JP5667656B2 - Image processing apparatus, image processing method, and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus, image processing method, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP5667656B2
JP5667656B2 JP2013097072A JP2013097072A JP5667656B2 JP 5667656 B2 JP5667656 B2 JP 5667656B2 JP 2013097072 A JP2013097072 A JP 2013097072A JP 2013097072 A JP2013097072 A JP 2013097072A JP 5667656 B2 JP5667656 B2 JP 5667656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image processing
selection
unit
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013097072A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013158053A (en
Inventor
諭 久保
諭 久保
坂井 聡
聡 坂井
光一 北川
光一 北川
泰紀 谷口
泰紀 谷口
隆幸 河中
隆幸 河中
清人 小坂
清人 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2013097072A priority Critical patent/JP5667656B2/en
Publication of JP2013158053A publication Critical patent/JP2013158053A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5667656B2 publication Critical patent/JP5667656B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing program.

スキャナのような読取装置で原稿の読み取りを行う際、ユーザは、スキャナまたはアプリケーション上で使用目的に応じた読取設定を行う必要があった。例えば、特許文献1には、ユーザが指定することによりスキャン設定情報が作成される文書管理システムが開示されている。   When reading a document with a reading device such as a scanner, the user needs to perform reading settings according to the purpose of use on the scanner or application. For example, Patent Document 1 discloses a document management system in which scan setting information is created by designation by a user.

特開2006−135632号公報JP 2006-135632 A

しかしながら、従来技術ではスキャナでの読み取りの際ユーザに読取設定を行わせていたので、ユーザに煩わしい設定を意識させ、ユーザが行いたいことを自動的に行うことができなかったという問題点がある。   However, in the conventional technique, since the user performs the reading setting when reading with the scanner, there is a problem that the user is not aware of the troublesome setting and cannot automatically perform what the user wants to do. .

本発明では、上記問題点に鑑みてなされたものであって、ユーザに煩わしい設定を意識させることなく、ユーザが行いたいことを自動的に行うことができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供することを目的とするものである。   In the present invention, an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing, which have been made in view of the above-described problems, can automatically perform what the user wants to perform without making the user aware of troublesome settings. The purpose is to provide a program.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる画像処理装置は、制御部を備えた画像処理装置であって、前記制御部は、所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得手段と、前記取得手段で取得した前記画像データの使用目的を、予め設定した複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択手段と、前記選択手段で選択された前記使用目的に適した画像処理条件に従って、前記取得手段で取得した前記画像データを処理する処理手段と、前記処理手段で処理した後の前記画像データを、前記選択手段で選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, an image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus including a control unit, and the control unit is set with predetermined document reading conditions. An acquisition unit that acquires image data generated as a result of reading a document by a reading device, and a selection that allows a user to select a use purpose of the image data acquired by the acquisition unit from a plurality of preset use purposes Means, processing means for processing the image data acquired by the acquisition means, according to the image processing conditions suitable for the purpose of use selected by the selection means, and the image data processed by the processing means, Delivery means for delivering to the application that matches the purpose of use selected by the selection means.

また、本発明にかかる画像処理装置は、前記に記載の画像処理装置において、前記制御部は、前記取得手段で取得した前記画像データを解析する解析手段と、前記解析手段での解析結果に基づいて、予め設定した複数の前記使用目的のうち前記ユーザにより選択可能とするものを制限する制限手段とをさらに備え、前記選択手段は、前記取得手段で取得した前記画像データの前記使用目的を、前記制限手段で制限した結果選択可能なものとして残った前記使用目的の中から前記ユーザに選択させることを特徴とする。   The image processing apparatus according to the present invention is based on the image processing apparatus described above, wherein the control unit analyzes the image data acquired by the acquisition unit, and an analysis result by the analysis unit. And a restricting means for restricting a user to select among a plurality of preset usage purposes, wherein the selection means sets the usage purpose of the image data acquired by the acquisition means, The user is allowed to select from the usage purposes remaining as selectable as a result of restriction by the restriction means.

また、本発明にかかる画像処理装置は、前記に記載の画像処理装置において、表示部をさらに備え、前記選択手段は、前記処理手段で処理した後の前記画像データを前記表示部に表示する表示手段をさらに備え、前記処理手段は、前記制限手段で制限した結果選択可能なものとして残った各々の前記使用目的に適した各々の前記画像処理条件に従って、前記取得手段で取得した前記画像データを個別に処理することを特徴とする。   The image processing apparatus according to the present invention further includes a display unit in the image processing apparatus described above, and the selection unit displays the image data processed by the processing unit on the display unit. Means for processing the image data obtained by the obtaining means according to each image processing condition suitable for each purpose of use remaining as selectable as a result of restriction by the restriction means. It is characterized by processing individually.

また、本発明にかかる画像処理装置は、前記に記載の画像処理装置において、前記使用目的ごとにそれに適した前記画像処理条件を記憶する記憶部をさらに備え、前記処理手段は、前記選択手段で選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記記憶部から取得し、取得した前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する、および/または前記選択手段で選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記ユーザに入力させ、入力された前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する設定手段をさらに備えたことを特徴とする。   The image processing apparatus according to the present invention further includes a storage unit that stores the image processing conditions suitable for each purpose of use in the image processing apparatus described above, wherein the processing unit is the selection unit. The image processing conditions suitable for the selected purpose of use are acquired from the storage unit, and the acquired image processing conditions are set to be used when processing the image data, and / or the selection unit The image processing conditions suitable for the purpose of use selected in step (b) are input by the user, and setting means is further provided for setting the input image processing conditions to be used when processing the image data. It is characterized by that.

また、本発明は画像処理方法に関するものであり、本発明にかかる画像処理方法は、制御部を備えた情報処理装置において実行される画像処理方法であって、前記制御部において実行される、所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得ステップと、前記取得ステップで取得した前記画像データの使用目的を、予め設定した複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択ステップと、前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを処理する処理ステップと、前記処理ステップで処理した後の前記画像データを、前記選択ステップで選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡ステップと、を含むことを特徴とする。   The present invention also relates to an image processing method. The image processing method according to the present invention is an image processing method executed in an information processing apparatus including a control unit, and is a predetermined process executed in the control unit. An acquisition step of acquiring image data generated as a result of reading an original with a reading device in which original reading conditions are set, and a plurality of the usages set in advance for the purpose of use of the image data acquired in the acquisition step A selection step for allowing the user to select from among the purposes, a processing step for processing the image data acquired in the acquisition step according to an image processing condition suitable for the purpose of use selected in the selection step, and a processing step The image data after processing is transferred to the application that matches the purpose of use selected in the selection step. A step, characterized in that it comprises a.

また、本発明にかかる画像処理方法は、前記に記載の画像処理方法において、前記制御部において実行される、前記取得ステップで取得した前記画像データを解析する解析ステップと、前記解析ステップでの解析結果に基づいて、予め設定した複数の前記使用目的のうち前記ユーザにより選択可能とするものを制限する制限ステップとをさらに含み、前記選択ステップは、前記取得ステップで取得した前記画像データの前記使用目的を、前記制限ステップで制限した結果選択可能なものとして残った前記使用目的の中から前記ユーザに選択させることを特徴とする。   The image processing method according to the present invention is the image processing method described above, wherein the control unit executes an analysis step for analyzing the image data acquired in the acquisition step, and an analysis in the analysis step. And a restriction step for restricting a plurality of preset usage purposes that can be selected by the user based on a result, wherein the selection step uses the image data acquired in the acquisition step. It is characterized in that the user is allowed to select from among the usage purposes remaining as selectable as a result of the restriction in the restriction step.

また、本発明にかかる画像処理方法は、前記に記載の画像処理方法において、前記情報処理装置は表示部をさらに備え、前記選択ステップは、前記処理ステップで処理した後の前記画像データを前記表示部に表示する表示ステップをさらに含み、前記処理ステップは、前記制限ステップで制限した結果選択可能なものとして残った各々の前記使用目的に適した各々の前記画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを個別に処理することを特徴とする。   The image processing method according to the present invention is the image processing method described above, wherein the information processing apparatus further includes a display unit, and the selection step displays the image data after being processed in the processing step. A display step of displaying in a section, wherein the processing step is acquired in the acquisition step according to each of the image processing conditions suitable for each usage purpose remaining as selectable as a result of being restricted in the restriction step. The image data is processed individually.

また、本発明にかかる画像処理方法は、前記に記載の画像処理方法において、前記情報処理装置は、前記使用目的ごとにそれに適した前記画像処理条件を記憶する記憶部をさらに備え、前記処理ステップは、前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記記憶部から取得し、取得した前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する、および/または前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記ユーザに入力させ、入力された前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する設定ステップをさらに含むことを特徴とする。   The image processing method according to the present invention is the image processing method described above, wherein the information processing apparatus further includes a storage unit that stores the image processing conditions suitable for each purpose of use, and the processing step Acquiring the image processing conditions suitable for the purpose of use selected in the selection step from the storage unit, and setting the acquired image processing conditions to be adopted when processing the image data. And / or allowing the user to input the image processing condition suitable for the purpose of use selected in the selection step, and setting the input image processing condition to be used when processing the image data. The method further includes a setting step.

また、本発明は画像処理プログラムに関するものであり、本発明にかかる画像処理プログラムは、制御部を備えた情報処理装置において実行させるための画像処理プログラムであって、前記制御部において実行させるための、所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得ステップと、前記取得ステップで取得した前記画像データの使用目的を、予め設定した複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択ステップと、前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを処理する処理ステップと、前記処理ステップで処理した後の前記画像データを、前記選択ステップで選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡ステップと、を含むことを特徴とする。   The present invention also relates to an image processing program, and the image processing program according to the present invention is an image processing program to be executed by an information processing apparatus including a control unit, and is executed by the control unit. An acquisition step of acquiring image data generated as a result of reading an original with a reading device in which predetermined original reading conditions are set, and a plurality of preset purposes of use of the image data acquired in the acquisition step A selection step for allowing the user to select from among the usage purposes; a processing step for processing the image data acquired in the acquisition step according to an image processing condition suitable for the usage purposes selected in the selection step; The image data processed in the step is matched with the purpose of use selected in the selection step. Characterized in that it comprises a transfer step of transferring to the application, the.

また、本発明にかかる画像処理プログラムは、前記に記載の画像処理プログラムにおいて、前記制御部において実行させるための、前記取得ステップで取得した前記画像データを解析する解析ステップと、前記解析ステップでの解析結果に基づいて、予め設定した複数の前記使用目的のうち前記ユーザにより選択可能とするものを制限する制限ステップとをさらに含み、前記選択ステップは、前記取得ステップで取得した前記画像データの前記使用目的を、前記制限ステップで制限した結果選択可能なものとして残った前記使用目的の中から前記ユーザに選択させることを特徴とする。   An image processing program according to the present invention includes: an analysis step for analyzing the image data acquired in the acquisition step to be executed by the control unit in the image processing program described above; A restriction step for restricting a plurality of preset usage purposes that can be selected by the user based on an analysis result, and the selection step includes the step of selecting the image data acquired in the acquisition step. It is characterized in that the user is allowed to select from among the remaining usage purposes that can be selected as a result of the usage purpose being restricted in the restriction step.

また、本発明にかかる画像処理プログラムは、前記に記載の画像処理プログラムにおいて、前記情報処理装置は表示部をさらに備え、前記選択ステップは、前記処理ステップで処理した後の前記画像データを前記表示部に表示する表示ステップをさらに含み、前記処理ステップは、前記制限ステップで制限した結果選択可能なものとして残った各々の前記使用目的に適した各々の前記画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを個別に処理することを特徴とする。   The image processing program according to the present invention is the image processing program described above, wherein the information processing apparatus further includes a display unit, and the selection step displays the image data after being processed in the processing step. A display step of displaying in a section, wherein the processing step is acquired in the acquisition step according to each of the image processing conditions suitable for each usage purpose remaining as selectable as a result of being restricted in the restriction step. The image data is processed individually.

また、本発明にかかる画像処理プログラムは、前記に記載の画像処理プログラムにおいて、前記情報処理装置は、前記使用目的ごとにそれに適した前記画像処理条件を記憶する記憶部をさらに備え、前記処理ステップは、前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記記憶部から取得し、取得した前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する、および/または前記選択ステップで選択された前記使用目的に適した前記画像処理条件を前記ユーザに入力させ、入力された前記画像処理条件を、前記画像データを処理する際に採用するものとして設定する設定ステップをさらに含むことを特徴とする。   The image processing program according to the present invention is the image processing program described above, wherein the information processing apparatus further includes a storage unit that stores the image processing conditions suitable for each purpose of use. Acquiring the image processing conditions suitable for the purpose of use selected in the selection step from the storage unit, and setting the acquired image processing conditions to be adopted when processing the image data. And / or allowing the user to input the image processing condition suitable for the purpose of use selected in the selection step, and setting the input image processing condition to be used when processing the image data. The method further includes a setting step.

本発明によれば、所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得し、取得した画像データの使用目的を、予め設定した複数の使用目的の中からユーザに選択させ、選択された使用目的に適した画像処理条件に従って、取得した画像データを処理するので、ユーザに煩わしい設定を意識させることなく、ユーザが行いたいことを自動的に行うことができるという効果を奏する。   According to the present invention, image data generated as a result of reading a document with a reading device in which predetermined document reading conditions are set is acquired, and the usage purpose of the acquired image data is set to a plurality of preset usage purposes. The user can select from the above, and the acquired image data is processed according to the image processing conditions suitable for the selected purpose of use, so that the user can automatically do what he / she wants to do without worrying about troublesome settings. There is an effect that can be.

また、本発明によれば、取得した画像データを解析し、その解析結果に基づいて、予め設定した複数の使用目的のうちユーザにより選択可能とするものを制限し、取得した画像データの使用目的を、制限した結果選択可能なものとして残った使用目的の中からユーザに選択させるので、ユーザによる使用目的の選択作業をよりわかり易いものにすることができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, the acquired image data is analyzed, and based on the analysis result, a plurality of preset usage purposes that can be selected by the user are limited. As a result of the restriction, the user is allowed to select from the remaining usage purposes that can be selected, so that it is possible to make the user's usage purpose selection work easier to understand.

また、本発明によれば、取得した画像データを解析し、その解析結果に基づいて、予め設定した複数の使用目的のうちユーザにより選択可能とするものを制限し、制限した結果選択可能なものとして残った各々の使用目的に適した各々の画像処理条件に従って、取得した画像データを個別に処理し、処理した後の画像データを表示部に表示し、取得した画像データの使用目的を、制限した結果選択可能なものとして残った使用目的の中からユーザに選択させるので、ユーザは使用目的の選択作業前に、選択可能な各使用目的に応じた画像を確認することができ、またユーザによる使用目的の選択後の処理を速やかに行うことができるという効果を奏する。   In addition, according to the present invention, the acquired image data is analyzed, and based on the analysis result, a plurality of preset usage purposes that can be selected by the user are limited, and the limited result can be selected. The acquired image data is individually processed in accordance with each image processing condition suitable for each usage purpose, and the processed image data is displayed on the display unit, and the usage purpose of the acquired image data is limited. As a result, the user is allowed to select from the remaining usage purposes that can be selected, so that the user can confirm the images corresponding to the respective usage purposes that can be selected before selecting the usage purpose. There is an effect that processing after selection of the purpose of use can be performed quickly.

また、本発明によれば、選択された使用目的に適した画像処理条件を記憶部から取得し、取得した画像処理条件を、画像データを処理する際に採用するものとして設定する、および/または選択された使用目的に適した画像処理条件をユーザに入力させ、入力された画像処理条件を、画像データを処理する際に採用するものとして設定するので、使用目的に適した画像処理条件を速やかに設定したり自由に設定したりすることができるという効果を奏する。   Further, according to the present invention, an image processing condition suitable for the selected use purpose is acquired from the storage unit, and the acquired image processing condition is set to be adopted when processing the image data, and / or Since the user inputs the image processing conditions suitable for the selected purpose of use, and the input image processing conditions are set to be adopted when processing the image data, the image processing conditions suitable for the purpose of use are quickly set. There is an effect that it can be set to be freely set.

以下に、本発明にかかる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施の形態により本発明が限定されるものではない。   Embodiments of an image processing apparatus, an image processing method, and an image processing program according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this Embodiment.

[1.本実施の形態の構成]
まず、本実施の形態にかかる画像処理装置100の全体構成について図1を参照して説明する。図1は画像処理装置100の全体構成の一例を示すブロック図である。
[1. Configuration of the embodiment]
First, the overall configuration of the image processing apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the overall configuration of the image processing apparatus 100.

図1に示すように画像処理装置100はスキャナ200と通信可能に接続されている。画像処理装置100は制御部102と記憶部104と入力部106と表示部108とで構成されており、これら各部は任意の通信路を介して通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 100 is connected to a scanner 200 so as to be communicable. The image processing apparatus 100 includes a control unit 102, a storage unit 104, an input unit 106, and a display unit 108. These units are communicably connected via an arbitrary communication path.

制御部102は、画像処理装置100を統括的に制御するCPU(Central Processing Unit)等からなる。制御部102は、OS(Operating System)等の制御プログラムと各種の処理手順等を規定したプログラムと所要データとを格納するための内部メモリを有し、これらプログラムに基づいて種々の処理を実行するための情報処理を行う。制御部102は、図示の如く、大別してスキャナ制御部102aと画像解析部102bとアプリ選択部102cと画像処理部102dとアプリ接続部102eと複数のアプリ実行部102fとを備える。なお、アプリ実行部102fは、画像処理装置100と通信可能に接続された情報処理装置(パーソナルコンピュータ)が備えてもよい。この場合、アプリ接続部102eは、当該情報処理装置が備えるアプリ実行部102fと通信してアプリ実行部102fに各種情報を受け渡してもよい。   The control unit 102 includes a CPU (Central Processing Unit) that controls the image processing apparatus 100 in an integrated manner. The control unit 102 has an internal memory for storing a control program such as an OS (Operating System), a program defining various processing procedures, and necessary data, and executes various processes based on these programs. Information processing. As shown in the figure, the control unit 102 roughly includes a scanner control unit 102a, an image analysis unit 102b, an application selection unit 102c, an image processing unit 102d, an application connection unit 102e, and a plurality of application execution units 102f. Note that the application execution unit 102f may be included in an information processing apparatus (personal computer) that is communicably connected to the image processing apparatus 100. In this case, the application connection unit 102e may communicate with the application execution unit 102f included in the information processing apparatus and pass various information to the application execution unit 102f.

スキャナ制御部102aは本発明における取得手段を含むものである。スキャナ制御部102aは、所定の原稿読取条件が設定されているスキャナ200に原稿を読み取らせ、読み取らせた結果スキャナ200で生成された画像データを当該スキャナ200から取得する。スキャナ制御部102aは、取得した画像データを画像解析部102bや画像処理部102dに受け渡す。   The scanner control unit 102a includes acquisition means in the present invention. The scanner control unit 102a causes the scanner 200 in which predetermined document reading conditions are set to read a document, and acquires image data generated by the scanner 200 as a result of the reading from the scanner 200. The scanner control unit 102a transfers the acquired image data to the image analysis unit 102b and the image processing unit 102d.

画像解析部102bは本発明における解析手段に対応するものである。画像解析部102bはスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを解析する。画像解析部102bは解析結果をアプリ選択部102cに受け渡す。   The image analysis unit 102b corresponds to the analysis unit in the present invention. The image analysis unit 102b analyzes the image data transferred from the scanner control unit 102a. The image analysis unit 102b passes the analysis result to the application selection unit 102c.

アプリ選択部102cは本発明における選択手段および制限手段を含むものである。アプリ選択部102cは、スキャナ制御部102aで取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションを、予め設定した複数のアプリケーションの中からユーザに選択させる。アプリ選択部102cは、画像解析部102bでの解析結果に基づいて、予め設定した複数のアプリケーションのうちユーザにより選択可能とするものを制限し、制限した結果選択可能なものとして残ったアプリケーションの中から、スキャナ制御部102aで取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに選択させる。アプリ選択部102cは表示実行部102c1をさらに備える。表示実行部102c1は本発明における表示手段に対応するものである。表示実行部102c1は、画像処理部102dで処理した後の画像データを表示部108に表示する。アプリ選択部102cは、選択されたアプリケーションに関する情報や選択されたアプリケーションに対応する処理後の画像データを画像処理部102dやアプリ接続部102eに受け渡す。   The application selection unit 102c includes selection means and restriction means in the present invention. The application selection unit 102c allows the user to select an application that matches the purpose of use of the image data acquired by the scanner control unit 102a from among a plurality of preset applications. Based on the analysis result of the image analysis unit 102b, the application selection unit 102c restricts the applications that can be selected by the user from among a plurality of preset applications. Then, the user is made to select an application that suits the purpose of use of the image data acquired by the scanner control unit 102a. The application selection unit 102c further includes a display execution unit 102c1. The display execution unit 102c1 corresponds to the display means in the present invention. The display execution unit 102c1 displays the image data processed by the image processing unit 102d on the display unit 108. The application selection unit 102c delivers information about the selected application and processed image data corresponding to the selected application to the image processing unit 102d and the application connection unit 102e.

画像処理部102dは本発明における設定手段および処理手段を含むものである。画像処理部102dは、アプリ選択部102cで選択されたアプリケーションに適した画像処理条件を設定し、設定した画像処理条件に従って、スキャナ制御部102aから受け渡された画像データを処理する。画像処理部102dは、アプリ選択部102cで制限した結果選択可能なものとして残った各々のアプリケーションに適した画像処理条件を個別に設定し、設定した各々の画像処理条件に従って、スキャナ制御部102aから受け渡された画像データを個別に処理する。画像処理部102dは、処理後の画像データをアプリ選択部102c(具体的には表示実行部102c1)やアプリ接続部102eに受け渡す。   The image processing unit 102d includes setting means and processing means in the present invention. The image processing unit 102d sets image processing conditions suitable for the application selected by the application selection unit 102c, and processes the image data transferred from the scanner control unit 102a according to the set image processing conditions. The image processing unit 102d individually sets image processing conditions suitable for each application remaining as selectable as a result of restriction by the application selecting unit 102c, and from the scanner control unit 102a according to each set image processing condition. The transferred image data is processed individually. The image processing unit 102d delivers the processed image data to the application selection unit 102c (specifically, the display execution unit 102c1) and the application connection unit 102e.

アプリ接続部102eは本発明における受渡手段に対応するものである。アプリ接続部102eは、画像処理部102dから受け渡された処理後の画像データを、アプリ選択部102cで選択されたアプリケーションを実行するアプリ実行部102fに適切な方法で受け渡す。   The application connection unit 102e corresponds to the delivery means in the present invention. The application connection unit 102e transfers the processed image data transferred from the image processing unit 102d to an application execution unit 102f that executes the application selected by the application selection unit 102c by an appropriate method.

アプリ実行部102fは、アプリ接続部102eから受け取った画像データを用いて所定のアプリケーションを実行する。   The application execution unit 102f executes a predetermined application using the image data received from the application connection unit 102e.

記憶部104は各種のデータベースやテーブルやファイルなどを格納する。記憶部104は図示の如く画像処理条件ファイル104aを記憶する。画像処理条件ファイル104aは、アプリケーションと当該アプリケーションに適した画像処理条件とを相互に関連付けて格納する。   The storage unit 104 stores various databases, tables, files, and the like. The storage unit 104 stores an image processing condition file 104a as illustrated. The image processing condition file 104a stores an application and an image processing condition suitable for the application in association with each other.

入力部106は、キーボードやマウスやマイクの他、マウスと協働してポインティングデバイス機能を実現するモニタや液晶画面などである。   The input unit 106 is a monitor, a liquid crystal screen, or the like that realizes a pointing device function in cooperation with a mouse, in addition to a keyboard, a mouse, and a microphone.

表示部108はモニタ(家庭用テレビを含む)や液晶画面などである。表示部108は、アプリ選択部102cからの指示により、ユーザにアプリケーションを選択させるためのアプリ選択画面(後述する図3参照)を表示する。表示部108は、表示実行部102c1からの指示により、アプリ選択画面の画像表示領域に処理後の画像データを表示する。   The display unit 108 is a monitor (including a home television) or a liquid crystal screen. The display unit 108 displays an application selection screen (see FIG. 3 described later) for allowing the user to select an application according to an instruction from the application selection unit 102c. The display unit 108 displays the processed image data in the image display area of the application selection screen according to an instruction from the display execution unit 102c1.

[2.本実施の形態の処理]
つぎに、画像処理装置100が行う画像処理の一例について、図2から図6を参照して説明する。
[2. Processing of this embodiment]
Next, an example of image processing performed by the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIGS.

はじめに、画像処理装置100が行う画像処理(その1)の一例について図2、図3および図4を参照して説明する。図2は画像処理装置100が行う画像処理(その1)の一例を示すフローチャートである。   First, an example of image processing (part 1) performed by the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. 2, FIG. 3, and FIG. FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 1) performed by the image processing apparatus 100.

まず、スキャナ制御部102aは、所定の原稿読取条件(読取モード)が設定されているスキャナ200に対して読取起動を行う(ステップSA−1)。なお、複数のアプリケーションのそれぞれに適した画像を得るため、読取モードは予め情報量の多い(高解像度、カラーなど)モードに設定されている。最近ではパーソナルコンピュータやスキャナが高速化されてきているため、高解像度での読み取りや高解像度画像の処理が高速に実現可能となった。   First, the scanner control unit 102a activates reading for the scanner 200 for which a predetermined document reading condition (reading mode) is set (step SA-1). In order to obtain an image suitable for each of a plurality of applications, the reading mode is set in advance to a mode with a large amount of information (high resolution, color, etc.). Recently, since the speed of personal computers and scanners has been increased, high-resolution reading and high-resolution image processing can be realized at high speed.

つぎに、スキャナ制御部102aは、ステップSA−1で読み取らせた結果スキャナ200で生成された画像データを当該スキャナ200から取得し、取得した画像データを画像処理部102dに受け渡す(ステップSA−2)。   Next, the scanner control unit 102a acquires the image data generated by the scanner 200 as a result of reading in step SA-1 from the scanner 200, and transfers the acquired image data to the image processing unit 102d (step SA- 2).

つぎに、アプリ選択部102cは、ステップSA−2で取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションを、予め設定した複数のアプリケーションの中からユーザに選択させ、選択されたアプリケーションに関する情報を画像処理部102dやアプリ接続部102eに受け渡す(ステップSA−3)。具体的には、アプリ選択部102cは、予め設定した複数のアプリケーションを選択可能に表示するアプリ選択画面MA(後述する図3参照)を表示部108に表示し、表示したアプリ選択画面MAのアプリ選択領域MA1において選択可能なアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに入力部106で選択させる。   Next, the application selection unit 102c causes the user to select an application that suits the purpose of use of the image data acquired in step SA-2 from among a plurality of preset applications, and information about the selected application is displayed in the image processing unit. 102d and the application connection unit 102e are transferred (step SA-3). Specifically, the application selection unit 102c displays on the display unit 108 an application selection screen MA (see FIG. 3 to be described later) that displays a plurality of preset applications in a selectable manner. The input unit 106 allows the user to select an application that suits the purpose of use of the image data from among applications that can be selected in the selection area MA1.

ここで、アプリ選択画面MAの一例について図3を参照して説明する。図3はアプリ選択画面MAの一例を示す図である。   Here, an example of the application selection screen MA will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows an example of the application selection screen MA.

アプリ選択画面MAはアプリ選択領域MA1や画像表示領域MA2などを含んで構成される。アプリ選択領域MA1は、予め設定された複数のアプリケーションに関する情報(例えば“このコンピュータに保存”や“指定したフォルダに保存”、“メールで送信”、“プリンタで印刷”など)を選択可能に表示するためのものである。これにより、アプリ選択領域MA1に表示されているアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うものを、ユーザに入力部106で選択させることができる。なお、画像解析部102bで画像解析された解析結果に基づいてアプリ選択部102cでアプリケーションが制限された場合、当該制限されたアプリケーション(ユーザに選択させないアプリケーション)をアプリ選択領域MA1においてユーザが選択できないよう図示の如くグレーアウトしてもよい。画像表示領域MA2は、画像処理部102dで処理した後の画像データを、当該画像データに関する情報(例えばカラーモードや画質、ファイルフォーマット、ファイルサイズ、ページ数など)と共に表示するためのものである。これにより、画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに選択させる前に、画像表示領域MA2に表示された処理後の画像データおよびそれに関する情報をユーザに提示することができる。   The application selection screen MA includes an application selection area MA1, an image display area MA2, and the like. In the application selection area MA1, information related to a plurality of preset applications (for example, “save to this computer”, “save to a specified folder”, “send by e-mail”, “print by printer”, etc.) can be selected and displayed. Is to do. This allows the user to select an application that suits the purpose of use of the image data from among the applications displayed in the application selection area MA1 using the input unit 106. When the application selection unit 102c limits an application based on the analysis result obtained by the image analysis performed by the image analysis unit 102b, the user cannot select the limited application (the application that the user does not select) in the application selection area MA1. As shown in the figure, it may be grayed out. The image display area MA2 is for displaying the image data processed by the image processing unit 102d together with information about the image data (for example, color mode, image quality, file format, file size, number of pages, etc.). As a result, the processed image data displayed in the image display area MA2 and information related thereto can be presented to the user before the user selects an application that suits the purpose of use of the image data.

図2に戻り、画像処理部102dは、ステップSA−3でアプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーション(ステップSA−3で選択されたアプリケーション)に適した画像処理条件を設定し、設定した画像処理条件に従って、ステップSA−2でスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを処理し、処理した後の画像データをアプリ接続部102eに受け渡す(ステップSA−4:詳細画像処理)。   Returning to FIG. 2, the image processing unit 102d sets image processing conditions suitable for the application (the application selected in step SA-3) passed from the application selection unit 102c in step SA-3, and sets the set image. According to the processing conditions, the image data transferred from the scanner control unit 102a in step SA-2 is processed, and the processed image data is transferred to the application connection unit 102e (step SA-4: detailed image processing).

ここで、画像処理部102dが行う詳細画像処理の一例について図4を参照して説明する。図4は画像処理部102dが行う詳細画像処理の一例を示すフローチャートである。   Here, an example of detailed image processing performed by the image processing unit 102d will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of detailed image processing performed by the image processing unit 102d.

まず、画像処理部102dは、アプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーションに適した画像処理条件を、記憶部104に格納された画像処理条件ファイル104aから取得する(ステップSB−1)。   First, the image processing unit 102d acquires an image processing condition suitable for the application delivered from the application selecting unit 102c from the image processing condition file 104a stored in the storage unit 104 (step SB-1).

つぎに、画像処理部102dは、ステップSB−1で取得した画像処理条件に従って、スキャナ制御部102aから受け渡された画像データを処理する(ステップSB−2)。なお、画像変換する項目は、解像度や、カラー情報(カラー、グレーおよび白黒など)、用紙サイズ、片面/両面などである。   Next, the image processing unit 102d processes the image data transferred from the scanner control unit 102a in accordance with the image processing conditions acquired in step SB-1 (step SB-2). The items to be converted are resolution, color information (color, gray, black and white, etc.), paper size, single side / double side, and the like.

つぎに、画像処理部102dは、ステップSB−2で処理した後の画像データをアプリ接続部102eに受け渡す(出力する)(ステップSB−3)。   Next, the image processing unit 102d transfers (outputs) the image data processed in step SB-2 to the application connection unit 102e (step SB-3).

これにて、画像処理部102dが行う詳細画像処理の説明を終了する。なお、各アプリケーションに適した画像処理条件は、ユーザ設定により可変であってもよい。   This completes the description of the detailed image processing performed by the image processing unit 102d. Note that image processing conditions suitable for each application may be variable depending on user settings.

図2に戻り、アプリ接続部102eは、ステップSA−4で画像処理部102dから受け渡された処理後の画像データを、ステップSA−3でアプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーション(ステップSA−3で選択されたアプリケーション)を実行するアプリ実行部102fに適切な方法で受け渡す(ステップSA−5)。   Returning to FIG. 2, the application connection unit 102e receives the processed image data received from the image processing unit 102d in step SA-4 and the application received from the application selection unit 102c in step SA-3 (step SA). The application execution unit 102f that executes the application selected in step -3 is transferred by an appropriate method (step SA-5).

以上、画像処理装置100が行う画像処理(その1)の説明を終了する。   This is the end of the description of the image processing (part 1) performed by the image processing apparatus 100.

つぎに、画像処理装置100が行う画像処理(その2)の一例について図5を参照して説明する。図5は画像処理装置100が行う画像処理(その2)の一例を示すフローチャートである。なお、本処理の説明では上述した説明と重複するものを省略する場合がある。   Next, an example of image processing (part 2) performed by the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 2) performed by the image processing apparatus 100. In the description of this process, the same description as described above may be omitted.

まず、スキャナ制御部102aは、所定の原稿読取条件(読取モード)が設定されているスキャナ200に対して読取起動を行う(ステップSC−1)。   First, the scanner control unit 102a activates reading for the scanner 200 for which a predetermined document reading condition (reading mode) is set (step SC-1).

つぎに、スキャナ制御部102aは、ステップSC−1で読み取らせた結果スキャナ200で生成された画像データを当該スキャナ200から取得し、取得した画像データを画像解析部102bおよび画像処理部102dに受け渡す(ステップSC−2)。   Next, the scanner control unit 102a acquires the image data generated by the scanner 200 as a result of reading in step SC-1 from the scanner 200, and the acquired image data is received by the image analysis unit 102b and the image processing unit 102d. (Step SC-2).

つぎに、画像解析部102bは、ステップSC−2でスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを解析し、その解析結果をアプリ選択部102cに受け渡す(ステップSC−3)。なお、解析する内容は、例えば、1.カラー情報(カラー、グレー、白黒など)、2.用紙サイズ、3.片面/両面、4.ページ数である。解析するページが複数の場合は、1.〜3.を組み合わせて解析する。   Next, the image analysis unit 102b analyzes the image data transferred from the scanner control unit 102a in step SC-2, and transfers the analysis result to the application selection unit 102c (step SC-3). The content to be analyzed is, for example, 1. 1. Color information (color, gray, black and white, etc.) 2. Paper size 3. single side / double side, It is the number of pages. If there are multiple pages to be analyzed: ~ 3. Analyze in combination.

つぎに、アプリ選択部102cは、ステップSC−3で画像解析部102bから受け渡された解析結果を受けて、ユーザにより選択可能とするアプリケーションを制限する(ステップSC−4)。具体的には、アプリ選択部102cは、解析結果を受けて、アプリ選択画面MAのアプリ選択領域MA1(図3参照)に選択可能に表示するアプリケーションを制限する。   Next, the application selection unit 102c receives the analysis result delivered from the image analysis unit 102b in step SC-3, and restricts applications that can be selected by the user (step SC-4). Specifically, the application selection unit 102c receives the analysis result and restricts the applications that can be selected and displayed in the application selection area MA1 (see FIG. 3) of the application selection screen MA.

つぎに、アプリ選択部102cは、ステップSC−4で制限した結果選択可能なものとして残ったアプリケーションの中から、ステップSC−2で取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに選択させ、選択されたアプリケーションに関する情報を画像処理部102dやアプリ接続部102eに受け渡す(ステップSC−5)。具体的には、アプリ選択部102cは、選択可能なものとして制限されたアプリケーションを選択可能に表示するアプリ選択画面MA(図3参照)を表示部108に表示し、表示したアプリ選択画面MAのアプリ選択領域MA1において選択可能なアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに入力部106で選択させる。なお、制限したアプリケーションは、図3に示すようにグレーアウトさせて表示しないようにしている。ここで、選択可能なアプリケーションと共に制限したアプリケーションも表示しておく場合には、当該制限したアプリケーションがユーザにより選択された際はその後にそのことを通知するエラーを表示してもよく、又当該選択可能なアプリケーションと当該制限したアプリケーションとをユーザが区別し易いようにこれらを適宜並び替えてもよい。   Next, the application selection unit 102c causes the user to select an application that matches the purpose of use of the image data acquired in step SC-2 from among the applications that remain as selectable as a result of the restriction in step SC-4. Information about the selected application is transferred to the image processing unit 102d and the application connection unit 102e (step SC-5). Specifically, the application selection unit 102c displays on the display unit 108 an application selection screen MA (see FIG. 3) that displays selectable applications that are restricted as selectable items. The input unit 106 allows the user to select an application that suits the purpose of use of the image data from applications that can be selected in the application selection area MA1. The restricted application is grayed out and not displayed as shown in FIG. Here, when the restricted application is displayed together with the selectable application, when the restricted application is selected by the user, an error may be displayed after that, and the selection may be displayed. The possible applications and the restricted applications may be rearranged as appropriate so that the user can easily distinguish them.

つぎに、画像処理部102dは、ステップSC−5でアプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーション(ステップSC−5で選択されたアプリケーション)に適した画像処理条件を設定し、設定した画像処理条件に従って、ステップSC−2でスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを処理し、処理した後の画像データをアプリ接続部102eに受け渡す(ステップSC−6:詳細画像処理)。   Next, the image processing unit 102d sets image processing conditions suitable for the application (the application selected in step SC-5) passed from the application selection unit 102c in step SC-5, and the set image processing conditions In step SC-2, the image data transferred from the scanner control unit 102a is processed, and the processed image data is transferred to the application connection unit 102e (step SC-6: Detailed image processing).

つぎに、アプリ接続部102eは、ステップSC−6で画像処理部102dから受け渡された処理後の画像データを、ステップSC−5でアプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーション(ステップSC−5で選択されたアプリケーション)を実行するアプリ実行部102fに適切な方法で受け渡す(ステップSC−7)。   Next, the application connection unit 102e receives the processed image data received from the image processing unit 102d in step SC-6 and the application received from the application selection unit 102c in step SC-5 (step SC-5). The application execution unit 102f that executes the application selected in (2) is transferred by an appropriate method (step SC-7).

以上、画像処理装置100が行う画像処理(その2)の説明を終了する。   This is the end of the description of the image processing (part 2) performed by the image processing apparatus 100.

つぎに、画像処理装置100が行う画像処理(その3)の一例について図6を参照して説明する。図6は画像処理装置100が行う画像処理(その3)の一例を示すフローチャートである。なお、本処理の説明では上述した説明と重複するものを省略する場合がある。   Next, an example of image processing (part 3) performed by the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 3) performed by the image processing apparatus 100. In the description of this process, the same description as described above may be omitted.

まず、スキャナ制御部102aは、所定の原稿読取条件(読取モード)が設定されているスキャナ200に対して読取起動を行う(ステップSD−1)。   First, the scanner control unit 102a activates reading with respect to the scanner 200 for which a predetermined document reading condition (reading mode) is set (step SD-1).

つぎに、スキャナ制御部102aは、ステップSD−1で読み取らせた結果スキャナ200で生成された画像データを当該スキャナ200から取得し、取得した画像データを画像解析部102bおよび画像処理部102dに受け渡す(ステップSD−2)。   Next, the scanner control unit 102a acquires the image data generated by the scanner 200 as a result of reading in step SD-1 from the scanner 200, and the acquired image data is received by the image analysis unit 102b and the image processing unit 102d. (Step SD-2).

つぎに、画像解析部102bは、ステップSD−2でスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを解析し、その解析結果をアプリ選択部102cに受け渡す(ステップSD−3)。   Next, the image analysis unit 102b analyzes the image data transferred from the scanner control unit 102a in step SD-2, and transfers the analysis result to the application selection unit 102c (step SD-3).

つぎに、アプリ選択部102cは、ステップSD−3で画像解析部102bから受け渡された解析結果を受けて、ユーザにより選択可能とするアプリケーションを制限する(ステップSD−4)。   Next, the application selection unit 102c receives the analysis result delivered from the image analysis unit 102b in step SD-3, and restricts applications that can be selected by the user (step SD-4).

つぎに、画像処理部102dは、ステップSD−4で制限した結果選択可能なものとして残った各々のアプリケーションに適した画像処理条件を個別に設定し、設定した各々の画像処理条件に従って、ステップSD−2でスキャナ制御部102aから受け渡された画像データを個別に処理し、処理した後の各画像データをアプリ選択部102cに受け渡す(ステップSD−5:詳細画像処理)。なお、この段階で複数の画像処理を行うことで、ユーザがアプリケーションを選択した後の処理を速やかに行うことができる。   Next, the image processing unit 102d individually sets image processing conditions suitable for each application remaining as selectable as a result of restriction in step SD-4, and performs step SD according to each set image processing condition. -2 individually processes the image data transferred from the scanner control unit 102a, and transfers the processed image data to the application selection unit 102c (step SD-5: detailed image processing). In addition, by performing a plurality of image processing at this stage, it is possible to quickly perform processing after the user selects an application.

つぎに、アプリ選択部102cは、ステップSD−5で画像処理部102dから受け渡された処理後の各画像データを表示部108に表示し、ステップSD−4で制限した結果選択可能なものとして残ったアプリケーションの中から、ステップSD−2で取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに選択させ、選択されたアプリケーションに関する情報および選択されたアプリケーションに対応する処理後の画像データをアプリ接続部102eに受け渡す(ステップSD−6)。具体的には、アプリ選択部102cは、選択可能なものとして制限されたアプリケーションを選択可能に表示するアプリ選択画面MA(図3参照)を表示部108に表示すると共に、処理後の画像データおよびそれに関する情報を表示実行部102c1の処理により当該アプリ選択画面MAの画像表示領域MA2に表示する。そして、アプリ選択部102cは、表示したアプリ選択画面MAのアプリ選択領域MA1において選択可能なアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに入力部106で選択させる。これにより、ユーザは、アプリケーションを選択する前に、各アプリケーション対応する処理後の画像を確認することができる。   Next, the application selection unit 102c displays each image data after processing passed from the image processing unit 102d in step SD-5 on the display unit 108, and can be selected as a result of restriction in step SD-4. Let the user select an application that suits the purpose of use of the image data acquired in step SD-2 from the remaining applications, and connect the information about the selected application and the processed image data corresponding to the selected application. The data is transferred to the unit 102e (step SD-6). Specifically, the application selection unit 102c displays an application selection screen MA (see FIG. 3) on the display unit 108, which displays selectable applications that can be selected, as well as processed image data and Information regarding this is displayed in the image display area MA2 of the application selection screen MA by the processing of the display execution unit 102c1. Then, the application selection unit 102c causes the user to select an application that matches the purpose of use of the image data from among applications that can be selected in the application selection area MA1 of the displayed application selection screen MA. Thereby, the user can confirm the processed image corresponding to each application before selecting the application.

つぎに、アプリ接続部102eは、ステップSD−6でアプリ選択部102cから受け渡された処理後の画像データを、ステップSD−6でアプリ選択部102cから受け渡されたアプリケーション(ステップSD−6で選択されたアプリケーション)を実行するアプリ実行部102fに適切な方法で受け渡す(ステップSD−7)。   Next, the application connection unit 102e receives the processed image data received from the application selection unit 102c in step SD-6 and the application received from the application selection unit 102c in step SD-6 (step SD-6). The application execution unit 102f that executes the application selected in (2) is transferred by an appropriate method (step SD-7).

以上、画像処理装置100が行う画像処理(その3)の説明を終了する。   This is the end of the description of the image processing (part 3) performed by the image processing apparatus 100.

[3.本実施の形態のまとめ、および他の実施の形態]
以上、詳細に説明したように、画像処理装置100によれば、所定の原稿読取条件が設定されているスキャナ200に原稿を読み取らせ、読み取らせた結果スキャナ200で生成された画像データを取得し、取得した画像データの使用目的に合うアプリケーションをユーザに選択させ、選択されたアプリケーションに適した画像処理条件を設定し、設定した画像処理条件に従って画像データを処理するので、ユーザに煩わしい設定を意識させることなく、ユーザが行いたいことを自動的に行うことができる。
[3. Summary of this embodiment and other embodiments]
As described above in detail, according to the image processing apparatus 100, the scanner 200 in which predetermined document reading conditions are set reads the document, and the image data generated by the scanner 200 is acquired as a result of the reading. Because the user selects an application that matches the purpose of use of the acquired image data, sets the image processing conditions suitable for the selected application, and processes the image data according to the set image processing conditions. It is possible to automatically do what the user wants to do without making it happen.

また、画像処理装置100によれば、複数のアプリケーションのそれぞれに適した画像を得るためスキャナ200からは情報量の多い(高解像度、カラーなど)設定で読み取りを行ない、ユーザが選択した使用目的に応じて画像補正を行なうことで、自動的に最適な画像を当該使用目的に合うアプリケーションに受け渡すことが可能となる。つまり、画像処理装置100によれば、スキャナでの読み取り後に、画像データの使用目的をユーザに選択させることができる。   Further, according to the image processing apparatus 100, in order to obtain an image suitable for each of a plurality of applications, reading is performed from the scanner 200 with a setting with a large amount of information (high resolution, color, etc.), and the purpose of use selected by the user. By performing image correction accordingly, it is possible to automatically deliver an optimal image to an application suitable for the purpose of use. That is, according to the image processing apparatus 100, the user can select the purpose of use of the image data after being read by the scanner.

また、画像処理装置100によれば、取得した画像データを解析し、その解析結果に基づいて、予め設定した複数のアプリケーションのうちユーザにより選択可能とするものを制限し、制限した結果選択可能なものとして残ったアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うものをユーザに選択させるので、ユーザによるアプリケーションの選択作業をよりわかり易いものにすることができる。   Further, according to the image processing apparatus 100, the acquired image data is analyzed, and based on the analysis result, a plurality of preset applications that can be selected by the user are limited, and the limited result can be selected. Since the user selects an application that suits the purpose of use of the image data from among the remaining applications, it is possible to make the selection operation of the application by the user easier to understand.

また、画像処理装置100によれば、制限した結果選択可能なものとして残った各々のアプリケーションに適した画像処理条件を個別に設定し、設定した各々の画像処理条件に従って、取得した画像データを個別に処理し、処理した後の画像データを表示部108に表示し、制限した結果選択可能なものとして残ったアプリケーションの中から画像データの使用目的に合うものをユーザに選択させるので、ユーザはアプリケーションの選択作業前に、選択可能な各アプリケーションに対応する画像を確認することができ、またユーザによるアプリケーションの選択後の処理を速やかに行うことができる。   Further, according to the image processing apparatus 100, image processing conditions suitable for each application remaining as selectable as a result of restriction are individually set, and the acquired image data is individually set in accordance with each set image processing condition. And the processed image data is displayed on the display unit 108, and the user is allowed to select an application that matches the purpose of use of the image data from among the applications that can be selected as a result of restriction. Before the selection operation, the image corresponding to each selectable application can be confirmed, and the process after the user selects the application can be performed promptly.

さらに、本発明は、上述した実施の形態以外にも、特許請求の範囲に記載した技術的思想の範囲内において種々の異なる実施の形態にて実施されてよいものである。例えば、本実施の形態において説明した各処理のうち、自動的に行なわれるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、手動的に行なわれるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。また、この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、制御手順、具体的名称、各種の情報、画面例およびデータベース構成については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。   Furthermore, the present invention may be implemented in various different embodiments within the scope of the technical idea described in the claims in addition to the above-described embodiments. For example, among the processes described in this embodiment, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or all of the processes described as being performed manually are performed. Alternatively, a part can be automatically performed by a known method. In addition, the processing procedures, control procedures, specific names, various types of information, screen examples, and database configurations shown in the documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

また、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の付加等に応じて又は機能負荷に応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   In addition, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part thereof may be functional or physical in arbitrary units according to various additions or according to functional load. Can be distributed and integrated.

また、図示の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。例えば、画像処理装置100に含まれる各部が備える処理機能については、その全部または任意の一部をCPUおよび当該CPUにて解釈実行されるプログラムにて実現することができ、あるいはワイヤードロジックによるハードウェアとして実現することも可能である。なお、プログラムは、後述する記録媒体に記録されており、必要に応じて画像処理装置100に機械的に読み取られる。   Each illustrated component is functionally conceptual and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. For example, the processing functions of each unit included in the image processing apparatus 100 can be realized entirely or arbitrarily by a CPU and a program that is interpreted and executed by the CPU, or hardware by wired logic. It is also possible to realize. The program is recorded on a recording medium described later, and is mechanically read by the image processing apparatus 100 as necessary.

また、画像処理装置100に含まれるROMやHDなどの記憶装置には、OSと協働してCPUに命令を与え各種処理を行うためのコンピュータプログラムが記録されている。このコンピュータプログラムは、RAM等にロードされることによって実行され、画像処理装置100に含まれる各装置の機能をCPUと協働して実現する。また、このコンピュータプログラムは、任意のネットワークを介して接続されたアプリケーションプログラムサーバに記録されてもよく、必要に応じてその全部または一部をダウンロードすることも可能である。また、このプログラムを、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納することもできる。ここで、「記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、MO、DVD等の任意の「可搬用の物理媒体」や、各種コンピュータシステムに内蔵されるROM、RAM、HD等の任意の「固定用の物理媒体」、あるいは、LAN、WAN、インターネットに代表されるネットワークを介してプログラムを送信する場合の通信回線や搬送波のように、短期にプログラムを保持する「通信媒体」を含むものとする。「プログラム」とは、任意の言語や記述方法にて記述されたデータ処理方法であり、ソースコードやバイナリコード等の形式を問わない。なお、「プログラム」は必ずしも単一的に構成されるものに限られず、複数のモジュールやライブラリとして分散構成されるものや、OSに代表される別個のプログラムと協働してその機能を達成するものをも含む。なお、本実施の形態に示した各装置において記録媒体を読み取るための具体的な構成、読み取り手順、あるいは、読み取り後のインストール手順等については、周知の構成や手順を用いることができる。   In addition, in a storage device such as a ROM or an HD included in the image processing apparatus 100, a computer program for performing various processes by giving instructions to the CPU in cooperation with the OS is recorded. This computer program is executed by being loaded into a RAM or the like, and implements the functions of each device included in the image processing apparatus 100 in cooperation with the CPU. The computer program may be recorded in an application program server connected via an arbitrary network, and may be downloaded in whole or in part as necessary. In addition, this program can be stored in a computer-readable recording medium. Here, the “recording medium” is an arbitrary “portable physical medium” such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, an EPROM, an EEPROM, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is incorporated in various computer systems. A program can be executed in a short period of time such as a communication line or a carrier wave when a program is transmitted via any “fixed physical medium” such as ROM, RAM, HD, or a network represented by LAN, WAN, or the Internet. It shall include the “communication medium” to be retained. The “program” is a data processing method described in an arbitrary language or description method, and may be in any format such as source code or binary code. Note that the “program” is not necessarily limited to a single configuration, and functions are achieved in cooperation with a separate configuration such as a plurality of modules and libraries or a separate program represented by the OS. Including things. Note that a well-known configuration and procedure can be used for a specific configuration for reading a recording medium, a reading procedure, an installation procedure after reading, and the like in each device described in this embodiment.

以上のように、本発明にかかる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムは、産業上の多くの分野、特にスキャナで読み取った画像に関する画像処理分野で実施することができ、極めて有用である。   As described above, the image processing apparatus, the image processing method, and the image processing program according to the present invention can be implemented in many industrial fields, in particular, the image processing field related to an image read by a scanner, and are extremely useful. .

画像処理装置100の全体構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of the overall configuration of an image processing apparatus 100. FIG. 画像処理装置100が行う画像処理(その1)の一例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 1) performed by the image processing apparatus. アプリ選択画面MAの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of application selection screen MA. 画像処理部102dが行う詳細画像処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detailed image process which the image process part 102d performs. 画像処理装置100が行う画像処理(その2)の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 2) performed by the image processing apparatus. 画像処理装置100が行う画像処理(その3)の一例を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating an example of image processing (part 3) performed by the image processing apparatus.

100 画像処理装置
102 制御部
102a スキャナ制御部
102b 画像解析部
102c アプリ選択部
102c1 表示実行部
102d 画像処理部
102e アプリ接続部
102f アプリ実行部
104 記憶部
104a 画像処理条件ファイル
106 入力部
108 表示部
200 スキャナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Image processing apparatus 102 Control part
102a Scanner control unit
102b Image analysis unit
102c application selector
102c1 display execution unit
102d Image processing unit
102e application connection part
102f application execution unit 104 storage unit
104a Image processing condition file 106 Input unit 108 Display unit 200 Scanner

Claims (5)

制御部と表示部とを備え、
前記制御部は、
所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得手段と、
予め設定した複数の使用目的の各々に適した画像処理条件に従って、前記取得手段で取得した前記画像データを個別に処理して、複数の処理後の画像データを得る処理手段と、
複数の前記使用目的が選択可能に表示される選択領域と前記処理後の画像データが表示される表示領域とを含む画面を前記表示部に表示し、前記取得手段で取得した前記画像データの前記使用目的を、前記選択領域に表示されている複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択手段と、
前記処理手段で得た複数の前記処理後の画像データのうち、前記選択手段で選択された前記使用目的に対応する前記処理後の画像データを、前記選択手段で選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡手段と、
を備え
前記選択手段は、前記選択領域が、いずれか1つの前記使用目的が選択されている状態である場合において、当該選択されている前記使用目的とは異なる前記使用目的が選択されたときには、前記選択領域を、当該異なる前記使用目的だけが選択されている状態に更新すると共に、前記表示領域を、当該異なる前記使用目的に対応する前記処理後の画像データが表示されている状態に更新すること
を特徴とする画像処理装置。
A control unit and a display unit;
The controller is
Acquisition means for acquiring image data generated as a result of reading a document with a reading device in which predetermined document reading conditions are set;
Processing means for individually processing the image data acquired by the acquisition means to obtain a plurality of processed image data according to image processing conditions suitable for each of a plurality of usage purposes set in advance;
The image data in which a plurality of the intended use to display a screen including a display area images data after the treatment with the selected region is selectably displayed is displayed on the display unit, acquired by the acquisition unit Selection means for allowing the user to select the use purpose of the plurality of use purposes displayed in the selection area;
Among the image data after the plurality of the processing obtained by the processing means, the images data before and after Kisho management that corresponds to the selected said intended use by the selection means, selected by the selecting means and the Delivery means to deliver to the application that suits the purpose of use;
Equipped with a,
The selection means, when the selection area is in a state where any one of the usage purposes is selected, when the usage purpose different from the selected usage purpose is selected, the selection means Updating the area to a state in which only the different use purpose is selected, and updating the display area to a state in which the processed image data corresponding to the different use purpose is displayed. A featured image processing apparatus.
前記表示領域には、前記画像データに関する情報がさらに表示されること、
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
Information about the image data is further displayed in the display area;
The image processing apparatus according to claim 1.
前記画像データに関する前記情報は、色に関する読取モード、画質、フォーマット、データ容量、およびページ数のうちの少なくとも1つであること、
を特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
The information relating to the image data is at least one of a reading mode relating to color, image quality, format, data capacity, and number of pages;
The image processing apparatus according to claim 2.
制御部と表示部とを備えた情報処理装置の前記制御部において実行される、
所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得ステップと、
予め設定した複数の使用目的の各々に適した画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを個別に処理して、複数の処理後の画像データを得る処理ステップと、
複数の前記使用目的が選択可能に表示される選択領域と前記処理後の画像データが表示される表示領域とを含む画面を前記表示部に表示し、前記取得ステップで取得した前記画像データの前記使用目的を、前記選択領域に表示されている複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択ステップと、
前記処理ステップで得た複数の前記処理後の画像データのうち、前記選択ステップで選択された前記使用目的に対応する前記処理後の画像データを、前記選択ステップで選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡ステップと、
を含み、
前記選択ステップは、前記選択領域が、いずれか1つの前記使用目的が選択されている状態である場合において、当該選択されている前記使用目的とは異なる前記使用目的が選択されたときには、前記選択領域を、当該異なる前記使用目的だけが選択されている状態に更新すると共に、前記表示領域を、当該異なる前記使用目的に対応する前記処理後の画像データが表示されている状態に更新すること
を特徴とする画像処理方法。
Executed in the control unit of the information processing apparatus including the control unit and the display unit;
An acquisition step of acquiring image data generated as a result of reading a document with a reading device in which predetermined document reading conditions are set;
A processing step of individually processing the image data acquired in the acquisition step according to image processing conditions suitable for each of a plurality of usage purposes set in advance to obtain a plurality of processed image data ;
The image data in which a plurality of the intended use to display a screen including a display area images data after the treatment with the selected region is selectably displayed is displayed on the display unit, acquired in the acquisition step A selection step for allowing the user to select the usage purpose of the plurality of usage purposes displayed in the selection area;
Among the image data after the plurality of the processing obtained by the processing step, the images data before and after Kisho management that corresponds to the selected selected the intended use in step, is selected in the selecting step the A delivery step to the application that suits the purpose of use;
Only including,
In the selection step, when the selection area is in a state where any one of the usage purposes is selected, when the usage purpose different from the selected usage purpose is selected, the selection is performed. Updating the area to a state in which only the different use purpose is selected, and updating the display area to a state in which the processed image data corresponding to the different use purpose is displayed. A featured image processing method.
制御部と表示部とを備えた情報処理装置の前記制御部において実行させるための、
所定の原稿読取条件が設定されている読取装置で原稿を読み取った結果生成された画像データを取得する取得ステップと、
予め設定した複数の使用目的の各々に適した画像処理条件に従って、前記取得ステップで取得した前記画像データを個別に処理して、複数の処理後の画像データを得る処理ステップと、
複数の前記使用目的が選択可能に表示される選択領域と前記処理後の画像データが表示される表示領域とを含む画面を前記表示部に表示し、前記取得ステップで取得した前記画像データの前記使用目的を、前記選択領域に表示されている複数の前記使用目的の中からユーザに選択させる選択ステップと、
前記処理ステップで得た複数の前記処理後の画像データのうち、前記選択ステップで選択された前記使用目的に対応する前記処理後の画像データを、前記選択ステップで選択された前記使用目的に合うアプリケーションに受け渡す受渡ステップと、
を含み、
前記選択ステップは、前記選択領域が、いずれか1つの前記使用目的が選択されている状態である場合において、当該選択されている前記使用目的とは異なる前記使用目的が選択されたときには、前記選択領域を、当該異なる前記使用目的だけが選択されている状態に更新すると共に、前記表示領域を、当該異なる前記使用目的に対応する前記処理後の画像データが表示されている状態に更新すること
を特徴とする画像処理プログラム。
In order to be executed in the control unit of the information processing apparatus including a control unit and a display unit,
An acquisition step of acquiring image data generated as a result of reading a document with a reading device in which predetermined document reading conditions are set;
A processing step of individually processing the image data acquired in the acquisition step according to image processing conditions suitable for each of a plurality of usage purposes set in advance to obtain a plurality of processed image data ;
The image data in which a plurality of the intended use to display a screen including a display area images data after the treatment with the selected region is selectably displayed is displayed on the display unit, acquired in the acquisition step A selection step for allowing the user to select the usage purpose of the plurality of usage purposes displayed in the selection area;
Among the image data after the plurality of the processing obtained by the processing step, the images data before and after Kisho management that corresponds to the selected selected the intended use in step, is selected in the selecting step the A delivery step to the application that suits the purpose of use;
Only including,
In the selection step, when the selection area is in a state where any one of the usage purposes is selected, when the usage purpose different from the selected usage purpose is selected, the selection is performed. Updating the area to a state in which only the different use purpose is selected, and updating the display area to a state in which the processed image data corresponding to the different use purpose is displayed. A characteristic image processing program.
JP2013097072A 2013-05-02 2013-05-02 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program Active JP5667656B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097072A JP5667656B2 (en) 2013-05-02 2013-05-02 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013097072A JP5667656B2 (en) 2013-05-02 2013-05-02 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038744A Division JP2009200700A (en) 2008-02-20 2008-02-20 Image processor, image processing method, and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013158053A JP2013158053A (en) 2013-08-15
JP5667656B2 true JP5667656B2 (en) 2015-02-12

Family

ID=49052753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013097072A Active JP5667656B2 (en) 2013-05-02 2013-05-02 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5667656B2 (en)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339561A (en) * 2000-05-25 2001-12-07 Canon Inc Composite image processing unit and recovering method in network copying
JP4539186B2 (en) * 2004-06-17 2010-09-08 コニカミノルタエムジー株式会社 Medical imaging system, information processing device
JP2006005766A (en) * 2004-06-18 2006-01-05 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing method and device
JP4514213B2 (en) * 2005-03-31 2010-07-28 キヤノン株式会社 Image processing apparatus and control method thereof
JP4270204B2 (en) * 2005-12-26 2009-05-27 セイコーエプソン株式会社 Image data output adjustment
JP4795848B2 (en) * 2006-05-19 2011-10-19 シャープ株式会社 Image processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013158053A (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10547764B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
US8891097B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and control method executing processing according to process definition file
JP2016072730A (en) Function execution device and screen information server
US11711472B2 (en) Image processing system enabling easy checking of OCR error image data, image forming apparatus, method of controlling image processing system, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
US10142501B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20130179887A1 (en) Apparatus, system, control method and program for image processing
US20180376015A1 (en) Image forming apparatus with personalization function, control method therefor, and storage medium
US10469709B2 (en) Devices, systems, and methods for controlling a link with a storage server
JP5998657B2 (en) Device control system, control program, and control method
JP2009200700A (en) Image processor, image processing method, and image processing program
US8630005B2 (en) Method of transmitting log information on document using metadata and host device, image forming apparatus and system using the same method
JP5667656B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP6589343B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2004185423A (en) Network scanner device
JP7137753B2 (en) Image reader
JP2020194207A (en) Application program
US20190306366A1 (en) Image scanning apparatus
JP2019075157A (en) Image processing apparatus, information processing apparatus, program, and system
JP2017200219A (en) Data transmission device, control method of data transmission device, and program
US9047024B2 (en) Recording medium recording replacement printing control program for performing replacement on original data and causing printing machine to print based on data obtained by replacement, replacement printing control apparatus, and replacement printing control method
JP2011061563A (en) Image forming apparatus and program
JP2018107698A (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and program
JP6421865B2 (en) Mediation server
JP2008270969A (en) Network multifunction device
JP5958612B2 (en) Edit control system, image processing apparatus, edit control program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5667656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150