According to the present invention, the value of the setting item associated with the icon can be confirmed immediately, and the value of the setting item can be changed with a simple operation.

本発明の実施の形態1に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the terminal device in which the driver program which concerns on Embodiment 1 of this invention was installed. 図2(A)は、図1におけるアイコンリスト22aの一例を示す図である。図2(B)は、図1におけるアイコンリスト22bの一例を示す図である。FIG. 2A shows an example of the icon list 22a in FIG. FIG. 2B is a diagram showing an example of the icon list 22b in FIG. 本発明の実施の形態1に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the terminal device in which the driver program which concerns on Embodiment 1 of this invention was installed. 図1の端末装置において表示される複数のアイコンの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the several icon displayed in the terminal device of FIG. 図4における用紙向き設定のアイコンに使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a plurality of icon images used for the paper orientation setting icon in FIG. 4 and their display order. 図4における部単位印刷設定のアイコンに使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a plurality of icon images used for the copy printing setting icon in FIG. 4 and their display order. 図4におけるページ集約設定のアイコンに使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the some icon image used for the icon of the page aggregation setting in FIG. 4, and those display orders. 実施の形態1において表示される編集画面の一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of an edit screen displayed in the first embodiment. FIG. 実施の形態1におけるカスタマイズ後のアイコンメニューの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an icon menu after customization in the first embodiment. 本発明の実施の形態2に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置1の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the terminal device 1 in which the driver program which concerns on Embodiment 2 of this invention was installed. 2つのアイコンリスト22a,22bをまとめた1つのリストの例を示す図である。It is a figure which shows the example of one list which put together two icon lists 22a and 22b.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置の構成を示すブロック図である。端末装置1は、例えばパーソナルコンピュータなどであり、端末装置1には、所定の通信路(周辺機器インタフェースケーブル、コンピュータネットワークなど)を介して画像形成装置2が接続されている。画像形成装置2は、印刷機能、画像読取機能およびファクシミリ送受信機能のうちの少なくとも1つを有する装置である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a terminal device in which a driver program according to Embodiment 1 of the present invention is installed. The terminal device 1 is, for example, a personal computer. The image forming apparatus 2 is connected to the terminal device 1 via a predetermined communication path (peripheral device interface cable, computer network, etc.). The image forming apparatus 2 is an apparatus having at least one of a printing function, an image reading function, and a facsimile transmission / reception function.

端末装置1は、入力装置11、表示装置12、通信装置13、データ格納装置14およびコンピュータ15を有する。   The terminal device 1 includes an input device 11, a display device 12, a communication device 13, a data storage device 14, and a computer 15.

入力装置11は、ユーザ操作を検出し電気信号として出力する装置である。入力装置11としては、キーボード、マウス、タッチパネルなどが使用される。   The input device 11 is a device that detects a user operation and outputs it as an electrical signal. As the input device 11, a keyboard, a mouse, a touch panel, or the like is used.

表示装置12は、電気信号を入力されその電気信号に応じた画像を画面に表示する装置である。表示装置12としては、液晶ディスプレイなどが使用される。   The display device 12 is a device that receives an electrical signal and displays an image corresponding to the electrical signal on a screen. A liquid crystal display or the like is used as the display device 12.

通信装置13は、所定の通信路を介して画像形成装置2などの周辺機器とデータ通信を行う装置である。通信装置13としては、周辺機器インタフェース、ネットワークインタフェースカードなどが使用される。   The communication device 13 is a device that performs data communication with peripheral devices such as the image forming apparatus 2 via a predetermined communication path. As the communication device 13, a peripheral device interface, a network interface card, or the like is used.

データ格納装置14は、データおよびプログラムを格納する装置である。この実施の形態では、データ格納装置14は、ドライバプログラム21、複数の設定項目の値を含む設定情報22およびアイコン画像データ23を格納している。データ格納装置14としては、ハードディスクドライバ、不揮発性メモリなどが使用される。アイコン画像データ23は、複数のアイコン画像の画像データであり、アイコン画像は、テキストおよび/またはイラストを含む画像である。   The data storage device 14 is a device that stores data and programs. In this embodiment, the data storage device 14 stores a driver program 21, setting information 22 including values of a plurality of setting items, and icon image data 23. As the data storage device 14, a hard disk driver, a nonvolatile memory, or the like is used. The icon image data 23 is image data of a plurality of icon images, and the icon image is an image including text and / or an illustration.

設定情報22は、アイコンメニューにおいて表示させるアイコンに関連付けられている設定項目のリストを含む。この実施の形態1では、このリストとして、デフォルトで指定されている設定項目を含むアイコンリスト22a、およびカスタマイズにより指定された設定項目を含むアイコンリスト22bが、設定情報22に含まれている。   The setting information 22 includes a list of setting items associated with icons displayed in the icon menu. In the first embodiment, as this list, the setting information 22 includes an icon list 22a including setting items specified by default and an icon list 22b including setting items specified by customization.

アイコンリスト22a,22bは、マークアップ言語で記述されているテキストデータである。この実施の形態1では、アイコンリスト22a,22bは、XML(Extensible Markup Language)で記述されている。   The icon lists 22a and 22b are text data described in a markup language. In the first embodiment, the icon lists 22a and 22b are described in XML (Extensible Markup Language).

図2(A)は、図1におけるアイコンリスト22aの一例を示す図である。図2(B)は、図1におけるアイコンリスト22bの一例を示す図である。   FIG. 2A shows an example of the icon list 22a in FIG. FIG. 2B is a diagram showing an example of the icon list 22b in FIG.

Window要素は、アイコンメニューの記述であることを示す要素であり、この要素内で使用する名前空間を指定する。Static要素は、1つの設定項目についてのアイコンの表示位置および表示サイズを指定するとともに、そのアイコンがクリックされたときに呼び出されるコールバック関数を指定する。   The Window element is an element indicating that it is a description of an icon menu, and specifies a name space used in this element. The Static element specifies the display position and display size of an icon for one setting item, and specifies a callback function that is called when the icon is clicked.

Static要素のname属性により、設定項目が指定される。図2では、「name="ORIENTATION"」により、設定項目「用紙向き」が指定され、「name="OUTPUTORDER"」により、設定項目「部単位印刷」が指定され、「name="PAGEAGGREGATION"」により、設定項目「ページ集約」が指定され、「name="COLOR"」により、設定項目「カラーモード」が指定されている。   Setting items are specified by the name attribute of the Static element. In FIG. 2, “name =“ ORIENTATION ”” specifies the setting item “paper orientation”, “name =“ OUTPUTORDER ”” specifies the setting item “print unit”, and “name =“ PAGEAGGREGATION ””. Thus, the setting item “page aggregation” is designated, and the setting item “color mode” is designated by “name =“ COLOR ””.

Static要素は、子要素として、Dimension要素、ShowUI要素、およびProcedure要素を有する。Dimension要素は、アイコン画像の左上端のXY座標を指定するX要素およびY要素、およびアイコン画像の幅および高さ(つまりサイズ)を指定するwidth要素およびheight要素を有する。ShowUI要素は、このShowUI要素が含まれるStatic要素により指定される設定項目に関連付けられているアイコンの表示を許可するか否かを指定する。ShowUI要素の値(内容)が「True」である場合には、そのアイコンが表示され、ShowUI要素の値が「False」である場合には、そのアイコンは表示されない。Procedure要素は、そのアイコンがクリックされたときに呼び出されるコールバック関数を指定する。Procedure要素の値は、コールバック関数の名称とされる。   The Static element has a Dimension element, a ShowUI element, and a Procedure element as child elements. The Dimension element has an X element and a Y element that specify the XY coordinates of the upper left corner of the icon image, and a width element and a height element that specify the width and height (that is, size) of the icon image. The ShowUI element specifies whether to allow display of an icon associated with the setting item specified by the Static element including the ShowUI element. When the value (content) of the ShowUI element is “True”, the icon is displayed, and when the value of the ShowUI element is “False”, the icon is not displayed. The Procedure element specifies a callback function that is called when the icon is clicked. The value of the Procedure element is the name of the callback function.

図2(A)に示すアイコンリスト22aには、3つの設定項目が登録されており、それらの設定項目に関連付けられている3つのアイコンの表示が許可されている。図2(B)に示すアイコンリスト22bには、1つの設定項目が登録されており、その設定項目に関連付けられているアイコンの表示が許可されている。   In the icon list 22a shown in FIG. 2A, three setting items are registered, and display of three icons associated with these setting items is permitted. In the icon list 22b shown in FIG. 2B, one setting item is registered, and display of icons associated with the setting item is permitted.

また、コンピュータ15は、図示せぬCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを備え、プログラムをRAMにロードし、CPUで実行することにより、各種処理部を実現する装置である。ドライバプログラム21がコンピュータ15で実行されることにより、アイコン表示処理部31、クリック検出部32、設定変更処理部33、制御部34およびカスタマイズ部35が実現される。ドライバプログラム41は、コンピュータプログラムの一例である。   Further, the computer 15 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like (not shown), loads various programs into the RAM, and executes them on the CPU, thereby executing various processing units. It is a device that realizes. When the driver program 21 is executed by the computer 15, an icon display processing unit 31, a click detection unit 32, a setting change processing unit 33, a control unit 34, and a customization unit 35 are realized. The driver program 41 is an example of a computer program.

アイコン表示処理部31は、マークアップ言語でテキストデータとして記述されているアイコンリスト22a,22bを解釈し、そのアイコンリスト22a,22bに登録されている設定項目に関連付けられているアイコンを表示装置12に表示させる処理部であるとともに、設定変更処理部33による設定項目の値の変更に応じて、表示装置12に表示されているアイコンのアイコン画像を、変更前の設定項目の値に対応するアイコン画像から変更後の設定項目の値に対応するアイコン画像へ切り替える処理部である。   The icon display processing unit 31 interprets icon lists 22a and 22b described as text data in a markup language, and displays icons associated with setting items registered in the icon lists 22a and 22b. The icon corresponding to the value of the setting item before the change is displayed on the display device 12 in accordance with the change of the value of the setting item by the setting change processing unit 33. It is a processing unit for switching from an image to an icon image corresponding to a changed setting item value.

クリック検出部32は、表示装置12に表示されているアイコンへのクリック操作を検出する処理部である。   The click detection unit 32 is a processing unit that detects a click operation on an icon displayed on the display device 12.

設定変更処理部33は、クリック検出部32により1回のクリック操作が検出されると、その操作のあったアイコンに関連付けられている設定項目の値を別の値に変更する処理部である。   When one click operation is detected by the click detection unit 32, the setting change processing unit 33 is a processing unit that changes the value of the setting item associated with the icon with the operation to another value.

制御部34は、設定項目の値に基づいて画像形成装置2を制御する処理部である。   The control unit 34 is a processing unit that controls the image forming apparatus 2 based on the value of the setting item.

カスタマイズ部35は、設定情報22におけるアイコンリストに対して設定項目の追加および/または削除を行うことによりアイコンリストをカスタマイズする処理部である。   The customization unit 35 is a processing unit that customizes the icon list by adding and / or deleting setting items from the icon list in the setting information 22.

次に、上記装置の動作について説明する。図3は、本発明の実施の形態1に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置1の動作を説明するフローチャートである。   Next, the operation of the above apparatus will be described. FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the terminal device 1 in which the driver program according to Embodiment 1 of the present invention is installed.

まず、アイコンメニューの初期画面を表示するときに、アイコン表示処理部31は、設定情報22のアイコンリスト22a,22bを読み出し、アイコンリスト22a,22bに記述されているXMLデータを解釈して、アイコンリスト22a,22bに登録されている複数の設定項目を特定し、その設定項目に対応するアイコンをアイコンメニューに含めるべきアイコンと特定する。そして、アイコン表示処理部31は、設定情報22をデータ格納装置14から読み出し、特定された複数の設定項目に設定されている現在の値を特定する(ステップS1)。ここでは、Static要素のname属性から設定項目が特定される。   First, when displaying the initial screen of the icon menu, the icon display processing unit 31 reads the icon lists 22a and 22b of the setting information 22, interprets the XML data described in the icon lists 22a and 22b, and displays the icons. A plurality of setting items registered in the lists 22a and 22b are specified, and an icon corresponding to the setting item is specified as an icon to be included in the icon menu. Then, the icon display processing unit 31 reads the setting information 22 from the data storage device 14 and specifies the current values set in the specified plurality of setting items (step S1). Here, the setting item is specified from the name attribute of the Static element.

そして、アイコン表示処理部31は、複数の設定項目のそれぞれについての現在の値に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23をデータ格納装置14から読み出し(ステップS2)、複数の設定項目のそれぞれについての現在の値に対応するアイコン画像をそれぞれ有する複数のアイコンおよび編集ボタンを表示装置12に表示させる(ステップS3)。これにより、アイコンメニューが表示される。編集ボタンは、このアイコンメニューに含まれるアイコンを変更するためのボタンである。このように、設定項目に設定されている現在の値に対応したアイコン画像のアイコンが表示されるため、ユーザは、設定項目について現在設定されている値をただちに視認することができる。   Then, the icon display processing unit 31 reads the icon image data 23 of the icon image corresponding to the current value for each of the plurality of setting items from the data storage device 14 (step S2), and the icon display processing unit 31 reads the icon image data 23 for each of the plurality of setting items. A plurality of icons and edit buttons each having an icon image corresponding to the current value are displayed on the display device 12 (step S3). Thereby, an icon menu is displayed. The edit button is a button for changing an icon included in the icon menu. Thus, since the icon of the icon image corresponding to the current value set in the setting item is displayed, the user can immediately recognize the value currently set for the setting item.

図4は、図1の端末装置1において表示される複数のアイコンの例を示す図である。アイコンリスト22a,22bが図2(A)および図2(B)に示すものである場合、例えば図4に示すアイコンメニューが表示される。図4に示すアイコンメニューは、あるウィンドウ41内で1つのタブ画面51で表示されている。このアイコンメニューには、4つのアイコン52〜55が含まれている。アイコン52は、用紙向き設定のアイコンであり、アイコン53は、部単位印刷設定のアイコンであり、アイコン54は、ページ集約設定のアイコンであり、アイコン55は、カラーモード設定のアイコンである。編集ボタン56は、このアイコンメニューに含まれるアイコンを変更するための編集画面を表示させるためのボタンである。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a plurality of icons displayed on the terminal device 1 of FIG. When the icon lists 22a and 22b are those shown in FIGS. 2A and 2B, for example, an icon menu shown in FIG. 4 is displayed. The icon menu shown in FIG. 4 is displayed on one tab screen 51 in a certain window 41. This icon menu includes four icons 52-55. The icon 52 is a paper orientation setting icon, the icon 53 is a copy-by-unit printing setting icon, the icon 54 is a page aggregation setting icon, and the icon 55 is a color mode setting icon. The edit button 56 is a button for displaying an edit screen for changing an icon included in the icon menu.

用紙向き設定の値としては、「ポートレート」および「ランドスケープ」があり、「ポートレート」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23および「ランドスケープ」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23がデータ格納装置14に格納されている。それらのアイコン画像のうちの1つが用紙向き設定の現在の値に応じて選択されアイコン52に使用される。図4に示すアイコンメニューでは、アイコン52に、「ポートレート」に対応するアイコン画像が使用されている。   As the paper orientation setting values, there are “portrait” and “landscape”, and icon image data 23 corresponding to “portrait” and icon image data 23 corresponding to “landscape” are stored as data. It is stored in the device 14. One of these icon images is selected according to the current value of the paper orientation setting and used for the icon 52. In the icon menu shown in FIG. 4, an icon image corresponding to “portrait” is used for the icon 52.

部単位印刷設定の値としては、「ソート」および「コレート」があり、「ソート」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23および「コレート」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23がデータ格納装置14に格納されている。それらのアイコン画像のうちの1つが部単位印刷設定の現在の値に応じて選択されアイコン53に使用される。図4に示すアイコンメニューでは、アイコン53に、「ソート」に対応するアイコン画像が使用されている。   The value of the set printing setting includes “sort” and “collate”. The icon image data 23 of the icon image corresponding to “sort” and the icon image data 23 of the icon image corresponding to “collate” are stored in the data storage device. 14. One of the icon images is selected according to the current value of the copy printing setting and used for the icon 53. In the icon menu shown in FIG. 4, an icon image corresponding to “sort” is used for the icon 53.

ページ集約設定の値としては、「集約なし」、「2UP」および「4UP」があり、「集約なし」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23、「2UP」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23、および「4UP」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23がデータ格納装置14に格納されている。それらのアイコン画像のうちの1つがページ集約設定の現在の値に応じて選択されアイコン54に使用される。図4に示すアイコンメニューでは、アイコン54には、「集約なし」に対応するアイコン画像が使用されている。   The value of the page aggregation setting includes “no aggregation”, “2UP”, and “4UP”, the icon image data 23 of the icon image corresponding to “no aggregation”, and the icon image data of the icon image corresponding to “2UP”. 23 and icon image data 23 of icon images corresponding to “4UP” are stored in the data storage device 14. One of the icon images is selected according to the current value of the page aggregation setting and used for the icon 54. In the icon menu shown in FIG. 4, an icon image corresponding to “no aggregation” is used for the icon 54.

カラーモード設定の値としては、「カラー」および「モノクロ」があり、「カラー」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23、および「モノクロ」に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23がデータ格納装置14に格納されている。それらのアイコン画像のうちの1つがカラーモード設定の現在の値に応じて選択されアイコン55に使用される。図4に示すアイコンメニューでは、アイコン55には、「カラー」に対応するアイコン画像が使用されている。なお、図4に示すアイコンメニューにおけるアイコン55は、白黒で描かれているが、実際には複数の色を使用したアイコン画像とされる。このため、ユーザは、カラーモード設定の値として「カラー」が設定されていることをただちに視認することができる。   The color mode setting value includes “color” and “monochrome”. The icon image data 23 of the icon image corresponding to “color” and the icon image data 23 of the icon image corresponding to “monochrome” are stored in the data storage device. 14. One of these icon images is selected according to the current value of the color mode setting and used for the icon 55. In the icon menu shown in FIG. 4, an icon image corresponding to “color” is used for the icon 55. Note that the icon 55 in the icon menu shown in FIG. 4 is drawn in black and white, but is actually an icon image using a plurality of colors. Therefore, the user can immediately recognize that “color” is set as the color mode setting value.

アイコンメニューの後、ユーザが入力装置11を操作して、アイコン52〜55のいずれかに対してクリック操作を行うと、クリック検出部32は、入力装置11からの信号に基づいて、その操作を検出する(ステップS4)。   After the icon menu, when the user operates the input device 11 and performs a click operation on any of the icons 52 to 55, the click detection unit 32 performs the operation based on the signal from the input device 11. It detects (step S4).

クリック検出部32によりクリック操作が検出されると、クリック操作のあったアイコンに対応するコールバック関数(Static要素内のProcedure要素で指定されているもの)に従って、設定変更処理部33は、クリックされたアイコンに関連付けられている設定項目の値を別の値に変更する(ステップS5)。例えば、図4に示すアイコン52がクリックされた場合、アイコン52に関連付けられている用紙向き設定の値が、「ポートレート」から「ランドスケープ」に変更される。したがって、ユーザは、設定項目の複数の値のリストから所望の値を選択する操作をしなくても、クリック操作だけで別の値を選択することができる。   When the click operation is detected by the click detection unit 32, the setting change processing unit 33 is clicked according to a callback function (specified by the Procedure element in the Static element) corresponding to the icon that has been clicked. The value of the setting item associated with the icon is changed to another value (step S5). For example, when the icon 52 shown in FIG. 4 is clicked, the paper orientation setting value associated with the icon 52 is changed from “portrait” to “landscape”. Therefore, the user can select another value only by a click operation without performing an operation of selecting a desired value from a list of a plurality of values of setting items.

クリック検出部32によりクリック操作が検出されると、さらに、クリック操作のあったアイコンに対応するコールバック関数に従って、アイコン表示処理部31は、設定変更処理部33による設定項目の値の変更に応じて、その操作があったアイコンのアイコン画像を、変更前の設定項目の値に対応するアイコン画像から変更後の設定項目の値に対応するアイコン画像へ切り替える(ステップS6)。例えば、図4に示すアイコン52がクリックされた場合、アイコン52に関連付けられている用紙向き設定の値が「ポートレート」から「ランドスケープ」に変更されるため、アイコン52のアイコン画像が、「ポートレート」のアイコン画像から、「ランドスケープ」のアイコン画像へ変更される。   When the click operation is detected by the click detection unit 32, the icon display processing unit 31 further responds to the change of the value of the setting item by the setting change processing unit 33 according to the callback function corresponding to the icon for which the click operation has been performed. Then, the icon image of the icon that has been operated is switched from the icon image corresponding to the value of the setting item before the change to the icon image corresponding to the value of the setting item after the change (step S6). For example, when the icon 52 shown in FIG. 4 is clicked, the paper orientation setting value associated with the icon 52 is changed from “Portrait” to “Landscape”. The icon image of “Rate” is changed to the icon image of “Landscape”.

このようにして、あるアイコンに対するクリック操作が検出されると、設定項目の値が変更され、それに伴ってアイコン画像も変更される。   In this way, when a click operation on a certain icon is detected, the value of the setting item is changed, and the icon image is also changed accordingly.

この実施の形態1では、クリック操作の検出で変更されていく設定項目の値の順序が予め設定されている。また、この実施の形態1では、あるアイコンへの所定の操作が検出される度に、設定項目の値が、所定の順序に従って変更されていき、その所定の順序の最後の値の次に、所定の順序の最初の値に戻される。   In the first embodiment, the order of setting item values to be changed by detecting a click operation is preset. In the first embodiment, each time a predetermined operation on a certain icon is detected, the value of the setting item is changed according to a predetermined order, and after the last value in the predetermined order, Return to the first value in a given order.

図5は、図4における用紙向き設定のアイコン52に使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。用紙向き設定の値について「ポートレート」、「ランドスケープ」という順序が設定されている場合、用紙向き設定の値が、「ポートレート」、「ランドスケープ」、「ポートレート」、「ランドスケープ」、・・・という順番で変更される。このため、図5に示すように、アイコン52のアイコン画像は、「ポートレート」のアイコン画像52a、「ランドスケープ」のアイコン画像52b、「ポートレート」のアイコン画像52a、「ランドスケープ」のアイコン画像52b、・・・という順番で切り替えられる。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a plurality of icon images used for the paper orientation setting icon 52 in FIG. 4 and their display order. If the order of “Portrait” and “Landscape” is set for the paper orientation setting value, the paper orientation setting values are “Portrait”, “Landscape”, “Portrait”, “Landscape”, etc.・ Changed in the order. Therefore, as illustrated in FIG. 5, the icon image of the icon 52 includes a “portrait” icon image 52a, a “landscape” icon image 52b, a “portrait” icon image 52a, and a “landscape” icon image 52b. ,... Are switched in this order.

図6は、図4における部単位印刷設定のアイコン53に使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。部単位設定の値について「ソート」、「コレート」という順序が設定されている場合、部単位設定の値が、「ソート」、「コレート」、「ソート」、「コレート」、・・・という順番で変更される。このため、図6に示すように、アイコン53のアイコン画像は、「ソート」のアイコン画像53a、「コレート」のアイコン画像53b、「ソート」のアイコン画像53a、「コレート」のアイコン画像53b、・・・という順番で切り替えられる。   FIG. 6 is a diagram showing an example of a plurality of icon images used for the copy printing icon 53 in FIG. 4 and their display order. When the order of “sort” and “collate” is set for the set value of the copy unit, the set value of the copy unit is set in the order of “sort”, “collate”, “sort”, “collate”,. Will be changed. For this reason, as shown in FIG. 6, the icon image of the icon 53 includes a “sort” icon image 53a, a “collate” icon image 53b, a “sort” icon image 53a, a “collate” icon image 53b,. · · · Can be switched in the order.

図7は、図4におけるページ集約設定のアイコン54に使用される複数のアイコン画像およびそれらの表示順序の例を示す図である。ページ集約設定の値について「集約なし」、「2UP」、「4UP」という順序が設定されている場合、ページ集約設定の値が、「集約なし」、「2UP」、「4UP」、「集約なし」、「2UP」、「4UP」、・・・という順番で変更される。このため、図7に示すように、アイコン54のアイコン画像は、「集約なし」のアイコン画像54a、「2UP」のアイコン画像54b、「4UP」のアイコン画像54c、「集約なし」のアイコン画像54a、「2UP」のアイコン画像54b、「4UP」のアイコン画像54c、・・・という順番で切り替えられる。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a plurality of icon images used for the page aggregation setting icon 54 in FIG. 4 and their display order. When the order of “no aggregation”, “2UP”, “4UP” is set for the page aggregation setting value, the page aggregation setting values are “no aggregation”, “2UP”, “4UP”, “no aggregation” ”,“ 2UP ”,“ 4UP ”,... For this reason, as shown in FIG. 7, the icon images of the icons 54 are “no aggregation” icon image 54a, “2UP” icon image 54b, “4UP” icon image 54c, and “no aggregation” icon image 54a. , “2UP” icon image 54b, “4UP” icon image 54c,...

そして、上述のようにして設定項目の値が設定されている状態で、印刷要求が発生すると、制御部34は、そのときの設定項目の値を応じた印刷データを生成し、通信装置13を介して、画像形成装置2へ送信する。したがって、画像形成装置2では、印刷機能についての複数の設定項目について、上述のようにして設定された値を反映した印刷処理が実行される。   When a print request is generated in the state where the setting item value is set as described above, the control unit 34 generates print data corresponding to the setting item value at that time, and To the image forming apparatus 2. Therefore, the image forming apparatus 2 executes print processing that reflects the values set as described above for a plurality of setting items for the print function.

一方、アイコンメニューの後、ユーザが入力装置11を操作して、編集ボタン56に対してクリック操作を行うと、クリック検出部32は、入力装置11からの信号に基づいて、その操作を検出する(ステップS7)。   On the other hand, after the icon menu, when the user operates the input device 11 and performs a click operation on the edit button 56, the click detection unit 32 detects the operation based on a signal from the input device 11. (Step S7).

クリック検出部32によりそのクリック操作が検出されると、設定変更処理部33は、このアイコンメニューに含まれるアイコンを変更するための編集画面を表示装置12に表示させる(ステップS8)。   When the click operation is detected by the click detection unit 32, the setting change processing unit 33 causes the display device 12 to display an edit screen for changing an icon included in the icon menu (step S8).

図8は、実施の形態1において表示される編集画面の一例を示す図である。編集画面では、選択可能な設定項目のリスト101、および既に選択されている設定項目のリスト102が表示される。このとき、カスタマイズ部35は、アイコンリスト22a,22bを読み出し、選択されている設定項目を特定してリスト102を表示させ、所定のすべての設定項目からリスト102に含まれる設定項目を除いた設定項目を特定してリスト101を表示させる。   FIG. 8 is a diagram showing an example of the edit screen displayed in the first embodiment. On the edit screen, a list 101 of selectable setting items and a list 102 of already selected setting items are displayed. At this time, the customization unit 35 reads the icon lists 22a and 22b, identifies the selected setting item, displays the list 102, and removes the setting items included in the list 102 from all the predetermined setting items. The item 101 is specified and the list 101 is displayed.

そして、リスト101におけるいずれかの設定項目が選択され、追加ボタン103が押下されると、カスタマイズ部35は、入力装置11に対するその操作を検出し、選択された設定項目をリスト102に追加するとともにリスト101から削除し、さらに、アイコンリスト22bにその設定項目を追加する。このとき、その設定項目のStatic要素がアイコンリスト22bにおけるWindow要素の子要素として追加される。   When any setting item in the list 101 is selected and the add button 103 is pressed, the customization unit 35 detects the operation on the input device 11 and adds the selected setting item to the list 102. The setting item is deleted from the list 101 and the setting item is added to the icon list 22b. At this time, the Static element of the setting item is added as a child element of the Window element in the icon list 22b.

一方、リスト102におけるいずれかの設定項目が選択され、削除ボタン104が押下されると、カスタマイズ部35は、入力装置11に対するその操作を検出し、選択された設定項目をリスト102から削除するとともにリスト101に追加し、さらに、アイコンリスト22bからその設定項目を削除する。このとき、その設定項目のStatic要素がアイコンリスト22bから削除される。あるいは、その設定項目のStatic要素におけるShowUI要素の値が「True」から「False」へ変更される。   On the other hand, when any setting item in the list 102 is selected and the delete button 104 is pressed, the customization unit 35 detects the operation on the input device 11 and deletes the selected setting item from the list 102. In addition to the list 101, the setting item is deleted from the icon list 22b. At this time, the Static element of the setting item is deleted from the icon list 22b. Alternatively, the value of the Show UI element in the Static element of the setting item is changed from “True” to “False”.

また、編集画面におけるOKボタン105が押下されると、カスタマイズ部35は、カスタマイズ処理を終了する。その後、ステップS1以降の処理が再度実行される。   When the OK button 105 on the edit screen is pressed, the customization unit 35 ends the customization process. Thereafter, the processing after step S1 is executed again.

例えば、図4に示すアイコンメニューは、図8に示す編集画面において、設定項目「ページ集約」がリスト102から削除された後、図9に示すように変化する。図9は、実施の形態1におけるカスタマイズ後のアイコンメニューの例を示す図である。カスタマイズによって設定項目「ページ集約」が削除された場合、図2(B)に示すアイコンリスト22bは削除されるか、あるいは、図2(B)に示すアイコンリスト22bにおける設定項目「ページ集約」のStatic要素におけるShowUI要素の値が「True」から「False」へ変更される。さらに、アイコンメニューにおける後続のアイコン55についてのStatic要素におけるDimension要素の値が変更される。これにより、図9に示すように、アイコンメニューから、設定項目「ページ集約」に対応するアイコン54が削除され、アイコンメニュー内のアイコン52,53,55が図9に示すように等間隔で配置される。また、アイコンメニュー内でのアイコンの順序は、図8に示す編集画面において、リスト102における設定項目の順序とされ、リスト102における設定項目の順序が変更されると、それに応じて、Dimension要素の値が変更される。   For example, the icon menu shown in FIG. 4 changes as shown in FIG. 9 after the setting item “page aggregation” is deleted from the list 102 on the editing screen shown in FIG. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of the icon menu after customization in the first embodiment. When the setting item “page aggregation” is deleted by customization, the icon list 22b shown in FIG. 2B is deleted, or the setting item “page aggregation” in the icon list 22b shown in FIG. The value of the ShowUI element in the Static element is changed from “True” to “False”. Furthermore, the value of the Dimension element in the Static element for the subsequent icon 55 in the icon menu is changed. As a result, as shown in FIG. 9, the icon 54 corresponding to the setting item “page aggregation” is deleted from the icon menu, and the icons 52, 53, and 55 in the icon menu are arranged at regular intervals as shown in FIG. Is done. Further, the order of the icons in the icon menu is the order of the setting items in the list 102 on the editing screen shown in FIG. 8, and when the order of the setting items in the list 102 is changed, the dimension element is changed accordingly. The value is changed.

以上のように、上記実施の形態1によれば、端末装置1において、コンピュータ15がドライバプログラム14を実行することで、アイコン表示処理部31、クリック検出部32、設定変更処理部33、制御部34およびカスタマイズ部35が実現される。アイコン表示処理部31は、マークアップ言語でテキストデータとして記述されているアイコンリスト22a,22bを解釈し、アイコンリスト22a,22bに登録されている設定項目に関連付けられているアイコンを表示装置12に表示させる。設定変更処理部33は、クリック検出部32によりクリック操作が検出されると、その操作のあったアイコンに関連付けられている設定項目の値を別の値に変更する。そして、アイコン表示処理部31は、設定変更処理部33による設定項目の値の変更に応じて、表示装置12に表示されているアイコンのアイコン画像を、変更前の設定項目の値に対応するアイコン画像から変更後の設定項目の値に対応するアイコン画像へ切り替える。カスタマイズ部35は、アイコンリスト22a,22bに対して設定項目の追加および/または削除を行うことによりアイコンリスト22a,22bをカスタマイズする。   As described above, according to the first embodiment, when the computer 15 executes the driver program 14 in the terminal device 1, the icon display processing unit 31, the click detection unit 32, the setting change processing unit 33, and the control unit. 34 and the customization unit 35 are realized. The icon display processing unit 31 interprets the icon lists 22a and 22b described as text data in the markup language, and displays icons associated with the setting items registered in the icon lists 22a and 22b on the display device 12. Display. When a click operation is detected by the click detection unit 32, the setting change processing unit 33 changes the value of the setting item associated with the icon with the operation to another value. Then, the icon display processing unit 31 displays the icon image of the icon displayed on the display device 12 in accordance with the change of the setting item value by the setting change processing unit 33, and the icon corresponding to the setting item value before the change. Switch from the image to the icon image corresponding to the value of the changed setting item. The customization unit 35 customizes the icon lists 22a and 22b by adding and / or deleting setting items to and from the icon lists 22a and 22b.

これにより、アイコンに関連付けられている設定項目の値をただちに確認することができるとともに、簡単な操作だけで設定項目の値を変更することができる。さらに、アイコンリスト22a,22bに対するテキスト編集により、アイコンとして表示される設定項目およびアイコンメニューのレイアウトを簡単に変更することができる。また、カスタマイズ部35により、アイコンとして表示される設定項目を変更することができる。   As a result, the value of the setting item associated with the icon can be confirmed immediately, and the value of the setting item can be changed with a simple operation. Furthermore, the layout of the setting items and icon menus displayed as icons can be easily changed by text editing on the icon lists 22a and 22b. The customization unit 35 can change setting items displayed as icons.

また、上記実施の形態1によれば、アイコンに関連付けられている設定項目の値は、所定の複数の値のいずれかであり、設定変更処理部33は、アイコンへのクリック操作が検出される度に、設定項目の値を、所定の順序に従って変更していき、所定の順序の最後の値の次に、所定の順序の最初の値に戻す。   Further, according to the first embodiment, the value of the setting item associated with the icon is one of a plurality of predetermined values, and the setting change processing unit 33 detects a click operation on the icon. Each time, the value of the setting item is changed according to a predetermined order, and is returned to the first value in the predetermined order after the last value in the predetermined order.

これにより、クリック操作を繰り返すことで、終わりなく、アイコン画像の切り替えを続けることができる。したがって、クリック操作という同一の操作を繰り返していくだけで、1度表示されたアイコン画像が再度表示されるため、簡単な操作だけで、設定項目の値を所望の値に設定することができる。   Thereby, it is possible to continue switching icon images without repeating by repeating the click operation. Therefore, since the icon image displayed once is displayed again only by repeating the same operation of the click operation, the value of the setting item can be set to a desired value with a simple operation.

また、上記実施の形態1によれば、アイコン表示処理部31は、表示装置12の1つの画面に、印刷機能における複数の設定項目にそれぞれ関連付けられている複数のアイコン52〜55を表示させ、クリック検出部32は、アイコン52〜55のいずれか1つへのクリック操作を検出する。   Further, according to the first embodiment, the icon display processing unit 31 displays the plurality of icons 52 to 55 respectively associated with the plurality of setting items in the printing function on one screen of the display device 12. The click detection unit 32 detects a click operation on any one of the icons 52 to 55.

これにより、同一画面上で、ある機能における複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。また、印刷機能で頻繁に設定される複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。   Thereby, the values of a plurality of setting items in a certain function can be set together by a simple operation on the same screen. In addition, the values of a plurality of setting items that are frequently set in the print function can be set together with a simple operation.

また、上記実施の形態1によれば、制御部34は、設定項目の値に基づいて画像形成装置2を制御する。そして、アイコン表示処理部31は、画像形成装置2のある機能における複数の設定項目にそれぞれ関連付けられている複数のアイコン52〜55を表示させる。   Further, according to the first embodiment, the control unit 34 controls the image forming apparatus 2 based on the value of the setting item. Then, the icon display processing unit 31 displays a plurality of icons 52 to 55 respectively associated with a plurality of setting items in a certain function of the image forming apparatus 2.

これにより、画像形成装置2のドライバにおいて設定可能な複数の設定項目の値を、簡単な操作でまとめて設定することができる。   Thereby, the values of a plurality of setting items that can be set in the driver of the image forming apparatus 2 can be set together with a simple operation.

実施の形態2.
実施の形態2では、実施の形態1とは異なる手順でアイコンメニューが表示される。図10は、本発明の実施の形態2に係るドライバプログラムをインストールされた端末装置1の動作を説明するフローチャートである。なお、実施の形態2における端末装置1の構成は、実施の形態1のものと同様である。
Embodiment 2. FIG.
In the second embodiment, the icon menu is displayed by a procedure different from that of the first embodiment. FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the terminal device 1 in which the driver program according to the second embodiment of the present invention is installed. The configuration of terminal device 1 in the second embodiment is the same as that in the first embodiment.

実施の形態2では、アイコンメニューの初期画面を表示するときに、アイコン表示処理部31は、デフォルトのアイコンリスト22aを読み出し、アイコンリスト22aに登録されている複数の設定項目を特定し、その設定項目に対応するアイコンをアイコンメニューに含めるべきアイコンと特定する(ステップS21)。   In the second embodiment, when displaying the initial screen of the icon menu, the icon display processing unit 31 reads the default icon list 22a, identifies a plurality of setting items registered in the icon list 22a, and sets the setting items. The icon corresponding to the item is specified as an icon to be included in the icon menu (step S21).

アイコン表示処理部31は、例えばDEVMODEといった設定情報22をデータ格納装置14から読み出し、特定された複数の設定項目に設定されている現在の値を特定する(ステップS22)。   The icon display processing unit 31 reads the setting information 22 such as DEVMODE from the data storage device 14 and specifies the current values set for the plurality of specified setting items (step S22).

そして、アイコン表示処理部31は、複数の設定項目のそれぞれについての現在の値に対応するアイコン画像のアイコン画像データ23をデータ格納装置14から読み出し(ステップS2)、複数の設定項目のそれぞれについての現在の値に対応するアイコン画像をそれぞれ有する複数のアイコン、および編集ボタンを表示装置12に表示させる(ステップS3)。   Then, the icon display processing unit 31 reads the icon image data 23 of the icon image corresponding to the current value for each of the plurality of setting items from the data storage device 14 (step S2), and the icon display processing unit 31 A plurality of icons each having an icon image corresponding to the current value and an edit button are displayed on the display device 12 (step S3).

このようにデフォルトのアイコンメニューを表示させた後、アイコン表示処理部31は、アイコンリスト22bの有無に基づいて、アイコンメニューがカスタマイズされているか否かを判定する(ステップS23)。アイコン表示処理部31は、アイコンメニューがカスタマイズされていると判定した場合、そのカスタマイズ(つまり、アイコンリスト22b)が適用済みか否かを判定する(ステップS24)。アイコン表示処理部31は、そのカスタマイズ(つまり、アイコンリスト22b)が適用済みではないと判定した場合には、アイコンリスト22bを読み出し(ステップS25)、そのアイコンリスト22bに基づいてステップS22以降の処理を再度実行する。   After displaying the default icon menu in this way, the icon display processing unit 31 determines whether or not the icon menu is customized based on the presence / absence of the icon list 22b (step S23). If it is determined that the icon menu has been customized, the icon display processing unit 31 determines whether or not the customization (that is, the icon list 22b) has been applied (step S24). If the icon display processing unit 31 determines that the customization (that is, the icon list 22b) has not been applied, the icon display processing unit 31 reads the icon list 22b (step S25), and performs the processing from step S22 onward based on the icon list 22b. Run again.

一方、アイコン表示処理部31は、ステップS23においてアイコンメニューがカスタマイズされていないと判定した場合、およびステップS24においてカスタマイズが既に適用済みであると判定した場合には、ステップS4以降の処理を実行する。なお、ステップS4以降の処理については、実施の形態1の場合と同様であるので、その説明を省略する。   On the other hand, if the icon display processing unit 31 determines in step S23 that the icon menu has not been customized, and if it is determined in step S24 that the customization has already been applied, the icon display processing unit 31 executes the processes in and after step S4. . In addition, since the process after step S4 is the same as that of the case of Embodiment 1, the description is abbreviate | omitted.

以上のように、上記実施の形態2によれば、カスタマイズ部35は、デフォルトのアイコンリスト22aをカスタマイズする場合、デフォルトのアイコンリスト22aを変更せずに、カスタマイズ後のアイコンリスト22bを別に生成してデータ格納装置14に格納し、アイコン表示処理部31は、アイコンリスト22bの有無に基づいて、アイコンリスト22aがカスタマイズされているか否かを判定し、アイコンリスト22aがカスタマイズされている場合、カスタマイズ後のリスト22bに登録されている設定項目に関連付けられているアイコンを表示装置12表示させる。   As described above, according to the second embodiment, when customizing the default icon list 22a, the customization unit 35 generates a customized icon list 22b without changing the default icon list 22a. The icon display processing unit 31 determines whether the icon list 22a is customized based on the presence / absence of the icon list 22b. If the icon list 22a is customized, the icon display processing unit 31 customizes the icon list 22a. The icon associated with the setting item registered in the later list 22b is displayed on the display device 12.

これにより、カスタマイズが行われてもデフォルトのリストが保持され、デフォルト状態へ戻すことが可能になる。例えば、図8に示すような編集画面に、デフォルトボタンを設け、デフォルトボタンが押下された場合に、カスタマイズ部35は、アイコンリスト22bを削除して、デフォルトのアイコンリスト22aのみとするようにしてもよい。   Thereby, even if customization is performed, a default list is maintained, and it is possible to return to the default state. For example, a default button is provided on the editing screen as shown in FIG. 8, and when the default button is pressed, the customization unit 35 deletes the icon list 22b so that only the default icon list 22a is displayed. Also good.

なお、上述の各実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   Each embodiment described above is a preferred example of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. It is.

例えば、上記各実施の形態において、設定項目の値の順序の最後になった後、その順序の最後から最初へ向かって値を変更させていくようにしてもよい。   For example, in each of the above-described embodiments, the value may be changed from the end of the order toward the beginning after the end of the order of the setting item values.

また、上記各実施の形態において、図4に示すアイコンメニューにおけるアイコンの数は4つであるが、4つに限定されるものではなく、1〜3個、5個以上のいずれかでもよい。また、設定項目の種類も、図4に示す場合のものに限定されるものではない。また、アイコンメニューに表示されるアイコンのうち、操作される頻度が低いものを、他の設定項目のアイコンに自動的に変更するようにしてもよい。   Moreover, in each said embodiment, although the number of the icons in the icon menu shown in FIG. 4 is four, it is not limited to four, Any of 1-3, 5 or more may be sufficient. Also, the types of setting items are not limited to those shown in FIG. Further, among the icons displayed in the icon menu, those that are operated less frequently may be automatically changed to icons of other setting items.

また、上記各実施の形態においては1つの設定項目について2または3個の許容値があるが、1つの設定項目について4つ以上の許容値(つまり4種類以上のアイコン画像)があってもよい。   In each of the above embodiments, there are two or three allowable values for one setting item, but there may be four or more allowable values (that is, four or more types of icon images) for one setting item. .

また、上記各実施の形態において、アイコンへのクリックによりそのアイコンに関連付けられている設定項目の値が変更されたことに起因して、他のアイコンに関連付けられている設定項目の許容値のいずれかが選択できなくなった場合には、その許容値が、上述の設定項目の値の順序から除かれるようにしてもよい。   Further, in each of the above embodiments, any of the allowable values of the setting items associated with other icons due to the change of the value of the setting item associated with the icon by clicking on the icon. In the case where it becomes impossible to select one of the above items, the allowable value may be removed from the order of the values of the setting items.

また、上記各実施の形態において、設定項目の値を変更させる操作としてクリック操作が使用されているが、クリック操作はシングルクリックとしても、ダブルクリックとしてもよい。また、その操作として、各種マウスジェスチャー、各種フィンガージェスチャーなどを使用してもよい。   In each of the above embodiments, a click operation is used as an operation for changing the value of a setting item. However, the click operation may be a single click or a double click. As the operation, various mouse gestures, various finger gestures, and the like may be used.

また、上記各実施の形態においては、アイコンリスト22bには、カスタマイズによって追加された設定項目のみが含まれるが、アイコンリスト22bに、カスタマイズ後のすべての設定項目を含めるようにしてもよい。その場合、アイコン表示処理部31は、アイコンリスト22bが存在する場合には、アイコンリスト22aを使用せずにアイコンリスト22bのみを使用する。   In the above embodiments, the icon list 22b includes only the setting items added by customization, but the icon list 22b may include all the setting items after customization. In this case, when the icon list 22b exists, the icon display processing unit 31 uses only the icon list 22b without using the icon list 22a.

また、上記各実施の形態においては、アイコンリスト22a,22bを1つのリストとしてもよい。その場合、アイコンメニューで、使用可能なすべての設定項目についてのStatic要素を含むWindow要素がそのリストに記述される。そして、各設定項目のアイコンが表示されるか否かは、その設定項目に対応するStatic要素のShowUI要素の値によって設定される。図11は、アイコンリスト22a,22bをまとめた1つのリストの例を示す図である。図11に示すリストでは、図2(A),2(B)における上述の4つの設定項目が使用可能であり、このうちの設定項目「ページ集約」のアイコンが非表示とされている。図11に示すリストに基づいてアイコンメニューが表示されると、例えば図9に示すようになる。1つのリストとした場合、デフォルトのアイコンメニューの設定項目を指定する別のリストを設けてもよいし、各Static要素内に、デフォルトで表示させるか否かを指定する子要素をそれぞれ記述するようにしてもよい。   In the above embodiments, the icon lists 22a and 22b may be a single list. In that case, in the icon menu, a Window element including a Static element for all usable setting items is described in the list. Whether or not the icon of each setting item is displayed is set by the value of the Show UI element of the Static element corresponding to the setting item. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of one list in which the icon lists 22a and 22b are collected. In the list shown in FIG. 11, the above-described four setting items in FIGS. 2A and 2B can be used, and the setting item “page aggregation” icon is not displayed. When the icon menu is displayed based on the list shown in FIG. 11, for example, as shown in FIG. In the case of one list, another list for specifying the setting items of the default icon menu may be provided, and a child element for specifying whether to display by default is described in each Static element. It may be.

なお、上記各実施の形態では、ある設定項目についての複数の許容値に対応して複数のアイコン画像が用意されている。そして、その複数のアイコン画像は、互いに異なる画像とされている。これにより、ユーザは、現在設定されている設定項目の値を、アイコン画像によりただちに視認することができる。   In each of the above embodiments, a plurality of icon images are prepared corresponding to a plurality of allowable values for a certain setting item. The plurality of icon images are different from each other. Thereby, the user can immediately visually recognize the value of the setting item currently set by the icon image.

本発明は、例えば、周辺機器のドライバにおける設定項目の値の入力に適用可能である。   The present invention is applicable to input of setting item values in a peripheral device driver, for example.

2 画像形成装置(周辺機器の一例)
12 表示装置(表示装置の一例)
14 データ格納装置(データ格納装置の一例)
15 コンピュータ(コンピュータの一例)
21 ドライバプログラム(コンピュータプログラムの一例)
22a,22b アイコンリスト(リストの一例)
31 アイコン表示処理部(アイコン表示処理部の一例,アイコン画像切替処理部の一例)
32 クリック検出部(操作検出部の一例)
33 設定変更処理部(設定変更処理部の一例)
34 制御部(制御部の一例)
35 カスタマイズ部(カスタマイズ部の一例)
52〜55 アイコン(アイコンの例)
52a,52b,53a,53b,54a,54b,54c アイコン画像(アイコン画像の例)
2 Image forming device (an example of peripheral equipment)
12 Display device (an example of a display device)
14 Data storage device (an example of a data storage device)
15 Computer (an example of a computer)
21 Driver program (an example of a computer program)
22a, 22b Icon list (an example of a list)
31 Icon display processing unit (an example of an icon display processing unit, an example of an icon image switching processing unit)
32 Click detection unit (an example of operation detection unit)
33 Setting change processing unit (an example of a setting change processing unit)
34 Control part (an example of a control part)
35 Customization Department (Example of Customization Department)
52-55 icon (example of icon)
52a, 52b, 53a, 53b, 54a, 54b, 54c Icon image (example of icon image)

Claims (6)

端末装置内のコンピュータを、
マークアップ言語でテキストデータとして記述されているリストを解釈し、そのリストに登録されている、前記端末装置の周辺機器の印刷機能における複数の設定項目に対する複数の値のそれぞれに関連付けられているアイコンを所定の表示装置の1つの画面に表示させるアイコン表示処理部、
前記所定の表示装置の1つの画面に表示されている前記複数のアイコンのいずれか1つへの所定の操作を検出する操作検出部、
前記操作検出部により所定の操作が検出されると、前記所定の操作のあったアイコンに関連付けられている設定項目の値を別の値に変更する設定変更処理部、
前記設定変更処理部による設定項目の値の変更に応じて、前記所定の表示装置の1つの画面に表示されている前記所定の操作のあったアイコン自体のアイコン画像を、変更前の設定項目の値に対応するアイコン画像から変更後の設定項目の値に対応するアイコン画像へ切り替えるアイコン画像切替処理部、および
前記設定項目の値に基づいて、前記周辺機器を制御する制御部として機能させ、
前記複数のアイコンの前記複数の設定項目の少なくとも1つはカラーモードであり、前記カラーモードの値にはモノクロとカラーとがあり、前記カラーに対応するアイコン画像は複数の色を使用して描かれており、前記モノクロに対応するアイコン画像は白黒で描かれており、
前記アイコン表示処理部は、前記リストにおいて設定項目が記述されている所定の名称の要素を特定し、特定した前記要素の所定の名称の子要素の値に従って、その設定項目に関連付けられているアイコンを表示させるか否かを判定し、特定した前記要素の所定の名称の子要素の値から前記アイコンの表示位置および表示サイズを特定し、
前記設定変更処理部および前記アイコン画像切替処理部は、前記アイコン表示処理部により特定された前記要素の所定の名称の子要素の値として記述されているコールバック関数の名称により指定されるコールバック関数を呼び出して前記設定項目の値の変更および前記アイコン画像の切り替えを実行すること、
を特徴とするコンピュータプログラム。
The computer in the terminal device
An icon associated with each of a plurality of values corresponding to a plurality of setting items in the printing function of the peripheral device of the terminal device, which is interpreted in a list described as text data in a markup language An icon display processing unit for displaying the image on one screen of a predetermined display device,
An operation detection unit for detecting a predetermined operation on any one of the plurality of icons displayed on one screen of the predetermined display device;
When a predetermined operation is detected by the operation detection unit, a setting change processing unit that changes the value of the setting item associated with the icon having the predetermined operation to another value;
In response to the change of the value of the setting item by the setting change processing unit, the icon image of the icon itself that has been subjected to the predetermined operation displayed on one screen of the predetermined display device is changed to the setting item before the change. An icon image switching processing unit that switches from an icon image corresponding to the value to an icon image corresponding to the value of the setting item after change, and a control unit that controls the peripheral device based on the value of the setting item;
At least one of the plurality of setting items of the plurality of icons is a color mode, the color mode value includes monochrome and color, and an icon image corresponding to the color is drawn using a plurality of colors. The icon image corresponding to the monochrome is drawn in black and white ,
The icon display processing unit identifies an element with a predetermined name in which a setting item is described in the list, and an icon associated with the setting item according to a value of a child element with a predetermined name of the specified element Whether to display the icon, specify the display position and display size of the icon from the value of the specified child element of the specified element,
The setting change processing unit and the icon image switching processing unit are specified by a callback function name described as a value of a child element of a predetermined name of the element specified by the icon display processing unit. Calling a function to change the value of the setting item and switch the icon image;
A computer program characterized by the above.
前記コンピュータを、さらに、
前記リストに対して設定項目の追加および/または削除を行うことにより前記リストをカスタマイズするカスタマイズ部
として機能させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラム。
Said computer further
The computer program according to claim 1, wherein the computer program functions as a customization unit that customizes the list by adding and / or deleting setting items to the list.
前記カスタマイズ部は、デフォルトの前記リストをカスタマイズする場合、前記デフォルトのリストを変更せずに、カスタマイズ後の前記リストを別に生成して所定の記憶装置に格納し、
前記アイコン表示処理部は、前記リストがカスタマイズされているか否かを判定し、前記リストがカスタマイズされている場合、前記カスタマイズ後のリストに登録されている設定項目に関連付けられているアイコンを所定の表示装置に表示させること、
を特徴とする請求項記載のコンピュータプログラム。
When customizing the default list, the customization unit generates the customized list separately without changing the default list, and stores the list in a predetermined storage device.
The icon display processing unit determines whether or not the list is customized. When the list is customized, an icon associated with a setting item registered in the list after customization is set to a predetermined value. Displaying on a display device;
The computer program according to claim 2 .
前記アイコンに関連付けられている前記設定項目の値は、所定の複数の値のいずれかであり、
前記設定変更処理部は、前記アイコンへの所定の操作が検出される度に、前記設定項目の値を、所定の順序に従って変更していき、前記所定の順序の最後の値の次に、前記所定の順序の最初の値に戻すこと、
を特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラム。
The value of the setting item associated with the icon is one of a plurality of predetermined values,
The setting change processing unit changes the value of the setting item according to a predetermined order each time a predetermined operation on the icon is detected, and next to the last value in the predetermined order, Returning to the first value in a given order,
The computer program according to claim 1.
前記アイコン表示処理部は、所定のデータ格納装置に格納されている設定項目の値を参照し、その設定項目の値に対応するアイコン画像で前記アイコンを最初に前記所定の表示装置に表示させることを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラム。   The icon display processing unit refers to a value of a setting item stored in a predetermined data storage device, and first displays the icon on the predetermined display device with an icon image corresponding to the value of the setting item. The computer program according to claim 1. 前記操作検出部は、前記所定の表示装置に表示されているアイコンへの所定の操作として、クリック操作を検出することを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラム。   The computer program according to claim 1, wherein the operation detection unit detects a click operation as a predetermined operation on an icon displayed on the predetermined display device.
JP2009035935A 2009-02-18 2009-02-18 Computer program Active JP5721315B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035935A JP5721315B2 (en) 2009-02-18 2009-02-18 Computer program
US12/685,420 US8799790B2 (en) 2009-02-18 2010-01-11 Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
CN2010101072329A CN101807141B (en) 2009-02-18 2010-02-01 Controlling apparatus of image forming apparatus and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035935A JP5721315B2 (en) 2009-02-18 2009-02-18 Computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010191721A JP2010191721A (en) 2010-09-02
JP5721315B2 true JP5721315B2 (en) 2015-05-20

Family

ID=42817693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009035935A Active JP5721315B2 (en) 2009-02-18 2009-02-18 Computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5721315B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6044400B2 (en) * 2013-03-11 2016-12-14 ブラザー工業株式会社 TERMINAL DEVICE, TERMINAL DEVICE PROGRAM, SYSTEM, AND SYSTEM CONTROL METHOD

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114576A (en) * 1993-10-20 1995-05-02 Hitachi Ltd Hypermedia presentation system
JPH07152547A (en) * 1993-11-30 1995-06-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Gui software designing support device
JP4088862B2 (en) * 2001-12-26 2008-05-21 俊彦 岡部 Menu selection method, menu selection device, and recording medium on which menu selection program is recorded
JP4645246B2 (en) * 2005-03-16 2011-03-09 富士ゼロックス株式会社 Icon control program, computer, method
JP2007041727A (en) * 2005-08-01 2007-02-15 Ricoh Co Ltd Display-processing device, display-processing method, and display-processing program
JP2007122521A (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Sharp Corp Setting image controller, control program and recording medium
JP4809738B2 (en) * 2006-09-07 2011-11-09 株式会社リコー Image processing apparatus and guidance display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010191721A (en) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371305B2 (en) Computer program
US7490314B2 (en) System and method for exposing tasks in a development environment
US8799790B2 (en) Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
US8522146B2 (en) Display control apparatus, display control method, and computer-readable recording medium storing display control program
US10681230B2 (en) Information processing apparatus, method of processing information, and storage medium
EP2720131A2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
US8982397B2 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP2010191720A (en) Computer program
US11379107B2 (en) Display device, display method, and program
JP5721315B2 (en) Computer program
JP2015210787A (en) Image processor and method for controlling image processor
US20200366803A1 (en) Language selection for user interface
US11922110B2 (en) Responsive document authoring
JP2015114799A (en) Information processing device, control method, program, and storage medium
US10044886B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming method
JP5297928B2 (en) Computer program
JP5721314B2 (en) Computer program
JP5721313B2 (en) Computer program
US20240078003A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2010191722A (en) Computer program
JP2015102946A (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and program
JP7496699B2 (en) Display device
JP4648714B2 (en) Content data display device, processing program in content data display device, and recording medium recording processing program in content data display device
JP2010191719A5 (en)
JP2020042701A (en) Information processor and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140212

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150