JP5649398B2 - 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム - Google Patents

情報処理装置およびその制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5649398B2
JP5649398B2 JP2010230647A JP2010230647A JP5649398B2 JP 5649398 B2 JP5649398 B2 JP 5649398B2 JP 2010230647 A JP2010230647 A JP 2010230647A JP 2010230647 A JP2010230647 A JP 2010230647A JP 5649398 B2 JP5649398 B2 JP 5649398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image file
position information
processing apparatus
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010230647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011130415A5 (ja
JP2011130415A (ja
Inventor
新樹 松田
新樹 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010230647A priority Critical patent/JP5649398B2/ja
Priority to US12/946,320 priority patent/US20110119256A1/en
Publication of JP2011130415A publication Critical patent/JP2011130415A/ja
Publication of JP2011130415A5 publication Critical patent/JP2011130415A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649398B2 publication Critical patent/JP5649398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/587Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using geographical or spatial information, e.g. location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報を測位情報に基づいてソートして出力するための情報処理装置およびその制御方法およびプログラムに関する。
従来、パーソナルコンピュータが撮影装置から画像ファイルを取り込み、画像ファイルをその属性情報(撮影時間、ファイル名など)にしたがってソートして表示機器に表示することが行われている(特許文献1参照)。また、撮影装置が撮影時にGPS衛星から測位情報(緯度、経度、高度など)を受信し、撮影場所を示す属性情報として画像ファイルに付加することが行われている(特許文献2参照)。
特開2003−326773号公報 特開2001−309217号公報
そこで、撮影場所を示す属性情報にしたがって画像ファイルをソートし、その結果を表示器に表示したいという要望がある。しかしながら、単に、測位情報の緯度または経度または高度のいずれかに基づいて画像ファイルをソートすると、ユーザの意図に沿わないことが多く、ユーザは所望の画像ファイルを見つけにくいという問題がある。
上記課題を解決するために本発明は、撮影場所を示す位置情報に関連付けられた画像ファイルに関する情報を表示するよう制御する情報処理装置であって、ユーザー操作に応答して、方向を取得する取得手段と、前記画像ファイルの位置情報と対応する座標と、所定の基準点を通る前記取得された方向を有する基準線との距離を算出する算出手段と、前記算出された距離が所定値より小さな座標と対応する位置情報を有する画像ファイルに関する情報を、前記位置情報に基づいてソートするソート手段と、前記画像ファイルに関する情報を前記ソート結果に基づき配置して、表示器に表示する表示手段を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、ユーザの指示に合わせて、撮影場所を示す属性情報を利用して画像ファイルをソートし、その結果を表示器に表示することにより、ユーザが画像ファイルに関する情報を視認し易くなり、所望の画像を簡単に探せるようになるという効果が得られる。
本発明の一実施例に係るコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係る情報処理装置の動作を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係る詳細画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る適合度の算出処理を説明するための図である。 本発明の一実施例に係る縮小画像画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る縮小画像画面の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係る情報処理装置の動作を示すフローチャート図である。
以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を例示的に詳しく説明する。ただし、この実施形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
本実施例の情報処理装置を実現するコンピュータ装置の構成を図1のブロック図を参照して説明する。なお、情報処理装置は単一のコンピュータ装置で実現してもよいし、必要に応じた複数のコンピュータ装置に各機能を分散して実現するようにしてもよい。複数のコンピュータ装置で構成される場合は、互いに通信可能なようにLocal Area Network(LAN)などで接続されている。101はコンピュータ装置100全体の動作を制御する演算処理装置であり、例えばCentral Processing Unit(CPU)である。102はコンピュータ装置100に固定して設置されたハードディスクドライブであり、後述するソートプログラムなどの実行プログラムや符号化された画像信号などのコンテンツデータを読み取り可能な形式で記録している。103はメモリデバイスであり、例えばRandom Access Memory(RAM)やRead Only Memory(ROM)である。メモリデバイス103には、ハードディスクドライブ102に記録されたOperating System(OS)、プログラムコードやコンテンツファイルがロードされ、演算処理装置101が実行する。104はキーボードやマウスなどからなる操作入力部であり、この入力操作を演算処理装置101が検知し、メモリデバイス103にロードされたプログラムコードにしたがって処理を実行する。105はCRTディスプレイや液晶パネルなどの表示器であり、実行プログラムの画面や画像ファイルが表示される。106はCD−ROMやDVD−ROMなどの外部記憶媒体に記憶された情報を読み出すための外部記憶媒体ドライブである。本実施例では、ハードディスクドライブ102に記録された実行プログラムやコンテンツファイルを使用するが、外部記憶媒体に記録されている場合はこれらを外部記憶媒体ドライブ106を介して読み出して実行してもよい。また同様に、ネットワークを介して実行プログラムまたはコンテンツファイルをロードして実行してもよい。107は101〜106の各ユニットを通信可能に接続するシステムバスである。
情報処理装置において、画像ファイルをその測位情報と指定された方角とにしたがってソートする動作を図2のフローチャート図を参照して説明する。なお、以下の動作は情報処理装置の演算処理装置101がハードディスクドライブ102からOSやソートプログラムを読み出して実行することにより実現される。
まず、演算処理装置101は画像ファイルをハードディスクドライブ102から読み出し(S201)、測位情報が関連付けられている画像ファイルをソート対象として抽出する(S202)。ここで、画像ファイルは、撮像装置が被写体を撮影することにより生成されたものであり、測位情報はその撮影場所の緯度や経度を示す。測位情報は画像ファイルの内部に書き込まれていてもよいし、画像ファイルとは別のファイルに書き込まれて画像ファイルと関連付けられていてもよい。
S202で抽出された画像ファイルを、まず、撮影日にしたがってソートし(S203)、ソートされた結果にしたがって画像ファイルのプロパティを並べて表示する(S204)。
ステップS204で表示される詳細画面を図3(b)を参照して説明する。詳細画面301には、ディレクトリ選択領域302、ファイルリスト領域303、プロパティ項目表示領域304を含む。ディレクトリ選択領域302には、情報処理装置のハードディスクドライブ102に記憶された画像ファイルが属するディレクトリの一覧が表示される。そして、この中からユーザの操作によって指定されたディレクトリに属する画像ファイルが、ステップS201で読み出される。選択状態にあるディレクトリは強調表示され、図3(b)では「ディレクトリ4」307が選択されている。ファイルリスト領域303には、S202で抽出された画像ファイルのプロパティ情報が一覧表示される。プロパティ項目表示領域304には、ファイルリスト領域303に一覧表示されたプロパティ情報の項目名が表示され、図3(b)ではファイル名、サイズ、撮影日、測位情報が表示されている。図3(b)では測位情報は緯度と経度が度分表記で表示されている。また、プロパティ項目表示領域304は基準設定部305を含み、画像ファイルのプロパティ情報の中からソートの基準や、昇順または降順のどちらで並べるかを指定することができる。図3(b)では撮影日を基準として降順にソートするよう指定がなされており、撮影日の降順の基準設定部305が強調表示されている。
ここで、基準設定部305のうち、測位情報を基準とする測位情報設定部306は八方位を選択する。測位情報設定部306の上下左右はそれぞれ北南西東の方角と対応しており、右上、左上、左下、右下はそれぞれ北東、北西、南東、南西と対応する。なお、方位については八方位に限らず、さらに詳細であっても、簡略であっても構わない。
演算処理装置101は、ソートの基準を測位情報にしたか、すなわち、ユーザが測位情報設定部306を操作して方角を指定したかどうかを検知する(S205)。ステップS205で操作したと検知されれば、指定された方角を取得する(S206)。本実施例では、ユーザが測位情報設定部306の右上を指定し、ステップS206で「北東」を取得したとする。
演算処理装置101は、ソート対象の画像ファイルに関連付けられた測位情報から各画像ファイルの緯度と経度を取得し、その平均値を算出し(S251)、ソート対象の画像ファイルの総数を初期値として変数Nに代入する(S252)。各画像ファイルの緯度および経度の値とステップS251で算出した平均値に基づいて各画像ファイルの適合度を算出する(S253)。変数Nから1を減算し(S254)、変数Nが“0”であるか否かを判定する(S255)。ステップS255で変数Nが“0”でないと判定されれば、次の画像ファイルについてステップS253以降の処理を実行する。ステップS255で変数Nが“0”であると判定されれば、すなわち全ソート対象の画像ファイルの適合度の算出処理が完了すれば、ステップS253で算出された適合度にしたがって画像ファイルをソートする(S256)。そして、演算処理装置101は画像ファイルのプロパティ情報をソート結果にしたがって並べて詳細画面301のファイルリスト領域303に表示する(S257)。
ステップS253の算出処理について図4を用いて詳しく説明する。図4において、401、402はソート対象の各画像ファイルに関連付けられた測位情報の緯度と経度を示す座標である。404はステップS251で算出されたソート対象の画像ファイルの緯度および経度の平均値を示す座標である。405は平均値の座標404を通り、かつ測位情報設定部306によって選択された方角を示す基準線である。ステップS253では、各画像ファイルの座標から基準線405への垂線が基準線405に交差する点までの距離を計算する。この計算された距離が短いほど、選択された方向への適合度が高いと判断する。たとえば、座標401と座標402とを比較すると、各座標の垂線が基準線405と交差する点が座標406および座標407であり、座標402から座標407までの垂線の距離の方が短い。よって、これらの2点では、座標402と対応する画像ファイルの方が測位情報設定部306で選択された方向に対して適合度が高いと判定される。本実施例では、基準線までの距離が所定値より小さな座標と対応する画像ファイルを第1のソート対象とし、経度に基づいて昇順にソートする。次に基準線までの距離が所定値より大きな座標と対応する画像ファイルを第2のソート対象とし、基準線までの距離に基づいて昇順にソートする。そして、ステップS256では、第1のソート対象のソート結果に第2のソート対象のソート結果を追加する。すなわち、適合度の高い座標402と対応する画像ファイル、それよりも適合度の低い座標401と対応する画像ファイルの順にソートされることとなる。なお、昇順ではなく、降順にソートするようにしてもよい。また、第1のソート対象を経度ではなく、緯度に基づいてソートするようにしてもよい。また、第1のソート対象だけを表示対象として抽出し、ソートするようにしてもよい。
ステップS257で表示される詳細画面について図3(a)を参照して説明する。詳細画面301では、ソート対象の画像ファイルのプロパティ情報が測位情報設定部306で指定された方向への適合度にしたがって、順に並べて表示される。
また、詳細画面301の代わりに、図5に示すような縮小画像画面501に、画像ファイルの縮小画像をソート結果にしたがって並べて表示するようにしてもよい。縮小画像一覧領域503には、ステップS202で測位情報が関連付けられていると判定された画像ファイルの縮小画像がソート結果にしたがって並べて表示される。選択画像領域504には、縮小画像一覧領域503に表示された中から選択された縮小画像と対応する画像ファイルの拡大画像が表示される。505は方角指定コントローラであり、ユーザは操作入力部104を使って円周上の点を指定することにより、ソート基準として所望の方角を指定することができる。マーク508は指定された方角を示す。また、方角指定コントローラ505には、ソート対象の画像ファイルの測位情報に基づいて検索された地図情報をソート対象の全画像ファイルの測位情報が内部に収まる縮尺で表示する。また、ソート対象の画像ファイルの測位情報と対応する点509、ソート対象の画像ファイルの測位情報の平均値を示す点510が地図情報上に表示される。なお、地図上の地名なども表示するようにしてもよい。また、ステップS256で第1のソート対象として分類された画像ファイルの座標は方角指定コントローラ505上で他の画像ファイルの座標とは異なる色で表示される等して強調表示される。
本実施例によれば、ユーザは撮影日時やファイル名、ファイルサイズ、撮影装置の機種等に関わらず、所望の方角に沿って並べられた画像ファイルのソート結果を見ることができる。これにより、ユーザは撮影場所を手掛かりとして、特定の方向に存在する画像ファイルを視認しやすくなり、所望の画像を見つけやすくなる。
本実施例では、ソート基準として、方角の代わりに、経路を指定する場合について説明する。以下では、実施例1と同様の部分については説明を省略し、本実施例に特有の構成について詳細に説明する。
本実施例の縮小画像画面を図6を参照して説明する。縮小画像画面601は、経路指定コントローラ605を含む。経路指定コントローラ605上で、ユーザは操作入力部104を使って開始地点から終了地点までの経路を設定する。経路指定コントローラ605には、ソート対象の画像ファイルの測位情報に基づいて、ソート対象の全画像ファイルの測位情報が内部に収まる縮尺で地図情報も表示される。また、ソート対象の画像ファイルの測位情報と対応する点608や609も表示される。なお、本実施例の縮小画像一覧領域603には、ソート対象の画像ファイルのうち、指定された経路からの距離が基準値より大きい画像ファイルと対応する縮小画像は表示されない。610および611は指定された経路の開始地点と終了地点の情報として、例えば地名が表示される。情報処理装置のハードディスクドライブ102には、地名とその緯度および経度を関連付けたリストが記憶されており、演算処理装置101はこのリストを参照して開始地点や終了地点と対応する地名を取得して表示する。
次に、情報処理装置において、画像ファイルをその測位情報と指定された経路とにしたがってソートする動作を図7のフローチャート図を参照して説明する。なお、以下の動作は情報処理装置の演算処理装置101がハードディスクドライブ102からOSやソートプログラムを読み出して実行することにより実現される。
まず、演算処理装置101は、ソートの基準を測位情報にしたか、すなわち、ユーザが経路指定コントローラ605を操作して経路を指定したかどうかを検知する(S705)。ステップS705で操作したと検知されれば、指定された経路を示す情報を取得する(S706)。本実施例では、ユーザが図6に示すような経路を指定したとする。演算処理装置101はソート対象の画像ファイルの総数を初期値として変数Nに代入する(S711)。そして、演算処理装置101は画像ファイルの測位情報が示す座標と最も近い経路上の点を検出し(S712)、これらの間の距離を算出し(S713)、算出された距離が所定値以内かどうかを判定する(S714)。本実施例では所定値を100メートルとする。ステップS713の判定の結果、算出された距離が所定値以内であれば、画像ファイルを表示対象として追加する(S715)。変数Nから1を減算し(S716)、変数Nが“0”であるか否かを判定する(S717)。ステップS716で変数Nが“0”でないと判定されれば、次の画像ファイルについてステップS712以降の処理を実行する。ステップS716で変数Nが“0”であると判定されれば、すなわち全ソート対象の画像ファイルに対する処理が完了すれば、表示対象の画像ファイルを開始地点との距離が近いものから遠いものを昇順としてソートする。すなわち開始側の端点に近いものから終了側の端点に近いものの順を昇順としてソートする(S718)。ステップS718でのソート結果にしたがって、演算処理装置101は表示対象の画像ファイルの縮小画像を並べて縮小画像一覧領域603に表示する(S719)。また、ステップS715で表示対象として追加された画像ファイルの座標は経路指定コントローラ605上で他の画像ファイルの座標とは異なる色で表示される等して強調表示される。
本実施例によれば、ユーザは撮影日時やファイル名、ファイルサイズ、撮影装置の機種等に関わらず、所望の経路に沿って並べられた画像ファイルのソート結果を見ることができる。これにより、ユーザは撮影場所を手掛かりとして、特定の経路に存在する画像ファイルを視認しやすくなり、所望の画像を見つけやすくなる。
なお、上記の実施例1および2では、ソート対象として画像ファイルを使用する場合について説明したが、測位情報が関連付けられた他のコンテンツのファイルであっても同様に本発明を適用できる。
(他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施例の機能が実現されるだけではない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーションシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施例の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。さらに、以下のような処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。まず、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれる。その後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行う。

Claims (7)

  1. 撮影場所を示す位置情報に関連付けられた画像ファイルに関する情報を表示するよう制御する情報処理装置であって、
    ユーザー操作に応答して、方向を取得する取得手段と、
    前記画像ファイルの位置情報と対応する座標と、所定の基準点を通る前記取得された方向を有する基準線との距離を算出する算出手段と、
    前記算出された距離が所定値より小さな座標と対応する位置情報を有する画像ファイルに関する情報を、前記位置情報に基づいてソートするソート手段と、
    前記画像ファイルに関する情報を前記ソート結果に基づき配置して、表示器に表示する表示手段を備えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記表示手段は、前記画像ファイルの位置情報と対応する位置を地図情報上に表示し、前記算出手段により算出された距離が所定値よりも小さ座標を強調して表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記複数の画像ファイルに関連付けられた前記位置情報と対応する座標の平均を計算する計算手段をさらに備え、
    前記所定の基準点は前記計算された座標の平均であることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記取得手段は八方位の中から1つの方向を取得することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記位置情報は緯度および経度であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 撮影場所を示す位置情報に関連付けられた画像ファイルに関する情報を表示するよう制御する情報処理装置の制御方法であって、
    ユーザー操作に応答して、方向を取得するステップと、
    前記画像ファイルの位置情報と対応する座標と、所定の基準点を通る前記取得された方向を有する基準線との距離を算出するステップと、
    前記算出された距離が所定値より小さな座標と対応する位置情報を有する画像ファイルに関する情報を、前記位置情報に基づいてソートするステップと、
    前記画像ファイルに関する情報を前記ソート結果に基づき配置して、表示器に表示するステップを備えたことを特徴とする制御方法。
  7. 撮影場所を示す位置情報に関連付けられた画像ファイルに関する情報を表示するよう制御する情報処理装置を実現するコンピュータに、
    ユーザー操作に応答して、方向を取得するステップと、
    前記画像ファイルの位置情報と対応する座標と、所定の基準点を通る前記取得された方向を有する基準線との距離を算出するステップと、
    前記算出された距離が所定値より小さな座標と対応する位置情報を有する画像ファイルに関する情報を、前記位置情報に基づいてソートするステップと、
    前記画像ファイルに関する情報を前記ソート結果に基づき配置して、表示器に表示するステップを実行させることを特徴とするプログラム。
JP2010230647A 2009-11-18 2010-10-13 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム Expired - Fee Related JP5649398B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010230647A JP5649398B2 (ja) 2009-11-18 2010-10-13 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
US12/946,320 US20110119256A1 (en) 2009-11-18 2010-11-15 Information processing apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009263078 2009-11-18
JP2009263078 2009-11-18
JP2010230647A JP5649398B2 (ja) 2009-11-18 2010-10-13 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011130415A JP2011130415A (ja) 2011-06-30
JP2011130415A5 JP2011130415A5 (ja) 2013-11-14
JP5649398B2 true JP5649398B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=44012088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010230647A Expired - Fee Related JP5649398B2 (ja) 2009-11-18 2010-10-13 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110119256A1 (ja)
JP (1) JP5649398B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110227338A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-22 Jack Pollack Sealed pipe joint
JP5029721B2 (ja) * 2010-03-25 2012-09-19 カシオ計算機株式会社 グラフ表示装置及びグラフ表示制御プログラム
US9811865B2 (en) * 2012-09-17 2017-11-07 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for measuring perceptible properties of media content
JP7265822B2 (ja) * 2018-08-27 2023-04-27 キヤノン株式会社 表示制御装置および表示制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6282489B1 (en) * 1993-05-28 2001-08-28 Mapquest.Com, Inc. Methods and apparatus for displaying a travel route and generating a list of places of interest located near the travel route
JP2005039858A (ja) * 1998-11-18 2005-02-10 Casio Comput Co Ltd 撮影画像検索装置、電子カメラ装置及び撮影画像検索方法
JP3982605B2 (ja) * 2000-09-29 2007-09-26 カシオ計算機株式会社 撮影画像管理装置、撮影画像管理方法及び撮影画像管理プログラム
US20060187867A1 (en) * 2003-01-13 2006-08-24 Panje Krishna P Method of obtaining and linking positional information to position specific multimedia content
CN102037324B (zh) * 2008-04-01 2015-05-13 德卡尔塔公司 用于提供到兴趣点的路线的方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20110119256A1 (en) 2011-05-19
JP2011130415A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4796435B2 (ja) 画像ビューア
EP2565583B1 (en) Navigation device, method of outputting a map, and method of generating a database
JP2003337041A (ja) 地図表示システム、地図表示方法、およびプログラム
US7609258B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2005221497A (ja) ナビゲーションシステムの表示方法と装置
JP5649398B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP2007212681A (ja) 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
US20180234819A1 (en) Method of displaying location of a device
CN104598712A (zh) 定位点筛选方法及其系统
JP2011099969A (ja) 地図表示システムにおけるアイコン表示方法
US8456474B2 (en) Method for rendering outline of polygon and apparatus of rendering outline of polygon
JP2003216927A (ja) 画像表示プログラム
JP2008298740A (ja) ナビゲーション装置
JP4814003B2 (ja) 地図・写真画像表示装置及びプログラム
JP5723211B2 (ja) 画像生成装置及びその制御方法、プログラム、及び記録媒体
JP5583178B2 (ja) 重要領域決定装置及び方法及びプログラム
JP2013149159A (ja) 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
JPWO2010007689A1 (ja) 地図データ更新装置、更新地図データ作成装置、地図データ更新方法、更新地図データ作成方法、地図データ更新プログラム、更新地図データ作成プログラム、および記録媒体
JP2007133464A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP7363226B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2006092245A (ja) 電子データ管理システム、電子データ管理システムの制御方法及びプログラム
JP6161355B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6140495B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP6448241B2 (ja) 地図情報表示装置
JP2018196016A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5649398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees