JP5705193B2 - Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program - Google Patents

Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5705193B2
JP5705193B2 JP2012261151A JP2012261151A JP5705193B2 JP 5705193 B2 JP5705193 B2 JP 5705193B2 JP 2012261151 A JP2012261151 A JP 2012261151A JP 2012261151 A JP2012261151 A JP 2012261151A JP 5705193 B2 JP5705193 B2 JP 5705193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sheet
unit
forming apparatus
document information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012261151A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013067174A (en
Inventor
順子 中島
順子 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012261151A priority Critical patent/JP5705193B2/en
Publication of JP2013067174A publication Critical patent/JP2013067174A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5705193B2 publication Critical patent/JP5705193B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置および画像形成装置の制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming apparatus control method, and a program.

現在、画像形成装置のHDD内に格納した文書情報を、画像形成装置の操作部により操作することで、印刷やデータ送信を行う機能がある。このような機能は、ボックス機能と呼ばれる。
この機能を使用して印刷する場合、2in1や4in1などの縮小レイアウト等のレイアウト設定や、装着されている後処理装置(フィニッシャ)の能力に応じたステイプルやパンチなどの仕上げ設定を操作部121で指定することができる。
ただし、画像形成装置に接続されたフィニッシャ(後処理装置)の能力によって、設定可能なステイプル位置やパンチ位置などに制限がある。特に、フィニッシャには、複数の種類があり、その能力、及び、使用する用紙サイズや画像向きによっていろいろな制限がある。そのため、ユーザは、単に画像の右上、右下、左上、左下等といった選択肢から選ぶことによって印刷設定を行う場合、設定された内容によっては、ユーザの意図とは異なる仕上げ処理が施されたり、仕上げ処理自体が施されないことがあった。
また縮小レイアウトなどのように、1枚の用紙に対して割り付ける画像の数によって、印刷される画像の向きを動的に変化させる印刷設定も存在するため、ユーザは出力結果を想定しながら、注意深く設定を行わなければならない。
Currently, there is a function of performing printing and data transmission by operating document information stored in the HDD of the image forming apparatus with an operation unit of the image forming apparatus. Such a function is called a box function.
When printing using this function, use the operation unit 121 to set layout settings such as reduced layouts such as 2in1 and 4in1, and finishing settings such as stapling and punching according to the capabilities of the installed finisher. Can be specified.
However, the stapling position and punching position that can be set are limited depending on the ability of the finisher (post-processing apparatus) connected to the image forming apparatus. In particular, there are a plurality of types of finishers, and there are various restrictions depending on the ability, the paper size used, and the image orientation. Therefore, when the user performs print settings simply by selecting from the options such as the upper right, lower right, upper left, lower left, etc., depending on the set contents, a finishing process different from the user's intention may be performed or the finishing may be performed. In some cases, the treatment itself was not performed.
Also, there are print settings that dynamically change the orientation of the image to be printed depending on the number of images assigned to one sheet, such as a reduced layout, so the user should carefully consider the output result. Must be set.

これらの課題を解決するために、以下のような方法が提案されている。
まず、1つ目の方法では、印刷条件毎の仕上がりレイアウトのイメージを予め蓄積しておく。そして、ユーザに指定された印刷条件に対応する仕上がりレイアウトのイメージを読み出し、読み出した仕上がりレイアウトに対し、ユーザによって指定された用紙などに応じた修正を施す装置である(例えば、特許文献1参照)。
また、2つ目の方法では、印刷設定に従って文書情報に基づくプレビュー画像を作成し、表示するとともに、その時点での印刷設定に応じた範囲で仕上げ設定など所定の項目の変更をユーザに許可する印刷装置もある(例えば、特許文献2)。
In order to solve these problems, the following methods have been proposed.
First, in the first method, an image of a finished layout for each printing condition is stored in advance. This is an apparatus that reads an image of a finished layout corresponding to a printing condition designated by a user, and corrects the read finished layout according to a sheet designated by the user (for example, see Patent Document 1). .
In the second method, a preview image based on the document information is created and displayed according to the print settings, and the user is allowed to change predetermined items such as finishing settings within a range according to the print settings at that time. There is also a printing apparatus (for example, Patent Document 2).

特開2000−227849号公報JP 2000-227849 A 特開2006−11847号公報JP 2006-11847 A

また、上述した技術とは別に、近年では、PDF形式やXPS形式などの汎用ファイルが扱われるようになってきた。
しかしながら、PDF形式やXPS形式などの汎用ファイル形式の文書情報をHDDに記憶した後、印刷を行う場合、印刷対象の文書の画像サイズや画像向きが分からない。そのため、上述のような技術では、対応する仕上がりレイアウトを判断することができず、ユーザに正しい後処理の設定を提示することができない。
なお、Portable Document Format (ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称PDF) 形式は、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットである。また、XML Paper Specification (XPS) 形式は、文書の書式を維持したままファイルの共有を可能にする、固定レイアウトの電子ファイル形式です。いずれも汎用ファイルフォーマットの一例である。
In addition to the techniques described above, in recent years, general-purpose files such as PDF format and XPS format have been handled.
However, when document information in a general-purpose file format such as PDF format or XPS format is stored in the HDD and then printing is performed, the image size and image orientation of the document to be printed are unknown. Therefore, with the above-described technique, it is not possible to determine the corresponding finished layout, and it is impossible to present the correct post-processing setting to the user.
The Portable Document Format (Portable Document Format, PDF) is a file format for electronic documents developed and proposed by Adobe Systems. The XML Paper Specification (XPS) format is a fixed-layout electronic file format that enables file sharing while maintaining the document format. Both are examples of general-purpose file formats.

例えば、特許文献1で提案されている方法では、印刷対象の文書の画像サイズや画像の向きが予め分かっているため、指定された印刷条件に対応する仕上がりレイアウトが判断可能である。そのため、ユーザに仕上がりイメージを提示できた。また、特許文献2で提案されている方法も、プレビュー画像を作成するため、印刷対象の文書の画像サイズや画像向きを判別することは可能である。
しかしながら、いずれも、汎用のファイル形式の文書情報に対するプレビューを行うものではなかった。また、ユーザが印刷設定の変更を指示してからプレビュー画像を再作成しているため、印刷設定変更のパフォーマンスおよびユーザビリティを低下させてしまう。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものである。本発明の目的は、解析しなければページ画像の向きを判定できない形式の文書情報に対する綴じ位置の設定を、簡単かつ適切に行えるようにする仕組みを提供することである。
For example, in the method proposed in Patent Document 1, since the image size and image orientation of a document to be printed are known in advance, the finished layout corresponding to the designated printing condition can be determined. Therefore, the finished image could be presented to the user. The method proposed in Patent Document 2 also creates a preview image, so that it is possible to determine the image size and image orientation of a document to be printed.
However, none of them is a preview for document information in a general-purpose file format. In addition, since the preview image is re-created after the user instructs to change the print setting, the performance and usability of the print setting change are degraded.
The present invention has been made to solve the above problems. An object of the present invention is to provide a mechanism that enables easy and appropriate setting of a binding position for document information in a format in which the orientation of a page image cannot be determined unless analyzed .

上記目的を達成する本発明の画像形成装置は以下に示す構成を備える。
シートに対する綴じ処理を実行する後処理手段と、前記後処理手段による綴じ処理を実行可能な綴じ位置を、シートサイズと画像の向きとに対応付けて記憶する記憶手段と、解析しなければページ画像の向きを判定できない形式の文書情報を保持する保持手段と、前記保持手段に保持される文書情報を解析する解析手段と、印刷設定を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けた印刷設定に基づいて、印刷に用いるシートのサイズを決定するとともに、前記解析手段によって前記文書情報を解析した結果に基づき前記シートに印刷される画像の向きを決定する決定手段と、前記記憶手段に記憶された情報と、前記決定手段によって決定されたシートのサイズ及び画像の向きとに基づいて、前記シートに対する綴じ処理を実行可能な綴じ位置を特定し、綴じ位置の設定をユーザから受け付けるための操作画面を、当該特定した綴じ位置が設定可能な状態で表示部に表示させる表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
The image forming apparatus of the present invention that achieves the above object has the following configuration.
A post-processing unit that executes a binding process on a sheet, a storage unit that stores a binding position at which the binding process by the post-processing unit can be performed in association with a sheet size and an image orientation, and a page image that is not analyzed Based on the holding means for holding document information in a format in which the orientation cannot be determined, the analyzing means for analyzing the document information held in the holding means, the receiving means for receiving print settings, and the print settings received by the receiving means Te, and it determines the size of the sheet used for the printing, and determining means for determining the orientation of the image printed on the sheet based on a result of analysis of the document information by the analyzing means, stored in said storage means information and, based on the orientation of the size and image of the sheet determined by the determination means, it can perform the binding processing on the sheet Identify binding position, an operation screen for accepting the setting of the binding position from the user, characterized in that it comprises a display control unit to which the specified binding position is displayed on the display unit in a settable state, the.

本発明によれば、解析しなければページ画像の向きを判定できない形式の文書情報に対する綴じ位置の設定を、簡単かつ適切に行えるようにすることができる。 According to the present invention, it is possible to easily and appropriately set a binding position for document information in a format in which the orientation of a page image cannot be determined unless analyzed .

画像形成装置の構成を説明するブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus. MFPのエンジン構成を説明する断面図である。2 is a cross-sectional view illustrating an engine configuration of the MFP. FIG. 画像形成装置のデータ処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a data processing procedure of the image forming apparatus. HDDで管理される画像データ管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image data management table managed by HDD. 画像形成装置のデータ処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a data processing procedure of the image forming apparatus. フィニッシャ部126の能力に関わる情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information regarding the capability of the finisher part 126. FIG. 画像形成装置に生成される画像イメージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image image produced | generated by the image forming apparatus. 画像形成装置のデータ処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a data processing procedure of the image forming apparatus. 画像形成装置のユーザインタフェースの一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a user interface of the image forming apparatus. FIG.

次に本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。
〔第1実施形態〕
図1は、本実施形態を示す画像形成装置の構成を説明するブロック図である。本例は、ネットワークを介して受信する印刷ジョブを保持して管理する機能を備えた画像形成装置であって、例えばMFP(Multi Function Peripheral)100で構成される例である。
図1において、CPU101は、ROM103またはHDD104に記憶された制御プログラムに従って、システムバス107に接続される各種装置とのアクセスを統括的に制御する。また、CPU101は、コントローラ125内部で行われる各種処理についても統括的に制御する。
Next, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment. This example is an example of an image forming apparatus having a function of holding and managing a print job received via a network, and is configured by, for example, an MFP (Multi Function Peripheral) 100.
In FIG. 1, a CPU 101 comprehensively controls access to various devices connected to a system bus 107 according to a control program stored in a ROM 103 or an HDD 104. In addition, the CPU 101 comprehensively controls various processes performed in the controller 125.

RAM102は、CPU101が動作するためのシステムワークメモリであり、かつ画像データを一時記憶するためのメモリでもある。ROM103には装置のブートプログラムなどが格納されている。
HDD(ハードディスクドライブ)104(保持部)は、システムソフトウェアや画像データやPDF形式やXPS形式などの汎用ファイル形式の文書ファイルを格納することが可能である。操作部I/F105は、システムバス107と操作部121とを接続するためのインタフェース部である。この操作部I/F105は、操作部121(表示部としても機能する)に表示するための画像データをシステムバス107から受取り操作部121に出力すると共に、操作部121を介して受付けた情報をシステムバス107へと出力する。
The RAM 102 is a system work memory for the operation of the CPU 101 and also a memory for temporarily storing image data. The ROM 103 stores a boot program for the apparatus.
An HDD (hard disk drive) 104 (holding unit) can store system software, image data, and document files in a general-purpose file format such as PDF format or XPS format. The operation unit I / F 105 is an interface unit for connecting the system bus 107 and the operation unit 121. The operation unit I / F 105 receives image data to be displayed on the operation unit 121 (which also functions as a display unit) from the system bus 107 to the operation unit 121 and receives information received via the operation unit 121. Output to the system bus 107.

Network I/F106はLANやWAN124及びシステムバス107に接続し、他の機器と双方向にデータをやり取りする。
120は画像データをやり取りするための伝送路である画像バスであり、PCIバス又はIEEE1394で構成されている。スキャナ画像処理部112は、スキャナ部122からスキャナI/F111を介して受け取った画像データに対して、補正、加工、及び編集を行う。埋め込み情報抽出部110は、画像データから背景画像に埋め込まれているパターンの検出や付加情報の抽出の処理を行う。
圧縮部113は画像データを受取り、データを圧縮する。伸張部115は、データを伸張した後にラスタ展開してプリンタ画像処理部117に送る。プリンタ画像処理部117は、伸張部115から送られた画像データを受取り、この画像データに付随させられている属性データを参照しながら画像データに画像処理を施す。
A network I / F 106 is connected to the LAN, WAN 124, and system bus 107, and exchanges data with other devices in both directions.
An image bus 120, which is a transmission path for exchanging image data, is configured by a PCI bus or IEEE1394. The scanner image processing unit 112 corrects, processes, and edits image data received from the scanner unit 122 via the scanner I / F 111. The embedded information extraction unit 110 performs processing for detecting a pattern embedded in the background image and extracting additional information from the image data.
The compression unit 113 receives the image data and compresses the data. The decompression unit 115 decompresses the data, raster develops it, and sends it to the printer image processing unit 117. The printer image processing unit 117 receives the image data sent from the decompression unit 115 and performs image processing on the image data while referring to attribute data attached to the image data.

また、指示がある場合は符号画像生成部116において生成された符号画像データを画像データに合成する。符号画像生成部116は、二次元コード画像やバーコード画像、情報埋め込み技術により生成された画像等の符号画像データを生成する。なお、符合画像の生成は、RAM102内に格納されたプログラムを実行することによって行われる。画像処理後の画像データは、プリンタI/F118を介してプリンタ部123に出力される。
画像変換部114は、画像データに対して回転や色空間変換、2値多値変換、画像合成、間引きといった所定の変換処理を施す。
RIP部108はPDLコードデータを元に生成された中間データを受取り、ビットマップデータ(多値)を生成する。生成されたビットマップデータは圧縮部109で圧縮されて画像バス120へ送られる。認証処理部119は操作部121で入力されたユーザ情報を使用したユーザやワークグループの認証に加えて、印刷ジョブ認証を行う。また、認証済みユーザやワークグループの情報の管理を行う。
フィニッシャ部126は、画像形成装置に接続可能であり、プリンタ部123から排出された複数枚のシートが束ねられたシート束に対してステイプル処理、パンチ処理、ソートなどの各種後処理を行う。
When there is an instruction, the code image data generated by the code image generation unit 116 is combined with the image data. The code image generation unit 116 generates code image data such as a two-dimensional code image, a bar code image, and an image generated by an information embedding technique. Note that the code image is generated by executing a program stored in the RAM 102. The image data after image processing is output to the printer unit 123 via the printer I / F 118.
The image conversion unit 114 performs predetermined conversion processing such as rotation, color space conversion, binary multi-value conversion, image composition, and thinning on the image data.
The RIP unit 108 receives the intermediate data generated based on the PDL code data, and generates bitmap data (multivalue). The generated bitmap data is compressed by the compression unit 109 and sent to the image bus 120. The authentication processing unit 119 performs print job authentication in addition to user and workgroup authentication using the user information input from the operation unit 121. It also manages authenticated user and workgroup information.
The finisher unit 126 can be connected to an image forming apparatus, and performs various post-processing such as stapling, punching, and sorting on a sheet bundle in which a plurality of sheets discharged from the printer unit 123 are bundled.

<プリンタ部およびスキャナ部の構成>
図2は、図1に示したMFP100のエンジン構成を説明する断面図である。
図2において、MFP100は、スキャナ部122、プリンタ部123、フィニッシャ部126および操作部121を備える。ここで、スキャナ部122とプリンタ部12は一体的に構成されている。また、フィニッシャ部126はプリンタ部123に対して着脱可能に構成されている。
スキャナ部122には、原稿給送装置201が搭載されている。原稿給送装置201は、原稿トレイ上に上向きにセットされた原稿を先頭ページから順に1枚ずつ左方向へ給紙し、湾曲したパスを介してプラテンガラス202上の所定位置へ搬送する。
<Configuration of printer unit and scanner unit>
2 is a cross-sectional view illustrating an engine configuration of MFP 100 shown in FIG.
In FIG. 2, the MFP 100 includes a scanner unit 122, a printer unit 123, a finisher unit 126, and an operation unit 121. Here, the scanner unit 122 and printer unit 12 3 is constructed integrally. The finisher unit 126 is configured to be detachable from the printer unit 123.
The document feeder 201 is mounted on the scanner unit 122. The document feeder 201 feeds documents set upward on the document tray one sheet at a time in order from the first page, and conveys them to a predetermined position on the platen glass 202 through a curved path.

プラテンガラス202上の所定位置へ搬送された原稿は、その左から右方向へスキャナユニット203により走査され、当該原稿上の画像が読み取られる。スキャナユニット203が原稿を走査する際には、原稿の読み取り面がスキャナユニット203のランプの光で照射され、その原稿からの反射光がミラーを介してレンズに導かれる。
このレンズを通過した光は、イメージセンサ204の撮像面に光学像として結像される。この光学像は、イメージセンサ204によって画像データに変換されて出力される。イメージセンサ204から出力された画像データは、スキャナ画像処理部112において所定の処理が施された後にプリンタ部123の露光制御部205にビデオ信号として入力される。
The document conveyed to a predetermined position on the platen glass 202 is scanned from the left to the right by the scanner unit 203, and an image on the document is read. When the scanner unit 203 scans the document, the reading surface of the document is irradiated with the lamp light of the scanner unit 203, and the reflected light from the document is guided to the lens through the mirror.
The light that has passed through this lens is formed as an optical image on the imaging surface of the image sensor 204. This optical image is converted into image data by the image sensor 204 and output. Image data output from the image sensor 204 is subjected to predetermined processing in the scanner image processing unit 112 and then input as a video signal to the exposure control unit 205 of the printer unit 123.

次に、シートの片面に画像形成を行う場合について説明する。
プリンタ部123の露光制御部205 は、入力されたビデオ信号に基づきレーザ光を変調して出力し、該レーザ光は不図示のポリゴンミラーなどにより走査されながら感光ドラム206上に照射される。感光ドラム206上には、走査されたレーザ光に応じた静電潜像が形成される。
この感光ドラム206上の静電潜像は、現像器207から供給される現像剤によって現像剤像として可視像化される。また各カセット208、209、または手差給紙トレイ210からはシートが給紙される。
この給紙されたシートは、その先端がレジストローラ211に突き当てられて一旦停止された後に、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、感光ドラム206と転写部212との間に搬送される。ここで、給紙されたシートの先端がレジストローラ211に突き当てられて当該シートが一旦停止されることによって、シートの斜行が補正される。
Next, a case where image formation is performed on one side of a sheet will be described.
The exposure control unit 205 of the printer unit 123 modulates and outputs a laser beam based on the input video signal, and the laser beam is irradiated onto the photosensitive drum 206 while being scanned by a polygon mirror (not shown). An electrostatic latent image corresponding to the scanned laser beam is formed on the photosensitive drum 206.
The electrostatic latent image on the photosensitive drum 206 is visualized as a developer image by the developer supplied from the developing device 207. Sheets are fed from the cassettes 208 and 209 or the manual paper feed tray 210.
The fed sheet is transported between the photosensitive drum 206 and the transfer unit 212 at a timing synchronized with the start of laser light irradiation after the leading edge of the sheet is abutted against the registration roller 211 and stopped. . Here, the leading edge of the fed sheet is abutted against the registration roller 211 and the sheet is temporarily stopped, whereby the skew of the sheet is corrected.

次いで、感光ドラム206に形成された現像剤像は、転写部212により、給紙されたシート上に転写される。現像剤像が転写されたシートは、定着部213へ搬送される。
定着部213は、シートを熱圧することによって現像剤像をシート上に定着させる。定着部213を通過したシートは、搬送ローラ214により、フラッパ215へ向けて搬送され、フラッパ215により、排出ローラ216へ向けて搬送される。そして、シートは、排出ローラ216を経てプリンタ部123からフィニッシャ部126へ排出される。このときシートはフェイスアップの状態で排出される。
Next, the developer image formed on the photosensitive drum 206 is transferred onto the fed sheet by the transfer unit 212. The sheet on which the developer image is transferred is conveyed to the fixing unit 213.
The fixing unit 213 fixes the developer image on the sheet by heat-pressing the sheet. The sheet that has passed through the fixing unit 213 is conveyed toward the flapper 215 by the conveyance roller 214, and is conveyed toward the discharge roller 216 by the flapper 215. Then, the sheet is discharged from the printer unit 123 to the finisher unit 126 via the discharge roller 216. At this time, the sheet is discharged face up.

また、シートをフェイスダウン状態でフィニッシャ部126へ排出することも可能である。このフェイスダウン排出を行う際には、定着部213を通過したシートを反転搬送パス217へ導くようにフラッパ215が切り換えられ、シートはフラッパ215を経て、各搬送ローラ218、219により、反転搬送パス217内へ搬送される。
反転搬送パス217へ搬送されたシートはスイッチバックされ、これにより、シートの表裏が反転される。そして、表裏が反転されたシートは、排出ローラ216を経てプリンタ部123からフィニッシャ部126へ排出される。
In addition, the sheet can be discharged to the finisher unit 126 in a face-down state. When this face-down discharge is performed, the flapper 215 is switched so as to guide the sheet that has passed through the fixing unit 213 to the reverse conveyance path 217, and the sheet passes through the flapper 215 and is conveyed by the respective conveyance rollers 218 and 219 to the reverse conveyance path. It is conveyed into 217.
The sheet conveyed to the reversal conveyance path 217 is switched back, whereby the front and back of the sheet are reversed. Then, the sheet whose front and back sides are reversed is discharged from the printer unit 123 to the finisher unit 126 via the discharge roller 216.

フィニッシャ部126は、第1パンチユニット220と、ステイプルスタッカ部221とを有し、これらを用いて複数枚のシートが束ねられたシート束に対してステイプル処理、パンチ処理、ソートなどの各種後処理を行うことができる。
第1パンチユニット220は、多穴パンチ処理を行うためのユニットである。第1パンチユニット220は、プリンタ部123から排出されたシートを第1パンチユニット220内へ受け入れるための入口搬送ローラ222を有する。
第1パンチユニット220内に搬送されたシートは、フラッパ223の切り換え動作に応じて、排出ローラ224へ向けて搬送されるか、または搬送ローラ225へ向けて搬送される。
The finisher unit 126 includes a first punch unit 220 and a staple stacker unit 221, and various post-processing such as stapling, punching, and sorting are performed on a sheet bundle in which a plurality of sheets are bundled using the first punch unit 220. It can be performed.
The first punch unit 220 is a unit for performing multi-hole punch processing. The first punch unit 220 includes an entrance conveyance roller 222 for receiving the sheet discharged from the printer unit 123 into the first punch unit 220.
The sheet conveyed into the first punch unit 220 is conveyed toward the discharge roller 224 or toward the conveyance roller 225 according to the switching operation of the flapper 223.

ここで、シートがフラッパ223により排出ローラ224へ向けて搬送される場合は、当該シートが第1パンチユニット220をスルーして直接ステイプルスタッカ部221へ搬送される場合である。また、シートがフラッパ223により搬送ローラ225へ向けて搬送される場合は、当該シートに対して多穴パンチ処理が施される場合である。
搬送ローラ225の下流側には、搬送ローラ226、センサ227、パンチ部228および突き当て板229が設けられている。センサ227は、シートの先端を検知するためのセンサである。
パンチ部228は、シート先端( シートの搬送方向に対して先端となる部位)に多数個の穴例えば30個の穴をあける多穴パンチ処理を行う。突き当て板229は、通常時、シート搬送路を開放する位置にある。突き当て板229は、所定のタイミングでπ/2(rad)角度的に回転され、シート先端と突き当て可能なようにシート搬送路上に突出する。
Here, the case where the sheet is conveyed toward the discharge roller 224 by the flapper 223 is a case where the sheet passes through the first punch unit 220 and is directly conveyed to the staple stacker unit 221. Further, when the sheet is conveyed toward the conveying roller 225 by the flapper 223, the multi-hole punching process is performed on the sheet.
On the downstream side of the conveyance roller 225, a conveyance roller 226, a sensor 227, a punch unit 228, and an abutting plate 229 are provided. The sensor 227 is a sensor for detecting the leading edge of the sheet.
The punch unit 228 performs a multi-hole punching process in which a large number of holes, for example, thirty holes, are formed at the leading end of the sheet (a portion that is the leading end in the sheet conveyance direction). The abutting plate 229 is normally in a position to open the sheet conveyance path. The abutting plate 229 is rotated at an angle of π / 2 (rad) at a predetermined timing, and protrudes on the sheet conveyance path so as to be able to abut against the leading edge of the sheet.

この突き当て板229にシート先端を突き当てることにより、シートをパンチ部228に対して所定の精度で位置決めすることができる。
突き当て板229の下流側には、各搬送ローラ230〜233が設けられ、各搬送ローラ230〜233により、シートを排出ローラ224へ導くための搬送路が形成される。
ステイプルスタッカ部221は、第1パンチユニット220から排出されたシートを当該ユニット内へ受け入れるための入口ローラ234を有する。入口ローラ234を介してステイプルスタッカ部221内へ搬送されたシートは、第2パンチユニット235へ導かれる。
By abutting the leading end of the sheet against the abutting plate 229, the sheet can be positioned with a predetermined accuracy with respect to the punch portion 228.
Conveying rollers 230 to 233 are provided on the downstream side of the abutting plate 229, and a conveying path for guiding the sheet to the discharge roller 224 is formed by the conveying rollers 230 to 233.
The staple stacker unit 221 has an entrance roller 234 for receiving the sheet discharged from the first punch unit 220 into the unit. The sheet conveyed into the staple stacker unit 221 through the entrance roller 234 is guided to the second punch unit 235.

第2パンチユニット235は、少数穴パンチ処理が設定されている場合に、シート後端( シートの搬送方向に対して後端となる部位)に少数個の穴例えば2〜4個の穴をあける少数穴パンチ処理を行う。また、第2パンチユニット235は、少数穴パンチ処理が設定されていない場合、シートをスルーさせて下流側へ搬送するように動作する。
この第2パンチユニット235内には、シート後端を検知するためのセンサ236、およびシート後端が突き当てられる突き当て板237が設けられている。
第2パンチユニット235が少数穴パンチ処理を行う際には、センサ236がシートの後端を検知した後の所定のタイミングで第2パンチユニット235内の搬送ローラが逆転される。
The second punch unit 235 opens a small number of holes, for example, 2 to 4 holes, at the rear end of the sheet (the rear end with respect to the sheet conveyance direction) when the minority hole punching process is set. Performs a small number of holes punch process. Further, the second punch unit 235 operates so as to let the sheet pass through and be conveyed downstream when the minority hole punching processing is not set.
In the second punch unit 235, a sensor 236 for detecting the trailing edge of the sheet and an abutting plate 237 against which the trailing edge of the sheet is abutted are provided.
When the second punch unit 235 performs the minority hole punching process, the conveying roller in the second punch unit 235 is reversed at a predetermined timing after the sensor 236 detects the trailing edge of the sheet.

また、突き当て板237がπ/2(rad)角度的に回転され、搬送路上に突出する。そして、シートは突き当て板237に向けてスイッチバックされ、シート後端が突き当て板237に突き当てられた状態で停止される。このようにしてシートが後端を基準にして位置決めされた状態で、当該シート後端に対して少数個の穴があけられる。その後、シートは上記搬送ローラによりフラッパ238へ向けて搬送される。
フラッパ238は、シートをノンソートパス239または搬送ローラ240へ導くように切り換え動作を行う。ここで、ソート、パンチ、ステイプル処理などの後処理が設定されておらずシートをそのまま排出する場合は、フラッパ238により、シートがノンソートパス239へ導かれる。
Further, the abutting plate 237 is rotated at an angle of π / 2 (rad) and protrudes on the conveyance path. Then, the sheet is switched back toward the abutting plate 237 and stopped in a state where the rear end of the sheet is abutted against the abutting plate 237. In this manner, a small number of holes are made in the rear end of the sheet with the sheet positioned with respect to the rear end. Thereafter, the sheet is conveyed toward the flapper 238 by the conveyance roller.
The flapper 238 performs a switching operation so as to guide the sheet to the non-sort path 239 or the conveyance roller 240. Here, when post-processing such as sorting, punching, and stapling is not set and the sheet is discharged as it is, the flapper 238 guides the sheet to the non-sorting path 239.

ノンソートパス239へ導かれたシートは、搬送ローラ241により、スタックトレイ242へ排出される。シートに対してソートやステイプルなどの後処理が設定されている場合、プリンタ部123は、シートをフェイスダウン状態でフィニッシャ部126へ排出する。
そして、フィニッシャ部126内に搬送されたシートは第1パンチユニット220を経てステイプルスタッカ部221へ搬送された後に、フラッパ238により、搬送ローラ240へ導かれる。次いで、シートは搬送ローラ240により、束排紙ベルト243上へ排出する。
ここで、束排紙ベルト243に並行して数ミリ高い位置には、不図示の低摩擦の中間処理トレイが設けられており、実際にはシートは、中間処理トレイ上に排出される。排出されたシートは、中間処理トレイ(束排紙ベルト243)に沿って自重で右下方向に落下する。
The sheet guided to the non-sort path 239 is discharged to the stack tray 242 by the conveyance roller 241. When post-processing such as sorting or stapling is set for the sheet, the printer unit 123 discharges the sheet to the finisher unit 126 in a face-down state.
The sheet conveyed into the finisher unit 126 is conveyed to the staple stacker unit 221 through the first punch unit 220 and then guided to the conveyance roller 240 by the flapper 238. Next, the sheet is discharged onto the bundle discharge belt 243 by the conveyance roller 240.
Here, a low friction intermediate processing tray (not shown) is provided at a position several millimeters higher in parallel with the bundle discharge belt 243, and the sheet is actually discharged onto the intermediate processing tray. The discharged sheet falls in the lower right direction under its own weight along the intermediate processing tray (bundle discharge belt 243).

さらに、扇形の戻しローラ244が反時計方向に回転し、その外縁部に設けられた摩擦部材がシートに当接する。この摩擦部材の当接により、シートには右下方向に落下させる力が作用し、シートの端部がストッパ板245に突き当てられる。これにより、シートに対して縦方向(送り方向)の揃えが行われる。
また、中間処理トレイ上には、その手前側と奥側とのそれぞれに位置する整合板246が設けられている。各整合板246は、中間処理トレイ上にシートが排出される毎に駆動される。これにより、中間処理トレイ上のシートに対して横方向(幅方向)へ揃えが行われる。
Further, the fan-shaped return roller 244 rotates counterclockwise, and the friction member provided on the outer edge thereof contacts the sheet. Due to the abutment of the friction member, a force for dropping in the lower right direction acts on the sheet, and the end of the sheet is abutted against the stopper plate 245. Thereby, alignment in the vertical direction (feed direction) is performed on the sheet.
In addition, on the intermediate processing tray, alignment plates 246 located on the near side and the far side are provided. Each alignment plate 246 is driven each time a sheet is discharged onto the intermediate processing tray. As a result, the sheets on the intermediate processing tray are aligned in the horizontal direction (width direction).

そして、所定枚数のシートが中間処理トレイ上に排出されて積載されると、束排紙ベルト243が駆動され、シートがスタックトレイ242または247上へ排出される。
また、ステイプルモードが設定されている場合、ステイプルを行う一束分のシートが中間処理トレイ上に排出され、整合板246によりシートの横方向への揃えが行われる。
その後、ステイプルユニット248が駆動されてシート束が綴じられ、綴じられたシート束は、束排紙ベルト243によりスタックトレイ242または247上へ排出される。ここで、各スタックトレイ242、247は昇降動作可能に構成されている。また、各スタックトレイ242、247には、シートの有無を検知するためのセンサ250、249が設けられている。
また、ステイプルユニット248は、シート後端の奥側位置を綴じる「コーナー綴じ」、シート後端を2箇所で綴じる「ダブル綴じ」を行うことが可能である。シートに対する綴じ位置は、ユーザにより設定される。
なお、画像形成装置は、カラー画像形成装置であっても、モノクロ画像形成装置であってもよい。また、ここでは、電子写真方式の画像形成装置で説明するが、インクジェット方式の画像形成装置であってもよい。
When a predetermined number of sheets are discharged and stacked on the intermediate processing tray, the bundle discharge belt 243 is driven, and the sheets are discharged onto the stack tray 242 or 247.
When the stapling mode is set, a bundle of sheets for stapling is discharged onto the intermediate processing tray, and the alignment plate 246 aligns the sheets in the horizontal direction.
Thereafter, the staple unit 248 is driven to bind the sheet bundle, and the bound sheet bundle is discharged onto the stack tray 242 or 247 by the bundle discharge belt 243. Here, each stack tray 242 and 247 is configured to be able to move up and down. Each of the stack trays 242 and 247 is provided with sensors 250 and 249 for detecting the presence or absence of sheets.
Further, the staple unit 248 can perform “corner binding” for binding the back side position of the sheet rear end and “double binding” for binding the sheet rear end in two places. The binding position for the sheet is set by the user.
The image forming apparatus may be a color image forming apparatus or a monochrome image forming apparatus. In addition, although an electrophotographic image forming apparatus will be described here, an inkjet image forming apparatus may be used.

<サムネイル画像生成処理手順>
図3は、本実施形態を示す画像形成装置のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、複合機100における、出力イメージ生成用画像(以下サムネイル画像)の生成処理例である。また、S301〜S307は各ステップを示し、各ステップは、CPU101がRAM102に制御プログラムをロードして実行することで実現される。
まず、S301で、CPU101はHDD104に格納されている文書情報(文書)の状態を確認する。ここで、CPU101がHDD104内の文書情報に変化がないと判断した場合、文書情報の状態の変化を検知するまで処理を繰り返す。
一方、S301で文書情報の状態の変化を検知した場合、S302で、CPU101は文書情報の格納と削除のいずれが実行されたのかを判断する。
ここで、文書情報の状態の変化が、新たな文書情報の格納によるものであるとCPU101が判断した場合、S303で、CPU101は、HDD104に格納された文書情報を取得し、取得した文書情報よりプリンタ画像処理部117に画像生成要求を行う。
<Thumbnail image generation processing procedure>
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment. This example is an example of processing for generating an output image generation image (hereinafter referred to as a thumbnail image) in the MFP 100. S301 to S307 indicate steps, and each step is realized by the CPU 101 loading and executing a control program in the RAM 102.
First, in step S <b> 301, the CPU 101 confirms the state of document information (document) stored in the HDD 104. If the CPU 101 determines that there is no change in the document information in the HDD 104, the process is repeated until a change in the state of the document information is detected.
On the other hand, when a change in the state of the document information is detected in S301, the CPU 101 determines in S302 whether the document information is stored or deleted.
If the CPU 101 determines that the change in the state of the document information is due to the storage of new document information, in step S303, the CPU 101 acquires the document information stored in the HDD 104 and uses the acquired document information. An image generation request is sent to the printer image processing unit 117.

次に、S304で、プリンタ画像処理部117はCPU101がHDD104から取得した文書情報のサムネイル画像をRAM102上に生成する。具体的には、プリンタ画像処理部117が取得された文書情報を不図示のインタプリタにより解釈し、RAM102上でラスタライズを行うことでサムネイル画像を生成する。
この際、インタプリタはページヘッダやファイルヘッダを解析し、プリンタ画像処理部117は文書情報に含まれるページ数や画像のページサイズ、画像向き、用紙サイズ等を含むページ情報を取得することができる。
In step S <b> 304, the printer image processing unit 117 generates a thumbnail image of the document information acquired by the CPU 101 from the HDD 104 on the RAM 102. Specifically, the printer image processing unit 117 interprets the acquired document information by an interpreter (not shown), and rasterizes on the RAM 102 to generate a thumbnail image.
At this time, the interpreter analyzes the page header and the file header, and the printer image processing unit 117 can acquire page information including the number of pages included in the document information, the page size of the image, the image orientation, and the paper size.

このようにしてサムネイル画像の生成が完了すると、S305で、CPU101はプリンタ画像処理部117より文書情報のサムネイル画像情報およびページ情報を取得する。そして、CPU101は、図4に示す画像データ管理テーブル400に生成されたサムネイル画像情報を登録して、本処理を終了する。
一方、S302で、文書情報の状態の変化が文書情報の削除によるものであるとCPU101が判断した場合、S306で、CPU101はHDD104から削除された文書情報を取得する。そして、S307で、CPU101は、画像データ管理テーブル400に登録されているサムネイル画像と画像情報の削除を行い、本処理を終了する。
When the generation of the thumbnail image is completed in this way, the CPU 101 acquires the thumbnail image information and page information of the document information from the printer image processing unit 117 in S305. Then, the CPU 101 registers the thumbnail image information generated in the image data management table 400 shown in FIG. 4 and ends this processing.
On the other hand, if the CPU 101 determines that the change in the state of the document information is due to the deletion of the document information in S302, the CPU 101 acquires the deleted document information from the HDD 104 in S306. In step S307, the CPU 101 deletes the thumbnail image and the image information registered in the image data management table 400, and ends this process.

図4は、図1に示したHDD104で管理される画像データ管理テーブルの一例を示す図である。
本実施形態では、HDD104に保存されたり、削除される画像データをID401、保存先402、ファイル名403、画像情報404に基づいて管理している。なお、画像情報404は、さらに、サムネイル画像ID405、ページ数406、ページサイズ407、画像向き408で管理している。
FIG. 4 is a diagram showing an example of an image data management table managed by the HDD 104 shown in FIG.
In the present embodiment, image data stored in or deleted from the HDD 104 is managed based on the ID 401, the storage destination 402, the file name 403, and the image information 404. The image information 404 is further managed by a thumbnail image ID 405, a page number 406, a page size 407, and an image orientation 408.

<出力イメージの生成処理手順>
図5は、本実施形態を示す画像形成装置におけるデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、複合機100におけるサムネイル画像情報を使用した出力イメージ生成処理例である。なお、S901〜S904は各ステップを示し、各ステップはCPU101がRAM102に制御プログラムをロードして実行することで実現される。
まず、S901で、CPU101は、図4に示した画像データ管理テーブル400を参照して、出力イメージを生成する文書情報に対応する画像情報およびサムネイル画像情報を保存先から取得する。
次に、S902で、CPU101はユーザによって指定された印刷設定を、取得したサムネイル画像に反映させ、出力イメージをRAM102上に生成する。そして、S903で、CPU101は、複合機100に装着されているフィニッシャ部126の能力に関わる情報を取得する。
<Output image generation processing procedure>
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure in the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment. This example is an output image generation process example using thumbnail image information in the multifunction peripheral 100. S901 to S904 indicate each step, and each step is realized by the CPU 101 loading the control program to the RAM 102 and executing it.
First, in step S901, the CPU 101 refers to the image data management table 400 illustrated in FIG. 4 and acquires image information and thumbnail image information corresponding to document information for generating an output image from the storage destination.
In step S <b> 902, the CPU 101 reflects the print settings designated by the user on the acquired thumbnail image, and generates an output image on the RAM 102. In step S <b> 903, the CPU 101 acquires information related to the capability of the finisher unit 126 attached to the multifunction peripheral 100.

本実施形態では、フィニッシャ部126が有するステイプルユニット248は、前述の通りシート後端の奥側位置または手前位置を綴じる「コーナー綴じ」、シート後端を2箇所で綴じる「ダブル綴じ」を行うことが可能である。フィニッシャ部126の能力に関わる情報として、「コーナー綴じ」、「ダブル綴じ」それぞれ用紙サイズと可能な綴じ位置の一例を図6に示す。
次に、S904で、S902で生成した出力イメージとS903で取得したフィニッシャ部126の能力に関わる情報より、CPU101は設定可能なステイプル位置を判定して、処理を終了する。
ここで、S903で取得したサムネイル画像情報および文書情報と指定された印刷設定により生成される画像イメージの例を図7に示す。
In this embodiment, the staple unit 248 included in the finisher unit 126 performs “corner binding” that binds the back side position or the near side position of the sheet rear end as described above, and “double binding” that binds the sheet rear end at two locations. Is possible. FIG. 6 shows an example of the paper size and possible binding positions of “corner binding” and “double binding” as information related to the ability of the finisher unit 126.
In step S <b> 904, the CPU 101 determines a stapling position that can be set based on the output image generated in step S <b> 902 and information related to the capability of the finisher unit 126 acquired in step S <b> 903, and ends the process.
Here, FIG. 7 shows an example of the image image generated by the thumbnail image information and document information acquired in S903 and the designated print settings.

図7は、本実施形態を示す画像形成装置に生成される画像イメージの一例を示す図である。本例は、指定文書情報、印刷設定、出力イメージからなる例である。
本実施形態では、図7に示す文書情報と印刷設定により出力イメージの出力用紙サイズや画像向きが決定するため、図6に示すフィニッシャの能力に関わる情報に基づいて、CPU101は設定可能なステイプル位置を決定することができる。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image image generated by the image forming apparatus according to the present embodiment. This example is an example composed of designated document information, print settings, and an output image.
In this embodiment, since the output paper size and image orientation of the output image are determined by the document information and print settings shown in FIG. 7, the CPU 101 can set the stapling position that can be set based on the information related to the finisher ability shown in FIG. Can be determined.

<保存文書の印刷設定手順>
図8は、本実施形態を示す画像形成装置のデータ処理手順の一例を示すフローチャートである。本例は、複合機100における、HDD104に格納されている文書の印刷設定処理例である。また、S501〜S511は各ステップを示し、各ステップは、CPU101がRAM102に制御プログラムをロードして実行することで実現される。
<Printed document print procedure>
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a data processing procedure of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment. This example is an example of print setting processing for a document stored in the HDD 104 in the multifunction peripheral 100. S501 to S511 indicate steps, and each step is realized by the CPU 101 loading and executing a control program in the RAM 102.

まず、S501で、CPU101が操作部I/F105を介して、操作部121を用いてユーザが入力した文書リスト表示要求を受信したら、S502で、図9の(A)に示す格納文書リストを操作部121に表示する。
次に、S503で、CPU101が操作部I/F105を介して、操作部121を用いてユーザが入力した印刷機能要求を受信すると、S504で、CPU101は、操作部121に図9の(B)に示す印刷設定画面を表示し、次の要求を受信するために待機する。なお、ユーザは、図9の(B)に示す画面を確認して出力部数や両面、縮小レイアウト等のレイアウト設定といった印刷機能の設定と印刷要求を行うことができる。
First, in step S501, when the CPU 101 receives a document list display request input by the user using the operation unit 121 via the operation unit I / F 105, in step S502, the CPU 101 operates the stored document list illustrated in FIG. Displayed on the unit 121.
Next, in step S503, when the CPU 101 receives a print function request input by the user using the operation unit 121 via the operation unit I / F 105, in step S504, the CPU 101 causes the operation unit 121 to display (B) in FIG. The print setting screen shown in Fig. 1 is displayed, and it waits to receive the next request. Note that the user can confirm the screen shown in FIG. 9B and make print function settings and print requests such as layout settings such as the number of copies, double-sided, and reduced layout.

次に、S505で、CPU101はユーザが操作部121を用いて入力した要求を操作部I/F105を介して受信し、受信した要求が印刷要求であるのか、印刷設定変更要求であるのかを判別する。ここで、ユーザから印刷要求を受信したとCPU101が判断した場合、S511以降の処理を行う。
一方、S505で、ユーザから印刷設定変更要求を受信したとCPU101が判断した場合、さらにS506で、受信した印刷設定変更要求がステイプル設定の変更かどうかをCPU101が判別する。ここで、ステイプル設定の変更ではないとCPU101が判断した場合、S510以降の処理を行う。
In step S <b> 505, the CPU 101 receives a request input by the user using the operation unit 121 via the operation unit I / F 105, and determines whether the received request is a print request or a print setting change request. To do. If the CPU 101 determines that a print request has been received from the user, the processing from S511 is performed.
On the other hand, if the CPU 101 determines in S505 that a print setting change request has been received from the user, the CPU 101 further determines in S506 whether the received print setting change request is a staple setting change. If the CPU 101 determines that the stapling setting is not changed, the processing from S510 is performed.

一方、S506でステイプル設定の変更であるとCPU101が判断した場合、S507がCPU101は設定済みの印刷設定情報を取得する。そして、S508で、CPU101は、図6に示すフィニッシャの能力に関わる情報等を参照して、取得した印刷設定情報に基づく設定が可能であるのかどうかを判定する処理を行い、設定可能なステイプル位置を取得する。
次に、S509で、CPU101は、取得した設定可能なステイプル位置を図9の(C)に示すステイプル設定画面に表示する。
図9の(C)に示すステイプル設定画面は、例えば、A4のportraitの文書に下記の印刷設定されている場合、図7に示す通り、出力イメージはA3のlandscapeと決定される。
ここで、印刷設定は縮小レイアウトが2in1で、出力用紙サイズがA3であるとする。さらに図6に示す通り、フィニッシャ部126が有するステイプルユニット248はA3 landscapeに対し設定可能なステイプル位置は制限されている。具体的に、ステイプル位置は、出力用紙の短辺2箇所に制限されている。
On the other hand, when the CPU 101 determines that the staple setting is changed in S506, the CPU 101 acquires the set print setting information in S507. In step S <b> 508, the CPU 101 refers to information related to the finisher capability illustrated in FIG. 6, and performs processing for determining whether setting based on the acquired print setting information is possible. To get.
In step S509, the CPU 101 displays the acquired settable stapling position on the stapling setting screen illustrated in FIG.
In the staple setting screen shown in FIG. 9C, for example, when the following print setting is set for the A4 portrait document, the output image is determined as A3 landscape as shown in FIG.
Here, it is assumed that the print setting is 2 in 1 for the reduced layout and the output paper size is A3. Furthermore, as shown in FIG. 6, the staple unit 248 included in the finisher unit 126 has a limited stapling position that can be set for A3 landscape. Specifically, the staple position is limited to two places on the short side of the output paper.

よって、設定可能な位置のみを指定可能な表示画面として、図9の(C)に示すようなステイプル設定画面が表示される。このとき、プレビュー画像は、PDFファイルまたはXPSファイルを予め展開して登録しておいた、実際に印刷される画像とともに表示される。
次に、S510で、CPU101はユーザが操作部121を用いた要求を操作部I/F105を介して受信し、当該要求に基づいて印刷設定を変更して、S504に戻る。
一方、S505でCPU101が印刷要求を受信したと判断した場合、S511で、CPU101はプリンタI/F118を介してプリンタ部123に対し印刷開始要求を行い、本処理を終了する。プリンタ部123は、印刷開始要求を受信すると、指定された印刷設定に従って印刷を開始する。
本実施形態によれば、文書格納処理時に、予め生成したサムネイル画像を使用して設定の可否を判定できるため、フィニッシャの能力により実施できない設定をユーザが行うことを防ぐことができる。
Therefore, a stapling setting screen as shown in FIG. 9C is displayed as a display screen that can specify only the settable positions. At this time, the preview image is displayed together with the image to be printed, which has been developed and registered in advance as a PDF file or XPS file.
In step S <b> 510, the CPU 101 receives a request using the operation unit 121 by the user via the operation unit I / F 105, changes print settings based on the request, and returns to step S <b> 504.
On the other hand, if the CPU 101 determines in S505 that the print request has been received, in S511, the CPU 101 issues a print start request to the printer unit 123 via the printer I / F 118, and the process ends. Upon receiving the print start request, the printer unit 123 starts printing according to the designated print setting.
According to the present embodiment, since it is possible to determine whether setting is possible using a thumbnail image generated in advance during document storage processing, it is possible to prevent the user from making a setting that cannot be performed due to the ability of the finisher.

また、印刷設定を反映した出力画像イメージを、実際に印刷される画像とともに表示することができるため、ユーザは印刷設定を視覚的に確認することができる。さらに、印刷設定変更時にプレビュー用画像を生成する処理を実行しないため、高速に出力イメージを表示することが可能であり、さらにユーザによる設定変更の出力イメージへ反映もすぐに行うことができる。
なお、本発明の各工程は、ネットワーク又は各種記憶媒体を介して取得したソフトウエア(プログラム)をパソコン(コンピュータ)等の処理装置(CPU、プロセッサ)にて実行することでも実現できる。
Further, since the output image image reflecting the print setting can be displayed together with the image to be actually printed, the user can visually confirm the print setting. Further, since the process of generating the preview image is not executed when the print setting is changed, the output image can be displayed at high speed, and the setting change by the user can be immediately reflected in the output image.
Each process of the present invention can also be realized by executing software (program) acquired via a network or various storage media by a processing device (CPU, processor) such as a personal computer (computer).

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合も適応可能である。この場合、本発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形(各実施形態の有機的な組合せを含む)が可能であり、それらを本発明の範囲から除外するものではない。
本発明の様々な例と実施形態を示して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨と範囲は、本明細書内の特定の説明に限定されるのではない。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. The present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading the storage medium storing the program represented by the software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. .
The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications (including organic combinations of the embodiments) are possible based on the spirit of the present invention, and these are excluded from the scope of the present invention. is not.
Although various examples and embodiments of the present invention have been shown and described, those skilled in the art will not limit the spirit and scope of the present invention to the specific description in the present specification.

100 複合機
122 スキャナ部
123 プリンタ部
121 操作部
126 フィニッシャ部
248 ステイプルユニット
100 MFP 122 Scanner unit 123 Printer unit 121 Operation unit 126 Finisher unit 248 Staple unit

Claims (6)

シートに対する綴じ処理を実行する後処理手段と、
前記後処理手段による綴じ処理を実行可能な綴じ位置を、シートサイズと画像の向きとに対応付けて記憶する記憶手段と、
解析しなければページ画像の向きを判定できない形式の文書情報を保持する保持手段と、
前記保持手段に保持される文書情報を解析する解析手段と、
印刷設定を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けた印刷設定に基づいて、印刷に用いるシートのサイズを決定するとともに、前記解析手段によって前記文書情報を解析した結果に基づき前記シートに印刷される画像の向きを決定する決定手段と、
前記記憶手段に記憶された情報と、前記決定手段によって決定されたシートのサイズ及び画像の向きとに基づいて前記シートに対する綴じ処理を実行可能な綴じ位置を特定し、綴じ位置の設定をユーザから受け付けるための操作画面を、当該特定した綴じ位置が設定可能な状態で表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Post-processing means for executing binding processing on the sheet;
Storage means for storing a binding position where the binding processing by the post-processing means can be executed in association with a sheet size and an image orientation;
Holding means for holding document information in a format in which the orientation of the page image cannot be determined without analysis;
Analyzing means for analyzing document information held in the holding means;
Receiving means for receiving print settings;
Determined on the basis of the print setting received by the receiving means, and determines the size of the sheet used for the printing, to determine the orientation of the image printed on the sheet based on a result of analysis of the document information by the analyzing means Means,
User information stored in said storage means, based on the orientation of the size and image of the sheet determined by the determination means, to identify the executable binding position the stapling process for the sheet, a setting of the binding position Display control means for displaying an operation screen for receiving from the display unit in a state where the specified binding position can be set ;
An image forming apparatus comprising:
前記文書情報に基づいて画像を生成する生成手段をさらに有し、
前記表示手段は、前記操作画面上に前記生成手段によって生成された画像表示させることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
Further comprising generating means for generating an image based on the document information;
The display means, the image forming apparatus according to claim 1, wherein the displaying the image generated by the generating means to the operation screen.
前記解析手段は、前記文書情報を受信したことに応じて、前記文書情報を解析することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 It said analysis means, in response to receiving the document information, the image forming apparatus according to claim 1 or 2, characterized in that analyzing the document information. 前記文書情報の形式は、PDF形式またはXPS形式であることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに1に記載の画像形成装置。 The document information format, the image forming apparatus according to item 1 to any one of claims 1 to 3, characterized in that a PDF or XPS format. シートに対する綴じ処理を実行する後処理工程と、
前記後処理工程における綴じ処理を実行可能な綴じ位置を、シートサイズと画像の向きとに対応付けて記憶する記憶工程と
解析しなければページ画像の向きを判定できない形式の文書情報を保持する保持工程と、
前記保持工程保持され文書情報を解析する解析工程と、
印刷設定を受け付ける受付工程と、
前記受付工程で受け付けた印刷設定に基づいて、印刷に用いるシートのサイズを決定するとともに、前記解析工程で前記文書情報を解析した結果に基づき前記シートに印刷される画像の向きを決定する決定工程と、
前記記憶工程で記憶された情報と、前記決定工程で決定されたシートのサイズ及び画像の向きとに基づいて前記シートに対する綴じ処理を実行可能な綴じ位置を特定し、綴じ位置の設定をユーザから受け付けるための操作画面を、当該特定した綴じ位置が設定可能な状態で表示部に表示させる表示制御工程と、
を備えることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A post-processing step of performing a binding process on the sheet;
A storage step of storing a binding position where the binding process in the post-processing step can be performed in association with a sheet size and an image orientation ;
A holding step for holding document information in a format in which the orientation of the page image cannot be determined without analysis;
An analysis step of analyzing the document information held in said holding step,
A reception process for receiving print settings;
Determining based on said receiving step in the accepted print setting, and determines the size of the sheet used for the printing, to determine the orientation of the image printed on the sheet based on a result of analysis of the document information in said analyzing step Process,
User information said stored by the storage step, based on the orientation of the size and image of the sheet determined by the determination step, to identify the executable binding position the stapling process for the sheet, a setting of the binding position A display control step of displaying an operation screen for receiving from the display unit in a state where the specified binding position can be set ;
An image forming apparatus control method comprising:
請求項に記載の画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method for an image forming apparatus according to claim 5 .
JP2012261151A 2012-11-29 2012-11-29 Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program Active JP5705193B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261151A JP5705193B2 (en) 2012-11-29 2012-11-29 Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261151A JP5705193B2 (en) 2012-11-29 2012-11-29 Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009296515A Division JP5147822B2 (en) 2009-12-26 2009-12-26 Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013067174A JP2013067174A (en) 2013-04-18
JP5705193B2 true JP5705193B2 (en) 2015-04-22

Family

ID=48473456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261151A Active JP5705193B2 (en) 2012-11-29 2012-11-29 Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5705193B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000227849A (en) * 1999-02-05 2000-08-15 Fuji Xerox Co Ltd Final layout preparing device
JP4250569B2 (en) * 2004-06-25 2009-04-08 キヤノン株式会社 Print control apparatus and print control method
JP2006154416A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Murata Mach Ltd Controller for image forming apparatus
JP4693664B2 (en) * 2006-03-13 2011-06-01 キヤノン株式会社 Printer apparatus, program, and printing method
JP4871061B2 (en) * 2006-08-03 2012-02-08 株式会社リコー Image processing apparatus, program, and processing setting method
JP4912195B2 (en) * 2007-03-28 2012-04-11 キヤノン株式会社 Print control apparatus, print control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013067174A (en) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147822B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
JP4708993B2 (en) Printing system, control method, and program
JP5675269B2 (en) Print processing apparatus, print system, control method for print processing apparatus, control method for print system, and program
KR101239522B1 (en) Printing control apparatus and information processing apparatus and method for controlling a printing apparatus and method for controlling an information processing apparatus and computer-readable storage medium
US20070165248A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP5188586B2 (en) Printing system, control method, and program
JP5294656B2 (en) Printing system, control method thereof, and program
JP6051722B2 (en) Program and information processing apparatus
JP2013252937A (en) Sheet processing apparatus, control method of sheet processing apparatus, and program
JP2012164358A (en) Printing system, printing device and printing method
JP5889373B2 (en) Print processing apparatus, print processing apparatus control method, and program
JP2005271296A (en) Printer, information processor, and printing system
US20130256968A1 (en) Image forming apparatus, image processing method and image forming system
CN104647919A (en) Printing apparatus and control method therefor
US10719046B2 (en) Image forming apparatus method for controlling image forming apparatus and storage medium
US9211694B2 (en) Image forming apparatus, print control method and storage medium storing program
JP2007156903A (en) Printing system and control method therefor, computer program, and recording medium
EP2727866A2 (en) Sheet processing apparatus, control method for a sheet processing apparatus and program therefor
JP5705193B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
JP7195971B2 (en) Image forming apparatus, information processing method and recording medium
US9239973B1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2017134272A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2014109957A (en) Information processing apparatus and control method thereof, image forming system and control method thereof, printing system, and computer program
JP2016084184A (en) Control method for image formation system comprising image formation apparatus and post-processing device connected to the same, and program
JP6161426B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5705193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151