JP5483970B2 - Data migration apparatus, data migration method, and program - Google Patents

Data migration apparatus, data migration method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5483970B2
JP5483970B2 JP2009220191A JP2009220191A JP5483970B2 JP 5483970 B2 JP5483970 B2 JP 5483970B2 JP 2009220191 A JP2009220191 A JP 2009220191A JP 2009220191 A JP2009220191 A JP 2009220191A JP 5483970 B2 JP5483970 B2 JP 5483970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
data
information
correspondence information
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009220191A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011070354A (en
Inventor
成史 和田
勝彦 唐鎌
和麻呂 日野
徹 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obic Business Consultants Co Ltd
Original Assignee
Obic Business Consultants Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obic Business Consultants Co Ltd filed Critical Obic Business Consultants Co Ltd
Priority to JP2009220191A priority Critical patent/JP5483970B2/en
Publication of JP2011070354A publication Critical patent/JP2011070354A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5483970B2 publication Critical patent/JP5483970B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、テーブル間におけるデータ移行に用いられるデータ移行装置等に関するものである。   The present invention relates to a data migration device used for data migration between tables.

例えば、業務処理等で用いられていたシステムの移行を行う場合等においては、移行元のシステムで用いられていたデータを管理するためのデータベース等のテーブルを、移行先のシステムに対応したテーブルに移行させる必要がある。このようなデータを移行させるシステムとして、例えば、移行元データベースのバイトパターンを定義したバイトパターン集合定義体と、前記バイトパターン集合定義体情報に基づいてデータベースのレコード長候補を選定するレコード長候補選定手段と、候補選定されたレコード長と前記バイトパターン集合定義体に基づいてレコード内におけるバイトパターンのレコード内オフセット位置ごとの出現頻度を算出する出現頻度算出手段とを備えたもの(例えば、特許文献1参照)等が知られていた。   For example, when migrating a system used in business processing, etc., change the table used for managing the data used in the migration source system to a table corresponding to the migration destination system. Must be migrated. As a system for migrating such data, for example, a byte pattern set definition body that defines a byte pattern of a migration source database, and a record length candidate selection that selects a record length candidate of a database based on the byte pattern set definition body information Means, and an appearance frequency calculating means for calculating an appearance frequency for each offset position in the record of the byte pattern in the record based on the record length selected as a candidate and the byte pattern set definition body (for example, patent document) 1) etc. were known.

特開平8−190479号公報(第1頁、第1図等)JP-A-8-190479 (first page, FIG. 1 etc.)

テーブル間でデータの移行を行う場合、例えば、移行前後のテーブル間で、項目同士の対応関係が予め指定されていれば、移行は比較的容易に行うことが可能であると考えられる。しかしながら、データを管理するために用いられるデータベース等のテーブルにおいては、当該データベースを利用するアプリケーションソフトウェアが同じであっても、各ユーザがテーブルの項目名をユーザ独自の名称にカスタマイズして用いることが多い。従って、予め、テーブル間の項目同士の対応関係を示す情報等を用意しておくことが難しかった。このため、データ移行を行う際に、ユーザが、移行元のテーブルと移行先のテーブルとの項目間の対応関係を定義する必要があり、データ移行が容易に行えない、という課題があった。   When data is transferred between tables, for example, if correspondence between items is specified in advance between tables before and after the transfer, it is considered that the transfer can be performed relatively easily. However, in a table such as a database used to manage data, even if the application software using the database is the same, each user can customize the table item name to a user's own name. Many. Therefore, it is difficult to prepare information indicating the correspondence between items between tables in advance. For this reason, when data migration is performed, it is necessary for the user to define a correspondence relationship between items in the migration source table and the migration destination table, and there is a problem that data migration cannot be performed easily.

本発明のデータ移行装置は、1以上の第一項目名と、各第一項目名を特定するコードである1以上の第一項目コードと、1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る第一テーブル格納部と、1以上の第二項目名と、第二項目名を特定するコードである1以上の第二項目コードと、1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る第二テーブル格納部と、第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る項目コード対応情報格納部と、第一テーブルのデータを、項目コード対応情報によってデータに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、第二テーブル格納部に蓄積するデータ移行部とを備えたデータ移行装置である。   The data migration apparatus according to the present invention includes one or more first item names, one or more first item codes that are codes for identifying the first item names, and one or more first item names associated with one or more first item names. 1st table storage part in which one or more 1st tables which have the above data can be stored, 1 or more 2nd item names, and 1 or more 2nd item codes which are codes which specify the 2nd item name, A second table storage unit capable of storing one or more second tables, which are tables migrated from the first table, having one or more data associated with one or more second item names; An item code correspondence information storage unit that can store one or more item code correspondence information, which is information indicating a correspondence relationship between each first item code included in the table and each second item code included in the second table; The data in the first table is A data migration unit that migrates to the data of the second table corresponding to the second item code associated with the first item code corresponding to the data by the correspondence information, acquires the second table, and accumulates it in the second table storage unit And a data migration device.

かかる構成により、テーブルに含まれるデータの移行を容易に行うことができる。特に、ユーザが第一項目名や、第二項目名を変更した場合においても、適切なデータ移行を実現することができる。   With this configuration, the data included in the table can be easily migrated. In particular, even when the user changes the first item name or the second item name, appropriate data migration can be realized.

また、本発明のデータ移行装置は、前記データ移行装置において、1以上の第一テーブルと1以上の第二テーブルとの対応関係を示す情報である1以上のテーブル対応情報が格納され得るテーブル対応情報格納部と、テーブル対応情報と、項目コード対応情報との対応関係を示す情報であるテーブルコード対応情報が格納され得るテーブルコード対応情報格納部とを更に備え、データ移行部は、第一テーブルを、第一テーブルとテーブル対応情報によって対応付けられた第二テーブルに移行する際に、テーブルコード対応情報によってテーブル対応情報と対応付けられた項目コード対応情報を用いて移行を行うデータ移行装置である。   In the data migration apparatus of the present invention, in the data migration apparatus, one or more table correspondence information that is information indicating a correspondence relationship between one or more first tables and one or more second tables can be stored. An information storage unit, a table code correspondence information storage unit that can store table code correspondence information that is information indicating a correspondence relationship between the table correspondence information and the item code correspondence information, and the data migration unit includes a first table Is a data migration device that performs migration using the item code correspondence information associated with the table correspondence information by the table code correspondence information when migrating to the second table associated with the first table and the table correspondence information is there.

かかる構成により、第一テーブルと第二テーブルとの組合せに応じた適切な項目コード対応情報を用いて、データ移行を行うことができる。   With this configuration, data migration can be performed using appropriate item code correspondence information according to the combination of the first table and the second table.

また、本発明のデータ移行装置は、前記データ移行装置において、テーブル対応情報の少なくとも一部は、一の第一テーブルと、複数の第二テーブルとを対応付ける情報であるデータ移行装置である。   The data migration apparatus according to the present invention is the data migration apparatus according to the data migration apparatus, wherein at least part of the table correspondence information is information associating one first table with a plurality of second tables.

かかる構成により、一の第一テーブルから複数の第二テーブルへの移行を行うことができる。   With this configuration, a transition from one first table to a plurality of second tables can be performed.

また、本発明のデータ移行装置は、前記データ移行装置において、テーブル対応情報の少なくとも一部は、複数の第一テーブルと、一の第二テーブルとを対応付ける情報であるデータ移行装置である。   In the data migration apparatus according to the present invention, in the data migration apparatus, at least a part of the table correspondence information is information that associates a plurality of first tables with one second table.

かかる構成により、複数の第一テーブルから一の第二テーブルへの移行を行うことができる。   With this configuration, it is possible to shift from a plurality of first tables to one second table.

本発明によるデータ移行装置等によれば、テーブルに含まれるデータの移行を容易に行うことができる。   According to the data migration apparatus and the like according to the present invention, the data contained in the table can be easily migrated.

本発明の実施の形態にかかるデータ移行装置のブロック図1 is a block diagram of a data migration apparatus according to an embodiment of the present invention. 同データ移行装置の動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the operation of the data migration device 同データ移行装置の動作について説明するための、メニュー画面の一例を示す図The figure which shows an example of a menu screen for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、第一テーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the 1st table for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、第二テーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the 2nd table for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、テーブル対応情報の一例を示す図The figure which shows an example of table corresponding | compatible information for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、テーブルコード対応情報の一例を示す図The figure which shows an example of the table code corresponding | compatible information for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、項目コード対応情報の一例を示す図The figure which shows an example of the item code corresponding | compatible information for demonstrating operation | movement of the same data transfer apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、移行後の第二テーブルを示す図The figure which shows the 2nd table after transfer for demonstrating operation | movement of the data transfer apparatus. 同データ移行装置の動作について説明するための、表示例を示す図The figure which shows the example of a display for demonstrating operation | movement of the data transfer apparatus 同データ移行装置の動作について説明するための、テーブル対応情報の変形例を示す図The figure which shows the modification of table corresponding | compatible information for demonstrating operation | movement of the data migration apparatus. 本発明の実施の形態によるデータ移行装置を実現するコンピュータの外観の一例を示す模式図Schematic diagram showing an example of the appearance of a computer that implements the data migration device according to the embodiment of the present invention 同実施の形態によるデータ移行装置を実現するコンピュータの内部構成の一例を示す模式図Schematic diagram showing an example of the internal configuration of a computer that implements the data migration device according to the embodiment

以下、データ移行装置等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。   Hereinafter, embodiments of a data migration apparatus and the like will be described with reference to the drawings. In addition, since the component which attached | subjected the same code | symbol in embodiment performs the same operation | movement, description may be abbreviate | omitted again.

(実施の形態)
図1は、本実施の形態におけるデータ移行装置1のブロック図である。
データ移行装置1は、第一テーブル格納部101、第二テーブル格納部102、項目コード対応情報格納部103、テーブル対応情報格納部104、テーブルコード対応情報格納部105、移行指定受付部106、およびデータ移行部107を備える。
(Embodiment)
FIG. 1 is a block diagram of a data migration apparatus 1 in the present embodiment.
The data migration apparatus 1 includes a first table storage unit 101, a second table storage unit 102, an item code correspondence information storage unit 103, a table correspondence information storage unit 104, a table code correspondence information storage unit 105, a migration designation reception unit 106, and A data migration unit 107 is provided.

第一テーブル格納部101には、1以上の第一項目名と、各第一項目名を特定するコードである1以上の第一項目コードと、1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る。第一テーブルとは、具体的には、テーブルを移行する際の,移行元となるテーブルである。テーブルの移行とは、例えば、移行前のテーブルのデータを、当該データの項目名に対応する移行後のテーブルの項目名のデータとして、第二テーブルに蓄積することである。ここで述べるテーブルとは具体的にはテーブルの情報のことである。テーブルとは、具体的には、1以上の項目とデータとを対応付けたレコードを1以上有する情報である。テーブルのデータ形式は問わない。例えば、CSV形式のデータや項目名や項目コードやデータ別にタブで区切られたテキストデータ等であってもよい。あるいはデータベース管理ソフトで利用されるテーブル専用の形式のデータであっても良い。テーブルは、例えば、アプリケーションソフトウェア(以下アプリケーションと称す)が利用するテーブルである。テーブルを利用するアプリケーションは、例えば、業務用途で利用されるソフトウェア(以下、ソフトと称す)である業務ソフトである。業務ソフトは、例えば、会計ソフトや、販売管理ソフト、給与管理ソフト、人事管理ソフト等である。また、複数の業務ソフトを統合しており、複数の業務ソフトの機能を切り替えて利用できる業務統合ソフトであっても良い。   The first table storage unit 101 is associated with one or more first item names, one or more first item codes that are codes for identifying each first item name, and one or more first item names. One or more first tables having one or more data may be stored. Specifically, the first table is a table that becomes a migration source when the table is migrated. The table migration means, for example, accumulating the data of the table before migration in the second table as the data of the item name of the table after migration corresponding to the item name of the data. Specifically, the table described here is table information. Specifically, the table is information having one or more records in which one or more items are associated with data. The data format of the table does not matter. For example, it may be CSV format data, item names, item codes, text data separated by tabs by data, or the like. Alternatively, it may be data in a table-dedicated format used in database management software. The table is, for example, a table used by application software (hereinafter referred to as an application). The application using the table is, for example, business software that is software used for business purposes (hereinafter referred to as software). The business software is, for example, accounting software, sales management software, salary management software, personnel management software, or the like. Also, business integration software that integrates a plurality of business software and can use the functions of the plurality of business software by switching may be used.

本実施の形態で述べる第一項目名等の項目名とは、項目を識別可能な識別情報であり、例えばフィールド名や属性名である。項目名は、通常、ユーザが自由に値を変更可能な情報である。例えば、ユーザは、必要に応じて、項目名「名前」は、項目名「ユーザ名」等に変更可能である。本実施の形態の第一項目コード等の項目コードとは、例えば、項目名を特定するための、項目名と一対一で対応付けられたコードである。項目コードは、1以上の数字や文字や記号等により構成される。項目コードは、例えば、テーブルを利用するアプリケーション等により予め定義されているコードであり、例えば、通常は、ユーザが値を変更できないコードである。また、項目コードは、例えば、通常は、ユーザに対して不可視となっている場合が多い。項目コードは、例えば、テーブルを利用するアプリケーションによって、予め定義されているコードである。   The item name such as the first item name described in the present embodiment is identification information that can identify an item, for example, a field name or an attribute name. The item name is information that can be freely changed by the user. For example, the user can change the item name “name” to the item name “user name” or the like as necessary. The item code such as the first item code in the present embodiment is, for example, a code associated with the item name on a one-to-one basis for specifying the item name. The item code is composed of one or more numbers, letters, symbols, and the like. The item code is, for example, a code defined in advance by an application using a table, for example, and is usually a code in which the user cannot change the value. Further, for example, the item code is usually invisible to the user in many cases. The item code is, for example, a code defined in advance by an application that uses a table.

第一テーブルが有する1以上のデータは、例えば、第一テーブル内の移行対象となるデータである。第一テーブルが有する1以上のデータの形式は問わない。例えば文字や数字を含む文字列により構成されるテキストデータであっても良いし、動画像や静止画像等の画像データや、音声データ等であっても良い。テキストデータの場合、その表示形式や書式等は問わない。また、第一テーブルは、このデータのファイル形式やフォーマットや表示形式や書式等を指定する情報を有していても良い。また、これらのフォーマット等を指定する情報は、第一テーブルと対応付けられて、図示しない格納部等で管理されてもよい。   The one or more data included in the first table is, for example, data to be migrated in the first table. The format of the 1 or more data which a 1st table has is not ask | required. For example, it may be text data composed of character strings including letters and numbers, image data such as moving images and still images, audio data, and the like. In the case of text data, the display format or format is not limited. Further, the first table may have information for specifying the file format, format, display format, format, etc. of this data. In addition, information specifying these formats and the like may be associated with the first table and managed by a storage unit or the like (not shown).

第一テーブル格納部において、第一項目名と第一項目コードとデータとは、直接対応付けられて格納されていても良いし、間接的に対応付けられて記憶されていても良い。間接的に対応付けられているとは、例えば、それぞれに対応する識別情報同士が対応付けられていることや、一方の情報と他方の情報の識別情報とが対応付けられていること等を意味する。また、第一項目名と第一項目コードとデータとは、物理的に同じ記憶媒体に記憶されていても良いし、物理的に異なる記憶媒体に記憶されていても良い。なお、本実施の形態において複数のデータ同士等が対応付けられて格納されているとは、例えば、複数のデータを、一のレコードを構成する異なる項目の値として格納されていることである。   In the first table storage unit, the first item name, the first item code, and the data may be stored in direct association with each other, or may be stored in association with each other indirectly. Indirect association means, for example, that identification information corresponding to each is associated with each other, identification information of one information is associated with identification information of the other information, and the like. To do. Further, the first item name, the first item code, and the data may be stored in the physically same storage medium, or may be stored in a physically different storage medium. In the present embodiment, storing a plurality of pieces of data in association with each other means, for example, storing a plurality of pieces of data as values of different items constituting one record.

第一テーブル格納部101に第一テーブルの情報が蓄積される過程やタイミング等は問わない。例えば、記録媒体を介して1以上の第一テーブルが第一テーブル格納部101で記憶されるようになってもよく、通信回線等を介して送信された1以上の第一テーブルが第一テーブル格納部101で蓄積されるようになってもよく、あるいは、図示しない入力デバイスを介して入力された1以上の第一テーブルを、図示しない受付部等が受け付け、当該受付部が受け付けた第一テーブルを第一テーブル格納部101に蓄積されても良い。なお、ここで述べる格納とは、受付部等が受け付けた第一テーブルを一時記憶することも含む概念である。   There is no limitation on the process or timing at which the information of the first table is stored in the first table storage unit 101. For example, one or more first tables may be stored in the first table storage unit 101 via a recording medium, and one or more first tables transmitted via a communication line or the like may be stored in the first table. It may be stored in the storage unit 101, or one or more first tables input via an input device (not shown) are received by a receiving unit (not shown) and the first table received by the receiving unit. The table may be accumulated in the first table storage unit 101. Note that the storage described here is a concept including temporarily storing the first table received by the receiving unit or the like.

なお、本実施の形態においては、一例として、第一テーブルが、当該第一テーブルを識別する情報である第一テーブル識別情報と対応付けられて、第一テーブル格納部101に格納される場合について説明する。第一テーブル識別情報は、例えば第一テーブル名や、第一テーブルの識別記号等である。   In the present embodiment, as an example, the first table is stored in the first table storage unit 101 in association with the first table identification information that is information for identifying the first table. explain. The first table identification information is, for example, a first table name, an identification symbol of the first table, or the like.

第一テーブル格納部101は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The first table storage unit 101 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

第二テーブル格納部102には、1以上の第二項目名と、第二項目名を特定するコードである1以上の第二項目コードと、1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る。第二テーブルは、具体的には、第一テーブルの移行後、即ち移行先となるテーブルである。第二テーブルは、例えば、第一テーブルを利用するアプリケーションと異なるアプリケーション等で利用されるテーブルである。第二項目名、第二項目コード等については、上述した第一項目名、第二項目コード等と同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。   The second table storage unit 102 includes one or more second item names, one or more second item codes that are codes specifying the second item names, and one associated with one or more second item names. One or more second tables, which are tables migrated from the first table, having the above data can be stored. Specifically, the second table is a table that becomes the migration destination after the migration of the first table. For example, the second table is a table used in an application different from the application using the first table. Since the second item name, the second item code, and the like are the same as the first item name, the second item code, and the like described above, detailed description thereof is omitted here.

第二テーブルが有するデータは、例えば、第一テーブルが有するデータの、移行後のデータである。第二テーブルが有するデータは、例えば、第一テーブルに含まれていたデータが移動あるいは複製されたものや、移動や複製時に、フォーマットや表示形式や書式等が、第二テーブルの形式等に合わせて変換されたものである。なお、第二テーブルには、最終的に、1以上のデータが格納されればよく、例えば、第一テーブルが移行されるまでは、1以上のデータが格納されていなくても良い。あるいは、第二テーブルには、移行されたデータ以外のデータが予め格納されていてもよい。また、第二テーブルは、格納されるデータのファイル形式やフォーマットや表示形式や書式等を指定する情報を有していても良い。また、これらのフォーマット等を指定する情報は、第二テーブルと対応付けられて、図示しない格納部等で管理されてもよい。   Data included in the second table is, for example, data after migration of data included in the first table. The data that the second table has is, for example, the data that was included in the first table has been moved or duplicated, or the format, display format, format, etc., match the format of the second table at the time of movement or duplication. Converted. Note that one or more pieces of data need only be finally stored in the second table. For example, one or more pieces of data may not be stored until the first table is transferred. Alternatively, data other than the migrated data may be stored in advance in the second table. Further, the second table may have information for specifying the file format, format, display format, format, etc. of the stored data. Also, information specifying these formats and the like may be associated with the second table and managed by a storage unit (not shown) or the like.

第二テーブル格納部102に第二テーブルが蓄積される過程やタイミング等は問わない。例えば、第一テーブルの移行を行う際に、予め図示しない記憶媒体等の格納部に格納されている第二テーブルのフォーマットを指定する情報、例えば第二項目名と第二項目コードや格納されるデータの形式等を指定する情報を用いて、データが格納されていない新規の第二テーブル等を作成しても良い。あるいは、予め第二テーブルが格納されていても良い。また、第二テーブルを利用するアプリケーション等が第二テーブルを、適宜作成して蓄積しても良い。なお、ここで述べる格納とは、後述するデータ移行部107により移行された第二テーブルを一時記憶することも含む概念である。   There is no limitation on the process, timing, or the like of the second table stored in the second table storage unit 102. For example, when migrating the first table, information specifying the format of the second table stored in a storage unit such as a storage medium (not shown), such as the second item name and the second item code, is stored. A new second table or the like in which no data is stored may be created using information specifying the data format or the like. Alternatively, the second table may be stored in advance. Further, an application or the like using the second table may create and store the second table as appropriate. Note that the storage described here is a concept including temporarily storing a second table migrated by the data migration unit 107 described later.

なお、本実施の形態においては、一例として、第一テーブルと同様に、第二テーブルが第二テーブル識別情報と対応付けられて、第二テーブル格納部102に格納される場合について説明する。   In the present embodiment, as an example, a case where the second table is stored in the second table storage unit 102 in association with the second table identification information will be described in the same manner as the first table.

第二テーブル格納部102は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The second table storage unit 102 is preferably a nonvolatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

項目コード対応情報格納部103には、第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る。例えば、項目コード対応情報格納部103には、対応する第一項目コードと、第二項目コードとが、一のレコードを構成する異なる項目の値として格納されている。項目コード対応情報は、例えば、予め項目コード対応情報格納部103に格納されている。また、ユーザ等により、作成された項目コード対応情報を、図示しない受付部等で受け付けて、蓄積されたものであっても良い。項目コード対応情報には、第一テーブルの1以上のデータを、第二テーブルの1以上のデータに変換する際に行われるフォーマットや表示形式や書式等の変換を指定する情報が含まれていてもよい。   The item code correspondence information storage unit 103 includes one or more item code correspondence information that is information indicating a correspondence relationship between each first item code included in the first table and each second item code included in the second table. Can be stored. For example, in the item code correspondence information storage unit 103, the corresponding first item code and second item code are stored as values of different items constituting one record. The item code correspondence information is stored in the item code correspondence information storage unit 103 in advance, for example. Further, the item code correspondence information created by the user or the like may be received and stored by a reception unit (not shown) or the like. The item code correspondence information includes information that specifies conversion of a format, a display format, a format, and the like performed when converting one or more data of the first table into one or more data of the second table. Also good.

なお、ここでは、一例として、項目コード対応情報が、第一テーブル識別情報等と同様に、項目コード対応情報を識別するための識別情報である項目コード対応情報識別情報と対応付けられている場合について説明する。   Here, as an example, the item code correspondence information is associated with item code correspondence information identification information that is identification information for identifying the item code correspondence information, like the first table identification information and the like. Will be described.

項目コード対応情報格納部103は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The item code correspondence information storage unit 103 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

テーブル対応情報格納部104には、第一テーブル格納部101に格納されている1以上の第一テーブルと、第二テーブル格納部102に格納されている1以上の第二テーブルとの対応関係を示す情報である1以上のテーブル対応情報が格納され得る。テーブル対応情報は、具体的には、1以上の移行元となる第一テーブルと、当該第一テーブルを移行して得られる第二テーブルとの対応関係を示す情報である。テーブル対応情報は、例えば、対応する第一テーブルの第一テーブル識別情報と第二テーブルの第二テーブル識別情報とを対応付けて有する情報である。例えば、対応する第一テーブル識別情報と第二テーブル識別情報とを、一のレコードの異なる項目として有する情報である。テーブル対応情報は、予め格納されていても良いし、ユーザ等により作成されたテーブル対応情報が蓄積されても良い。   In the table correspondence information storage unit 104, a correspondence relationship between one or more first tables stored in the first table storage unit 101 and one or more second tables stored in the second table storage unit 102 is displayed. One or more table correspondence information, which is information to be shown, can be stored. Specifically, the table correspondence information is information indicating a correspondence relationship between a first table that is one or more migration sources and a second table obtained by migrating the first table. The table correspondence information is information having first table identification information of the corresponding first table and second table identification information of the second table in association with each other, for example. For example, it is information having corresponding first table identification information and second table identification information as different items of one record. The table correspondence information may be stored in advance, or table correspondence information created by a user or the like may be accumulated.

テーブル対応情報格納部104に格納されているテーブル対応情報の少なくとも一部は、第一テーブル格納部101に格納されている1以上の第一テーブルのうちの一の第一テーブルと、第二テーブル格納部102に格納されている2以上の第二テーブルのうちの複数の第二テーブルとを対応付ける情報であっても良い。また、テーブル対応情報格納部104に格納されているテーブル対応情報の少なくとも一部は、第一テーブル格納部101に格納されている2以上の第一テーブルのうちの複数の第一テーブルと、第二テーブル格納部102に格納されている1以上の第二テーブルのうちの一の第二テーブルとを対応付ける情報であっても良い。また、上記のようなテーブル対応情報が混在していても良い。   At least a part of the table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104 includes a first table of one or more first tables stored in the first table storage unit 101 and a second table. Information that associates a plurality of second tables among the two or more second tables stored in the storage unit 102 may be used. In addition, at least a part of the table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104 includes a plurality of first tables out of two or more first tables stored in the first table storage unit 101, and Information that associates one second table among one or more second tables stored in the two-table storage unit 102 may be used. Further, the table correspondence information as described above may be mixed.

なお、ここでは、一例として、テーブル対応情報が、第一テーブル識別情報等と同様に、テーブル対応情報を識別するための識別情報であるテーブル対応情報識別情報と対応付けられている場合について説明する。   Here, as an example, a case will be described in which table correspondence information is associated with table correspondence information identification information, which is identification information for identifying table correspondence information, as in the case of first table identification information and the like. .

テーブル対応情報格納部104は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The table correspondence information storage unit 104 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

テーブルコード対応情報格納部105には、テーブル対応情報格納部104に格納されて得るテーブル対応情報と、項目コード対応情報格納部103に格納され得る項目コード対応情報との対応関係を示す情報であるテーブルコード対応情報が格納され得る。テーブルコード対応情報は、具体的には、一の第一テーブルを、テーブル対応情報により当該第一テーブルと対応付けられた第二テーブルに変換する際に利用される項目コード対応情報を指定する情報である。テーブルコード対応情報は、例えば、テーブル対応情報識別情報と、項目コード対応情報識別情報とを対応付ける情報である。例えば、対応するテーブル対応情報識別情報と項目コード対応情報識別情報とを、一のレコードの異なる項目として有する情報である。テーブルコード対応情報は、予め格納されていても良いし、ユーザ等により作成されたテーブルコード対応情報が蓄積されても良い。   The table code correspondence information storage unit 105 is information indicating a correspondence relationship between table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104 and item code correspondence information stored in the item code correspondence information storage unit 103. Table code correspondence information may be stored. Specifically, the table code correspondence information is information specifying item code correspondence information used when converting one first table into a second table associated with the first table by the table correspondence information. It is. The table code correspondence information is, for example, information that associates table correspondence information identification information with item code correspondence information identification information. For example, it is information having corresponding table correspondence information identification information and item code correspondence information identification information as different items of one record. The table code correspondence information may be stored in advance, or the table code correspondence information created by the user or the like may be accumulated.

テーブルコード対応情報格納部105は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The table code correspondence information storage unit 105 is preferably a non-volatile recording medium, but can also be realized by a volatile recording medium.

移行指定受付部106は、移行元となる第一テーブルと、移行先となる第二テーブルとを指定する情報である移行指定情報を受け付ける。例えば、ユーザとにより入力される移行元となる第一テーブルの第一テーブル識別情報と、移行先となる第二テーブルの第二テーブル識別情報とを有する移行指定情報を受け付ける。移行指定情報の入力手段は、テンキーやキーボードやマウスやメニュー画面によるもの等、何でも良い。移行指定受付部106は、テンキーやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェア等で実現され得る。   The migration designation receiving unit 106 receives migration designation information that is information for designating the first table that is the migration source and the second table that is the migration destination. For example, the migration designation information having the first table identification information of the first table as the migration source input by the user and the second table identification information of the second table as the migration destination is received. The input means for the migration designation information may be anything such as a numeric keypad, keyboard, mouse or menu screen. The migration designation receiving unit 106 can be realized by a device driver for input means such as a numeric keypad or a keyboard, control software for a menu screen, and the like.

データ移行部107は、第一テーブル格納部101に格納されている第一テーブルのデータを、項目コード対応情報によって当該データに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、第二テーブル格納部102に蓄積する。特に、データ移行部107は、第一テーブル格納部101に格納されている第一テーブルを、当該第一テーブルとテーブル対応情報によって対応付けられた第二テーブルに移行する際に、テーブルコード対応情報によって当該テーブル対応情報と対応付けられた項目コード対応情報を用いて移行を行うようにする。   The data migration unit 107 corresponds to the data of the first table stored in the first table storage unit 101 with the second item code associated with the first item code corresponding to the data by the item code correspondence information. The second table is acquired by moving to the data of the second table and accumulated in the second table storage unit 102. In particular, when the data migration unit 107 migrates the first table stored in the first table storage unit 101 to the second table associated with the first table by the table correspondence information, the table code correspondence information Thus, migration is performed using the item code correspondence information associated with the table correspondence information.

データ移行部107は、例えば、移行指定受付部106が移行指定情報を受けつけている場合、移行指定受付部106が受け付けた移行指定情報により移行元に指定された第一テーブルを、移行指定情報により移行先に指定される第二テーブルに移行する。   For example, when the migration designation receiving unit 106 has received the migration designation information, the data migration unit 107 uses the migration designation information to convert the first table designated as the migration source by the migration designation information received by the migration designation receiving unit 106. Migrate to the second table specified as the migration destination.

また、移行指定受付部106がない場合や、移行指定情報を受けつけていない場合、第一テーブル格納部101および第二テーブル格納部102に格納されているテーブルのうちの、テーブル対応情報で対応付けられている第一テーブルと第二テーブルとで構成されるテーブルの組に対応するテーブルの組を、全て変換するようにしてもよい。例えば、テーブル対応情報格納部104に格納されている各テーブル対応情報によって対応付けられている第一テーブルと第二テーブルとの組を、第一テーブル格納部101、および第二テーブル格納部102から取得し、さらに、この組を対応付けているテーブル対応情報と対応付けられた項目コート対応情報を、テーブルコード対応情報を用いて取得する。そして、取得した項目コート対応情報を用いて、取得した第一テーブルを第二テーブルに移行する。この処理を、全てのテーブル対応情報に対して繰り返す。これにより、テーブル対応情報により対応付けられた第一テーブルと第二テーブルの組を移行させることができる。   Further, when there is no migration designation receiving unit 106 or when no migration designation information is received, the table correspondence information among the tables stored in the first table storage unit 101 and the second table storage unit 102 is associated. All of the table pairs corresponding to the table pairs formed of the first table and the second table may be converted. For example, a set of the first table and the second table associated with each table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104 is obtained from the first table storage unit 101 and the second table storage unit 102. Further, the item code correspondence information associated with the table correspondence information associated with this set is obtained using the table code correspondence information. Then, the acquired first table is transferred to the second table using the acquired item code correspondence information. This process is repeated for all table correspondence information. Thereby, the set of the 1st table and 2nd table matched by table correspondence information can be moved.

以下、一例として、移行指定情報によって、変換元として一の第一テーブルが指定され、変換先として一の第二テーブルが指定された場合を例に挙げて具体的に説明する。ここでは、例として、指定された第一テーブルを指定第一テーブル、指定された第二テーブルを指定第二テーブルと呼ぶ。   Hereinafter, as an example, the case where one first table is designated as the conversion source and one second table is designated as the conversion destination by the migration designation information will be specifically described as an example. Here, as an example, the designated first table is called a designated first table, and the designated second table is called a designated second table.

1)まず、指定された変換元と変換先のテーブルの組に対応した項目コード対応情報を取得する処理を説明する。   1) First, a process for acquiring item code correspondence information corresponding to a specified set of conversion source and conversion destination tables will be described.

データ移行部107は、テーブル対応情報格納部104に格納されているテーブル対応情報の中から、指定第一テーブルおよび指定第二テーブルと一致する、第一テーブルおよび第二テーブルを対応付けたテーブル対応情報を検索等により検出する。具体的には、指定第一テーブルの識別情報と一致する第一テーブル識別情報と、指定第二テーブルの識別情報と一致する第二テーブル識別情報とに一致する、第一テーブル識別情報と第二テーブル識別情報とを有するテーブル対応情報を検出し、検出したテーブル対応情報の識別情報であるテーブル対応情報識別情報を取得する。   The data migration unit 107 matches the first table and the second table that match the designated first table and the designated second table from the table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104. Information is detected by searching or the like. Specifically, the first table identification information that matches the identification information of the designated first table, and the second table identification information that matches the identification information of the designated second table, and the second table identification information Table correspondence information having table identification information is detected, and table correspondence information identification information which is identification information of the detected table correspondence information is acquired.

次に、データ移行部107は、上記で検出したテーブル対応情報と対応付けられたコード対応情報を、テーブルコード対応情報格納部105に格納されているテーブルコード対応情報の中から、検索等により検出する。具体的には、上記で検出したテーブル対応情報識別情報を検索キーとして用いて、当該テーブル対応情報識別情報と一致するテーブル対応情報識別情報を有するテーブルコード対応情報を検出し、検出したテーブルコード対応情報に含まれる項目コード対応情報を取得する。   Next, the data migration unit 107 detects the code correspondence information associated with the table correspondence information detected above from the table code correspondence information stored in the table code correspondence information storage unit 105 by searching or the like. To do. Specifically, using the table correspondence information identification information detected above as a search key, table code correspondence information having table correspondence information identification information that matches the table correspondence information identification information is detected, and the detected table code correspondence is detected. Acquires item code correspondence information included in the information.

2)つぎに、項目コード対応情報を用いて移行する処理について説明する。ここでは、例として、上記の処理で取得した項目コード対応情報を用いた場合について説明する。   2) Next, a process of shifting using the item code correspondence information will be described. Here, as an example, a case will be described in which the item code correspondence information acquired by the above processing is used.

データ移行部107は、指定第一テーブルの中から、一の第一項目名に対応する一の第一項目コードを取得する。そして、この取得した第一項目コードを検索キーとして、この取得した第一項目コードと一致する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードを、項目コード対応情報から検索により検出して取得する。そして、指定第一テーブルの中の上述した一の第一項目名に対応する一のデータ(即ち一の第一項目コードに対応するデータ)を取得し、取得したデータを、上記で取得した第二項目コードと一致する第二項目コードに対応づけて指定第二テーブル内に蓄積する。即ち、第二項目コードに対応する第二項目名と対応付けて指定第二テーブル内に蓄積する。指定第一テーブルからデータを取得する際には、元のデータは削除しても良いし、残すようにしても良い。このような処理を、指定第一テーブルの全てのデータに対してくり返し行うことで、指定第一テーブルのデータを、指定第二テーブルに移行する処理が終了する。   The data migration unit 107 acquires one first item code corresponding to one first item name from the designated first table. Then, using the acquired first item code as a search key, a second item code associated with the first item code that matches the acquired first item code is detected and acquired from the item code correspondence information. To do. Then, one data corresponding to the above-mentioned one first item name in the designated first table (that is, data corresponding to one first item code) is acquired, and the acquired data is acquired as described above. The second item code that matches the two item codes is stored in the designated second table in association with the second item code. That is, it is stored in the designated second table in association with the second item name corresponding to the second item code. When acquiring data from the designated first table, the original data may be deleted or left. By repeating such processing for all the data in the designated first table, the processing for transferring the data in the designated first table to the designated second table is completed.

なお、ここでは、データの移行が、単なる移動、あるいは複製の蓄積である場合について説明したが、データ移行部107は、第一テーブルのデータを第二テーブルに蓄積する際に、第二テーブルのデータが蓄積される第二項目名等に指定されているフォーマットやデータ形式を示す情報等に応じて、第一テーブルから取得したデータを変換して蓄積しても良い。例えば、年月日のデータの表示形式を西暦から日本の年号に変換したり、数字の所定の桁以降の数字、例えば小数点以下の数字を非表示として蓄積したり、数字を四捨五入して蓄積してもよい。また、文字コード等の変換を行っても良い。このような変更は、データベースソフトウェアや、スプレッドシートを用いる表計算ソフトウェア等において公知技術であるので、ここでは、説明を省略する。   Here, a case has been described in which the data migration is simple movement or accumulation of duplication. However, when the data migration unit 107 accumulates the data of the first table in the second table, The data acquired from the first table may be converted and stored in accordance with the format specified in the second item name in which data is stored, information indicating the data format, or the like. For example, convert the display format of date data from the Christian era to the Japanese era, store numbers after a predetermined number of digits, for example, numbers after the decimal point, or store numbers by rounding off numbers. May be. Moreover, you may perform conversion of a character code etc. Since such a change is a well-known technique in database software, spreadsheet software using a spreadsheet, and the like, description thereof is omitted here.

なお、ここでは、項目コード対応情報を用いた移行の処理として、上記の処理で取得した項目コード対応情報を用いた場合について説明したが、どのような項目コード対応情報を用いるようにしても良い。たとえば、ユーザ等により指定された項目コード対応情報を用いても良い。また、例えば、変換したいテーブルの組に対して利用する、項目コード対応情報が一つしかない場合等には、この項目コード対応情報を利用してもよい。特に、このような場合、テーブル対応情報や、テーブルコード対応情報は不要であり、上記の項目コード対応情報を取得する処理も省略可能である。   Here, the case where the item code correspondence information acquired in the above processing is used as the migration processing using the item code correspondence information has been described, but any item code correspondence information may be used. . For example, item code correspondence information designated by the user or the like may be used. Further, for example, when there is only one item code correspondence information used for a set of tables to be converted, this item code correspondence information may be used. In particular, in such a case, table correspondence information and table code correspondence information are unnecessary, and the process of obtaining the item code correspondence information can be omitted.

データ移行部107は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。データ移行部107の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現しても良い。   The data migration unit 107 can usually be realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the data migration unit 107 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

なお、本実施の形態においては図示していないが、データ移行部107で移行されて蓄積された第二テーブルを出力するための出力部(図示せず)を備えていても良い。この場合の出力とは、ディスプレイへの表示、プリンタによる紙等への印字、外部の装置への送信等を含む概念である。このような出力部は、ディスプレイやプリンタ等の出力デバイスを含むと考えても含まないと考えても良い。出力部は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイス等で実現され得る。   Although not shown in the present embodiment, an output unit (not shown) for outputting the second table migrated and accumulated by the data migration unit 107 may be provided. The output in this case is a concept including display on a display, printing on paper by a printer, transmission to an external device, and the like. Such an output unit may or may not include an output device such as a display or a printer. The output unit may be realized by output device driver software, or output device driver software and an output device.

次に、データ移行装置1の動作について図2のフローチャートを用いて説明する。ここでは、移行指定受付部106が受け付けた移行指定情報により指定される第一テーブルを、同じ移行指定情報により指定される第二テーブルに移行する場合について説明する。また、ここでは、第一テーブルの一のレコードだけを移行する場合について説明する。   Next, the operation of the data migration apparatus 1 will be described using the flowchart of FIG. Here, a case will be described in which the first table designated by the migration designation information received by the migration designation accepting unit 106 is migrated to the second table designated by the same migration designation information. Here, a case where only one record of the first table is transferred will be described.

(ステップS101)移行指定受付部106は、移行指定情報を受け付けたか否かを判断する。受け付けた場合、ステップS102に進み、受け付けていない場合、ステップS101に戻る。   (Step S101) The migration designation receiving unit 106 determines whether or not migration designation information has been received. If accepted, the process proceeds to step S102. If not accepted, the process returns to step S101.

(ステップS102)データ移行部107は、ステップS101において受け付けた移行指定情報が指定する第一テーブルと第二テーブルとに一致する第一テーブルと第二テーブルとを対応付けたテーブル対応情報を、テーブル対応情報格納部104において検出する。具体的には、移行指定情報が指定する第一テーブル識別情報と第二テーブル識別情報とに一致する第一テーブル識別情報と第二テーブル識別情報とを対応付けたテーブル対応情報識別情報を、テーブル対応情報格納部104に格納されているテーブル対応情報において検出し取得する。   (Step S102) The data migration unit 107 displays table correspondence information in which the first table and the second table that match the first table and the second table specified by the migration designation information received in Step S101 are associated with each other. The correspondence information storage unit 104 detects this. Specifically, the table correspondence information identification information in which the first table identification information and the second table identification information matching the first table identification information and the second table identification information designated by the migration designation information are associated with each other in the table. It is detected and acquired from the table correspondence information stored in the correspondence information storage unit 104.

(ステップS103)データ移行部107は、ステップS102で検出したテーブル対応情報と対応付けられた項目コード対応情報を検出する。具体的には、ステップS102で取得したテーブル対応情報識別情報を検索キーとして用いて、当該テーブル対応情報識別情報と対応付けられた項目コード対応情報識別情報を、テーブルコード対応情報格納部において検出し取得する。   (Step S103) The data migration unit 107 detects item code correspondence information associated with the table correspondence information detected in step S102. Specifically, using the table correspondence information identification information acquired in step S102 as a search key, the item code correspondence information identification information associated with the table correspondence information identification information is detected in the table code correspondence information storage unit. get.

(ステップS104)データ移行部107は、カウンターnに1を代入する。   (Step S104) The data migration unit 107 assigns 1 to the counter n.

(ステップS105)データ移行部107は、ステップS101で受け付けた移行指定情報が指定する第一テーブルから、n番目の第一項目コードを取得する。   (Step S105) The data migration unit 107 acquires the nth first item code from the first table designated by the migration designation information received in step S101.

(ステップS106)データ移行部107は、ステップS105で取得した第一項目コードを検索キーとして用いて、この第一項目コードに対応する第二項目コードを、ステップS103で検出した項目コード対応情報(具体的にはステップS103で取得した項目コード対応情報識別情報が示す項目コード対応情報)から、検索により取得する。   (Step S106) The data migration unit 107 uses the first item code acquired in step S105 as a search key, and uses the item code correspondence information (step S103) to detect the second item code corresponding to the first item code ( Specifically, it is acquired by searching from the item code correspondence information indicated by the item code correspondence information identification information obtained in step S103.

(ステップS107)データ移行部107は、第一テーブル内の、n番目の第一項目コードに対応付けられたデータを、ステップS106で検索した第二項目コードと対応付けて、ステップS101において受け付けた移行指定情報が指定する第二テーブルに蓄積する。なお、蓄積する際に、データを第二テーブルのフォーマット等に合わせて変換するようにしても良い。   (Step S107) The data migration unit 107 associates the data associated with the nth first item code in the first table with the second item code retrieved in step S106, and accepts it in step S101. Accumulate in the second table specified by the migration specification information. When storing, the data may be converted in accordance with the format of the second table.

(ステップS108)データ移行部107は、カウンターnの値を1インクリメントする。   (Step S108) The data migration unit 107 increments the value of the counter n by 1.

(ステップS109)データ移行部107は、ステップS101で受け付けた移行指定情報が指定する第一テーブル内に、n番目の第一項目コードがあるか否かを判断する。ある場合、ステップS105に進み、ない場合、移行処理を終了する。   (Step S109) The data migration unit 107 determines whether or not there is an nth first item code in the first table designated by the migration designation information received in step S101. If there is, the process proceeds to step S105, and if not, the migration process ends.

なお、上記フローチャートにおいては、第一テーブルの一のレコードだけを移行する場合について説明したが、複数のレコードを移行する場合にも適用可能であることはいうまでもない。例えば、一のレコードに対して、上記のステップS104からステップS109までの処理を繰り返した後、次のレコードに対して、同様の処理を繰り返し、全てのレコードの移行が終了した時点で処理を終了しても良い。   In the above flowchart, the case where only one record of the first table is transferred has been described, but it is needless to say that the present invention can also be applied to a case where a plurality of records are transferred. For example, after repeating the above-described processing from step S104 to step S109 for one record, the same processing is repeated for the next record, and the processing is finished when all the records have been transferred. You may do it.

あるいは、一度に、第一テーブルの複数レコードの一の第一項目コードのデータを全て、第二テーブルの対応する第二項目コードに対応したデータとして移行するようにしても良い。   Or you may make it transfer all the data of the 1st item code of one record of a 1st table as data corresponding to the 2nd item code | cord | chord corresponding to a 2nd table at once.

以下、本実施の形態におけるデータ移行装置1の具体的な動作について説明する。   Hereinafter, a specific operation of the data migration apparatus 1 in the present embodiment will be described.

図3は、データ移行装置1で移行させる第一テーブルの指定と、移行先となる第二テーブルの指定とを受け付けるためのメニュー画面の一例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a menu screen for accepting designation of the first table to be migrated by the data migration apparatus 1 and designation of the second table to be the migration destination.

まず、ユーザが、図3に示すようなメニューを表示させ、データ移行装置1をマウス等の入力デバイス等(図示せず)を操作して、テーブル名が「受注テーブル」である第一テーブルを、テーブル名が「受注管理」である第二テーブルに変換する指示を、データ移行装置1に与えたとする。ここでのテーブル名は、第一テーブルおよび第二テーブルの識別情報であるとする。移行指定受付部106は、この操作に応じて、第一テーブルである「受注テーブル」を第二テーブルである「受注管理」に移行する移行指定情報を受け付ける。   First, the user displays a menu as shown in FIG. 3, operates the data migration apparatus 1 with an input device such as a mouse (not shown), etc., and displays the first table whose table name is “order reception table”. Assume that the data migration apparatus 1 is instructed to convert to a second table whose table name is “order management”. The table name here is assumed to be identification information of the first table and the second table. In response to this operation, the migration designation accepting unit 106 accepts migration designation information for migrating the “order reception table” that is the first table to the “order management” that is the second table.

図4は、第一テーブル格納部101に格納されている、テーブル名が「受注テーブル」である第一テーブルを示す図である。「受注テーブル」は、例えば、業務アプリケーションAにおいて利用されるテーブルであるとする。図において、一行目は、第一項目名を示す。また、二行目は、同じ列の第一項目名に対応した第一項目コードを示す。また、三行目以降の各行は、「受注テーブル」に格納される各レコードを示す。   FIG. 4 is a diagram showing a first table stored in the first table storage unit 101 and whose table name is “order reception table”. The “order reception table” is a table used in the business application A, for example. In the figure, the first line shows the first item name. The second row shows the first item code corresponding to the first item name in the same column. Also, each row after the third row shows each record stored in the “order reception table”.

図5は、第二テーブル格納部102に格納されている、テーブル名が「受注管理」である第二テーブルを示す図である。「受注テーブル」は、例えば、業務アプリケーションBにおいて利用されるテーブルであるとする。図において、一行目は、第二項目名を示す。また、二行目は、同じ列の第二項目名に対応した第二項目コードを示す。また、三行目以降の各行は、「受注管理」に格納される各レコードを示す。ただし、ここでは、第二テーブルには、また、レコードが蓄積されていないものとする。   FIG. 5 is a diagram showing a second table stored in the second table storage unit 102 and whose table name is “order management”. The “order reception table” is a table used in the business application B, for example. In the figure, the first line shows the second item name. The second row shows a second item code corresponding to the second item name in the same column. Also, each row after the third row shows each record stored in “order management”. However, here, it is assumed that no record is stored in the second table.

図6は、テーブル対応情報格納部104に格納されているテーブル対応情報の一例を示す図である。テーブル対応情報は、「テーブル対応情報ID」、「第一テーブル名」、「第二テーブル名」という項目を有している。「テーブル対応情報ID」は、テーブル対応情報の識別情報である。「第一テーブル名」は、第一テーブル識別情報であり、上述した第一テーブル名に対応している。「第二テーブル名」は、第二テーブル識別情報であり、上述した第二テーブル名に対応している。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of table correspondence information stored in the table correspondence information storage unit 104. The table correspondence information includes items of “table correspondence information ID”, “first table name”, and “second table name”. “Table correspondence information ID” is identification information of table correspondence information. The “first table name” is first table identification information and corresponds to the above-described first table name. The “second table name” is second table identification information and corresponds to the above-described second table name.

データ移行部107は、テーブル対応情報格納部104に格納されている図6に示したテーブル対応情報の中から、「第一テーブル名」の値が、移行指定受付部106が受け付けた移行指定情報が示す第一テーブル名である「受注テーブル」と一致し、「第二テーブル名」の値が、移行指定情報が示す第二テーブル名である「受注管理」に一致するレコードを検出する。ここでは、このようなレコードとして、「テーブル対応情報ID」が「T002」であるレコードを検出する。そして、データ移行部107は、このレコードの「テーブル対応情報ID」の値である「T002」を取得する。   The data migration unit 107 uses the migration designation information received by the migration designation acceptance unit 106 as the value of “first table name” from the table correspondence information illustrated in FIG. 6 stored in the table correspondence information storage unit 104. Is detected, and the value of the “second table name” matches the “order management” that is the second table name indicated by the migration designation information. Here, a record whose “table correspondence information ID” is “T002” is detected as such a record. Then, the data migration unit 107 acquires “T002” that is the value of the “table correspondence information ID” of this record.

図7は、テーブルコード対応情報格納部105に格納されているテーブルコード対応情報の一例を示す図である。テーブルコード対応情報は、「テーブル対応情報ID」と、「項目コード対応情報ID」という項目を有している。「テーブル対応情報ID」は、テーブル対応情報識別情報であり、図6の「テーブル対応情報ID」に対応する。「項目コード対応情報ID」は、項目コード対応情報識別情報であり、ここでは、例として項目コード対応情報のファイル名を示しているものとする。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of table code correspondence information stored in the table code correspondence information storage unit 105. The table code correspondence information has items of “table correspondence information ID” and “item code correspondence information ID”. The “table correspondence information ID” is table correspondence information identification information and corresponds to the “table correspondence information ID” in FIG. “Item code correspondence information ID” is item code correspondence information identification information, and here, the file name of the item code correspondence information is shown as an example.

次に、データ移行部107は、図7に示すようなテーブルコード対応情報から、「テーブル対応情報ID」の値が、データ移行部107が取得した「テーブル対応情報ID」である「T002」と一致するレコードを検出し、検出したレコ−ドの「項目コード対応情報ID」の値を取得する。ここでは、図7に示すようなテーブルコード対応情報の「テーブル対応情報ID」が「T002」であるレコードから、「C102」という「項目コード対応情報ID」を取得する。   Next, from the table code correspondence information as shown in FIG. 7, the data migration unit 107 sets the value of “table correspondence information ID” to “T002”, which is the “table correspondence information ID” acquired by the data migration unit 107. A matching record is detected, and the value of “item code correspondence information ID” of the detected record is acquired. Here, “item code correspondence information ID” “C102” is acquired from the record whose “table correspondence information ID” of the table code correspondence information is “T002” as shown in FIG.

次に、データ移行部107は、項目コード対応情報格納部103から、ファイル名が「C102」である項目コード対応情報を取得する。   Next, the data migration unit 107 acquires item code correspondence information whose file name is “C102” from the item code correspondence information storage unit 103.

図8は、ファイル名が「C102」である項目コード対応情報を示す図である。項目コード対応情報は、第一項目コードである「第一項目コード」と、第二項目コードである「第二項目コード」という項目を有している。   FIG. 8 is a diagram showing item code correspondence information whose file name is “C102”. The item code correspondence information includes items “first item code” that is a first item code and “second item code” that is a second item code.

データ移行部107は、図8に示したファイル名が「C102」である項目コード対応情報を用いて、図4に示した第一テーブルである「受注テーブル」の移行を行う。   The data migration unit 107 uses the item code correspondence information whose file name is “C102” shown in FIG. 8 to migrate the “order reception table” which is the first table shown in FIG.

まず、データ移行部107は、第一テーブルである「受注テーブル」の一番目のレコードに格納されている左から一番目のデータである「平成21年4月1日」に対応する第一項目コードである「A001」を取得する。ここでは、そして、ファイル名が「C102」である項目コード対応情報において、「第一項目コード」の値が、「受注テーブル」から取得した第一項目コード「A001」と一致するレコードを検出し、検出したレコードの「第二項目コード」の値を取得する。ここでは、「B1002」を取得する。   First, the data migration unit 107 has a first item corresponding to “April 1, 2009” that is the first data from the left stored in the first record of the “order reception table” that is the first table. The code “A001” is acquired. Here, in the item code correspondence information whose file name is “C102”, a record in which the value of “first item code” matches the first item code “A001” acquired from the “order table” is detected. The value of “second item code” of the detected record is acquired. Here, “B1002” is acquired.

そして、データ移行部107は、図5に示した第二テーブルのうちの、第二項目コードの値が、項目コード対応情報から取得した「第二項目コード」の値「B1002」と一致する項目(フィールド)を検出する。そして、第一テーブル「受注テーブル」に格納されている一番目のレコードの一番目のデータ「平成21年4月1日」を読み出して、読み出したデータを、第二テーブルの一番目のレコードの、「第二項目コード」の値「B1002」と一致する項目のデータとして蓄積する。ここでは、一番目のレコードの左から二番目の項目のデータとして蓄積する。なお、この具体例においては、第二テーブルのこの項目には、予め年月日を、西暦で表示する設定がなされており、データ移行部107は、この項目に値を蓄積する際に、取得した値である「平成21年4月1日」を、この設定に応じて変換して蓄積する。これにより、第二テーブルの一番目のレコードの一番目の項目のデータは、「2009年4月1日」となる。   Then, the data migration unit 107, in the second table shown in FIG. 5, the item whose value of the second item code matches the value “B1002” of the “second item code” acquired from the item code correspondence information (Field) is detected. Then, the first data “April 1, 2009” of the first record stored in the first table “order receiving table” is read, and the read data is stored in the first record of the second table. , The data of the item that matches the value “B1002” of the “second item code” is stored. Here, the data is stored as the data of the second item from the left of the first record. In this specific example, this item in the second table is set to display the year, month, and day in advance in the Christian era, and the data migration unit 107 acquires the value when accumulating the value in this item. The converted value “April 1, 2009” is converted according to this setting and stored. Thereby, the data of the first item of the first record of the second table becomes “April 1, 2009”.

つぎに、データ移行部107は、第一テーブル「受注テーブル」の一番目のレコードに格納されている二番目のデータである「平成21年4月2日」に対応する第一項目コードである「A002」を取得する。そして、項目コード対応情報「C102」において、「第一項目コード」の値が、第一項目コード「A002」と一致するレコードを検出し、検出したレコードの「第二項目コード」の値である「B1003」を取得する。   Next, the data migration unit 107 is a first item code corresponding to “April 2, 2009” which is the second data stored in the first record of the first table “Order received table”. “A002” is acquired. In the item code correspondence information “C102”, a record in which the value of the “first item code” matches the first item code “A002” is detected, and the value of the “second item code” of the detected record is detected. “B1003” is acquired.

そして、データ移行部107は、図5に示した第二テーブルのうちの、第二項目コードの値が、「B1003」と一致する項目である左から三番目の項目を検出する。そして、第一テーブル「受注テーブル」に格納されている一番目のレコードの二番目のデータ「平成21年4月2日」を読み出して、第二テーブルの一番目のレコードの左から三番目の項目のデータとして蓄積する。   Then, the data migration unit 107 detects the third item from the left in the second table shown in FIG. 5, the item whose value of the second item code matches “B1003”. Then, the second data “April 2, 2009” of the first record stored in the first table “order reception table” is read, and the third record from the left of the first record of the second table is read. Accumulate as item data.

以下、同様の処理を第一テーブルの一番目のレコード内の他の項目のデータについて繰り返す。そして、全ての項目について処理が終わった場合、二番目以降のレコードについても順次同様の処理を繰り返す。   Thereafter, the same processing is repeated for data of other items in the first record of the first table. When the processing is completed for all items, the same processing is sequentially repeated for the second and subsequent records.

図9は、上記の繰り返しの結果、第二テーブル格納部102に蓄積された、移行後の第二テーブルを示す図である。   FIG. 9 is a diagram illustrating the migrated second table accumulated in the second table storage unit 102 as a result of the above repetition.

なお、上記具体例において、データ移行部107が、項目コード対応情報を取得した時点で、項目コード対応情報が対応付ける「第一項目コード」および「第二項目コード」にそれぞれ対応する第一項目名と第二項目名を、移行対象となっている第一テーブルおよび第二テーブルから検索により取得し、取得した第一項目名と第二項目名とで、項目コード対応情報の対応する「第一項目コード」および「第二項目コード」を置き換えた情報である確認用情報を作成し、この確認用情報を用いて、図10に示すような画像を、モニタ110等に表示して、ユーザにこの確認用情報に示すような項目名間の対応関係でデータの移行を行って良いか否かの確認を求めるようにしても良い。このような表示により、データ移行の不具合等を低減させることができる。   In the specific example, when the data migration unit 107 acquires the item code correspondence information, the first item names respectively corresponding to the “first item code” and the “second item code” associated with the item code correspondence information. And the second item name are obtained by searching from the first table and the second table that are to be migrated, and the corresponding first item name and second item name in the item code correspondence information corresponding to “first Confirmation information, which is information obtained by replacing the “item code” and “second item code”, is created. Using this confirmation information, an image as shown in FIG. You may make it ask | require confirmation of whether a data transfer may be performed by the correspondence between item names as shown in this information for confirmation. By such display, it is possible to reduce problems in data migration.

なお、上記具体例において、テーブル対応情報は、図11に示すように、一の第一テーブルと、複数の第二テーブルとが対応付けられていてもよいし、複数の第一テーブルと、一の第二テーブルとが対応付けられていても良い。   In the above specific example, as shown in FIG. 11, the table correspondence information may be associated with one first table and a plurality of second tables, or a plurality of first tables and one table. May be associated with the second table.

例えば、図11の、テーブル対応情報IDが「T002」であるレコードは、テーブル名が「受注テーブル」である一の第一テーブルが、テーブル名が「受注管理」および「受注伝票」である二つの第二テーブルに対応付けているレコードである。これは、例えば、テーブル名が「受注テーブル」である一の第一テーブルの複数の第一項目名に対応付けられたデータの少なくとも一部が、テーブル名が「受注管理」である第二テーブルに移行され得るものであり、また「受注テーブル」の複数の第一項目名に対応付けられたデータの少なくとも一部が、テーブル名が「受注伝票」である第二テーブルに移行され得るものであることを示している。このようなテーブル変換情報を用いることで、上記具体例において、例えば、一の第一テーブルから二つの第二テーブルへの移行を行うことができる。   For example, in the record having the table correspondence information ID “T002” in FIG. 11, the first table having the table name “order received table” has two table names “order received management” and “order received slip”. It is a record associated with two second tables. This is because, for example, at least part of data associated with a plurality of first item names of one first table whose table name is “order table” is a second table whose table name is “order management”. In addition, at least part of the data associated with a plurality of first item names in the “order table” can be transferred to the second table whose table name is “order slip”. It shows that there is. By using such table conversion information, in the above specific example, for example, a transition from one first table to two second tables can be performed.

また、図11の、テーブル対応情報IDが「T004」および「T005」であるレコードは、テーブル名が「発送テーブル」である第一テーブルと、テーブル名が「出荷テーブル」である第一テーブルとが、テーブル名が「発送管理」である一の第二テーブルに対応付けているレコードである。これは、例えば、テーブル名が「発送テーブル」である第一テーブルのデータと、テーブル名が「出荷テーブル」である第一テーブルのデータとが、それぞれ、テーブル名が「発送管理」である第二テーブルに移行され得るものであることを示している。このようなテーブル変換情報を用いることで、上記具体例において、例えば、二つの第一テーブルから一の第二テーブルへの移行を行うことができ、例えばこれにより、項目コード対応情報を削減することができる。   In addition, the records with the table correspondence information IDs “T004” and “T005” in FIG. 11 include a first table whose table name is “shipping table”, and a first table whose table name is “shipping table”. Is a record associated with one second table whose table name is “shipment management”. For example, the data of the first table whose table name is “shipping table” and the data of the first table whose table name is “shipping table”, respectively, It shows that it can be transferred to two tables. By using such table conversion information, in the above specific example, for example, it is possible to shift from two first tables to one second table, and for example, to reduce item code correspondence information Can do.

以上、本実施の形態によれば、第一テーブルの第一項目名に対応した第一項目コードと、第二テーブルの第二項目名に対応した第二項目コードとの対応関係を示す項目コード対応情報を用いて、第一テーブルのデータを、第二テーブルに移行させることができる。これにより、テーブルに含まれるデータの移行を容易に行うことができる。特に、ユーザが第一項目名や、第二項目名を変更した場合においても、適切なデータ移行を実現することができる。   As described above, according to the present embodiment, the item code indicating the correspondence between the first item code corresponding to the first item name of the first table and the second item code corresponding to the second item name of the second table. Using the correspondence information, the data in the first table can be transferred to the second table. Thereby, the data contained in the table can be easily migrated. In particular, even when the user changes the first item name or the second item name, appropriate data migration can be realized.

なお、上記各実施の形態において、各処理(各機能)は、単一の装置(システム)によって集中処理されることによって実現されてもよく、あるいは、複数の装置によって分散処理されることによって実現されてもよい。   In each of the above embodiments, each process (each function) may be realized by centralized processing by a single device (system), or by distributed processing by a plurality of devices. May be.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段(情報送信部など)は、物理的に一の媒体で実現されても良いことは言うまでもない。   Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication means (such as an information transmission unit) existing in one apparatus may be physically realized by one medium.

また、上記実施の形態において、各構成要素が実行する処理に関係する情報、例えば、各構成要素が受け付けたり、取得したり、選択したり、生成したり、送信したり、受信したりする情報や、各構成要素が処理で用いるしきい値や数式、アドレス等の情報等は、上記説明で明記していない場合であっても、図示しない記録媒体において、一時的に、あるいは長期にわたって保持されていてもよい。また、その図示しない記録媒体への情報の蓄積を、各構成要素、あるいは、図示しない蓄積部が行ってもよい。また、その図示しない記録媒体からの情報の読み出しを、各構成要素、あるいは、図示しない読み出し部が行ってもよい。   In the above embodiment, information related to processing executed by each component, for example, information received, acquired, selected, generated, transmitted, and received by each component. In addition, information such as threshold values, mathematical formulas, addresses, etc. used by each component in processing is retained temporarily or over a long period of time on a recording medium (not shown) even when not explicitly stated in the above description. It may be. Further, the storage of information in the recording medium (not shown) may be performed by each component or a storage unit (not shown). Further, reading of information from the recording medium (not shown) may be performed by each component or a reading unit (not shown).

また、上記各実施の形態では、データ移行装置がスタンドアロンである場合について説明したが、データ移行装置は、スタンドアロンの装置であってもよく、サーバ・クライアントシステムにおけるサーバ装置であってもよい。後者の場合には、出力部や受付部は、通信回線を介して入力を受け付けたり、画面を出力したりすることになる。   Further, although cases have been described with the above embodiments where the data migration device is a stand-alone device, the data migration device may be a stand-alone device or a server device in a server / client system. In the latter case, the output unit or the reception unit receives an input or outputs a screen via a communication line.

また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよく、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。   In each of the above embodiments, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.

なお、上記各実施の形態におけるデータ移行装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、コンピュータを、1以上の第一項目名と、各第一項目名を特定するコードである1以上の第一項目コードと、1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る第一テーブル格納部に格納されている第一テーブルのデータを、第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、1以上の第二項目名と、第二項目名を特定するコードである1以上の第二項目コードと、1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る第二テーブル格納部に格納されている第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る項目コード対応情報格納部に格納されている項目コード対応情報によってデータに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、第二テーブル格納部に蓄積するデータ移行部として機能させるためのプログラムである。   Note that the software that implements the data migration apparatus in each of the above embodiments is the following program. That is, the program associates a computer with one or more first item names, one or more first item codes that are codes for identifying the first item names, and one or more first item names. The data of the first table stored in the first table storage unit in which one or more first tables having one or more data can be stored, each first item code included in the first table, and one or more Migrating from the first table having a second item name, one or more second item codes that are codes specifying the second item name, and one or more data associated with the one or more second item names One or more item codes that are information indicating the correspondence with each second item code included in the second table stored in the second table storage unit in which one or more second tables that are stored tables can be stored Correspondence information is stored The item code correspondence information stored in the item code correspondence information storage unit shifts to the data in the second table corresponding to the second item code associated with the first item code corresponding to the data by moving the second table. This is a program for acquiring and functioning as a data migration unit that accumulates in the second table storage unit.

なお、上記プログラムにおいて、上記プログラムが実現する機能には、ハードウェアでしか実現できない機能は含まれない。例えば、情報を取得する取得部や、情報を出力する出力部などにおけるモデムやインターフェースカードなどのハードウェアでしか実現できない機能は、上記プログラムが実現する機能には含まれない。   In the program, the functions realized by the program do not include functions that can be realized only by hardware. For example, a function that can be realized only by hardware such as a modem or an interface card in an acquisition unit that acquires information or an output unit that outputs information is not included in the function realized by the program.

また、このプログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよく、複数であってもよい。すなわち、集中処理を行ってもよく、あるいは分散処理を行ってもよい。   Further, the computer that executes this program may be singular or plural. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

図12は、上記プログラムを実行して、上記実施の形態によるデータ移行装置を実現するコンピュータの外観の一例を示す模式図である。上記実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されうる。   FIG. 12 is a schematic diagram showing an example of the appearance of a computer that executes the program and realizes the data migration apparatus according to the embodiment. The above-described embodiment can be realized by computer hardware and a computer program executed on the computer hardware.

図12において、コンピュータシステム900は、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)ドライブ905、FD(Floppy(登録商標) Disk)ドライブ906を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、モニタ904とを備える。   In FIG. 12, a computer system 900 includes a computer 901 including a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory) drive 905 and an FD (Floppy (registered trademark) Disk) drive 906, a keyboard 902, a mouse 903, a monitor 904, and the like. Is provided.

図13は、コンピュータシステム900の内部構成を示す図である。図13において、コンピュータ901は、CD−ROMドライブ905、FDドライブ906に加えて、MPU(Micro Processing Unit)911と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM912と、MPU911に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶すると共に、一時記憶空間を提供するRAM(Random Access Memory)913と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するハードディスク914と、MPU911、ROM912等を相互に接続するバス915とを備える。なお、コンピュータ901は、LANへの接続を提供する図示しないネットワークカードを含んでいてもよい。   FIG. 13 is a diagram showing an internal configuration of the computer system 900. In FIG. 13, in addition to the CD-ROM drive 905 and the FD drive 906, a computer 901 is connected to an MPU (Micro Processing Unit) 911, a ROM 912 for storing a program such as a bootup program, and the MPU 911. A RAM (Random Access Memory) 913 that temporarily stores program instructions and provides a temporary storage space, a hard disk 914 that stores application programs, system programs, and data, and an MPU 911 and a ROM 912 are interconnected. And a bus 915. The computer 901 may include a network card (not shown) that provides connection to the LAN.

コンピュータシステム900に、上記実施の形態によるデータ移行装置等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM921、またはFD922に記憶されて、CD−ROMドライブ905、またはFDドライブ906に挿入され、ハードディスク914に転送されてもよい。これに代えて、そのプログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ハードディスク914に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM913にロードされる。なお、プログラムは、CD−ROM921やFD922、またはネットワークから直接、ロードされてもよい。   A program that causes the computer system 900 to execute the functions of the data migration device according to the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 921 or FD 922, inserted into the CD-ROM drive 905 or FD drive 906, and stored in the hard disk 914. May be forwarded. Instead, the program may be transmitted to the computer 901 via a network (not shown) and stored in the hard disk 914. The program is loaded into the RAM 913 when executed. The program may be loaded directly from the CD-ROM 921, the FD 922, or the network.

プログラムは、コンピュータ901に、上記実施の形態によるデータ移行装置の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティプログラム等を必ずしも含んでいなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいてもよい。コンピュータシステム900がどのように動作するのかについては周知であり、詳細な説明は省略する。
本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。
The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third-party program that causes the computer 901 to execute the functions of the data migration apparatus according to the above-described embodiment. The program may include only a part of an instruction that calls an appropriate function (module) in a controlled manner and obtains a desired result. How the computer system 900 operates is well known and will not be described in detail.
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかるデータ移行装置等は、テーブルデータを移行する装置等として適しており、特に、項目を変更可能なテーブルデータを移行する装置等として有用である。   As described above, the data migration apparatus according to the present invention is suitable as an apparatus for migrating table data, and is particularly useful as an apparatus for migrating table data whose items can be changed.

1 データ移行装置
101 第一テーブル格納部
102 第二テーブル格納部
103 項目コード対応情報格納部
104 テーブル対応情報格納部
105 テーブルコード対応情報格納部
106 移行指定受付部
107 データ移行部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Data transfer apparatus 101 1st table storage part 102 2nd table storage part 103 Item code corresponding | compatible information storage part 104 Table corresponding | compatible information storage part 105 Table code corresponding | compatible information storage part 106 Migration designation | designated reception part 107 Data transfer part

Claims (6)

ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第一項目名と、当該各第一項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第一項目コードと、前記1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る第一テーブル格納部と、
ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第二項目名と、当該第二項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第二項目コードと、前記1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、前記第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る第二テーブル格納部と、
第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る項目コード対応情報格納部と、
前記第一テーブルのデータを、前記項目コード対応情報によって当該データに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、前記第二テーブル格納部に蓄積するデータ移行部とを備えたデータ移行装置。
One or more first item names which are information whose values can be changed by the user, and one or more first item codes which are codes for specifying the respective first item names and which cannot be changed by the user A first table storage unit that can store one or more first tables having one or more data associated with the one or more first item names;
One or more second item names that are information whose values can be changed by the user, a code that identifies the second item names, and one or more second item codes that are codes that the user cannot change the values ; A second table storage unit that can store one or more second tables, which are tables migrated from the first table, having one or more data associated with the one or more second item names;
An item code correspondence information storage unit in which one or more item code correspondence information, which is information indicating a correspondence relationship between each first item code included in the first table and each second item code included in the second table, can be stored. When,
The data of the first table is transferred to the data of the second table corresponding to the second item code associated with the first item code corresponding to the data by the item code correspondence information, and the second table is acquired. A data migration apparatus comprising: a data migration unit that accumulates in the second table storage unit.
1以上の前記第一テーブルと1以上の前記第二テーブルとの対応関係を示す情報である1以上のテーブル対応情報が格納され得るテーブル対応情報格納部と、
前記テーブル対応情報と、前記項目コード対応情報との対応関係を示す情報であるテーブルコード対応情報が格納され得るテーブルコード対応情報格納部とを更に備え、
前記データ移行部は、前記第一テーブルを、当該第一テーブルと前記テーブル対応情報によって対応付けられた前記第二テーブルに移行する際に、前記テーブルコード対応情報によって当該テーブル対応情報と対応付けられた前記項目コード対応情報を用いて移行を行う請求項1記載のデータ移行装置。
A table correspondence information storage unit capable of storing one or more table correspondence information, which is information indicating a correspondence relationship between the one or more first tables and the one or more second tables;
A table code correspondence information storage unit that can store table code correspondence information that is information indicating a correspondence relationship between the table correspondence information and the item code correspondence information;
The data migration unit is associated with the table correspondence information by the table code correspondence information when the first table is migrated to the second table associated with the first table and the table correspondence information. The data migration apparatus according to claim 1, wherein migration is performed using the item code correspondence information.
前記テーブル対応情報の少なくとも一部は、一の前記第一テーブルと、複数の前記第二テーブルとを対応付ける情報である請求項2記載のデータ移行装置。 The data migration apparatus according to claim 2, wherein at least a part of the table correspondence information is information associating one of the first tables with a plurality of the second tables. 前記テーブル対応情報の少なくとも一部は、複数の前記第一テーブルと、一の前記第二テーブルとを対応付ける情報である請求項2または請求項3記載のデータ移行装置。 4. The data migration apparatus according to claim 2, wherein at least a part of the table correspondence information is information associating a plurality of the first tables with one second table. ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第一項目名と、当該各第一項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第一項目コードと、前記1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る第一テーブル格納部と、ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第二項目名と、当該第二項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第二項目コードと、前記1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、前記第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る第二テーブル格納部と、第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る項目コード対応情報格納部と、データ移行部とを用いて行われるデータ移行方法であって、
データ移行部が、前記第一テーブルのデータを、前記項目コード対応情報によって当該データに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、前記第二テーブル格納部に蓄積するデータ移行ステップを備えたデータ移行方法。
One or more first item names which are information whose values can be changed by the user, and one or more first item codes which are codes for specifying the respective first item names and which cannot be changed by the user , A first table storage unit that can store one or more first tables having one or more data associated with the one or more first item names, and one or more information that allows a user to change the value Are associated with the one or more second item names and the one or more second item names, which are codes that specify the second item name and the user cannot change the value. A second table storage unit that can store one or more second tables that are migrated from the first table, and each first item code included in the first table; Each second included in the second table And item code correspondence information storage unit in which one or more item codes corresponding information is information indicating the correspondence between the eyes codes may be stored, a data migration method performed by using the data migration unit,
The data migration unit migrates the data of the first table to the data of the second table corresponding to the second item code associated with the first item code corresponding to the data by the item code correspondence information. A data migration method comprising a data migration step of acquiring two tables and storing them in the second table storage unit.
コンピュータを、
ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第一項目名と、当該各第一項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第一項目コードと、前記1以上の第一項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する1以上の第一テーブルが格納され得る第一テーブル格納部に格納されている前記第一テーブルのデータを、前記第一テーブルに含まれる各第一項目コードと、ユーザが値を変更可能な情報である1以上の第二項目名と、当該第二項目名を特定するコードであって、ユーザが値を変更できないコードである1以上の第二項目コードと、前記1以上の第二項目名と対応付けられた1以上のデータとを有する、前記第一テーブルから移行されたテーブルである1以上の第二テーブルが格納され得る第二テーブル格納部に格納されている第二テーブルに含まれる各第二項目コードとの対応関係を示す情報である1以上の項目コード対応情報が格納され得る項目コード対応情報格納部に格納されている前記項目コード対応情報によって当該データに対応する第一項目コードと対応付けられた第二項目コードに対応する第二テーブルのデータに移行して第二テーブルを取得し、前記第二テーブル格納部に蓄積するデータ移行部として機能させるためのプログラム。
Computer
One or more first item names which are information whose values can be changed by the user, and one or more first item codes which are codes for specifying the respective first item names and which cannot be changed by the user The data of the first table stored in the first table storage unit in which one or more first tables having one or more data associated with the one or more first item names can be stored, each first item code included in the first table, 1 or more and the second item name the user is changeable information values, a code for specifying the second item name, the user changes the value One or more second item codes that are migrated from the first table, having one or more second item codes that are not allowed codes and one or more data associated with the one or more second item names The second table on which the table can be stored Stored in the item code correspondence information storage unit in which one or more item code correspondence information, which is information indicating the correspondence relationship with each second item code included in the second table stored in the bull storage unit, can be stored. The second table is acquired by moving to the data of the second table corresponding to the second item code associated with the first item code corresponding to the data by the item code correspondence information, and stored in the second table storage unit. A program for functioning as an accumulated data migration unit.
JP2009220191A 2009-09-25 2009-09-25 Data migration apparatus, data migration method, and program Active JP5483970B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220191A JP5483970B2 (en) 2009-09-25 2009-09-25 Data migration apparatus, data migration method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220191A JP5483970B2 (en) 2009-09-25 2009-09-25 Data migration apparatus, data migration method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011070354A JP2011070354A (en) 2011-04-07
JP5483970B2 true JP5483970B2 (en) 2014-05-07

Family

ID=44015594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009220191A Active JP5483970B2 (en) 2009-09-25 2009-09-25 Data migration apparatus, data migration method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5483970B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3902479B2 (en) * 2002-01-25 2007-04-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Data download method
JP2003330771A (en) * 2002-05-13 2003-11-21 Ntt Data Kansai Tecsys Corp Device for generating data move processing program and method for generating data move processing program
JP2004110319A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp Data migration method and data migration system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011070354A (en) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9152631B2 (en) Document management system, method for controlling the same, and storage medium
US8751465B2 (en) Document management apparatus, document management system, and document management method
JP2005242904A (en) Document group analysis device, document group analysis method, document group analysis system, program and storage medium
JP2009093389A (en) Information processor, information processing method, and program
JP5483970B2 (en) Data migration apparatus, data migration method, and program
JP2022173367A (en) Document processing device, document processing method, and program
JP5388881B2 (en) Form input / output device
US8190563B2 (en) Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program
CN107491466A (en) client device, information processing system and information processing method
JP5628977B1 (en) Text data storage device, text data storage program, and text data storage method
US7076506B2 (en) Apparatus for managing electronic data, program code and the recording medium thereof, and system for managing electronic data
JP2005107635A (en) Electronic form input system, method and program, and medium
JP2008033647A (en) Document set forming device and document set forming method
JP2016110339A (en) Information processing device, and processing method and program thereof
JP5564163B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5404593B2 (en) Address book server and data processing system having the same
JP5652136B2 (en) Information management apparatus, information management program, information management method, and information management system
JP2008287663A (en) Resource management device
JP2007157037A (en) Access environment establishment method, access environment establishment program and access environment establishment device for database
JP4405493B2 (en) Structured document management system and program
JP2005202501A (en) Asset management system, method therefor, program and asset management server device
JP2023138304A (en) Information processing system, information processor, method and program
JP6231846B2 (en) Transmission target output device, transmission target output method, and program
JP2006059171A (en) Method and system for displaying information related to character string
JP6287267B2 (en) Comment management system, comment management method, and program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5483970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250