JP5442966B2 - GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM - Google Patents

GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP5442966B2
JP5442966B2 JP2008180779A JP2008180779A JP5442966B2 JP 5442966 B2 JP5442966 B2 JP 5442966B2 JP 2008180779 A JP2008180779 A JP 2008180779A JP 2008180779 A JP2008180779 A JP 2008180779A JP 5442966 B2 JP5442966 B2 JP 5442966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
makeup
image
face image
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008180779A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010017360A (en
Inventor
康男 後藤
好克 東野
和可子 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2008180779A priority Critical patent/JP5442966B2/en
Publication of JP2010017360A publication Critical patent/JP2010017360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5442966B2 publication Critical patent/JP5442966B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体に係り、特に顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションするためのゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体に関する。   The present invention relates to a game device, a game control method, a game control program, and a recording medium on which the program is recorded, and in particular, a game device and a game for easily simulating a makeup desired by a user on a face image The present invention relates to a control method, a game control program, and a recording medium on which the program is recorded.

従来、シミュレーション技術の一つとして、使用者の顔を撮影し、撮影した画像から使用者の好みの化粧を画像を合成して行うシミュレーション技術が知られている。   Conventionally, as one simulation technique, a simulation technique is known in which a user's face is photographed and a user's favorite makeup is synthesized from the photographed image.

また、自分の顔に化粧を施す場合、一般では各種雑誌媒体等で化粧方法等の情報が提示されているため、それを参考にして自分が所望する化粧方法を選択している。しかしながら、実際には、自分の顔がどのようなタイプであるのかを主観的ではなく客観的に分析した上で、その人に一番合った化粧情報を単に提示するだけではなく、その化粧を施すことによって、どのような顔になるのかを画像として表示する装置が求められており、その対応として、例えば、「(1)撮像した顔画像から、顔の各部位を抽出する。」、「(2)タイプ毎に分ける。」、「(3)タイプ毎に予め設定したメイクを検出した部位に併せてモーフィングさせて貼り付ける。」といったような方法をそれぞれ実施する装置が存在する(例えば、特許文献1,2参照。)
特開2001−148018号公報 特開2000−354517号公報
In addition, when applying makeup to one's own face, since information on makeup methods and the like is generally presented in various magazine media, the makeup method desired by the user is selected with reference to the information. However, in reality, it is not only subjective but objective analysis of what type of face it is, and not just presenting makeup information that best suits the person, Therefore, there is a demand for a device that displays an image of what kind of face it is to be applied. For example, “(1) Extract each part of the face from the captured face image”, “ There are apparatuses that respectively implement methods such as (2) Divide by type ”and“ (3) Morph and paste together with a detected part of a preset makeup for each type ”(for example, (See Patent Documents 1 and 2.)
JP 2001-148018 A JP 2000-354517 A

上述した特許文献1に示されている手法では、カメラから顔画像を撮像し、顔の形状のタイプの分類作業を行い、顔形に基づいたアドバイスを行うものであるが、あくまで化粧のアドバイスが表示されるのみであり、そのアドバイスに従った結果、自分の顔がどのように変化するのかまでは確認できず、アドバイスを知るのみであった。   In the method disclosed in Patent Document 1 described above, a face image is captured from a camera, a face shape type classification operation is performed, and advice based on the face shape is given. It was only displayed, and as a result of following the advice, it was not possible to confirm how the face changed, and only the advice was known.

また、上述した特許文献2に示されている手法は、所定の印象を有する顔の形状を画像形成し、その顔の形状に現実の人の顔のテクスチャを貼り付けるものであるが、使用者がこの方法を実施するためには、その方法を実施可能な程度の装置を所有するか、設置されている場所に行くしかなかった。つまり、このような装置は一般的には高価であるため所有は困難であり、多くの使用者がこのような装置を使用したい場合には、その装置がおいてある専門の場所、例えば百貨店の化粧品コーナーや美容院、カウンター等に出かけなければ実施することができなかった。したがって、そのような装置が置いてあるような専門の場所に行くことは、使用者にとってわざわざ出かけなければならないという面倒さに加えて、その装置を使わせてもらう代わりに何らかの製品を購入しなければならないのではないかという予想がされるため、実際に使用される機会は少なかった。   The technique disclosed in Patent Document 2 described above forms an image of a face shape having a predetermined impression, and pastes the texture of a real human face on the face shape. However, in order to carry out this method, the only way to do this is to own or install equipment that is capable of carrying out the method. In other words, such devices are generally expensive and difficult to own, and if many users want to use such devices, the specialized location where the device is located, such as in a department store. It could not be carried out without going to the cosmetics corner, beauty salon, counter, etc. Therefore, going to a specialized place where such a device is located, in addition to the hassle of having to go out to the user, has to purchase some product instead of having the device used. Because it was expected that it would have to be, there were few opportunities for actual use.

このような事態は、使用者にとっては自分の顔立ちに似合う化粧方法がどのようなものであるかを確認することができず、客観的なデータに基づいた自分の顔に似合った化粧方法を知らないままに化粧を施すことになり、また化粧品を開発する開発会社にとっても、使用者にとって客観的なデータに基づいた似合う化粧方法を提供することができず、不本意な結果となっていた。   Such a situation makes it impossible for the user to confirm what makeup method suits his face, and knows the makeup method that suits his face based on objective data. It was unwilling to provide makeup without any provision, and even for a development company that develops cosmetics, it was impossible to provide a suitable makeup method based on objective data for the user, resulting in an unintended result.

また、化粧は、女性にとって日常的に行われる行為であるが、従来技術に示すような専門的な装置を用いた場合、日常的に化粧方法を確認することができなかったため、使用者にとっては、客観的なデータに基づいて提供される使用者自身に一番ふさわしい化粧方法を気軽に確認することができるプログラムが求められていた。   In addition, makeup is a daily activity for women, but when using a specialized device as shown in the prior art, the makeup method could not be confirmed on a daily basis. Therefore, there is a need for a program that can easily confirm the makeup method most suitable for the user himself provided based on objective data.

なお、店頭の化粧品コーナー等にある予め設置された専用の化粧シミュレーション装置を、広く一般に流通している携帯用ゲーム装置を利用して化粧シミュレーションを行うような場合には、撮像した画像をシミュレーションすることが可能な画像処理専用のCPU(Central Processing Unit)を有していないため、例えばそのディスプレイの解像度(約192×256ピクセル)や、ドットピッチ(約0.24mm)、約26万色表示程度であるとの性能上の制限があることが多く、またそのような装置に対して用いる撮像装置の性能自体はそれほど高くないため、顔分析の精度が劣化してしまい、正確な分析を行うことができなかった。   In addition, when a makeup simulation is performed using a portable game device that is widely distributed in advance, a dedicated makeup simulation device installed in advance at a cosmetic corner or the like in a store is simulated. Since it does not have a dedicated CPU (Central Processing Unit) for image processing, for example, the display resolution (about 192 x 256 pixels), dot pitch (about 0.24 mm), about 260,000 color display In many cases, the performance of the imaging device used for such a device is not so high, and the accuracy of the face analysis deteriorates, and the accurate analysis is performed. I could not.

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものであって、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションするためのゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and is a game device, a game control method, a game control program, and the program for easily simulating a makeup desired by a user on a face image. An object of the present invention is to provide a recording medium on which is recorded.

上述した課題を解決するために、本件発明は、以下の特徴を有する課題を解決するための手段を採用している。   In order to solve the above-described problems, the present invention employs means for solving the problems having the following characteristics.

請求項1に記載された発明は、取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置であって、予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積手段と、前記顔画像を取得する撮像手段と、前記撮像手段により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出手段と、前記顔画像抽出手段により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積手段から予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成手段と、前記化粧顔生成手段により得られる前記化粧後画像を表示する表示手段とを有し、前記顔画像抽出手段は、前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出手段と、前記エッジ抽出手段により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出手段と、前記マスク抽出手段により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整手段とを有することを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, a game program for displaying a virtual makeup image by synthesizing a preset object in response to a user operation on the acquired face image is executed. A game device capable of storing a plurality of pieces of makeup information in advance, an imaging unit for acquiring the face image, and the position and size of each part of the face with respect to the face image obtained by the imaging unit. Face image extraction means for extracting facial feature information, and specific makeup face information from a plurality of makeup face information stored in advance from the storage means according to the face feature information extracted by the face image extraction means. A makeup face generation unit that generates a makeup image that matches the face image based on the facial feature information obtained by the face image extraction unit, and the makeup face generation unit; Display means for displaying the obtained post-makeup image, wherein the face image extraction means is an edge extraction means for extracting edges for at least one or more preset parts in the face image; and the edge extraction means Extraction using the mask image generated from the skin color determination based on the face image obtained by decomposing the color space into hue, saturation, and brightness, respectively, to the image obtained by the above-described mask extraction And an outer periphery of the region of the part extracted by the mask extracting unit is positioned by a plurality of preset points, and at least one of the positioned points is displayed on the display unit together with an enlarged image of the part. , operating said moving at least one point on the basis of the movement instruction said for at least one point by the input means, to correspond to the site And having an adjusting means for adjusting the area of applying makeup virtually.

請求項1記載の発明によれば、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションすることができる。また、顔の各部位を高精度に抽出することができる。したがって、高精細ではないカメラを用いて撮影しても顔の各部位を抽出することができる。また、顔画像に対応させて顔画像の好きな位置に意図的に化粧を施すことができ、娯楽性を向上させることができる。 According to the first aspect of the present invention, it is possible to easily simulate the makeup desired by the user on the face image. Moreover, each part of the face can be extracted with high accuracy. Therefore, each part of the face can be extracted even if an image is taken using a non-high definition camera. In addition, makeup can be intentionally applied to a desired position of the face image in correspondence with the face image, and entertainment can be improved.

請求項に記載された発明は、前記顔画像抽出手段により抽出された顔特徴情報から予め設定された複数の顔分類のうち、何れかの分類に位置付ける分類手段を有し、前記化粧顔生成手段は、前記分類手段により得られる顔分類毎に設定された顔特徴情報に応じて、予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成することを特徴とする。 The invention described in claim 2 includes classification means for positioning to any one of a plurality of face classifications set in advance from the face feature information extracted by the face image extraction means, and the makeup face generation The means selects specific makeup face information from a plurality of pre-stored makeup face information according to the face feature information set for each face classification obtained by the classification means, and is obtained by the face image extraction means. A post-makeup image adapted to the face image is generated based on the face feature information.

請求項記載の発明によれば、顔画像を顔特徴情報に対応させて分類させ、その結果に基づいた化粧顔を確認することができる。 According to the second aspect of the present invention, it is possible to classify the face image in correspondence with the face feature information and confirm the makeup face based on the result.

請求項に記載された発明は、前記顔画像抽出手段により得られる各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報に合わせて、前記化粧顔情報に含まれる化粧する位置情報を修正し、修正した位置情報を蓄積手段に蓄積させるよう制御する制御手段を有することを特徴とする。 The invention described in claim 3 has corrected and corrected the position information for makeup included in the makeup face information according to the face feature information composed of the position and size of each part obtained by the face image extraction means. It has a control means for controlling to store the position information in the storage means.

請求項記載の発明によれば、設定した情報を継続して使用することができるため、使用性を向上させることができる。 According to the invention described in claim 3 , since the set information can be continuously used, usability can be improved.

請求項に記載された発明は、前記化粧顔生成手段は、表示される前記化粧後画像の他に、表示された化粧に応じたアドバイスを生成するアドバイス提示手段を備えていることを特徴とする。 The invention described in claim 4 is characterized in that the makeup face generating means includes an advice presenting means for generating advice in accordance with the displayed makeup in addition to the displayed post-makeup image. To do.

請求項記載の発明によれば、化粧後画像に対応させて実際の顔に化粧を施すことができる。 According to the fourth aspect of the present invention, makeup can be applied to the actual face corresponding to the post-makeup image.

請求項に記載された発明は、前記顔画像に適した課題を提供し、前記課題に対応して前記使用者が顔画像に入力した情報から、課題の達成度を判定する判定手段と、前記判定手段により判定された課題の達成度の判定結果を前記表示手段に表示する判定表示制御手段とを有することを特徴とする。 The invention described in claim 5 provides a problem suitable for the face image, and determination means for determining the achievement level of the problem from information input to the face image by the user in response to the problem; And a determination display control means for displaying the determination result of the achievement level of the task determined by the determination means on the display means.

請求項記載の発明によれば、化粧に対する課題に対応することで、化粧の知識を高めることができ、娯楽性を向上させることができる。 According to the fifth aspect of the present invention, knowledge of makeup can be increased and entertainment can be improved by responding to the problem with makeup.

請求項6に記載された発明は、取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置の制御方法であって、予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積工程と、前記顔画像を取得する撮像工程と、前記撮像工程により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出工程と、前記顔画像抽出工程により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積工程により予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出工程により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成工程と、前記化粧顔生成工程により得られる前記化粧後画像を表示する表示手段に表示する表示工程とを有し、前記顔画像抽出工程は、前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出工程と、前記エッジ抽出工程により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出工程と、前記マスク抽出工程により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整工程とを有することを特徴とする。 The invention described in claim 6 executes a game program for displaying a virtual makeup image by synthesizing a preset object in response to a user operation on the acquired face image. A method for controlling a possible game apparatus, wherein an accumulation step for accumulating a plurality of makeup information in advance, an imaging step for acquiring the face image, and a position of each part of the face with respect to the face image obtained by the imaging step A face image extracting step for extracting facial feature information consisting of size and size, and a specific makeup from a plurality of makeup face information accumulated in advance by the accumulating step according to the face feature information extracted by the face image extracting step A makeup face generation step of selecting face information and generating a makeup image adapted to the face image based on the face feature information obtained by the face image extraction step of the makeup face information; and the makeup face A display step of displaying on the display means for displaying the post-makeup image obtained by the composition step, wherein the face image extraction step is an edge for extracting an edge for at least one or more parts set in advance in the face image By combining the image obtained by the extraction step and the edge extraction step using a mask image generated from skin color determination based on the face image obtained by decomposing the color space into hue, saturation, and brightness, respectively. , A mask extracting step for extracting the part, and an outer periphery of the region of the part extracted by the mask extracting step is positioned by a plurality of preset points, and at least one of the positioned points is enlarged. displayed on the display means together with the image, based on the movement instruction at least one point for said at least one point by the operation input unit So moved, and having an adjusting step of adjusting the area where virtually performing makeup corresponding to the site.

請求項記載の発明によれば、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションすることができる。また、顔の各部位を高精度に抽出することができる。したがって、高精細ではないカメラを用いて撮影しても顔の各部位を抽出することができる。また、顔画像に対応させて顔画像の好きな位置に意図的に化粧を施すことができ、娯楽性を向上させることができる。 According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to easily simulate the makeup desired by the user on the face image. Moreover, each part of the face can be extracted with high accuracy. Therefore, each part of the face can be extracted even if an image is taken using a non-high definition camera. In addition, makeup can be intentionally applied to a desired position of the face image in correspondence with the face image, and entertainment can be improved.

請求項7に記載された発明は、取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示手段に表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置を構成するコンピュータを、予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積手段、前記顔画像を取得する撮像手段、前記撮像手段により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出手段、及び、前記顔画像抽出手段により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積手段から予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成手段、として機能させ、前記顔画像抽出手段は、前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出手段と、前記エッジ抽出手段により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出手段と、前記マスク抽出手段により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整手段とを有することを特徴とする。 According to the seventh aspect of the present invention, there is provided a game in which a display object is displayed on an acquired face image by synthesizing a preset object in response to a user operation and applying a virtual makeup. A computer constituting a game device capable of executing a program is configured to store in advance a plurality of makeup information, an imaging unit that acquires the face image, a position of each part of the face with respect to the face image obtained by the imaging unit Face image extraction means for extracting face feature information consisting of size and size, and in accordance with the face feature information extracted by the face image extraction means, a plurality of makeup face information stored in advance from the storage means Makeup face generation means for selecting makeup face information and generating a post-makeup image adapted to the face image based on the face feature information obtained by the face image extraction means. The face image extracting means extracts an edge for at least one or more predetermined parts in the face image, and extracts a color space from the image obtained by the edge extracting means. , By using a mask image generated from the skin color determination based on the face image decomposed into the saturation and the brightness, respectively, and extracting the part, and the mask extraction means extracted by the mask extraction means The outer periphery of the region of the region is positioned by a plurality of preset points, at least one of the positioned points is displayed on the display unit together with the enlarged image of the region, and the movement with respect to the at least one point is performed by the operation input unit and wherein moving at least one point on the basis of the instruction, to adjust the area virtually performing makeup corresponding to the site And having a settling unit.

請求項記載の発明によれば、ゲーム制御プログラムにより、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションすることができる。また、顔の各部位を高精度に抽出することができる。したがって、高精細ではないカメラを用いて撮影しても顔の各部位を抽出することができる。また、顔画像に対応させて顔画像の好きな位置に意図的に化粧を施すことができ、娯楽性を向上させることができる。 According to the seventh aspect of the present invention, the makeup desired by the user can be easily simulated for the face image by the game control program. Moreover, each part of the face can be extracted with high accuracy. Therefore, each part of the face can be extracted even if an image is taken using a non-high definition camera. In addition, makeup can be intentionally applied to a desired position of the face image in correspondence with the face image, and entertainment can be improved.

請求項に記載された発明は、請求項に記載のゲーム制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。 The invention described in claim 8 is a computer-readable recording medium in which the game control program according to claim 7 is recorded.

請求項記載の発明によれば、記録媒体を用いて、ゲーム制御プログラムを容易にインストールすることができる。また、顔の各部位を高精度に抽出することができる。したがって、高精細ではないカメラを用いて撮影しても顔の各部位を抽出することができる。また、顔画像に対応させて顔画像の好きな位置に意図的に化粧を施すことができ、娯楽性を向上させることができる。 According to invention of Claim 8 , a game control program can be installed easily using a recording medium. Moreover, each part of the face can be extracted with high accuracy. Therefore, each part of the face can be extracted even if an image is taken using a non-high definition camera. In addition, makeup can be intentionally applied to a desired position of the face image in correspondence with the face image, and entertainment can be improved.

本発明によれば、ゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体にあっては、使用者へのメイクを簡易にシミュレーションすることができる。   According to the present invention, in a game device, a game control method, a game control program, and a recording medium on which the program is recorded, makeup for a user can be easily simulated.

<本発明の概要>
本発明は、例えば、百貨店等の化粧品コーナーのカウンター等に設置されているような専門的な装置を用いることなく、広く一般に流通している撮像手段によって取得した画像の処理を行う専用の画像処理手段を有していない携帯可能な端末(ゲーム装置等)を用いて気軽に自分の顔を分析し、その結果に基づいて化粧顔を確認することができるゲームソフトコンテンツを提供する。
<Outline of the present invention>
The present invention, for example, is a dedicated image processing that performs processing of an image acquired by an imaging means that is widely distributed without using a specialized device such as a counter installed in a cosmetics corner of a department store or the like. Provided is game software content in which a user can easily analyze his / her face using a portable terminal (game device or the like) that does not have a means, and can confirm a makeup face based on the result.

具体的には、顔画像を撮像し、撮像した顔画像を分析し、その分析結果からその人にあった化粧顔を選択し、その選択された化粧顔をその人の顔に所望する形態に補正した上で表示させることで、客観的な情報に基づいて、その人に一番似合う化粧顔等を提示する。   Specifically, a face image is captured, the captured face image is analyzed, a makeup face suitable for the person is selected from the analysis result, and the selected makeup face is formed into a desired form for the person's face. By displaying after correction, a makeup face or the like that best suits the person is presented based on objective information.

以下に、本発明におけるゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び、該プログラムを記録した記録媒体を好適に実施した形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of a game device, a game control method, a game control program, and a recording medium storing the program according to the present invention will be described with reference to the drawings.

<シミュレーションゲーム装置:概略構成例>
図1は、本発明の第1の実施形態を示すゲーム機の斜視図である。図1において、一例として示すゲーム機(ゲーム装置)10は、液晶表示器で構成された略長方形形状の第1の表示画面12と第2の表示画面14を備え、ハウジング16内に画像処理装置を収納している。なお、第1の表示画面12と第2の表示画面14は、図1に示すように横長の状態のまま使用することもでき、また縦長に立てて使用することもできる。
<Simulation game device: schematic configuration example>
FIG. 1 is a perspective view of a game machine showing a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, a game machine (game device) 10 shown as an example includes a substantially rectangular first display screen 12 and a second display screen 14 configured by a liquid crystal display, and an image processing device in a housing 16. Is housed. The first display screen 12 and the second display screen 14 can be used in a horizontally long state as shown in FIG. 1, or can be used in a vertically long state.

ゲーム画面を表示するための第1の表示画面12は、上側ハウジング16aに支持され、同様にゲーム画面を表示するための第2の表示画面14は、下側ハウジング16bに支持され、上側ハウジング16aと下側ハウジング16bは、ヒンジを介して回動自在に連結されている。第1の表示画面12及び第2の表示画面14に表示される画面は、動画像或いは静止画に限定されず、第1の表示画面12に動画像が表示されているときに、第2の表示画面14に第1の表示画面12に表示されている画像をキャプチャした画像を静止画として表示することも可能であり、また逆に表示することも可能である。表示される画像は、表示手段によってポリゴン等で構成される仮想空間の画像を表示することも、後述するカメラによって撮像された現実空間の画像を表示することも可能である。   The first display screen 12 for displaying the game screen is supported by the upper housing 16a, and the second display screen 14 for displaying the game screen is similarly supported by the lower housing 16b, and the upper housing 16a. The lower housing 16b is rotatably connected via a hinge. The screens displayed on the first display screen 12 and the second display screen 14 are not limited to moving images or still images. When a moving image is displayed on the first display screen 12, An image obtained by capturing the image displayed on the first display screen 12 can be displayed on the display screen 14 as a still image, or vice versa. The displayed image can be a virtual space image composed of polygons or the like by a display means, or a real space image captured by a camera to be described later.

また、上側ハウジング16aの左端側には、スピーカの音抜き孔18が形成されており、下側ハウジング16bには操作スイッチ20として、方向指示スイッチ(十字スイッチ)20a、スタートスイッチ20b、セレクトスイッチ20c、動作スイッチ(Aボタン)20d、動作スイッチ(Bボタン)20e、動作スイッチ20f、動作スイッチ20g、動作スイッチ(左押しボタン)20L、動作スイッチ(右押しボタン)20Rが配置されている。   Also, a speaker sound release hole 18 is formed on the left end side of the upper housing 16a, and a direction indicating switch (cross switch) 20a, a start switch 20b, and a select switch 20c are provided as operation switches 20 on the lower housing 16b. An operation switch (A button) 20d, an operation switch (B button) 20e, an operation switch 20f, an operation switch 20g, an operation switch (left push button) 20L, and an operation switch (right push button) 20R are arranged.

ここで、方向指示スイッチ20aは、ディジタルジョイスティックとして機能し、操作部の1つを操作することによって、使用者(プレイヤ)によって操作可能なカーソルの移動方向を指示したり、所望する化粧シミュレーションを実現するための項目の選択を指示したり、ソフトウェアが提示するオブジェクトの移動方向を指示したり、カーソルの移動方向を指示したりすることができる。ボタンの形状は、4方向に入力しやすい形状となっているが、斜めに入力することも可能である。また、スタートスイッチ20bは、プッシュボタンで構成され、ゲーム(シミュレーション等)を開始(再開)したり、一時停止したりするために用いられる。また、セレクトスイッチ20cは、プッシュボタンで構成され、ゲームモードの選択等に用いられる。   Here, the direction indicating switch 20a functions as a digital joystick, and by operating one of the operation units, the direction of the cursor that can be operated by the user (player) is specified, or a desired makeup simulation is realized. It is possible to instruct the selection of an item to be performed, to instruct the moving direction of the object presented by the software, and to instruct the moving direction of the cursor. The shape of the button is easy to input in four directions, but it is also possible to input diagonally. The start switch 20b includes a push button, and is used to start (resume) or temporarily stop a game (simulation or the like). The select switch 20c is composed of a push button and is used for selecting a game mode.

また、動作スイッチ20dは、Aボタンとして、プッシュボタンで構成され、方向指示以外の動作、例えば、使用者が選択した項目の決定、シミュレーションの実行等の任意の動作をさせることができる。また、動作スイッチ20eは、Bボタンとして、プッシュボタンで構成され、セレクトスイッチ20cで選択したゲームモードの変更やAボタン20dで決定したアクションの取り消し等に用いられる。   The operation switch 20d is configured as a push button as the A button, and can perform an operation other than a direction instruction, for example, an operation such as determination of an item selected by the user, execution of a simulation, and the like. The operation switch 20e is a push button as the B button, and is used for changing the game mode selected by the select switch 20c or canceling the action determined by the A button 20d.

更に、動作スイッチ(左押しボタン)20Lと動作スイッチ(右押しボタン)20Rは、プッシュボタンで構成され、各動作スイッチ20Lと20Rは、Aボタン20dとBボタン20eの補助的な操作に用いることができる。   Furthermore, the operation switch (left push button) 20L and the operation switch (right push button) 20R are configured by push buttons, and the operation switches 20L and 20R are used for auxiliary operations of the A button 20d and the B button 20e. Can do.

これらのスイッチは、上記に説明した役割を別のスイッチに持たせることも可能であり、また上記に説明した役割とは異なった役割を持たせることも可能であり、これらの設定はゲームの内容によって、適宜変更が可能である。   These switches can have different roles as described above, or they can have different roles from those described above. Can be changed as appropriate.

第2の表示画面14上には、操作入力手段としてタッチパネル22が装着されている。このタッチパネル22としては、例えば、抵抗膜方式、光学式(赤外線方式)及び静電容量結合式、超音波式、電磁誘導式の何れかのものを用いることができる。このタッチパネル22は、その上面に対して、スティック又はスタイラスペン(ペン)24或いは指で押圧したり、触れたりする操作を行うと、スティック24等の座標位置を検出して、座標位置データとして出力するようになっている。また、スティック24は、下側ハウジング16bの収納部26に収納することができ、必要に応じて収納部26から取り出される。   On the second display screen 14, a touch panel 22 is attached as operation input means. As this touch panel 22, for example, any one of a resistive film type, an optical type (infrared type), a capacitive coupling type, an ultrasonic type, and an electromagnetic induction type can be used. The touch panel 22 detects the coordinate position of the stick 24 or the like and outputs it as coordinate position data when an operation of pressing or touching the top surface with a stick or stylus pen (pen) 24 or a finger is performed. It is supposed to be. The stick 24 can be stored in the storage portion 26 of the lower housing 16b, and is taken out from the storage portion 26 as necessary.

また、図1に示すようにゲーム機10には、使用者(プレイヤ)等の化粧シミュレーションを行う対象者の顔等を撮影するための撮像手段(レンズ付きカメラ)28が上側ハウジング16aと、後述するゲーム機10に内蔵されるコネクタにより接続される。   Further, as shown in FIG. 1, the game machine 10 includes an upper housing 16a and an imaging unit (camera with a lens) 28 for photographing a face or the like of a target person who performs a makeup simulation of a user (player) or the like. Connected by a connector built in the game machine 10.

なお、図1に示すように、ゲーム機10に内蔵されるコネクタには、記録媒体であるメモリカード(又はゲームカード)30が着脱自在に装着されるようになっている。メモリカード30は、例えば、下側ハウジング16b背面側に形成された挿入口32から挿入されて、コネクタに装着されるようになっている。コネクタにメモリカード30が装着されたときには、ゲーム機10のCPUコアからメモリカード30に対してアクセス可能になっている。   As shown in FIG. 1, a memory card (or game card) 30 as a recording medium is detachably attached to a connector built in the game machine 10. For example, the memory card 30 is inserted through an insertion port 32 formed on the back side of the lower housing 16b and is attached to the connector. When the memory card 30 is attached to the connector, the memory card 30 can be accessed from the CPU core of the game machine 10.

<ゲーム機10:ブロック構成図>
次に、上述したゲーム機10のブロック構成例について図を用いて説明する。図2は、ゲーム機におけるブロック構成の一例を示す図である。ゲーム機10は、図2に示すように、画像処理装置を実装するための回路基板40を収納している。
<Game machine 10: block diagram>
Next, a block configuration example of the above-described game machine 10 will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a block configuration in the game machine. As shown in FIG. 2, the game machine 10 houses a circuit board 40 for mounting an image processing apparatus.

回路基板40には、CPUコア42、バス44、第1のコネクタ46、及び、第2のコネクタ48等が実装されている。CPUコア42は、バス44を介して第1の第2のコネクタ48や第2のコネクタ48に接続されていると共に、RAM(Random Access Memory)50、第1のグラフィック処理ユニット(GPU:Graphics Processing Unit)52、第2のGPU54、入出力インターフェース回路(以下、I/F回路と称する。)56、及び、コントローラ58に接続されている。   On the circuit board 40, a CPU core 42, a bus 44, a first connector 46, a second connector 48, and the like are mounted. The CPU core 42 is connected to the first second connector 48 and the second connector 48 via the bus 44, a RAM (Random Access Memory) 50, and a first graphics processing unit (GPU: Graphics Processing). (Unit) 52, a second GPU 54, an input / output interface circuit (hereinafter referred to as I / F circuit) 56, and a controller 58.

第1のコネクタ46に装着されるカメラ28には、レンズ28a等を備え、例えば使用者等の化粧シミュレーションを行う対象者の顔画像の全体又は各部位を所定の大きさで撮影する。つまり、レンズ28aは、拡大や縮小する機能を備え、例えば使用者の顔全体又は目や口等の各部位の画像を第1の表示画面12、又は第2の表示画面14に所定の大きさで表示させてもよい。   The camera 28 attached to the first connector 46 includes a lens 28a and the like, and for example, captures the whole face image or each part of the face image of the subject who performs the makeup simulation of the user or the like with a predetermined size. That is, the lens 28a has a function of enlarging or reducing, and for example, the image of each part such as the entire user's face or eyes and mouth is displayed on the first display screen 12 or the second display screen 14 with a predetermined size. May be displayed.

また、第2のコネクタ48に装着されるメモリカード30は、ROM(Read Only Memory)30a、RAM30bを備え、両者は、互いにバスで接続されている。このため、CPUコア42は、バス44、第2のコネクタ48を介して、メモリカード30のROM30aやRAM30bをアクセスすることができる。   The memory card 30 attached to the second connector 48 includes a ROM (Read Only Memory) 30a and a RAM 30b, both of which are connected to each other via a bus. For this reason, the CPU core 42 can access the ROM 30 a and the RAM 30 b of the memory card 30 via the bus 44 and the second connector 48.

なお、ROM30aは、ゲーム機10で実行すべきゲーム(仮想ゲーム)のためのゲームプログラム、画像(キャラクタ画像、背景画像、アイテム画像、メッセージ画像等)データ及びゲームに必要な音(音楽)のデータ(音データ)等を予め記憶する。また、RAM30bは、ゲームの途中データやゲームの結果データ、例えば、取得したアイテムの種別やストーリーをある一定以上進めた場合に、イベントで自動的に取得した情報、化粧シミュレーション結果、化粧方法等に関する各種データを蓄積するようになっている。   The ROM 30a stores a game program for a game (virtual game) to be executed on the game machine 10, image (character image, background image, item image, message image, etc.) data, and sound (music) data necessary for the game. (Sound data) and the like are stored in advance. Further, the RAM 30b relates to game in-progress data and game result data, for example, information automatically acquired at an event, makeup simulation result, makeup method, etc. when the acquired item type or story is advanced more than a certain level. Various data are stored.

また、RAM50は、バッファメモリ又はワーキングメモリとして使用される。例えば、CPUコア42は、メモリカード30のROM30aに記憶されたゲームプログラム、画像データ及び音データ等をRAM50にロードし、ロードしたゲームプログラムを実行する制御を行う。この場合、CPUコア42は、ゲームの進行に応じて一時的に発生するデータ(ゲームデータやフラグデータ)をRAM50に記憶しつつゲーム処理を実行する制御を行う。   The RAM 50 is used as a buffer memory or a working memory. For example, the CPU core 42 loads a game program, image data, sound data, and the like stored in the ROM 30a of the memory card 30 into the RAM 50, and performs control to execute the loaded game program. In this case, the CPU core 42 performs control to execute game processing while storing data (game data and flag data) temporarily generated in accordance with the progress of the game in the RAM 50.

また、第1のGPU52と第2のGPU54とは、それぞれ描画手段の一要素を構成し、例えば、シングルASICで構成され、CPUコア42からのグラフィックコマンドを受け、そのグラフィックコマンドにしたがってゲーム画像(ゲーム画面)のデータ(画面データ)を生成する。この場合、CPUコア42は、グラフィックコマンドに加えて、画面データの生成に必要な画像生成プログラム(ゲームプログラムに含まれるプログラム)を第1のGPU52、及び第2のGPU54に与えるようになっている。   Each of the first GPU 52 and the second GPU 54 constitutes an element of the drawing unit, and is composed of, for example, a single ASIC, receives a graphic command from the CPU core 42, and receives a game image ( (Game screen) data (screen data) is generated. In this case, the CPU core 42 provides an image generation program (a program included in the game program) necessary for generating screen data to the first GPU 52 and the second GPU 54 in addition to the graphic command. .

第1のGPU52には、第1のビデオRAM(以下、VRAMと称する。)60が接続され、第2のGPU54には、第2のVRAM62が接続されている。第1のGPU52は、作成した画面データを第1のVRAM60に描画し、第2のGPU54は、作成した画面データを第2のVRAM62に描画する。各GPU52,54及び各VRAM60,62は、それぞれコントローラ58に接続されている。   A first video RAM (hereinafter referred to as VRAM) 60 is connected to the first GPU 52, and a second VRAM 62 is connected to the second GPU 54. The first GPU 52 draws the created screen data in the first VRAM 60, and the second GPU 54 draws the created screen data in the second VRAM 62. The GPUs 52 and 54 and the VRAMs 60 and 62 are connected to the controller 58, respectively.

コントローラ58は、例えば1ビットで構成されたレジスタ64を備え、CPUコア42の指示にしたがって「0」又は「1」の値を記憶する。また、コントローラ58は、レジスタ64のデータ値が「0」のときには、第1のVRAM60に描画された画面データを第1の表示画面12に出力し、レジスタ64のデータ値が「1」のときには、第2のVRAM62に描画された画面データを第2の表示画面14に出力する。   The controller 58 includes a register 64 composed of, for example, 1 bit, and stores a value of “0” or “1” in accordance with an instruction from the CPU core 42. The controller 58 outputs the screen data drawn in the first VRAM 60 to the first display screen 12 when the data value of the register 64 is “0”, and when the data value of the register 64 is “1”. The screen data drawn in the second VRAM 62 is output to the second display screen 14.

I/F回路56には、操作スイッチ20、タッチパネル22及びスピーカ66が接続されており、操作スイッチ20、タッチパネル22からの信号がI/F回路56を介してCPUコア42に入力され、CPUコア42の出力による信号がI/F回路56を介してスピーカ66に出力される。例えば、操作スイッチ20の何れかが操作されると、操作されたスイッチの操作信号(操作データ)がI/F回路56を介してCPUコア42に入力される。また、タッチパネル22からの座標位置データがI/F回路56を介してCPUコア42に入力される。更に、CPUコア42は、化粧シミュレーションを行うためのアナウンス、ゲーム音楽、効果音又はゲームキャラクタの音声(擬制音)等のゲームに必要な音データをRAM50から読み出し、I/F回路56を介してスピーカ66から出力する。   The operation switch 20, the touch panel 22 and the speaker 66 are connected to the I / F circuit 56, and signals from the operation switch 20 and the touch panel 22 are input to the CPU core 42 via the I / F circuit 56, and the CPU core. 42 is output to the speaker 66 via the I / F circuit 56. For example, when one of the operation switches 20 is operated, an operation signal (operation data) of the operated switch is input to the CPU core 42 via the I / F circuit 56. Also, coordinate position data from the touch panel 22 is input to the CPU core 42 via the I / F circuit 56. Furthermore, the CPU core 42 reads out sound data necessary for the game, such as an announcement for performing a makeup simulation, game music, sound effects, or a sound of a game character (imitation sound) from the RAM 50, and via the I / F circuit 56. Output from the speaker 66.

<RAMのメモリマップの構成例>
ここで、上述したRAM50のメモリマップの構成例について、図を用いて説明する。図3は、本実施形態におけるRAMのメモリマップの一構成例を示す図である。
<Configuration example of RAM memory map>
Here, a configuration example of the memory map of the RAM 50 described above will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a memory map of the RAM according to the present embodiment.

RAM50は、図3に示すように、プログラム記憶領域70、データ記憶領域72を備えている。ここで、プログラム記憶領域70には、ゲーム面処理プログラム80、コントローラ入力検出プログラム82、タッチパネル入力検出プログラム84、画像生成プログラム86、メイン画像表示プログラム88、サブ画面表示プログラム90、プレイヤキャラクタ表示制御プログラム92、オブジェクト表示制御プログラム94等が蓄積されている。また、データ記憶領域72には、画像データ100、音データ102が蓄積されていると共に、オブジェクトデータバッファ領域104、操作データバッファ領域106、座標位置データバッファ領域108が設けられている。   The RAM 50 includes a program storage area 70 and a data storage area 72 as shown in FIG. Here, in the program storage area 70, a game surface processing program 80, a controller input detection program 82, a touch panel input detection program 84, an image generation program 86, a main image display program 88, a sub screen display program 90, a player character display control program. 92, an object display control program 94, and the like are stored. In the data storage area 72, image data 100 and sound data 102 are stored, and an object data buffer area 104, an operation data buffer area 106, and a coordinate position data buffer area 108 are provided.

ゲームメイン処理プログラム80は、化粧シミュレーション等の仮想ゲームのゲームメイン処理を実行するためのプログラムである。コントローラ入力検出プログラム82は、コントローラすなわち操作スイッチ20から入力される操作データを検出し、検出した操作データをデータ記憶領域72に書き込むためのプログラムである。タッチパネル入力検出プログラム84は、タッチパネル22から入力される座標位置データを検出し、検出した座標位置データをデータ記憶領域72に書き込むためのプログラムである。   The game main process program 80 is a program for executing a game main process of a virtual game such as a makeup simulation. The controller input detection program 82 is a program for detecting operation data input from the controller, that is, the operation switch 20, and writing the detected operation data in the data storage area 72. The touch panel input detection program 84 is a program for detecting coordinate position data input from the touch panel 22 and writing the detected coordinate position data in the data storage area 72.

画像生成プログラム86は、ゲーム画像を生成するためのプログラムである。この画像生成プログラム86は、CPUコア42によって、第1のGPU52及び第2のGPU54のそれぞれに与えられ、第1のGPU52及び第2のGPU54が、それぞれ画像生成プログラム86にしたがって、画面データを第1のVRAM60及び第2のVRAM62に生成する。   The image generation program 86 is a program for generating a game image. The image generation program 86 is given to each of the first GPU 52 and the second GPU 54 by the CPU core 42, and the first GPU 52 and the second GPU 54 respectively convert the screen data according to the image generation program 86. The first VRAM 60 and the second VRAM 62 are generated.

メイン画面表示プログラム88は、第1の表示画面12にメイン画面としてゲーム画面を表示する場合にコントローラ58に表示コマンドを与えるためのプログラムである。また、サブ画面表示プログラム90は、第2の表示画面14にサブ画面としてキャプチャ画面を表示する場合にコントローラ58に表示コマンドを与えるためのプログラムである。   The main screen display program 88 is a program for giving a display command to the controller 58 when a game screen is displayed on the first display screen 12 as a main screen. The sub screen display program 90 is a program for giving a display command to the controller 58 when a capture screen is displayed as a sub screen on the second display screen 14.

プレイヤキャラクタ表示制御プログラム92は、使用者の操作に応じてプレイヤキャラクタのゲーム画面への表示を制御するためのプログラムである。また、オブジェクト表示制御プログラム94は、オブジェクトのゲーム画面への表示を制御するためのプログラムである。ここで、オブジェクトは、後述する顔画像を分析するために抽出される各部位のポイントや、使用者に動作内容を選択させるために画面上に表示される各種項目、化粧シミュレーションを行うためのナビゲーションやアナウンス、化粧方法のアドバイス等を行うキャラクタ、プレイヤキャラクタ又はオブジェクトを意味し、例えば人物オブジェクト、アイテムオブジェクト、背景の各オブジェクト等が該当する。なお、化粧方法のアドバイス等は、文字情報に限定されるものではなく、音声情報或いは静止画、動画を含む映像情報、又はその2つ以上の組み合わせであってもよい。   The player character display control program 92 is a program for controlling the display of the player character on the game screen in accordance with a user operation. The object display control program 94 is a program for controlling the display of objects on the game screen. Here, the object is a point of each part extracted for analyzing a face image to be described later, various items displayed on the screen for allowing the user to select the operation content, navigation for performing a makeup simulation Meaning a character, a player character, or an object that gives advice on a makeup method, an announcement, a makeup method, and the like, for example, a person object, an item object, and background objects. Note that the advice of the makeup method is not limited to text information, but may be audio information, still image, video information including a moving image, or a combination of two or more thereof.

また、データ記憶領域72に蓄積される画像データ100は、オブジェクトやプレイヤキャラクタ等の画像を生成するのに必要なデータであり、アイコン画像のデータ、メッセージ画像のデータ等である。また、音データ102は、ゲームに必要な音(音楽)を出力するためのデータである。   The image data 100 stored in the data storage area 72 is data necessary for generating an image of an object, a player character, and the like, and is icon image data, message image data, and the like. The sound data 102 is data for outputting sounds (music) necessary for the game.

オブジェクトデータバッファ領域104は、使用者のキャプチャ操作があったときにゲーム画面に表示されるオブジェクトに関するデータを一時記憶する領域である。操作データバッファ領域106は、コントローラ入力検出プログラム82にしたがってCPUコア42によって検出された操作データを一時記憶する領域である。座標位置データバッファ領域108は、タッチパネル入力検出プログラム84にしたがってCPUコア42によって検出された座標位置データを一時記憶する領域である。   The object data buffer area 104 is an area for temporarily storing data related to an object displayed on the game screen when a user performs a capture operation. The operation data buffer area 106 is an area for temporarily storing operation data detected by the CPU core 42 in accordance with the controller input detection program 82. The coordinate position data buffer area 108 is an area for temporarily storing the coordinate position data detected by the CPU core 42 in accordance with the touch panel input detection program 84.

<ソフトウェアの実施例>
本実施形態によるゲームソフトのコンテンツの実施例の内容を、図面を参照して具体的に説明する。なお、以下に示すコンテンツは、コンピュータプログラムとして記録媒体やRAM50に記憶されている。
<Example of software>
The content of the game software content according to the present embodiment will be specifically described with reference to the drawings. The contents shown below are stored in a recording medium or the RAM 50 as a computer program.

本実施形態では、カメラ等の撮像手段により撮影した化粧シミュレーション対象者の顔画像から顔を分析するための顔情報を取得し、取得した顔情報に基づいて、例えば「お勧めメイク」を自動選択し、選択されたメイクを顔画像上に生成して表示したり、「フリーメイクモード」にて化粧シミュレーションを行う対象者の顔に対してメイクに対する課題を提示し、その課題の達成度を得点化して競う等のコンテンツ(アプリケーション)等を提供することができる。   In this embodiment, face information for analyzing a face is acquired from a face image of a makeup simulation target person photographed by an imaging means such as a camera, and, for example, “recommended makeup” is automatically selected based on the acquired face information. Then, the selected makeup is generated and displayed on the face image, or the makeup subject is presented to the face of the subject who performs the makeup simulation in the “free makeup mode”, and the achievement level of the task is scored. It is possible to provide content (applications) and the like such as competing.

<顔画像抽出処理>
本実施形態では、まず化粧シミュレーションを行う基となる顔画像を取得するための顔画像抽出処理について図を用いて説明する。
<Face image extraction process>
In the present embodiment, first, a face image extraction process for acquiring a face image that is a basis for performing a makeup simulation will be described with reference to the drawings.

図4は、本実施形態における顔画像抽出処理の一例を示すフローチャートである。図4に示すフローチャートでは、ハードウェアが比較的低い動作環境のゲーム装置においても簡易で高精度に顔画像を取得するための手法を示す。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of face image extraction processing in the present embodiment. The flowchart shown in FIG. 4 shows a method for acquiring a face image with high accuracy even in a game apparatus having an operation environment with relatively low hardware.

図4に示す顔画像抽出処理は、まず上述した撮像手段であるカメラにて、顔画像全体を撮像し(S01)、撮像した顔画像をメモリ等により記憶する(S02)、次に、記憶した顔画像の時間軸フィルタ、3次元フィルタ等のフィルタリングによりノイズ除去を行う(S03)。   In the face image extraction process shown in FIG. 4, first, the entire face image is picked up by the camera which is the above-described image pickup means (S01), the picked up face image is stored in a memory or the like (S02), and then stored. Noise removal is performed by filtering the face image with a time axis filter, a three-dimensional filter, or the like (S03).

次に、S03の処理によりノイズ除去された画像に対して顔認識処理を行う(S04)。具体的には、顔画像に含まれている顔の各部位毎のポイント座標を検出してバッファに蓄積し、更に時間軸に対して画像を平滑化するために、例えば3×3等の一定の領域のピクセルを濃度等でソートし、その「中央」のピクセルの値を領域の中心の値とする画像処理であるメディアンフィルタを通す。なお、例えば顔の上部フェイスラインや目の下ライン等の化粧を行う上で重要なポイントについてはエッジ抽出処理やマスク抽出処理等を行う。   Next, face recognition processing is performed on the image from which noise has been removed by the processing of S03 (S04). Specifically, in order to detect the point coordinates for each part of the face included in the face image, store them in the buffer, and further smooth the image with respect to the time axis, for example, a constant such as 3 × 3 The pixels in the area are sorted by density or the like, and a median filter that is image processing using the value of the “center” pixel as the center value of the area is passed. For example, edge extraction processing, mask extraction processing, or the like is performed on points that are important for makeup such as the upper face line or the lower eye line of the face.

次に、顔の各部位の切り出しを行う(S05)。具体的には、例えばHSV分解処理を用いて顔のパーツ毎の切り出しを行う。なお、HSVとは、色相(Hue)、彩度(Saturation)、明度(Value)の3つの成分からなる色空間であり、これらを分解して撮影された画像中に含まれる目や唇、等の各部位毎に切り出しを行う。なお、彩度については、修正HSV処理を行うことで、更に分解精度を高めてもよい。   Next, each part of the face is cut out (S05). Specifically, for example, face parts are cut out using HSV decomposition processing. The HSV is a color space composed of three components of hue (Hue), saturation (Saturation), and brightness (Value). The eye, lips, etc. included in an image photographed by separating these components, etc. Cut out for each part. Note that the saturation accuracy may be further increased by performing the modified HSV process.

次に、マットキーを生成してクロマキー合成処理を行い(S06)、合成後に得られた各部位の抽出ポイントを蓄積手段(RAM)等に記憶する(S07)。また、抽出ポイント周辺部を部位そのものとして、各部位の位置とサイズを記憶し(S08)、そのポイントを顔画像と共に表示する(S09)。ここで、表示された画像を確認し、修正が必要であるか否かを判断し(S10)、修正が必要である場合(S10において、YES)、S01に戻り、顔画像を再度撮影し、後続の処理を行う。また、修正が必要でない場合(S10において、NO)、顔画像抽出処理を終了する。これにより、カメラにより得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズを抽出することができる。   Next, a mat key is generated and chroma key composition processing is performed (S06), and the extraction points of each part obtained after the composition are stored in the storage means (RAM) or the like (S07). Further, the position and size of each part are stored with the peripheral part of the extraction point as the part itself (S08), and the point is displayed together with the face image (S09). Here, the displayed image is confirmed and it is determined whether or not correction is necessary (S10). If correction is necessary (YES in S10), the process returns to S01, and the face image is taken again. Perform subsequent processing. If no correction is necessary (NO in S10), the face image extraction process is terminated. Thereby, the position and size of each part of the face can be extracted from the face image obtained by the camera.

次に、上述したS03〜S06の各処理について具体的に説明する。   Next, each process of S03-S06 mentioned above is demonstrated concretely.

<S03:ノイズ除去について>
ここで、上述のノイズ除去について説明する。本実施形態に用いられるカメラは、解像度等の性能が高いわけでない装置に対して用いる撮像装置等を用いるため、特に暗部等においてはノイズが多く、また使用者との距離が近いためにパースが付き過ぎるといった点が問題になる。そこで、本実施形態では、ノイズに関して前フレームと現フレームとの画像を用いて時間軸フィルタを行ったり、3次元フィルタを用いてノイズ除去を行う。
<S03: Noise removal>
Here, the above-described noise removal will be described. The camera used in the present embodiment uses an imaging device or the like that is used for a device that does not have high performance such as resolution. Too much sticking is a problem. Therefore, in the present embodiment, the time axis filter is performed using the images of the previous frame and the current frame regarding noise, or the noise is removed using a three-dimensional filter.

なお、上述のフィルタリングは、例えば時間軸フィルタリングの場合には、隣接するフレーム間で同じ位置にある画素同士の関係を基に、当該画素を他の画素の平均値で置き換えを行い、3次元の空間フィルタリングでは、同一フレーム内で隣接する画素同士の関係を基に、当該画素を他の画素の平均値で置き換えを行う。なお、他のフィルタリング処理を用いてノイズ除去を行ってもよい。   For example, in the case of time axis filtering, the above-described filtering is performed by replacing the pixel with the average value of other pixels based on the relationship between pixels at the same position between adjacent frames. In spatial filtering, based on the relationship between adjacent pixels in the same frame, the pixel is replaced with an average value of other pixels. Note that noise may be removed using other filtering processing.

<S04:顔認識処理>
次に、上述の顔認識処理(S04)について説明する。顔認識処理では、例えば沖電気株式会社製のFSE(Face Sensing Engine(登録商標))等を用いることができる。具体的には、顔認識として、例えば特開2000−339476号公報に示されているように、使用者を撮影した画像データから顔の中心線を求め、その中心線に基づいて顔領域を決定し、決定により得られた顔領域を左目領域と右目領域と鼻領域とに分割し、左目領域と右目領域と鼻領域とにおける画像データから目の位置を検出し、左目領域と右目領域と鼻領域とにおける画像データから顔の位置を検出する。
<S04: Face recognition processing>
Next, the face recognition process (S04) described above will be described. In the face recognition process, for example, FSE (Face Sensing Engine (registered trademark)) manufactured by Oki Electric Co., Ltd. can be used. Specifically, as face recognition, for example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-339476, a face center line is obtained from image data obtained by photographing a user, and a face area is determined based on the center line. The face area obtained by the determination is divided into a left eye area, a right eye area, and a nose area, and the positions of the eyes are detected from image data in the left eye area, the right eye area, and the nose area, and the left eye area, the right eye area, and the nose area are detected. The face position is detected from the image data in the region.

なお、通常のFSE処理では、リアルタイム検出に重点を置いているため、今回のような各部位に対して厳密な特徴ポイント抽出処理には不向きである。そこで、本実施形態では、上部のフェイスラインや唇、眉尻、目尻、目の下ライン等について、エッジ抽出を行うと共に、ポイント検出の座標をバッファに蓄積して時間軸に対してメディアンフィルタを通し、更に検出ポイントについて、使用者が自ら各ポイント点の少なくとも1つを移動させることができるようにする。   Note that normal FSE processing focuses on real-time detection, and is not suitable for strict feature point extraction processing for each part like this time. Therefore, in the present embodiment, edge extraction is performed on the upper face line, lips, eyebrows, eye corners, eye lower line, etc., and the coordinates of point detection are accumulated in a buffer and passed through a median filter with respect to the time axis, Further, the detection point is set so that the user can move at least one of the point points by himself / herself.

ここで、図5は、本実施形態におけるエッジ抽出の一例を示す図である。図5に示すように、カメラ等により撮影された使用者の顔全体の元画像(図5(a))に対して、例えばエッジ抽出として顔の上部フェイスライン(図5(b))、唇ライン(図5(c))、左右の目の下ライン(図5(d)、(e))等を行い各部位の検出処理を行う。なお、抽出される部位は、本発明においてはこれに限定されるものではなく、例えば眉毛や鼻の部位を抽出してもよい。またエッジ抽出により抽出された画像に対してマスク画像による抽出処理を行うことで、高精細の画像でなくても各部位の抽出精度を向上させることができる。   Here, FIG. 5 is a diagram illustrating an example of edge extraction in the present embodiment. As shown in FIG. 5, for example, an upper face line (FIG. 5 (b)) of the face is extracted as an edge extraction with respect to the original image (FIG. 5 (a)) of the entire face of the user taken by a camera or the like. Lines (FIG. 5 (c)), lower lines of the left and right eyes (FIGS. 5 (d) and (e)), etc. are performed to detect each part. In addition, the site | part extracted is not limited to this in this invention, For example, you may extract a site | part of eyebrows or a nose. In addition, by performing extraction processing using a mask image on an image extracted by edge extraction, the extraction accuracy of each part can be improved even if the image is not a high-definition image.

<S05:顔の各部位の切り出しについて>
次に、上述の顔の各部位の切り出し処理(S05)について説明する。S05の処理では、顔の各部位の切り出しとして、マスク画像を生成する。つまり、入力された画像から顔を各部位毎に切り出すために肌色の判定を上述したHSVによる色空間から行う。ここで、図6は、HSV分解における画像の一例を示す図である。図6に示すように、HSV分解は、入力された画像を図6(a)に示すように色相(Hue)、彩度(Saturation)、明度(Value)に分解するためのものである。HSV分解は、画像の明るさを無視できるため、さまざまな環境に左右されない肌色認識が可能になる。
<S05: Cutting out each part of face>
Next, the clipping process (S05) of each part of the face described above will be described. In the process of S05, a mask image is generated as the extraction of each part of the face. That is, the skin color is determined from the above-described HSV color space in order to cut out a face for each part from the input image. Here, FIG. 6 is a diagram illustrating an example of an image in HSV decomposition. As shown in FIG. 6, HSV decomposition is for decomposing an input image into hue (Hue), saturation (Saturation), and lightness (Value) as shown in FIG. 6 (a). Since HSV decomposition can ignore the brightness of an image, skin color recognition that is not affected by various environments becomes possible.

ただ、HSV分解では、彩度が低いはずの黒に近い色が高い彩度を示してしまうため、肌色領域内にノイズが生じてしまうことがある。これに対応すべく、図6(b)に示すように修正HSV処理を行う。なお、この修正HSV処理は、使用者を撮影するカメラの性能により異なるため、必要に応じて修正HSV処理を省略することができる。   However, in the HSV decomposition, since a color close to black, which should have low saturation, shows high saturation, noise may occur in the skin color region. In order to cope with this, a modified HSV process is performed as shown in FIG. Note that this modified HSV process differs depending on the performance of the camera that shoots the user, and therefore the modified HSV process can be omitted as necessary.

<S06:合成処理>
次に、上述の合成処理(S06)について説明する。S06の処理では、上述したFSEによる顔抽出ポイントを利用してマットキー(マスク信号)を自動生成し、クロマキー合成により抽出精度を高める。ここで、図7は、マットキーの一例を示す図である。図7(a)に示すような顔のフェイスラインのマットキーや、図7(b)に示すような唇のマットキーを生成することにより高精度に各部位を抽出することができる。また、この部位以外にも、目や鼻、耳等の部位をマットキーにすることで、高精度な部位抽出を実現することができる。
<S06: Composition Processing>
Next, the above-described combining process (S06) will be described. In the process of S06, a mat key (mask signal) is automatically generated using the face extraction points by the above-mentioned FSE, and the extraction accuracy is increased by chroma key composition. Here, FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a mat key. Each part can be extracted with high accuracy by generating a mat key for a face line as shown in FIG. 7A and a mat key for a lip as shown in FIG. 7B. In addition to this part, parts such as eyes, nose and ears can be used as mat keys, so that highly accurate part extraction can be realized.

<ゲームソフトにおける顔画像抽出の画面遷移例>
次に、上述の顔画像抽出処理の画面遷移例について、図を用いて説明する。図8は、本実施形態におけるゲームソフトのゲーム画面遷移の一例を示す図である。なお、図8は、本実施形態におけるゲームソフトを使用するにあたり、事前にユーザー登録を行うための画面を示している。また、図8(a)〜(i)は、ゲーム機10の表示部(第1の表示画面12,第2の表示画面14)のそれぞれに表示される画面を左右に表示させた例を示している。なお、一方の画面(画面左側)では、使用者に対する指示内容(ナビゲーション、アナウンス)を表示し、他方の画面(画面右側)では、その指示内容に基づいて、使用者が、タッチペン等の指示入力装置等を用いて指示内容を入力する例を示している。また、以下に示す各アナウンス等は、画面に表示されるだけでなく、音声出力することができる。
<Screen transition example of face image extraction in game software>
Next, a screen transition example of the face image extraction process described above will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of game screen transition of the game software in the present embodiment. FIG. 8 shows a screen for performing user registration in advance when using the game software in the present embodiment. 8A to 8I show examples in which the screens displayed on the display units (the first display screen 12 and the second display screen 14) of the game machine 10 are displayed on the left and right. ing. In addition, on one screen (left side of the screen), instructions for the user (navigation, announcement) are displayed. On the other screen (right side of the screen), the user inputs instructions such as a touch pen based on the contents of the instructions. An example in which instruction contents are input using a device or the like is shown. In addition, the announcements and the like shown below are not only displayed on the screen but also can be output as audio.

まず、図8(a)に示すような撮影モードの場合には、図8(a)左側に示すように、使用者の顔を撮影するために、アバター等のCGキャラクタ(カウンセラー等)が「準備ができましたら、撮影を開始します。」とアナウンス表示され、図8(a)右側画面に示すように、撮影する前段階での注意事項(例えば、前髪が額にかからないよう、ピンやヘアバンドで留めて撮影してください。)等のメッセージが表示される。   First, in the shooting mode as shown in FIG. 8A, as shown on the left side of FIG. 8A, a CG character (such as a counselor) such as an avatar is “ When you are ready, start shooting. ”As shown in the right screen of Fig. 8 (a), precautions at the previous stage of shooting (for example, pin and , Etc.) is displayed.

次に、図8(b),(c)に示すように、カメラの露出補償機能で明るさを選択する。具体的には、図8(b)左側画面に示すように、キャラクタが「カメラを起動しました。○ボタンで明るさを調整してください。」といったメッセージを表示し、他方の画面には、実際にカメラから得られるリアルタイム映像で表示される。ここで、使用者は、明るさを指定する○ボタンを用いて明るさを調整し、図8(c)に示すように、ある所定の明るさを有する画像を取得する。このとき、ゲーム装置10に明るさを検出する機能がついていたら、その検出された値に応じて明るさを調整してもよい。   Next, as shown in FIGS. 8B and 8C, the brightness is selected by the exposure compensation function of the camera. Specifically, as shown in the left screen of FIG. 8B, the character displays a message such as “The camera has been activated. Adjust the brightness with the ○ button.” On the other screen, It is displayed as real-time video actually obtained from the camera. Here, the user adjusts the brightness by using the ○ button for designating the brightness, and acquires an image having a certain predetermined brightness as shown in FIG. At this time, if the game apparatus 10 has a function of detecting brightness, the brightness may be adjusted according to the detected value.

次に、図8(d)右側に示すように、使用者の顔が予め設定される画面上の領域内に入った時点で、自動で所定の数からカウントダウンを行い(図8(d)右側上部)、写真を撮る旨のアナウンスを行う。このとき、図8(d)の左側に表示されているように、キャラクタが「撮影します。そのままでお待ちください…」等のメッセージを表示し、ユーザー(使用者)の顔画像の写真の撮影を行う。   Next, as shown on the right side of FIG. 8 (d), when the user's face enters a preset area on the screen, the countdown is automatically performed from a predetermined number (FIG. 8 (d) right side). (Above), make an announcement to take a picture. At this time, as shown on the left side of FIG. 8D, the character displays a message such as “Shoot. Please wait ...” and take a picture of the face image of the user (user). I do.

次に、撮影された画像について、上述したFSE処理により、顔の表面全体、眉、目、鼻、口の各部位(各パーツ)のポイントを抽出し、その内容が図8(e)の右側に表示される。なお、各部位のポイントは、各部位毎に異なる色が所定数表示されているが、本発明において各ポイントの色や各部位の種類等については特に限定されるものではない。なお、図8(e)の右側画面には、撮影を取り直すための取り直しボタンが設けられており、そのボタンを選択することで、図8(a)の撮影段階に戻り後続の処理を継続して行うことができる。   Next, with respect to the captured image, the FSE process described above extracts points on each part (each part) of the entire face surface, eyebrows, eyes, nose, and mouth, and the contents are shown on the right side of FIG. Is displayed. Note that a predetermined number of different colors are displayed for the points of each part, but in the present invention, the color of each point, the type of each part, and the like are not particularly limited. Note that the right screen of FIG. 8E is provided with a re-button for re-shooting. By selecting this button, the process returns to the shooting stage of FIG. 8A and the subsequent processing is continued. Can be done.

次に、各部位のポイントの調整を行う。具体的には、図8(f)に示すように、「口元と鼻の基準ポイントを調整してください。」とメッセージが表示され、口元の画像が抽出ポイントと共に拡大表示されるため、領域の外周上にある複数のポイントから調整したいポイントを少なくとも1つタッチ(選択)して移動させることで、各点毎に所定の位置に移動させることができる。このとき、各ポイントの移動は、タッチペンによりなぞるように移動させることもでき、また各ポイントのうち少なくとも1つを選択した後に十字キーにより調整することもできる。また、移動対象のポイントは、点滅させることができ、どの点を対象に移動させているかを容易に使用者に知らせることができる。   Next, the point of each part is adjusted. Specifically, as shown in FIG. 8 (f), a message “Please adjust the reference point of the mouth and nose” is displayed, and the image of the mouth is enlarged and displayed together with the extraction point. By touching (selecting) and moving at least one point to be adjusted from a plurality of points on the outer periphery, each point can be moved to a predetermined position. At this time, each point can be moved so as to be traced with the touch pen, or can be adjusted with the cross key after selecting at least one of the points. Moreover, the point to be moved can be blinked, and the user can easily be notified of which point is moved to the target.

次に、図8(g)に示すように「口元と鼻のポイントを確認してください。」とのメッセージが表示され、調整したいポイントをタッチして移動させることができる。このとき、十字キーを用いて微調整を行うことができる。   Next, as shown in FIG. 8G, a message “Please check your mouth and nose points” is displayed, and you can touch and move the point you want to adjust. At this time, fine adjustment can be performed using the cross key.

更に、目元についても例えば図8(h)に示すように、「左の目と眉の基準ポイントを調整してください。」とメッセージが表示され、調整したいポイントをタッチして移動させることができる。このとき、調整したいポイントを十字キーで微調整することもできる。   Further, as shown in FIG. 8H, for example, a message “Please adjust the left eye and eyebrow reference points” is displayed, and the eye can be moved by touching the point to be adjusted. . At this time, the point to be adjusted can be finely adjusted with the cross key.

更に、左の目と眉の基準ポイントが決定後、図8(i)に示すように、「左の目と眉のポイントを確認してください。」とのメッセージが表示され、調整したいポイントをタッチして移動させることができる。   Further, after the left eye and eyebrow reference points are determined, a message “Please check the left eye and eyebrow points” is displayed as shown in FIG. It can be moved by touching.

このとき、ゲーム装置10に設けられた十字キーにより微調整を行うこともできる。上述の処理も右目やフェイスラインにも施すことで、化粧を行うポイントを明確に設定することができる。   At this time, fine adjustment can also be performed with a cross key provided in the game apparatus 10. By applying the above-described processing to the right eye and face line as well, it is possible to clearly set the point for makeup.

また、上述したようにポイントの再調整を行うことで、より高精度に各部位の位置とサイズを抽出することができる。また、各部位の位置とサイズを実際の位置よりも意図的にずらして化粧シミュレーションを施すこともでき、娯楽性を向上させることもができる。   In addition, by performing readjustment of points as described above, the position and size of each part can be extracted with higher accuracy. In addition, the makeup simulation can be performed by intentionally shifting the position and size of each part from the actual position, and entertainment can be improved.

したがって、上述した顔画像抽出手段により抽出された内容に基づいて、以下に示すようなコンテンツに利用することができる。また、顔画像抽出処理による抽出結果を用いて、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションすることができる。   Therefore, based on the content extracted by the face image extraction means described above, it can be used for content as shown below. Moreover, the makeup desired by the user can be easily simulated for the face image using the extraction result of the face image extraction process.

なお、上述した顔画像抽出処理は、後述する顔画像抽出処理を用いたゲームの各コンテンツを実施する前に予めユーザー登録処理として行ってもよい。   The face image extraction process described above may be performed in advance as a user registration process before each content of the game using the face image extraction process described later.

<コンテンツ例>
次に、上述した顔画像抽出処理を利用したゲームコンテンツの一例について、図を用いて説明する。なお、上述した顔画像抽出処理を利用したゲームコンテンツの例として、以下の説明では、「お勧めメイク」、「課題モード」、「フリーメイク」等の各コンテンツについて説明するが、本発明においてはこのコンテンツに限定されるものではない。
<Content example>
Next, an example of game content using the face image extraction process described above will be described with reference to the drawings. As an example of game content using the face image extraction process described above, in the following description, each content such as “recommended makeup”, “task mode”, “free makeup”, etc. will be described. The content is not limited to this.

<お勧めメイク>
まず、お勧めメイクについて説明する。お勧めメイクとは、使用者が選択されたメイクを顔画像上に生成して表示するものである。具体的には、顔の撮影時の注意事項を説明した後、フェイスニングスキャンによる顔撮影から顔画像の撮り込みを行い顔認識エンジンによる顔のパーツ(各部位)の抽出を行う。また、抽出した結果から使用者が所望する最適なメイク方法等を提示する。また、顔のパーツの抽出においては、使用者による再調整を行うことができ、また、抽出した顔特徴情報から予め設定された複数の顔分類のうち、何れかの分類に位置付ける顔立ち分類法を行うことができる。
<Recommended makeup>
First, the recommended makeup will be explained. The recommended makeup is for generating and displaying the makeup selected by the user on the face image. Specifically, after explaining the precautions when photographing a face, a face image is captured from the face photographing by the facial scanning, and the facial parts (each part) are extracted by the face recognition engine. In addition, the optimum makeup method desired by the user is presented from the extracted results. Further, in the extraction of facial parts, readjustment by the user can be performed, and a facial feature classification method positioned in any one of a plurality of facial classifications set in advance from the extracted facial feature information. It can be carried out.

<お勧めメイク:全体フロー>
図9は、お勧めメイクにおける全体の処理フローチャートの一例を示す図である。図9に示す処理では、まず使用者の画像を取得し、取得した画像に対して上述したポイント抽出(顔画像抽出処理)を行い(S11)、次に、抽出した各部位の特徴点情報から所定の顔立ち分類に基づいて顔立ち分析を行う(S12)。次に、S12で示した顔立ち分析結果から化粧シミュレーション用のマスクを決定し(S13)、決定したマスクから顔画像に似合う化粧を施したバーチャルメイク処理を行う(S14)。また、S14の処理結果により得られる化粧後画像をお勧めメイクにおける各パーツのメイク解説と共に提示するメイク解説処理を行う(S15)。
<Recommended makeup: Overall flow>
FIG. 9 is a diagram showing an example of an overall processing flowchart for recommended makeup. In the process shown in FIG. 9, first, an image of the user is acquired, the above-described point extraction (face image extraction process) is performed on the acquired image (S11), and then, from the extracted feature point information of each part. A face analysis is performed based on a predetermined face classification (S12). Next, a mask for makeup simulation is determined from the face analysis result shown in S12 (S13), and virtual makeup processing is performed by applying makeup that matches the face image from the determined mask (S14). Further, a makeup explanation process is performed for presenting the post-makeup image obtained from the processing result of S14 together with the makeup explanation of each part in the recommended makeup (S15).

<S12:顔立ち分析処理について>
次に、上述した顔立ち分析処理(S12)について具体的に説明する。S12に示す顔立ち分析処理については、例えば特許第3828285号公報等に示すような顔立ち分類手法を用いて撮影した顔画像に対する顔立ち分類を行うことができる。
<S12: About facial analysis processing>
Next, the face analysis process (S12) described above will be specifically described. With regard to the facial feature analysis processing shown in S12, for example, facial feature classification can be performed on a facial image photographed using a facial feature classification method such as that disclosed in Japanese Patent No. 3828285.

具体的には、平面上に2次元の座標を設定し、縦軸に「顔の長さと顔の各部(眉、目、鼻、口)の配置状態」を、横軸に「顔の各部(眉、目、鼻、口)の形状」を座標軸に設定する。なお、この縦軸は、例えば顔の長さが「短い」から「長い」、顔の各部が「左右中心から離れている」から「左右中心に寄っている」、或いは「パーツが上下中心に寄っている」から「上下中心から離れている」への変化等を示す。これは、子供から大人への成長に伴う変化と一致するものであり、子供から大人への成長時のバランスの変化を示していると見ることができ、バランス軸と定義する軸を示している。また、横軸は、例えば顔の各部の形状が曲線的か直線的かの形状特性を表しているものであり、フォルム軸と定義する軸を示している。   Specifically, two-dimensional coordinates are set on the plane, “the length of the face and the arrangement state of each part of the face (eyebrow, eye, nose, mouth)” on the vertical axis, and “each part of the face ( Shape of eyebrows, eyes, nose, mouth) "is set as the coordinate axis. The vertical axis indicates, for example, that the face length is “short” to “long”, each part of the face is “distant from the left / right center” to “close to the left / right center”, or “the part is This indicates a change from "closed" to "distant from the vertical center". This is consistent with changes from child-to-adult growth, and can be seen as indicating a change in balance during child-to-adult growth, showing the axis defined as the balance axis. . The horizontal axis represents, for example, the shape characteristic of each part of the face being curved or linear, and shows an axis defined as a form axis.

つまり、座標空間の各象限に位置する形態と印象において、例えば、顔が長くて、顔の各部が曲線的だと、やさしい女らしい印象を強くする、或いは顔が短くて形状が直線的であれば、フレッシュで活発的な印象を与える等、形態と印象との関連を明らかにしている。   In other words, in the form and impression located in each quadrant of the coordinate space, for example, if the face is long and each part of the face is curved, the gentle feminine impression is strengthened, or the face is short and the shape is linear The relationship between form and impression is clarified, such as giving a fresh and lively impression.

このように、顔の長さと目、眉、口、鼻の顔の各部位(パーツ)の配置状態と、顔の各部位の形状を指標として顔を分類することにより、顔を形態から特徴別に分類することができ、また顔の形状から受ける心証別に分類することが可能となる。そして、このように分類することにより、例えばメイキャップメイキャップを行う際に的確にイメージの演出が可能となる。また、美容院等の顧客リストに分類を付与しておくことにより、使用者に合ったイメージをつくる際のガイドラインとすることができる。   In this way, by classifying faces by using the length of the face and the arrangement state of each part (part) of the face of the eyes, eyebrows, mouth, and nose, and the shape of each part of the face as an index, the face is classified according to features from the form. It is possible to classify and classify according to the evidence received from the shape of the face. And by classifying in this way, it is possible to produce an image accurately when performing make-up, for example. Further, by assigning a classification to a customer list such as a beauty salon, it can be used as a guideline for creating an image suitable for the user.

本実施形態では、上述した顔立ちマップ分類方法に基づいて顔立ち判定を行う。例えば、使用者の画像から、瞳を通る直線と髪の生え際との交点と、口の左右端を通る直線と顔の輪郭との交点とを特徴点として抽出する。そして、各特徴点の座標から、目と顎の特徴点のなす角度、顔の縦横比、眉幅と顔の縦幅比をそれぞれ算出する。また、顎幅と顔の縦幅比、顔の輪郭特徴点のなす顎の角度、目と口の距離と顔の縦幅比のそれぞれを算出する。この算出した結果と予め設定された基準値とを比較することにより、子供タイプ、大人タイプ、曲線タイプ、直線タイプ等の各タイプを判定する。また、各軸の中心は、平均顔のゴールデンバランス(標準タイプ)として判定することができる。   In the present embodiment, face determination is performed based on the above-described face map classification method. For example, an intersection point between a straight line passing through the pupil and the hairline and an intersection point between the straight line passing through the left and right ends of the mouth and the face outline are extracted as feature points from the user's image. Then, from the coordinates of each feature point, the angle formed by the feature points of the eyes and chin, the aspect ratio of the face, and the width ratio of the eyebrows and the face are calculated. Also, the chin width and the face length ratio, the chin angle formed by the facial contour feature points, the eye-mouth distance and the face length ratio are calculated. Each type such as a child type, an adult type, a curve type, and a straight line type is determined by comparing the calculated result with a preset reference value. The center of each axis can be determined as the average face golden balance (standard type).

なお、上述の基準値は、多数の日本人女性の顔からコンピュータでモーフィング(画像の変形)をして作成した平均的な顔(平均顔)の値を用いている。この判定結果に基づいて、使用者の顔立ちのタイプを大人タイプ、子供タイプ、直線タイプ、曲線タイプ、子供・直線タイプ、子供曲線タイプ、大人・直線タイプ、大人・曲線タイプ、平均顔タイプ、それと4つの軸(矢印)上の15のタイプに分類してディスプレイに表示することができる。なお、使用者の顔を分析するためのタイプは、上述のタイプに限定されるものではなく、他の顔タイプに分類することもできる。また、上記の方法においては、日本人の顔に限定されているが、日本人の顔に限定されるものではなく、世界各国の何れの人においても、ある特定の顔のタイプを作成し、それに基づいてタイプを分類することも可能である。   The above-mentioned reference value uses an average face (average face) value created by morphing (transforming an image) with a computer from the faces of many Japanese women. Based on this judgment result, the user's face type is adult type, child type, straight line type, curve type, child / straight type, child curve type, adult / straight type, adult / curve type, average face type, and so on. It can be classified into 15 types on 4 axes (arrows) and displayed on the display. In addition, the type for analyzing a user's face is not limited to the above-mentioned type, and can be classified into other face types. Moreover, in the above method, the face is limited to the Japanese face, but not limited to the Japanese face, any person in the world creates a specific face type, It is also possible to classify the type based on it.

<S14:バーチャルメイク処理について>
次に、上述したバーチャルメイク処理(S14)について、フローチャートを用いて具体的に説明する。図10は、バーチャルメイク処理の一例を示すフローチャートである。図10に示すバーチャルメイク処理は、まず顔撮像画像を所定のビットマップ(例えば32bitマップ)に拡張し(S21)、次に、ベース、唇等へのメイク処理を行う(S22)。具体的には、マスク画像等を用いてブレンド処理を行う。次に、眉、チーク、マスカラ、アイシャドー等への処理を行う(S23)。具体的には、顔画像に基準メッシュ処理を行い、その結果として得られるメッシュを上述した顔画像抽出処理で記憶したポイントに合わせて修正して変形メッシュを生成し、眉や唇等の各部位毎に予め生成されたテクスチャに対して色を設定し、そのテクスチャを入力する。次に、S23の処理により得られる各部位のテクスチャをテクスチャマッピングによるブレンドにより顔画像と合成し(S24)、その合成画像を表示画面に表示する(S25)。また、S25の処理により画面に表示した画像を記録する(S26)。
<S14: Virtual makeup processing>
Next, the virtual makeup process (S14) described above will be specifically described with reference to a flowchart. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the virtual make process. In the virtual makeup process shown in FIG. 10, first, the face-captured image is expanded to a predetermined bitmap (for example, a 32-bit map) (S21), and then a makeup process for the base, lips, etc. is performed (S22). Specifically, blend processing is performed using a mask image or the like. Next, processing for eyebrows, cheeks, mascaras, eye shadows, etc. is performed (S23). Specifically, the reference mesh processing is performed on the face image, and the resulting mesh is modified according to the points stored in the face image extraction processing described above to generate a deformed mesh, and each part such as eyebrows and lips A color is set for the texture generated in advance and the texture is input. Next, the texture of each part obtained by the process of S23 is synthesized with the face image by blending by texture mapping (S24), and the synthesized image is displayed on the display screen (S25). Further, the image displayed on the screen by the process of S25 is recorded (S26).

<画面遷移例>
次に、上述したお勧めメイク処理の画面遷移例について図を用いて説明する。図11は、お勧めメイク処理における画面遷移の一例を示す図である。なお、図11Aは処理の前段の画面遷移を示し、図11Bは図11A中の(A)に続く後段の画面遷移を示している。また、図11中の画面に表示される顔画像は、実際には予め撮影等により取得されたカラーの顔画像が表示される。
<Screen transition example>
Next, a screen transition example of the recommended makeup process described above will be described with reference to the drawings. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of screen transition in the recommended makeup process. Note that FIG. 11A shows the screen transition of the previous stage of processing, and FIG. 11B shows the screen transition of the subsequent stage following (A) in FIG. 11A. In addition, the face image displayed on the screen in FIG. 11 is actually a color face image acquired in advance by photographing or the like.

図11に示す図では、使用者のフェイスデータが登録された後、顔立ちタイプ分析を行う。つまり、予め設定された、顔立ちメイクにより5つの分類から所定の1つに分類される。なお、図11に示すように、各コンテンツを開始する場合には、画面左側に示すように「顔立ちタイプ分析」の内容をキャラクタが説明し、説明後にフェイスタイプの判定を行って、撮影した使用者の顔がどこのタイプに属するかを表示画面に表示する。また、その結果により、大人顔度や曲線顔度を数値化することができ、数値化した結果を表示することができる。また、分析した画面や数値等の結果はそのまま蓄積することができる。また、この結果に基づいて、その顔に対応させて、図11に示すようなお勧めメイク表示を行う。   In the diagram shown in FIG. 11, after the user's face data is registered, the face type analysis is performed. That is, a predetermined one is classified from the five classifications according to the face makeup set in advance. As shown in FIG. 11, when each content is started, the character explains the “face type analysis” as shown on the left side of the screen. Which type the person's face belongs to is displayed on the display screen. Moreover, the adult face degree and the curve face degree can be digitized according to the result, and the digitized result can be displayed. Moreover, the results such as the analyzed screens and numerical values can be accumulated as they are. Further, based on this result, the recommended makeup display as shown in FIG. 11 is performed corresponding to the face.

また、図11に示すように、お勧めメイクを選択すると、顔タイプ(本実施形態では、例えば5種類(「やさしい・女らしい」、「キュート・かわいらしい」、「フレッシュ・活発」、「クール・シャープ」、「標準」))別にそれぞれのお勧めメイクを設定する。また、これらの顔タイプ別にゲーム装置10の表示画面等に提示するコメント、又はメイクを行うための各種情報が予め設定されている。   In addition, as shown in FIG. 11, when the recommended makeup is selected, the face type (in this embodiment, for example, five types (“friendly / feminine”, “cute / cute”, “fresh / active”, “cool / sharp” ”,“ Standard ”)) Set each recommended makeup. In addition, comments to be presented on the display screen or the like of the game apparatus 10 for each face type or various information for performing makeup are set in advance.

図12は、本実施形態において使用される各種情報の一例を示す図である。なお、図12Aはタイプ別のアナウンス内容の一例を示し、図12Bは各部位に対するメイクの型情報の一例を示し、図12Cは各部位に対するメイクの色情報の一例を示している。なお、図12に示す各種情報は、予めRAM50等の記憶手段に蓄積されており、必要に応じて読み出したり、データの追加、修正、削除等を行うことができる。   FIG. 12 is a diagram showing an example of various information used in the present embodiment. FIG. 12A shows an example of announcement contents by type, FIG. 12B shows an example of makeup type information for each part, and FIG. 12C shows an example of makeup color information for each part. Note that the various types of information shown in FIG. 12 are stored in advance in storage means such as the RAM 50, and can be read out, added, modified, or deleted as necessary.

図12Aに示すコメント内容一覧には、例えば必要なタイプ別に応じて、各部位(パーツ)毎(例えば、「ファンデーション」、「眉」、「アイシャドー」、「アイライン」、「マスカラ」、「口紅」、「ほお紅」等)に表示するテキスト内容や、各タイプ別の各部位に対してお勧めメイクを行うためのアドバイス情報(例えば、ファンデーションののばし方、アイラインでやさしくみせる方法、口紅でキュートに見せる方法等)を文字、音声、画像、映像等を用いて提示するため、蓄積手段等に蓄積されたディクショナリーへのリンク情報等が蓄積される。これにより、使用者が選択したり、お勧めメイク処理で選択された各タイプ別の各部位に対して適切な情報を迅速に提示することができる。   The comment content list shown in FIG. 12A includes, for example, each part (part) (for example, “foundation”, “brow”, “eye shadow”, “eye line”, “mascara”, “ Lipstick "," blush "etc.) and advice information for making recommended makeup for each part of each type (for example, how to spread foundation, how to make it look easy with eyeline, lipstick In order to present a cute display method using characters, sounds, images, videos, etc., link information to the dictionary stored in the storage means or the like is stored. Accordingly, appropriate information can be quickly presented to each part for each type selected by the user or selected in the recommended makeup process.

また、図12Bに示す型情報では、各タイプ(フェイスマップタイプ)の各部位(パーツ)毎に1又は複数の型が蓄積されており、その何れかを選択して「フォルダ」の項目に蓄積された対応する型情報の画面表示等を行う。また、図12Cに示す色情報についても、各タイプ(フェイスマップタイプ)の各部位(パーツ)毎に1又は複数の型が蓄積されており、その何れかを選択して「フォルダ」の項目に蓄積された対応する色情報の画面表示等を行う。なお、本実施形態では、複数の色を使用することができるため、例えばアイシャドーの場合には、「フォルダ」内に3パターンの色情報を蓄積し必要に応じて使用者に画面に表示することができる。ここで、図12A〜Cに示す各種情報は、異なるIDで管理されてもよく、必要に応じて各情報が関連付けられていてもよい。   In the type information shown in FIG. 12B, one or a plurality of types are accumulated for each part (part) of each type (face map type), and one of them is selected and accumulated in the item of “folder”. The corresponding type information is displayed on the screen. As for the color information shown in FIG. 12C, one or a plurality of types are accumulated for each part (part) of each type (face map type). Display the corresponding color information stored on the screen. In this embodiment, since a plurality of colors can be used, for example, in the case of eye shadow, three patterns of color information are accumulated in a “folder” and displayed on the screen as needed. be able to. Here, the various types of information illustrated in FIGS. 12A to 12C may be managed with different IDs, and may be associated with each other as necessary.

上述した内容に基づいて、タイプ別に異なる内容を、キャラクタを用いて使用者に提示することができる。また、生成されたシミュレーション画像は、使用者の指示内容にしたがって蓄積手段に蓄積することができる。なお、各項目は、上述された7つの項目に限定されるものではなく、数を減らしてもよいし、増やしてもよい。   Based on the content described above, different content for each type can be presented to the user using the character. Further, the generated simulation image can be stored in the storage means according to the content of the user instruction. Each item is not limited to the seven items described above, and the number may be reduced or increased.

<シチュエーション別メイク>
次に、上述したお勧めメイクに含まれるシチュエーション別メイクについて具体的に説明する。図13は、シチュエーション別メイクにおける画面遷移の一例を示す図である。なお、図13Aは処理の前段の画面遷移を示し、図13Bは図13A中の(B)に続く後段の画面遷移を示している。また、図13中の画面に表示される顔画像は、実際には予め撮影等により取得されたカラーの顔画像が表示される。
<Makeup by situation>
Next, the makeup by situation included in the recommended makeup described above will be described in detail. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of screen transition in situation-specific makeup. Note that FIG. 13A shows the screen transition of the previous stage of processing, and FIG. 13B shows the screen transition of the subsequent stage following (B) in FIG. 13A. In addition, the face image displayed on the screen in FIG. 13 is actually a color face image acquired in advance by photographing or the like.

図13に示すように、ゲーム装置10の一方の画面(例えば、左側画面)には、予め撮像された顔画像からメイクしたいフェイスデータを使用者に選択させ、選択させた顔に予め設定された顔タイプ別や化粧の目的として、例えばビジネス、デート、友達、フォーラム等の項目から1つを選択させ、また、ビジネス(普段)、ビジネス(会議・プレゼン)、ショッピング、アウトドア、結婚式、葬式、パーティ等の内容から1つを選択させる。更に、暖色系、寒色系、モノトーン系等の分類を選択することにより、シチュエーション別の化粧後画像を表示させることができる。なお、化粧後画像は、RAM等の蓄積手段に蓄積することができる。   As shown in FIG. 13, on one screen (for example, the left screen) of the game apparatus 10, the user selects face data that the user wants to make from a pre-captured face image, and is set in advance to the selected face. For the purpose of face type and makeup, for example, you can select one from items such as business, dating, friends, forum, etc. Also, business (usually), business (conference / presentation), shopping, outdoor, wedding, funeral, Select one from the contents of the party. Further, by selecting a classification such as warm color, cold color, or monotone, it is possible to display post-makeup images by situation. The post-makeup image can be stored in storage means such as a RAM.

<トレンドメイク>
次に、上述したお勧めメイクに含まれるトレンドメイクについて具体的に説明する。図14は、トレンドメイクにおける画面遷移の一例を示す図である。なお、図14中の画面に表示される顔画像は、実際には予め撮影等により取得されたカラーの顔画像が表示される。
<Trend makeup>
Next, the trend makeup included in the recommended makeup described above will be specifically described. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of screen transition in trend makeup. Note that the face image displayed on the screen in FIG. 14 is actually a color face image acquired in advance by photographing or the like.

図14に示すように、ゲーム機10の一方の画面(例えば、左側画面)には、使用者が所望するなりたい印象の顔タイプを選択させることで、所望するメイク結果を画面に表示する。例えば、今まで撮影された画像の中から化粧を行う対象画像を選択し、季節(春夏秋冬)やトレンド(エレガント、クリーン、ナチュラル、クール)等を選択することで、その対応するトレンドの化粧後画像を表示させることができる。なお、化粧後画像は、RAM等の蓄積手段に蓄積することができる。   As shown in FIG. 14, on one screen (for example, the left screen) of the game machine 10, the desired makeup result is displayed on the screen by selecting the face type of the user's desired impression. For example, you can select the target image for makeup from the images that have been taken so far, and select the season (spring, summer, autumn and winter) and the trend (elegant, clean, natural, cool), etc. The rear image can be displayed. The post-makeup image can be stored in storage means such as a RAM.

<S15:メイク解説処理について>
次に、上述のメイク解説処理(S15)について具体的に説明する。図15は、メイク解説処理の一例を示すフローチャートである。図15に示すメイク解説処理では、まずメイクを行う部位を選択するか否かを判断し(S31)、メイクする部位が選択されない場合(S31において、NO)、選択されるまで処理を継続する。なお、所定時間入力されない場合には、メイク解説処理を終了してもよい。また、メイクする部位が選択された場合(S31において、YES)、その部位に対応して予め蓄積手段に蓄積されている記憶内容から対応する部位を拡大して表示画面に表示する(S32)。このとき、メイクにおける解説も同時に表示する。
<S15: About makeup commentary>
Next, the makeup explanation process (S15) described above will be specifically described. FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of makeup commentary processing. In the makeup commentary process shown in FIG. 15, it is first determined whether or not a part to be makeup is selected (S31). If a part to be makeup is not selected (NO in S31), the process is continued until it is selected. If no input is made for a predetermined time, the makeup commentary process may be terminated. If the part to be made is selected (YES in S31), the corresponding part is enlarged from the stored contents stored in advance in the storage means corresponding to the part and displayed on the display screen (S32). At this time, the explanation about makeup is also displayed.

ここで、メイク解説モードを終了するか否かを判断し(S33)、メイク解説モードを終了しない場合(S33において、NO)、S31の処理に戻り後続の処理を行う。また、メイク解説モードを終了する場合(S33において、YES)、メイク解説モードを終了させる。   Here, it is determined whether or not the makeup commentary mode is to be ended (S33). If the makeup commentary mode is not to be ended (NO in S33), the processing returns to S31 and the subsequent processing is performed. If makeup explanation mode is to be ended (YES in S33), makeup explanation mode is terminated.

<課題モード処理>
次に、本実施形態におけるコンテンツ例として、課題モードにおける処理内容について図を用いて説明する。課題モードは、使用者に似合う化粧方法を課題として使用者に提示し、使用者は出された課題に対して、色、色の濃さ、範囲を入力し、入力した内容と課題として提示された化粧内容とを比較し、その比較した結果を評価するモードである。図16は、課題モード全体の処理手順の一例を示すフローチャートである。図16に示す課題モード処理では、上述した顔画像抽出におけるポイント抽出を行い(S41)、次に上述した顔立ち分析を行い(S42)、課題モード処理を行う(S43)。
<Problem mode processing>
Next, as a content example in the present embodiment, processing contents in the assignment mode will be described with reference to the drawings. In the task mode, a makeup method that suits the user is presented to the user as a task, and the user inputs the color, color intensity, and range for the task that has been issued, and is presented as the entered content and task. This mode compares the makeup contents and evaluates the comparison result. FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for the entire task mode. In the task mode process shown in FIG. 16, the point extraction in the face image extraction described above is performed (S41), the face standing analysis described above is then performed (S42), and the task mode process is performed (S43).

ここで、S43に示す課題モードの具体的な処理内容についてフローチャートを用いて説明する。図17は、S43に示す課題モードの具体的な処理内容の一例を示すフローチャートである。図17に示す処理では、まずシチュエーションを選択するか否かを判断し(S51)、シチュエーションを選択しない場合(S51において、NO)、シチュエーションを選択するまで繰り返し処理行う。なお、所定時間入力されない場合には、課題モード処理を終了してもよい。   Here, the specific processing content of the task mode shown in S43 will be described using a flowchart. FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of specific processing contents of the task mode illustrated in S43. In the process shown in FIG. 17, it is first determined whether or not to select a situation (S51). If no situation is selected (NO in S51), the process is repeated until a situation is selected. If no input is made for a predetermined time, the task mode process may be terminated.

また、シチュエーションを選択する場合(S51において、YES)、次に、メイク部位を選択するか否かを判断する(S52)。メイク部位を選択しない場合(S52において、NO)、選択するまで繰り返しS52の処理を行う。なお、所定時間入力されない場合には、課題モード処理を終了してもよい。また、S52の処理において、メイク部位を選択する場合(S52において、YES)、メイク方法を入力する(S53)。具体的には、予め撮影された顔画像のうち1つの画像を選択し、更にS51にて選択したシチュエーション(例えば、ビジネス、デート、結婚式、春夏用等)を選択して、S52において選択された1又は複数の部位(例えば、ベースカラー、チーク、眉、口紅等)に対して色パレット等を表示させて使用者が指定した領域にメイクを施す。   When selecting a situation (YES in S51), it is next determined whether or not a makeup site is selected (S52). If a makeup site is not selected (NO in S52), the process of S52 is repeated until it is selected. If no input is made for a predetermined time, the task mode process may be terminated. In the process of S52, when a makeup part is selected (YES in S52), a makeup method is input (S53). Specifically, one of the pre-captured face images is selected, and the situation selected in S51 (for example, business, date, wedding, spring / summer, etc.) is selected and selected in S52. A color palette or the like is displayed on one or a plurality of parts (for example, base color, cheek, eyebrows, lipstick, etc.), and makeup is applied to the area designated by the user.

次に、メイク方法の入力が終了したか否かを判断し(S54)、メイク方法の入力が終了していない場合(S54において、NO)、S52の処理に戻り、メイク部位の選択から行う。また、S54の処理において、メイク方法の入力が終了した場合(S54において、YES)、入力した内容に対して課題判定を行う(S55)。具体的には、予め設定された判定テーブル等を用いて色、色の濃さ、範囲について、ベースカラーやチーク、口紅等、予め設定された箇所における評価を行い、その結果から判定を行う。色の濃さについては、図示しないが、例えばタッチパネル上に色の濃さを示すゲージを表示し、そのゲージをタッチ入力により操作することで色の濃さを入力することが可能である。また、色の濃さを入力する際に、リアルタイムで表示画面に表示されているベースカラーやチーク、口紅等の色を随時変更した画面を表示してもよい。   Next, it is determined whether or not the input of the makeup method has been completed (S54). If the input of the makeup method has not been completed (NO in S54), the process returns to the process of S52 to perform the selection from the makeup site. In addition, when the input of the makeup method is completed in the process of S54 (YES in S54), a task determination is performed on the input content (S55). Specifically, using a preset determination table or the like, the color, color density, and range are evaluated at preset locations such as a base color, teak, and lipstick, and a determination is made based on the result. Although not shown, the color density can be input by, for example, displaying a gauge indicating the color density on the touch panel and operating the gauge by touch input. Further, when inputting the color intensity, a screen in which colors such as base color, teak, and lipstick displayed on the display screen in real time may be changed at any time may be displayed.

次に、課題モードを終了するか否かを判断し(S56)、課題モードを終了しない場合(S56において、NO)、S51の処理に戻り後続の処理を繰り返し行う。また、課題モードを終了する場合(S56において、YES)、課題モード処理を終了する。   Next, it is determined whether to end the assignment mode (S56). If the assignment mode is not ended (NO in S56), the process returns to S51 and the subsequent processes are repeated. If the assignment mode is to be ended (YES in S56), the assignment mode process is ended.

<判定テーブルについて>
ここで、上述した判定テーブルの具体例について、図を用いて説明する。図18は、判定テーブルの一例を示す図である。図18に示す判定テーブルは、各シチュエーション毎に異なるタイプ(図18の例では、タイプA,B,C,D)が設定されており、更に、各タイプにおける「ベースカラー」、「アイシャドー」、「マスカラ」、「チーク」、「口紅」、「リップグロス」、「アイブロウ」等について基準となる色(RGB)、色の濃さ、範囲等が予め蓄積されている。
<About judgment table>
Here, a specific example of the above-described determination table will be described with reference to the drawings. FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the determination table. In the determination table shown in FIG. 18, different types (types A, B, C, and D in the example of FIG. 18) are set for each situation, and “base color” and “eye shadow” in each type. , “Mascara”, “Teak”, “Lipstick”, “Lip Gloss”, “Eyebrow”, etc., the standard color (RGB), color density, range, etc. are stored in advance.

判定時においては、図18に示すような予め基準となる判定値(例えば上記のようなタイプ別に定められた基準が数値化されたテーブル)が、シチュエーション毎に複数設けられており、使用者は、課題モードにおいて、事前にシチュエーションを選択し、フリーメイクにて化粧を施した後、ゲーム装置10による判定に入り、装置側では判定テーブルと実際に使用者が入力したメイクの内容(色、位置、サイズ(範囲))とを比較してテーブルに定められている値からどれだけ離れているかを評価することによって、使用者の化粧方法の正否を判定する。   At the time of determination, a plurality of determination values (for example, a table in which the criteria determined for each type as described above are digitized) as shown in FIG. 18 are provided for each situation. In the task mode, after selecting a situation in advance and applying makeup by free makeup, the game device 10 makes a decision, and the device side makes the decision table and the contents of makeup (color, position) actually entered by the user , Size (range)) and evaluating the distance from the value defined in the table, the correctness of the user's makeup method is determined.

例えば、判定値として規定の値が200であり、使用者が選択した値がxである場合、「x=190<x<210→すばらしい!と判定」、「x=100<x<190或いは210<x<245→微妙と判定」、「x=0<x<100→NG!と判定」のような方法で判定することができる。上記の判定結果は、上述の通り、文字によって表現することも可能であるが、結果を得点として算出して表示することも可能であり、その得点方法としては、各部位毎に算出してもよく、また合計点を算出して表示してもよい。また、その結果に応じて、後述するアバタールームにおけるアバター用の仮想空間内に配置するアイテムを付与してもよい。   For example, when the predetermined value is 200 as the determination value and the value selected by the user is x, “x = 190 <x <210 → determined to be great!”, “X = 100 <x <190 or 210 <X <245 → determined as subtle ”and“ x = 0 <x <100 → determined as NG! ”. The above determination result can be expressed by characters as described above, but the result can also be calculated and displayed as a score, and the scoring method can be calculated for each part. In addition, the total points may be calculated and displayed. Moreover, according to the result, you may give the item arrange | positioned in the virtual space for avatars in the avatar room mentioned later.

<フリーメイクモード>
次に、フリーメイクモードにおける画面遷移図について、図面を用いて説明する。図19は、フリーメイク処理の画面遷移の一例を示す図である。なお、図19中の画面に表示される顔画像は、実際には予め撮影等により取得されたカラーの顔画像が表示される。図19に示すフリーメイクは、メイクしたいフェイスデータ(顔画像)を蓄積手段に蓄積されている顔画像の中から1つ選択し、例えば「ベース」、「眉」、「アイシャドー」、「アイライン」、「マスカラ」、「口紅」、「ほお紅」、「リップグロス」等の各部位からメイクを行いたい部位を少なくとも1つ選択し、選択した部位に対してメイクを行う。このとき、遊びアイテムとしてアクセサリーやメガネ、髪型、帽子等を合成させることで、実際にはできない様々なメイクを仮想的に画面に表示させることができる。
<Free make mode>
Next, a screen transition diagram in the free make mode will be described with reference to the drawings. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a screen transition of the free make process. The face image displayed on the screen in FIG. 19 is actually a color face image acquired in advance by photographing or the like. In the free makeup shown in FIG. 19, one face data (face image) to be made is selected from the face images stored in the storage means. For example, “base”, “brow”, “eye shadow”, “eye” At least one part to be applied is selected from each part such as “line”, “mascara”, “lipstick”, “blusher”, “lip gloss”, and the like is applied to the selected part. At this time, by combining accessories, glasses, hairstyles, hats, and the like as play items, various makeups that cannot be actually displayed can be virtually displayed on the screen.

なお、上述した各部位に対する領域は、上述した顔画像抽出処理における各ポイント抽出処理により抽出された位置(領域)を基準にしているが、そのポイントを意図的にずらすことで、例えば口紅の塗る領域を実際の唇の大きさよりも大きく又は小さくさせたり、眉の位置やサイズを替えることで、あらゆるパターンの化粧後画像を生成することができ、娯楽性を向上させることができる。   In addition, although the area | region with respect to each part mentioned above is based on the position (area | region) extracted by each point extraction process in the face image extraction process mentioned above, for example, a lipstick is painted by shifting the point intentionally. By making the area larger or smaller than the actual size of the lips or changing the position and size of the eyebrows, post-makeup images of all patterns can be generated, and entertainment can be improved.

また、ゲーム装置10の一方の画面(例えば、左側画面)には、キャラクタがしゃべっているように表示させるための予め設定されたテキスト内容が蓄積手段等に蓄積されている。ここで、図20は、ゲーム進行中に表示されるテキスト(文章)の一例を示す図である。図20に示すように、例えば、「ノーメイクの場合」、「使用者がメイクを施している時間中の文章」、「メイクパーツ数に対応した文章」、「その他の様々な文章」等の各条件(条件(1))と、その条件発生時に設定される条件(2)の内容に応じて所定のメッセージを表示させることができる。なお、本実施形態において表示されるメッセージの内容は、図20に示す内容に限定されるものではない。   In addition, on one screen of the game apparatus 10 (for example, the left screen), preset text content for displaying the character as if speaking is stored in a storage unit or the like. Here, FIG. 20 is a diagram illustrating an example of text (sentence) displayed during the game. As shown in FIG. 20, for example, “in the case of no makeup”, “text during the time when the user is applying makeup”, “text corresponding to the number of makeup parts”, “other various texts”, etc. A predetermined message can be displayed according to the condition (condition (1)) and the contents of the condition (2) set when the condition occurs. In addition, the content of the message displayed in this embodiment is not limited to the content shown in FIG.

<その他のコンテンツ>
なお、上述した化粧シミュレーションに関するゲームコンテンツとしては、上述以外にも、以下の機能を設けることができる。
(1)STEP UP BEAUTY
美容に関してのメイク、スキンケア、ヘルスケアの基礎から応用、テクニック、専門用語をテキストだけではなくイラストとアニメーション、フェイスニングスキャンを使い解説する機能を有していてもよい。この場合、例えばディクショナリー機能による用語の解説、ブックマーク機能による忘れてはならない基礎やテクニックを登録、ビューティーチャレンジ機能によるメイク、スキンケア、ヘルスケアの基本から応用までをフェイスニングスキャンやタッチペンを用いたクイズで予習、復習等を行うことができる。
(2)アバタールーム
トレーニングやビューティーチャレンジ合格等のご褒美的な癒しのモードとして、上述した顔立ち分析を用いて自分の顔画像と同じ顔立ちの3Dアバターを作成して表示することができる。このとき、メモリカード内のROMには、顔立ち分析の種類に応じた数のアバターが記憶され、顔立ち分析の結果に基づいて抽出されたアバターは、予め設定された仮想空間内のルームの中で自由に行動し、ユーザーを癒すことができる。また、ゲームの進行に合わせてアバター用のアイテム(服や家具)が手に入ったり、イベントが発生したりすることができる、このようなコンテンツを設けることで、化粧シミュレーションにおける娯楽性を向上させることができる。また、アバターは、規定の動きを繰り返すように設定してもよく、また使用者自身が操作することで動かしてもよい。各アバターは、使用者自身の顔立ち分析に基づいて作成され、自分と似た顔のアバターであるため、親近感が生じやすく、したがって、定期的にゲームをプレイするように促す要因となる。
<Other contents>
In addition to the above, the following functions can be provided as game content related to the makeup simulation described above.
(1) STEP UP BEAUTY
It may have functions to explain makeup, skin care, and basics of beauty care, techniques, and technical terms using illustrations and animations as well as text and facial scanning. In this case, for example, explanation of terms by dictionary function, registration of basics and techniques that should not be forgotten by bookmark function, make-up by beauty challenge function, skincare, preparation from basic to application of face care and quiz using touch pen , Review and so on.
(2) Avatar room As a rewarding healing mode such as training or beauty challenge passing, it is possible to create and display a 3D avatar having the same face as the face image using the face analysis described above. At this time, the ROM in the memory card stores the number of avatars corresponding to the type of face analysis, and the avatar extracted based on the result of the face analysis is stored in a room in a preset virtual space. Can act freely and heal users. Also, by providing such content that avatar items (clothes and furniture) can be obtained and events can occur as the game progresses, the entertainment in the makeup simulation is improved. be able to. In addition, the avatar may be set to repeat a specified movement, or may be moved by the user operating the avatar. Each avatar is created based on the user's own facial analysis and is an avatar having a face similar to that of the user, so that it is easy to get close, and therefore, it is a factor that prompts the user to play the game regularly.

上述したように、本発明によれば、顔画像に対して使用者が所望する化粧を簡易にシミュレーションすることができる。また、本発明によれば、百貨店等の化粧品コーナーや美容院、カウンター等にある専門的な装置を用いることなく、気軽に自分の顔を分析し、その結果に基づいた化粧顔を確認することができる。また、客観的な情報に基づいて、その人に一番適した化粧顔にするための方法を学習可能とすることができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to easily simulate the makeup desired by the user on the face image. In addition, according to the present invention, it is possible to easily analyze one's face and confirm a makeup face based on the result without using a specialized device in a cosmetic corner such as a department store, a beauty salon, a counter, etc. Can do. Further, it is possible to learn a method for making a makeup face most suitable for the person based on objective information.

また、本発明によれば、気軽に自分の顔を分析し、その結果に基づいた自分の顔の部分の化粧方法に対して出される課題を実施し、判定されることで、その当人にとってふさわしい化粧顔を繰り返し確認することができる。   In addition, according to the present invention, it is easy for the person to analyze his / her face, and to carry out and determine the task given to the makeup method of the part of his / her face based on the result. The appropriate makeup face can be confirmed repeatedly.

なお、本発明は、例えば携帯型ゲーム装置等に適用できるため、例えば化粧シミュレーションを行う対象は、女性だけに限定されず、男性や子供、犬や猫等の動物等にも適用することができ、より娯楽性を高めたソフトウェアとして提供することができる。   Since the present invention can be applied to, for example, a portable game device, for example, an object for performing a makeup simulation is not limited to a woman, but can be applied to an animal such as a man, a child, a dog, a cat, or the like. The software can be provided as a more entertaining software.

また、本発明においては、2つの画面を用いて化粧前の顔画像(全体又は各部位)と化粧後の顔画像とをそれぞれ表示させてその違いが容易に使用者にわかるように提示させてもよい。更に、TPO(Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合))に適した色味を提示してもよく、肌の色身やその人の好みの色を登録しておき、色診断に基づいて色判定を行うこともできる。   In the present invention, the face image before makeup (whole or each part) and the face image after makeup are displayed using two screens, and the difference between them is displayed so that the user can easily understand the difference. Also good. Furthermore, colors suitable for TPO (Time (time), Place (location), and Occasion (case)) may be presented, and the skin color and the person's favorite color are registered, and color diagnosis is performed. Color determination can also be performed based on the above.

また、ゲーム装置内に通信機能を有すことも可能であり、通信機能を介して、季節やその年の流行に合わせた化粧方法を随時記憶させ、その年や季節の流行にあわせた化粧方法を提供することも可能である。   In addition, it is possible to have a communication function in the game device. Through the communication function, a makeup method adapted to the season and the fashion of the year is stored at any time, and the makeup method adapted to the fashion of the year and the season is stored. Can also be provided.

また、本願において、タッチパネルは1点検出の方法を用いたが、他点検出パネルを用いてもよい。更に、メッセージの表示は、文字によって視覚的に表示をしたが、音声で示してもよい。   Moreover, in this application, although the touch panel used the method of 1 point detection, you may use another point detection panel. Further, the message is displayed visually by characters, but may be indicated by voice.

ここでは、図示の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨及び範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正及び変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細及び添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。上記実施の形態例は本発明の理解のためのものであり、本発明がこれらに限定されるものではない。   While the invention has been described with reference to illustrative examples, various modifications and changes may be made thereto without departing from the broader spirit and scope of the invention as defined in the claims. Obviously it can be done. In other words, the present invention should not be construed as being limited by the details of the specific examples and the accompanying drawings. The above embodiments are for understanding the present invention, and the present invention is not limited thereto.

本発明の第1の実施形態を示すゲーム機の斜視図である。1 is a perspective view of a game machine showing a first embodiment of the present invention. ゲーム機におけるブロック構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the block configuration in a game machine. 本実施形態におけるRAMのメモリマップの一構成例を示す図である。It is a figure which shows one structural example of the memory map of RAM in this embodiment. 本実施形態における顔画像抽出処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the face image extraction process in this embodiment. 本実施形態におけるエッジ抽出の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the edge extraction in this embodiment. HSV分解画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an HSV decomposition | disassembly image. マットキーの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a mat key. 本実施形態におけるゲームソフトのゲーム画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the game screen transition of the game software in this embodiment. お勧めメイクにおける全体の処理フローチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the whole process flowchart in recommended makeup. バーチャルメイク処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a virtual makeup process. お勧めメイク処理における画面遷移の一例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows an example of the screen transition in recommended makeup processing. お勧めメイク処理における画面遷移の一例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows an example of the screen transition in recommended makeup processing. 本実施形態において使用される各種情報の一例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows an example of the various information used in this embodiment. 本実施形態において使用される各種情報の一例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows an example of the various information used in this embodiment. 本実施形態において使用される各種情報の一例を示す図(その3)である。It is FIG. (3) which shows an example of the various information used in this embodiment. シチュエーションメイクにおける画面遷移の一例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows an example of the screen transition in situation makeup. シチュエーションメイクにおける画面遷移の一例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows an example of the screen transition in situation makeup. トレンドメイクにおける画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition in a trend makeup. メイク解説処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a makeup commentary process. 課題モード全体の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the whole problem mode. S43に示す課題モードの具体的な処理内容の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the specific processing content of the task mode shown to S43. 判定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the determination table. フリーメイク処理の画面遷移の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen transition of a free makeup process. ゲーム進行中に表示されるテキスト(文章)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the text (sentence) displayed while a game is progressing.

符号の説明Explanation of symbols

10 ゲーム機(ゲーム装置)
12 第1の表示画面
14 第2の表示画面
16 ハウジング
18 音抜き孔
20 操作スイッチ
22 タッチパネル
24 スティック又はスタイラスペン(ペン)
26 収納部
28 撮像装置(レンズ付きカメラ)
30 メモリカード
32 挿入口
40 回路基板
42 CPUコア
44 バス
46 第1のコネクタ
48 第2のコネクタ
50 RAM
52 第1のGPU
54 第2のGPU
56 I/F回路
58 コントローラ
60 第1のVRAM
62 第2のVRAM
64 レジスタ
70 プログラム記憶領域
72 データ記憶領域
80 ゲーム面処理プログラム
82 コントローラ入力検出プログラム
84 タッチパネル入力検出プログラム
86 画像生成プログラム
88 メイン画像表示プログラム
90 サブ画面表示プログラム
92 プレイヤキャラクタ表示制御プログラム
94 オブジェクト表示制御プログラム
100 画像データ
102 音データ
104 オブジェクトデータバッファ領域
106 操作データバッファ領域
108 座標位置データバッファ領域
10 Game machines (game devices)
12 First display screen 14 Second display screen 16 Housing 18 Sound release hole 20 Operation switch 22 Touch panel 24 Stick or stylus pen (pen)
26 Storage 28 Imaging device (lens camera)
30 Memory Card 32 Insertion Port 40 Circuit Board 42 CPU Core 44 Bus 46 First Connector 48 Second Connector 50 RAM
52 First GPU
54 Second GPU
56 I / F circuit 58 Controller 60 First VRAM
62 Second VRAM
64 registers 70 program storage area 72 data storage area 80 game surface processing program 82 controller input detection program 84 touch panel input detection program 86 image generation program 88 main image display program 90 sub-screen display program 92 player character display control program 94 object display control program 100 Image data 102 Sound data 104 Object data buffer area 106 Operation data buffer area 108 Coordinate position data buffer area

Claims (8)

取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置であって、
予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積手段と、
前記顔画像を取得する撮像手段と、
前記撮像手段により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出手段と、
前記顔画像抽出手段により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積手段から予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成手段と、
前記化粧顔生成手段により得られる前記化粧後画像を表示する表示手段とを有し、
前記顔画像抽出手段は、
前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出手段と、
前記エッジ抽出手段により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出手段と、
前記マスク抽出手段により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整手段とを有することを特徴とするゲーム装置。
A game device capable of executing a game program that displays a virtual makeup image by combining a preset object in response to a user operation with the acquired face image,
Storage means for storing a plurality of makeup information in advance;
Imaging means for acquiring the face image;
Face image extraction means for extracting facial feature information consisting of the position and size of each part of the face from the face image obtained by the imaging means;
In accordance with the face feature information extracted by the face image extraction means, specific makeup face information is selected from a plurality of makeup face information accumulated in advance from the accumulation means, and the makeup face information is selected as the face image extraction means. A makeup face generating means for generating a post-makeup image adapted to the face image based on the facial feature information obtained by:
Display means for displaying the post-makeup image obtained by the makeup face generation means,
The face image extraction means includes
Edge extraction means for extracting an edge for at least one or more parts set in advance in the face image;
By combining the image obtained by the edge extraction means using a mask image generated from skin color determination based on the face image obtained by decomposing a color space into hue, saturation, and brightness, respectively, Mask extracting means for extracting;
The outer periphery of the region of the part extracted by the mask extraction unit is positioned by a plurality of preset points, and at least one of the positioned points is displayed on the display unit together with the enlarged image of the part, and the operation input and wherein said moving at least one point on the basis of the movement instructions for at least one point by means game apparatus characterized by comprising an adjusting means for adjusting the area where virtually performing cosmetic corresponding to the site .
前記顔画像抽出手段により抽出された顔特徴情報から予め設定された複数の顔分類のうち、何れかの分類に位置付ける分類手段を有し、
前記化粧顔生成手段は、前記分類手段により得られる顔分類毎に設定された顔特徴情報に応じて、予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成することを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。
Classification means for positioning to any one of a plurality of face classifications preset from the face feature information extracted by the face image extraction means;
The makeup face generation means selects specific makeup face information from a plurality of pre-stored makeup face information according to the face feature information set for each face classification obtained by the classification means, and extracts the face image The game apparatus according to claim 1, wherein a post-makeup image adapted to the face image is generated based on the face feature information obtained by means.
前記顔画像抽出手段により得られる各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報に合わせて、前記化粧顔情報に含まれる化粧する位置情報を修正し、修正した位置情報を蓄積手段に蓄積させるよう制御する制御手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のゲーム装置。   Control is performed to correct the position information to be included in the makeup face information in accordance with the facial feature information including the position and size of each part obtained by the face image extraction means, and to store the corrected position information in the storage means. The game apparatus according to claim 1, further comprising a control unit configured to perform the control. 前記化粧顔生成手段は、
表示される前記化粧後画像の他に、表示された化粧に応じたアドバイスを生成するアドバイス提示手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のゲーム装置。
The makeup face generation means includes
4. The game apparatus according to claim 1, further comprising advice presenting means for generating advice in accordance with the displayed makeup in addition to the displayed post-makeup image.
前記顔画像に適した課題を提供し、前記課題に対応して前記使用者が顔画像に入力した情報から、課題の達成度を判定する判定手段と、
前記判定手段により判定された課題の達成度の判定結果を前記表示手段に表示する判定表示制御手段とを有することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のゲーム装置。
A determination unit that provides a task suitable for the face image, and that determines the achievement level of the task from information input to the face image by the user in response to the task;
The game apparatus according to claim 1, further comprising: a determination display control unit that displays a determination result of the achievement level of the task determined by the determination unit on the display unit.
取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置の制御方法であって、
予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積工程と、
前記顔画像を取得する撮像工程と、
前記撮像工程により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出工程と、
前記顔画像抽出工程により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積工程により予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出工程により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成工程と、
前記化粧顔生成工程により得られる前記化粧後画像を表示する表示手段に表示する表示工程とを有し、
前記顔画像抽出工程は、
前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出工程と、
前記エッジ抽出工程により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出工程と、
前記マスク抽出工程により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整工程とを有することを特徴とするゲーム制御方法。
A game device control method capable of executing a game program for displaying an image obtained by virtually combining a pre-set object in response to a user operation with an acquired face image. ,
An accumulation process for accumulating a plurality of makeup information in advance;
An imaging step of acquiring the face image;
A face image extraction step of extracting facial feature information consisting of the position and size of each part of the face from the face image obtained by the imaging step;
In accordance with the face feature information extracted in the face image extraction step, specific makeup face information is selected from a plurality of makeup face information accumulated in advance in the accumulation step, and the makeup face information is selected in the face image extraction step. A makeup face generation step of generating a post-makeup image adapted to the face image based on the facial feature information obtained by:
A display step of displaying on the display means for displaying the post-makeup image obtained by the makeup face generation step,
The face image extraction step includes
An edge extraction step of extracting an edge for at least one or more parts set in advance in the face image;
By combining the image obtained by the edge extraction step using a mask image generated from skin color determination based on the face image obtained by decomposing a color space into hue, saturation, and brightness, respectively, A mask extraction process to extract;
The outer periphery of the region of the part extracted by the mask extraction step is positioned by a plurality of preset points, and at least one of the positioned points is displayed on the display unit together with the enlarged image of the part, and the operation input and wherein said moving at least one point on the basis of the movement instructions for at least one point by means, the game control, characterized in that it comprises an adjusting step of adjusting the area where virtually performing makeup corresponding to the site Method.
取得した顔画像に対し、使用者の操作に応答して予め設定されたオブジェクトを合成して仮想的に化粧を施した画像を表示手段に表示させるゲームのプログラムを実行可能なゲーム装置を構成するコンピュータを、
予め複数の化粧情報を蓄積する蓄積手段、
前記顔画像を取得する撮像手段、
前記撮像手段により得られる顔画像に対して顔の各部位の位置とサイズからなる顔特徴情報を抽出する顔画像抽出手段、及び、
前記顔画像抽出手段により抽出された前記顔特徴情報に応じて、前記蓄積手段から予め蓄積された複数の化粧顔情報から特定の化粧顔情報を選択し、前記化粧顔情報を前記顔画像抽出手段により得られる前記顔特徴情報に基づいて、前記顔画像と適合させた化粧後画像を生成する化粧顔生成手段、として機能させ、
前記顔画像抽出手段は、
前記顔画像における予め設定された少なくとも1以上の部位に対するエッジを抽出するエッジ抽出手段と、
前記エッジ抽出手段により得られる画像に対して、色空間を色相、彩度、及び明度にそれぞれ分解した前記顔画像に基づく肌色判定から生成されたマスク画像を用いて合成することで、前記部位を抽出するマスク抽出手段と、
前記マスク抽出手段により抽出された前記部位の領域の外周を、予め設定された複数の点により位置付け、位置付けられた点の少なくとも1つを前記部位の拡大画像と共に前記表示手段に表示し、操作入力手段による前記少なくとも1つの点に対する移動指示に基づいて前記少なくとも1つの点を移動させて、前記部位に対応する化粧を仮想的に施す領域を調整する調整手段とを有することを特徴とするゲーム制御プログラム。
A game apparatus capable of executing a game program for synthesizing a preset object in response to a user operation and displaying a virtual makeup image on a display unit in response to a user operation is configured. Computer
Storage means for storing a plurality of makeup information in advance;
Imaging means for acquiring the face image;
Face image extraction means for extracting facial feature information consisting of the position and size of each part of the face from the face image obtained by the imaging means; and
In accordance with the face feature information extracted by the face image extraction means, specific makeup face information is selected from a plurality of makeup face information accumulated in advance from the accumulation means, and the makeup face information is selected as the face image extraction means. Based on the facial feature information obtained by the above, make it function as a makeup face generation means for generating a post-makeup image adapted to the face image,
The face image extraction means includes
Edge extraction means for extracting an edge for at least one or more parts set in advance in the face image;
By combining the image obtained by the edge extraction means using a mask image generated from skin color determination based on the face image obtained by decomposing a color space into hue, saturation, and brightness, respectively, Mask extracting means for extracting;
The outer periphery of the region of the part extracted by the mask extraction unit is positioned by a plurality of preset points, and at least one of the positioned points is displayed on the display unit together with the enlarged image of the part, and the operation input Game control, comprising: adjusting means for adjusting a region for virtually applying makeup corresponding to the part by moving the at least one point based on a movement instruction to the at least one point by the means program.
請求項7に記載のゲーム制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the game control program according to claim 7 is recorded.
JP2008180779A 2008-07-10 2008-07-10 GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM Expired - Fee Related JP5442966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008180779A JP5442966B2 (en) 2008-07-10 2008-07-10 GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008180779A JP5442966B2 (en) 2008-07-10 2008-07-10 GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010017360A JP2010017360A (en) 2010-01-28
JP5442966B2 true JP5442966B2 (en) 2014-03-19

Family

ID=41702836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008180779A Expired - Fee Related JP5442966B2 (en) 2008-07-10 2008-07-10 GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5442966B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5525923B2 (en) 2010-06-09 2014-06-18 任天堂株式会社 Image processing program, image processing apparatus, image processing system, and image processing method
TWI426450B (en) * 2010-10-27 2014-02-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic cosmetic case
KR101398188B1 (en) * 2012-03-13 2014-05-30 주식회사 네오위즈블레스스튜디오 Method for providing on-line game supporting character make up and system there of
JP6128309B2 (en) 2013-02-01 2017-05-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 Makeup support device, makeup support method, and makeup support program
JP6132232B2 (en) 2013-02-01 2017-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Makeup support device, makeup support system, and makeup support method
JP6275086B2 (en) * 2015-07-25 2018-02-07 株式会社オプティム Server, data providing method, and server program
EP3370207B1 (en) 2015-10-26 2020-04-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Makeup parts generating device and makeup parts generating method
WO2017110041A1 (en) 2015-12-25 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 Makeup part creation device, makeup part usage device, makeup part creation method, makeup part usage method, makeup part creation program, and makeup part usage program
JP6055160B1 (en) 2016-07-08 2016-12-27 株式会社オプティム Cosmetic information providing system, cosmetic information providing apparatus, cosmetic information providing method, and program
JP6448869B2 (en) 2016-08-05 2019-01-09 株式会社オプティム Image processing apparatus, image processing system, and program
CN113780047A (en) * 2021-01-11 2021-12-10 北京沃东天骏信息技术有限公司 Virtual makeup trying method and device, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092990A (en) * 1999-09-20 2001-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Three-dimensional virtual space participant display method, three-dimensional virtual space display device and recording medium stored with three-dimensional virtual space participant display program
JP5324031B2 (en) * 2006-06-20 2013-10-23 花王株式会社 Beauty simulation system
JP2008065379A (en) * 2006-09-04 2008-03-21 Digital Fashion Ltd Coloring simulation program, coloring simulation method, and coloring simulation device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010017360A (en) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442966B2 (en) GAME DEVICE, GAME CONTROL METHOD, GAME CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
US6283858B1 (en) Method for manipulating images
JP6778877B2 (en) Makeup parts creation device, makeup parts utilization device, makeup parts creation method, makeup parts usage method, makeup parts creation program, and makeup parts utilization program
CN101055647B (en) Method and device for processing image
CN101779218B (en) Makeup simulation system, makeup simulation apparatus, makeup simulation method, and makeup simulation program
JP5785254B2 (en) Real-time animation of facial expressions
JP5432532B2 (en) Makeup method, makeup simulation apparatus, and makeup simulation program
IL264217A (en) Technique for controlling virtual image generation system using emotional states of user
JP5261586B2 (en) Makeup simulation system, makeup simulation apparatus, makeup simulation method, and makeup simulation program
JP2021508882A (en) Transformation special effects program file package generation and transformation special effects generation method and equipment
US10600226B2 (en) System and method for manipulating a facial image and a system for animating a facial image
JP2010507854A (en) Method and apparatus for virtual simulation of video image sequence
TW201002399A (en) Image processing device, method for controlling an image processing device, and an information storage medium
US20190156522A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
JP2011022733A (en) Device and program for simulating makeup, and counter selling support method
CN112190921A (en) Game interaction method and device
KR101640458B1 (en) Display device and Computer-Readable Recording Medium
JP7273752B2 (en) Expression control program, recording medium, expression control device, expression control method
JP2004228888A (en) Automatic photograph vending machine
JP2002304638A (en) Device and method for generating expression animation
JP4790444B2 (en) Image extraction apparatus, image extraction method, and image extraction program
JP6672414B1 (en) Drawing program, recording medium, drawing control device, drawing control method
CN117132711A (en) Digital portrait customizing method, device, equipment and storage medium
JP2007175484A (en) Face classification method, face classifier, classification map, face classification program and recording medium having recorded program
TWI780919B (en) Method and apparatus for processing face image, electronic device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees