JP5666629B2 - RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM - Google Patents

RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5666629B2
JP5666629B2 JP2013008409A JP2013008409A JP5666629B2 JP 5666629 B2 JP5666629 B2 JP 5666629B2 JP 2013008409 A JP2013008409 A JP 2013008409A JP 2013008409 A JP2013008409 A JP 2013008409A JP 5666629 B2 JP5666629 B2 JP 5666629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
data
program
recommendation
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013008409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014140118A (en
Inventor
健太 小合
健太 小合
倉田 賢一
賢一 倉田
潮 渋沢
潮 渋沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2013008409A priority Critical patent/JP5666629B2/en
Publication of JP2014140118A publication Critical patent/JP2014140118A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5666629B2 publication Critical patent/JP5666629B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、所定の時間およびチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドシステム、レコメンドサーバ、ユーザ端末、レコメンド方法およびレコメンドプログラムに関する。   The present invention relates to a recommendation system, a recommendation server, a user terminal, a recommendation method, and a recommendation program that provide recommendation data of a program provided at a predetermined time and channel.

近年、通信ネットワークおよび情報機器の発達に伴い、通信ネットワークや放送電波を介して、多数のチャンネルで番組を配信する方法が普及している。この際、ユーザの嗜好にあった番組をユーザに提供するため、様々な番組推薦手法(レコメンド)が知られている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1においては、ユーザの利用対象のコンテンツのメタデータのキーワードに基づいて、そのキーワードを含むコンテンツメタデータに対応づけられたコンテンツを、ユーザにレコメンドする方法が開示されている。   2. Description of the Related Art In recent years, with the development of communication networks and information devices, methods for distributing programs on a large number of channels via communication networks and broadcast radio waves have become widespread. At this time, various program recommendation methods (recommendations) are known in order to provide the user with a program that meets the user's preference (see, for example, Patent Document 1). Patent Document 1 discloses a method for recommending to a user content associated with content metadata including the keyword based on the metadata keyword of the content to be used by the user.

特開2005−293384号公報JP 2005-293384 A

しかしながら、特許文献1に示すように、ユーザの利用対象のジャンルなどの、コンテンツのメタデータに基づいてレコメンドする場合、適切な番組をユーザにレコメンドするために、比較的多数の履歴が必要となる場合がある。また、例えばジャンルによってレコメンドすると、広く一般の傾向を示したに過ぎず、個々のユーザの詳細な嗜好を反映しづらい場合がある。   However, as shown in Patent Document 1, when recommending based on content metadata, such as a user's usage genre, a relatively large number of histories are required in order to recommend an appropriate program to the user. There is a case. For example, when a recommendation is made according to a genre, only a general tendency is shown, and it may be difficult to reflect detailed preferences of individual users.

従って本発明の目的は、ユーザの利用履歴の多少にかかわらず、ユーザに適切に番組をレコメンド可能なレコメンドシステム、レコメンドサーバ、ユーザ端末、レコメンド方法およびレコメンドプログラムを提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a recommendation system, a recommendation server, a user terminal, a recommendation method, and a recommendation program that can appropriately recommend a program to the user regardless of the usage history of the user.

上記課題を解決するために、本発明の第1の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに関する。本発明の第1の特徴に係るユーザ端末は、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶する記憶装置と、予約番組データを、レコメンドサーバに送信し、レコメンドサーバから、予約可能な番組のレコメンドデータを受信するレコメンド要求手段とを備える。レコメンドサーバは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、ユーザ端末から、予約番組データを受信する予約番組データ受信手段と、予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 In order to solve the above-described problem, a first feature of the present invention is that a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres , The present invention relates to a recommendation system including a user terminal used by a user. A user terminal according to the first aspect of the present invention includes a storage device that stores reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user, and transmits the reserved program data to the recommendation server. And recommendation request means for receiving recommendation data of a program that can be reserved . The recommendation server includes a storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel, and a reserved program data receiving unit that receives reserved program data from a user terminal And preference channel data output means for outputting the user's favorite channel identifier based on the reserved program data, and the program identifier associated with the favorite channel identifier in the program ranking data for each channel is output as recommendation data. Recommending data output means.

本発明の第2の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバに関する。本発明の第2の特徴に係るレコメンドサーバは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、ユーザ端末から、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを受信する予約番組データ受信手段と、予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 The second feature of the present invention relates to a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user. The recommendation server according to the second aspect of the present invention includes a storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier and a ranking of a program that can be reserved for the channel are associated with each other, and a user terminal. Reserved program data receiving means for receiving reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded, preference channel data output means for outputting an identifier of a user's favorite channel based on reserved program data, and for each channel In the program ranking data, there is provided recommendation data output means for outputting, as recommendation data, an identifier of the program associated with the identifier of the preference channel .

ここで予約番組データは、録画対象の番組の識別子と、当該番組のチャンネル識別子とを対応づけており、レコメンドデータ出力手段は、レコメンドデータに含まれる番組の識別子のうち、予約番組データに含まれる番組の識別子を削除して、レコメンドデータを出力しても良い。   Here, the reserved program data associates the identifier of the program to be recorded with the channel identifier of the program, and the recommended data output means is included in the reserved program data among the identifiers of the programs included in the recommended data. The program identifier may be deleted and the recommendation data may be output.

またレコメンドデータ出力手段は、予約番組データにおいてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、レコメンドデータとして出力しても良い。   Further, the recommended data output means may output more program identifiers associated with the channel identifiers as recommended data for the channel identifiers included more in the reserved program data.

本発明の第3の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバに関する。本発明の第3の特徴に係るレコメンドサーバは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータと、ユーザの識別子と、当該ユーザの操作対象のチャンネルの識別子とを対応づけたユーザ履歴データと、を記憶する記憶装置と、ユーザ履歴データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組のランキングを、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 A third feature of the present invention relates to a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user. The recommendation server according to the third aspect of the present invention includes a channel-specific program ranking data in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel, a user identifier, and an operation target of the user. In a storage device for storing user history data associated with channel identifiers, preference channel data output means for outputting user preference channel identifiers based on user history data, and program ranking data for each channel, Recommendation data output means for outputting the ranking of the program associated with the identifier of the preference channel as recommendation data.

ここでユーザ端末から、当該ユーザの嗜好のチャンネルの識別子を含むマイチャンネルデータを受信するマイチャンネルデータ受信手段とをさらに備え、嗜好チャンネルデータ出力手段は、さらにマイチャンネルデータに基づいて、嗜好チャンネルの識別子を出力しても良い。 Here the user terminal, further comprising a my channel data receiving means for receiving the my channel data including the identifier of the channel preferences of the user, the preference channel data output means, and based on my channel data, the preference channel An identifier may be output.

またレコメンドデータ出力手段は、ユーザ履歴データにおいてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、レコメンドデータとして出力しても良い。   Further, the recommendation data output means may output more program identifiers associated with the channel identifiers as recommendation data for the channel identifiers included more in the user history data.

本発明の第4の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに関する。本発明の第4の特徴に係るレコメンドシステムにおいて、ユーザ端末は、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶する記憶装置と、予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータを生成する嗜好チャンネルデータ生成手段と、嗜好チャンネルデータを、レコメンドサーバに送信し、レコメンドサーバから、予約可能な番組のレコメンドデータを受信するレコメンド要求手段とを備える。レコメンドサーバは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、ユーザ端末から、嗜好チャンネルデータを受信する嗜好チャンネルデータ受信手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルデータの示す嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by a user. It is related with the recommendation system with which it is provided. In the recommendation system according to the fourth aspect of the present invention, the user terminal stores a reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user, and the user terminal based on the reserved program data. Preference channel data generation means for generating preference channel data including a preference channel identifier, and recommendation request means for transmitting preference channel data to a recommendation server and receiving recommendation data of a program that can be reserved from the recommendation server. . A recommendation server includes a storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier and a ranking of a program that can be reserved for the channel are associated with each other, and a preference channel data receiving unit that receives preference channel data from a user terminal And recommendation data output means for outputting, as recommendation data, an identifier of the program associated with the identifier of the preference channel indicated by the preference channel data in the program ranking data for each channel.

本発明の第5の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバに関する。本発明の第5の特徴に係るレコメンドサーバは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、ユーザ端末から、当該ユーザの嗜好チャンネルの識別子を受信する嗜好チャンネルデータ受信手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 A fifth feature of the present invention relates to a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user. The recommendation server according to the fifth aspect of the present invention includes a storage device that stores channel ranking program ranking data in which a channel identifier and a ranking of a program that can be reserved for the channel are associated with each other, and a user terminal. Preference channel data receiving means for receiving the preference channel identifier, and recommendation data output means for outputting the program identifier associated with the preference channel identifier in the program ranking data for each channel as recommendation data.

本発明の第6の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを出力するレコメンドサーバに接続し、ユーザが利用するユーザ端末であって、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶する記憶装置と、レコメンドサーバから、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを取得する番組ランキングデータ取得手段と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 A sixth feature of the present invention is that a user terminal is connected to a recommendation server that outputs recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres , and used by a user. A program ranking that obtains program ranking data for each channel in which a channel identifier and a ranking of a program that can be reserved in the channel are associated with each other from a storage device that stores an identifier of a user's favorite channel and a recommendation server. Data acquisition means and recommendation data output means for outputting, as recommendation data, an identifier of a program associated with an identifier of a favorite channel in the program ranking data for each channel .

ここで記憶装置はさらに、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶し、予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータを生成する嗜好チャンネルデータ生成手段をさらに備えても良い。   Here, the storage device further stores reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user, and generates preference channel data including an identifier of the user's favorite channel based on the reserved program data. Channel data generating means may be further provided.

またレコメンドデータ出力手段は、レコメンドデータに含まれる番組の識別子のうち、予約番組データに含まれる番組の識別子を削除して、レコメンドデータを出力しても良い。   Further, the recommendation data output means may delete the program identifier included in the reserved program data from the program identifiers included in the recommendation data and output the recommendation data.

本発明の第7の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに関する。本発明の第7の特徴に係るレコメンドシステムは、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶する記憶装置と、チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、を備える。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by a user. It is related with the recommendation system with which it is provided. A recommendation system according to a seventh aspect of the present invention includes a storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel, and an identifier of a user's favorite channel And a recommendation data output means for outputting, as recommendation data, an identifier of the program associated with the identifier of the favorite channel in the program ranking data for each channel .

本発明の第8の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに用いるレコメンド方法に関する。本発明の第8の特徴に係るレコメンド方法は、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶するステップと、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータにおいて、嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するステップと、を備える。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by a user. The present invention relates to a recommendation method used in a recommendation system provided. In the recommendation method according to the eighth aspect of the present invention, in the program ranking data for each channel in which the identifier of the user's favorite channel is stored, the identifier of the channel and the ranking of the program that can be reserved in the channel are associated with each other. And outputting the program identifier associated with the preference channel identifier as recommendation data.

本発明の第9の特徴は、ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに用いるレコメンドプログラムに関する。本発明の第9の特徴に係るレコメンドプログラムは、コンピュータを、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータにおいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段として機能させる。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by a user. The present invention relates to a recommendation program used in a recommendation system provided. The recommendation program according to the ninth aspect of the present invention corresponds to the identifier of the user's favorite channel in the program ranking data for each channel in which the computer is associated with the channel identifier and the ranking of the program that can be reserved for the channel. The assigned program identifier is made to function as recommendation data output means for outputting as recommendation data.

本発明によれば、ユーザの利用履歴の多少にかかわらず、ユーザに適切に番組をレコメンド可能なレコメンドシステム、レコメンドサーバ、ユーザ端末、レコメンド方法およびレコメンドプログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a recommendation system, a recommendation server, a user terminal, a recommendation method, and a recommendation program that can appropriately recommend a program to the user regardless of the usage history of the user.

本発明の実施の形態に係るレコメンド提供方法の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the recommendation provision method which concerns on embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るレコメンドシステムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a recommendation system concerning a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the content provision server which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係るユーザ履歴データのデータ構造とデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of data structure and data of user history data concerning a 1st embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施の形態に係るチャンネル毎番組ランキングデータのデータ構造とデータの一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the data structure of the program ranking data for every channel which concerns on the 1st Embodiment of this invention, and data. 本発明の第1の実施の形態に係る変換装置のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the converter which concern on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態の第2の変形例に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the 2nd modification of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態の第2の変形例に係るコンテンツ提供サーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the content provision server which concerns on the 2nd modification of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態の第2の変形例に係る変換装置のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the converter which concern on the 2nd modification of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the content provision server which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態に係る変換装置のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the converter which concern on the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the content provision server which concern on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態に係る変換装置のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the converter which concern on the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態の変形例に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the modification of the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係るレコメンドシステムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a recommendation system concerning a 4th embodiment of the present invention. 本発明の第4の実施の形態に係るレコメンドシステムの処理を説明するシーケンス図である。It is a sequence diagram explaining the process of the recommendation system which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係る放送提供サーバのハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the broadcast provision server which concern on the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態に係る変換装置のハードウェア構成と機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the hardware constitutions and functional block of the converter which concern on the 4th Embodiment of this invention.

次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

(概要)
本発明の実施の形態に係るレコメンド提供方法の概要を説明する。本発明の実施の形態に係るレコメンド提供方法は、いわゆるテレビ番組などの、所定の時間およびチャンネルで提供される番組をレコメンドする際に用いられる。
(Overview)
An outline of the recommendation providing method according to the embodiment of the present invention will be described. The recommendation providing method according to the embodiment of the present invention is used when recommending a program provided at a predetermined time and channel, such as a so-called television program.

図1に示すように、レコメンドシステム5において、レコメンドデータ出力手段4が、チャンネル毎番組ランキングデータ1および嗜好チャンネルデータ2から、レコメンドデータ3を生成する。   As shown in FIG. 1, in the recommendation system 5, the recommendation data output means 4 generates recommendation data 3 from the program ranking data 1 for each channel and the preference channel data 2.

チャンネル毎番組ランキングデータ1は、例えば、ユーザ群がそれぞれ各ユーザ端末で録画予約した番組の識別子を、チャンネル毎にまとめたデータである。チャンネル毎番組ランキングデータ1は、チャンネルの識別子に、ユーザ群がそれぞれ録画予約した番組の識別子と、当該チャンネルにおける番組ランキングデータとを対応づけたデータである。番組ランキングデータは、所定のチャンネルにおける当該番組の識別子と、ユーザ群によるこの番組の録画予約数の順位とを対応づけたデータである。ここで番組の識別子は、ユーザが将来提供される番組を録画するために、番組を特定する情報である。番組の識別子は、全てのチャンネルおよび全ての番組から、所定の番組を特定するための番組固有IDであっても良いし、番組を提供するチャンネルおよび日時の情報であっても良いし、これらの組み合わせであっても良い。   The program ranking data 1 for each channel is data in which, for example, the identifiers of programs that the user group has reserved for recording at each user terminal are collected for each channel. The program ranking data 1 for each channel is data in which a channel identifier is associated with an identifier of a program reserved for recording by a user group and program ranking data in the channel. The program ranking data is data in which an identifier of the program in a predetermined channel is associated with the ranking of the number of reserved recordings of the program by the user group. Here, the program identifier is information for identifying a program so that the user can record a program to be provided in the future. The program identifier may be a program unique ID for specifying a predetermined program from all channels and all programs, or may be information on a channel providing a program and date / time. It may be a combination.

嗜好チャンネルデータ2は、レコメンドの対象ユーザAの嗜好に合致するチャンネルの識別子を含むデータである。この嗜好チャンネルデータ1は、ユーザが、マイチャンネルとして、予め自身の嗜好に合致するチャンネルや視聴する頻度の高いチャンネルとして登録したチャンネルの識別子であっても良いし、ユーザの録画や視聴などの操作履歴において、頻出するチャンネル識別子であっても良い。また嗜好チャンネルデータ2は、これらの組み合わせであっても良い。   The preference channel data 2 is data including an identifier of a channel that matches the preference of the user A to be recommended. The preference channel data 1 may be an identifier of a channel registered as a channel that matches the user's preference in advance or a channel that is frequently viewed as a My Channel, or an operation such as recording or viewing by the user. It may be a channel identifier that appears frequently in the history. The preference channel data 2 may be a combination of these.

レコメンドデータ3は、対象ユーザAにレコメンドする番組の識別子を含むデータである。レコメンドデータ3は、例えば、対象ユーザAの嗜好チャンネルのそれぞれについて、所定数のランキングの高い番組の識別子を含む。   The recommendation data 3 is data including an identifier of a program recommended to the target user A. The recommendation data 3 includes, for example, a predetermined number of high ranking program identifiers for each preference channel of the target user A.

レコメンドデータ出力手段4は、チャンネル毎番組ランキングデータ1のうち、嗜好チャンネルデータ2の嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組ランキングデータを抽出する。レコメンドデータ出力手段4は、この番組ランキングに含まれる番組の識別子を、レコメンドデータ3として出力する。   The recommendation data output unit 4 extracts program ranking data associated with the identifier of the favorite channel of the preference channel data 2 from the program ranking data 1 for each channel. The recommended data output means 4 outputs the identifier of the program included in the program ranking as recommended data 3.

ここで、嗜好チャンネルデータ2において、各嗜好チャンネルについて、重みを示す指標値が設定されても良い。この場合、レコメンドデータ出力手段4は、より重みの高い嗜好チャンネルについて、より多い番組の識別子を対応づけて、レコメンドデータ3を生成しても良い。   Here, in the preference channel data 2, an index value indicating a weight may be set for each preference channel. In this case, the recommendation data output means 4 may generate the recommendation data 3 by associating more program identifiers with respect to preference channels with higher weights.

このように、本発明の実施の形態に係るレコメンド提供方法は、所定のユーザの嗜好チャンネルについて、その嗜好チャンネルで他のユーザから多く録画予約されている番組を抽出し、レコメンドする。   As described above, the recommendation providing method according to the embodiment of the present invention extracts and recommends, for a predetermined user's preference channel, programs that are reserved for recording by other users on the preference channel.

一般的に、テレビなどのコンテンツ配信において、EPG(電子番組ガイド:Electronic Program Guide)が用いられている。このEPGなどにおいて、各番組について、番組のジャンルが対応づけられている場合や、各番組にジャンルなどのメタデータが対応づけられている場合があるので、このジャンル毎に、番組予約のランキングを生成しレコメンドする場合も考えられる。しかしながら、ケーブルテレビのように、数百単位のチャンネルが存在する状況において、このようなジャンル毎のランキングは適切ではない。   In general, EPG (Electronic Program Guide) is used in content distribution such as television. In this EPG, etc., there is a case where a genre of a program is associated with each program, or there is a case where metadata such as a genre is associated with each program. It is also possible to generate and recommend. However, such a ranking for each genre is not appropriate in a situation where there are hundreds of channels such as cable television.

なぜなら、多チャンネルの状況において、各チャンネルは、従来のジャンルという集合ではなく、よりさらに細かい個々の嗜好にあわせた分類を持つ。   This is because, in a multi-channel situation, each channel is not a set of conventional genres, but has a classification tailored to a finer individual preference.

具体的には、数百単位のチャンネルが存在する場合、複数のチャンネルでジャンルが重複する場合がある。例えば、ユーザの嗜好がサッカーである場合を考える。数百単位のチャンネルのうち、「スポーツ」に関するチャンネルも多くあり、また「サッカー」に関するチャンネルも多く存在する場合がある。そのような場合、ユーザは、単に「サッカー」というジャンルに限らず、所定のチャンネルのサッカーの番組を好む傾向がある。   Specifically, when there are hundreds of channels, genres may overlap in a plurality of channels. For example, consider a case where the user's preference is soccer. Of the hundreds of channels, there are many channels related to “sports” and many channels related to “soccer”. In such a case, the user is not limited to the genre of “soccer” but tends to prefer a soccer program of a predetermined channel.

本発明の実施の形態に係るレコメンド方法は、このようにチャンネル情報によって個々の嗜好を表現することが可能である点に着目している。ユーザが選択するチャンネルが、そのユーザの嗜好を表現する。従って、ユーザの嗜好を特定するために多くのユーザ履歴を蓄積することなく、少ないユーザ履歴に基づいて、一定のレコメンド精度を期待することができる。従って、本発明の実施の形態に係るレコメンド方法は、ユーザが利用を開始した直後や、より精度の高いレコメンドロジックを利用できるまでの期間において、特に有効である。   The recommendation method according to the embodiment of the present invention focuses on the point that individual preferences can be expressed by channel information in this way. The channel selected by the user expresses the user's preference. Therefore, it is possible to expect a certain recommendation accuracy based on a small number of user histories without accumulating a large number of user histories in order to identify user preferences. Therefore, the recommendation method according to the embodiment of the present invention is particularly effective in a period immediately after the user starts using or until a highly accurate recommendation logic can be used.

このような本発明の実施の形態に係る概念を、第1ないし第4の実施の形態として説明する。   The concept according to the embodiment of the present invention will be described as the first to fourth embodiments.

(第1の実施の形態)
第1の実施の形態においては、コンテンツ提供サーバ100は、チャンネル毎番組ランキングデータを保持するとともに、レコメンドシステム10のユーザの操作履歴を保持する。コンテンツ提供サーバ100は、この操作履歴に基づいてユーザの嗜好チャンネルを特定し、この嗜好チャンネルの番組ランキングを変換装置200に提供する。
(First embodiment)
In the first embodiment, the content providing server 100 holds the program ranking data for each channel and holds the operation history of the user of the recommendation system 10. The content providing server 100 identifies the user's favorite channel based on the operation history, and provides the conversion device 200 with the program ranking of the favorite channel.

図2を参照して、第1の実施の形態に係るレコメンドシステム10のシステム構成を説明する。   With reference to FIG. 2, the system configuration of the recommendation system 10 according to the first exemplary embodiment will be described.

レコメンドシステム10は、コンテンツ提供サーバ100、第1の家庭内システム300a、第2の家庭内システム300bおよび第3の家庭内システム300cを備える。コンテンツ提供サーバ100は、例えばインターネットなどの通信ネットワーク11を介して、第1の家庭内システム300a、第2の家庭内システム300bおよび第3の家庭内システム300cのそれぞれと、相互に通信可能である。   The recommendation system 10 includes a content providing server 100, a first home system 300a, a second home system 300b, and a third home system 300c. The content providing server 100 can communicate with each of the first home system 300a, the second home system 300b, and the third home system 300c via the communication network 11 such as the Internet. .

本願明細書において、第1の家庭内システム300a、第2の家庭内システム300bおよび第3の家庭内システム300cを特に区別しない場合、単に家庭内システム300と記載する場合がある。図2に示す例において、第1ないし第3の3つの家庭内システム300を備える場合を説明するが、数はこれに限られない。   In the present specification, the first home system 300a, the second home system 300b, and the third home system 300c may be simply referred to as the home system 300 unless they are particularly distinguished. In the example illustrated in FIG. 2, the case where the first to third home systems 300 are provided will be described, but the number is not limited thereto.

コンテンツ提供サーバ100は、通信ネットワーク11を介して、家庭内システム300に、複数のチャンネルのそれぞれで、予め定められた番組表に従って、所定の時間に番組を提供する。コンテンツ提供サーバ100は、さらに、所定の時間およびチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用する変換装置200に提供する。本願明細書において、コンテンツ提供サーバ100を、レコメンドサーバと称する場合がある。   The content providing server 100 provides a program at a predetermined time to the in-home system 300 via the communication network 11 according to a predetermined program guide on each of a plurality of channels. The content providing server 100 further provides recommendation data of a program provided at a predetermined time and channel to the conversion device 200 used by the user. In the present specification, the content providing server 100 may be referred to as a recommendation server.

家庭内システム300は、変換装置200、入力装置301および表示装置302を備える。入力装置301は、リモコンやボタンなどの、変換装置200にユーザの指示を与える装置である。ユーザは、入力装置301を操作することにより、例えばユーザが録画予約したい番組の識別子などの情報を、変換装置200に入力する。表示装置302は、例えばテレビである。ユーザは、表示装置302に出力されたコンテンツを視聴したり、番組表やレコメンドデータを閲覧したりする。   The home system 300 includes a conversion device 200, an input device 301, and a display device 302. The input device 301 is a device that gives a user instruction to the conversion device 200, such as a remote control or a button. The user operates the input device 301 to input information such as an identifier of a program that the user wants to reserve for recording to the conversion device 200, for example. The display device 302 is a television, for example. The user views the content output to the display device 302 and browses the program guide and recommendation data.

変換装置200は、入力装置301から入力されたユーザの指示に従って、コンテンツ提供サーバ100にコンテンツを要求する。変換装置200はさらに、コンテンツ提供サーバ100から受信したデータを処理して表示装置302に出力する。変換装置200は、レコメンドデータを出力するために必要な情報をコンテンツ提供サーバ100に送信し、コンテンツ提供サーバ100から受信した情報に従って、レコメンドデータを表示装置302に出力する。ユーザは、このレコメンドデータに従って、ユーザの嗜好に合致するチャンネルの番組を、録画予約することができる。本願明細書において、変換装置200を、ユーザ端末と称する場合がある。   The conversion device 200 requests content from the content providing server 100 in accordance with a user instruction input from the input device 301. The conversion device 200 further processes the data received from the content providing server 100 and outputs it to the display device 302. The conversion device 200 transmits information necessary for outputting the recommendation data to the content providing server 100 and outputs the recommendation data to the display device 302 according to the information received from the content providing server 100. The user can make a recording reservation for a program of a channel that matches the user's preference according to the recommendation data. In the present specification, the conversion device 200 may be referred to as a user terminal.

なお、本発明の実施の形態において、コンテンツ提供サーバ100が、ユーザのレコメンドデータを提供するレコメンドサーバの機能を実装する場合を説明するが、これに限られない。例えば、コンテンツ提供サーバ100とは別の筐体のレコメンドサーバが、レコメンドデータを提供しても良い。また変換装置200が、レコメンドデータをユーザに表示するユーザ端末の機能を実現する場合を説明するが、これに限られない。例えば、変換装置200とは別の筐体の、パソコンやスマートフォンなどの情報機器を含むユーザ端末が、レコメンドデータをユーザに表示しても良い。   In the embodiment of the present invention, a case where the content providing server 100 implements a function of a recommendation server that provides user recommendation data will be described, but the present invention is not limited thereto. For example, a recommendation server in a casing different from the content providing server 100 may provide recommendation data. Moreover, although the case where the converter 200 implement | achieves the function of the user terminal which displays recommendation data to a user is demonstrated, it is not restricted to this. For example, a user terminal including an information device such as a personal computer or a smartphone in a casing different from the conversion device 200 may display the recommendation data to the user.

図3を参照して、第1の実施の形態に係るレコメンドシステム10における処理を説明する。   With reference to FIG. 3, the process in the recommendation system 10 which concerns on 1st Embodiment is demonstrated.

ステップS101において変換装置200は、コンテンツ提供サーバ100にレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、変換装置200のユーザ識別子を含む。   In step S101, the conversion apparatus 200 transmits a recommendation request signal to the content providing server 100. This recommendation request signal includes the user identifier of the conversion device 200.

コンテンツ提供サーバ100は、ユーザ識別子を受信すると、ステップS102において、このユーザ識別子に基づいてユーザの嗜好チャンネルデータ112を生成する。ステップS103においてコンテンツ提供サーバ100は、チャンネル毎番組ランキングデータ113から、ステップS102で生成したユーザの嗜好チャンネルの番組ランキングデータを抽出し、抽出した番組ランキングデータに基づいてレコメンドデータ114を生成する。   Upon receiving the user identifier, the content providing server 100 generates user preference channel data 112 based on the user identifier in step S102. In step S103, the content providing server 100 extracts the program ranking data of the user's favorite channel generated in step S102 from the program ranking data 113 for each channel, and generates recommendation data 114 based on the extracted program ranking data.

コンテンツ提供サーバ100は、レコメンドデータ114を生成すると、ステップS104において、ステップS101に対応するレコメンド応答信号を変換装置200に送信する。このレコメンド応答データは、レコメンドデータ114を含む。   When the content providing server 100 generates the recommendation data 114, in step S104, the content providing server 100 transmits a recommendation response signal corresponding to step S101 to the conversion apparatus 200. This recommendation response data includes recommendation data 114.

図4を参照して、第1の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100を説明する。コンテンツ提供サーバ100は、記憶装置110、制御装置120および通信制御装置130を備えるコンピュータである。コンテンツ提供サーバ100は、所定の機能を実現するためのコンテンツ提供プログラムを実行することにより、図4に示す各データおよび各手段を実装する。   A content providing server 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The content providing server 100 is a computer that includes a storage device 110, a control device 120, and a communication control device 130. The content providing server 100 implements each data and each unit shown in FIG. 4 by executing a content providing program for realizing a predetermined function.

記憶装置110は、ユーザ履歴データ111、嗜好チャンネルデータ112、チャンネル毎番組ランキングデータ113およびレコメンドデータ114を記憶する。   The storage device 110 stores user history data 111, preference channel data 112, program ranking data 113 for each channel, and recommendation data 114.

ユーザ履歴データ111は、家庭内システム300において、ユーザが変換装置200に対する操作の履歴のデータである。本発明の実施の形態においては特に、ユーザ履歴データ111は、図5に示すように、ユーザの識別子と、当該ユーザの操作対象のチャンネルの識別子とを対応づけたデータである。コンテンツ提供サーバ100は、複数のユーザの変換装置200から操作履歴の情報を収集して、ユーザ履歴データ111として記憶装置110に記憶する。   The user history data 111 is data on the history of operations performed by the user on the conversion device 200 in the home system 300. Particularly in the embodiment of the present invention, as shown in FIG. 5, the user history data 111 is data in which a user identifier is associated with an identifier of a channel to be operated by the user. The content providing server 100 collects operation history information from the conversion devices 200 of a plurality of users and stores it in the storage device 110 as user history data 111.

ここで、ユーザの操作とは、ユーザが変換装置200を介して入力した録画予約や視聴の指示のための操作である。従って、ユーザ履歴データ111のチャンネル識別子は、ユーザが録画予約したり視聴したりした番組のチャンネルの識別子を含む。ユーザ履歴データ111は、ユーザの操作対象のチャンネルの識別子以外に、操作対象の番組の識別子や、番組の開始日および終了日時などの情報を含んでも良い。   Here, the user's operation is an operation for recording reservation or viewing instruction input by the user via the conversion device 200. Therefore, the channel identifier of the user history data 111 includes the identifier of the channel of the program that the user reserved for recording or watched. The user history data 111 may include information such as the identifier of the program to be operated, the start date and the end date of the program, in addition to the identifier of the channel to be operated by the user.

嗜好チャンネルデータ112は、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含むデータである。嗜好チャンネルデータ112は、後述する嗜好チャンネルデータ出力手段122によって出力される。嗜好チャンネルデータ112は、所定のユーザに関する、一つの嗜好チャンネルの識別子を含んでも良いし、2以上の嗜好チャンネルの識別子を含んでも良い。   The preference channel data 112 is data including an identifier of a user's preference channel. The preference channel data 112 is output by preference channel data output means 122 described later. The preference channel data 112 may include an identifier of one preference channel regarding a predetermined user, or may include an identifier of two or more preference channels.

チャンネル毎番組ランキングデータ113は、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの録画予約可能な番組のランキングとを対応づけたデータである。チャンネル毎番組ランキングデータ113は、図6に示すように、各チャンネル毎に、番組のランキングが対応づけられている。例えば第1のチャンネルの番組ランキングデータ113aは、ランキング1位の番組識別子が「P301」で、ランキング2位の番組識別子が「P005」である。チャンネル毎番組ランキングデータ113は、コンテンツ提供サーバ100が提供可能なチャンネルについて、それぞれ人気の高い番組の識別子を含む。なお、図6に示す例では、番組識別子を用いて番組を特定する場合を説明したがこれに限られない。例えば、チャンネル毎番組ランキングデータ113において、番組を提供するチャンネルおよび日時の情報で番組を特定しても良い。   The program ranking data 113 for each channel is data in which a channel identifier is associated with a ranking of programs that can be reserved for recording on the channel. In the program ranking data 113 for each channel, as shown in FIG. 6, the ranking of the program is associated with each channel. For example, in the program ranking data 113a of the first channel, the program identifier of the first ranking is “P301” and the program identifier of the second ranking is “P005”. The per-channel program ranking data 113 includes identifiers of popular programs for channels that can be provided by the content providing server 100. In the example shown in FIG. 6, the case where the program is specified using the program identifier has been described, but the present invention is not limited to this. For example, in the program ranking data 113 for each channel, the program may be specified by the channel providing the program and the date and time information.

ここでチャンネル毎番組ランキングデータ113の生成方法は問わない。通信ネットワークを介してコンテンツを配信する際、ユーザはコンテンツ提供サーバ100が提供する番組情報を利用して閲覧や録画を操作する。従って、コンテンツ提供サーバ100は、ユーザが閲覧や録画した番組の情報を蓄積することができる。コンテンツ提供サーバ100は、このように数多くのユーザによる操作や録画の履歴を蓄積することで、人気の録画番組や録画予約のランキングなどを生成することができる。例えばコンテンツ提供サーバ100が、各ユーザ履歴を読み出し、チャンネル単位にフィルタリングした後、予約数の多い順に、各番組にランキングを付与しても良いし、その他の方法でランキングが付与されても良い。   Here, the method for generating the program ranking data 113 for each channel is not limited. When distributing content via a communication network, the user operates browsing and recording using program information provided by the content providing server 100. Therefore, the content providing server 100 can accumulate information on programs that the user has browsed or recorded. The content providing server 100 can generate popular recording programs, recording reservation rankings, and the like by accumulating a number of user operations and recording histories. For example, after the content providing server 100 reads out each user history and performs filtering on a channel basis, the program may be given a ranking in descending order of the number of reservations, or the ranking may be given by other methods.

レコメンドデータ114は、ユーザにレコメンドする番組の識別子を含むデータである。レコメンドデータ114は、後述するレコメンドデータ出力手段123によって出力される。   The recommendation data 114 is data including an identifier of a program to be recommended to the user. The recommendation data 114 is output by recommendation data output means 123 described later.

制御装置120は、家庭内システム300にコンテンツを提供するとともに、ユーザに番組をレコメンドするレコメンドデータ114を提供する。ここでは、レコメンドデータ114の提供に係るレコメンド制御手段121について説明する。   The control device 120 provides content to the home system 300 and also provides recommendation data 114 for recommending a program to the user. Here, the recommendation control means 121 for providing the recommendation data 114 will be described.

レコメンド制御手段121は、嗜好チャンネルデータ出力手段122およびレコメンドデータ出力手段123を備える。   The recommendation control unit 121 includes a preference channel data output unit 122 and a recommendation data output unit 123.

嗜好チャンネルデータ出力手段122は、ユーザ履歴データ111に基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータ112を出力する。嗜好チャンネルデータ出力手段122は、記憶装置110からユーザ履歴データ111を読み出し、レコメンド対象のユーザについて、このユーザに対応づけられたチャンネルのレコード数をカウントする。さらに嗜好チャンネルデータ出力手段122は、レコード数の多い順に、所定の数のチャンネルの識別子を特定する。嗜好チャンネルデータ出力手段122は、このレコード数の多いチャンネル識別子を、ユーザの嗜好チャンネルとして、この嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータ112を出力する。   The preference channel data output unit 122 outputs the preference channel data 112 including the identifier of the user's preference channel based on the user history data 111. The preference channel data output means 122 reads the user history data 111 from the storage device 110, and counts the number of records of the channel associated with the user for the recommendation target user. Furthermore, the preference channel data output means 122 specifies a predetermined number of channel identifiers in the descending order of the number of records. The preference channel data output unit 122 outputs the preference channel data 112 including the identifier of the preference channel with the channel identifier having a large number of records as the user preference channel.

例えば図5に示すユーザ履歴データ111を参照して、嗜好チャンネルデータ出力手段122の処理を説明する。ユーザ識別子「S001」に対応づけられたチャンネル識別子について、最もレコード数が多いチャンネルは、チャンネル識別子「1」で、その次に多いチャンネルは、チャンネル識別子「10」である。従って、上位2つのチャンネルを嗜好チャンネルとする場合、嗜好チャンネルデータ出力手段122は、チャンネル識別子「1」および「10」を、嗜好チャンネルデータ112として出力する。   For example, the processing of the preference channel data output unit 122 will be described with reference to the user history data 111 shown in FIG. Regarding the channel identifier associated with the user identifier “S001”, the channel with the largest number of records is the channel identifier “1”, and the channel with the next largest number is the channel identifier “10”. Therefore, when the two upper channels are set as the preference channels, the preference channel data output unit 122 outputs the channel identifiers “1” and “10” as the preference channel data 112.

レコメンドデータ出力手段123は、チャンネル毎番組ランキングデータ113において、嗜好チャンネルデータ112の示す嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組のランキングを、レコメンドデータ114として出力する。   The recommendation data output means 123 outputs the ranking of the program associated with the identifier of the favorite channel indicated by the preference channel data 112 as the recommendation data 114 in the program ranking data 113 for each channel.

上述の例において、嗜好チャンネルデータ112は、嗜好チャンネルとしてチャンネル識別子「1」および「10」を保持する。レコメンドデータ出力手段123は、チャンネル毎番組ランキングデータ113から、チャンネル識別子「1」および「10」に対応づけられた番組ランキングデータを抽出し、レコメンドデータ114として記憶装置110に記憶する。ここで、各チャンネルについて、ランキングの高い順に、所定数の番組の識別子を、レコメンドデータ114として出力しても良い。   In the above example, the preference channel data 112 holds channel identifiers “1” and “10” as preference channels. The recommendation data output unit 123 extracts the program ranking data associated with the channel identifiers “1” and “10” from the program ranking data 113 for each channel, and stores it in the storage device 110 as the recommendation data 114. Here, for each channel, identifiers of a predetermined number of programs may be output as recommendation data 114 in descending order of ranking.

レコメンドデータ出力手段123は、記憶装置110からレコメンドデータ114を読み出し、通信制御装置130および通信ネットワーク11を介して、レコメンドデータ114を変換装置200に送信する。   The recommendation data output unit 123 reads the recommendation data 114 from the storage device 110 and transmits the recommendation data 114 to the conversion device 200 via the communication control device 130 and the communication network 11.

図7を参照して、第1の実施の形態に係る変換装置200を説明する。変換装置200は、記憶装置210、コントローラ220および通信制御装置230を備えるコンピュータであって、いわゆるセットトップボックスである。変換装置200は、所定の機能を実現するためのプログラムを実行することにより、図7に示す各データおよび各手段を実装する。   With reference to FIG. 7, the conversion apparatus 200 which concerns on 1st Embodiment is demonstrated. The conversion device 200 is a computer including a storage device 210, a controller 220, and a communication control device 230, and is a so-called set top box. The conversion apparatus 200 implements each data and each means shown in FIG. 7 by executing a program for realizing a predetermined function.

記憶装置210は、レコメンドデータ211を記憶する。レコメンドデータ211は、コンテンツ提供サーバ100から送信されるデータである。   The storage device 210 stores recommendation data 211. The recommendation data 211 is data transmitted from the content providing server 100.

コントローラ220は、入力装置301からの指示などに従って、コンテンツ提供サーバ100から受信したコンテンツを表示装置302に出力するとともに、レコメンドデータを出力する。ここでは、レコメンドに関する機能を実現するレコメンド要求手段について説明する。   The controller 220 outputs content received from the content providing server 100 to the display device 302 and outputs recommendation data in accordance with an instruction from the input device 301 or the like. Here, the recommendation request means for realizing the function related to the recommendation will be described.

レコメンド要求手段221は、所定のタイミングで、通信制御装置230を介してコンテンツ提供サーバ100にレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、ユーザ識別子を含む。レコメンド要求手段221は、このレコメンド要求信号に対応するレコメンド応答信号を受信する。このレコメンド応答信号は、このユーザにレコメンドする番組の識別子を含むレコメンドデータ211を含む。レコメンド要求手段221は、受信したレコメンドデータ211を記憶装置210に記憶するとともに、表示装置302に出力する。ユーザは、表示装置302に出力されたレコメンドデータ211を参照して、所望の番組を予約することができる。   The recommendation request unit 221 transmits a recommendation request signal to the content providing server 100 via the communication control device 230 at a predetermined timing. This recommendation request signal includes a user identifier. The recommendation request unit 221 receives a recommendation response signal corresponding to the recommendation request signal. This recommendation response signal includes recommendation data 211 including an identifier of a program to be recommended to this user. The recommendation request unit 221 stores the received recommendation data 211 in the storage device 210 and outputs it to the display device 302. The user can reserve a desired program with reference to the recommendation data 211 output to the display device 302.

このような第1の実施の形態に係るレコメンドシステム10において、ユーザの嗜好チャンネルを特定し、この嗜好チャンネルにおいて人気の高い番組を、容易にユーザにレコメンドすることができる。これにより、ユーザ履歴が少ない場合でも、適切に番組をレコメンドすることができる。さらに、第1の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100は、最新のチャンネル毎番組ランキングデータ113に基づいて番組をレコメンドすることができる。   In the recommendation system 10 according to the first embodiment as described above, a user's preference channel can be specified, and a program that is popular in this preference channel can be easily recommended to the user. Thereby, even when there is little user history, a program can be recommended appropriately. Furthermore, the content providing server 100 according to the first embodiment can recommend a program based on the latest program ranking data 113 for each channel.

(第1の実施の形態の第1の変形例)
第1の実施の形態においては、ユーザの嗜好チャンネルとして出力した複数のチャンネルを等しく扱う場合を説明したが、ユーザの嗜好度に応じて重みづけをしても良い。
(First modification of the first embodiment)
In the first embodiment, a case has been described in which a plurality of channels output as user preference channels are handled equally, but weighting may be performed according to the user preference level.

例えば、図5に示すユーザ履歴データ111において、ユーザ識別子「S001」のユーザについて、チャンネル識別子「10」が4つのレコードで対応付けられているのに対し、チャンネル識別子「1」が7つのレコードで対応付けられている。このことから、このユーザは、チャンネル識別子「10」のチャンネルより、チャンネル識別子「1」のチャンネルを好む傾向があることが分かる。   For example, in the user history data 111 shown in FIG. 5, for the user with the user identifier “S001”, the channel identifier “10” is associated with four records, whereas the channel identifier “1” is seven records. It is associated. From this, it can be seen that this user tends to prefer the channel with the channel identifier “1” over the channel with the channel identifier “10”.

そこで第1の実施の形態の変形例においてレコメンドデータ出力手段123は、ユーザ履歴データ111においてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、レコメンドデータ114として出力する。例えば、図5に示すユーザ履歴データ111に基づいて、レコメンドデータ出力手段123は、チャンネル識別子「1」のチャンネルの番組ランキングデータから、上位7つの番組の識別子を抽出するとともに、チャンネル識別子「10」のチャンネルの番組ランキングデータから、上位4つの番組の識別子を抽出する。レコメンドデータ出力手段123は、このように重みを考慮して抽出した番組の識別子をレコメンドデータ114として出力する。   Therefore, in the modified example of the first embodiment, the recommendation data output unit 123, for the channel identifiers included more in the user history data 111, sets more program identifiers associated with the channel identifiers to the recommendation data. It outputs as 114. For example, based on the user history data 111 shown in FIG. 5, the recommendation data output unit 123 extracts the identifiers of the top seven programs from the program ranking data of the channel with the channel identifier “1”, and the channel identifier “10”. The identifiers of the top four programs are extracted from the program ranking data of the channels. The recommendation data output means 123 outputs the program identifier extracted in consideration of the weight in this way as recommendation data 114.

このような第1の実施の形態の変形例によれば、よりユーザの嗜好に合致したレコメンドデータ114を出力することができる。   According to such a modification of the first embodiment, it is possible to output the recommendation data 114 that better matches the user's preference.

(第1の実施の形態の第2の変形例)
第1の実施の形態においては、ユーザ履歴データ111に基づいてユーザの嗜好チャンネルを特定する場合を説明したが、第1の実施の形態の第2の変形例においては、さらにマイチャンネルデータ115に基づいてユーザの嗜好チャンネルを特定する場合を説明する。マイチャンネルデータ115は、ユーザが、例えば「マイチャンネル」として、予め自身の嗜好に合致するチャンネルや視聴する頻度の高いチャンネルとして登録したチャンネルの識別子を含むデータである。マイチャンネルデータ115は、複数のチャンネルの識別子を含んでも良い。
(Second modification of the first embodiment)
In the first embodiment, the case where the user's preference channel is specified based on the user history data 111 has been described. However, in the second modification of the first embodiment, the my channel data 115 is further added. The case where a user's preference channel is specified based on it is demonstrated. The my channel data 115 is data including an identifier of a channel registered in advance as a channel that matches the user's preference or a channel that is frequently viewed, for example, as “my channel”. My channel data 115 may include identifiers of a plurality of channels.

図8を参照して、第1の実施の形態の第2の変形例に係るレコメンドシステム10における処理を説明する。   With reference to FIG. 8, the process in the recommendation system 10 which concerns on the 2nd modification of 1st Embodiment is demonstrated.

ステップS201において変換装置200aは、コンテンツ提供サーバ100aにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、変換装置200aのユーザ識別子と、マイチャンネルデータ115を含む。   In step S201, the conversion device 200a transmits a recommendation request signal to the content providing server 100a. This recommendation request signal includes the user identifier of the conversion device 200a and my channel data 115.

コンテンツ提供サーバ100aは、ユーザ識別子とマイチャンネルデータ115を受信すると、ステップS202において、このユーザ識別子およびマイチャンネルデータ115に基づいてユーザの嗜好チャンネルデータ112を生成する。ステップS203およびステップS204の処理は、ステップS103およびステップS104の処理と同様である。   Upon receiving the user identifier and my channel data 115, the content providing server 100a generates user preference channel data 112 based on the user identifier and my channel data 115 in step S202. The process of step S203 and step S204 is the same as the process of step S103 and step S104.

図9を参照して、第1の実施の形態の第2の変形例に係るコンテンツ提供サーバ100aを説明する。図9に示すコンテンツ提供サーバ100aは、図4に示すコンテンツ提供サーバ100と比べて、記憶装置110がさらにマイチャンネルデータ115を記憶する点およびレコメンド制御手段121aがさらにマイチャンネルデータ受信手段124を備える点が異なるとともに、レコメンドデータ出力手段123aの処理も異なる。   With reference to FIG. 9, a content providing server 100a according to a second modification of the first embodiment will be described. Compared to the content providing server 100 shown in FIG. 4, the content providing server 100 a shown in FIG. 9 has a point that the storage device 110 further stores my channel data 115, and the recommendation control unit 121 a further includes a my channel data receiving unit 124. In addition to the differences, the processing of the recommendation data output means 123a is also different.

マイチャンネルデータ受信手段124は、変換装置200aから、当該ユーザの嗜好のチャンネルの識別子を含むマイチャンネルデータ115を受信し、記憶装置110に記憶する。   The my channel data receiving unit 124 receives the my channel data 115 including the identifier of the channel of the user's preference from the conversion device 200a and stores it in the storage device 110.

レコメンドデータ出力手段123aは、嗜好チャンネルデータ112のみならず、さらにマイチャンネルデータ115に基づいて、レコメンドデータ114を出力する。すなわちレコメンドデータ出力手段123aは、マイチャンネルとしてユーザが指定したチャンネルの識別子についても、チャンネル毎番組ランキングデータ113から上位所定数の番組の識別子を抽出し、レコメンドデータ114に出力する。   The recommendation data output means 123a outputs the recommendation data 114 based not only on the preference channel data 112 but also on the my channel data 115. That is, the recommendation data output means 123a extracts the identifiers of the upper predetermined number of programs from the program ranking data 113 for each channel for the channel identifier designated by the user as my channel, and outputs it to the recommendation data 114.

このとき、マイチャンネルデータとしてユーザが指定したチャンネルの識別子が、嗜好チャンネルデータ出力手段122が出力した嗜好チャンネルの識別子とが重複する場合も考えられる。その際レコメンドデータ出力手段123aは、共通するチャンネル識別子について番組の識別子を抽出する処理を一度実行すれば良い。   At this time, there may be a case where the identifier of the channel designated by the user as the My Channel data overlaps with the identifier of the preference channel output by the preference channel data output unit 122. At that time, the recommendation data output means 123a may execute the process of extracting the program identifier for the common channel identifier once.

図10を参照して、第1の実施の形態の第2の変形例に係る変換装置200aを説明する。図10に示す変換装置200aは、図5に示す変換装置200と比べて、記憶装置210がさらにマイチャンネルデータ212を記憶する点が異なる。このマイチャンネルデータ212は、予めユーザ自身の嗜好に合致するチャンネルや視聴する頻度の高いチャンネルとして登録したチャンネルの識別子を含むデータである。レコメンド要求手段221aは、ユーザ識別子およびマイチャンネルデータ212とともに、レコメンド要求信号をコンテンツ提供サーバ100aに送信する。   With reference to FIG. 10, the conversion apparatus 200a which concerns on the 2nd modification of 1st Embodiment is demonstrated. 10 is different from the conversion device 200 shown in FIG. 5 in that the storage device 210 further stores my channel data 212. The conversion device 200a shown in FIG. The my channel data 212 is data including an identifier of a channel registered in advance as a channel that matches the user's own preference or a channel that is frequently viewed. The recommendation request unit 221a transmits a recommendation request signal to the content providing server 100a together with the user identifier and the my channel data 212.

また第2の変形例においても、第1の変形例と同様に、レコメンドデータ114に含ませる番組の数について、重みづけをしても良い。例えば、マイチャンネルデータとしてユーザが指定したチャンネルの識別子が、嗜好チャンネルデータ出力手段122が出力した嗜好チャンネルの識別子と重複する場合が考えられる。この場合レコメンドデータ出力手段123aは、この一致するチャンネルについて、チャンネル毎番組ランキングデータ113からより多くの番組の識別子を抽出して、レコメンドデータ114に含ませても良い。   Also in the second modified example, as in the first modified example, the number of programs included in the recommendation data 114 may be weighted. For example, there may be a case where the identifier of the channel designated by the user as my channel data overlaps with the identifier of the favorite channel output by the preference channel data output unit 122. In this case, the recommendation data output means 123a may extract more program identifiers from the channel-specific program ranking data 113 for the matching channels and include them in the recommendation data 114.

(第2の実施の形態)
第2の実施の形態においては、コンテンツ提供サーバ100bは、チャンネル毎番組ランキングデータを保持する。変換装置200bは、予約番組データ213に基づいて嗜好チャンネルを特定し、コンテンツ提供サーバ100bに送信する。コンテンツ提供サーバ100bは、この嗜好チャンネルの番組ランキングを変換装置200bに提供する。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, the content providing server 100b holds program ranking data for each channel. The conversion device 200b specifies a preference channel based on the reserved program data 213 and transmits it to the content providing server 100b. The content providing server 100b provides the program ranking of the preference channel to the conversion device 200b.

図11を参照して、第2の実施の形態に係るレコメンドシステム10における処理を説明する。   With reference to FIG. 11, the process in the recommendation system 10 which concerns on 2nd Embodiment is demonstrated.

ステップS301において変換装置200bは、予約番組データ213から、嗜好チャンネルの識別子を特定し、嗜好チャンネルデータ214を生成する。ステップS302において変換装置200bは、コンテンツ提供サーバ100bにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、ステップS301で生成した嗜好チャンネルデータ214を含む。   In step S <b> 301, the conversion device 200 b specifies a preference channel identifier from the reserved program data 213, and generates preference channel data 214. In step S302, the conversion device 200b transmits a recommendation request signal to the content providing server 100b. This recommendation request signal includes the preference channel data 214 generated in step S301.

コンテンツ提供サーバ100bは、嗜好チャンネルデータを受信すると、ステップS303においてコンテンツ提供サーバ100bは、チャンネル毎番組ランキングデータ113から、ステップS302で受信したユーザの嗜好チャンネルの識別子に対応するの番組ランキングデータを抽出し、抽出した番組ランキングデータに基づいてレコメンドデータ114を生成する。   When the content providing server 100b receives the preference channel data, in step S303, the content providing server 100b extracts the program ranking data corresponding to the user's favorite channel identifier received in step S302 from the program ranking data 113 for each channel. Then, recommendation data 114 is generated based on the extracted program ranking data.

コンテンツ提供サーバ100bは、レコメンドデータ114を生成すると、ステップS304において、ステップS301に対応するレコメンド応答信号を変換装置200bに送信する。このレコメンド応答データは、レコメンドデータ114を含む。   When the content providing server 100b generates the recommendation data 114, in step S304, the content providing server 100b transmits a recommendation response signal corresponding to step S301 to the conversion device 200b. This recommendation response data includes recommendation data 114.

図12を参照して、第2の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100bを説明する。   With reference to FIG. 12, a content providing server 100b according to the second embodiment will be described.

記憶装置110は、嗜好チャンネルデータ112、チャンネル毎番組ランキングデータ113およびレコメンドデータ114を記憶する。   The storage device 110 stores preference channel data 112, program ranking data 113 for each channel, and recommendation data 114.

嗜好チャンネルデータ112は、後述する嗜好チャンネルデータ受信手段125によって出力される。   The preference channel data 112 is output by preference channel data receiving means 125 described later.

チャンネル毎番組ランキングデータ113およびレコメンドデータ114は、第1の実施の形態において、図4を参照して説明したものと同様である。   The program ranking data 113 for each channel and the recommendation data 114 are the same as those described with reference to FIG. 4 in the first embodiment.

制御装置120は、家庭内システム300にコンテンツを提供するとともに、ユーザに番組をレコメンドするレコメンドデータ114を提供する。ここでは、レコメンドデータ114の提供に係るレコメンド制御手段121bについて説明する。   The control device 120 provides content to the home system 300 and also provides recommendation data 114 for recommending a program to the user. Here, the recommendation control means 121b related to provision of the recommendation data 114 will be described.

レコメンド制御手段121bは、嗜好チャンネルデータ受信手段125およびレコメンドデータ出力手段123bを備える。   The recommendation control unit 121b includes a preference channel data reception unit 125 and a recommendation data output unit 123b.

嗜好チャンネルデータ受信手段125は、変換装置200bから、嗜好チャンネルデータ112を受信する。   The preference channel data receiving unit 125 receives the preference channel data 112 from the conversion device 200b.

レコメンドデータ出力手段123bの処理は、第1の実施の形態と同様である。また、第1の実施の形態の第2の変形例と同様に、嗜好チャンネルデータ112の嗜好チャンネルに重みが含まれている場合、各嗜好チャンネルについて、その重みに応じた数の番組の識別子を対応づけて、レコメンドデータ114を出力しても良い。レコメンドデータ出力手段123bは、このように生成したレコメンドデータ114を、通信制御装置130および通信ネットワーク11を介して、変換装置200bに送信する。   The processing of the recommendation data output unit 123b is the same as that of the first embodiment. Similarly to the second modification of the first embodiment, when the preference channel of the preference channel data 112 includes a weight, for each preference channel, the number of program identifiers corresponding to the weight is set. The recommendation data 114 may be output in association therewith. The recommendation data output means 123b transmits the recommendation data 114 generated in this way to the conversion device 200b via the communication control device 130 and the communication network 11.

図13を参照して、第2の実施の形態に係る変換装置200bを説明する。   A conversion apparatus 200b according to the second embodiment will be described with reference to FIG.

記憶装置210は、予約番組データ213、嗜好チャンネルデータ214およびレコメンドデータ211を記憶する。レコメンドデータ211は、第1の実施の形態において、図7を参照して説明したものと同様である。   The storage device 210 stores reserved program data 213, preference channel data 214, and recommendation data 211. The recommendation data 211 is the same as that described with reference to FIG. 7 in the first embodiment.

予約番組データ213は、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含むデータである。予約番組データ213は、ユーザが将来提供されるコンテンツ番組の録画を予約するためのデータである。一般的に予約番組データは、一つの予約番組について、その番組の識別子、番組のチャンネルの識別子、番組の提供日時の情報などを含むが、ここでは、少なくとも番組のチャンネルの識別子を特定できれば良い。また、予約番組データ213において、チャンネルの識別子が含まれている場合のみならず、予約番組データ213が番組の識別子を保持し、この番組の識別子からチャンネルの識別子を特定しても良い。   The reserved program data 213 is data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user. The reserved program data 213 is data for a user to reserve recording of a content program to be provided in the future. Generally, the reserved program data includes, for one reserved program, an identifier of the program, an identifier of the channel of the program, information on a program provision date and time, and the like. The reserved program data 213 may not only include a channel identifier, but the reserved program data 213 may hold a program identifier, and the channel identifier may be specified from the program identifier.

嗜好チャンネルデータ214は、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含むデータである。嗜好チャンネルデータ214は、嗜好チャンネルの識別子に、この嗜好チャンネルに関する重みも対応づけても良い。嗜好チャンネルデータ214は、所定のユーザについて、一つの嗜好チャンネルの識別子を含んでも良いし、2以上の嗜好チャンネルの識別子を含んでも良い。   The preference channel data 214 is data including an identifier of the user's preference channel. The preference channel data 214 may associate the preference channel identifier with a weight related to the preference channel. The preference channel data 214 may include an identifier of one preference channel for a predetermined user, or may include identifiers of two or more preference channels.

コントローラ220は、入力装置301からの指示などに従って、コンテンツ提供サーバ100bから受信したコンテンツを表示装置302に出力するとともに、レコメンドデータを出力する。ここでは、レコメンドに関する機能を実現する嗜好チャンネルデータ生成手段222b、レコメンド要求手段221bについて説明する。   The controller 220 outputs the content received from the content providing server 100b to the display device 302 and the recommendation data in accordance with an instruction from the input device 301. Here, the preference channel data generation unit 222b and the recommendation request unit 221b that realize the function related to the recommendation will be described.

嗜好チャンネルデータ生成手段222bは、予約番組データ213に基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータ214を生成し、生成した嗜好チャンネルデータ214を記憶装置210に記憶する。嗜好チャンネルデータ生成手段222bは、予約番組データ213を参照して、予約対象の番組のチャンネルを特定し、予約番組の数の多いチャンネルの識別子を、嗜好チャンネルの識別子として出力する。   The preference channel data generation unit 222b generates the preference channel data 214 including the identifier of the user's preference channel based on the reserved program data 213, and stores the generated preference channel data 214 in the storage device 210. The preference channel data generation unit 222b refers to the reserved program data 213, identifies the channel of the program to be reserved, and outputs the identifier of the channel having a large number of reserved programs as the identifier of the preference channel.

また嗜好チャンネルデータ生成手段222bは、予約番組の数などに応じて、嗜好チャンネルの識別子に重みを対応づけて、嗜好チャンネルデータ214を生成しても良い。例えば、予約番組データ213において、チャンネル識別子「10」が4つのレコードで対応付けられているのに対し、チャンネル識別子「1」が7つのレコードで対応付けられている。そこで嗜好チャンネルデータ生成手段222bは、チャンネル識別子「1」に、チャンネル識別子「10」の重みよりも大きい重みの値を対応づけた嗜好チャンネルデータ214を生成する。   The preference channel data generation unit 222b may generate the preference channel data 214 by associating a weight with the identifier of the preference channel according to the number of reserved programs. For example, in the reserved program data 213, the channel identifier “10” is associated with four records, whereas the channel identifier “1” is associated with seven records. Therefore, the preference channel data generation unit 222b generates preference channel data 214 in which the channel identifier “1” is associated with a weight value larger than the weight of the channel identifier “10”.

レコメンド要求手段221bは、所定のタイミングで、通信制御装置230を介してコンテンツ提供サーバ100bにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、嗜好チャンネルデータ214を含む。レコメンド要求手段221bは、このレコメンド要求信号に対応するレコメンド応答信号を受信する。このレコメンド応答信号は、このユーザにレコメンドする番組の識別子を含むレコメンドデータ211を含む。レコメンド要求手段221bは、受信したレコメンドデータ211を記憶装置210に記憶するとともに、表示装置302に出力する。ユーザは、表示装置302に出力されたレコメンドデータ211を参照して、所望の番組を予約することができる。   The recommendation request unit 221b transmits a recommendation request signal to the content providing server 100b via the communication control device 230 at a predetermined timing. This recommendation request signal includes preference channel data 214. The recommendation request unit 221b receives a recommendation response signal corresponding to the recommendation request signal. This recommendation response signal includes recommendation data 211 including an identifier of a program to be recommended to this user. The recommendation request unit 221b stores the received recommendation data 211 in the storage device 210 and outputs it to the display device 302. The user can reserve a desired program with reference to the recommendation data 211 output to the display device 302.

ここで、嗜好チャンネルデータ214において重みが設定される場合、コンテンツ提供サーバ100bにおいて重みの大きい嗜好チャンネルについて、より多くの番組の識別子が対応づけられる。これにより、よりユーザの嗜好に合致したレコメンドデータ114を出力することができる。   Here, when the weight is set in the preference channel data 214, more program identifiers are associated with the preference channel having a larger weight in the content providing server 100b. Thereby, the recommendation data 114 that matches the user's preference can be output.

このような第2の実施の形態に係るレコメンドシステム10においても、ユーザの嗜好チャンネルを特定し、この嗜好チャンネルにおいて人気の高い番組を、容易にユーザにレコメンドすることができる。これにより、ユーザ履歴が少ない場合でも、適切に番組をレコメンドすることができる。   Also in the recommendation system 10 according to the second embodiment, it is possible to specify a user's preference channel and easily recommend a program that is popular in the preference channel to the user. Thereby, even when there is little user history, a program can be recommended appropriately.

さらに、第2の実施の形態に係る変換装置200bが嗜好チャンネルデータ214を生成するので、第1の実施の形態の様にユーザ履歴データを保持する必要がない。これにより、レコメンドシステム10全体において、変換装置の数にかかわらず安定してシステムを運用することができる。   Furthermore, since the conversion device 200b according to the second embodiment generates the preference channel data 214, it is not necessary to hold user history data as in the first embodiment. Thereby, in the recommendation system 10 whole, a system can be stably operated regardless of the number of conversion devices.

(第3の実施の形態)
第3の実施の形態においては、コンテンツ提供サーバ100cは、チャンネル毎番組ランキングデータを保持するとともに、変換装置200cから予約番組データ116を受信して、予約番組データ116に基づいて嗜好チャンネルを特定する。コンテンツ提供サーバ100cは、この嗜好チャンネルの番組ランキングを変換装置200cに提供する。
(Third embodiment)
In the third embodiment, the content providing server 100c retains the program ranking data for each channel, receives the reserved program data 116 from the conversion device 200c, and specifies a favorite channel based on the reserved program data 116. . The content providing server 100c provides the program ranking of the preference channel to the conversion device 200c.

図14を参照して、第3の実施の形態に係るレコメンドシステム10における処理を説明する。   With reference to FIG. 14, the process in the recommendation system 10 which concerns on 3rd Embodiment is demonstrated.

ステップS401において変換装置200cは、コンテンツ提供サーバ100cにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、予約番組データ213を含む。   In step S401, the conversion device 200c transmits a recommendation request signal to the content providing server 100c. This recommendation request signal includes reserved program data 213.

コンテンツ提供サーバ100cは、予約番組データ213を受信すると、ステップS402において、予約番組データ116から、嗜好チャンネルの識別子を特定し、嗜好チャンネルデータ112を生成する。ステップS403においてコンテンツ提供サーバ100cは、ステップS401で受信した予約番組データ116に基づいてチャンネル毎番組ランキングデータ113のランキングを更新する。ステップS404においてコンテンツ提供サーバ100cは、ステップS402で特定したユーザの嗜好チャンネルの識別子に対応するの番組ランキングデータを抽出し、抽出した番組ランキングデータに基づいてレコメンドデータ114を生成する。さらにステップS405においてコンテンツ提供サーバ100cは、ステップS404で作成したレコメンドデータ114に含まれる番組の識別子のうち、ステップS401で受信した予約番組データ116に含まれる番組の識別子を削除して、レコメンドデータ114を更新する。   When the content providing server 100c receives the reserved program data 213, the content providing server 100c specifies the identifier of the favorite channel from the reserved program data 116 and generates the favorite channel data 112 in step S402. In step S403, the content providing server 100c updates the ranking of the program ranking data 113 for each channel based on the reserved program data 116 received in step S401. In step S404, the content providing server 100c extracts program ranking data corresponding to the user's favorite channel identifier specified in step S402, and generates recommendation data 114 based on the extracted program ranking data. Further, in step S405, the content providing server 100c deletes the program identifier included in the reserved program data 116 received in step S401 from the program identifier included in the recommendation data 114 created in step S404. Update.

コンテンツ提供サーバ100cは、レコメンドデータ114を生成すると、ステップS406において、ステップS401に対応するレコメンド応答信号を変換装置200cに送信する。このレコメンド応答データは、ステップS405で更新したレコメンドデータ114を含む。   When the content providing server 100c generates the recommendation data 114, in step S406, the content providing server 100c transmits a recommendation response signal corresponding to step S401 to the conversion device 200c. This recommendation response data includes the recommendation data 114 updated in step S405.

図15を参照して、第3の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100cを説明する。   A content providing server 100c according to the third embodiment will be described with reference to FIG.

記憶装置110は、予約番組データ116、嗜好チャンネルデータ112、チャンネル毎番組ランキングデータ113およびレコメンドデータ114を記憶する。   The storage device 110 stores reserved program data 116, preference channel data 112, program ranking data 113 for each channel, and recommendation data 114.

予約番組データ116は、後述する予約番組データ受信手段126によって出力される。嗜好チャンネルデータ112は、後述する嗜好チャンネルデータ出力手段122cによって出力される。予約番組データ116は、さらに、録画対象の番組の識別子と、当該番組のチャンネル識別子とを対応づけていることが好ましい。   The reserved program data 116 is output by reserved program data receiving means 126 described later. The preference channel data 112 is output by preference channel data output means 122c described later. The reserved program data 116 preferably further associates the identifier of the program to be recorded with the channel identifier of the program.

チャンネル毎番組ランキングデータ113およびレコメンドデータ114は、第1の実施の形態において、図4を参照して説明したものと同様である。   The program ranking data 113 for each channel and the recommendation data 114 are the same as those described with reference to FIG. 4 in the first embodiment.

制御装置120は、家庭内システム300にコンテンツを提供するとともに、ユーザに番組をレコメンドするレコメンドデータ114を提供する。ここでは、レコメンドデータ114の提供に係るレコメンド制御手段121cについて説明する。   The control device 120 provides content to the home system 300 and also provides recommendation data 114 for recommending a program to the user. Here, the recommendation control means 121c concerning provision of the recommendation data 114 is demonstrated.

レコメンド制御手段121cは、予約番組データ受信手段126、嗜好チャンネルデータ出力手段122c、ランキング更新手段127およびレコメンドデータ出力手段123cを備える。   The recommendation control unit 121c includes a reserved program data reception unit 126, a preference channel data output unit 122c, a ranking update unit 127, and a recommendation data output unit 123c.

予約番組データ受信手段126は、変換装置200cから、予約番組データ116を受信する。   The reserved program data receiving means 126 receives the reserved program data 116 from the conversion device 200c.

嗜好チャンネルデータ出力手段122ccは、予約番組データ116に基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータ112を出力する。予約番組データ116から嗜好チャンネルデータ112を出力する方法は、第2の実施の形態と同様である。   The preference channel data output unit 122cc outputs the preference channel data 112 including the identifier of the user's preference channel based on the reserved program data 116. The method for outputting the preference channel data 112 from the reserved program data 116 is the same as in the second embodiment.

ランキング更新手段127は、予約番組データ116に基づいてチャンネル毎番組ランキングデータ113を更新する。ランキング更新手段127は、予約番組データ116に含まれる予約対象の番組の識別子について、予め保持している予約数をインクリメントする更新をする。ランキング更新手段127は、更新した予約数に基づいて、各チャンネルについて、予約番組のランキングを改めて算出し、チャンネル毎番組ランキングデータ113を更新する。   The ranking update unit 127 updates the program ranking data 113 for each channel based on the reserved program data 116. The ranking update unit 127 updates the reservation target program identifier included in the reserved program data 116 by incrementing the number of reservations held in advance. The ranking update unit 127 calculates the ranking of the reserved program for each channel again based on the updated number of reservations, and updates the program ranking data 113 for each channel.

レコメンドデータ出力手段123cは、チャンネル毎番組ランキングデータ113において、嗜好チャンネルデータ112の示す嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータ114として出力する。   The recommendation data output means 123c outputs, as recommendation data 114, the program identifier associated with the identifier of the favorite channel indicated by the preference channel data 112 in the program ranking data 113 for each channel.

このときレコメンドデータ出力手段123cは、レコメンドデータ114に含まれる番組の識別子のうち、予約番組データ116に含まれる番組の識別子を削除した後のレコメンドデータ114を出力しても良い。これにより、既にユーザが予約している番組をレコメンドすることを回避し、新たな番組をレコメンドすることにより、効率よくレコメンドすることができる。レコメンドデータ出力手段123cは、このように生成したレコメンドデータ114を、通信制御装置130および通信ネットワーク11を介して、変換装置200cに送信する。   At this time, the recommendation data output means 123c may output the recommendation data 114 after deleting the program identifier included in the reserved program data 116 among the program identifiers included in the recommendation data 114. Thereby, it can avoid recommending the program which the user has already reserved, and can recommend efficiently by recommending a new program. The recommendation data output means 123c transmits the recommendation data 114 generated in this way to the conversion device 200c via the communication control device 130 and the communication network 11.

また第3の実施の形態においてもレコメンドデータ出力手段123cは、予約番組データ116においてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、レコメンドデータ114として出力しても良い。   Also in the third embodiment, the recommended data output means 123c uses, as recommended data 114, the identifiers of more programs associated with the channel identifiers for the channel identifiers included more in the reserved program data 116. It may be output.

図16を参照して、第3の実施の形態に係る変換装置200cを説明する。   With reference to FIG. 16, the conversion apparatus 200c which concerns on 3rd Embodiment is demonstrated.

記憶装置210は、予約番組データ213およびレコメンドデータ211を記憶する。レコメンドデータ211は、第1の実施の形態において、図7を参照して説明したものと同様である。予約番組データ213は、第2の実施の形態において説明した通り、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含むデータである。   The storage device 210 stores reserved program data 213 and recommendation data 211. The recommendation data 211 is the same as that described with reference to FIG. 7 in the first embodiment. As described in the second embodiment, the reserved program data 213 is data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user.

コントローラ220は、入力装置301からの指示などに従って、コンテンツ提供サーバ100cから受信したコンテンツを表示装置302に出力するとともに、レコメンドデータ211を出力する。ここでは、レコメンドに関する機能を実現するレコメンド要求手段221cについて説明する。   The controller 220 outputs the content received from the content providing server 100 c to the display device 302 and also the recommendation data 211 in accordance with an instruction from the input device 301. Here, the recommendation requesting unit 221c for realizing the function related to the recommendation will be described.

レコメンド要求手段221cは、所定のタイミングで、通信制御装置230を介してコンテンツ提供サーバ100cにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、予約番組データ213を含む。レコメンド要求手段221cは、このレコメンド要求信号に対応するレコメンド応答信号を受信する。このレコメンド応答信号は、このユーザにレコメンドする番組の識別子を含むレコメンドデータ211を含む。レコメンド要求手段221cは、受信したレコメンドデータ211を記憶装置210に記憶するとともに、表示装置302に出力する。ユーザは、表示装置302に出力されたレコメンドデータ211を参照して、所望の番組を予約することができる。   The recommendation request unit 221c transmits a recommendation request signal to the content providing server 100c via the communication control device 230 at a predetermined timing. This recommendation request signal includes reserved program data 213. The recommendation request unit 221c receives a recommendation response signal corresponding to the recommendation request signal. This recommendation response signal includes recommendation data 211 including an identifier of a program to be recommended to this user. The recommendation request unit 221c stores the received recommendation data 211 in the storage device 210 and outputs it to the display device 302. The user can reserve a desired program with reference to the recommendation data 211 output to the display device 302.

ここでレコメンド要求手段221cは、予約番組データ213に含まれる予約対象の番組の識別子のうち、例えば10件程度の所定数の番組の識別子を抽出して、コンテンツ提供サーバ100cに送信しても良い。   Here, the recommendation request unit 221c may extract identifiers of a predetermined number of programs, for example, about 10 from among the identifiers of programs to be reserved included in the reserved program data 213, and may transmit them to the content providing server 100c. .

このような第3の実施の形態に係るレコメンドシステム10においても、ユーザの嗜好チャンネルを特定し、この嗜好チャンネルにおいて人気の高い番組を、容易にユーザにレコメンドすることができる。これにより、ユーザ履歴が少ない場合でも、適切に番組をレコメンドすることができる。   Also in the recommendation system 10 according to the third embodiment, it is possible to specify a user's preference channel and easily recommend a program that is popular in this preference channel to the user. Thereby, even when there is little user history, a program can be recommended appropriately.

さらに、第3の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100cが予約番組データ116を受信する度に嗜好チャンネルデータ112を生成するので、第1の実施の形態の様にユーザ履歴データを保持する必要がない。これにより、レコメンドシステム10全体において、変換装置の数にかかわらず安定してシステムを運用することができる。さらに、第3の実施の形態に係るコンテンツ提供サーバ100cにおいて、変換装置200cから予約番組データ116を受信するので、予約番組データ116から嗜好チャンネルを特定するとともに、既に予約された番組の識別子を削除したレコメンドデータ115を生成することができる。   Furthermore, since the content providing server 100c according to the third embodiment generates the preference channel data 112 every time the reserved program data 116 is received, it is necessary to hold the user history data as in the first embodiment. Absent. Thereby, in the recommendation system 10 whole, a system can be stably operated regardless of the number of conversion devices. Furthermore, in the content providing server 100c according to the third embodiment, since the reserved program data 116 is received from the conversion device 200c, the preference channel is specified from the reserved program data 116 and the identifier of the already reserved program is deleted. The recommended data 115 can be generated.

また第3の実施の形態においても、予約番組データ116に対応するチャンネルの数などに応じて、嗜好チャンネルに重みを対応づけ、レコメンドデータ114に反映しても良い。   Also in the third embodiment, a weight may be associated with a favorite channel according to the number of channels corresponding to the reserved program data 116 and reflected in the recommendation data 114.

(第3の実施の形態の変形例)
第3の実施の形態においては、予約番組データ116から、嗜好チャンネルデータ112を生成する場合を説明した。これに対し変形例としてコンテンツ提供サーバ100cが、さらにマイチャンネルデータ115を参照して、嗜好チャンネルデータ112を生成する場合を説明する。ここでマイチャンネルデータ115は、説明した第1の実施の形態の第2の変形例として図9を参照して説明したものである。
(Modification of the third embodiment)
In the third embodiment, the case where the preference channel data 112 is generated from the reserved program data 116 has been described. On the other hand, a case where the content providing server 100c generates the preference channel data 112 with reference to the my channel data 115 will be described as a modified example. Here, my channel data 115 has been described with reference to FIG. 9 as a second modification of the first embodiment described.

図17を参照して、第3の実施の形態の変形例に係るレコメンドシステム10における処理を説明する。   With reference to FIG. 17, the process in the recommendation system 10 which concerns on the modification of 3rd Embodiment is demonstrated.

ステップS451において変換装置200cは、コンテンツ提供サーバ100cにレコメンド要求信号を送信する。このレコメンド要求信号は、予約番組データ213とマイチャンネルデータ212とを含む。   In step S451, the conversion device 200c transmits a recommendation request signal to the content providing server 100c. This recommendation request signal includes reserved program data 213 and my channel data 212.

コンテンツ提供サーバ100cは、予約番組データ116とマイチャンネルデータ115を受信すると、ステップS452において、予約番組データ116とマイチャンネルデータ115から、嗜好チャンネルの識別子を特定し、嗜好チャンネルデータ112を生成する。ステップS453ないしステップS456の処理は、ステップS402ないしステップS406の処理と同様である。   When the content providing server 100c receives the reserved program data 116 and the my channel data 115, the content providing server 100c identifies the favorite channel identifier from the reserved program data 116 and the my channel data 115 and generates the favorite channel data 112 in step S452. The processing from step S453 to step S456 is the same as the processing from step S402 to step S406.

この変形例においてコンテンツ提供サーバ100cの嗜好チャンネルデータ出力手段122cは、予約情報データ116およびマイチャンネルデータ115の少なくともいずれかに基づいて、嗜好チャンネルの識別子を特定する。例えば、嗜好チャンネルデータ出力手段122cは、予約情報データ116に、番組の識別子が含まれていない場合や、含まれる番組の識別子が所定数より少ない場合、マイチャンネルデータ115に含まれるチャンネルの識別子を嗜好チャンネルの識別子として特定しても良い。また、嗜好チャンネルデータ出力手段122cは、予約情報データ116とマイチャンネルデータ115の両方に関連するチャンネルの識別子を嗜好チャンネルの識別子として特定しても良い。   In this modified example, the preference channel data output unit 122c of the content providing server 100c specifies the identifier of the preference channel based on at least one of the reservation information data 116 and the my channel data 115. For example, when the reservation information data 116 does not include a program identifier or when the number of included program identifiers is less than a predetermined number, the preference channel data output unit 122c determines the channel identifier included in the my channel data 115. You may specify as an identifier of a favorite channel. Further, the preference channel data output unit 122c may specify the identifier of the channel related to both the reservation information data 116 and the my channel data 115 as the preference channel identifier.

また第3の実施の形態の変形例においても、予約番組データ116に対応するチャンネルの数などに応じて、嗜好チャンネルに重みを対応づけ、レコメンドデータ114に反映しても良い。   Also in the modification of the third embodiment, weights may be associated with preference channels according to the number of channels corresponding to the reserved program data 116 and reflected in the recommendation data 114.

(第4の実施の形態)
第1の実施の形態ないし第3の実施の形態においては、放送提供サーバ400と変換装置200とが、双方向に通信可能な通信ネットワーク11によって接続されていた場合を説明した。これに対し第4の実施の形態において、放送提供サーバ100が、放送電波を介して変換装置200に番組を提供する場合を説明する。この放送電波は、例えば、マルチメディア放送、ワンセグ放送、地上デジタルテレビ放送などの放送形態が考えられ、その形態は問わない。また、変換装置200dとして、これらのテレビ放送を受信可能なテレビ、テレビ内蔵レコーダ、専用レコーダなども考えられる。
(Fourth embodiment)
In the first embodiment to the third embodiment, the case where the broadcast providing server 400 and the conversion device 200 are connected by the communication network 11 capable of bidirectional communication has been described. On the other hand, in the fourth embodiment, a case where the broadcast providing server 100 provides a program to the conversion device 200 via broadcast radio waves will be described. The broadcast radio waves may be broadcast forms such as multimedia broadcast, one-seg broadcast, terrestrial digital television broadcast, and the form is not limited. Further, as the conversion device 200d, a TV capable of receiving these TV broadcasts, a TV built-in recorder, a dedicated recorder, and the like are also conceivable.

また第4の実施の形態においては、放送提供サーバ400が放送電波に所定のデータを含ませて変換装置200dにデータを配信する場合を説明するがこれに限られない。例えばサーバから変換装置200dにデータを送信可能であればどのような仕組みにも適用できる。例えば、IPテレビや多チャンネル配信などにも適用することができる。   In the fourth embodiment, the case where the broadcast providing server 400 includes predetermined data in the broadcast radio wave and distributes the data to the conversion device 200d will be described. For example, any mechanism can be applied as long as data can be transmitted from the server to the conversion device 200d. For example, the present invention can be applied to IP television and multi-channel distribution.

図18を参照して、本発明の第4の実施の形態に係るレコメンドシステム12を説明する。   With reference to FIG. 18, the recommendation system 12 which concerns on the 4th Embodiment of this invention is demonstrated.

レコメンドシステム12は、放送提供サーバ400、第1の家庭内システム310a、第2の家庭内システム310bおよび第3の家庭内システム310cを備える。本願明細書において、第1の家庭内システム310a、第2の家庭内システム310bおよび第3の家庭内システム310cを特に区別しない場合、単に家庭内システム310と記載する場合がある。図18に示す例において、第1ないし第3の3つの家庭内システム310を備える場合を説明するが、数はこれに限られない。   The recommendation system 12 includes a broadcast providing server 400, a first home system 310a, a second home system 310b, and a third home system 310c. In the present specification, the first home system 310a, the second home system 310b, and the third home system 310c may be simply referred to as the home system 310 unless they are particularly distinguished. In the example illustrated in FIG. 18, the case where the first to third home systems 310 are provided will be described, but the number is not limited thereto.

放送提供サーバ400は、放送電波を介して、家庭内システム310に、複数のチャンネルのそれぞれで、予め定められた番組表に従って、所定の時間に番組を提供する。放送提供サーバ400は、さらに、所定の時間およびチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用する変換装置200dに提供する。本願明細書において、放送提供サーバ400は、レコメンドサーバと称する場合がある。   The broadcast providing server 400 provides a program at a predetermined time to the in-home system 310 via a broadcast radio wave according to a predetermined program guide on each of a plurality of channels. The broadcast providing server 400 further provides recommendation data of a program provided at a predetermined time and channel to the conversion device 200d used by the user. In the present specification, the broadcast providing server 400 may be referred to as a recommendation server.

家庭内システム310は、変換装置200d、入力装置301dおよび表示装置302dを備える。入力装置301dは、リモコンやボタンなどの、変換装置200dにユーザの指示を与える装置である。ユーザは、例えば、ユーザが録画予約したい番組の識別子などの情報を、入力装置301dを操作することにより、変換装置200に入力する。表示装置302は、例えばテレビである。ユーザは、表示装置302に出力されたコンテンツを視聴したり、番組表やレコメンドデータを閲覧したりする。   The home system 310 includes a conversion device 200d, an input device 301d, and a display device 302d. The input device 301d is a device that gives a user instruction to the conversion device 200d, such as a remote control or a button. For example, the user inputs information such as an identifier of a program that the user wants to make a recording reservation to the conversion device 200 by operating the input device 301d. The display device 302 is a television, for example. The user views the content output to the display device 302 and browses the program guide and recommendation data.

変換装置200dは、入力装置301dから入力されたユーザの指示に従って、放送提供サーバ400から提供される各チャンネルのうち、所定のチャンネルの番組のデータを処理して表示装置302dに出力する。また変換装置200dは、放送提供サーバ400から提供されるチャンネル毎番組ランキングデータ215のうち、ユーザの嗜好チャンネルに対応づけられた番組ランキングデータを、レコメンドデータ211として、表示装置302dに出力する。   The conversion device 200d processes program data of a predetermined channel among the channels provided from the broadcast providing server 400 in accordance with a user instruction input from the input device 301d, and outputs the processed data to the display device 302d. Also, the conversion device 200d outputs the program ranking data associated with the user's favorite channel among the program ranking data 215 for each channel provided from the broadcast providing server 400 to the display device 302d as recommendation data 211.

なお、本発明の第4の実施の形態において、放送提供サーバ400が、ユーザのレコメンドデータを提供するレコメンドサーバの機能を実装する場合を説明するが、これに限られない。例えば、放送提供サーバ400とは別の筐体のレコメンドサーバが、レコメンドデータを提供しても良い。また変換装置200dが、レコメンドデータをユーザに表示するユーザ端末の機能を実現する場合を説明するが、これに限られない。例えば、変換装置200dとは別の筐体の、パソコンやスマートフォンなどの情報機器を含むユーザ端末が、レコメンドデータをユーザに表示しても良い。   In the fourth embodiment of the present invention, a case where the broadcast providing server 400 implements a function of a recommendation server that provides user recommendation data will be described, but the present invention is not limited to this. For example, a recommendation server in a housing different from the broadcast providing server 400 may provide recommendation data. Moreover, although the case where the converter 200d implement | achieves the function of the user terminal which displays recommendation data to a user is demonstrated, it is not restricted to this. For example, a user terminal including an information device such as a personal computer or a smartphone in a housing different from the conversion device 200d may display the recommendation data to the user.

図19を参照して、第4の実施の形態に係るレコメンドシステム12における処理を説明する。   With reference to FIG. 19, the process in the recommendation system 12 which concerns on 4th Embodiment is demonstrated.

ステップS501において変換装置200dは、予約番組データ213から、嗜好チャンネルの識別子を特定し、嗜好チャンネルデータ214を生成する。   In step S <b> 501, the conversion device 200 d specifies the preference channel identifier from the reserved program data 213, and generates preference channel data 214.

一方ステップS502において放送提供サーバ400は、各チャンネルの予約可能な番組のランキングを作成し、チャンネル毎番組ランキングデータ411を生成する。ステップS503において放送提供サーバ400は、ステップS502で生成したチャンネル毎番組ランキングデータ411を、変換装置200dに送信する。   On the other hand, in step S502, the broadcast providing server 400 creates a ranking of programs that can be reserved for each channel, and generates program ranking data 411 for each channel. In step S503, the broadcast providing server 400 transmits the per-channel program ranking data 411 generated in step S502 to the conversion device 200d.

放送提供サーバ400からチャンネル毎番組ランキングデータ215を受信すると、ステップS504において変換装置200dは、チャンネル毎番組ランキングデータ215から予約番組データ213に含まれる番組の識別子を削除する。さらにステップS505において変換装置200dは、ステップS504の出力データのうち、ステップS501で特定した嗜好チャンネルに関するデータを抽出して、表示装置302dに出力する。   When the program ranking data 215 for each channel is received from the broadcast providing server 400, the conversion device 200d deletes the program identifier included in the reserved program data 213 from the program ranking data 215 for each channel in step S504. Further, in step S505, the conversion apparatus 200d extracts data on the preference channel specified in step S501 from the output data in step S504, and outputs the extracted data to the display apparatus 302d.

図20を参照して、第4の実施の形態に係る放送提供サーバ400を説明する。   With reference to FIG. 20, a broadcast providing server 400 according to the fourth embodiment will be described.

記憶装置410は、チャンネル毎番組ランキングデータ411を記憶する。チャンネル毎番組ランキングデータ411は、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの録画予約可能な番組のランキングとを対応づけたデータである。チャンネル毎番組ランキングデータ411は、第1の実施の形態において、図4を参照して説明したものと同様である。   The storage device 410 stores program ranking data 411 for each channel. The program ranking data 411 for each channel is data in which a channel identifier is associated with a ranking of programs that can be reserved for recording on the channel. The program ranking data 411 for each channel is the same as that described with reference to FIG. 4 in the first embodiment.

制御装置420は、家庭内システム310にコンテンツを提供するとともに、ユーザに番組をレコメンドするためのチャンネル毎番組ランキングデータ411を提供する。ここでは、レコメンドに係るレコメンド制御手段421について説明する。   The control device 420 provides contents to the home system 310 and also provides program ranking data 411 for each channel for recommending programs to the user. Here, the recommendation control means 421 related to the recommendation will be described.

レコメンド制御手段421は、番組ランキングデータ出力手段422を備える。   The recommendation control unit 421 includes a program ranking data output unit 422.

番組ランキングデータ出力手段422は、チャンネル毎番組ランキングデータ411を、変換装置200dに出力する。ここで、番組ランキングデータ出力手段422は、例えば放送電波の空き領域を用いて、定期的に、EPGとともにチャンネル毎番組ランキングデータ411を送信しても良いし、IPパケットやメタデータなどとあわせて送信しても良い。番組ランキングデータ出力手段422は、チャンネル毎の全ての番組のランキングを配信しても良いし、チャンネル毎の所定数の番組のランキングを配信しても良し、チャンネルにかかわらず、所定数の番組のランキングを配信しても良い。ここで、番組ランキングデータ出力手段422は、番組の識別子と、その番組を放送するチャンネルの識別子とを対応づけて出力すれば良い。   The program ranking data output means 422 outputs the program ranking data 411 for each channel to the conversion device 200d. Here, the program ranking data output means 422 may transmit the program ranking data 411 for each channel together with the EPG periodically using, for example, a vacant area of broadcast radio waves, or together with IP packets, metadata, and the like. You may send it. The program ranking data output means 422 may distribute the ranking of all programs for each channel, or may distribute the ranking of a predetermined number of programs for each channel. A ranking may be distributed. Here, the program ranking data output means 422 may output the program identifier and the identifier of the channel that broadcasts the program in association with each other.

番組ランキングデータ出力手段422は、定期的にチャンネル毎番組ランキングデータ411を配信する。このとき、
本実施の形態において放送提供サーバ400は、放送電波にコンテンツを含ませて配信する。従って放送提供サーバ400は、第1ないし第3の実施の形態のように、変換装置200dからの要求を受け、その要求に適合するデータを配信することができない。従って放送提供サーバ400は、あらゆるユーザに対応できるように、放送可能なチャンネルのそれぞれの番組ランキングを、変換装置200dに送信することが好ましい。
The program ranking data output means 422 periodically distributes the program ranking data 411 for each channel. At this time,
In the present embodiment, broadcast providing server 400 distributes a broadcast radio wave including content. Therefore, as in the first to third embodiments, the broadcast providing server 400 cannot receive data from the conversion device 200d and distribute data that meets the request. Therefore, it is preferable that the broadcast providing server 400 transmits the program ranking of each broadcastable channel to the conversion device 200d so as to be compatible with all users.

図21を参照して、第4の実施の形態に係る変換装置200dを説明する。   With reference to FIG. 21, a conversion apparatus 200d according to the fourth embodiment will be described.

記憶装置210は、予約番組データ213、嗜好チャンネルデータ214、チャンネル毎番組ランキングデータ215およびレコメンドデータ211を記憶する。予約番組データ213および嗜好チャンネルデータ214は、第3の実施の形態において、図13を参照して説明したものと同様である。チャンネル毎番組ランキングデータ215は、第1の実施の形態において、図6を参照して説明したものと同様である。レコメンドデータ211は、第1の実施の形態において、図7を参照して説明したものと同様である。   The storage device 210 stores reserved program data 213, preference channel data 214, channel-by-channel program ranking data 215, and recommendation data 211. The reserved program data 213 and the preference channel data 214 are the same as those described with reference to FIG. 13 in the third embodiment. The program ranking data 215 for each channel is the same as that described with reference to FIG. 6 in the first embodiment. The recommendation data 211 is the same as that described with reference to FIG. 7 in the first embodiment.

コントローラ220は、入力装置301dからの指示などに従って、放送提供サーバ400から受信したコンテンツを表示装置302dに出力するとともに、レコメンドデータ211を出力する。ここでは、レコメンドに関する機能を実現するための手段について説明する。コントローラ220は、嗜好チャンネル生成手段222d、番組ランキングデータ取得手段223dおよびレコメンド出力手段224dを備える。   The controller 220 outputs the content received from the broadcast providing server 400 to the display device 302d and the recommendation data 211 in accordance with an instruction from the input device 301d. Here, means for realizing the function related to the recommendation will be described. The controller 220 includes preference channel generation means 222d, program ranking data acquisition means 223d, and recommendation output means 224d.

嗜好チャンネル生成手段222dは、予約番組データ213に基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータ214を生成し、記憶装置210に記憶する。嗜好チャンネルを生成するために様々な方法が考えられるが、例えば、第2の実施の形態で説明したように、予約番組データ213において頻出するチャンネルを嗜好チャンネルとする方法が考えられる。また他に、マイチャンネルを活用する方法や、これらを組み合わせた方法も考えられる。嗜好チャンネルを特定することができれば、その手段や方法は問わない。   The preference channel generation unit 222d generates preference channel data 214 including an identifier of the user's preference channel based on the reserved program data 213 and stores the preference channel data 214 in the storage device 210. Various methods are conceivable for generating a favorite channel. For example, as described in the second embodiment, a method in which a frequent channel in the reserved program data 213 is used as a favorite channel is conceivable. In addition, a method of using My Channel or a combination of these can be considered. Any means or method may be used as long as the preference channel can be specified.

番組ランキングデータ取得手段223dは、放送提供サーバ400からチャンネル毎番組ランキングデータ215を取得し、記憶装置210に記憶する。チャンネル毎番組ランキングデータ215が放送電波に含まれて配信される場合、番組ランキングデータ取得手段223dは、この放送電波からデータを抽出して記憶する。   The program ranking data acquisition unit 223d acquires the program ranking data 215 for each channel from the broadcast providing server 400 and stores it in the storage device 210. When the program ranking data 215 for each channel is included in the broadcast radio wave and distributed, the program ranking data acquisition unit 223d extracts the data from the broadcast radio wave and stores it.

レコメンド出力手段224dは、チャンネル毎番組ランキングデータ215において、嗜好チャンネルデータ214の示す嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータ211として出力する。本実施の形態において変換装置200dは、放送電波を介して、放送提供サーバ400から、各チャンネルの番組ランキングを受信する。そこでレコメンド出力手段224dは、受信した各チャンネルの番組ランキングのうち、ユーザの嗜好チャンネルの番組ランキングに含まれる番組の識別子を抽出して、レコメンドデータ211として出力する。このときレコメンド出力手段224dは、レコメンドデータ211に含まれる番組の識別子のうち、予約番組データ213に含まれる番組の識別子を削除して、レコメンドデータ215を出力しても良い。   The recommendation output means 224 d outputs, as recommendation data 211, the program identifier associated with the identifier of the preference channel indicated by the preference channel data 214 in the channel-specific program ranking data 215. In the present embodiment, conversion device 200d receives the program ranking of each channel from broadcast providing server 400 via broadcast radio waves. Therefore, the recommendation output means 224d extracts the identifier of the program included in the program ranking of the user's favorite channel from the received program ranking of each channel, and outputs it as recommendation data 211. At this time, the recommendation output unit 224d may delete the program identifier included in the reserved program data 213 among the program identifiers included in the recommendation data 211 and output the recommendation data 215.

このような第4の実施の形態に係るレコメンドシステム12においても、ユーザの嗜好チャンネルを特定し、この嗜好チャンネルにおいて人気の高い番組を、容易にユーザにレコメンドすることができる。これにより、ユーザ履歴が少ない場合でも、適切に番組をレコメンドすることができる。また放送提供サーバ400の負担が少ないので、変換装置200dの数にかかわらず適用することができる。   Also in the recommendation system 12 according to the fourth embodiment, it is possible to specify a user's preference channel and easily recommend a program popular in the preference channel to the user. Thereby, even when there is little user history, a program can be recommended appropriately. Further, since the burden on the broadcast providing server 400 is small, the present invention can be applied regardless of the number of conversion devices 200d.

さらに、第4の実施の形態に係る放送提供サーバ100cが各チャンネルの番組ランキングを変換装置200dに送信し、変換装置200dが嗜好チャンネルの番組ランキングを抽出して出力する。これにより、サーバと変換装置とが双方向通信可能なネットワークで接続されていない場合にも、本発明の実施の形態に係るレコメンド方法を適用することができる。   Furthermore, the broadcast providing server 100c according to the fourth embodiment transmits the program ranking of each channel to the conversion device 200d, and the conversion device 200d extracts and outputs the program ranking of the favorite channel. Thereby, even when the server and the conversion device are not connected via a network capable of bidirectional communication, the recommendation method according to the embodiment of the present invention can be applied.

また第4の実施の形態においても、予約番組データ213に対応するチャンネルの数などに応じて、嗜好チャンネルに重みを対応づけ、レコメンドデータ211に反映しても良い。   Also in the fourth embodiment, weights may be associated with preference channels and reflected in the recommendation data 211 according to the number of channels corresponding to the reserved program data 213 and the like.

(その他の実施の形態)
上記のように、本発明の概要および第1のないし第4の実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなる。
(Other embodiments)
As described above, the outline of the present invention and the first to fourth embodiments have been described. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. . From this disclosure, various alternative embodiments, examples, and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

例えば、各実施の形態において、コンテンツ提供サーバおよび変換装置においてそれぞれ実装した機能やデータは、一例に過ぎず、レコメンドシステム全体で同様の機能が実現されれば良い。また、コンテンツ提供サーバおよび変換装置以外の装置によって実現されても良い。   For example, in each embodiment, the functions and data respectively implemented in the content providing server and the conversion device are merely examples, and the same function may be realized in the entire recommendation system. Moreover, you may implement | achieve by apparatuses other than a content provision server and a conversion apparatus.

本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。   It goes without saying that the present invention includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.

1 チャンネル毎番組ランキングデータ
2 嗜好チャンネルデータ
3 レコメンドデータ
10、12 レコメンドシステム
11 通信ネットワーク
100 コンテンツ提供サーバ
110、210、410 記憶装置
111 ユーザ履歴データ
112、214 嗜好チャンネルデータ
113、411 チャンネル毎番組ランキングデータ
114、211 レコメンドデータ
115、212 マイチャンネルデータ
116、213 予約番組データ
120、420 制御装置
121、421 レコメンド制御手段
122 嗜好チャンネルデータ出力手段
123 レコメンドデータ出力手段
124 マイチャンネルデータ受信手段
125 嗜好チャンネルデータ受信手段
126 予約番組データ受信手段
127 ランキング更新手段
130、230、430 通信制御装置
200 変換装置
220 コントローラ
221 レコメンド要求手段
222 嗜好チャンネルデータ生成手段
223 番組ランキングデータ取得手段
224 レコメンド出力手段
300、310 家庭内システム
301 入力装置
302 表示装置
400 放送提供サーバ
422 番組ランキングデータ出力手段
1 program ranking data for each channel 2 preference channel data 3 recommendation data 10, 12 recommendation system 11 communication network 100 content providing server 110, 210, 410 storage device 111 user history data 112, 214 preference channel data 113, 411 program ranking data for each channel 114, 211 Recommendation data 115, 212 My channel data 116, 213 Reserved program data 120, 420 Controller 121, 421 Recommendation control means 122 Preference channel data output means 123 Recommendation data output means 124 My channel data reception means 125 Preference channel data reception Means 126 Reserved program data receiving means 127 Ranking update means 130, 230, 430 Communication system Control device 200 Conversion device 220 Controller 221 Recommendation request means 222 Preference channel data generation means 223 Program ranking data acquisition means 224 Recommendation output means 300, 310 Domestic system 301 Input device 302 Display device 400 Broadcast provision server 422 Program ranking data output means

Claims (15)

ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムであって、
前記ユーザ端末は、
ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶する記憶装置と、
前記予約番組データを、前記レコメンドサーバに送信し、前記レコメンドサーバから、予約可能な番組のレコメンドデータを受信するレコメンド要求手段とを備え、
前記レコメンドサーバは、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、
前記ユーザ端末から、前記予約番組データを受信する予約番組データ受信手段と、
前記予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備える
ことを特徴とするレコメンドシステム。
A recommendation system comprising a recommendation server for providing recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels having different genres, and a user terminal used by the user,
The user terminal is
A storage device for storing reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user;
Recommendation request means for transmitting the reserved program data to the recommendation server and receiving recommendation data of a program that can be reserved from the recommendation server,
The recommendation server is:
A storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel;
Reserved program data receiving means for receiving the reserved program data from the user terminal;
Preference channel data output means for outputting an identifier of the user's preference channel based on the reserved program data;
In the program ranking data for each channel, recommended data output means for outputting an identifier of a program associated with the identifier of the preference channel as recommended data;
A recommendation system characterized by comprising:
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバであって、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、
ユーザ端末から、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを受信する予約番組データ受信手段と、
前記予約番組データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備えることを特徴とするレコメンドサーバ。
A recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user,
A storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel;
Reserved program data receiving means for receiving reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user from the user terminal;
Preference channel data output means for outputting an identifier of the user's preference channel based on the reserved program data;
In the program ranking data for each channel, recommended data output means for outputting an identifier of a program associated with the identifier of the preference channel as recommended data;
A recommendation server comprising:
前記予約番組データは、録画対象の番組の識別子と、当該番組のチャンネル識別子とを対応づけており、
前記レコメンドデータ出力手段は、
前記レコメンドデータに含まれる番組の識別子のうち、前記予約番組データに含まれる番組の識別子を削除して、前記レコメンドデータを出力する
ことを特徴とする請求項2に記載のレコメンドサーバ。
The reserved program data associates an identifier of a program to be recorded with a channel identifier of the program,
The recommended data output means includes:
3. The recommendation server according to claim 2, wherein the identifier of the program included in the reserved program data is deleted from the program identifiers included in the recommendation data, and the recommendation data is output. 4.
前記レコメンドデータ出力手段は、前記予約番組データにおいてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、前記レコメンドデータとして出力する
ことを特徴とする請求項2または3に記載のレコメンドサーバ。
The recommendation data output means outputs, as the recommendation data, more program identifiers associated with the channel identifiers for channel identifiers more included in the reserved program data. The recommendation server according to 2 or 3.
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバであって、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータと、
ユーザの識別子と、当該ユーザの操作対象のチャンネルの識別子とを対応づけたユーザ履歴データと、を記憶する記憶装置と、
前記ユーザ履歴データに基づいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子を出力する嗜好チャンネルデータ出力手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組のランキングを、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備えることを特徴とするレコメンドサーバ。
A recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user,
Program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of programs that can be reserved for the channel,
A storage device that stores a user identifier and user history data in which the identifier of the channel to be operated by the user is associated;
A preference channel data output means for outputting an identifier of a user's preference channel based on the user history data;
In the program ranking data for each channel, recommendation data output means for outputting the ranking of the program associated with the identifier of the preference channel as recommendation data;
A recommendation server comprising:
ユーザ端末から、当該ユーザの嗜好のチャンネルの識別子を含むマイチャンネルデータを受信するマイチャンネルデータ受信手段とをさらに備え、
前記嗜好チャンネルデータ出力手段は、さらに前記マイチャンネルデータに基づいて、前記嗜好チャンネルの識別子を出力する
ことを特徴とする請求項5に記載のレコメンドサーバ。
My channel data receiving means for receiving, from a user terminal, my channel data including an identifier of the user's favorite channel,
The recommendation server according to claim 5, wherein the preference channel data output means further outputs an identifier of the preference channel based on the my channel data.
前記レコメンドデータ出力手段は、前記ユーザ履歴データにおいてより多く含まれるチャンネル識別子について、当該チャンネルの識別子に対応づけられる、より多くの番組の識別子を、前記レコメンドデータとして出力する
ことを特徴とする請求項5または6に記載のレコメンドサーバ。
The recommendation data output means outputs, as the recommendation data, more program identifiers associated with the channel identifiers for more channel identifiers included in the user history data. 5. The recommendation server according to 5 or 6.
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムであって、
前記ユーザ端末は、
ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶する記憶装置と、
前記予約番組データに基づいて、前記ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータを生成する嗜好チャンネルデータ生成手段と、
前記嗜好チャンネルデータを、前記レコメンドサーバに送信し、前記レコメンドサーバから、予約可能な番組のレコメンドデータを受信するレコメンド要求手段とを備え、
前記レコメンドサーバは、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、
前記ユーザ端末から、前記嗜好チャンネルデータを受信する嗜好チャンネルデータ受信手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルデータの示す嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備える
ことを特徴とするレコメンドシステム。
A recommendation system comprising a recommendation server for providing recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels having different genres, and a user terminal used by the user,
The user terminal is
A storage device for storing reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user;
Preference channel data generating means for generating preference channel data including an identifier of the user's preference channel based on the reserved program data;
A recommendation request means for transmitting the preference channel data to the recommendation server and receiving recommendation data of a program that can be reserved from the recommendation server;
The recommendation server is:
A storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel;
Preference channel data receiving means for receiving the preference channel data from the user terminal;
In the program ranking data for each channel, recommendation data output means for outputting, as recommendation data, an identifier of a program associated with an identifier of a preference channel indicated by the preference channel data;
A recommendation system characterized by comprising:
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを、ユーザの利用するユーザ端末に提供するレコメンドサーバであって、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、
ユーザ端末から、当該ユーザの嗜好チャンネルの識別子を受信する嗜好チャンネルデータ受信手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備える
ことを特徴とするレコメンドサーバ。
A recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres to a user terminal used by the user,
A storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel;
Preference channel data receiving means for receiving an identifier of the user's preference channel from the user terminal;
In the program ranking data for each channel, recommended data output means for outputting an identifier of a program associated with the identifier of the preference channel as recommended data;
A recommendation server characterized by comprising:
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを出力するレコメンドサーバに接続し、ユーザが利用するユーザ端末であって、
ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶する記憶装置と、
レコメンドサーバから、チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを取得する番組ランキングデータ取得手段と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備えることを特徴とするユーザ端末。
A user terminal used by a user to connect to a recommendation server that outputs recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres ,
A storage device for storing an identifier of a user's preference channel ;
Program ranking data acquisition means for acquiring program ranking data for each channel in which a channel identifier and a ranking of a program that can be reserved for the channel are associated from the recommendation server;
In the program ranking data for each channel, recommended data output means for outputting an identifier of a program associated with the identifier of the preference channel as recommended data;
A user terminal comprising:
前記記憶装置はさらに、ユーザの録画対象の少なくとも一つの番組のチャンネル識別子を含む予約番組データを記憶し、
前記予約番組データに基づいて、前記ユーザの嗜好チャンネルの識別子を含む嗜好チャンネルデータを生成する嗜好チャンネルデータ生成手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項10に記載のユーザ端末。
The storage device further stores reserved program data including a channel identifier of at least one program to be recorded by the user,
The user terminal according to claim 10, further comprising: preference channel data generation means for generating preference channel data including an identifier of the user's preference channel based on the reserved program data.
前記レコメンドデータ出力手段は、前記レコメンドデータに含まれる番組の識別子のうち、前記予約番組データに含まれる番組の識別子を削除して、前記レコメンドデータを出力する
ことを特徴とする請求項11に記載のユーザ端末。
12. The recommended data output means outputs the recommended data by deleting a program identifier included in the reserved program data from among program identifiers included in the recommended data. User terminal.
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムであって、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータを記憶する記憶装置と、
ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶する記憶装置と、
前記チャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段と、
を備えることを特徴とするレコメンドシステム。
A recommendation system comprising a recommendation server for providing recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels having different genres, and a user terminal used by the user,
A storage device that stores program ranking data for each channel in which a channel identifier is associated with a ranking of a program that can be reserved for the channel;
A storage device for storing an identifier of a user's preference channel ;
In the program ranking data for each channel, recommended data output means for outputting an identifier of a program associated with the identifier of the preference channel as recommended data;
A recommendation system comprising:
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに用いるレコメンド方法であって、
ユーザの嗜好チャンネルの識別子を記憶するステップと、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータにおいて、前記嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するステップと、
を備えることを特徴とするレコメンド方法。
A recommendation method used in a recommendation system comprising a recommendation server that provides recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by the user. And
Storing an identifier of the user's preference channel ;
In the program ranking data for each channel in which the identifier of the channel and the ranking of the program that can be reserved for the channel are associated with each other, outputting the identifier of the program associated with the identifier of the preferred channel as recommendation data;
A recommendation method comprising:
ジャンルが重複する複数のチャンネルを含む多チャンネルの番組から、所定のチャンネルで提供される番組のレコメンドデータを提供するレコメンドサーバと、ユーザが利用するユーザ端末とを備えるレコメンドシステムに用いるレコメンドプログラムであって、
コンピュータを、
チャンネルの識別子と、当該チャンネルの予約可能な番組のランキングとを対応づけたチャンネル毎番組ランキングデータにおいて、ユーザの嗜好チャンネルの識別子に対応づけられた番組の識別子を、レコメンドデータとして出力するレコメンドデータ出力手段
として機能させることを特徴とするレコメンドプログラム。
A recommendation program used in a recommendation system comprising a recommendation server for providing recommendation data of a program provided on a predetermined channel from a multi-channel program including a plurality of channels with overlapping genres, and a user terminal used by a user. And
Computer
In the program ranking data for each channel that associates the channel identifier with the ranking of the program that can be reserved for the channel, the recommendation data output that outputs the identifier of the program associated with the identifier of the user's favorite channel as recommendation data A recommendation program characterized by functioning as a means.
JP2013008409A 2013-01-21 2013-01-21 RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM Active JP5666629B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013008409A JP5666629B2 (en) 2013-01-21 2013-01-21 RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013008409A JP5666629B2 (en) 2013-01-21 2013-01-21 RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014140118A JP2014140118A (en) 2014-07-31
JP5666629B2 true JP5666629B2 (en) 2015-02-12

Family

ID=51416619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013008409A Active JP5666629B2 (en) 2013-01-21 2013-01-21 RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5666629B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6926184B2 (en) * 2019-12-20 2021-08-25 グリー株式会社 Computer programs, methods and server equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005117138A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Mitsubishi Electric Corp Video recording recommendation program extracting apparatus
JP4593609B2 (en) * 2004-03-25 2010-12-08 パナソニック株式会社 Program selection device, program selection method, and program
JP2005323314A (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Program information notification method, operating terminal, information forming unit, and program
JP5259099B2 (en) * 2007-02-16 2013-08-07 株式会社東芝 Program recommendation device and program recommendation method
JP2012033981A (en) * 2008-12-02 2012-02-16 Panasonic Corp Control unit and recording apparatus
JP2011142468A (en) * 2010-01-06 2011-07-21 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014140118A (en) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3611633B1 (en) Using manifest files to determine events in content items
JP6022355B2 (en) Transmitting apparatus and method, receiving apparatus and method, and transmission / reception system
CN102439986B (en) Electronic notification device and electronic notification method
US20120311633A1 (en) Automatic clip generation on set top box
US8510784B2 (en) Information processing apparatus, content reproduction apparatus, information providing apparatus, device control apparatus, cooperative processing system, and program
JP4932447B2 (en) User terminal, control program therefor, content guidance system and control method
US11184671B2 (en) Dynamic content ratings
KR20150118014A (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
KR20120138774A (en) Enhanced electronic program guide
JP6006944B2 (en) System, video display device, content server, and information terminal device
JP2011512743A (en) Synchronization method between customer PVR and network-based DVR
CN103841433A (en) System and method for playing video streaming
US10205973B2 (en) Method and system for linking real-time broadcasting with non-real-time video service using user history information
EP2760215A1 (en) Image display apparatus, content recommendation information receiving method, server and content recommendation method
JP5905423B2 (en) Virtual channel management method, network-based multimedia playback system with virtual channel, and computer-readable storage medium
WO2015090161A1 (en) Method and system for providing tv program through smart tv
JP6212404B2 (en) Content distribution system
US20070157264A1 (en) Method and system for providing a comprehensive integration of transmitted video, interactive television, video on demand and video catalogue services
JP5666629B2 (en) RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION SERVER, USER TERMINAL, RECOMMENDATION METHOD, AND RECOMMENDATION PROGRAM
JPWO2006033338A1 (en) Broadcast processing system
US20130160041A1 (en) System, digital broadcasting receiving apparatus, and information terminal apparatus
JP2012005041A (en) Terminal apparatus, and server
CN103313092A (en) video playing
CN104303515A (en) Parental monitoring in a home gateway environment
JP2008270930A (en) Internet program guide distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5666629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250