JP5480122B2 - Content presentation type authentication system - Google Patents

Content presentation type authentication system Download PDF

Info

Publication number
JP5480122B2
JP5480122B2 JP2010282849A JP2010282849A JP5480122B2 JP 5480122 B2 JP5480122 B2 JP 5480122B2 JP 2010282849 A JP2010282849 A JP 2010282849A JP 2010282849 A JP2010282849 A JP 2010282849A JP 5480122 B2 JP5480122 B2 JP 5480122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
authentication
user
information
presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010282849A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011165174A (en
JP2011165174A5 (en
Inventor
成知 玉井
透 高野
茂郎 阿久津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSE CO.,LTD.
Original Assignee
CSE CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSE CO.,LTD. filed Critical CSE CO.,LTD.
Priority to JP2010282849A priority Critical patent/JP5480122B2/en
Publication of JP2011165174A publication Critical patent/JP2011165174A/en
Publication of JP2011165174A5 publication Critical patent/JP2011165174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480122B2 publication Critical patent/JP5480122B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はユーザ認証システムに関し、より詳しくは、所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示し、当該提示パターンにワンタイムパスワード導出ルールを適用することによりワンタイムパスワードを生成してユーザ認証を行うとともに、認証の際にユーザに強制的にコンテンツを提示するためのコンテンツ提示型認証システムに関する。   The present invention relates to a user authentication system, and more specifically, presents a plurality of pattern elements arranged in a predetermined pattern as a presentation pattern to a user who is authenticated, and applies a one-time password derivation rule to the presentation pattern, thereby providing a one-time password. The present invention relates to a content presentation type authentication system for performing user authentication and forcibly presenting content to a user at the time of authentication.

近年、ユーザ認証システムにおいて、チャレンジ・レスポンス方式の一形態として、いわゆるマトリクス認証方式のユーザ認証システムが開発された(例えば、特許文献1参照)。マトリクス認証においては、乱数を所定パターンに配列したマトリクス状の提示パターンを、認証を受けようとするユーザに提示し、当該提示パターンに含まれるパターン要素(それぞれの乱数の数字)に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールが当該ユーザのパスワードとされる。そして、サーバとクライアントで同じ提示パターンを共有し、クライアントにおいてパスワードであるワンタイムパスワード導出ルールを提示パターンに適用した結果であるワンタイムパスワードと、サーバにおいてパスワードであるワンタイムパスワード導出ルールを提示パターンに適用した結果である検証コードとを比較することによって、パスワードを直接比較することなく、ユーザ認証が実施される。マトリクス認証においては、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルールは、マトリクス上で選択される要素の位置と順番であって、イメージとして記憶しやすいものであり、また、パスワード入力時に盗み見されてもパスワードを特定することはできないという特徴がある。   In recent years, a so-called matrix authentication method user authentication system has been developed as a form of challenge-response method in user authentication systems (see, for example, Patent Document 1). In matrix authentication, a matrix-like presentation pattern in which random numbers are arranged in a predetermined pattern is presented to a user who is to be authenticated, and is applied to pattern elements (numbers of random numbers) included in the presentation pattern. Thus, the one-time password derivation rule for generating the one-time password is set as the password of the user. The server and the client share the same presentation pattern, and the one-time password that is the result of applying the one-time password derivation rule that is the password at the client to the presentation pattern and the one-time password derivation rule that is the password at the server By comparing with the verification code that is the result of applying to the above, user authentication is performed without directly comparing the passwords. In matrix authentication, the one-time password derivation rule, which is a password, is the position and order of the elements selected on the matrix, and is easy to memorize as an image. It cannot be specified.

さらに、クライアントがサーバにネットワークで接続されていないオフライン状態においても、マトリクス認証を可能とするオフラインユーザ認証システムが開発された(特許文献2参照)。マトリクス認証を用いたオフライン認証システムにおいては、オフライン認証クライアント内に、提示パターンを構成する複数のパターン要素列と、そのそれぞれの提示パターンにワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果にハッシュ関数により一方向関数演算を実施したものである複数の検証コードとを記憶させ、記憶されたパターン要素列から1つを選択することによって提示パターンを生成し、入力されたワンタイムパスワードに前記の一方向関数演算を実施したものを対応する検証コードと比較して認証を実施するという構成を有することにより、オフライン認証クライアントで提示パターンを表示することができる一方、パスワード自体は記憶されず、パスワードを検証するための検証コードはハッシュ化されて記憶されるため、クライアントが解析されてもパスワード漏洩が発生しないような高いセキュリティを有するオフラインでのマトリクス認証を実現できる。   Furthermore, an offline user authentication system has been developed that enables matrix authentication even when the client is not connected to the server via a network (see Patent Document 2). In an offline authentication system using matrix authentication, a plurality of pattern element sequences constituting a presentation pattern and a result of applying a one-time password derivation rule to each of the presentation patterns within the offline authentication client are unidirectional by a hash function. A plurality of verification codes that have been subjected to a function operation are stored, a presentation pattern is generated by selecting one from the stored pattern element sequence, and the one-way function operation is performed on the input one-time password In order to verify the password without storing the password itself, it is possible to display the presentation pattern on the offline authentication client by having a configuration in which authentication is performed by comparing the one implemented with the corresponding verification code The verification code is hashed and stored Because, the client can realize the matrix certification of off-line with a high level of security, such as password leakage does not occur even been analyzed.

図21は、従来のマトリクス認証を可能とするオフラインユーザ認証システム2100の機能ブロック図である。当該システムにおいては、クライアント2151のユーザによってユーザID入力手段2152を介してユーザID2181が入力され、検証データ要求手段2153を介して認証支援サーバ2101へ送信される。認証支援サーバ2101は、検証データ要求受信手段2103によって入力ユーザID2181を受信し、この入力ユーザIDに対応する複数の提示パターン2210(図22)を生成するための情報であるパターン要素列2190をパターン発生手段2104により発生し、そのそれぞれの提示パターン及びパスワード記憶部2102に記憶されたユーザID2102aに対応するワンタイムパスワード導出ルール2102bに対応する複数の検証コード2193を検証コード生成手段2106によって生成し、これらのパターン要素列2190及び検証コード2193をパターン送信手段2105及び検証コード送信手段2111を介してあらかじめクライアント2151に送信し、クライアント2151はパターン受信手段2154及び検証コード受信手段2162を介してこれらを受信して、検証データ記憶部2116に記憶する。そして、ユーザによってユーザID入力手段2153を介して入力されたユーザIDのための検証データ記憶部2161に記憶されたパターン要素列2190をパターン選択手段2163が選択し、パターン表示手段2155がこの選択されたパターン要素列2190に基づいてクライアント2151において提示パターン2210を表示させてユーザからワンタイムパスワード入力手段2156を介してワンタイムパスワードの入力を受け付ける。検証コード特定手段2164はユーザID及び選択されたパターン要素列に対応する検証コード2193を特定して検証データ記憶部2161から読み出し、ユーザ認証手段2165は、入力されたワンタイムパスワードに一方向関数演算を実施したものと検証コード2193とを比較して、ユーザの認証を実施する。   FIG. 21 is a functional block diagram of an offline user authentication system 2100 that enables conventional matrix authentication. In this system, a user ID 2181 is input by the user of the client 2151 through the user ID input unit 2152 and transmitted to the authentication support server 2101 through the verification data request unit 2153. The authentication support server 2101 receives the input user ID 2181 by the verification data request receiving unit 2103, and patterns the pattern element sequence 2190, which is information for generating a plurality of presentation patterns 2210 (FIG. 22) corresponding to the input user ID. The verification code generation unit 2106 generates a plurality of verification codes 2193 corresponding to the one-time password derivation rules 2102b corresponding to the user ID 2102a generated by the generation unit 2104 and stored in the respective presentation patterns and the password storage unit 2102. These pattern element sequence 2190 and verification code 2193 are transmitted to the client 2151 in advance via the pattern transmission means 2105 and verification code transmission means 2111, and the client 2151 receives the pattern reception means 2154 and It receives them via the validation code receiving means 2162, and stored in the verification data storage unit 2116. Then, the pattern selection unit 2163 selects the pattern element sequence 2190 stored in the verification data storage unit 2161 for the user ID input by the user via the user ID input unit 2153, and the pattern display unit 2155 is selected. The presentation pattern 2210 is displayed on the client 2151 based on the pattern element sequence 2190, and the input of the one-time password is accepted from the user via the one-time password input means 2156. The verification code specifying unit 2164 specifies the verification code 2193 corresponding to the user ID and the selected pattern element sequence and reads it from the verification data storage unit 2161, and the user authentication unit 2165 performs a one-way function operation on the input one-time password. And the verification code 2193 are compared to perform user authentication.

図22は、従来のマトリクス認証システムにおける提示パターン2210の生成方法の概念図である。図22には、0から9までの1桁の数字であるパターン要素からなるパターン要素列2190と、パターン要素列に含まれるそれぞれのパターン要素を4つの4×4のマトリクスからなるパターンのそれぞれの要素の位置に配置した提示パターン2210が例示されている。認証支援サーバ2101では、提示パターン2210に含まれるパターン要素である64個の1桁の数字を乱数発生アルゴリズムにより発生し、それらを並べたパターン要素列2190をクライアント2151に送信する。クライアント2151は、認証支援サーバ2101からパターン要素列2190を受信し、それに含まれるそれぞれのパターン要素を所定パターンの形状、ここでは4つの4×4のマトリクスのそれぞれの要素の位置に順番に配列することによって提示パターン2210を生成し、それを画面に表示させる。   FIG. 22 is a conceptual diagram of a method for generating a presentation pattern 2210 in a conventional matrix authentication system. FIG. 22 shows a pattern element sequence 2190 composed of pattern elements that are one-digit numbers from 0 to 9, and each pattern element included in the pattern element sequence is represented by a pattern composed of four 4 × 4 matrices. The presentation pattern 2210 arranged at the position of the element is illustrated. The authentication support server 2101 generates 64 single-digit numbers, which are pattern elements included in the presentation pattern 2210, by a random number generation algorithm, and transmits a pattern element sequence 2190 in which the numbers are arranged to the client 2151. The client 2151 receives the pattern element sequence 2190 from the authentication support server 2101 and arranges each pattern element included in the pattern element in order in the shape of a predetermined pattern, here, each element of four 4 × 4 matrices. Thus, a presentation pattern 2210 is generated and displayed on the screen.

図23は、マトリクス認証方式におけるワンタイムパスワード入力方法の概念図である。ユーザは、提示パターン2210に対してワンタイムパスワード導出ルール2102bを適用することによって、マトリクス上の所定の位置に表示された数字を順番に抽出し、ワンタイムパスワード入力手段2156から入力する。図23において破線で示した矢印と丸は、提示パターン2210に基づくワンタイムパスワードをクライアントのキーボード2300から入力することを表している。   FIG. 23 is a conceptual diagram of a one-time password input method in the matrix authentication method. By applying the one-time password derivation rule 2102 b to the presentation pattern 2210, the user sequentially extracts numbers displayed at predetermined positions on the matrix and inputs them from the one-time password input unit 2156. In FIG. 23, arrows and circles indicated by broken lines indicate that a one-time password based on the presentation pattern 2210 is input from the client keyboard 2300.

国際公開WO03/069490号パンフレット(第10頁第2−14行)International Publication WO03 / 069490 Pamphlet (Page 10, Lines 2-14) 特許第3996939号Japanese Patent No. 3996939

しかし、前述のマトリクス認証を可能とするオフラインユーザ認証システムのような新たな認証システムを使用するためにユーザは、その新たな認証システムのためのプログラムのライセンスを購入したり、そのシステムの使用料を支払う必要があるのが通常である。たとえ新たなユーザ認証システムがより高いセキュリティを提供するものであったとしても、プログラムのライセンス料やシステムの使用料が発生するものであれば、ユーザは一定のセキュリティを確保できる既存のユーザ認証システムを使用し続ける可能性が高い。このため、セキュリティの高い新たなユーザ認証システムであっても、セキュリティ強化に積極的な一部のユーザが使用するだけであって、広く普及させることは困難である。したがって、新たなユーザ認証システムの開発者は十分に開発費及び維持費の回収を行うことができないという問題がある。   However, in order to use a new authentication system such as the offline user authentication system that enables the matrix authentication described above, the user can purchase a license for a program for the new authentication system or use the system. Usually it is necessary to pay. Even if a new user authentication system provides higher security, an existing user authentication system can ensure a certain level of security if a program license fee or system usage fee is incurred. Is likely to continue to use. For this reason, even if it is a new user authentication system with high security, it is only used by some users who are active in security enhancement, and it is difficult to spread widely. Therefore, there is a problem that a developer of a new user authentication system cannot sufficiently recover development costs and maintenance costs.

本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、以下のような特徴を有している。すなわち本発明は、所定パターンに配列した複数のパターン要素を認証を受けるユーザに提示パターンとして提示し、当該提示パターンに含まれる特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワードを生成するためのワンタイムパスワード導出ルールを当該ユーザのパスワードとして使用してユーザ認証を行わせるとともに、前記ユーザ認証に際してユーザに強制的にコンテンツを提示するコンテンツ提示型ユーザ認証を前記クライアントに行わせるためのコンテンツ提示型認証システムであって、ユーザのユーザID、パスワード、ユーザ認証時に強制的に提示される複数のコンテンツのそれぞれの内容を表わすコンテンツデータ、及び複数のコンテンツのそれぞれのコンテンツIDを管理し、ユーザにコンテンツ付認証情報を提供する認証サービス提供サーバと、前記コンテンツ提示型ユーザ認証を行わせるためのコンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びプロセッサを有し、前記認証サービス提供サーバとネットワークで接続されるクライアントと、を有し、前記認証サービス提供サーバは、ユーザのユーザIDと当該ユーザの属性を表わすユーザ属性情報とを関連付けて予め記憶するユーザ情報記憶部と、ユーザのユーザIDと当該ユーザのワンタイムパスワード導出ルールとを関連付けて予め記憶するパスワード記憶部と、前記提示パターンを特定するためのパターン特定情報を所定の発生規則により複数発生するパターン特定情報発生手段と、前記パターン特定情報発生手段で発生させられた複数の前記パターン特定情報のそれぞれに基づいて特定される前記提示パターンのそれぞれに対して、ユーザIDに関連付けられた前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に一方向関数演算を実施したものである検証コードを生成する検証コード生成手段と、ユーザ認証時に強制的に提示されるコンテンツのそれぞれに対して、コンテンツのコンテンツID、当該コンテンツの内容を表わすコンテンツデータ、及び当該コンテンツを提示する対象となるユーザの条件を示すコンテンツ提示対象ユーザ条件を含むコンテンツ関連情報を関連付けて記憶するコンテンツ情報記憶部と、ユーザIDのそれぞれに対して、ユーザIDに関連付けられたユーザ属性情報がコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツ提示対象ユーザ条件を満たす複数のコンテンツIDを特定する対象コンテンツ特定手段と、各ユーザIDに関連して生成された検証コードと当該検証コードを生成するために用いられたパターン特定情報とを含む複数の認証情報、及び、各ユーザIDのために特定された複数のコンテンツIDのそれぞれのコンテンツデータを各ユーザIDに関連付けて記憶する認証情報記憶部と、認証を受けようとするユーザのユーザIDを含む認証情報要求を前記クライアントから前記ネットワークを通じて受信する認証情報要求受信手段と、前記受信したユーザIDに関連付けられて記憶された複数の認証情報及び複数のコンテンツデータを含む前記コンテンツ付認証情報を前記クライアントに送信するコンテンツ付認証情報送信手段と、を有し、前記クライアントにおいて、ユーザ認証の際に前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムが前記プロセッサで動作することにより、ユーザからユーザIDの入力を受け付けるユーザID入力手段と、入力された前記ユーザIDを含む認証情報要求を前記認証サービス提供サーバに前記ネットワークを通じて送信する認証情報要求送信手段と、前記ユーザIDに関連付けられて前記認証サービス提供サーバから送信されたコンテンツ付認証情報を前記ネットワークを通じて受信するコンテンツ付認証情報受信手段と、受信したコンテンツ付認証情報を前記ユーザIDに関連付けて記憶する認証情報記憶手段と、前記ユーザIDに関連付けられた前記コンテンツ付認証情報に含まれる複数の認証情報から1つの認証情報を選択する認証情報選択手段と、前記選択された認証情報に含まれるパターン特定情報に基づいて、パターン要素列を生成するパターン要素列生成手段と、前記パターン特定情報に基づいて、提示パターンを生成し、それを画面に表示させるパターン表示手段と、前記ユーザから、前記提示パターンに含まれるパターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果であるワンタイムパスワードの入力を受け付けるワンタイムパスワード入力手段と、入力された前記ワンタイムパスワードに前記一方向関数演算を実施したものと前記選択された認証情報に含まれる検証コードとを比較し、それらが等しい場合に前記ユーザの認証を成功させるユーザ認証手段と、前記コンテンツ付認証情報に含まれる複数のコンテンツデータから所定の規則にしたがってユーザ認証時に強制的に提示するコンテンツデータを選択するコンテンツ選択手段と、当該選択されたコンテンツデータに基づいて、ユーザ認証の際に強制的にコンテンツをユーザに提示するコンテンツ提示手段と、が実現されることを特徴とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and has the following characteristics. That is, the present invention presents a plurality of pattern elements arranged in a predetermined pattern as a presentation pattern to a user who is authenticated, and generates a one-time password by applying it to a pattern element at a specific position included in the presentation pattern. For performing user authentication using a one-time password derivation rule for the user as a password of the user, and for causing the client to perform content presentation type user authentication that forcibly presents content to the user during the user authentication A content presentation type authentication system, which manages a user ID of a user, a password, content data representing each content of a plurality of contents compulsorily presented at the time of user authentication, and each content ID of a plurality of contents, Content to user An authentication service providing server that provides additional authentication information, a content presentation type user authentication program and a processor for performing the content presentation type user authentication, and a client connected to the authentication service provision server via a network, The authentication service providing server includes a user information storage unit that associates and stores a user ID of a user and user attribute information representing the attribute of the user, a user ID of the user, and a one-time password derivation rule for the user Are stored in advance, a password storage unit for storing in advance, pattern specifying information generating means for generating a plurality of pattern specifying information for specifying the presentation pattern according to a predetermined generation rule, and generated by the pattern specifying information generating means Based on each of the plurality of pattern specifying information Verification code generation means for generating a verification code that is obtained by performing a one-way function operation on the result of applying the one-time password derivation rule associated with a user ID for each of the presentation patterns specified by The content presentation target user condition indicating the content ID of the content, the content data representing the content of the content, and the condition of the user who is the subject of the content for each content that is compulsorily presented at the time of user authentication Content information storage unit for storing content-related information including information, and user presentation information in which user attribute information associated with the user ID is included in the content-related information associated with the content ID for each user ID Multiple containers that meet conditions A plurality of pieces of authentication information including target content specifying means for specifying an ID, a verification code generated in association with each user ID, and pattern specifying information used to generate the verification code, and each user An authentication information storage unit that stores content data of each of the plurality of content IDs specified for the ID in association with each user ID, and an authentication information request including the user ID of the user who is going to be authenticated from the client Authentication information request receiving means for receiving through the network, and authentication information with content for transmitting the authentication information with content including a plurality of authentication information and a plurality of content data stored in association with the received user ID to the client Transmission means, and at the time of user authentication in the client When the content presentation type user authentication program operates on the processor, user ID input means for receiving an input of a user ID from a user, and an authentication information request including the input user ID to the authentication service providing server in the network Authentication information request transmitting means for transmitting through the contents, authentication information with contents receiving means for receiving the authentication information with contents transmitted from the authentication service providing server in association with the user ID, and received authentication information with contents Authentication information storage means for storing the information in association with the user ID, authentication information selection means for selecting one authentication information from a plurality of authentication information included in the authentication information with contents associated with the user ID, and the selection The password included in the authenticated authentication information From the pattern element string generating means for generating a pattern element string based on the pattern specifying information, a pattern display means for generating a presentation pattern based on the pattern specifying information and displaying it on the screen, and the user, One-time password input means for receiving an input of a one-time password that is a result of applying the one-time password derivation rule to a pattern element included in the presentation pattern, and the one-way function calculation is performed on the input one-time password A verification code included in the selected authentication information and a user authentication means for successfully authenticating the user if they are equal, and a plurality of content data included in the content-added authentication information Content data that is forcibly presented during user authentication according to the rules of Content selection means for selecting a data and content presentation means for forcibly presenting content to the user during user authentication based on the selected content data are realized.

本発明は、前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記クライアントにおけるコンテンツ提示型ユーザ認証は、前記クライアントに前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをインストールすることにより、クライアントのOS組込ユーザ認証プログラムによるユーザ認証に代えて、実行されるものであり、
前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをクライアントにインストールするためのインストールプログラムが前記クライアントのプロセッサで動作することにより、前記クライアントにおけるユーザ認証時に前記OS組込認証プログラムに代えて前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを起動させるようにOSの設定を変更するインストール手段が実現されてもよい。
According to the present invention, in the content presentation type authentication system described above, the content presentation type user authentication in the client is performed by installing the content presentation type user authentication program in the client, whereby the user authentication by the client OS embedded user authentication program is performed. Instead of being executed,
An installation program for installing the content presentation type user authentication program on the client operates on the client processor, whereby the content presentation type user authentication program is replaced with the OS built-in authentication program at the time of user authentication in the client. An installation unit that changes the setting of the OS to be activated may be realized.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムは前記認証サービス提供サーバから前記クライアントにダウンロードされるものであり、前記認証サービス提供サーバは、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを記憶するプログラム記憶部と、前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムのダウンロード要求を前記クライアントから前記ネットワークを通じて受信するダウンロード要求受信手段と、ダウンロード要求受信手段において前記クライアントからダウンロード要求を受信すると、当該クライアントに前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを前記ネットワークを通じて送信するプログラム送信手段と、を有し、前記クライアントは、前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムの送信を要求するダウンロード要求を前記ネットワークを通じて前記認証サービス提供サーバへ送信するダウンロード要求送信手段と、前記認証サービス提供サーバから前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを受信するプログラム受信手段と、受信したプログラムを記憶するプログラム記憶部とを含むことができる。   In the content presentation type authentication system, the content presentation type user authentication program is downloaded from the authentication service providing server to the client, and the authentication service providing server includes the content presentation type user authentication program and the installation program. A download request receiving means for receiving a download request for the content presentation type user authentication program and the installation program from the client through the network, and a download request receiving means for receiving a download request from the client. A program for transmitting the content presentation type user authentication program and the installation program to the client through the network. Gram transmission means, and the client transmits a download request for requesting transmission of the content presentation type user authentication program and the installation program to the authentication service providing server through the network, and Program receiving means for receiving the content presentation type user authentication program and the installation program from an authentication service providing server, and a program storage unit for storing the received program can be included.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記コンテンツは広告とすることができる。   In the content presentation type authentication system, the content can be an advertisement.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記認証サービス提供サーバの認証情報記憶部はさらに、ユーザIDに対して特定された複数のコンテンツデータの各々を当該ユーザIDに関連付けて記憶された複数の認証情報のいずれかに関連付けて記憶し、前記クライアントにおけるコンテンツ選択手段は、ユーザ認証の際に強制的にコンテンツを提示するために、当該ユーザ認証のために選択された認証情報に関連付けられたコンテンツデータを選択するようにしてもよい。   In the content presentation type authentication system, the authentication information storage unit of the authentication service providing server further includes a plurality of pieces of authentication information stored in association with each of the plurality of pieces of content data specified for the user ID. The content selection means in the client stores content data associated with the authentication information selected for the user authentication in order to forcibly present the content at the time of user authentication. You may make it select.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記コンテンツのコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報は、当該コンテンツを一回のユーザ認証処理に際して提示したい回数を示す希望提示回数、当該コンテンツを一回のユーザ認証処理に際して提示したい時間を示す希望提示時間及び当該コンテンツの連続提示を許容するか否かを示す連続提示可否情報の少なくとも1つを含む希望提示条件を含み、前記対象コンテンツ特定手段はさらに、前記コンテンツのコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれる希望提示条件に基づいて、当該コンテンツの一回の提示における提示時間、及び当該コンテンツを連続提示するか否かを示す連続有無情報のうちの少なくともいずれか1つを含むコンテンツ提示属性情報を作成し、当該コンテンツIDに関連付けられるコンテンツデータに当該コンテンツ提示属性情報を関連付けて前記認証情報記憶部に記憶し、認証サービス提供サーバから前記クライアントへ送信されるコンテンツ付認証情報は前記コンテンツ提示属性情報を含み、前記コンテンツ提示手段はさらに、前記前記コンテンツ提示属性情報にしたがって、ユーザ認証の際に強制的にコンテンツをユーザに提示してもよい。   In the content presentation type authentication system described above, the content related information associated with the content ID of the content includes a desired number of times of presentation indicating the number of times that the content is desired to be presented in one user authentication process, and a single user authentication of the content. A desired presentation condition including at least one of a desired presentation time indicating a time desired to be presented during processing and continuous presentation availability information indicating whether continuous presentation of the content is permitted; and the target content specifying means further includes the content Based on the desired presentation condition included in the content-related information associated with the content ID, at least the presentation time for the one presentation of the content and the continuous presence / absence information indicating whether or not to continuously present the content Content presentation attribute information including any one The content presentation attribute information that is created and associated with the content data associated with the content ID is stored in the authentication information storage unit and transmitted from the authentication service providing server to the client. The content presentation means may further forcibly present content to the user during user authentication according to the content presentation attribute information.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて前記クライアントの認証情報選択手段は、当該クライアントの認証情報記憶手段に記憶された認証を受けようとするユーザのユーザIDに関連付けられたコンテンツ付認証情報に含まれるすでに選択された認証情報は選択しないように構成され、前記クライアントの認証情報選択手段によって、当該クライアントの認証情報記憶手段に記憶された認証を受けようとするユーザのユーザIDに関連付けられたコンテンツ付認証情報に含まれるすべての認証情報が当該ユーザの認証のために選択されると、前記クライアントの前記認証情報要求送信手段は、前記ネットワークを通じて当該ユーザIDを含む認証情報要求を前記認証サービス提供サーバに送信し、前記認証サービス提供サーバの認証情報要求受信手段は、当該認証情報要求を前記クライアントから前記ネットワークを通じて受信し、前記認証サービス提供サーバの前記コンテンツ付認証情報送信手段は、前記受信した認証要求情報に含まれるユーザIDに関連付けられた新たなコンテンツ付認証情報を前記クライアントに送信し、前記クライアントのコンテンツ付認証情報受信手段が、前記コンテンツ付認証サービス提供サーバから送信された前記認証情報要求に含まれたユーザIDに関連付けられたコンテンツ付認証情報を前記ネットワークを通じて受信し、前記クライアントのコンテンツ付認証情報記憶手段部が、前記受信したコンテンツ付認証情報によって、コンテンツ付認証情報を更新するように構成されてもよい。   In the above-described content presentation type authentication system, the authentication information selection unit of the client is already included in the authentication information with content associated with the user ID of the user who wants to receive authentication stored in the authentication information storage unit of the client. The selected authentication information is configured not to be selected, and the authentication with content associated with the user ID of the user who wants to receive authentication stored in the authentication information storage unit of the client by the authentication information selection unit of the client When all authentication information included in the information is selected for authentication of the user, the authentication information request transmission unit of the client sends an authentication information request including the user ID to the authentication service providing server through the network. Authentication information of the authentication service providing server The request receiving unit receives the authentication information request from the client through the network, and the authentication information providing unit with the content of the authentication service providing server receives a new ID associated with the user ID included in the received authentication request information. Content-added authentication information is transmitted to the client, and the content-added authentication information receiving means of the client adds content associated with the user ID included in the authentication information request transmitted from the content-added authentication service providing server. The authentication information may be received through the network, and the content-added authentication information storage unit of the client may be configured to update the content-added authentication information with the received content-added authentication information.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記認証サービス提供サーバはさらに、前記ユーザ情報記憶部に記憶された情報を更新するユーザ情報更新手段、前記認証情報記憶部に記憶された情報を更新する認証情報更新手段及び前記コンテンツ情報記憶部に記憶された情報を更新するコンテンツ情報更新手段の少なくとも一つを有することができる。   In the content presentation type authentication system, the authentication service providing server further includes user information update means for updating information stored in the user information storage unit, and authentication information for updating information stored in the authentication information storage unit. An update means and at least one of content information update means for updating information stored in the content information storage unit can be provided.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記認証サービス提供サーバの対象コンテンツ特定手段は、所定のタイミングで前記ユーザIDのそれぞれに対して、ユーザIDに関連付けられたユーザ属性情報がコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツ提示対象ユーザ条件を満たす複数のコンテンツIDを再特定し、各ユーザIDのために再特定された複数のコンテンツIDのそれぞれのコンテンツデータを各ユーザIDに関連付けて前記認証情報記憶部を更新するように構成されてもよい。   In the content presentation type authentication system, the target content specifying unit of the authentication service providing server has user attribute information associated with the user ID associated with the content ID for each of the user IDs at a predetermined timing. The plurality of content IDs that satisfy the content presentation target user condition included in the content related information are re-specified, and the respective content data of the plurality of content IDs re-specified for each user ID are associated with each user ID to perform the authentication The information storage unit may be updated.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記パターン要素列生成手段は、前記パターン特定情報に加えて、ユーザIDにさらに基づいてパターン要素列を生成するように構成されてもよい。   In the above-described content presentation authentication system, the pattern element sequence generation unit may be configured to generate a pattern element sequence based on a user ID in addition to the pattern specifying information.

前述のコンテンツ提示型認証システムにおいて、前記ユーザ属性情報はユーザの年齢及び性別のうちの少なくとも1つを含むこととすることができる。   In the content presentation type authentication system, the user attribute information may include at least one of a user's age and sex.

本発明は、上述の構成を採用することにより、ユーザ認証に際して広告等のコンテンツをユーザに強制的に提示することができるため、コンテンツの提供者等に一定の金銭的負担を担わせることが可能となる。このため、マトリクス認証という高いセキュリティと利便性を有する認証手段を提供する本発明のユーザ認証システムを使用するためのプログラムのライセンス料やシステムの使用料のユーザ負担を軽減又は無料化して本発明のユーザ認証システムの普及を促進することができるとともに、本発明のユーザ認証システムの開発費及び維持費を十分に回収できる。   By adopting the above-described configuration, the present invention can forcibly present content such as advertisements to the user during user authentication, so that the content provider can bear a certain financial burden. It becomes. For this reason, the user's burden of the program license fee and the system usage fee for using the user authentication system of the present invention which provides an authentication means with high security and convenience called matrix authentication is reduced or made free of charge. The spread of the user authentication system can be promoted, and the development cost and maintenance cost of the user authentication system of the present invention can be sufficiently recovered.

本発明においては、ユーザ認証というコンピュータ起動時などにユーザが必ず実行しなければならない処理に際して強制的にコンテンツが提示されるから、ユーザ認証のためにクライアントを操作するユーザにコンテンツを確実に視聴させることができる。これは、コンテンツが広告である場合には特に効果的である。さらに、クライアントに送信されるコンテンツ付認証情報において、認証情報とコンテンツデータとを関連付けて管理することができるため、ユーザに提示されるコンテンツを容易に把握することができる。これによりコンテンツ提供者のコンテンツ提供料の計算が明確かつ容易に行える。   In the present invention, content is compulsorily presented during processing that must be executed by the user when the computer is started, such as user authentication, so that the user who operates the client for user authentication can reliably view the content. be able to. This is particularly effective when the content is an advertisement. Furthermore, since authentication information and content data can be managed in association with each other in the authentication information with content transmitted to the client, the content presented to the user can be easily grasped. This makes it possible to calculate the content provider's content provision fee clearly and easily.

本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型認証システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of a contents presentation type authentication system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型認証システムにおける認証サービス提供サーバ及びクライアントのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the authentication service provision server and client in the content presentation type | mold authentication system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型認証システムにおける認証サービス提供サーバ及びクライアントの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an authentication service providing server and a client in a content presentation type authentication system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る処理全体の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the whole process which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるユーザ登録のフローチャートである。It is a flowchart of the user registration in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るユーザ情報テーブルである。It is a user information table which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るパスワードテーブルである。It is a password table concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ登録のフローチャートである。It is a flowchart of the content registration in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ情報テーブルである。It is a content information table which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ付認証情報生成のフローチャートである。It is a flowchart of the authentication information addition with content in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ付認証情報テーブルである。It is an authentication information table with content which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ付認証情報取得のフローチャートである。It is a flowchart of authentication information acquisition with content in content presentation type user authentication concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ提示型ユーザ認証のフローチャートである。It is a flowchart of the content presentation type user authentication in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るクライアントにおけるWindowsログオン認証画面のイメージ図である。It is an image figure of the Windows logon authentication screen in the client which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ付認証情報再取得のフローチャートである。It is a flowchart of re-acquisition of authentication information with contents in content presentation type user authentication concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型認証システムにおける認証サービス提供サーバ及びクライアントの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an authentication service providing server and a client in a content presentation type authentication system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ付認証情報生成のフローチャートである。It is a flowchart of the authentication information addition with content in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る第1及び第2の対象コンテンツテーブルである。It is the 1st and 2nd object content table which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ付認証情報テーブルである。It is an authentication information table with content which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証におけるコンテンツ提示型ユーザ認証のフローチャートである。It is a flowchart of the content presentation type user authentication in the content presentation type user authentication which concerns on one Embodiment of this invention. 従来のマトリクス認証方式のユーザ認証システムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the user authentication system of the conventional matrix authentication system. マトリクス認証方式における提示パターンの生成方法の概念図である。It is a conceptual diagram of the production | generation method of the presentation pattern in a matrix authentication system. マトリクス認証方式におけるワンタイムパスワード入力方法の概念図である。It is a conceptual diagram of the one-time password input method in a matrix authentication system.

まず、本明細書で使用される用語について以下に説明する。   First, terms used in this specification will be described below.

[用語−提示パターンとパターン要素]
提示パターンとは、パターン要素を所定パターンに配列したものである。所定パターンとしては、縦m個×横n個のそれぞれの位置に全体が方形を形成するように配置したマトリクス、そのようなマトリクスを複数並べたもの、などが典型的であるが、その他に任意の図形の形状とすることができる。本明細書では、そのような典型的なマトリクス形状以外の形状の提示パターンを使用した場合も、マトリクス認証方式と呼ぶことにする。所定パターンとしては、規則的な形状や印象的な形状が、ユーザの記憶に残りやすく、従ってユーザがパスワードであるワンタイムパスワード導出ルールを記憶しやすいために好適である。
[Terminology-Presentation patterns and pattern elements]
A presentation pattern is a pattern in which pattern elements are arranged in a predetermined pattern. Typical examples of the predetermined pattern include a matrix arranged so as to form a square as a whole at each of vertical m × n horizontal positions, and a plurality of such matrices arranged. The shape of the figure can be made. In this specification, even when a presentation pattern having a shape other than the typical matrix shape is used, it is called a matrix authentication method. As the predetermined pattern, a regular shape or an impressive shape is easy to remain in the user's memory, and is therefore preferable because the user can easily memorize a one-time password derivation rule that is a password.

パターン要素とは、提示パターン内において所定パターンを構成するように所定位置に配置される要素であり、好適には0から9までの1桁の数字であるが、他に、アルファベット、記号、などの任意のキャラクターとすることができる。なお、記号としては、PCの標準のキーボードに割り当てられている「+」、「−」、「*」、「=」、「_」、「!」、「?」、「#」、「$」、「&」などの記号が特に好適である。キャラクターとして、図形、イラスト、写真などの図柄を使用することもできる。好適には、同じパターン要素は、提示パターン内において、複数個表示される。このようにすると、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルールと、ワンタイムパスワード導出ルールを提示パターンに適用した結果であるワンタイムパスワードとは多対1の対応となり、ワンタイムパスワードの入力時に自動的に一方向化がなされることになる。そのため、1つのワンタイムパスワードだけからは、提示パターンが特定されていたとしても、ワンタイムパスワード導出ルールを特定することはできない。   A pattern element is an element arranged at a predetermined position so as to constitute a predetermined pattern in a presentation pattern, and is preferably a one-digit number from 0 to 9, but in addition, an alphabet, a symbol, etc. Can be any character. As symbols, “+”, “−”, “*”, “=”, “_”, “!”, “?”, “#”, “$” Assigned to the standard keyboard of the PC. Symbols such as “,” and “&” are particularly suitable. You can also use graphics, illustrations, photographs, and other designs as characters. Preferably, a plurality of the same pattern elements are displayed in the presentation pattern. In this way, the one-time password derivation rule that is the password and the one-time password that is the result of applying the one-time password derivation rule to the presentation pattern have a one-to-one correspondence, and automatically when the one-time password is entered One-way will be made. Therefore, even if the presentation pattern is specified from only one one-time password, the one-time password derivation rule cannot be specified.

以下に説明する実施形態では、図23に示すような、0から9までの1桁の数字をパターン要素とし、それぞれのパターン要素を4つの4×4のマトリクスからなる所定パターンに配列したものを提示パターン2210とする。なお、携帯電話機などのように画面の面積が小さい場合は、4×4のマトリクスの数を3つなどに減少させた提示パターンを使用すると好適である。   In the embodiment described below, as shown in FIG. 23, a one-digit number from 0 to 9 is used as a pattern element, and each pattern element is arranged in a predetermined pattern composed of four 4 × 4 matrices. The presentation pattern 2210 is assumed. When the screen area is small, such as a mobile phone, it is preferable to use a presentation pattern in which the number of 4 × 4 matrices is reduced to three.

[用語−パターン特定情報]
パターン特定情報は、提示パターン2210を特定するための情報である。典型的なパターン特定情報はパターン要素列またはパターンシード値である。
[Terminology-Pattern specific information]
The pattern specifying information is information for specifying the presentation pattern 2210. Typical pattern specifying information is a pattern element string or a pattern seed value.

パターン要素列は、図22に示すような0から9までの1桁の数字であるパターン要素の列であり、提示パターン2210を生成するために所定パターンに配置する要素の内容を表わすデータである。典型的には、その提示パターン2210に含まれるすべてのパターン要素を順番に並べたものである。なお、パターン要素列2190は、パターン要素が順番に並べられた1つの文字列でなければならないというものではなく、1つの提示パターン2210に含まれるすべてのパターン要素の情報を含むデータを意味するものである。従って、パターン要素列2190に含まれるそれぞれのパターン要素を提示パターン内のそれぞれの位置に対応付けられる限り、パターン要素列2190に含まれるパターン要素の順番は自由である。またパターン要素列2190は、複数のデータに分割されていても構わない。   The pattern element string is a pattern element string which is a one-digit number from 0 to 9 as shown in FIG. 22 and is data representing the contents of elements arranged in a predetermined pattern in order to generate the presentation pattern 2210. . Typically, all pattern elements included in the presentation pattern 2210 are arranged in order. The pattern element sequence 2190 does not have to be a single character string in which pattern elements are arranged in order, but means data including information on all pattern elements included in one presentation pattern 2210. It is. Therefore, as long as each pattern element included in the pattern element sequence 2190 is associated with each position in the presentation pattern, the order of the pattern elements included in the pattern element sequence 2190 is arbitrary. The pattern element sequence 2190 may be divided into a plurality of data.

パターンシード値は、所定の規則により提示パターン2210を生成するための情報である。所定の規則とは、例えばパターンシード値にハッシュ関数演算を行って得られた値の一部をパターン要素列とすることなどが考えられる。パターン要素列そのものに代えて、パターンシード値を用いることにより、セキュリティを向上させることができる。パターンシード値は、典型的には、乱数発生アルゴリズムによって発生させられた所定の範囲内の数値である。パターンシード値は、所定の範囲内の数値であれば、乱数発生アルゴリズム以外の発生規則、例えば、所定の初期値からの所定値ごとのカウントアップやカウントダウンで発生させられてもよい。また、発生させられた乱数にユーザIDを組み合わせることで、より高いセキュリティを提供することも可能である。   The pattern seed value is information for generating the presentation pattern 2210 according to a predetermined rule. As the predetermined rule, for example, a part of a value obtained by performing a hash function operation on the pattern seed value may be used as a pattern element string. By using the pattern seed value instead of the pattern element sequence itself, security can be improved. The pattern seed value is typically a numerical value within a predetermined range generated by a random number generation algorithm. As long as the pattern seed value is a numerical value within a predetermined range, it may be generated by generation rules other than the random number generation algorithm, for example, by counting up or down every predetermined value from a predetermined initial value. It is also possible to provide higher security by combining the user ID with the generated random number.

[用語−ワンタイムパスワード導出ルール]
ワンタイムパスワード導出ルールは、提示パターン2210に含まれる特定の位置のパターン要素に対して適用することによりワンタイムパスワード2310を生成するためのルールであり、ユーザのパスワードとして機能するデータである。パターン要素に対して適用するルールとは、典型的には、どの位置のパターン要素をどの順番で選択するのかということである。この場合、ワンタイムパスワード導出ルールは、提示パターン2210に含まれる選択されるパターン要素のそれぞれの位置と、当該それぞれのパターン要素が選択される順番との組み合わせの情報である。また、提示パターン2210に基づかない固定パスワード成分をワンタイムパスワードに含めることもできる。
[Terminology-One-time password derivation rules]
The one-time password derivation rule is a rule for generating the one-time password 2310 by being applied to a pattern element at a specific position included in the presentation pattern 2210, and is data that functions as a user password. The rule applied to the pattern element is typically a pattern element at which position is selected in which order. In this case, the one-time password derivation rule is information on a combination of the position of each selected pattern element included in the presentation pattern 2210 and the order in which each pattern element is selected. In addition, a fixed password component that is not based on the presentation pattern 2210 can be included in the one-time password.

[用語−ワンタイムパスワード]
ワンタイムパスワード2310は、認証を受けようとするユーザが提示パターン2210に対して自己のワンタイムパスワード導出ルールを適用することによって生成・入力される使い捨てのパスワードである。図23は、マトリクス認証方式におけるワンタイムパスワード入力方法の概念図である。図23において使用されているワンタイムパスワード導出ルールは、円で記した提示パターンにおける位置のパターン要素を左から順番に選択することとする。ユーザは、このワンタイムパスワード導出ルールに従って、提示パターン2210に含まれる所定の位置のパターン要素の選択を所定の順番で実施することによって、ワンタイムパスワードとして「2504」を生成・入力する。
[Terminology-One-time password]
The one-time password 2310 is a one-time password that is generated and input when a user who wants to receive authentication applies his / her one-time password derivation rule to the presentation pattern 2210. FIG. 23 is a conceptual diagram of a one-time password input method in the matrix authentication method. The one-time password derivation rule used in FIG. 23 is to select pattern elements at positions in the presentation pattern indicated by circles in order from the left. The user generates and inputs “2504” as the one-time password by selecting the pattern elements at the predetermined positions included in the presentation pattern 2210 in a predetermined order according to the one-time password derivation rule.

[用語−検証コード]
検証コードは、入力されたワンタイムパスワードの正当性を検証するためのデータである。検証コードは、クライアントにおいて複数のパターン特定情報に基づいて表示することが可能な複数の提示パターンのそれぞれに対してユーザが自己のワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に一方向関数演算を実施したものである。すなわち、検証コードは、認証を受けようとするユーザに関連付けられた正しいワンタイムパスワード導出ルールが正しい提示パターンに適用された結果である正しいワンタイムパスワードと同じ値に一方向関数演算を実施したものである。従って、検証コードは、その検証コードを生成するために用いられた提示パターンを特定するためのパターン特定情報と関連付けられて、クライアントに記憶される。クライアントにおけるユーザ認証時には、提示された提示パターンに基づいて入力されたワンタイムパスワードに検証コードの生成時に使用したものと同じ一方向関数演算を実施した値と、提示パターンに対応する検証コードとを比較することによって、ワンタイムパスワードの正当性が検証される。ここで、検証コードをハッシュ化していないものとしても、当然にワンタイムパスワードの正当性を検証することはできる。しかし、そのような検証コードは正しいワンタイムパスワードと等しいものであるため、クライアントPCが悪意の第三者に解析された場合には、提示パターンと正しいワンタイムパスワードのペアが複数知られることになってしまい、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルールが特定されてしまうという問題がある。検証コードをハッシュ化したものとすることによって、検証コードからは正しいワンタイムパスワードを特定することができなくなるので、クライアントPCが悪意の第三者に解析されたとしても、パスワードであるワンタイムパスワード導出ルールが漏洩することはない。
[Terminology-Verification code]
The verification code is data for verifying the validity of the input one-time password. The verification code performed a one-way function operation on the result of applying the user's own one-time password derivation rule to each of a plurality of presentation patterns that can be displayed on the client based on a plurality of pattern specifying information. Is. That is, the verification code is obtained by performing a one-way function operation on the same value as the correct one-time password, which is the result of applying the correct one-time password derivation rule associated with the user who is going to be authenticated to the correct presentation pattern. It is. Accordingly, the verification code is stored in the client in association with the pattern specifying information for specifying the presentation pattern used to generate the verification code. At the time of user authentication in the client, a value obtained by performing the same one-way function operation as that used when generating the verification code on the one-time password input based on the presented presentation pattern, and the verification code corresponding to the presentation pattern By comparing, the validity of the one-time password is verified. Here, even if the verification code is not hashed, it is natural that the validity of the one-time password can be verified. However, since such a verification code is equivalent to a correct one-time password, when the client PC is analyzed by a malicious third party, a plurality of pairs of the presentation pattern and the correct one-time password are known. Therefore, there is a problem that a one-time password derivation rule that is a password is specified. By making the verification code hashed, it is impossible to specify the correct one-time password from the verification code, so even if the client PC is analyzed by a malicious third party, the one-time password that is the password Derivation rules never leak.

[用語−一方向関数およびハッシュ関数]
一方向関数とは、ある入力値に適用した出力値は簡単に計算できるが、その出力値からは元の入力値を求めることは極めて困難な関数のことをいう。ハッシュ関数とは、一方向関数の特徴である一方向性を有し、さらに、元の入力値が異なる場合に出力値が同一になる確率が極めて小さいという衝突耐性を有する関数をいう。ハッシュ関数は、通常、入力値にかかわらず一定範囲の出力値を生成する。一方向関数はハッシュ関数を含む概念であり、一方向関数とハッシュ関数はほぼ同様に使用することができるが、入力値の範囲が大きいなどの理由で、より高い衝突耐性が必要とされる場合には、ハッシュ関数を使用すると好適である。本発明においては、一方向関数に代えてハッシュ関数を使用することは当然に可能であるが、ハッシュ関数に代えて一方向関数を使用することも可能である。
[Terminology-one-way function and hash function]
A one-way function is a function in which an output value applied to a certain input value can be easily calculated, but it is extremely difficult to obtain the original input value from the output value. The hash function refers to a function having a one-way characteristic that is a characteristic of the one-way function, and having a collision resistance that the probability that the output values are the same when the original input values are different is extremely small. The hash function normally generates a certain range of output values regardless of the input value. The one-way function is a concept that includes a hash function, and the one-way function and the hash function can be used almost in the same way, but when higher collision tolerance is required due to a large range of input values, etc. It is preferable to use a hash function. In the present invention, it is naturally possible to use a hash function instead of a one-way function, but it is also possible to use a one-way function instead of a hash function.

[コンテンツ提示型認証システムの構成]
図1は、本発明におけるコンテンツ提示型認証システムの一実施形態のシステム構成を示している。本実施形態におけるコンテンツ提示型認証システム100は、認証サービスをユーザのクライアントに提供するための認証サービス提供サーバ110と、複数のユーザのPC、携帯電話等であるクライアント120−1〜120−Nとを備える。認証サービス提供サーバ110とクライアント120とは、ネットワーク130によって接続される。ネットワークはTCP/IPベースのプロトコルで動作するWindowsのドメインネットワークとすることができる。なお、本明細書ではOSとしてWindowsを例示して説明しているが、他のOS、例えば、Mac OS(登録商標)、Linux(登録商標)、Unix(登録商標)などを使用することも可能である。コンテンツ提示型認証システム100はさらに、コンテンツ提供サーバ140及び決済サーバ150とを備えてもよい。コンテンツ提供サーバ140は、クライアント120に提供するためのコンテンツ情報を認証サービス提供サーバ110へ提供する。決済サーバ150は、コンテンツの提供に起因してコンテンツ提供者と認証サービス提供者との間の金銭の授受が生じる場合に、オンラインにて決済するためのサーバである。コンテンツ提供サーバ140及び決済サーバ150は、認証サービス提供サーバ110にネットワーク130によって接続されてもよいし、専用線により直接接続されてもよい。
[Configuration of Content Presentation Authentication System]
FIG. 1 shows a system configuration of an embodiment of a content presentation type authentication system according to the present invention. The content presentation type authentication system 100 according to the present embodiment includes an authentication service providing server 110 for providing an authentication service to a user client, and clients 120-1 to 120-N that are a plurality of users' PCs, mobile phones, and the like. Is provided. The authentication service providing server 110 and the client 120 are connected by a network 130. The network may be a Windows domain network operating with a TCP / IP based protocol. In this specification, Windows is described as an example of the OS. However, other OS such as Mac OS (registered trademark), Linux (registered trademark), Unix (registered trademark), and the like may be used. It is. The content presentation authentication system 100 may further include a content providing server 140 and a settlement server 150. The content providing server 140 provides content information to be provided to the client 120 to the authentication service providing server 110. The settlement server 150 is a server for performing online settlement when money is exchanged between the content provider and the authentication service provider due to the provision of the content. The content providing server 140 and the settlement server 150 may be connected to the authentication service providing server 110 via the network 130 or may be directly connected via a dedicated line.

[コンテンツ提示型認証システムのハードウェア構成]
次に、図2を用いて、コンテンツ提示型認証システム100における認証サービス提供サーバ110及びクライアント120のハードウェア構成を説明する。図1に示されたものと同じものは、図2においても同じ参照番号を用いて記載する。
[Hardware configuration of content presentation type authentication system]
Next, the hardware configuration of the authentication service providing server 110 and the client 120 in the content presentation type authentication system 100 will be described with reference to FIG. The same components as those shown in FIG. 1 are described using the same reference numerals in FIG.

認証サービス提供サーバ110は、CPU200、RAM201、ユーザインターフェース(I/F)202、外部/ネットワークインターフェース(I/F)203及び記憶装置204を備える。記憶装置204は、その記憶領域にOS及びユーザ認証支援アプリケーションを記憶し、さらにプログラム記憶部206及び情報記憶部207を含む。プログラム記憶部206は、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びインストールプログラムを記憶する。コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムは、クライアント120において動作することにより、ユーザ認証に際して強制的にユーザにコンテンツを提示するコンテンツ提示型ユーザ認証をクライアントに行わせるためのプログラムである。インストールプログラムは、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをクライアントにインストールするためのプログラムである。情報記憶部207は、各ユーザに関するユーザ情報、各ユーザのパスワードであるワンタイムパスワード導出ルール、ユーザに提示するためのコンテンツに関するコンテンツ情報及びユーザ認証に際して必要な認証情報等を記憶する。情報記憶部207は、認証サービス提供サーバ110とは異なる装置として実装されてもよいし、さらに情報の種類ごとにそれぞれ別々の装置として実装されてもよい。   The authentication service providing server 110 includes a CPU 200, a RAM 201, a user interface (I / F) 202, an external / network interface (I / F) 203, and a storage device 204. The storage device 204 stores the OS and the user authentication support application in its storage area, and further includes a program storage unit 206 and an information storage unit 207. The program storage unit 206 stores a content presentation type user authentication program and an installation program. The content presentation type user authentication program is a program for operating the client 120 to cause the client to perform content presentation type user authentication that forcibly presents content to the user during user authentication. The installation program is a program for installing the content presentation type user authentication program on the client. The information storage unit 207 stores user information regarding each user, a one-time password derivation rule that is a password for each user, content information regarding content to be presented to the user, authentication information necessary for user authentication, and the like. The information storage unit 207 may be implemented as a device different from the authentication service providing server 110, or may be implemented as a separate device for each type of information.

クライアント120は、外部/ネットワークインターフェース(I/F)250、ユーザインターフェース(I/F)251、RAM252、CPU253及び情報記憶装置254を備える。記憶装置254は、その記憶領域にOS、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを記憶する。また、その記憶領域に各ユーザのユーザ認証に際して必要な認証情報等を記憶する。コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムがOSに予め組み込まれたプリインストール型のプログラムである場合には、認証サービス提供サーバ110はコンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びインストールプログラムを記憶する必要はないし、クライアント120はインストールプログラムを記憶する必要はない。   The client 120 includes an external / network interface (I / F) 250, a user interface (I / F) 251, a RAM 252, a CPU 253, and an information storage device 254. The storage device 254 stores an OS and a content presentation type user authentication program in the storage area. Further, authentication information necessary for user authentication of each user is stored in the storage area. When the content presentation type user authentication program is a pre-installation type program preinstalled in the OS, the authentication service providing server 110 does not need to store the content presentation type user authentication program and the installation program, and the client 120 is installed. There is no need to remember the program.

[第1の実施形態におけるコンテンツ提示認証システムの機能ブロック]
次に、本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ提示型認証システム100の機能ブロックを説明する。図3は、図2に示された認証サービス提供サーバ110及びクライアント120のハードウェア構成において、認証サービス提供サーバ110のCPU200上でユーザ認証支援アプリケーションを動作させ、クライアント120のCPU253上でコンテンツ提示型認証プログラムを動作させることにより実現される本実施形態における認証サービス提供サーバ110及びクライアント120の本実施形態における機能ブロック図を示す。
[Functional Block of Content Presentation Authentication System in First Embodiment]
Next, functional blocks of the content presentation authentication system 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 shows a hardware configuration of the authentication service providing server 110 and the client 120 shown in FIG. 2. The user authentication support application is operated on the CPU 200 of the authentication service providing server 110 and the content presentation type is executed on the CPU 253 of the client 120. The functional block diagram in this embodiment of the authentication service provision server 110 and client 120 in this embodiment implement | achieved by operating an authentication program is shown.

本実施形態においては、認証サービス提供サーバ110のダウンロード要求受信手段301、プログラム送信手段302、認証情報要求受信手段311、認証情報送信手段312は、認証サービス提供サーバ110のCPU200、RAM201及び外部/ネットワークインターフェース203などがユーザ認証支援アプリケーションなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。ダウンロード要求受信手段301は、認証プログラムのダウンロードを要求するダウンロード要求350を受信するものである。プログラム送信手段302は、ダウンロード要求送信手段301がダウンロード要求を受信することに応答して、プログラム記憶部303からインストールプログラム及び認証プログラム351を読み出して送信するものである。認証情報要求手段311は、ユーザ認証に使用するための認証情報を要求する認証情報要求352を受信するものである。認証情報送信手段312は、認証情報要求手段311が認証情報要求352を受信することに応答して、認証情報記憶部310から認証情報353を読み出してクライアント120へ送信する。   In the present embodiment, the download request receiving unit 301, the program transmitting unit 302, the authentication information request receiving unit 311 and the authentication information transmitting unit 312 of the authentication service providing server 110 are the CPU 200, RAM 201 and external / network of the authentication service providing server 110. This is a functional block realized by the interface 203 and the like cooperating with software such as a user authentication support application. The download request receiving unit 301 receives a download request 350 that requests downloading of the authentication program. The program transmission unit 302 reads and transmits the installation program and the authentication program 351 from the program storage unit 303 in response to the download request transmission unit 301 receiving the download request. The authentication information request unit 311 receives an authentication information request 352 for requesting authentication information for use in user authentication. The authentication information transmission unit 312 reads the authentication information 353 from the authentication information storage unit 310 and transmits it to the client 120 in response to the authentication information request unit 311 receiving the authentication information request 352.

プログラム記憶部303、パスワード記憶部306、ユーザ情報記憶部307、コンテンツ情報記憶部308及び認証情報記憶部310は、認証サービス提供サーバ110のCPU200、RAM201及びプログラム記憶部206及び情報記憶部207などがユーザ認証支援アプリケーションなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。プログラム記憶部206は、クライアント120において動作する認証プログラムとその認証プログラムをクライアントにインストールするためのインストールプログラムを記憶するものである。パスワード記憶部306は、ユーザIDと各ユーザIDのためのワンタイムパスワード導出ルールとをそれぞれ関連付けて記憶するものである。ユーザ情報記憶部307は、ユーザIDと各ユーザIDのためのユーザ属性情報とをそれぞれ関連付けて記憶するものである。コンテンツ情報記憶部308は、コンテンツIDと各コンテンツIDのコンテンツデータ及びコンテンツ関連情報とをそれぞれ関連付けて記憶するものである。認証情報記憶部310は、ユーザIDに各ユーザIDのための認証情報及びコンテンツデータをそれぞれ関連付けてコンテンツ付認証情報として記憶するものである。また、認証情報記憶部310は、コンテンツ付認証情報をハードディスク等の不揮発性メモリに記憶するものでもよいし、RAM等の揮発性メモリに記憶するものでもよい。   The program storage unit 303, password storage unit 306, user information storage unit 307, content information storage unit 308, and authentication information storage unit 310 are the CPU 200, RAM 201, program storage unit 206, information storage unit 207, and the like of the authentication service providing server 110. It is a functional block realized by cooperating with software such as a user authentication support application. The program storage unit 206 stores an authentication program that operates in the client 120 and an installation program for installing the authentication program in the client. The password storage unit 306 stores a user ID and a one-time password derivation rule for each user ID in association with each other. The user information storage unit 307 stores a user ID and user attribute information for each user ID in association with each other. The content information storage unit 308 stores the content ID, the content data of the content ID, and the content related information in association with each other. The authentication information storage unit 310 associates authentication information and content data for each user ID with the user ID and stores them as content-added authentication information. The authentication information storage unit 310 may store the authentication information with contents in a non-volatile memory such as a hard disk, or may store it in a volatile memory such as a RAM.

パターン特定情報発生手段304、検証コード生成手段305、対象コンテンツ特定手段309は、認証サービス提供サーバ110のCPU200及びRAM201などがユーザ認証支援アプリケーションなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。パターン特定情報発生手段304は、パターン特定情報を所定のタイミングにおいて所定の発生規則により複数発生させるものである。検証コード生成手段305は、各ユーザID及び各ユーザIDのワンタイムパスワード導出ルールをパスワード記憶部306から読み出して、発生させられた複数のパターン特定情報のそれぞれによって特定される提示パターンのそれぞれに対して、各ユーザIDのワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に一方向関数演算を実施したものである検証コードを生成し、パターン特定情報とともに認証情報記憶部310に出力するものである。対象コンテンツ特定手段309は、ユーザ属性情報及びコンテンツ関連情報に基づいて、各ユーザに強制的に提示するコンテンツIDを特定し、認証情報記憶部310に出力するものである。   The pattern specifying information generating unit 304, the verification code generating unit 305, and the target content specifying unit 309 are functional blocks realized by the CPU 200 and the RAM 201 of the authentication service providing server 110 cooperating with software such as a user authentication support application. is there. The pattern specifying information generating unit 304 generates a plurality of pattern specifying information at a predetermined timing according to a predetermined generation rule. The verification code generation unit 305 reads each user ID and the one-time password derivation rule for each user ID from the password storage unit 306, and for each of the presented patterns specified by each of the generated plurality of pattern specifying information. Thus, a verification code obtained by performing a one-way function operation on the result of applying the one-time password derivation rule for each user ID is generated and output to the authentication information storage unit 310 together with the pattern specifying information. The target content specifying unit 309 specifies the content ID to be forcibly presented to each user based on the user attribute information and the content related information, and outputs the content ID to the authentication information storage unit 310.

クライアント120のダウンロード要求手段321、プログラム受信手段322、ユーザID入力手段324、認証情報要求送信手段325、認証情報受信手段330、パターン表示手段334、ワンタイムパスワード入力手段335及びコンテンツ提示手段337は、クライアント120の外部/ネットワークインターフェース250、ユーザインターフェース251、RAM252及びCPU253などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。ダウンロード要求手段321は、認証プログラムをダウンロードすることを要求するダウンロード要求350を送信するものである。プログラム受信手段322は、インストールプログラム及び認証プログラム351を受信するものである。ユーザID入力手段324は、ユーザのユーザIDの入力を受け付けて、認証情報要求送信手段325、認証情報選択手段332及びコンテンツ選択手段336に出力するものである。認証情報要求送信手段325は、ユーザ認証に使用するための認証情報を要求する認証情報要求352を送信するものである。認証情報受信手段330は、認証情報353を受信するものである。パターン表示手段334は、パターン要素列生成手段333によって生成されたパターン要素列に基づいて、提示パターンを表示するものである。ワンタイムパスワード入力手段335は、パターン表示手段334によって表示された提示パターンに基づいてユーザからワンタイムパスワードの入力を受け付けるものである。コンテンツ提示手段337は、コンテンツ選択手段336によって選択された所定数のコンテンツデータに基づいてコンテンツを強制的にユーザに提示するものである。   The download request unit 321, program reception unit 322, user ID input unit 324, authentication information request transmission unit 325, authentication information reception unit 330, pattern display unit 334, one-time password input unit 335, and content presentation unit 337 of the client 120 include: This is a functional block realized by the external / network interface 250, the user interface 251, the RAM 252 and the CPU 253 of the client 120 cooperating with software such as an authentication program. The download request means 321 transmits a download request 350 for requesting downloading of the authentication program. The program receiving unit 322 receives the installation program and the authentication program 351. The user ID input unit 324 receives an input of the user ID of the user and outputs it to the authentication information request transmission unit 325, the authentication information selection unit 332, and the content selection unit 336. The authentication information request transmission means 325 transmits an authentication information request 352 for requesting authentication information for use in user authentication. The authentication information receiving unit 330 receives the authentication information 353. The pattern display unit 334 displays a presentation pattern based on the pattern element sequence generated by the pattern element sequence generation unit 333. The one-time password input unit 335 accepts an input of a one-time password from the user based on the presentation pattern displayed by the pattern display unit 334. The content presentation unit 337 is for forcibly presenting the content to the user based on a predetermined number of content data selected by the content selection unit 336.

プログラム記憶部323及び認証情報記憶部331はクライアント120のRAM252、CPU253及び情報記憶部256などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。プログラム記憶部323はプログラム受信手段322によって受信された認証プログラムを記憶するものである。認証情報記憶部331は、認証情報受信手段330によって受信されたコンテンツ付認証情報353を記憶するものである。   The program storage unit 323 and the authentication information storage unit 331 are functional blocks that are realized when the RAM 252, the CPU 253, the information storage unit 256, and the like of the client 120 cooperate with software such as an authentication program. The program storage unit 323 stores the authentication program received by the program receiving unit 322. The authentication information storage unit 331 stores the content-added authentication information 353 received by the authentication information receiving unit 330.

認証情報選択手段332、パターン要素列生成手段333、コンテンツ選択手段336及びユーザ認証手段338は、クライアント120のRAM252及びCPU253などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。認証情報選択手段332は、ユーザID入力手段324から出力されたユーザIDについての一つの認証情報を選択し、パターン要素列生成手段333及びユーザ認証手段338に出力するものである。パターン要素列生成手段333は、認証情報選択手段332から受信した認証情報に含まれるパターン特定情報に基づいてパターン要素列を生成し、パターン表示手段334に出力するものである。コンテンツ選択手段336はユーザID入力手段324から受信されたユーザIDについての所定数のコンテンツデータを認証情報記憶部331から選択して読み出し、コンテンツ提示手段337に出力するものである。ユーザ認証手段338は、ワンタイムパスワード入力手段335によって入力されたワンタイムパスワードに一方向関数演算を実施したものと、認証情報選択手段332から受信した認証情報に含まれる検証コードとを比較し、それらが等しい場合にユーザを認証するものである。   The authentication information selection unit 332, the pattern element sequence generation unit 333, the content selection unit 336, and the user authentication unit 338 are functional blocks realized by the RAM 252 and the CPU 253 of the client 120 and the like cooperating with software such as an authentication program. . The authentication information selection means 332 selects one authentication information for the user ID output from the user ID input means 324 and outputs it to the pattern element string generation means 333 and the user authentication means 338. The pattern element sequence generation unit 333 generates a pattern element sequence based on the pattern specifying information included in the authentication information received from the authentication information selection unit 332 and outputs the pattern element sequence to the pattern display unit 334. The content selection unit 336 selects and reads out a predetermined number of content data for the user ID received from the user ID input unit 324 from the authentication information storage unit 331, and outputs it to the content presentation unit 337. The user authentication unit 338 compares the one-time function input to the one-time password input by the one-time password input unit 335 with the verification code included in the authentication information received from the authentication information selection unit 332; It authenticates the user when they are equal.

[第1の実施形態におけるコンテンツ提示型認証システムの動作]
次に、本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ提示型認証システム100の動作を説明する。図4は、本発明に係るコンテンツ提示型認証システムの一実施形態における処理全体を概略的に示す。本実施形態における処理は、まず、ユーザ登録段階(S401)において、ユーザ情報、ユーザ認証用のパスワード情報を認証サービス提供サーバ110に登録する。さらに、コンテンツ登録段階(S402)において、コンテンツ情報を認証サービス提供サーバ110に登録する。次に、コンテンツ付認証情報生成段階(S403)において、登録されたユーザ情報、パスワード情報、及びコンテンツ情報に基づいて、各ユーザIDに対してコンテンツ付認証情報を生成する。そして、コンテンツ付認証情報取得段階(S404)において、コンテンツ付認証情報が認証サービス提供サーバ110からクライアント120へ送信される。そして、コンテンツ提示型ユーザ認証段階(S405)において、認証を受けようとするユーザIDについてのコンテンツ付認証情報に基づいて、強制的にユーザにコンテンツを提示するとともにユーザ認証を行う。さらに、コンテンツ付認証情報再取得段階(S406)において、この認証されたユーザIDについてのクライアント120に記憶された認証情報がすべて選択されたか否か確認し、すべての認証情報が使用された場合、クライアント120は認証サービス提供サーバ110からコンテンツ付認証情報を再度取得する。以下、これらの段階を詳細に説明する。
[Operation of Content Presenting Authentication System in First Embodiment]
Next, the operation of the content presentation type authentication system 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 schematically shows the entire processing in an embodiment of the content presentation type authentication system according to the present invention. In the processing in the present embodiment, first, user information and password information for user authentication are registered in the authentication service providing server 110 in the user registration stage (S401). Further, in the content registration stage (S402), the content information is registered in the authentication service providing server 110. Next, in the authentication information with content generation step (S403), authentication information with content is generated for each user ID based on the registered user information, password information, and content information. Then, in the authentication information with content acquisition step (S404), the authentication information with content is transmitted from the authentication service providing server 110 to the client 120. Then, in the content presentation type user authentication stage (S405), content is forcibly presented to the user and user authentication is performed based on the authentication information with content for the user ID to be authenticated. Further, in the authentication information with content reacquisition step (S406), it is confirmed whether or not all authentication information stored in the client 120 for the authenticated user ID is selected, and when all the authentication information is used, The client 120 acquires the authentication information with contents from the authentication service providing server 110 again. Hereinafter, these steps will be described in detail.

[ユーザ登録段階]
図5にユーザ登録段階のフローチャートを示す。本実施形態においてユーザ認証は、クライアント120のWindows(登録商標)へのログオン認証とするが、他のOSへのログオン認証、企業のネットワークへのログオン認証等の他のユーザ認証であってもよい。まず、コンテンツ提示型ユーザ認証サービスの使用を希望するユーザは、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをダウンロードするために、ダウンロード要求送信手段321によってクライアント120から認証サービス提供サーバ110へダウンロード要求を送信する(S501)。本実施形態において、クライアント120からのダウンロード要求の送信は、プログラムダウンロード用に認証サービス提供サーバ110が提供するWebページへのアクセスとする。認証サービス提供サーバ110は、ダウンロード要求受信手段301によりダウンロード要求を受信すると(S502)、年齢及び性別等のユーザの属性を表わすユーザ属性情報の送信をクライアントに要求する(S503)。本実施形態においては、ダウンロード用Webページにおいて、ダウンロードに先立って、ユーザの属性を表わすユーザ属性情報(年齢及び性別)の入力をユーザに要求することにより、ユーザ属性情報要求の送信を行う。クライアント120がユーザ属性情報要求を受信すると(S504)、ユーザは、クライアント120からユーザ属性情報を送信する(S505)。本実施形態においては、ユーザは、キーボード等のユーザインターフェースからこれらの情報をWebページにおいて入力して、認証サービス提供サーバ110へ送信する。認証サービス提供サーバ110は、受信したユーザ属性情報に当該情報の登録年月日を追加するとともに、ユーザIDを割り当てて、ユーザ情報記憶部307に記憶する。本実施形態において、ユーザ情報記憶部307は、図6に示す形態でユーザIDとユーザ属性情報とを関連付けて記憶する。ユーザ属性情報は、生年月日、居住エリア、趣味等を含んでもよいし、年齢、性別及び登録年月日を含まなくともよい。
[User registration stage]
FIG. 5 shows a flowchart of the user registration stage. In this embodiment, the user authentication is logon authentication to the Windows (registered trademark) of the client 120, but may be other user authentication such as logon authentication to another OS or logon authentication to a company network. . First, a user who desires to use the content presentation type user authentication service transmits a download request from the client 120 to the authentication service providing server 110 by the download request transmission unit 321 in order to download the content presentation type user authentication program (S501). ). In this embodiment, transmission of a download request from the client 120 is assumed to be access to a Web page provided by the authentication service providing server 110 for program download. When the download request receiving unit 301 receives the download request (S502), the authentication service providing server 110 requests the client to transmit user attribute information representing user attributes such as age and gender (S503). In the present embodiment, a user attribute information request is transmitted by requesting the user to input user attribute information (age and gender) representing the user's attribute on the download Web page prior to downloading. When the client 120 receives the user attribute information request (S504), the user transmits user attribute information from the client 120 (S505). In the present embodiment, the user inputs these pieces of information on a Web page from a user interface such as a keyboard and transmits the information to the authentication service providing server 110. The authentication service providing server 110 adds the registration date of the information to the received user attribute information, assigns a user ID, and stores it in the user information storage unit 307. In the present embodiment, the user information storage unit 307 stores a user ID and user attribute information in association with each other in the form shown in FIG. The user attribute information may include a date of birth, a living area, a hobby, or the like, or may not include an age, sex, and registration date.

次に、認証サービス提供サーバ110はプログラム送信手段302により、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びインストールプログラムをプログラム記憶部303から読み出してクライアント120へ送信する(S508)。クライアント120はプログラム受信手段322により受信されたインストールプログラムを実行することにより、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをインストールする(S509)。本実施形態においてインストールとは、認証プログラムをクライアント120のプログラム記憶部323に記憶させるとともに、クライアントのWindowsに組み込まれたログオン認証プログラムによるユーザ認証に代えて、前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを起動させるようにWindowsの設定を変更することである。   Next, the authentication service providing server 110 reads the content presentation type user authentication program and the installation program from the program storage unit 303 by the program transmission unit 302 and transmits them to the client 120 (S508). The client 120 installs the content presentation type user authentication program by executing the installation program received by the program receiving means 322 (S509). In the present embodiment, installation means that an authentication program is stored in the program storage unit 323 of the client 120 and the content presentation type user authentication program is started instead of user authentication by a logon authentication program incorporated in the client's Windows. In this way, the setting of Windows is changed.

Windowsにおけるログオン認証プログラムの設定変更は、具体的には以下のようにして実施する。まず、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをWindows用のDLLファイルとして作成する。ここでは、「SmxGina.dll」という名前のDLLファイルを作成する。ここで、Windowsへのログオン認証画面のプログラムは、以下に示すレジストリのロケーションにおいて「GinaDLL」という名前のキーのデータとして指定されている。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
Windows組み込みのログオン認証のモジュールは「msgina.dll」というDLLファイルであり、それが前述した「GinaDLL」という名前のキーのデータに設定されている。当該キーのデータを「SmxGina.dll」に書き換えると、本発明に係る認証方法を実施するログオン認証モジュール「SmxGinaDLL」がログオン認証時に呼び出されることになる。
Specifically, the setting change of the logon authentication program in Windows is performed as follows. First, a content presentation type user authentication program is created as a DLL file for Windows. Here, a DLL file named “SmxGina.dll” is created. Here, the Windows logon authentication screen program is designated as key data named “GinaDLL” in the registry location shown below.
HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ Windows NT \ CurrentVersion \ Winlogon
The Windows built-in logon authentication module is a DLL file “msgina.dll”, which is set in the key data named “GinaDLL” described above. When the key data is rewritten to “SmxGina.dll”, the logon authentication module “SmxGinaDLL” for executing the authentication method according to the present invention is called at the time of logon authentication.

コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びインストールプログラムは一体のプログラムであってもよい。また、ユーザがまずインストールプログラムをダウンロードし、当該ダウンロードされたインストールプログラムを起動すると、このインストールプログラムが、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをクライアント120にダウンロードさせてもよい。コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びインストールプログラムを記憶したCD、DVD等の記憶媒体を郵送等によりユーザに送付して、ユーザがこの記憶媒体を用いて自己のクライアントへインストールしてもよい。さらに、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムがWindowsに予め組み込まれたログオン認証プログラムであってもよい。ユーザ属性情報は、コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムのダウンロード手順とは独立して、認証サービス提供サーバ110のユーザ属性情報登録用Webページにアクセスして登録してもよい。ユーザから郵送等によってユーザ属性情報を認証サービス提供者へ送付して、これに基づいて、認証サービス提供者が認証サービス提供サーバ110へユーザインターフェースを介して入力してもよい。   The content presentation type user authentication program and the installation program may be an integrated program. Further, when the user first downloads the installation program and starts the downloaded installation program, the installation program may cause the client 120 to download the content presentation type user authentication program. A storage medium such as a CD or a DVD that stores the content presentation type user authentication program and the installation program may be sent to the user by mail or the like, and the user may use this storage medium to install to the client. Further, the content presentation type user authentication program may be a logon authentication program incorporated in advance in Windows. The user attribute information may be registered by accessing the user attribute information registration Web page of the authentication service providing server 110 independently of the download procedure of the content presentation type user authentication program. The user attribute information may be sent from the user to the authentication service provider by mail or the like, and based on this, the authentication service provider may input the authentication service provider server 110 via the user interface.

次に、認証を受けることになるユーザはパスワードであるワンタイムパスワード導出ルールを認証サービス提供サーバ110に登録する。まず、クライアント120にインストールされたコンテンツ提示型ユーザ認証プログラムをクライアント120のCPU253上で動作させると、ワンタイムパスワード導出ルールを登録するユーザIDを入力する画面が表示される。ユーザは、ユーザID入力手段324を介してユーザIDを入力し、ユーザIDを認証サービス提供サーバ110へ送信する(S510)。認証サービス提供サーバ110は、ユーザIDを受信すると、当該ユーザIDがユーザ情報記憶部307に記憶されているか否かを確認する(S511)。既に記憶されていれば、認証サービス提供サーバ110は、パスワード登録のために2回分のパターン特定情報をクライアント120へ送信する(S512)。登録されていなければ、認証サービス提供サーバ110はNGメッセージを送信し、クライアント120は、登録されていないユーザIDが入力されたことを表示するとともに、再度、ユーザIDを入力するための入力画面を表示する(図示せず)。   Next, the user who is to be authenticated registers a one-time password derivation rule, which is a password, in the authentication service providing server 110. First, when the content presentation type user authentication program installed in the client 120 is operated on the CPU 253 of the client 120, a screen for inputting a user ID for registering a one-time password derivation rule is displayed. The user inputs the user ID via the user ID input means 324 and transmits the user ID to the authentication service providing server 110 (S510). Upon receiving the user ID, the authentication service providing server 110 checks whether or not the user ID is stored in the user information storage unit 307 (S511). If already stored, the authentication service providing server 110 transmits the pattern specifying information for two times to the client 120 for password registration (S512). If not registered, the authentication service providing server 110 transmits an NG message, and the client 120 displays that an unregistered user ID has been input, and again displays an input screen for inputting the user ID. Display (not shown).

クライアント120は2回分のパターン特定情報を受信すると(S513)、それらに基づいて提示パターンを2回表示し、それぞれに対してユーザは、自分が登録しようとするワンタイムパスワード導出ルールに従って、提示パターンに含まれるパターン要素の選択を行って、ワンタイムパスワードを2回入力する(S515)。クライアント120は、入力された2回分のワンタイムパスワードを、認証サービス提供サーバ110に送信する(S516)。   When the client 120 receives the pattern specifying information for two times (S513), the client 120 displays the presentation pattern twice based on the information, and the user displays the presentation pattern according to the one-time password derivation rule that the user intends to register. The pattern elements included in the are selected, and the one-time password is input twice (S515). The client 120 transmits the input two-time one-time password to the authentication service providing server 110 (S516).

認証サービス提供サーバ110は、2回分のワンタイムパスワードを受信する(S515)。そして、認証サービス提供サーバ110は、送信した2回分のパターン特定情報及び受信したワンタイムパスワードに基づいて、当該ユーザのワンタイムパスワード導出ルールを特定して、当該ユーザのユーザIDと関連付けて、認証サービス提供サーバ110におけるパスワード記憶部306に記憶する(S516)。本実施形態において、パスワード記憶部306は、図7に示す形態でユーザIDとワンタイムパスワード導出ルールとを関連付けて記憶する。認証サービス提供サーバは、パスワードの登録が正常に行われたことを示すOKメッセージをクライアントへ送信する(図示せず)。このOKメッセージを受信したクライアント120は、登録されたワンタイムパスワード導出ルールをクライアント120のディスプレイに表示し、ユーザにワンタイムパスワード導出ルールの確認を行わせて(図示せず)、ユーザ登録を終了する。   The authentication service providing server 110 receives two one-time passwords (S515). Then, the authentication service providing server 110 specifies the one-time password derivation rule of the user based on the transmitted pattern specifying information for two times and the received one-time password, and associates the user with the user ID of the user for authentication. The password is stored in the password storage unit 306 in the service providing server 110 (S516). In the present embodiment, the password storage unit 306 stores the user ID and the one-time password derivation rule in association with each other in the form shown in FIG. The authentication service providing server transmits an OK message indicating that the password registration has been normally performed to the client (not shown). Upon receiving this OK message, the client 120 displays the registered one-time password derivation rule on the display of the client 120 and allows the user to confirm the one-time password derivation rule (not shown), and ends the user registration. To do.

ワンタイムパスワード導出ルールは、2回目の提示パターンを、1回目の提示パターンと大きく異なるように工夫して発生させると、2回の提示パターンの提示によってワンタイムパスワード導出ルールを特定することが可能である。2回の提示パターンの提示でワンタイムパスワード導出ルールの特定ができなかった場合は、認証サービス提供サーバ110は、ワンタイムパスワード導出ルールが特定できるまで、新たなパターン特定情報をクライアント120へ送信し、クライアントは当該新たなパターン特定情報に基づいてワンタイムパスワードを送信することを繰り返す(図示せず)。本実施形態においては、認証サービス提供サーバ110から送信されるパターン特定情報は2回分としたが、1回分ずつ送信してもよいし、3回分以上を一度に送信してもよい。   If the one-time password derivation rule is generated so that the second presentation pattern is significantly different from the first presentation pattern, the one-time password derivation rule can be specified by presenting the second presentation pattern. It is. If the one-time password derivation rule cannot be specified by presenting the two presentation patterns, the authentication service providing server 110 transmits new pattern specifying information to the client 120 until the one-time password derivation rule can be specified. The client repeatedly transmits a one-time password based on the new pattern specifying information (not shown). In the present embodiment, the pattern specifying information transmitted from the authentication service providing server 110 is twice, but may be transmitted once, or may be transmitted three times or more at a time.

[コンテンツ登録段階]
図8にコンテンツデータ登録段階のフローチャートを示す。まず、コンテンツ提供サーバ140が、コンテンツアップロード要求を認証サービス提供サーバ110に送信する(S801)。典型的には、コンテンツは広告、製品サポート情報等のサービス情報及び楽曲や映画のプロモーション用の楽曲や動画等である。また、ニュース、小説、映画、写真、テレビ番組、アニメ、楽曲、ゲーム及びマンガ等とすることもできる。本実施形態においては、このコンテンツ提供サーバ140からのアップロード要求の送信は、コンテンツアップロード用に認証サービス提供サーバ110が提供するWebページへのアクセスとする。認証サービス提供サーバ110は、コンテンツアップロード要求を受信すると(S802)、コンテンツ情報要求を送信する(S803)。本実施形態においては、認証サービス提供サーバ110は、このWebページにおいて、コンテンツ情報の入力を要求することより、コンテンツ情報要求の送信が行われる。コンテンツ情報は、コンテンツを提供するコンテンツ提供者の名称、コンテンツの内容を表わすコンテンツデータ及びコンテンツ関連情報を含む。コンテンツ関連情報は、コンテンツ提示対象ユーザ条件を含む。コンテンツ提示対象ユーザ条件は、コンテンツ提供者がコンテンツを提示したいと希望する性別(男性又は女性)、年代(たとえば、10代〜20代)とすることができる。コンテンツ関連情報は、コンテンツの内容に応じたその他の情報を含んでもよい。コンテンツ提供サーバ140は、Webページにおいて、コンテンツ情報を入力して送信することにより、コンテンツ情報の送信を実行する(S805)。認証サービス提供サーバ110は、コンテンツ情報を受信すると(S806)、コンテンツ情報にコンテンツID及びコンテンツ提供者IDを割り当て、コンテンツ情報記憶部308に記憶する(S807)。コンテンツ情報記憶部308は、図9に示す形態で、コンテンツID、コンテンツ提供者ID、及びコンテンツ関連情報を関連付けて記憶する。
[Content registration stage]
FIG. 8 shows a flowchart of the content data registration stage. First, the content providing server 140 transmits a content upload request to the authentication service providing server 110 (S801). Typically, the content is advertisements, service information such as product support information, and music and movies for promotion of music and movies. It can also be news, novels, movies, photos, television programs, anime, music, games, manga, and the like. In the present embodiment, the transmission of the upload request from the content providing server 140 is an access to a Web page provided by the authentication service providing server 110 for content upload. When receiving the content upload request (S802), the authentication service providing server 110 transmits a content information request (S803). In the present embodiment, the authentication service providing server 110 transmits a content information request by requesting input of content information on this Web page. The content information includes the name of the content provider that provides the content, content data representing the content, and content-related information. The content related information includes content presentation target user conditions. The content presentation target user condition can be the gender (male or female) and age (for example, teens to 20s) that the content provider desires to present the content. The content related information may include other information corresponding to the content. The content providing server 140 transmits the content information by inputting and transmitting the content information on the Web page (S805). Upon receiving the content information (S806), the authentication service providing server 110 assigns a content ID and a content provider ID to the content information and stores them in the content information storage unit 308 (S807). The content information storage unit 308 stores the content ID, the content provider ID, and the content related information in association with each other in the form shown in FIG.

また、決済サーバ150を用いることで認証サービス提供者とコンテンツ提供者との間のオンライン決済を行うことができる。典型的には、コンテンツが広告である場合には、コンテンツ提供者が認証サービス提供者に対して、広告を配信したユーザID数や広告をユーザに提示した総数等に基づいて広告料の支払いを行う。決済を要求する認証サービス提供サーバ110またはコンテンツ提供サーバ140は、所定のタイミングで、決済サーバ150にアクセスして、前述の支払いを行うための決済要求を行うことができる。コンテンツ提供サーバ140は、決済対象をコンテンツ提供者IDによって特定することができる。   Further, by using the payment server 150, online payment between the authentication service provider and the content provider can be performed. Typically, when the content is an advertisement, the content provider pays an authentication fee to the authentication service provider based on the number of user IDs that distributed the advertisement, the total number of advertisements presented to the user, and the like. Do. The authentication service providing server 110 or the content providing server 140 that requests payment can access the payment server 150 at a predetermined timing to make a payment request for making the payment described above. The content providing server 140 can specify the payment target by the content provider ID.

[コンテンツ付認証情報生成段階]
図10にコンテンツ付認証情報生成段階のフローチャートを示す。本段階は、複数またはすべてのユーザIDに対して同時に行ってもよいし、一つのユーザIDに対して行ってもよい。本段階は所定のタイミングにおいて開始される。所定のタイミングは、典型的には、新たなユーザIDが登録されたとき、後述するクライアント120から認証情報要求を認証サービス提供サーバ110が受信したとき、後述する認証情報更新手段によって指定されたタイミングである。まず、パターン特定情報発生手段304が、パターン特定情報を所定の発生規則により複数発生させる(S1001)。所定の発生規則は、典型的には、パターン要素列またはパターンシード値として64桁の乱数を発生させて、それをパターン特定情報とすることである。検証コード生成手段305は、各ユーザID及び各ユーザIDのワンタイムパスワード導出ルールをパスワード記憶部306から読み出す(S1002)。そして、検証コード生成手段305は、発生させられた複数のパターン特定情報のそれぞれに基づいて所定の規則によって特定される提示パターンのそれぞれに対して、各ユーザIDのワンタイムパスワード導出ルールを適用した結果に一方向関数演算を実施したものである検証コードを生成する(S1003)。
[Authentication information generation stage with contents]
FIG. 10 shows a flowchart of the authentication information generation step with content. This step may be performed simultaneously for a plurality of or all user IDs, or may be performed for one user ID. This stage is started at a predetermined timing. The predetermined timing is typically a timing specified by an authentication information update unit described later when a new user ID is registered, or when the authentication service providing server 110 receives an authentication information request from a client 120 described later. It is. First, the pattern specifying information generating unit 304 generates a plurality of pattern specifying information according to a predetermined generation rule (S1001). The predetermined generation rule is typically to generate a 64-digit random number as a pattern element string or pattern seed value and use it as pattern specifying information. The verification code generation unit 305 reads each user ID and the one-time password derivation rule for each user ID from the password storage unit 306 (S1002). Then, the verification code generation unit 305 applied the one-time password derivation rule for each user ID to each of the presentation patterns specified by a predetermined rule based on each of the generated plurality of pattern specifying information. A verification code that is obtained by performing a one-way function operation on the result is generated (S1003).

パターン特定情報に基づいて提示パターンを特定するための所定の規則は、パターン特定情報がパターン要素列そのものである場合には、典型的には、パターン要素列に含まれるそれぞれのパターン要素を4つの4×4のマトリクスからなるパターンのそれぞれの要素の位置に配置することである。また、パターン特定情報がパターンシード値である場合には、パターンシード値に基づいてパターン要素列を生成し、それを4つの4×4のマトリクスからなるパターンのそれぞれの要素の位置に配置することにより提示パターンを特定する。例えば、パターンシード値である数字列を一種の初期値とした暗号化演算を実施して、所定のビット長のビット列を生成する。ここでは、所定のビット長は、64の数字からなる提示パターン2190を生成するために十分な情報量である256ビットである。暗号化演算としては、演算結果から元の数字列を求めることが事実上不可能なものであればよく、ハッシュ関数演算、共通鍵暗号化演算、などを使用することができる。例えば、ハッシュ関数としてSHA256を使用して、その所定の数字列を暗号化すると、256ビットのビット列を生成することができる。また、共通鍵暗号化演算としてAESを使用して、その所定の数字列から鍵を生成し、その鍵によってあらかじめ適当に設定した256ビットの数字列を暗号化すると、256ビットのビット列384を生成することができる。次に、256ビットのビット列を77桁の十進数に変換し、そこから64桁の数字を抽出してパターン要素列とする。64桁の数字の抽出は、不要な上位ビット列の削除、不要な下位ビット列の削除、割算などのあらゆる演算を使用することができる。このようにパターンシード値に基づいて所定の規則によって提示パターンを特定すれば、パターンシード値が盗聴などによって盗まれた場合であっても、所定の規則がわからなければ提示パターンを特定することができない。したがって、提示パターンに基づいて入力されたワンタイムパスワードが盗まれたとしても、パスワード導出ルールを特定することはできないため、高いセキュリティを提供することができる。さらにまた、パターンシード値にユーザIDを組み合わせることで提示パターンを特定することもできる。たとえば、ユーザIDとパターンシード値との組み合わせに対してユニークに決定されるパターン要素列であって、そのパターン要素列だけからは元の入力ユーザIDとパターンシード値とを推定することが極めて困難なものを発生させる。典型的には、ユーザIDとパターンシード値との組み合わせを一種の初期値として、前述のパターンシード値のみに基づく場合と同様の手法により提示パターンを特定する。ユーザIDとパターンシード値との組み合わせ方としては、それぞれ16進数で表わしたユーザIDとパターンシード値とを結合、加算、減算、排他的論理和、などのあらゆる演算を使用して組み合わせることができる。パターンシード値にユーザIDを組み合わせることにより、悪意のある第三者による提示パターンの特定がさらに困難となるため、より高いセキュリティを提供することができる。   When the pattern specifying information is the pattern element sequence itself, the predetermined rule for specifying the presentation pattern based on the pattern specifying information is typically four patterns elements included in the pattern element sequence. It is arranged at the position of each element of a pattern consisting of a 4 × 4 matrix. When the pattern specifying information is a pattern seed value, a pattern element sequence is generated based on the pattern seed value and is arranged at the position of each element of a pattern composed of four 4 × 4 matrices. The presentation pattern is specified by For example, an encryption operation using a numeric string as a pattern seed value as a kind of initial value is performed to generate a bit string having a predetermined bit length. Here, the predetermined bit length is 256 bits, which is an amount of information sufficient to generate a presentation pattern 2190 composed of 64 numbers. As the encryption operation, it is only necessary that it is practically impossible to obtain the original numeric string from the operation result, and a hash function operation, a common key encryption operation, and the like can be used. For example, when SHA256 is used as a hash function and the predetermined numeric string is encrypted, a 256-bit bit string can be generated. In addition, when AES is used as a common key encryption operation, a key is generated from the predetermined numeric string, and when a 256-bit numeric string appropriately set in advance is encrypted with the key, a 256-bit bit string 384 is generated. can do. Next, a 256-bit bit string is converted into a 77-digit decimal number, and a 64-digit number is extracted therefrom to form a pattern element string. Extraction of 64-digit numbers can use any operation such as deletion of unnecessary upper bit strings, deletion of unnecessary lower bit strings, and division. In this way, if the presentation pattern is specified by a predetermined rule based on the pattern seed value, even if the pattern seed value is stolen by eavesdropping or the like, the presentation pattern can be specified if the predetermined rule is not known. Can not. Therefore, even if the one-time password input based on the presentation pattern is stolen, the password derivation rule cannot be specified, so that high security can be provided. Furthermore, the presentation pattern can be specified by combining the user ID with the pattern seed value. For example, it is a pattern element sequence uniquely determined for a combination of a user ID and a pattern seed value, and it is extremely difficult to estimate the original input user ID and pattern seed value from only the pattern element sequence. Generate something. Typically, the combination of the user ID and the pattern seed value is used as a kind of initial value, and the presentation pattern is specified by the same method as that based on the above-described pattern seed value alone. As a method of combining the user ID and the pattern seed value, the user ID and the pattern seed value expressed in hexadecimal can be combined using any operation such as combining, addition, subtraction, exclusive OR, etc. . By combining the user ID with the pattern seed value, it becomes more difficult to specify a presentation pattern by a malicious third party, and thus higher security can be provided.

次に、対象コンテンツ特定手段309は、ユーザ属性情報及びコンテンツ関連情報に基づいて、各ユーザに強制的に提示するコンテンツを特定する処理を行う。すなわち、対象コンテンツ特定手段309は、ユーザ情報記憶部307からユーザID及びユーザ属性情報を読み出すとともに、コンテンツ情報記憶部308からコンテンツID、コンテンツデータ及びコンテンツ関連情報を読み出す(S1004)。そして、対象コンテンツ特定手段309は、ユーザIDのそれぞれに対して、ユーザIDに関連付けられたユーザ属性情報がコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツ提示対象ユーザ条件を満たす複数のコンテンツIDを特定する。例えば、ユーザID=U000に関連付けられたユーザ属性情報が「性別」=「女性」、「年齢」=「15歳」である場合、コンテンツID=C000は、そのコンテンツ提示対象ユーザ条件が「性別」=「女性」、「年代」=「10代」であるため、ユーザID=C000に対して提示対象として特定される。しかし、コンテンツID=C001のコンテンツ提示対象ユーザ条件が「性別」=「男性」、「年代」=「10代」である場合、コンテンツID=C001はユーザID=U000に対して提示対象として特定されない。また、コンテンツが楽曲等の有料コンテンツである場合には、コンテンツ提示対象ユーザ条件として当該有料コンテンツの購入者であることとし、ユーザ属性情報に、当該有料コンテンツの購入者であるか否かを示す情報を付加してもよい。このようにすることによって、コンテンツ提供者が提示を希望するユーザに対してのみコンテンツを提示することができる。   Next, the target content specifying unit 309 performs processing for specifying the content to be forcibly presented to each user based on the user attribute information and the content related information. That is, the target content specifying unit 309 reads the user ID and user attribute information from the user information storage unit 307 and reads the content ID, content data, and content related information from the content information storage unit 308 (S1004). Then, for each user ID, the target content specifying unit 309 has a plurality of content IDs that satisfy the content presentation target user condition in which the user attribute information associated with the user ID is included in the content related information associated with the content ID. Is identified. For example, when the user attribute information associated with the user ID = U000 is “sex” = “female” and “age” = “15 years old”, the content presentation target user condition for the content ID = C000 is “sex”. Since “female” and “age” = “teenage”, the user ID is specified as a presentation target for C000. However, when the content presentation target user condition of content ID = C001 is “gender” = “male” and “age” = “teens”, content ID = C001 is not specified as a presentation target for user ID = U000. . When the content is paid content such as music, the content presentation target user condition is a purchaser of the paid content, and the user attribute information indicates whether the purchaser is the paid content purchaser. Information may be added. In this way, the content can be presented only to the user who the content provider desires to present.

そして、検証コード生成手段305から受信したパターン特定情報及び検証コードと対象コンテンツ特定手段309から受信した特定された複数のコンテンツIDに基づいて、認証情報記憶部310が、各ユーザIDに対して、各ユーザIDのための複数の認証情報及び特定された複数のコンテンツIDのコンテンツデータを記憶する(S1006)。本明細書において、この複数の認証情報及び複数のコンテンツデータを含む情報をコンテンツ付認証情報という。各認証情報は、パターン特定情報と当該パターン特定情報及びワンタイムパスワード導出ルールに基づいて生成された検証コードとを含む。認証情報記憶部310は、図11に示す形態で、パターン特定情報と検証コードとを含む認証情報及びコンテンツデータをそれぞれユーザIDに関連付けて記憶する。認証情報記憶部310は、クライアント120からの認証情報要求に先立って、コンテンツ付認証情報生成して予め記憶することができる。コンテンツ付認証情報は、ハードディスク等の不揮発性メモリに記憶されてもよいし、RAM等の揮発性メモリに記憶されてもよい。予めコンテンツ付認証情報を生成して記憶しておけばクライアントからの認証情報要求に対して最小のサーバの負担でそれらの情報を提供することが可能となる。また、認証情報要求に応答して、当該認証情報要求を送信したユーザIDについてのコンテンツ付認証情報生成段階が開始されて生成されたコンテンツ付認証情報をクライアント120へ送信するために一時的に記憶することでもよい。この場合、好適には、コンテンツ付認証情報はRAM等の揮発性メモリに記憶される。このようにすることで、ハードディスク等の記憶部の容量を削減することができる。   Based on the pattern identification information and verification code received from the verification code generation unit 305 and the plurality of identified content IDs received from the target content identification unit 309, the authentication information storage unit 310 performs the following processing for each user ID. A plurality of authentication information for each user ID and content data of a plurality of specified content IDs are stored (S1006). In this specification, information including a plurality of authentication information and a plurality of content data is referred to as content-added authentication information. Each authentication information includes pattern specifying information and a verification code generated based on the pattern specifying information and the one-time password derivation rule. The authentication information storage unit 310 stores authentication information and content data including pattern specifying information and a verification code in association with a user ID in the form shown in FIG. Prior to the authentication information request from the client 120, the authentication information storage unit 310 can generate authentication information with contents and store it in advance. The authentication information with contents may be stored in a non-volatile memory such as a hard disk, or may be stored in a volatile memory such as a RAM. If authentication information with contents is generated and stored in advance, it becomes possible to provide such information at a minimum server load in response to an authentication information request from a client. In addition, in response to the authentication information request, the content-added authentication information generation step for the user ID that has transmitted the authentication information request is started and stored temporarily for transmission to the client 120. You may do it. In this case, the authentication information with contents is preferably stored in a volatile memory such as a RAM. In this way, the capacity of the storage unit such as a hard disk can be reduced.

[コンテンツ付認証情報取得段階]
図12にコンテンツ付認証情報取得段階のフローチャートを示す。本段階において、クライアント120は、ユーザ認証に先立って、複数の認証情報及び複数のコンテンツデータを含むコンテンツ付認証情報を認証サービス提供サーバ110から取得する。クライアント120は、この取得したコンテンツ付認証情報に含まれる複数の認証情報を用いて複数回のユーザ認証を行うことが可能となる。これにより、クライアント120がサーバと接続されていないオフライン状態の場合であっても、すでに取得したコンテンツ付認証情報に含まれる認証情報の数だけの複数回のユーザ認証を行うことができる。以下、本段階について詳細に説明する。
[Authentication information with content acquisition stage]
FIG. 12 shows a flowchart of the authentication information acquisition step with contents. In this stage, the client 120 acquires authentication information with contents including a plurality of authentication information and a plurality of contents data from the authentication service providing server 110 prior to user authentication. The client 120 can perform user authentication a plurality of times by using a plurality of authentication information included in the acquired authentication information with contents. As a result, even when the client 120 is in an offline state where it is not connected to the server, user authentication can be performed a plurality of times as many times as the number of authentication information included in the already acquired authentication information with contents. Hereinafter, this stage will be described in detail.

まず、認証を受けようとするユーザは認証を受ける前に、認証情報を要求するための認証情報要求をクライアント120の認証情報要求送信手段325により認証サービス提供サーバ110へ送信する(S1201)。認証情報要求には、認証を受けようとするユーザのユーザIDが含まれる。本実施形態において認証情報要求の送信は、認証情報取得用に認証サービス提供サーバ110が提供するWebページにアクセスし、ユーザID入力手段324を介してこのWebページにおいて自分のユーザIDを入力して認証情報を要求することにより実行される。認証サービス提供サーバ110は、認証情報要求受信手段311により、クライアント120から送信された入力ユーザIDを含む認証情報要求を受信するとともに、認証情報要求からユーザIDを抽出する(S1202)。次に、認証サービス提供サーバ110は、認証情報送信手段312により、抽出されたユーザIDに関連付けられた複数の認証情報及び複数のコンテンツデータを含むコンテンツ付認証情報を認証情報記憶部310から読み出して、クライアント120へ送信する(S1203)。認証情報送信手段312により送信されるコンテンツ付認証情報は、認証情報記憶部310においてそのユーザIDに関連付けて記憶されたすべての認証情報及びコンテンツデータを含んでもよいし、それらの一部であってもよい。次に、クライアント120は、認証情報受信手段330により、コンテンツ付認証情報を受信すると、それを入力ユーザIDに関連付けてクライアント120の認証情報記憶部331に記憶する。クライアント120の認証情報記憶部331は、認証サービス提供サーバ110の認証情報記憶部310と同様に、図11に記載した形態でコンテンツ付認証情報を記憶する。以上の動作によって、入力ユーザIDに対応したコンテンツ付認証情報がクライアント120に記憶され、それらに基づいてのユーザ認証の実行が可能となる。なお、コンテンツ付認証情報がクライアント120上に記憶されるため、ユーザ認証時にはサーバと接続されている必要はなく、その状態で、記憶したコンテンツ付認証情報に含まれる認証情報の数だけの複数回のユーザ認証が可能である。   First, before receiving authentication, a user who wants to receive authentication transmits an authentication information request for requesting authentication information to the authentication service providing server 110 by the authentication information request transmitting unit 325 of the client 120 (S1201). The authentication information request includes the user ID of the user who is going to be authenticated. In this embodiment, the authentication information request is transmitted by accessing a Web page provided by the authentication service providing server 110 for acquiring authentication information, and inputting the user ID on this Web page via the user ID input means 324. This is done by requesting authentication information. The authentication service providing server 110 receives the authentication information request including the input user ID transmitted from the client 120 by the authentication information request receiving unit 311 and extracts the user ID from the authentication information request (S1202). Next, the authentication service providing server 110 reads, from the authentication information storage unit 310, the authentication information transmitting unit 312 from the authentication information storage unit 310 by reading authentication information with contents including a plurality of authentication information and a plurality of content data associated with the extracted user ID. And transmitted to the client 120 (S1203). The authentication information with content transmitted by the authentication information transmitting unit 312 may include all authentication information and content data stored in the authentication information storage unit 310 in association with the user ID, or a part of them. Also good. Next, when the authentication information receiving means 330 receives the content-added authentication information, the client 120 associates it with the input user ID and stores it in the authentication information storage unit 331 of the client 120. Similar to the authentication information storage unit 310 of the authentication service providing server 110, the authentication information storage unit 331 of the client 120 stores the authentication information with contents in the form described in FIG. Through the above operation, the content-added authentication information corresponding to the input user ID is stored in the client 120, and user authentication can be executed based on the information. Since the authentication information with contents is stored on the client 120, it is not necessary to be connected to the server at the time of user authentication, and in that state, multiple times corresponding to the number of authentication information included in the stored authentication information with contents. User authentication is possible.

[コンテンツ提示型ユーザ認証段階]
図13にコンテンツ提示型ユーザ認証段階のフローチャートを示す。まず、クライアント120のユーザID入力手段324により、ユーザからユーザIDの入力を受け付ける(S1301)。本実施形態においては、図14に示すWindowsのログオン認証画面A1400をディスプレイに表示することによりユーザIDの入力を促し、ユーザはこのログオン認証画面Aにおいて、ユーザー名フィールドに自己のユーザIDを入力する。Windowsのドメインネットワークへのログオンである場合には、ログオン先フィールドにログオン先のドメインネットワーク名を入力する。
[Content presentation type user authentication stage]
FIG. 13 shows a flowchart of the content presentation type user authentication stage. First, the user ID input unit 324 of the client 120 receives an input of a user ID from the user (S1301). In the present embodiment, the Windows logon authentication screen A1400 shown in FIG. 14 is displayed on the display to prompt the user to input a user ID, and the user inputs his / her user ID in the user name field on the logon authentication screen A. . When logging on to a Windows domain network, enter the domain network name of the logon destination in the logon destination field.

次に、クライアント120の認証情報選択手段332は、入力ユーザIDに関連付けられた認証情報記憶部331における複数の認証情報の中から、所定の規則により1つの認証情報を選択して読み出す(S1302)。本実施形態においては、選択される認証情報としては、次に認証サービス提供サーバ110から認証情報を新しく取得して記憶するまでは、記憶された複数の認証情報のうち、当該ユーザの認証に使用するためにすでに選択されたものは選択されない。このようにすることによって、1回のユーザ認証ごとに、異なる提示パターンを表示させることができ、総当り攻撃を排除できるため、よりセキュリティを向上させることができる。認証情報が例えば100個記憶されている場合は、新しく認証情報を取得するまでの間、連続して100回、ユーザ認証を実施することができることになる。選択されていない認証情報が少なくなってくると、その旨の警告が表示される。すべての認証情報が選択されてしまうと、それ以上の新しいユーザ認証はできない。   Next, the authentication information selection unit 332 of the client 120 selects and reads one authentication information from a plurality of authentication information in the authentication information storage unit 331 associated with the input user ID according to a predetermined rule (S1302). . In the present embodiment, the selected authentication information is used for authentication of the user among the plurality of stored authentication information until the authentication information is newly acquired and stored from the authentication service providing server 110 next time. Those already selected to do are not selected. By doing in this way, a different presentation pattern can be displayed for every user authentication, and a brute force attack can be eliminated, so that security can be further improved. For example, when 100 pieces of authentication information are stored, user authentication can be performed 100 times continuously until new authentication information is acquired. When there is less authentication information not selected, a warning to that effect is displayed. Once all authentication information has been selected, no further new user authentication is possible.

次に、コンテンツ選択手段336は、認証情報記憶部331における入力ユーザIDに関連付けられた複数のコンテンツデータの中から、所定の規則によりコンテンツデータを選択して読み出し、コンテンツ提示手段337が、選択された所定数のコンテンツデータに基づいて、コンテンツを強制的にユーザに提示する(S1303)。典型的には、コンテンツデータ選択のための所定の規則とは、認証情報記憶部のメモリアドレスの順番に選択することである。本実施形態においては、選択されるコンテンツデータとしては、次に認証サービス提供サーバ110から新たなコンテンツ付認証情報を取得して記憶するまでは、記憶された複数のコンテンツデータのうち、当該ユーザの認証のためにすでに選択されたものは選択されない。そして、記憶された複数の認証情報がすべて選択されたときに、記憶されたコンテンツデータがすべて選択されるように、コンテンツ選択手段336がコンテンツデータを選択する。例えば、コンテンツ付認証情報には認証情報の3倍の数のコンテンツデータが含まれ、コンテンツ選択手段336は、1回の認証の度に3つのコンテンツデータを選択する。このようにすることにより、認証サービス提供サーバ110から送信されたコンテンツデータは必ずユーザに強制的に提示されることが保障されるから、コンテンツが実際に提示される回数の把握が容易になる。したがって、例えば、コンテンツが広告である場合には、広告料の計算を明確に行えるようになる。また、典型的には、コンテンツの提示は、Windowsのログオン認証画面A1400において、ユーザー名フィールドに自己のユーザIDを入力してユーザ認証の要求した後、提示パターンを1403含むログオン認証画面B1402を表示する前に、コンテンツ提示画面1401において3つのコンテンツを5秒ずつ表示する。このようにすることにより、ユーザは、ユーザ認証のためにディスプレイを見ているから確実にユーザにコンテンツを視聴させることができる。   Next, the content selection unit 336 selects and reads the content data according to a predetermined rule from the plurality of content data associated with the input user ID in the authentication information storage unit 331, and the content presentation unit 337 is selected. The content is forcibly presented to the user based on the predetermined number of content data (S1303). Typically, the predetermined rule for selecting content data is to select in the order of the memory addresses of the authentication information storage unit. In the present embodiment, as the selected content data, until the next authentication information with content is acquired and stored from the authentication service providing server 110, the user's data among the plurality of stored content data is stored. Those already selected for authentication are not selected. Then, the content selection unit 336 selects the content data so that all the stored content data is selected when all the stored authentication information is selected. For example, the content-added authentication information includes content data three times as many as the authentication information, and the content selection unit 336 selects three content data for each authentication. By doing so, it is ensured that the content data transmitted from the authentication service providing server 110 is forcibly presented to the user, so that the number of times the content is actually presented can be easily grasped. Therefore, for example, when the content is an advertisement, the advertisement fee can be clearly calculated. Typically, the content is presented by displaying a logon authentication screen B1402 including a presentation pattern 1403 after requesting user authentication by entering the user ID in the user name field on the Windows logon authentication screen A1400. Before doing so, three contents are displayed on the contents presentation screen 1401 for 5 seconds each. By doing in this way, since the user is viewing the display for user authentication, the user can be surely viewed the content.

次に、クライアント120のパターン要素列生成手段333が選択された認証情報に含まれるパターン特定情報に基づいてパターン要素列を生成し、パターン表示手段334が生成されたパターン要素列のそれぞれのパターン要素を4つの4×4のマトリクスからなるパターンのそれぞれの要素の位置に配置した提示パターン1403の画像を生成して表示する(S1304)。検証コード生成手段305に関連して前述した所定の規則により、パターン特定情報に基づいて提示パターンを特定することができる。典型的には、図14に示されるように、コンテンツ提示画面1401に続いて、提示パターン1403を含むログオン認証画面B1402がクライアント120の画面に表示される。なお、パターン特定情報がパターン要素列そのものである場合には、パターン要素列生成手段333は、認証情報からパターン要素列を読み出してそのままパターン表示手段334へ出力する。   Next, the pattern element string generation unit 333 of the client 120 generates a pattern element string based on the pattern specifying information included in the selected authentication information, and the pattern display unit 334 generates each pattern element of the pattern element string generated. The image of the presentation pattern 1403 arranged at the position of each element of the pattern composed of four 4 × 4 matrices is generated and displayed (S1304). The presentation pattern can be specified based on the pattern specifying information according to the predetermined rule described above with reference to the verification code generation unit 305. Typically, as shown in FIG. 14, following the content presentation screen 1401, a logon authentication screen B 1402 including a presentation pattern 1403 is displayed on the screen of the client 120. When the pattern specifying information is the pattern element sequence itself, the pattern element sequence generation unit 333 reads the pattern element sequence from the authentication information and outputs it as it is to the pattern display unit 334.

次に、認証を受けようとするユーザは、ワンタイムパスワード入力手段335により、クライアント120の画面に表示された提示パターン1403の特定の位置に表示されたパターン要素を順番に選択することによって、自分のワンタイムパスワード導出ルールを提示パターン1403に適用した結果であるワンタイムパスワードをクライアント120に入力する(S1305)。クライアント120のユーザ認証手段338は、ワンタイムパスワード入力手段335によって入力されたワンタイムパスワードに一方向関数演算を実施したものと、選択された認証情報に含まれた検証コードとを比較し(S1306)、それらが等しければ、当該ユーザのユーザ認証を成功させる。等しくない場合は、パターン特定情報に基づいて提示パターンを再度表示して、ワンタイムパスワードの再入力を促してもよい(S1304、S1305)。再度表示する提示パターンのための認証情報は再度選択してもよいし、再利用してもよい。また、再度ユーザIDの入力をユーザに促すためにS1301に戻ってもよい。クライアントにおいてワンタイムパスワードに適用される一方向関数演算と、認証情報に含まれる検証コードを認証サービス提供サーバにおいて生成する際に適用された位置方向関数演算とは同じものである。   Next, the user who intends to receive authentication selects one of the pattern elements displayed at a specific position of the presentation pattern 1403 displayed on the screen of the client 120 by the one-time password input means 335 in order, The one-time password as a result of applying the one-time password derivation rule to the presentation pattern 1403 is input to the client 120 (S1305). The user authentication unit 338 of the client 120 compares the one-time password input by the one-time password input unit 335 with the verification code included in the selected authentication information (S1306). If they are equal, the user authentication of the user is successful. If they are not equal, the presentation pattern may be displayed again based on the pattern specifying information to prompt the user to re-enter the one-time password (S1304, S1305). Authentication information for a presentation pattern to be displayed again may be selected again or reused. Moreover, you may return to S1301 in order to prompt the user to input the user ID again. The one-way function calculation applied to the one-time password at the client is the same as the position-direction function calculation applied when the verification code included in the authentication information is generated at the authentication service providing server.

コンテンツの提示は、ログオン認証画面A1400及びログオン認証画面B1402を表示しつつ画面の所定の位置において行ってもよいし、ログオン認証が成功した後に行ってもよい。ログイン認証が成功した後のコンピュータ起動等の処理によりある程度のコンピュータの操作ができない時間が発生するため、それに際してユーザにコンテンツを提示すればユーザに負担をかけることなくコンテンツの強制提示を行うことができる。コンテンツが楽曲である場合には、ログオン認証処理を行っている間、出力し続けてもよい。   The presentation of content may be performed at a predetermined position on the screen while displaying the logon authentication screen A1400 and the logon authentication screen B1402, or may be performed after the logon authentication is successful. Since some time during which computer operation cannot be performed due to processing such as computer startup after successful login authentication occurs, content can be forcibly presented without burdening the user if the content is presented to the user at that time. it can. When the content is a music piece, the output may be continued while the logon authentication process is performed.

ユーザ認証に際してコンテンツを提示することにより、ユーザ認証のためにクライアントを操作しているユーザは必ずコンテンツを視聴することとなる。そして、提示されるコンテンツは、コンテンツ提示対象ユーザ条件に基づいてユーザごとに適切に特定されたものであるからユーザは自己に興味のあるコンテンツを視聴することが可能となる。また、コンテンツが広告である場合には、広告が適切なユーザに視聴されることが保障されるため、効果的に宣伝を行うことができる。   By presenting the content at the time of user authentication, the user who operates the client for user authentication always views the content. Since the presented content is appropriately specified for each user based on the content presentation target user condition, the user can view the content that interests him / herself. Further, when the content is an advertisement, it is ensured that the advertisement is viewed by an appropriate user, so that the advertisement can be effectively performed.

[コンテンツ付認証情報再取得段階]
コンテンツ付認証情報に含まれる複数の認証情報は、それぞれ一度だけ使用し、一度使用された認証情報は使用しないことが好ましい。ユーザ認証に際しては毎回異なる認証情報を使用して異なる提示パターンを表示させることにより、総当り攻撃を排除し、より高いセキュリティを提供することができるからである。したがって、一度使用された認証情報を使用しない構成とした場合、クライアント120において取得したコンテンツ付認証情報に含まれる認証情報がすべて使用された場合、または、所定数使用された場合等に、クライアント120は、新たな認証情報を取得するため、新たなコンテンツ付認証情報を再取得する。また、コンテンツ付認証情報を以前に取得してから一定時間経過しているような場合には、コンテンツ付認証情報に含まれるコンテンツが古い情報となっている場合が考えられる。このような場合においても、新たなコンテンツ付認証情報を再取得することが好ましい。
[Authentication information reacquisition stage with content]
It is preferable that the plurality of pieces of authentication information included in the content-added authentication information is used only once and the authentication information used once is not used. This is because by displaying different presentation patterns using different authentication information each time for user authentication, it is possible to eliminate brute force attacks and provide higher security. Accordingly, when the authentication information used once is not used, when the authentication information included in the authentication information with contents acquired by the client 120 is used or when a predetermined number is used, the client 120 is used. Re-acquires new authentication information with contents in order to acquire new authentication information. In addition, when a certain period of time has elapsed since the authentication information with content was previously acquired, the content included in the authentication information with content may be old information. Even in such a case, it is preferable to reacquire new authentication information with contents.

図15にコンテンツ付認証情報再取得段階のフローチャートを示す。クライアント120は、ユーザ認証が成功した後、認証されたユーザIDに関連付けられてクライアント120の認証情報記憶部331に記憶されたすべての認証情報が当該ユーザIDの認証のために選択されたか否かを確認する(S1501)。   FIG. 15 is a flowchart of the authentication information reacquisition stage with contents. Whether or not all authentication information associated with the authenticated user ID and stored in the authentication information storage unit 331 of the client 120 has been selected for authentication of the user ID after successful user authentication. Is confirmed (S1501).

すべての認証情報が使用された場合には、クライアント120の認証情報要求送信手段325が、再度、そのユーザIDについての認証情報要求を送信する(S1502)。本実施形態においては、認証サービス提供サーバ110が提供する認証情報取得用のWebページにアクセスして、新たな認証情報を再取得することを促す画面をクライアント120のディスプレイに表示する。この表示に従ってユーザは、認証情報取得用のWebページにアクセスし、このWebページにおいて自分のユーザIDを入力して認証情報を要求する。   When all the authentication information is used, the authentication information request transmission unit 325 of the client 120 transmits an authentication information request for the user ID again (S1502). In this embodiment, an authentication information acquisition Web page provided by the authentication service providing server 110 is accessed, and a screen prompting to reacquire new authentication information is displayed on the display of the client 120. In accordance with this display, the user accesses a Web page for acquiring authentication information and inputs his or her user ID on this Web page to request authentication information.

認証サービス提供サーバ110は、この認証情報要求を認証情報要求送信手段311により受信すると、認証要求に含まれたユーザIDを抽出する(S1503)。そして、認証情報送信手段312が、認証情報記憶部310からこのユーザIDに関連付けられたコンテンツ付認証情報を読み出して、ネットワーク130を通じて、クライアント120へ再送信する(S1504)。ここで再送信されるコンテンツ付認証情報に含まれる認証情報は、既に送信されたことが認証情報とは異なるものであることが好ましい。前述のとおり、異なる認証情報を使用することにより、異なる提示パターンを表示させることができ、総当り攻撃を排除できるため、よりセキュリティを向上させることができるからである。   When the authentication information request is received by the authentication information request transmission unit 311, the authentication service providing server 110 extracts the user ID included in the authentication request (S 1503). Then, the authentication information transmitting unit 312 reads out the authentication information with contents associated with the user ID from the authentication information storage unit 310, and retransmits it to the client 120 via the network 130 (S1504). Here, it is preferable that the authentication information included in the authentication information with contents to be retransmitted is different from the authentication information that it has already been transmitted. This is because, as described above, by using different authentication information, different presentation patterns can be displayed and brute force attacks can be eliminated, so that security can be further improved.

クライアント120は、再送信されたコンテンツ付認証情報を認証情報受信手段330によって受信し、認証情報記憶部331にそのユーザIDに関連付けられて記憶することにより、コンテンツ付認証情報を更新する(S1505)。ここで説明したコンテンツ付認証情報再取得段階は、ユーザ認証が開始する前のような他のタイミングでおこなってもよい。   The client 120 receives the re-transmitted content-added authentication information by the authentication information receiving unit 330 and stores it in the authentication information storage unit 331 in association with the user ID, thereby updating the content-added authentication information (S1505). . The content-added authentication information reacquisition step described here may be performed at another timing such as before user authentication starts.

[情報更新段階]
認証サービス提供サーバ110におけるユーザ情報記憶部307、コンテンツ情報記憶部308及び認証情報記憶部310に記憶された情報を所定のタイミングで更新する手段を有してもよい。例えば、ユーザ情報更新手段は、1年に1回、ユーザ情報の登録日時から1年以上経過しているユーザ情報記憶部307におけるユーザ情報の年齢を登録日時からの経過年に応じて更新する。コンテンツ情報更新手段は、コンテンツ情報記憶部308に記憶されたコンテンツが登録から一定期間経過した場合には削除する。また、認証情報更新手段は、所定のタイミングでパターン特定情報発生手段を動作させ、ユーザ情報記憶部307及びコンテンツ情報記憶部308の最新の情報に基づいて、新たなコンテンツ付認証情報を認証情報記憶部310に記憶させる。所定のタイミングは、典型的には、一定間隔ごとや、新たなユーザが登録されたときや、ユーザ情報更新手段やコンテンツ情報更新手段によってそれぞれの情報が更新されたときである。また、ユーザ情報記憶部307、パスワード情報記憶部306及びコンテンツ情報記憶部308に記憶された情報が更新されたタイミングとしてもよい。
[Information update stage]
The authentication service providing server 110 may include means for updating information stored in the user information storage unit 307, the content information storage unit 308, and the authentication information storage unit 310 at a predetermined timing. For example, the user information update unit updates the age of the user information in the user information storage unit 307 that has passed one year or more from the registration date and time of the user information once a year according to the elapsed year from the registration date and time. The content information update unit deletes the content stored in the content information storage unit 308 when a certain period has passed since registration. Further, the authentication information update unit operates the pattern specifying information generation unit at a predetermined timing, and stores new authentication information with content based on the latest information in the user information storage unit 307 and the content information storage unit 308. Store in the unit 310. The predetermined timing is typically at regular intervals, when a new user is registered, or when each piece of information is updated by the user information updating unit or the content information updating unit. Also, the timing at which the information stored in the user information storage unit 307, the password information storage unit 306, and the content information storage unit 308 is updated may be used.

[第2の実施形態におけるコンテンツ提示型認証システム]
次に、本発明に係る第2の実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証システムの説明を、第1の実施形態に係るコンテンツ提示型ユーザ認証システムとの相違点を中心に説明する。第1の実施形態と同様の構成及び同様のステップについては、同じ番号により参照する。図16は、図2に示された認証サービス提供サーバ110及びクライアント120のハードウェア構成において、認証サービス提供サーバ110のCPU200上でユーザ認証支援アプリケーションを動作させ、クライアント120のCPU253上でコンテンツ提示型認証プログラムを動作させることにより実現される本実施形態における認証サービス提供サーバ110及びクライアント120の本実施形態における機能ブロック図を示す。
[Content Presentation Type Authentication System in Second Embodiment]
Next, the content presentation type user authentication system according to the second embodiment of the present invention will be described focusing on differences from the content presentation type user authentication system according to the first embodiment. The same configurations and the same steps as those in the first embodiment are referred to by the same numbers. FIG. 16 is a diagram showing the hardware configuration of the authentication service providing server 110 and the client 120 shown in FIG. 2. The user authentication support application is operated on the CPU 200 of the authentication service providing server 110 and the content presentation type is executed on the CPU 253 of the client 120. The functional block diagram in this embodiment of the authentication service provision server 110 and client 120 in this embodiment implement | achieved by operating an authentication program is shown.

以下、第1の実施形態と異なる機能ブロックについて説明する。対象コンテンツサーバ110の対象コンテンツ特定手段1601は、認証サービス提供サーバ110のCPU200及びRAM201などがユーザ認証支援アプリケーションなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックであり、ユーザ属性情報及びコンテンツ関連情報に基づいて、各ユーザに強制的に提示する複数のコンテンツID及びそれらのコンテンツ提示属性情報とを一回のユーザ認証において使用される所定数ごとに特定し、認証情報記憶部1602に出力するものである。認証情報記憶部1602は、認証サービス提供サーバ110のCPU200、RAM201及びプログラム記憶部206及び情報記憶部207などがユーザ認証支援アプリケーションなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックであり、ユーザID、各ユーザIDのための認証情報、コンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報をそれぞれ関連付けて記憶し、認証情報送信手段312へコンテンツ付認証情報1607として出力するものであり、各認証情報に対してコンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報は直接的に関連付けられている。認証情報記憶部1602は、コンテンツ付認証情報をハードディスク等の不揮発性メモリに記憶するものでもよいし、RAM等の揮発性メモリに記憶するものでもよい。   Hereinafter, functional blocks different from those in the first embodiment will be described. The target content specifying unit 1601 of the target content server 110 is a functional block realized by the CPU 200 and the RAM 201 of the authentication service providing server 110 cooperating with software such as a user authentication support application. Based on the information, a plurality of content IDs forcibly presented to each user and their content presentation attribute information are specified for each predetermined number used in one user authentication, and are output to the authentication information storage unit 1602 Is. The authentication information storage unit 1602 is a functional block realized when the CPU 200, the RAM 201, the program storage unit 206, the information storage unit 207, and the like of the authentication service providing server 110 cooperate with software such as a user authentication support application. ID, authentication information for each user ID, content data, and content presentation attribute information are stored in association with each other, and output to the authentication information transmitting unit 312 as authentication information with content 1607. Data and content presentation attribute information are directly associated with each other. The authentication information storage unit 1602 may store the authentication information with contents in a nonvolatile memory such as a hard disk, or may store it in a volatile memory such as a RAM.

クライアント120の認証情報記憶部1603は、クライアント120のRAM252、CPU253及び256などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックである。認証情報記憶部1603は、認証情報受信手段330によって受信されたコンテンツ付認証情報1607を記憶するものである。認証情報記憶部1603は、コンテンツ付認証情報をハードディスク等の不揮発性メモリに記憶してもよいし、RAM等の揮発性メモリに一時的に記憶してもよい。認証情報選択手段1604は、クライアント120のRAM252及びCPU253などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックであり、ユーザID入力手段324から受信されたユーザIDについての一つのコンテンツ付認証情報パックを選択して読み出すことにより認証情報を選択し、そのコンテンツ付認証情報パックに含まれる認証情報をパターン要素列生成手段333及びユーザ認証手段338に出力し、そのコンテンツ付認証情報パックをコンテンツ選択手段1605に出力するものである。コンテンツ選択手段1605は、クライアント120のRAM252及びCPU253などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックであり、認証情報選択手段1604から受信されたコンテンツ付認証情報パックに含まれるコンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報を抽出することにより、選択された認証情報に関連付けられたコンテンツデータを選択し、コンテンツ提示手段1606に出力するものである。コンテンツ提示手段1606は、クライアント120の外部/ネットワークインターフェース250、ユーザインターフェース251、RAM252及びCPU253などが認証プログラムなどのソフトウェアと協働することによって実現される機能ブロックであり、コンテンツ選択手段1605から受信されたコンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報に基づいてコンテンツを強制的にユーザに提示するものである。   The authentication information storage unit 1603 of the client 120 is a functional block realized by the RAM 252 and the CPUs 253 and 256 of the client 120 cooperating with software such as an authentication program. The authentication information storage unit 1603 stores the authentication information with contents 1607 received by the authentication information receiving unit 330. The authentication information storage unit 1603 may store the authentication information with contents in a non-volatile memory such as a hard disk or temporarily store it in a volatile memory such as a RAM. The authentication information selection unit 1604 is a functional block realized by the RAM 252 and the CPU 253 of the client 120 cooperating with software such as an authentication program, and one content regarding the user ID received from the user ID input unit 324. Authentication information is selected by selecting and reading the attached authentication information pack, and the authentication information included in the content-attached authentication information pack is output to the pattern element sequence generation means 333 and the user authentication means 338, and the content-added authentication information pack Is output to the content selection means 1605. The content selection unit 1605 is a functional block realized by the RAM 252 and the CPU 253 of the client 120 cooperating with software such as an authentication program, and is included in the authentication information pack with content received from the authentication information selection unit 1604. By extracting the content data and the content presentation attribute information, the content data associated with the selected authentication information is selected and output to the content presentation unit 1606. The content presentation unit 1606 is a functional block realized by the external / network interface 250, the user interface 251, the RAM 252, the CPU 253, and the like of the client 120 cooperating with software such as an authentication program, and is received from the content selection unit 1605. The content is forcibly presented to the user based on the content data and the content presentation attribute information.

次に、第2の実施形態におけるコンテンツ提示型ユーザ認証システムの動作について説明する。本実施形態においては、コンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報はさらに、当該コンテンツIDに関連付けられたコンテンツの希望提示条件を含む。希望提示条件は、そのコンテンツを一回のユーザ認証処理に際して提示したい回数を示す希望提示回数、そのコンテンツを一回のユーザ認証処理に際して提示したい時間を示す希望提示時間及びそのコンテンツの連続提示を許容するか否かを示す連続提示可否情報を含む。したがって、コンテンツ登録段階(図8)において、これらの希望提示条件もまた、コンテンツ関連情報に含まれてコンテンツ提供サーバ140から認証サービス提供サーバ110に送信され(S805)、認証サービス提供サーバ110のコンテンツ情報記憶部308にコンテンツIDに関連付けて記憶される(S807)。   Next, the operation of the content presentation type user authentication system in the second embodiment will be described. In the present embodiment, the content related information associated with the content ID further includes a desired presentation condition for the content associated with the content ID. Desired presentation conditions include a desired number of presentations indicating the number of times the content is desired to be presented in one user authentication process, a desired presentation time indicating the time in which the content is desired to be presented in one user authentication process, and continuous presentation of the content. Information indicating whether or not to perform continuous presentation is included. Therefore, in the content registration stage (FIG. 8), these desired presentation conditions are also included in the content related information and transmitted from the content providing server 140 to the authentication service providing server 110 (S805). The information is stored in the information storage unit 308 in association with the content ID (S807).

そして、第2の実施形態におけるコンテンツ付認証情報生成段階のフローチャートを図17に示す。以下、第1の実施形態と異なるステップについて説明する。対象コンテンツ特定手段1601は、ユーザIDのそれぞれに対して、ユーザIDに関連付けられたユーザ属性情報がコンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれるコンテンツ提示対象ユーザ条件を満たす複数のコンテンツIDを特定する(S1005)。そして、各ユーザIDに対して特定されたコンテンツIDを、ユーザに対して提示する順番に所定の規則に従って並べる(S1700)。そして、一回のユーザ認証において提示される複数のコンテンツIDを一組の第1のコンテンツパックとしてグループ化し、ユーザIDとグループ化されたコンテンツIDとを関連付けた第1の対象コンテンツテーブルとして一時的にRAM201に記憶する(S1701)。典型的には、特定されたコンテンツIDはランダムに並べられるが、認証サービス提供サーバ110においてコンテンツ関連情報に提示優先順位を含ませて、この提示優先順位が高い順番に並べる等の他の方法で並べてもよい。また、本実施形態においては、1回のユーザ認証において提示するコンテンツは3つとする。したがって、1つの第1のコンテンツパックには3つのコンテンツIDが含まれる。典型的には、第1の対象コンテンツパックテーブルは、図18(A)に示す形態で記憶される。   And the flowchart of the authentication information production | generation step with content in 2nd Embodiment is shown in FIG. Hereinafter, steps different from those of the first embodiment will be described. The target content identification unit 1601 identifies, for each user ID, a plurality of content IDs that satisfy the content presentation target user condition included in the content related information in which the user attribute information associated with the user ID is associated with the content ID. (S1005). Then, the content IDs specified for each user ID are arranged according to a predetermined rule in the order of presentation to the user (S1700). Then, a plurality of content IDs presented in one user authentication are grouped as a set of first content packs, and temporarily stored as a first target content table in which user IDs and grouped content IDs are associated with each other. Is stored in the RAM 201 (S1701). Typically, the identified content IDs are randomly arranged, but the authentication service providing server 110 includes the presentation priority in the content related information and arranges the presentation priority in the order of higher presentation priority. You may arrange them. In the present embodiment, there are three contents to be presented in one user authentication. Accordingly, three content IDs are included in one first content pack. Typically, the first target content pack table is stored in the form shown in FIG.

さらに、対象コンテンツ特定手段1601は、各コンテンツIDに関連付けられたコンテンツ関連情報に含まれる希望提示条件を満たすように、第1の対象コンテンツテーブルにおけるコンテンツIDの並べ替えを行うとともに、各コンテンツIDに関連するコンテンツ関連情報に含まれる希望提示条件に従って各コンテンツの提示方法を示すコンテンツ提示属性情報を生成する。そして、1回のユーザ認証において提示する複数のコンテンツIDとそれらのコンテンツ提示属性情報とを第2のコンテンツパックとしてグループ化し、複数の第2のコンテンツパックをユーザIDに関連付けて第2の対象コンテンツテーブルとして一時的にRAM201に記憶する。典型的には、第2の対象コンテンツテーブルは、図18(B)に示すテーブルの形態で記憶される(S1702)。   Furthermore, the target content specifying unit 1601 rearranges the content IDs in the first target content table so as to satisfy the desired presentation condition included in the content-related information associated with each content ID, and assigns the content ID to each content ID. Content presentation attribute information indicating a method of presenting each content is generated in accordance with the desired presentation condition included in the related content related information. Then, a plurality of content IDs presented in one user authentication and their content presentation attribute information are grouped as a second content pack, and the second target content is associated with the plurality of second content packs with the user ID. The data is temporarily stored in the RAM 201 as a table. Typically, the second target content table is stored in the form of a table shown in FIG. 18B (S1702).

例えば、図18(A)において、ユーザID=U000に対して特定された複数のコンテンツIDをランダムに並べた後、メモリアドレスの順番に3つずつコンテンツIDを含む第1のコンテンツパック(1)〜(R)にグループ化して第1の対象コンテンツテーブルを作成する。第1の対象コンテンツテーブルの第1のコンテンツパック(1)には3つのコンテンツID=C000〜C002が含まれる。そして、コンテンツID=C000の希望提示条件が、「希望提示回数」=「2回」、「希望提示時間」=「5秒」、「連続提示可否情報」=「不可」であり、コンテンツID=C001の希望提示条件が、「希望提示回数」=「1回」、「希望提示時間」=「5秒」、「連続提示可否情報」=「不可」であるとする。この場合、コンテンツID=C000を第2の対象コンテンツテーブルの第2のコンテンツパック(1)の第1番目の提示用メモリ1801及び第3番目の提示用メモリ1803に割り当てるとともに、それぞれに対して「提示時間」=「5秒」、連続提示=「無」を示すコンテンツ提示属性情報を生成して関連付ける。そして、コンテンツID=C001を第2のコンテンツパック(1)の第2番目の提示用メモリ1802に割り当てるとともに、「提示時間」=「5秒」、「連続提示」=「無」を示すコンテンツ提示属性情報を関連付ける。第2のコンテンツパック(1)には、コンテンツID=C002を割り当てるメモリがないため、第2のコンテンツパック(2)へ割り当てられる。同様の処理をすべての第1のコンテンツパック(1)〜(R)に対して実行して、第2の対象コンテンツテーブル(1)〜(S)を生成する。また、連続提示有りの場合は、1つのコンテンツデータで連続するコンテンツデータを表わすことができる。例えば、1つのコンテンツデータを3回連続で提示する場合、図18(B)の第2のコンテンツパック(S)のように、1つのコンテンツパックに含まれるコンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報は1つずつとなる。   For example, in FIG. 18A, after a plurality of content IDs specified for user ID = U000 are randomly arranged, the first content pack (1) including three content IDs in the order of memory addresses. The first target content table is created by grouping in (R). The first content pack (1) of the first target content table includes three content IDs = C000 to C002. The desired presentation conditions of content ID = C000 are “desired number of presentations” = “twice”, “desired presentation time” = “5 seconds”, “continuous presentation availability information” = “impossible”, and content ID = It is assumed that the desired presentation conditions of C001 are “desired number of presentations” = “once”, “desired presentation time” = “5 seconds”, and “continuous presentation availability information” = “impossible”. In this case, content ID = C000 is assigned to the first presentation memory 1801 and the third presentation memory 1803 of the second content pack (1) of the second target content table, and “ Content presentation attribute information indicating “presentation time” = “5 seconds” and continuous presentation = “none” is generated and associated. Then, content ID = C001 is assigned to the second presentation memory 1802 of the second content pack (1), and content presentation indicating “presentation time” = “5 seconds” and “continuous presentation” = “none” is presented. Associate attribute information. Since the second content pack (1) has no memory to which content ID = C002 is assigned, it is assigned to the second content pack (2). Similar processing is performed on all the first content packs (1) to (R) to generate second target content tables (1) to (S). In the case of continuous presentation, continuous content data can be represented by one content data. For example, when one content data is presented three times in succession, one content data and one content presentation attribute information are included in one content pack as in the second content pack (S) of FIG. It becomes one by one.

次に、認証情報記憶部1602は、各ユーザIDに対して、第2の対象コンテンツテーブルにおける第2のコンテンツパックを1つずつ順に読み出し、第2のコンテンツパックにおけるコンテンツIDを当該コンテンツIDに関連付けられたコンテンツデータに置き換えるとともに、複数の認証情報のそれぞれに関連付けてコンテンツ付認証情報として記憶する(S1703)。コンテンツ付認証情報は、複数のコンテンツ付認証情報パックを含む。コンテンツ付認証情報パックは、1つの認証情報とそれに関連付けられた複数のコンテンツデータとそれらのコンテンツデータに関連付けられたコンテンツ提示属性情報とを含む。認証情報には、パターン特定情報と当該パターン特定情報に基づいて得られた検証コードとを含む。典型的には、コンテンツ付認証情報は図19に示した形態で記憶される。第1の実施形態におけるコンテンツ付認証情報においては、複数の認証情報及び複数のコンテンツデータはそれぞれユーザIDに関連付けられるが、認証情報とコンテンツデータとは直接的には関連付けられてはいない。これに対して、第2の実施形態においては、それぞれの認証情報に対して直接的にコンテンツIDに対応するコンテンツデータを関連付けて記憶する。コンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報は、認証情報にそれぞれ個別に関連付けられてもよいし、複数のコンテンツデータ及びそれらのコンテンツ提示属性情報をグループ化して、各グループと認証情報とを関連付けてもよい。そして、クライアント120においては、ユーザ認証の際に使用する認証情報を選択すると、その認証情報に関連付けられたコンテンツデータをユーザに提示する。このように認証情報にコンテンツデータが関連付けられていると、クライアント120においては、容易に提示すべきコンテンツデータを選択することができるため、クライアント120の計算処理資源を有効に利用することができる。また、第1の実施形態と同様に、認証情報記憶部1602は、コンテンツ付認証情報を予め記憶しておくものでもよいし、認証情報要求に応答して生成して送信する際に一時的に記憶するものでもよい。   Next, the authentication information storage unit 1602 sequentially reads out the second content pack in the second target content table one by one for each user ID, and associates the content ID in the second content pack with the content ID. The content data is replaced with the content information and stored as authentication information with content in association with each of the plurality of authentication information (S1703). The content-added authentication information includes a plurality of content-added authentication information packs. The authentication information pack with content includes one authentication information, a plurality of content data associated with the authentication information, and content presentation attribute information associated with the content data. The authentication information includes pattern specifying information and a verification code obtained based on the pattern specifying information. Typically, the content-added authentication information is stored in the form shown in FIG. In the authentication information with content in the first embodiment, the plurality of authentication information and the plurality of content data are each associated with the user ID, but the authentication information and the content data are not directly associated with each other. On the other hand, in the second embodiment, content data corresponding to the content ID is directly associated with each authentication information and stored. The content data and the content presentation attribute information may be individually associated with the authentication information, or a plurality of content data and their content presentation attribute information may be grouped to associate each group with the authentication information. When the client 120 selects authentication information to be used for user authentication, the client 120 presents content data associated with the authentication information to the user. When content data is associated with authentication information in this way, the client 120 can easily select content data to be presented, so that the computational processing resources of the client 120 can be used effectively. Similarly to the first embodiment, the authentication information storage unit 1602 may store the authentication information with content in advance, or temporarily generate and transmit it in response to the authentication information request. It may be memorized.

次に、コンテンツ付認証情報取得段階において、認証サービス提供サーバ110は、クライアント120からユーザIDを含む認証情報要求を受信すると(S1202)、受信した認証情報要求に含まれるユーザIDに関連付けられた、認証情報、コンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報を含むコンテンツ付認証情報をクライアント120へ送信する(S1203)。クライアント120は、このコンテンツ付認証情報を受信して認証情報記憶部331に記憶する(S1204)。   Next, in the authentication information with content acquisition stage, when the authentication service providing server 110 receives an authentication information request including a user ID from the client 120 (S1202), the authentication service providing server 110 is associated with the user ID included in the received authentication information request. The content-added authentication information including the authentication information, content data, and content presentation attribute information is transmitted to the client 120 (S1203). The client 120 receives the authentication information with contents and stores it in the authentication information storage unit 331 (S1204).

第2の実施形態におけるコンテンツ提示型ユーザ認証段階のフローチャートを図20に示す。クライアントは、第1の実施形態と同様に、認証を受けようとするユーザIDの入力を受け(S1301)、認証情報選択手段1604がこの入力ユーザIDに関連付けられた複数の認証情報の中から、所定の規則により1つの認証情報を選択する(S1302)。本実施形態においては、認証情報選択手段1604は、一つのコンテンツ付認証情報パックを選択して読み出すことにより、そのコンテンツ付認証情報に含まれる認証情報を選択する。典型的には、認証情報を選択する所定の規則は、メモリアドレスの順番に選択することである。コンテンツ選択手段1605は、認証情報選択手段1604から受信されたコンテンツ付認証情報パックに含まれる複数のコンテンツデータ及びそれらのコンテンツ提示属性情報を抽出することにより、選択された認証情報に関連付けられたコンテンツを選択し、選択されたコンテンツデータ及びコンテンツ提示属性情報をコンテンツ提示手段1606に与える。認証情報選択手段1604とコンテンツ選択手段1605とは一体の機能ブロックとして動作してもよい。コンテンツ提示手段1606は、与えられたコンテンツデータに基づいてコンテンツをユーザに強制的に提示する(S2001)。また、コンテンツ提示手段1606は、各コンテンツデータに関連付けられたコンテンツ提示属性情報にしたがって、コンテンツの提示時間及び連続提示するか否かを決定する。例えば、「コンテンツ提示時間」=「5秒」、「連続提示有無」=「有(2回)」である場合には、当該コンテンツを5秒間提示した後、再度5秒間提示する。このように、コンテンツ付認証情報パックに基づき、ユーザ認証に際して、コンテンツが所定の提示形態で提示されることになる。   A flowchart of the content presentation type user authentication stage in the second embodiment is shown in FIG. As in the first embodiment, the client receives an input of a user ID to be authenticated (S1301), and the authentication information selection unit 1604 is selected from a plurality of authentication information associated with the input user ID. One authentication information is selected according to a predetermined rule (S1302). In this embodiment, the authentication information selection unit 1604 selects authentication information included in the content-added authentication information by selecting and reading one content-added authentication information pack. Typically, the predetermined rule for selecting authentication information is to select in order of memory addresses. The content selection unit 1605 extracts a plurality of content data included in the content-added authentication information pack received from the authentication information selection unit 1604 and content presentation attribute information thereof, thereby associating the content associated with the selected authentication information. And the selected content data and content presentation attribute information are provided to the content presentation means 1606. The authentication information selection unit 1604 and the content selection unit 1605 may operate as an integrated functional block. The content presentation unit 1606 forcibly presents the content to the user based on the given content data (S2001). Further, the content presentation unit 1606 determines the content presentation time and whether or not to continuously present the content according to the content presentation attribute information associated with each content data. For example, when “content presentation time” = “5 seconds” and “continuous presentation presence / absence” = “present (twice)”, the content is presented for 5 seconds and then presented again for 5 seconds. As described above, based on the content-added authentication information pack, the content is presented in a predetermined presentation form at the time of user authentication.

以上に説明してきた各実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、種々の形態で実施することができる。   Each embodiment described above is an example for explaining the present invention, and the present invention is not limited to these embodiments. The present invention can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.

100 コンテンツ提示型認証システム
110 認証サービス提供サーバ
120 クライアント
130 ネットワーク
140 コンテンツ提供サーバ
150 決済サーバ
200 CPU
201 RAM
202 ユーザインターフェース
203 外部/ネットワークインターフェース
204 記憶装置
206 プログラム記憶部
207 情報記憶部
250 外部/ネットワークインターフェース
251 ユーザインターフェース
252 RAM
253 CPU
254 記憶装置
256 情報記憶部
301 ダウンロード要求受信手段
302 プログラム送信手段
303 プログラム記憶部
304 パターン特定情報発生手段
305 検証コード生成手段
306 パスワード記憶部
307 ユーザ情報記憶部
308 コンテンツ情報記憶部
309 対象コンテンツ特定手段
310 認証情報記憶部
311 認証情報要求受信手段
312 認証情報送信手段
321 ダウンロード要求送信手段
322 プログラム受信手段
324 ユーザID入力手段
325 認証情報要求送信手段
330 認証情報受信手段
331 認証情報記憶部
332 認証情報選択手段
333 パターン要素列生成手段
334 パターン表示手段
335 ワンタイムパスワード入力手段
336 コンテンツ選択手段
337 コンテンツ提示手段
338 ユーザ認証手段
1400 ログオン認証画面A
1401 コンテンツ提示画面
1402 ログオン認証画面B
1403 提示パターン
1601 対象コンテンツ特定手段
1602 認証情報記憶部
1604 認証情報選択手段
1605 コンテンツ選択手段
1606 コンテンツ提示手段
1801 提示用メモリ
1802 提示用メモリ
1803 提示用メモリ
2100 オフラインユーザ認証システム
2101 オフライン認証支援サーバ
2102a ユーザID
2102b ワンタイムパスワード導出ルール
2151 オフライン認証クライアント
2152 ユーザID入力手段
2156 ワンタイムパスワード入力手段
2165 ユーザ認証手段
2181 ユーザID
2190 パターン要素列
2193 検証コード
2210 提示パターン
2300 キーボード
2310 ワンタイムパスワード
100 Content Presentation Type Authentication System 110 Authentication Service Providing Server 120 Client 130 Network 140 Content Providing Server 150 Payment Server 200 CPU
201 RAM
202 User Interface 203 External / Network Interface 204 Storage Device 206 Program Storage Unit 207 Information Storage Unit 250 External / Network Interface 251 User Interface 252 RAM
253 CPU
254 Storage device 256 Information storage unit 301 Download request reception unit 302 Program transmission unit 303 Program storage unit 304 Pattern identification information generation unit 305 Verification code generation unit 306 Password storage unit 307 User information storage unit 308 Content information storage unit 309 Target content identification unit 310 Authentication information storage unit 311 Authentication information request reception unit 312 Authentication information transmission unit 321 Download request transmission unit 322 Program reception unit 324 User ID input unit 325 Authentication information request transmission unit 330 Authentication information reception unit 331 Authentication information storage unit 332 Authentication information selection Means 333 Pattern element sequence generation means 334 Pattern display means 335 One-time password input means 336 Content selection means 337 Content presentation means 338 User authentication means 1400 Logon authentication screen A
1401 Content presentation screen 1402 Logon authentication screen B
1403 Presentation pattern 1601 Target content identification unit 1602 Authentication information storage unit 1604 Authentication information selection unit 1605 Content selection unit 1606 Content presentation unit 1801 Presentation memory 1802 Presentation memory 1803 Presentation memory 2100 Offline user authentication system 2101 Offline authentication support server 2102a User ID
2102b One-time password derivation rule 2151 Offline authentication client 2152 User ID input means 2156 One-time password input means 2165 User authentication means 2181 User ID
2190 Pattern element sequence 2193 Verification code 2210 Presentation pattern 2300 Keyboard 2310 One-time password

Claims (11)

提示パターン内の特定の位置の要素を含むワンタイムパスワードを導出する元である、認証の対象であるユーザによってパスワードとして前記提示パターン内のパターン要素に適用されるワンタイムパスワード導出ルールを用いて実行されるユーザ認証の間に、前記ユーザに一方的にコンテンツを提示するコンテンツ提示型ユーザ認証をクライアントに行わせるためのコンテンツ提示型認証システムであって、
前記コンテンツ提示型認証システムは、認証サービス提供サーバとクライアントとを含み、
(A)前記認証サービス提供サーバは、(i)前記ユーザのユーザID及び前記ユーザのパスワード、(ii)前記ユーザ認証の間に一方的に提示されるそれぞれのコンテンツを記述するコンテンツデータ、及び(iii)前記コンテンツのコンテンツID、を管理するように構成され、
前記認証サービス提供サーバは、
前記ユーザIDと当該ユーザの属性を表わすユーザ属性情報とを関連付けて記憶するユーザ情報記憶部と、
前記ユーザIDと前記ワンタイムパスワード導出ルールとを関連付けて記憶するパスワード記憶部と、
前記提示パターンを特定するための複数のパターン特定情報の組を所定の発生規則により発生するパターン特定情報発生手段と、
前記ワンタイムパスワードに一方向関数演算を実施したものである検証コードを生成する検証コード生成手段と、
ユーザ認証時に強制的に提示されるコンテンツのそれぞれに対して、(i)前記コンテンツID、(ii)前記コンテンツデータ、及び(iii)当該コンテンツが提示されることになるユーザを特定するために使用されるコンテンツ提示対象ユーザ条件を含むコンテンツ関連情報、を前記それぞれのコンテンツに関連付けて記憶するコンテンツ情報記憶部と、
特定のユーザのユーザ属性情報を満たすコンテンツ提示対象ユーザ条件を有するコンテンツの前記コンテンツIDを特定する対象コンテンツ特定手段と、
(i)前記検証コードと当該検証コードを生成するために用いられた前記パターン特定情報とを含む前記複数の認証情報の組、及び、(ii)前記ユーザの前記ユーザ属性を満たすと特定されたコンテンツについての複数のコンテンツデータの組を前記各ユーザIDに関連付けて記憶する認証情報記憶部と、
認証を受けようとするユーザのユーザIDを含む認証情報要求を前記クライアントからネットワークを通じて受信する認証情報要求受信手段と、
前記受信したユーザIDに関連付けられて記憶された前記複数の認証情報の組及び前記複数のコンテンツデータの組を含む前記コンテンツ付認証情報を前記クライアントに送信するコンテンツ付認証情報送信手段と、
を有し、
(B)前記クライアントは、前記コンテンツ提示型ユーザ認証を行わせるためのコンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及びプロセッサを有し、前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムが前記プロセッサで動作することにより、
ユーザからユーザIDの入力を受け付けるユーザID入力手段と、
入力された前記ユーザIDを含む認証情報要求を前記認証サービス提供サーバに前記ネットワークを通じて送信する認証情報要求送信手段と、
前記認証サービス提供サーバから送信されたコンテンツ付認証情報を前記ネットワークを通じて受信するコンテンツ付認証情報受信手段と、
受信したコンテンツ付認証情報を記憶する認証情報記憶手段と、
前記受信したコンテンツ付認証情報に含まれる1つの認証情報の組を選択する認証情報選択手段と、
前記選択された認証情報の組に含まれるパターン特定情報に基づいて、パターン要素列を生成するパターン要素列生成手段と、
前記生成されたパターン要素列に基づいて提示パターンを生成し、前記生成された提示パターンを画面に表示させるパターン表示手段と、
前記提示パターン内に表示されたパターン要素に前記ワンタイムパスワード導出ルールを適用した前記ユーザからワンタイムパスワードの入力を受け付けるワンタイムパスワード入力手段と、
入力された前記ワンタイムパスワードに前記一方向関数演算を実施したものと前記選択された認証情報の組に含まれる前記検証コードとを比較し、それらが等しい場合に前記ユーザの認証を成功させるユーザ認証手段と、
前記受信したコンテンツ付認証情報に含まれる前記複数のコンテンツデータの組から所定の規則にしたがってユーザ認証の間に一方的に提示するコンテンツのコンテンツデータの組を選択するコンテンツ選択手段と、
当該選択された組のコンテンツデータのコンテンツを、ユーザ認証の間に前記ユーザに提示するコンテンツ提示手段と、
を実現することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
Executed using the one-time password derivation rule applied to the pattern element in the presentation pattern as a password by the user who is the object of authentication, which is the source of deriving the one-time password including the element at a specific position in the presentation pattern A content presentation type authentication system for causing a client to perform content presentation type user authentication for unilaterally presenting content to the user during user authentication,
The content presentation type authentication system includes an authentication service providing server and a client,
(A) The authentication service providing server includes (i) a user ID of the user and a password of the user, (ii) content data describing each content unilaterally presented during the user authentication, and ( iii) configured to manage the content ID of the content,
The authentication service providing server includes:
A user information storage unit that stores the user ID and user attribute information that represents the attribute of the user in association with each other;
A password storage unit that associates and stores the user ID and the one-time password derivation rule;
Pattern specifying information generating means for generating a set of a plurality of pattern specifying information for specifying the presentation pattern according to a predetermined generation rule;
Verification code generation means for generating a verification code that is obtained by performing a one-way function operation on the one-time password;
Used to identify (i) the content ID, (ii) the content data, and (iii) the user to whom the content will be presented for each content that is forcibly presented during user authentication A content information storage unit that stores content related information including the content presentation target user condition to be associated with each content, and
Target content specifying means for specifying the content ID of the content having content presentation target user conditions satisfying user attribute information of a specific user;
(I) a set of the plurality of authentication information including the verification code and the pattern specifying information used to generate the verification code; and (ii) specified to satisfy the user attribute of the user An authentication information storage unit for storing a plurality of sets of content data about content in association with the respective user IDs;
Authentication information request receiving means for receiving an authentication information request including a user ID of a user who is going to be authenticated from the client through the network;
Content-added authentication information transmitting means for transmitting to the client the content-added authentication information including the plurality of authentication information sets stored in association with the received user ID and the plurality of content data sets;
Have
(B) The client has a content presentation type user authentication program and a processor for performing the content presentation type user authentication, and the content presentation type user authentication program operates on the processor.
User ID input means for receiving input of a user ID from the user;
Authentication information request transmitting means for transmitting an authentication information request including the input user ID to the authentication service providing server through the network;
Content-added authentication information receiving means for receiving content-added authentication information transmitted from the authentication service providing server through the network;
Authentication information storage means for storing the received content-added authentication information;
Authentication information selecting means for selecting one set of authentication information included in the received authentication information with content;
Pattern element sequence generation means for generating a pattern element sequence based on the pattern specifying information included in the set of the selected authentication information;
Pattern display means for generating a presentation pattern based on the generated pattern element sequence and displaying the generated presentation pattern on a screen;
One-time password input means for receiving an input of a one-time password from the user who applied the one-time password derivation rule to the pattern element displayed in the presentation pattern;
A user who performs the one-way function operation on the inputted one-time password and the verification code included in the selected set of authentication information and succeeds in the authentication of the user when they are equal Authentication means;
Content selection means for selecting a set of content data unilaterally presented during user authentication from the plurality of sets of content data included in the received authentication information with content according to a predetermined rule;
Content presenting means for presenting the content of the selected set of content data to the user during user authentication;
A content presentation type authentication system characterized by realizing the above.
請求項1に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記コンテンツ提示型ユーザ認証を、前記クライアントに前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを前記クライアント上にインストールして、前記クライアント上に元からインストールされたOS組込ユーザ認証プログラムによって実施されるユーザ認証に代えて、実行するものであり、
前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを前記クライアントにインストールするためにインストールプログラムが前記クライアントの前記プロセッサによって実行され、前記OS組込ユーザ認証プログラムに代えて前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムを起動させるように前記クライアントのOSの設定を変更することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to claim 1,
The content presentation type user authentication is replaced with user authentication performed by installing the content presentation type user authentication program on the client on the client and executing by the OS built-in user authentication program originally installed on the client. Is to execute,
In order to install the content presentation type user authentication program in the client, an installation program is executed by the processor of the client, and the content presentation type user authentication program is started instead of the OS built-in user authentication program. A content presentation type authentication system characterized by changing a setting of a client OS.
請求項2に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラムは前記認証サービス提供サーバから前記クライアントにダウンロードされるものであり、
前記認証サービス提供サーバは、
(i)コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを記憶するプログラム記憶部と、
(ii)前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムのダウンロード要求を前記クライアントから前記ネットワークを通じて受信するダウンロード要求受信手段と、
(iii)前記クライアントからのダウンロード要求に応答して、当該クライアントに前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを前記ネットワークを通じて送信するプログラム送信手段と、
を有し、
前記クライアントは、
(i)前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムの送信を要求するダウンロード要求を前記ネットワークを通じて前記認証サービス提供サーバへ送信するダウンロード要求送信手段と、
(ii)前記認証サービス提供サーバから前記コンテンツ提示型ユーザ認証プログラム及び前記インストールプログラムを受信するプログラム受信手段と、
(iii)受信したプログラムを記憶するプログラム記憶部と、を含むことを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to claim 2,
The content presentation type user authentication program is downloaded from the authentication service providing server to the client,
The authentication service providing server includes:
(I) a content storage type user authentication program and a program storage unit for storing the installation program;
(Ii) download request receiving means for receiving a download request for the content presentation type user authentication program and the installation program from the client through the network;
(Iii) In response to a download request from the client, program transmission means for transmitting the content presentation type user authentication program and the installation program to the client through the network;
Have
The client
(I) download request transmission means for transmitting a download request for requesting transmission of the content presentation type user authentication program and the installation program to the authentication service providing server through the network;
(Ii) program receiving means for receiving the content presentation type user authentication program and the installation program from the authentication service providing server;
And (iii) a program storage unit for storing the received program.
請求項1から3のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記コンテンツは広告であることを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 3,
A content presentation type authentication system, wherein the content is an advertisement.
請求項1から4のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記認証サービス提供サーバの認証情報記憶部はさらに、各ユーザIDに関連する複数のコンテンツデータの組を当該ユーザIDに関連付けて記憶された複数の認証情報の組に関連付けて記憶し、
前記クライアントにおける前記コンテンツ選択手段は、前記ユーザを認証し、ユーザ認証の間に前記コンテンツを提示するために選択された認証情報の組に関連付けられたコンテンツデータの組を選択することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 4,
The authentication information storage unit of the authentication service providing server further stores a plurality of sets of content data related to each user ID in association with a plurality of sets of authentication information stored in association with the user ID,
The content selection means in the client authenticates the user and selects a set of content data associated with a set of authentication information selected to present the content during user authentication. Content presentation type authentication system.
請求項1から5のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記コンテンツ関連情報は、前記コンテンツ関連情報に関連するコンテンツに対して、(i)前記関連するコンテンツを前記ユーザ認証の間に提示したい回数、(ii)前記関連するコンテンツを前記ユーザ認証の間に提示を実行する希望時間、及び(iii)前記関連するコンテンツの連続提示を許容するか否かを示す連続提示可否情報、の少なくとも1つを含む希望提示条件を含み、
前記対象コンテンツ特定手段はさらに、
前記希望提示条件に基づいて、(i)前記関連するコンテンツの提示時間、及び(ii)前記関連するコンテンツを連続提示するか否かを示す連続提示情報のうちの少なくともいずれか1つを含むコンテンツ提示属性情報を作成し、前記関連するコンテンツの前記コンテンツデータに関連付けて、当該コンテンツ提示属性情報を前記認証情報記憶部に記憶し、
前記認証サービス提供サーバから前記クライアントへ送信される前記コンテンツ付認証情報は前記コンテンツ提示属性情報をさらに含み、
前記コンテンツ提示手段はさらに、
前記前記コンテンツ提示属性情報にしたがって、前記ユーザ認証の間に一方的に前記関連するコンテンツをユーザに提示することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 5,
The content related information includes: (i) the number of times the related content is to be presented during the user authentication with respect to the content related to the content related information; and (ii) the related content during the user authentication. A desired presentation condition including at least one of a desired time for performing presentation and (iii) continuous presentation availability information indicating whether continuous presentation of the related content is permitted or not,
The target content specifying means further includes
Content including at least one of (i) presentation time of the related content and (ii) continuous presentation information indicating whether or not to continuously present the related content based on the desired presentation condition Create presentation attribute information, associate the content presentation attribute information with the content data of the related content, store the content presentation attribute information in the authentication information storage unit,
The content-added authentication information transmitted from the authentication service providing server to the client further includes the content presentation attribute information,
The content presentation means further includes
In accordance with the content presentation attribute information, the content presentation type authentication system unilaterally presents the related content to the user during the user authentication.
請求項1から6のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記クライアントの前記認証情報選択手段は、当該クライアントの前記認証情報記憶手段に特定のユーザのために記憶されたコンテンツ付認証情報に含まれる前記複数の認証情報の組の内のすでに選択された認証情報は選択しないように構成され、
前記特定のユーザに対する前記複数の認証情報の組が選択されると、
前記クライアントの前記認証情報要求送信手段は、前記ネットワークを通じて前記特定のユーザの前記ユーザIDを含む新たな認証情報要求を送信し、
前記認証サービス提供サーバの認証情報要求受信手段は、当該新たな認証情報要求を前記クライアントから前記ネットワークを通じて受信し、
前記認証サービス提供サーバの前記コンテンツ付認証情報送信手段は、前記特定のユーザのための新たなコンテンツ付認証情報を前記クライアントに送信し、
前記クライアントのコンテンツ付認証情報受信手段が、前記認証サービス提供サーバから送信された前記新たなコンテンツ付認証情報を前記ネットワークを通じて受信し、
前記クライアントのコンテンツ付認証情報記憶手段部が、前記受信したコンテンツ付認証情報によって、前記特定のユーザのための前記記憶されたコンテンツ付認証情報を更新するように構成されていることを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 6,
The authentication information selection means of the client is the authentication already selected from the plurality of authentication information sets included in the authentication information with contents stored for the specific user in the authentication information storage means of the client The information is configured not to be selected,
When the plurality of sets of authentication information for the specific user are selected,
The authentication information request transmitting means of the client transmits a new authentication information request including the user ID of the specific user through the network,
The authentication information request receiving means of the authentication service providing server receives the new authentication information request from the client through the network,
The content-added authentication information transmitting means of the authentication service providing server transmits new content-added authentication information for the specific user to the client,
The authentication information receiving unit with content of the client receives the new authentication information with content transmitted from the authentication service providing server through the network,
The authentication information storage unit with content of the client is configured to update the stored authentication information with content for the specific user with the received authentication information with content. Content presentation type authentication system.
請求項1から7のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記認証サービス提供サーバはさらに、(i)前記ユーザ情報記憶部に記憶された情報を更新するユーザ情報更新手段、(ii)前記認証情報記憶部に記憶された情報を更新する認証情報更新手段、及び(iii)前記コンテンツ情報記憶部に記憶された情報を更新するコンテンツ情報更新手段、の少なくとも一つを有することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 7,
The authentication service providing server further includes: (i) user information update means for updating information stored in the user information storage section; (ii) authentication information update means for updating information stored in the authentication information storage section; And (iii) a content presentation type authentication system comprising at least one of content information updating means for updating information stored in the content information storage unit.
請求項1から8のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記認証サービス提供サーバの前記対象コンテンツ特定手段は、各ユーザIDに対して、前記ユーザIDについての前記ユーザ属性情報を満たすコンテンツ提示対象ユーザ条件を持つ複数のコンテンツIDを再特定し、
前記再特定された複数のコンテンツIDによって、前記認証情報記憶部を更新するように構成されていることを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 8,
The target content specifying unit of the authentication service providing server respecifies, for each user ID, a plurality of content IDs having a content presentation target user condition that satisfies the user attribute information for the user ID,
A content presentation type authentication system configured to update the authentication information storage unit with the plurality of re-identified content IDs.
請求項1から9のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記パターン要素列生成手段は、前記パターン特定情報に加えて、ユーザIDにさらに基づいてパターン要素列を生成することを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 9,
The pattern element sequence generation unit generates a pattern element sequence based on a user ID in addition to the pattern specifying information.
請求項1から10のいずれか1項に記載のコンテンツ提示型認証システムにおいて、
前記ユーザ属性情報は各ユーザの年齢及び性別のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするコンテンツ提示型認証システム。
The content presentation type authentication system according to any one of claims 1 to 10,
The content presentation type authentication system, wherein the user attribute information includes at least one of an age and a gender of each user.
JP2010282849A 2010-12-20 2010-12-20 Content presentation type authentication system Active JP5480122B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282849A JP5480122B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Content presentation type authentication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282849A JP5480122B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Content presentation type authentication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010541603A Division JP4654329B1 (en) 2010-02-15 2010-02-15 Content presentation type authentication system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011165174A JP2011165174A (en) 2011-08-25
JP2011165174A5 JP2011165174A5 (en) 2013-04-04
JP5480122B2 true JP5480122B2 (en) 2014-04-23

Family

ID=44595728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282849A Active JP5480122B2 (en) 2010-12-20 2010-12-20 Content presentation type authentication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5480122B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6878486B2 (en) * 2019-03-29 2021-05-26 楽天グループ株式会社 Information processing equipment, information processing methods, programs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003323143A (en) * 2002-05-08 2003-11-14 Toppan Printing Co Ltd Server and method for advertisement distribution, and automatic teller machine
JP3996939B2 (en) * 2006-03-30 2007-10-24 株式会社シー・エス・イー Offline user authentication system, method thereof, and program thereof
US20070277224A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Osborn Steven L Methods and Systems for Graphical Image Authentication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011165174A (en) 2011-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654329B1 (en) Content presentation type authentication system
US11178121B2 (en) Secure software updates
JP3939736B1 (en) User authentication system and method
JP7434342B2 (en) Container builder for personalized network services
KR100786551B1 (en) Method for registering and certificating user of one time password by a plurality of mode and computer-readable recording medium where program executing the same method is recorded
US11277400B2 (en) Reminder terminal apparatus and authentication method
US9148415B2 (en) Method and system for accessing e-book data
EP2657871A2 (en) Secure configuration of mobile application
CA3092611C (en) Secure password management systems, methods and apparatuses
CN110574350B (en) Method and system for performing a prioritized generation of a second factor certificate
US20140230031A1 (en) Secure Configuration of Mobile Application
US20080172750A1 (en) Self validation of user authentication requests
US10218505B1 (en) Server based settings for client software with asymmetric signing
US20150074415A1 (en) Image Verification By An Electronic Device
JP5480122B2 (en) Content presentation type authentication system
KR102026279B1 (en) How to manage your application
JPWO2017029708A1 (en) Personal authentication system
US20230216686A1 (en) User authentication system, user authentication server, and user authentication method
US11328096B2 (en) Data bundle generation and deployment
JP7200776B2 (en) Information processing system and program
JP2009003700A (en) Program for permitting prescribed processing of application
JP2007065789A (en) Authentication system and method
KR20040027826A (en) A method to protect computer software using file transformation
JP6398308B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP6125441B2 (en) Management device, management system, management method, and management program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250