JP5664335B2 - Print client, printing method, computer program, and image forming system - Google Patents

Print client, printing method, computer program, and image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP5664335B2
JP5664335B2 JP2011042457A JP2011042457A JP5664335B2 JP 5664335 B2 JP5664335 B2 JP 5664335B2 JP 2011042457 A JP2011042457 A JP 2011042457A JP 2011042457 A JP2011042457 A JP 2011042457A JP 5664335 B2 JP5664335 B2 JP 5664335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
print
data
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011042457A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012181586A (en
Inventor
伸広 野島
伸広 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011042457A priority Critical patent/JP5664335B2/en
Publication of JP2012181586A publication Critical patent/JP2012181586A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5664335B2 publication Critical patent/JP5664335B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、いわゆるプルプリントを行うサーバなどと連携して印刷に関する処理を行う印刷クライアントなどに関する。   The present invention relates to a print client that performs processing related to printing in cooperation with a server that performs so-called pull printing.

近年、サービスのための主たる演算処理をエンドユーザのクライアントで実行させるのではなくサービスの提供者のサーバで実行させる形態が普及している。つまり、主たる演算処理のためのソフトウェアをサーバで稼働しネットワークを介して演算結果をクライアントへ送信する、という形態が普及している。このようなソフトウェアまたはその形態を一般に「SaaS(Software as a Service)」と呼ぶ。   In recent years, a form in which main arithmetic processing for a service is not executed by an end user client but by a server of a service provider has been widespread. That is, a form in which software for main calculation processing is run on a server and the calculation result is transmitted to the client via the network has become widespread. Such software or its form is generally called “SaaS (Software as a Service)”.

また、近年、コピー、スキャナ、ファックス、IP(Internet Protocol)通信、およびファイルサーバなど様々な機能が備わった画像形成装置が普及している。このような画像形成装置は、「MFP(Multi Function Peripherals)」または「複合機」などと呼ばれる。さらに、アプリケーションによってこれらの機能が様々に応用され、画像形成装置による様々なサービスがユーザに提供されるようになった。   In recent years, image forming apparatuses having various functions such as copying, scanning, faxing, IP (Internet Protocol) communication, and file servers have become widespread. Such an image forming apparatus is called an “MFP (Multi Function Peripherals)” or “multifunction machine”. Furthermore, these functions are applied in various ways depending on applications, and various services provided by the image forming apparatus are provided to users.

画像形成装置もサーバと連携させることによって、SaaSを適用することができる。例えば、「プルプリント」というサービスが提案されている。   SaaS can be applied by linking the image forming apparatus with the server. For example, a service called “pull print” has been proposed.

このサービスによると、パーソナルコンピュータから送信された印刷データを直ちに画像形成装置に受信させるのではなく、「プルプリントサーバ」というサーバに一時的に保存する。プルプリントサーバは、あちこちのパーソナルコンピュータから印刷データを受信し、一元的に管理する。その後、ユーザが任意の画像形成装置のところへ行き所定の操作を行ったら、プルプリントサーバは、その画像形成装置へそのユーザの印刷データを送信する。   According to this service, print data transmitted from a personal computer is not immediately received by the image forming apparatus, but temporarily stored in a server called “pull print server”. The pull print server receives print data from various personal computers and manages them centrally. Thereafter, when the user goes to an arbitrary image forming apparatus and performs a predetermined operation, the pull print server transmits the print data of the user to the image forming apparatus.

そのほか、従来、複数台の装置を連携させて印刷を行う方法として、次のような方法が提案されている。   In addition, conventionally, the following method has been proposed as a method for performing printing in cooperation with a plurality of apparatuses.

原稿から画像を読取って画像データを得る画像読取手段を有する画像読取装置と、前記画像読取装置に接続された第1の情報処理装置と、前記第1の情報処理装置に接続された第1のサーバと、画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段を有する画像形成装置と、前記画像形成装置に接続された第2の情報処理装置と、前記第2の情報処理装置に接続された第2のサーバとを画像処理システムに設ける。前記第1のサーバと前記第2のサーバとは、ネットワークで接続されている。さらに、前記第1のサーバと前記第2のサーバとの間で、画像データと処理情報とを有するジョブデータを転送するジョブデータ転送手段を、設ける(特許文献1)。   An image reading apparatus having an image reading means for reading an image from a document to obtain image data, a first information processing apparatus connected to the image reading apparatus, and a first information processing apparatus connected to the first information processing apparatus A server, an image forming apparatus having an image forming unit that forms an image on a sheet based on the image data, a second information processing apparatus connected to the image forming apparatus, and a second information processing apparatus connected to the second information processing apparatus. A second server is provided in the image processing system. The first server and the second server are connected by a network. Furthermore, job data transfer means for transferring job data having image data and processing information is provided between the first server and the second server (Patent Document 1).

また、画像形成装置を複数のユーザで共用する方法として、次のような方法が提案されている。   In addition, the following method has been proposed as a method for sharing an image forming apparatus among a plurality of users.

原稿台上の原稿を画像データとして読み取る第一の画像データ入力手段と、通信媒体を介して他の情報処理装置から画像情報を入力する第二の画像データ入力手段とを備えた画像形成装置において、操作部の出力設定中、および、前記テスト出力に始まり、本出力が完了するまで、前記第二の画像データ入力手段による印刷出力処理の起動を禁止する(特許文献2)。   In an image forming apparatus comprising: first image data input means for reading a document on a document table as image data; and second image data input means for inputting image information from another information processing apparatus via a communication medium During the output setting of the operation unit, and starting from the test output until the main output is completed, the start of the print output process by the second image data input unit is prohibited (Patent Document 2).

特開2004−104256号公報JP 2004-104256 A 特開2006−56025号公報JP 2006-56025 A

ASP(Application Service Provider)などの業者がインターネット上にプルプリントサーバを設け各地の画像形成装置と連携させることによってプルプリントのサービスを提供することが、提案されている。役所または企業などの組織は、このサービスを利用することによって、メンバが社内でも外出先でも印刷物が得られるようにすることができる。しかも、プルプリントサーバを運用する手間を省くことができる。   It has been proposed that a provider such as ASP (Application Service Provider) provides a pull print service by providing a pull print server on the Internet and cooperating with image forming apparatuses in various places. By using this service, an organization such as a government office or a company can obtain a printed matter whether the member is in the office or on the go. In addition, the trouble of operating the pull print server can be saved.

しかし、組織のネットワークつまりイントラネットにはファイアウォールが設けられている場合が、多い。ファイアウォールは、外のネットワークからイントラネットへのアクセスを厳しく制限する。したがって、プルプリントサーバから社内の画像形成装置へのアクセスがファイアウォールによって制限され、メンバが社内の画像形成装置でプルプリントのサービスを受けることができないことが、ある。   However, there are many cases where a firewall is provided in an organization network, that is, an intranet. A firewall severely restricts access to the intranet from outside networks. Therefore, access from the pull print server to the in-house image forming apparatus is restricted by the firewall, and members may not be able to receive the pull print service from the in-house image forming apparatus.

本発明は、このような問題点に鑑み、ユーザにとってプルプリントのサービスを従来よりも受けやすくすることを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and it is an object of the present invention to make it easier for a user to receive a pull print service than before.

本発明の一形態に係る印刷クライアントは、画像を印刷する複数台の画像形成装置および前記画像を印刷するための印刷用データを提供するサーバと通信する機能を有する印刷クライアントであって、ユーザが前記複数台の画像形成装置のうちのいずれかにログインしたことを検知する検知処理を行う検知手段と、前記ユーザがログインしたことが前記検知手段によって検知された場合に、前記印刷用データを前記サーバからダウンロードする、ダウンロード手段と、前記ダウンロード手段によってダウンロードされた前記印刷用データを前記複数台の画像形成装置のうちの前記ユーザがログインした画像形成装置に転送する転送手段と、を有する。
A print client according to an aspect of the present invention is a print client having a function of communicating with a plurality of image forming apparatuses that print an image and a server that provides print data for printing the image. when the detecting means for performing detection processing of detecting that it has logged into one of the plurality of image forming apparatuses, that the user has logged in is detected by the pre-dangerous known means, the print data Download means for downloading from the server, and transfer means for transferring the print data downloaded by the download means to the image forming apparatus to which the user has logged in among the plurality of image forming apparatuses. .

好ましくは、当該印刷クライアントに対して前記ユーザが操作を行わない状態の時間である無操作時間を計測する計測手段、を有し、前記検知手段は、前記計測手段によって計測された前記無操作時間が所定の時間を超えたら前記検知処理を開始する。   Preferably, a measurement unit that measures a no-operation time that is a time when the user does not perform an operation on the print client, and the detection unit is the no-operation time measured by the measurement unit. Starts exceeding the predetermined time.

または、前記印刷用データを前記サーバへアップロードするアップロード手段、を有し、前記検知手段は、前記アップロード手段によって前記印刷用データがアップロードされた後、前記検知処理を開始する。   Alternatively, an upload unit that uploads the print data to the server, and the detection unit starts the detection process after the print data is uploaded by the upload unit.

または、前記サーバに前記印刷用データが記憶されているか否かを監視する監視手段、を有し、前記検知手段は、前記サーバに前記印刷用データが記憶されていれば、前記検知処理を実行する。   Or a monitoring unit that monitors whether or not the print data is stored in the server, and the detection unit executes the detection process if the print data is stored in the server. To do.

本発明によると、ユーザにとってプルプリントのサービスを従来よりも受けやすくすることができる。   According to the present invention, it is possible to make it easier for a user to receive a pull print service than before.

印刷システムの全体的な構成の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a printing system. 画像形成装置のハードウェア構成の例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus. FIG. クライアントのハードウェア構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of a client. クライアントの機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a client. プルプリントサーバの機能的構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional structure of a pull print server. クライアントの全体的な処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of the whole process of a client. 状態監視処理の流れの例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the example of the flow of a state monitoring process.

図1は、印刷システム6の全体的な構成の例を示す図である。図2は、画像形成装置1のハードウェア構成の例を示す図である。図3は、クライアント2のハードウェア構成の例を示す図である。図4は、クライアント2の機能的構成の例を示す図である。図5は、プルプリントサーバ5の機能的構成の例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of the printing system 6. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the image forming apparatus 1. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the hardware configuration of the client 2. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the client 2. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of the pull print server 5.

図1に示すように、印刷システム6は、イントラネット4およびプルプリントサーバ5などによって構成される。イントラネット4を構成する各装置とプルプリントサーバ5とは、インターネットなどの通信回線を介して接続することができる。   As shown in FIG. 1, the printing system 6 includes an intranet 4 and a pull print server 5. Each device constituting the intranet 4 and the pull print server 5 can be connected via a communication line such as the Internet.

イントラネット4は、ファイアウォール装置3、1台または複数台の画像形成装置1、および1台または複数台のクライアント2などによって構成される。以下、各画像形成装置1を「画像形成装置1A」、「画像形成装置1B」、…と区別して記載することがある。同様に、各クライアント2を「クライアント2A」、「クライアント2B」、…と区別して記載することがある。   The intranet 4 includes a firewall device 3, one or a plurality of image forming apparatuses 1, and one or a plurality of clients 2. Hereinafter, each image forming apparatus 1 may be described separately as “image forming apparatus 1A”, “image forming apparatus 1B”,. Similarly, each client 2 may be described separately as “client 2A”, “client 2B”,.

イントラネット4は、役所または企業などの組織の施設に設けられている。したがって、組織のメンバが印刷システム6のユーザである。各ユーザには、ユニークなユーザコード71が1つずつ与えられている。   The intranet 4 is provided in a facility of an organization such as a government office or a company. Therefore, the members of the organization are users of the printing system 6. Each user is given one unique user code 71.

ファイアウォール装置3は、イントラネット4と他のネットワークとの間で行われる通信を監視し、他のネットワークの装置からイントラネット4の装置への攻撃および不正なアクセスを防止する。具体的には、ファイアウォール装置3は、イントラネット4の装置から他のネットワークの装置(特に、プルプリントサーバ5)へのアクセスの要求は許可する。しかし、他のネットワークの装置からイントラネット4の装置へのアクセスの要求はブロックする。   The firewall device 3 monitors communications performed between the intranet 4 and other networks, and prevents attacks and unauthorized access to devices of the intranet 4 from devices of other networks. Specifically, the firewall device 3 permits a request for access from a device on the intranet 4 to a device on another network (particularly, the pull print server 5). However, requests for access from other network devices to devices on the intranet 4 are blocked.

画像形成装置1は、「複合機」または「MFP(Multi Function Peripherals)」などと呼ばれる装置であって、コピー、ネットワークプリント、ファックス、およびスキャナなどの機能を集約した装置である。   The image forming apparatus 1 is an apparatus called “MFP” or “MFP (Multi Function Peripherals)”, and is an apparatus in which functions such as copying, network printing, fax, and scanner are integrated.

ネットワークプリント機能は、印刷データをパーソナルコンピュータなどのクライアントから受信して画像を用紙に印刷する機能である。「ネットワークプリンタ機能」または「PCプリント機能」などと呼ばれることもある。   The network print function is a function for receiving print data from a client such as a personal computer and printing an image on paper. Sometimes called a “network printer function” or a “PC print function”.

一部の画像形成装置1には、さらに、プルプリント機能が備わっている。プルプリント機能は、パーソナルコンピュータなどのクライアントから送信された印刷データを直ちに受信するのではなくサーバ(プルプリントサーバ)に蓄積し、その後、ユーザが所定の操作を行ったらこのプルプリントサーバから印刷データをダウンロードして印刷を行う、という機能である。以下、プルプリント機能が画像形成装置1Bには備わっているが画像形成装置1Aには備わっていない場合を例に、説明する。   Some image forming apparatuses 1 further have a pull print function. In the pull print function, print data transmitted from a client such as a personal computer is not immediately received but accumulated in a server (pull print server). Thereafter, when the user performs a predetermined operation, the print data is sent from the pull print server. It is a function that downloads and prints. Hereinafter, the case where the image forming apparatus 1B has the pull print function but not the image forming apparatus 1A will be described as an example.

画像形成装置1は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)10a、RAM(Random Access Memory)10b、ROM(Read Only Memory)10c、大容量記憶装置10d、スキャナユニット10e、印刷ユニット10f、ネットワークインタフェース10g、タッチパネルディスプレイ10h、モデム10i、およびフィニッシャ10jのほか制御用の回路などによって構成される。   As shown in FIG. 2, the image forming apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10a, a RAM (Random Access Memory) 10b, a ROM (Read Only Memory) 10c, a mass storage device 10d, a scanner unit 10e, and a printing unit 10f. , A network interface 10g, a touch panel display 10h, a modem 10i, a finisher 10j, and a control circuit.

ネットワークインタフェース10gは、クライアント2またはプルプリントサーバ5などの装置とTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルで通信を行うためのNIC(Network Interface Card)である。   The network interface 10g is a NIC (Network Interface Card) for communicating with a device such as the client 2 or the pull print server 5 using a protocol such as TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol).

タッチパネルディスプレイ10hは、ユーザに対してメッセージまたは指示を与えるための画面、ユーザが処理の指令および条件を入力するための画面、およびCPU10aの処理の結果を示す画面などを表示する。また、ユーザが指で触れた位置を検知し、検知結果を示す信号をCPU10aに送信する。   The touch panel display 10h displays a screen for giving a message or an instruction to the user, a screen for the user to input processing commands and conditions, a screen showing the processing result of the CPU 10a, and the like. Moreover, the position which the user touched with the finger | toe is detected, and the signal which shows a detection result is transmitted to CPU10a.

スキャナユニット10eは、用紙に記されている写真、文字、絵、図表などからなる画像を読み取って画像データを生成する。   The scanner unit 10e reads an image made up of photographs, characters, pictures, charts and the like written on a sheet and generates image data.

モデム10iは、他のファックス端末との間でG3などのプロトコルで画像データをやり取りするための装置である。   The modem 10i is a device for exchanging image data with other fax terminals using a protocol such as G3.

印刷ユニット10fは、スキャナユニット10eによって読み取られた画像のほか、パーソナルコンピュータまたはファックス端末などから受信したデータに示される画像を印刷する。   The printing unit 10f prints an image indicated by data received from a personal computer or a fax terminal in addition to the image read by the scanner unit 10e.

フィニッシャ10jは、印刷ユニット10fによって画像が印刷された印刷物に対して、ステープルで綴じる処理およびパンチ穴を開ける処理などの仕上げの処理を行う。   The finisher 10j performs a finishing process such as a process of binding with staples and a process of punching holes on a printed material on which an image is printed by the printing unit 10f.

ROM10cまたは大容量記憶装置10dには、オペレーティングシステムおよびミドルウェアなどのソフトウェアがインストールされている。ソフトウェアを構成するモジュールは、必要に応じてRAM10bにロードされ、CPU10aによって実行される。大容量記憶装置10dとして、HDD(Hard Disk Drive)またはSSD(Solid State Drive)などが用いられる。   Software such as an operating system and middleware is installed in the ROM 10c or the mass storage device 10d. Modules constituting the software are loaded into the RAM 10b as necessary and executed by the CPU 10a. An HDD (Hard Disk Drive), an SSD (Solid State Drive), or the like is used as the mass storage device 10d.

図1に戻って、クライアント2は、画像形成装置1およびプルプリントサーバ5が提供する、印刷に関連するサービスを、ユーザが受けるための端末装置である。クライアント2として、パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、またはスマートフォンなどが用いられる。以下、クライアント2としてパーソナルコンピュータが用いられる場合を例に説明する。   Returning to FIG. 1, the client 2 is a terminal device for the user to receive services related to printing provided by the image forming apparatus 1 and the pull print server 5. As the client 2, a personal computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a smartphone, or the like is used. Hereinafter, a case where a personal computer is used as the client 2 will be described as an example.

クライアント2は、図3に示すように、CPU20a、RAM20b、ROM20c、大容量記憶装置20d、ネットワークインタフェース20e、キーボード20f、ポインティングデバイス20g、および液晶ディスプレイ20hなどによって構成される。   As shown in FIG. 3, the client 2 includes a CPU 20a, a RAM 20b, a ROM 20c, a mass storage device 20d, a network interface 20e, a keyboard 20f, a pointing device 20g, a liquid crystal display 20h, and the like.

ネットワークインタフェース20eは、画像形成装置1およびプルプリントサーバ5などの装置とTCP/IPなどのプロトコルで通信を行うためのNICである。   The network interface 20e is a NIC for communicating with devices such as the image forming apparatus 1 and the pull print server 5 using a protocol such as TCP / IP.

キーボード20fおよびポインティングデバイス20gは、ユーザがデータおよびコマンドをクライアント2に入力するための装置である。   The keyboard 20f and the pointing device 20g are devices for the user to input data and commands to the client 2.

液晶ディスプレイ20hは、ユーザに対してメッセージまたは指示を与えるための画面、ユーザが処理の指令および条件を入力するための画面、およびCPU20aの処理の結果を示す画面などを表示する。   The liquid crystal display 20h displays a screen for giving a message or an instruction to the user, a screen for the user to input processing commands and conditions, a screen showing a result of processing of the CPU 20a, and the like.

大容量記憶装置20dには、図4に示す印刷条件受付部201、印刷ジョブ登録処理部202、無操作時間計測部203、ジョブ状態監視部204、ログイン状態監視部205、ジョブデータ変換要求部206、URL(Uniform Resource Locator)確認部207、ジョブデータダウンロード部208、およびジョブデータ転送部209などを実現するためのプログラムおよびデータが記憶されている。これらのプログラムおよびデータは、必要に応じてRAM20bにロードされ、CPU20aによってプログラムが実行される。大容量記憶装置20dとして、HDDまたはSDDなどが用いられる。   The mass storage device 20d includes a print condition reception unit 201, a print job registration processing unit 202, a no-operation time measurement unit 203, a job status monitoring unit 204, a login status monitoring unit 205, and a job data conversion request unit 206 shown in FIG. , A program and data for realizing a URL (Uniform Resource Locator) confirmation unit 207, a job data download unit 208, a job data transfer unit 209, and the like are stored. These programs and data are loaded into the RAM 20b as necessary, and the programs are executed by the CPU 20a. An HDD or SDD is used as the mass storage device 20d.

図1に戻って、プルプリントサーバ5は、各クライアント2から発信された印刷データを一元的に記憶し、画像形成装置1からの要求に基づいて印刷データを配信する。本実施形態では、さらに、クライアント2から要求があった場合も、印刷データを配信する。   Returning to FIG. 1, the pull print server 5 centrally stores the print data transmitted from each client 2, and distributes the print data based on a request from the image forming apparatus 1. In the present embodiment, print data is also distributed when there is a request from the client 2.

プルプリントサーバ5のハードウェアの構成は、クライアント2のハードウェアの構成と基本的に同じである。ただし、大容量記憶装置には、図5に示す印刷データ受信部501、ジョブデータ生成部502、第一のジョブデータ記憶部503、ジョブ状況データ送信部504、ジョブデータ変換部505、第二のジョブデータ記憶部506、ジョブデータ送信部507、およびURL回答部508などを実現するためのプログラムおよびデータが記憶されている。これらのプログラムおよびデータは、必要に応じてRAMのロードされ、CPUによってプログラムが実行される。   The hardware configuration of the pull print server 5 is basically the same as the hardware configuration of the client 2. However, the large-capacity storage device includes the print data receiving unit 501, the job data generating unit 502, the first job data storing unit 503, the job status data transmitting unit 504, the job data converting unit 505, and the second data shown in FIG. A program and data for realizing the job data storage unit 506, the job data transmission unit 507, the URL response unit 508, and the like are stored. These programs and data are loaded into the RAM as necessary, and the programs are executed by the CPU.

次に、図4に示すクライアント2の各部、図5に示すプルプリントサーバ5の各部、および画像形成装置1による処理の詳細を、プルプリントサーバ5に印刷ジョブを登録する処理および画像形成装置1に印刷ジョブを提供する処理に大別して説明する。   Next, details of processing by each unit of the client 2 shown in FIG. 4, each unit of the pull print server 5 shown in FIG. 5, and the image forming apparatus 1, processing for registering a print job in the pull print server 5 and the image forming apparatus 1. The process for providing a print job is roughly described below.

〔プルプリントサーバ5に印刷ジョブを登録する処理〕
ユーザは、自分のユーザコード71でクライアント2にログインする。以下、クライアント2にログインしたユーザを「ログインユーザ」と記載する。さらに、印刷対象のドキュメントの画像データをクライアント2に用意する。この画像データは、ワープロソフトまたは描画ソフトなどのアプリケーションでドキュメントを作成することによって用意すればよい。または、インターネット上のウェブサイトからWEBページのデータをダウンロードし、このデータを画像データとして用いることもできる。そして、ログインユーザは、印刷のコマンドをクライアント2に入力する。
[Process of Registering Print Job in Pull Print Server 5]
The user logs in to the client 2 with his / her user code 71. Hereinafter, a user who logs in to the client 2 is referred to as a “login user”. Further, image data of a document to be printed is prepared in the client 2. The image data may be prepared by creating a document with an application such as word processing software or drawing software. Alternatively, it is also possible to download WEB page data from a website on the Internet and use this data as image data. Then, the login user inputs a print command to the client 2.

クライアント2の印刷条件受付部201(図4参照)は、印刷のコマンドが入力されると、印刷の条件を受け付けるための処理を、例えば次のように実行する。   When a print command is input, the print condition receiving unit 201 (see FIG. 4) of the client 2 executes a process for receiving the print condition as follows, for example.

印刷条件受付部201は、印刷の条件を指定するための画面(いわゆるプリンタドライバ画面)を液晶ディスプレイ20hに表示させる。ここで、ログインユーザは、印刷の条件を入力する。すると、印刷条件受付部201は、入力された印刷の条件を受け付ける。特に、本例では、ログインユーザはプルプリント機能をオンに指定しておく。   The printing condition receiving unit 201 displays a screen (so-called printer driver screen) for designating printing conditions on the liquid crystal display 20h. Here, the login user inputs printing conditions. Then, the printing condition reception unit 201 receives the input printing condition. In particular, in this example, the login user designates the pull print function to be on.

印刷ジョブ登録処理部202は、印刷条件受付部201によって受け付けられた印刷の条件に基づいて、用意された画像データを用いて、ドキュメントを印刷するための印刷データ7PDを生成する。そして、プルプリント機能がオンに指定されている場合は、生成した印刷データ7PDをプルプリントサーバ5へアップロード(送信)する。   The print job registration processing unit 202 generates print data 7PD for printing a document using the prepared image data based on the printing conditions received by the printing condition receiving unit 201. If the pull print function is specified to be on, the generated print data 7PD is uploaded (transmitted) to the pull print server 5.

印刷データ7PDは、いずれかの画像形成装置1に対応したページ記述言語で記述される。どのページ記述言語を用いるのかは、ログインユーザが選択してもよい。または、デフォルトのページ記述言語を決めておきそれを用いてもよい。また、印刷データ7PDには、ログインユーザのユーザコード71およびこの印刷データ7PDを識別するデータ識別子72が示される。印刷条件受付部201による画面の表示および印刷ジョブ登録処理部202による印刷データ7PDの生成は、既存のプリンタドライバを用いることができる。   The print data 7PD is described in a page description language corresponding to one of the image forming apparatuses 1. The login user may select which page description language to use. Alternatively, a default page description language may be determined and used. The print data 7PD includes a user code 71 of the login user and a data identifier 72 for identifying the print data 7PD. An existing printer driver can be used to display the screen by the print condition receiving unit 201 and generate the print data 7PD by the print job registration processing unit 202.

プルプリントサーバ5において、印刷データ受信部501(図5参照)は、クライアント2から印刷データ7PDを受信する。   In the pull print server 5, the print data receiving unit 501 (see FIG. 5) receives the print data 7PD from the client 2.

なお、上述の通り、クライアント2はイントラネット4に属するがプルプリントサーバ5は属しない。よって、クライアント2とプルプリントサーバ5との間の通信は、ファイアウォール装置3によって監視される。そこで、クライアント2側からプルプリントサーバ5に対してアクセスの要求を行ってセッションを確立し、このセッションによって印刷データ7PDをやり取りすればよい。さらに具体的には、印刷データ受信部501をCGI(Character Based User Interface)によって実現し、印刷ジョブ登録処理部202は、印刷データ受信部501のURLに基づいてプルプリントサーバ5へアクセスし、印刷データ7PDを送信すればよい。   As described above, the client 2 belongs to the intranet 4, but the pull print server 5 does not belong. Therefore, the communication between the client 2 and the pull print server 5 is monitored by the firewall device 3. Therefore, the client 2 side requests access to the pull print server 5 to establish a session, and the print data 7PD is exchanged through this session. More specifically, the print data receiving unit 501 is realized by a CGI (Character Based User Interface), and the print job registration processing unit 202 accesses the pull print server 5 based on the URL of the print data receiving unit 501 to perform printing. Data 7PD may be transmitted.

ジョブデータ生成部502は、この印刷データ7PDに基づく印刷のための一連の処理(以下、「印刷ジョブ」と記載する。)を行うためのジョブデータ7JDを、この印刷データ7PDに基づいて生成し、第一のジョブデータ記憶部503に記憶させる。つまり、第一のジョブデータ記憶部503への印刷ジョブのスプールの処理を行う。なお、ジョブデータ7JDにも、それの基になった印刷データ7PDに示されるユーザコード71およびデータ識別子72が示される。   The job data generation unit 502 generates job data 7JD for performing a series of processes for printing based on the print data 7PD (hereinafter referred to as “print job”) based on the print data 7PD. And stored in the first job data storage unit 503. That is, the spooling process of the print job to the first job data storage unit 503 is performed. The job data 7JD also includes the user code 71 and the data identifier 72 indicated in the print data 7PD that is the basis of the job data 7JD.

このように、プルプリント機能がオンに指定されて印刷の指令が行われるごとに、ジョブデータ7JDが第一のジョブデータ記憶部503に蓄積されていく。   In this way, each time the pull print function is designated on and a print command is issued, the job data 7JD is accumulated in the first job data storage unit 503.

〔画像形成装置1に印刷ジョブを提供する処理〕
ログインユーザは、印刷ジョブのスプール後、任意の画像形成装置1にその印刷ジョブを実行させドキュメントの印刷物を得ることができる。この際に、その画像形成装置1のところへ移動し、画像形成装置1を直接、操作する。したがって、ログインユーザは、印刷ジョブのスプール後、クライアント2の操作を中断する。
[Process of Providing Print Job to Image Forming Apparatus 1]
After the print job is spooled, the login user can execute a print job on an arbitrary image forming apparatus 1 to obtain a printed matter of the document. At this time, it moves to the image forming apparatus 1 and directly operates the image forming apparatus 1. Therefore, the login user interrupts the operation of the client 2 after spooling the print job.

クライアント2の無操作時間計測部203(図4参照)は、ログインユーザがキーボード20fおよびポインティングデバイス20gを最後に操作してから経過した時間を計測する。つまり、操作が無い状態が継続している時間を計測する。以下、この時間を「無操作時間Tm」と記載する。具体的には、キーボード20fおよびポインティングデバイス20gのうちのいずれかからCPU20aへ信号が入力されるごとに、ゼロ秒から時間の計測を開始する。   The no-operation time measuring unit 203 (see FIG. 4) of the client 2 measures the time that has elapsed since the login user last operated the keyboard 20f and the pointing device 20g. That is, the time during which no operation is continued is measured. Hereinafter, this time is referred to as “no-operation time Tm”. Specifically, each time a signal is input to the CPU 20a from either the keyboard 20f or the pointing device 20g, time measurement is started from zero seconds.

ジョブ状態監視部204およびログイン状態監視部205は、無操作時間計測部203が計測している無操作時間Tmが所定の時間Taを超えている間、定期的に(例えば、10秒〜1分ごとに)次の処理を行う。   The job state monitoring unit 204 and the login state monitoring unit 205 are periodically (for example, 10 seconds to 1 minute) while the no-operation time Tm measured by the no-operation time measurement unit 203 exceeds a predetermined time Ta. For each):

ジョブ状態監視部204は、印刷ジョブ登録処理部202がプルプリントサーバ5に登録させた印刷ジョブの状態を、例えば次のように監視する。   The job status monitoring unit 204 monitors the status of the print job registered in the pull print server 5 by the print job registration processing unit 202 as follows, for example.

ジョブ状態監視部204は、プルプリントサーバ5へアクセスし、この印刷ジョブのジョブデータ7JDの状態を問い合わせる。この際に、このジョブデータ7JDの基になった印刷データ7PDに示されるユーザコード71およびデータ識別子72をプルプリントサーバ5へ通知する。   The job status monitoring unit 204 accesses the pull print server 5 and inquires about the status of the job data 7JD of this print job. At this time, the pull print server 5 is notified of the user code 71 and the data identifier 72 indicated in the print data 7PD that is the basis of the job data 7JD.

すると、プルプリントサーバ5において、ジョブ状況データ送信部504は、クライアント2から通知されたユーザコード71およびデータ識別子72が示されるジョブデータ7JDを第一のジョブデータ記憶部503の中から検索する。そして、このようなジョブデータ7JDの有無を示すジョブ状況回答データ7UMをクライアント2へ返信する。   Then, in the pull print server 5, the job status data transmission unit 504 searches the first job data storage unit 503 for job data 7 JD indicating the user code 71 and the data identifier 72 notified from the client 2. Then, job status response data 7UM indicating the presence / absence of such job data 7JD is returned to the client 2.

なお、ジョブ状況データ送信部504も、印刷データ受信部501と同様に、CGIによって実現すればよい。ジョブ状態監視部204は、ユーザコード71およびデータ識別子72を引数として含む、ジョブ状況データ送信部504のURLに基づいてプルプリントサーバ5へアクセスし、ジョブ状況回答データ7UMをジョブ状況データ送信部504生成させればよい。   Note that the job status data transmission unit 504 may be realized by CGI similarly to the print data reception unit 501. The job status monitoring unit 204 accesses the pull print server 5 based on the URL of the job status data transmission unit 504 including the user code 71 and the data identifier 72 as arguments, and sends the job status response data 7UM to the job status data transmission unit 504. What is necessary is just to generate.

一方、ログイン状態監視部205は、ログインユーザがいずれかの画像形成装置1へログインしたか否かを監視する。例えば、SNMP(Simple Network Management Protocol)によって画像形成装置1それぞれのMIB(Management Information Base)を取得し、ログインユーザがログインしたか否かをチェックすればよい。   On the other hand, the login state monitoring unit 205 monitors whether or not the login user has logged into any of the image forming apparatuses 1. For example, the MIB (Management Information Base) of each image forming apparatus 1 may be acquired by SNMP (Simple Network Management Protocol) to check whether or not the login user has logged in.

なお、ログイン状態監視部205は、ログインユーザのジョブデータ7JDを記憶している旨を示すジョブ状況回答データ7UMがジョブ状態監視部204によって得られた場合に監視を開始し、その後、記憶されていない旨を示すジョブ状況回答データ7UMが得られたら監視を中止してもよい。   The login status monitoring unit 205 starts monitoring when the job status response data 7UM indicating that the job data 7JD of the logged-in user is stored is obtained by the job status monitoring unit 204, and is stored thereafter. If job status response data 7UM indicating that there is no data is obtained, monitoring may be stopped.

ジョブデータ変換要求部206は、いずれかの画像形成装置1にログインユーザがログインしたことがログイン状態監視部205によって検知されたら、ログインユーザのジョブデータ7JDを、ログインした画像形成装置1に応じたフォーマットに変換するように、プルプリントサーバ5に対して要求する。この際に、ジョブデータ変換要求部206は、ログインユーザのユーザコード71およびこの画像形成装置1の機種を識別する機種コード73をプルプリントサーバ5へ通知する。   When the login state monitoring unit 205 detects that the login user has logged in to any one of the image forming apparatuses 1, the job data conversion request unit 206 stores the job data 7JD of the login user in accordance with the logged-in image forming apparatus 1. The pull print server 5 is requested to convert the format. At this time, the job data conversion request unit 206 notifies the pull print server 5 of the user code 71 of the login user and the model code 73 for identifying the model of the image forming apparatus 1.

プルプリントサーバ5において、ジョブデータ変換部505は、クライアント2から通知されたユーザコード71を示すジョブデータ7JDを第一のジョブデータ記憶部503の中から検索して呼び出す。そして、呼び出したジョブデータ7JDが、クライアント2から通知された機種コード73の機種に対応していなければ、対応するフォーマットに変換する。フォーマットの変換後も、ジョブデータ7JDにはユーザコード71が示される。   In the pull print server 5, the job data conversion unit 505 retrieves the job data 7 JD indicating the user code 71 notified from the client 2 from the first job data storage unit 503 and calls it. If the called job data 7JD does not correspond to the model of the model code 73 notified from the client 2, it is converted into a corresponding format. Even after the format conversion, the user code 71 is indicated in the job data 7JD.

ジョブデータ7JDは、呼び出され必要に応じてフォーマットが変換されると、第二のジョブデータ記憶部506に記憶される。以下、フォーマットが必要に応じて変換され第二のジョブデータ記憶部506に記憶されたジョブデータ7JDを、基のジョブデータ7JDと区別するために「ジョブデータ7KD」と記載する。基のジョブデータ7JDは、第一のジョブデータ記憶部503から削除される。   The job data 7JD is stored in the second job data storage unit 506 after being called up and converted in format as necessary. Hereinafter, job data 7JD whose format has been converted as necessary and stored in the second job data storage unit 506 will be referred to as “job data 7KD” in order to distinguish it from the original job data 7JD. The base job data 7JD is deleted from the first job data storage unit 503.

ジョブデータ送信部507は、必要に応じてフォーマットの変換が行われると、ジョブデータ7KDを、要求元であるクライアント2へ送信する。   When the format conversion is performed as necessary, the job data transmission unit 507 transmits the job data 7KD to the client 2 that is the request source.

ところで、フォーマットの変換に時間が掛かるなどして、クライアント2からプルプリントサーバ5への要求の際のセッションが、ジョブデータ7KDがクライアント2へ送信されるまでに切れてしまうことがある。セッションが切れた後、クライアント2のURL確認部207およびプルプリントサーバ5のURL回答部508などは、次のように処理を行うことによって、プルプリントサーバ5からクライアント2へジョブデータ7KDを送信させる。   By the way, it may take a long time to convert the format, and the session at the time of request from the client 2 to the pull print server 5 may be cut off before the job data 7KD is transmitted to the client 2. After the session is terminated, the URL check unit 207 of the client 2 and the URL reply unit 508 of the pull print server 5 perform the following processing to transmit job data 7KD from the pull print server 5 to the client 2. .

URL確認部207は、ジョブデータ7KDのURLをプルプリントサーバ5に対して問い合わせる。この際に、ログインユーザのユーザコード71をプルプリントサーバ5へ通知する。   The URL confirmation unit 207 inquires the pull print server 5 about the URL of the job data 7KD. At this time, the user code 71 of the login user is notified to the pull print server 5.

すると、URL回答部508は、通知されたユーザコード71を示すジョブデータ7KDを第二のジョブデータ記憶部506の中から検索し、見つかったジョブデータ7KDのURLを示すURL回答データ7HBを、問合せ元であるクライアント2へ送信する。   Then, the URL response unit 508 searches the second job data storage unit 506 for job data 7KD indicating the notified user code 71, and inquires URL response data 7HB indicating the URL of the found job data 7KD. Transmit to the original client 2.

そして、ジョブデータダウンロード部208は、プルプリントサーバ5から通知されたURL回答データ7HBに示されるURLに基づいて、プルプリントサーバ5に対してジョブデータ7KDを要求しダウンロードする。   Then, the job data download unit 208 requests and downloads the job data 7KD from the pull print server 5 based on the URL indicated in the URL response data 7HB notified from the pull print server 5.

この際に、ジョブデータ送信部507は、要求に従ってジョブデータ7KDを第二のジョブデータ記憶部506から検索し要求元のクライアント2へ送信する。   At this time, the job data transmission unit 507 retrieves the job data 7KD from the second job data storage unit 506 according to the request, and transmits the job data 7KD to the requesting client 2.

ジョブデータ転送部209は、上述の方法でプルプリントサーバ5から得られたジョブデータ7KDを、ログインユーザがログインした画像形成装置1へ転送する。   The job data transfer unit 209 transfers the job data 7KD obtained from the pull print server 5 by the above-described method to the image forming apparatus 1 to which the login user has logged in.

画像形成装置1は、ジョブデータ7KDをクライアント2から受信すると、これをキューにスプールする。そして、順番が回ってきたら、このジョブデータ7KDに基づいてドキュメントを用紙に印刷する。   When receiving the job data 7KD from the client 2, the image forming apparatus 1 spools the job data 7KD in a queue. When the turn comes, the document is printed on paper based on the job data 7KD.

なお、画像形成装置1へ転送されたジョブデータ7KDは、第二のジョブデータ記憶部506から削除される。   Note that the job data 7KD transferred to the image forming apparatus 1 is deleted from the second job data storage unit 506.

図6は、クライアント2の全体的な処理の流れの例を説明するフローチャートである。図7は、状態監視処理の流れの例を説明するフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart for explaining an example of the overall processing flow of the client 2. FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of the flow of the state monitoring process.

次に、ある1つのドキュメントが画像形成装置1によって印刷されるまでのクライアント2の全体的な処理の流れを、図6および図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the overall processing flow of the client 2 until a certain document is printed by the image forming apparatus 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.

図6において、クライアント2は、ユーザから印刷の指令を与えられ印刷の条件を指定されると(#801でYes)、印刷データ7PDを生成しクライアント2へ送信することによって、印刷ジョブをクライアント2に登録する(#802)。そして、無操作時間Tmの計測を開始する(#803)。   In FIG. 6, when a print command is given from the user and a print condition is specified (Yes in # 801), the client 2 generates print data 7PD and transmits it to the client 2 to send a print job to the client 2. (# 802). Then, measurement of the no-operation time Tm is started (# 803).

無操作時間Tmが所定の時間Taを超えたら(#804でYes)、クライアント2は、画像形成装置1およびプルプリントサーバ5を監視する処理を、図7に示す手順で実行する(#805)。   When the no-operation time Tm exceeds the predetermined time Ta (Yes in # 804), the client 2 executes processing for monitoring the image forming apparatus 1 and the pull print server 5 in the procedure shown in FIG. 7 (# 805). .

クライアント2は、この印刷ジョブがプルプリントサーバ5に依然として登録されているか否かを定期的に確認する(#822)。登録されていたら(#823でYes)、ユーザがいずれかの画像形成装置1にログインしていないかを定期的に確認する(#824)。   The client 2 periodically checks whether this print job is still registered in the pull print server 5 (# 822). If registered (Yes in # 823), it is periodically checked whether the user is logged in to any of the image forming apparatuses 1 (# 824).

そして、ユーザがいずれかの画像形成装置1にログインした場合は(#825でYes)、クライアント2は、ログインを検知し(#826)、監視の処理を終了する。監視中、ユーザがクライアント2を操作した場合も(#821でYes)、監視の処理を終了する。   When the user logs in to any of the image forming apparatuses 1 (Yes in # 825), the client 2 detects the login (# 826) and ends the monitoring process. When the user operates the client 2 during monitoring (Yes in # 821), the monitoring process is terminated.

図6に戻って、クライアント2は、ユーザが画像形成装置1にログインしたことを検知したら(#806でYes)、この印刷ジョブのジョブデータ7JDのフォーマットの変換を行うようにプルプリントサーバ5に対して要求する(#807)。   Returning to FIG. 6, when the client 2 detects that the user has logged in to the image forming apparatus 1 (Yes in # 806), the client 2 informs the pull print server 5 to convert the format of the job data 7JD of this print job. Request (# 807).

クライアント2は、フォーマットが変換されたジョブデータ7JDつまりジョブデータ7KDのURLをプルプリントサーバ5へ問い合わせる(#808)。そして、URLの回答を受けると(#809でYes)、このURLに基づいてジョブデータ7KDをプルプリントサーバ5からダウンロードし(#810)、ユーザがログインした画像形成装置1へ転送する(#811)。   The client 2 inquires the pull print server 5 about the URL of the job data 7JD whose format has been converted, that is, the job data 7KD (# 808). When the URL response is received (Yes in # 809), the job data 7KD is downloaded from the pull print server 5 based on the URL (# 810) and transferred to the image forming apparatus 1 to which the user has logged in (# 811). ).

その後、画像形成装置1は、ジョブデータ7KDを受信すると、このジョブデータ7KDを用いてドキュメントを用紙に印刷する。   Thereafter, when receiving the job data 7KD, the image forming apparatus 1 prints a document on a sheet using the job data 7KD.

本実施形態によると、ユーザは、組織の施設の中にいるときであっても、プルプリントサーバ5およびイントラネット4の画像形成装置1によってプルプリントのサービスを受けることができる。   According to the present embodiment, the user can receive a pull print service by the pull print server 5 and the image forming apparatus 1 of the intranet 4 even when the user is in an organization facility.

しかも、ジョブデータ7JDを、クライアント2を経由してプルプリントサーバ5から画像形成装置1へ転送する。よって、ユーザは、プルプリントに対応する画像形成装置1Bでも、本来プルプリントに対応していない画像形成装置1Aでも、プルプリントのサービスを受けることができる。また、古い画像形成装置の活用を図ることができる。   In addition, the job data 7 JD is transferred from the pull print server 5 to the image forming apparatus 1 via the client 2. Therefore, the user can receive the pull print service by either the image forming apparatus 1B corresponding to the pull print or the image forming apparatus 1A not originally corresponding to the pull print. In addition, it is possible to utilize an old image forming apparatus.

さらに、クライアント2は、ユーザが画像形成装置1へログインしたか否かの監視を、クライアント2に対する操作がない状態の時間が一定時間を超えたら、開始する。よって、通信のリソースを節約することができる。   Further, the client 2 starts monitoring whether or not the user has logged in to the image forming apparatus 1 when the time when there is no operation on the client 2 exceeds a certain time. Therefore, communication resources can be saved.

その他、印刷システム6、イントラネット4、クライアント2、プルプリントサーバ5の全体または各部の構成、処理内容、処理順序、データの構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the configuration of the entire printing system 6, intranet 4, client 2, pull print server 5, each unit, processing contents, processing order, data configuration, and the like can be changed as appropriate in accordance with the spirit of the present invention.

1 画像形成装置
2 クライアント
202 印刷ジョブ登録処理部(アップロード手段)
203 無操作時間計測部(計測手段)
204 ジョブ状態監視部(監視手段)
205 ログイン状態監視部(検知手段)
208 ジョブデータダウンロード部(ダウンロード手段)
209 ジョブデータ転送部(転送手段)
5 プルプリントサーバ
7JD、7KD ジョブデータ(印刷用データ)
7PD 印刷データ(印刷用データ)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image forming apparatus 2 Client 202 Print job registration process part (upload means)
203 No-operation time measuring unit (measuring means)
204 Job status monitoring unit (monitoring means)
205 Login status monitoring unit (detection means)
208 Job data download section (download means)
209 Job data transfer unit (transfer means)
5 Pull print server 7JD, 7KD Job data (printing data)
7PD print data (print data)

Claims (7)

画像を印刷する複数台の画像形成装置および前記画像を印刷するための印刷用データを提供するサーバと通信する機能を有する印刷クライアントであって、
ユーザが前記複数台の画像形成装置のうちのいずれかにログインしたことを検知する検知処理を行う検知手段と、
前記ユーザがログインしたことが前記検知手段によって検知された場合に、前記印刷用データを前記サーバからダウンロードする、ダウンロード手段と、
前記ダウンロード手段によってダウンロードされた前記印刷用データを前記複数台の画像形成装置のうちの前記ユーザがログインした画像形成装置に転送する転送手段と、
を有することを特徴とする印刷クライアント。
A print client having a function of communicating with a plurality of image forming apparatuses that print an image and a server that provides print data for printing the image,
Detection means for performing detection processing for detecting that a user has logged in to any of the plurality of image forming apparatuses;
When said user logs in is detected by the pre-dangerous known means, to download the print data from the server, and download means,
Transfer means for transferring the print data downloaded by the download means to the image forming apparatus to which the user has logged in among the plurality of image forming apparatuses;
A print client characterized by comprising:
当該印刷クライアントに対して前記ユーザが操作を行わない状態の時間である無操作時間を計測する計測手段、を有し、
前記検知手段は、前記計測手段によって計測された前記無操作時間が所定の時間を超えたら前記検知処理を開始する、
請求項1に記載の印刷クライアント。
Measuring means for measuring a no-operation time that is a time in which the user does not perform an operation on the print client;
The detection means starts the detection process when the no-operation time measured by the measurement means exceeds a predetermined time.
The print client according to claim 1.
前記印刷用データを前記サーバへアップロードするアップロード手段、を有し、
前記検知手段は、前記アップロード手段によって前記印刷用データがアップロードされた後、前記検知処理を開始する、
請求項1または請求項2に記載の印刷クライアント。
Uploading means for uploading the printing data to the server;
The detection unit starts the detection process after the printing data is uploaded by the upload unit.
The print client according to claim 1 or 2.
前記サーバに前記印刷用データが記憶されているか否かを監視する監視手段、を有し、
前記検知手段は、前記サーバに前記印刷用データが記憶されていれば、前記検知処理を実行する、
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の印刷クライアント。
Monitoring means for monitoring whether or not the printing data is stored in the server,
The detection means executes the detection process if the print data is stored in the server.
The print client according to claim 1.
画像を印刷する複数台の画像形成装置および前記画像を印刷するための印刷用データを提供するサーバと通信する機能を有するコンピュータによる印刷方法であって、
前記コンピュータに、
ユーザが前記複数台の画像形成装置のうちのいずれかにログインしたことを検知する検知処理を実行させ、
前記ユーザがログインしたことを検知した場合に、前記印刷用データを前記サーバからダウンロードする処理を実行させ、
ダウンロードした前記印刷用データを前記複数台の画像形成装置のうちの前記ユーザがログインした画像形成装置に転送する処理を実行させる、
ことを特徴とする印刷方法。
A printing method by a computer having a function of communicating with a plurality of image forming apparatuses for printing an image and a server for providing printing data for printing the image,
In the computer,
Executing a detection process for detecting that a user has logged into any of the plurality of image forming apparatuses;
When it is detected that the user has logged in, a process of downloading the print data from the server is executed,
Causing the downloaded data for printing to be transferred to an image forming apparatus to which the user has logged in among the plurality of image forming apparatuses;
A printing method characterized by the above.
画像を印刷する複数台の画像形成装置および前記画像を印刷するための印刷用データを提供するサーバと通信する機能を有するコンピュータに用いられるコンピュータプログラムであって、
ユーザが前記複数台の画像形成装置のうちのいずれかにログインしたことを検知する検知処理を実行させ、
前記ユーザがログインしたことを検知した場合に、前記印刷用データを前記サーバからダウンロードする処理を実行させ、
ダウンロードした前記印刷用データを前記複数台の画像形成装置のうちの前記ユーザがログインした画像形成装置に転送する処理を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program used in a computer having a function of communicating with a plurality of image forming apparatuses that print an image and a server that provides print data for printing the image,
Executing a detection process for detecting that a user has logged into any of the plurality of image forming apparatuses;
When it is detected that the user has logged in, a process of downloading the print data from the server is executed,
Causing the downloaded data for printing to be transferred to an image forming apparatus to which the user has logged in among the plurality of image forming apparatuses;
A computer program characterized by the above.
複数台の画像形成装置と、印刷用データを提供するサーバと、印刷クライアントと、からなる画像形成システムであって、
前記複数台の画像形成装置のそれぞれは、
前記印刷クライアントとの通信を行うための第一の通信手段と、
ユーザのログインを受け付けるログイン受付手段と、
前記第一の通信手段によって前記印刷クライアントから受信した前記印刷用データに基づいて画像を印刷する画像形成手段と、
を備え、
前記印刷クライアントは、
前記複数台の画像形成装置のそれぞれおよび前記サーバとの通信を行うための第二の通信手段と、
前記ユーザが前記複数台の画像形成装置のうちのいずれかにログインしたことを検知する検知手段と、
前記ユーザがログインしたことが前記検知手段によって検知された場合に、前記第二の通信手段によって前記印刷用データを前記サーバへ要求してダウンロードする、ダウンロード手段と、
前記ダウンロード手段によってダウンロードされた前記印刷用データを前記複数台の画像形成装置のうちの前記ユーザがログインした画像形成装置へ前記第二の通信手段によって転送する転送手段と、
を備え、
前記サーバは、
前記印刷クライアントとの通信が可能な第三の通信手段と、
前記印刷用データを前記印刷クライアントから要求された場合に当該印刷用データを当該印刷クライアントへ前記第三の通信手段によって送信する印刷用データ送信手段と、
を備える、
ことを特徴とする画像形成システム。
An image forming system comprising a plurality of image forming apparatuses, a server for providing print data, and a print client,
Each of the plurality of image forming apparatuses includes:
First communication means for communicating with the print client;
Login acceptance means for accepting user login;
Image forming means for printing an image based on the print data received from the print client by the first communication means;
With
The print client
Second communication means for communicating with each of the plurality of image forming apparatuses and the server;
Detecting means for detecting that the user has logged into any of the plurality of image forming apparatuses;
Download means for requesting and downloading the print data to the server by the second communication means when the detection means detects that the user has logged in;
Transfer means for transferring, by the second communication means, the print data downloaded by the download means to the image forming apparatus to which the user has logged in among the plurality of image forming apparatuses;
With
The server
A third communication means capable of communicating with the print client;
Print data transmission means for transmitting the print data to the print client by the third communication means when the print data is requested from the print client;
Comprising
An image forming system.
JP2011042457A 2011-02-28 2011-02-28 Print client, printing method, computer program, and image forming system Active JP5664335B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042457A JP5664335B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Print client, printing method, computer program, and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042457A JP5664335B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Print client, printing method, computer program, and image forming system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012181586A JP2012181586A (en) 2012-09-20
JP5664335B2 true JP5664335B2 (en) 2015-02-04

Family

ID=47012752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011042457A Active JP5664335B2 (en) 2011-02-28 2011-02-28 Print client, printing method, computer program, and image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5664335B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6326971B2 (en) * 2014-05-27 2018-05-23 コニカミノルタ株式会社 Relay device, relay method, and relay program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4623469B2 (en) * 2005-12-27 2011-02-02 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Print server, print system, print method, program, and recording medium
JP5004746B2 (en) * 2007-10-15 2012-08-22 キヤノン株式会社 Data communication apparatus, control method and program for data communication apparatus
JP5065860B2 (en) * 2007-11-07 2012-11-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system, image forming apparatus, and control method for image forming apparatus
JP2010252310A (en) * 2009-03-26 2010-11-04 Canon Inc Image communication apparatus, method of controlling the same, and program
JP2010267102A (en) * 2009-05-15 2010-11-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Printer driver and printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012181586A (en) 2012-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481724B2 (en) Image handling apparatus, image handling method and program
JP4759436B2 (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program
US11196888B2 (en) Printing apparatus for displaying predetermined display screen for requesting printing to the printing apparatus and control method thereof, and non-transitory computer-readable medium
JP6180084B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US20100073707A1 (en) Systems and methods for facilitating virtual cloud printing
JP5995525B2 (en) System, image forming apparatus, server, and control method thereof
KR20120049127A (en) Information processing apparatus, print data processing method therein and storage medium storing program thereof
JP6040878B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, printing system, and program
JP6071482B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method therefor, and program
JP2012185690A (en) Printing system, image forming device, print data reception method, print data acquisition method, and computer program
US9450922B2 (en) Peripheral apparatus, information processing apparatus, communication control method, and storage medium
JP5397419B2 (en) Terminal device, web page display method, and computer program
JP2009255390A (en) Image forming apparatus, functional cooperation control method, and functional cooperation control program
JP6381426B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP5657062B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP2006285840A (en) Document management system
JP5664335B2 (en) Print client, printing method, computer program, and image forming system
US20120019862A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and program
JP5200640B2 (en) Image processing apparatus and apparatus state monitoring method
JP2022011932A (en) Image processing device, control method thereof, and program
JP4787655B2 (en) Information processing apparatus, display control apparatus, information processing system, information processing method, display control method, information processing program, and display control program
JP6127586B2 (en) Information processing system and information processing method
US20240045915A1 (en) Web browsing system, communication terminal, image generation server
JP6044394B2 (en) Job processing apparatus, job control method, and computer program
JP2016040717A (en) System and processing terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130417

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140602

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5664335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150