JP5433449B2 - Data management method - Google Patents

Data management method Download PDF

Info

Publication number
JP5433449B2
JP5433449B2 JP2010021724A JP2010021724A JP5433449B2 JP 5433449 B2 JP5433449 B2 JP 5433449B2 JP 2010021724 A JP2010021724 A JP 2010021724A JP 2010021724 A JP2010021724 A JP 2010021724A JP 5433449 B2 JP5433449 B2 JP 5433449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
folder
file
information
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010021724A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011159185A5 (en
JP2011159185A (en
Inventor
和哉 中野
圭子 秋庭
卓司 後藤
英昭 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010021724A priority Critical patent/JP5433449B2/en
Publication of JP2011159185A publication Critical patent/JP2011159185A/en
Publication of JP2011159185A5 publication Critical patent/JP2011159185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5433449B2 publication Critical patent/JP5433449B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、記憶媒体に記憶された、記憶されるファイル(文書、データ)を管理するための技術に関する。その中でも特に、データの改訂、修正などがあった場合における記憶箇所(フォルダ)の特定や古いデータの削除などのデータの登録制御に関する。   The present invention relates to a technique for managing stored files (documents, data) stored in a storage medium. In particular, the present invention relates to data registration control such as identification of a storage location (folder) and deletion of old data when data is revised or corrected.

従来からコンピュータで取り扱われるデータについては、フォルダ管理などデータ管理が行われている。例えば、同じ業務のデータはまとめて1つのフォルダに格納することが人手でも行われている。   Conventionally, data management such as folder management has been performed on data handled by a computer. For example, data for the same job is stored manually in one folder by hand.

しかし、複数の人間で業務を行うなど扱うデータの数量が大きくなるとデータ管理を人手で行うことは困難になってくる。そこで、従来から自動的な登録制御を行う技術が提案されている。例えば、フォルダを用いてデータを分類する技術が特許文献1に開示されている。特許文献1では、ユーザが行う分類操作を自動化して、ユーザの負荷を軽減するとともに、迅速確実なファイル分類を行うことを目的としている。この目的を達成するために、特許文献1では、ファイル格納部14内のフォルダ140を分類する分類条件を入力して分類条件記憶部13に格納し、該分類条件に対応するサブフォルダ141及び142をフォルダ140内に作成する。そして、ファイル141a〜141b等の属性データに基づき、該ファイルを格納すべきサブフォルダを判断して格納するデータの属性に応じて格納するフォルダを決めている。すなわち、特許文献1では、自身の属性に応じて、データを格納するフォルダを定めている。   However, if the amount of data to be handled is large, such as when business is performed by a plurality of people, it becomes difficult to manage data manually. Thus, techniques for performing automatic registration control have been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a technique for classifying data using a folder. Patent Document 1 aims to automate the classification operation performed by the user, reduce the user's load, and perform quick and reliable file classification. In order to achieve this object, in Patent Document 1, a classification condition for classifying the folder 140 in the file storage unit 14 is input and stored in the classification condition storage unit 13, and the subfolders 141 and 142 corresponding to the classification condition are stored. Create in folder 140. Then, based on the attribute data such as the files 141a to 141b, the subfolder in which the file is to be stored is determined, and the folder to be stored is determined according to the attribute of the stored data. That is, in Patent Document 1, a folder for storing data is determined according to its own attribute.

特開平7-121413号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-21413

しかし、複数の人間が利用するシステムにおいては、フォルダの階層が複雑化したり、データを改訂した場合の旧データの扱いなどで問題が生じる。例えば、(1)データ公開先によって登録するフォルダが異なり、利用者が意識するには複雑すぎる。(2)データの改訂版が登録されれば改訂前の版は不要なので、利用者が手作業で削除する手間が生じる。(3)データを削除したとき、中身の無いフォルダが発生する可能性があり、利用者の混乱を招く。特許文献1では、上記の問題に関しては意識されておらず、データ管理上の問題が残ってしまう。   However, in a system used by a plurality of people, a problem arises in the handling of old data when the hierarchy of folders becomes complicated or data is revised. For example, (1) the folder to be registered differs depending on the data disclosure destination, which is too complicated for the user to be aware of. (2) If a revised version of the data is registered, the version before the revision is unnecessary, and the user has to delete it manually. (3) When data is deleted, there is a possibility that a folder with no contents is generated, which causes confusion for the user. In Patent Document 1, there is no awareness of the above problem, and there remains a problem in data management.

そこで、本発明では、データに改訂があった場合、改訂前後のデータの登録状況の変化内容を検知し、検知された内容に対応する処理内容を特定し、本処理内容に応じた処理を実行する。この処理内容については、以下のものが含まれる。   Therefore, in the present invention, when the data is revised, the change contents of the registration status of the data before and after the revision are detected, the process contents corresponding to the detected contents are specified, and the process according to the process contents is executed. To do. The processing content includes the following.

1つの資料区分に対して複数のフォルダが存在する場合、そのそれぞれのフォルダに登録を行う。登録要求がなされる帳票に指定された資料区分に応じた複数のフォルダに登録を行う。   When a plurality of folders exist for one material classification, registration is performed in each of the folders. Registration is performed in a plurality of folders corresponding to the material classification specified in the form for which a registration request is made.

また、データが改訂された場合、利用者の指定に応じて、旧データを残さない場合、旧データを削除してから改訂されたデータを登録する。   In addition, when the data is revised, according to the designation of the user, when the old data is not left, the revised data is registered after deleting the old data.

さらに、本発明には、データが削除された結果、関連フォルダにデータが残っていないか判定し、残っていない場合関連フォルダ自体を削除する。この関連フォルダには、削除対象のデータが記録されたフォルダとその上位フォルダが含まれる。但し、上位フォルダに関しては、その上位フォルダおよびそれと階層関係を有する他の下位フォルダについて、他のデータの登録有無を判断し、この結果データが登録されていない場合に、これらの各フォルダを削除する。なお、下位フォルダへの登録状況に関しては、下位フォルダの存在自体を確認するだけでもよい(本態様を実施した場合、データの登録されていないフォルダはないので)。また、予めフォルダに削除可否を示す属性を記録しておき、この属性に基づいて削除可否を判断してもよい。   Further, according to the present invention, it is determined whether or not data remains in the related folder as a result of the data deletion. If there is no data remaining, the related folder itself is deleted. This related folder includes a folder in which data to be deleted is recorded and its upper folder. However, regarding the upper folder, it is determined whether or not other data is registered for the upper folder and other lower folders having a hierarchical relationship therewith, and if these data are not registered, these folders are deleted. . In addition, regarding the registration status in the lower folder, it is only necessary to confirm the existence of the lower folder (since there is no folder in which no data is registered when this mode is implemented). Alternatively, an attribute indicating whether or not deletion can be performed is recorded in advance in the folder, and whether or not deletion can be performed is determined based on this attribute.

なお、上記の3つの処理については、少なくともその1つを実行すればよい。また、本明細書での改訂には、削除、変更などが含まれ、データに対して何らかの修正が加えられることを示す。   Note that at least one of the above three processes may be executed. In addition, the revision in this specification includes deletion, change, and the like, and indicates that some correction is made to the data.

本発明によれば、より容易にデータ登録を管理可能になる。   According to the present invention, data registration can be managed more easily.

本発明の一実施形態のシステム構成図である。It is a system configuration figure of one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態で用いられるデータ構成図である。It is a data block diagram used by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態で扱うデータのファイル/フォルダの構成を概念的に示した図である。It is the figure which showed notionally the structure of the file / folder of the data handled by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態の全体処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the whole processing content of one Embodiment of this invention. 図4のF0040の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of F0040 of FIG. 図4のF0050の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of F0050 of FIG. 図4のF0070の詳細を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing details of F0070 in FIG. 4. 本発明の一実施形態におけるデータの登録処理を模式的に示した図である。It is the figure which showed typically the registration process of the data in one Embodiment of this invention.

以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本実施形態で用いるシステムはファイル管理システムであり、その構成図を図1に示す。利用者が利用する複数の端末装置に対して、記憶部2400に格納されたファイル/フォルダを公開している。ユーザに提供されるファイルのことをコンテンツファイルと呼ぶ。記憶部2400内にあるファイル/フォルダの構成2450を情報公開手段2240で処理し、公開部2500を生成している。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail.
The system used in this embodiment is a file management system, and its configuration diagram is shown in FIG. Files / folders stored in the storage unit 2400 are disclosed to a plurality of terminal devices used by the user. A file provided to the user is called a content file. A file / folder configuration 2450 in the storage unit 2400 is processed by the information disclosure unit 2240 to generate a disclosure unit 2500.

コンテンツファイルそのものは、DB管理ではなく、ファイルとして管理している。以下、図1の各部分を説明する。   The content file itself is managed as a file, not DB management. Hereinafter, each part of FIG. 1 will be described.

(1)端末装置1000
クライアントマシンと称され、いわゆるコンピュータで実現されるものである。
その主な機能としては、以下の各機能要素(2)〜(7)を有する。
ユーザがファイル管理装置2000に情報を送信するためのものである。
(1) Terminal device 1000
It is called a client machine and is realized by a so-called computer.
The main functions include the following functional elements (2) to (7).
The user transmits information to the file management apparatus 2000.

(2)入力部1100
キーボードやマウスなど、ユーザが処理部1200に情報や指示を入力するためのものである。
(2) Input unit 1100
The keyboard and mouse are used by the user to input information and instructions to the processing unit 1200.

(3)処理部1200
プログラムにしたがって処理を実行するものであり、いわゆるCPUで実現される。入力部1100の情報からファイル/フォルダ構成2450の元となる情報を作成し、通信部1300に送信する。
(3) Processing unit 1200
The process is executed according to a program, and is realized by a so-called CPU. Based on the information in the input unit 1100, information that is the basis of the file / folder configuration 2450 is created and transmitted to the communication unit 1300.

(4)情報構築手段1210
プログラムとして実現され、以下の機能を実現する。入力部1100の情報からファイル/フォルダ構成2450の元となる情報を作成し、情報送信手段1220に送信する。
(4) Information construction means 1210
It is realized as a program and realizes the following functions. Based on the information in the input unit 1100, information that is the basis of the file / folder configuration 2450 is created and transmitted to the information transmission unit 1220.

(5)情報送信手段1220
プログラムとして実現され、以下の機能を実現する。情報構築手段1210から受け取った情報を、通信部1300に送信する。
(5) Information transmission means 1220
It is realized as a program and realizes the following functions. The information received from the information construction unit 1210 is transmitted to the communication unit 1300.

(6)通信部1300
情報送信手段1220から受け取った情報を、ネットワーク3000を通してファイル管理装置2000に送信する。他、ネットワークを介して他の装置との情報の送受信を可能にする。
(6) Communication unit 1300
Information received from the information transmission means 1220 is transmitted to the file management apparatus 2000 through the network 3000. In addition, transmission / reception of information with other devices via a network is enabled.

(7)記憶部1400
電子データを記憶しておき、処理部1200が処理を行う際に書き込み/読み出しの対象となる。
(8)ファイル管理装置2000
サーバマシンと称され、いわゆるコンピュータで実現されるものである。端末装置1000から情報を受け取った情報を加工し、ユーザに提供する。
(7) Storage unit 1400
Electronic data is stored, and becomes a target of writing / reading when the processing unit 1200 performs processing.
(8) File management device 2000
It is called a server machine and is realized by a so-called computer. The information received from the terminal device 1000 is processed and provided to the user.

(9)処理部2200
プログラムにしたがって処理を実行するものであり、いわゆるCPUで実現される。
記憶部2400に情報の書き込み/読み出しを行う。また、記憶部2400の情報を加工し、公開部2500に送信する。
(9) Processing unit 2200
The process is executed according to a program, and is realized by a so-called CPU.
Write / read information to / from the storage unit 2400. Also, the information in the storage unit 2400 is processed and transmitted to the disclosure unit 2500.

(10)情報記憶手段2230
プログラムとして実現され、記憶部2400に情報の書き込み/読み出しを行う。
(10) Information storage means 2230
It is realized as a program, and writes / reads information to / from the storage unit 2400.

(11)情報公開手段2240
プログラムとして実現され、記憶部2400の情報を加工し、公開部2500に送信する。
(11) Information disclosure means 2240
It is realized as a program, processes the information in the storage unit 2400, and transmits it to the public unit 2500.

(12)通信部2300
ネットワーク3000経由で通信部1300から受け取った情報を、処理部2200に送信する。他、ネットワークを介して他の装置との情報の送受信を可能にする。
(12) Communication unit 2300
Information received from the communication unit 1300 via the network 3000 is transmitted to the processing unit 2200. In addition, transmission / reception of information with other devices via a network is enabled.

(13)記憶部2400
情報構築手段1210で作成された情報をファイル/フォルダ構成として記憶する。
(13) Storage unit 2400
The information created by the information construction means 1210 is stored as a file / folder structure.

(14)ファイル/フォルダ構成2450
情報構築手段1210で作成された情報に相当する。
(14) File / folder structure 2450
This corresponds to the information created by the information construction means 1210.

(15)公開部2500
情報公開手段2240から送信された情報をユーザに公開する。たとえば、Webページとして実現される。
(15) Public department 2500
Information transmitted from the information disclosing means 2240 is disclosed to the user. For example, it is realized as a web page.

なお、各装置もしくは手段やデータの機能やその内容の詳細については、各フローチャートを用いて後述する。   Details of the functions and contents of each device or means and data will be described later using each flowchart.

次に、図2の各部分のついて説明する。
図2(帳票1470)は、記憶部2400に格納されるファイル/フォルダ構成2450を定義するものである。登録区分(1470C1)は、ファイル/フォルダ構成2450に対してどのような処理を行うのかを定義する。登録/更新/削除 の3種類が存在する。登録とは、当該レコードの内容の通りにファイル/フォルダ構成2450を記憶部2400内に作成することである。更新とは、すでに存在するファイル/フォルダ構成2450を、当該レコードの通りに更新することである。削除とは、すでに存在するファイル/フォルダ構成2450を、当該レコードの通りに削除することである。
登録/更新/削除 の対象は、以下の要素で決定される。
・資料区分1470C2
・資料番号1470C3
・追加階層1470C5( 本実施形態においては、必須ではない )
・ファイル1470C6
Next, each part in FIG. 2 will be described.
FIG. 2 (form 1470) defines a file / folder configuration 2450 stored in the storage unit 2400. The registration category (1470C1) defines what processing is performed on the file / folder configuration 2450. There are three types: registration / update / deletion. Registration means creating a file / folder structure 2450 in the storage unit 2400 in accordance with the contents of the record. The update is to update the existing file / folder structure 2450 in accordance with the record. Deletion is to delete the existing file / folder structure 2450 in accordance with the record.
The target of registration / update / deletion is determined by the following factors.
・ Document classification 1470C2
・ Document number 1470C3
Additional hierarchy 1470C5 (not required in this embodiment)
・ File 1470C6

資料区分(1470C2)は、登録/更新/削除 の対象を決定する要素の1つである。ファイル/フォルダ構成2450は資料区分1470C2ごとにカテゴライズされる。ファイル/フォルダ構成2450のルートフォルダ245001の下位のフォルダ名となる。また、資料番号(1470C3)の上位のフォルダ名となる。   The data category (1470C2) is one of the factors that determine the target of registration / update / deletion. The file / folder structure 2450 is categorized for each data section 1470C2. This is the folder name under the root folder 245001 of the file / folder structure 2450. Also, it is the name of the folder above the material number (1470C3).

資料番号(1470C3)は、登録/更新/削除 の対象を決定する要素の1つである。資料区分1470C2の下位のフォルダ名となる。また、追加階層1470C5またはファイル1470C6の上位のフォルダ名となる。
資料名(1470C4)は、資料番号1470C3ごとに設定する、ユーザから見える名称である。たとえば行1470R1では、資料番号001に対して「sample1」という資料名を設定している。
追加階層(1470C5)は、登録/更新/削除 の対象を決定する要素の1つである。資料番号1470C3の下位のフォルダ名となる。ただし、本項目は必須項目ではない。本項目が空欄の場合は、資料番号1470C3のフォルダの直下にファイル1470C6を格納する。ファイル(1470C6)は、登録/更新/削除の対象を決定する要素の1つである。資料番号1470C3または追加階層1470C5の下位に格納する。
The document number (1470C3) is one of the factors that determine the target of registration / update / deletion. This is the folder name under the material classification 1470C2. In addition, it becomes the name of the folder above the additional hierarchy 1470C5 or file 1470C6.
The material name (1470C4) is a name that is set for each material number 1470C3 and is visible to the user. For example, in row 1470R1, the material name “sample1” is set for the material number 001.
The additional hierarchy (1470C5) is one of the elements that determine the target of registration / update / deletion. This is the folder name under the document number 1470C3. However, this item is not a required item. If this item is blank, file 1470C6 is stored directly under the folder with document number 1470C3. The file (1470C6) is one of the elements that determine the registration / update / deletion target. Store at the lower level of document number 1470C3 or additional layer 1470C5.

次に、ファイル/フォルダ構成2450の登録更新の仕組みについて説明する。
ファイル/フォルダの構成2450は、端末装置1000の入力部1100からの情報を元に処理部1200内の情報構築手段1210で構築され、情報送信手段1220によってファイル管理装置2000に送信される。情報送信手段1220は、通信部1300、ネットワーク3000、通信部2300を通してファイル管理装置2000に、構築した情報を送信する。ファイル管理装置2000では、処理部2200が情報記憶手段2230より送信された情報をファイル/フォルダの構成として記憶部2400内に書き込む。
Next, the registration / update mechanism of the file / folder structure 2450 will be described.
The file / folder configuration 2450 is constructed by the information construction unit 1210 in the processing unit 1200 based on information from the input unit 1100 of the terminal device 1000, and transmitted to the file management device 2000 by the information transmission unit 1220. The information transmission unit 1220 transmits the constructed information to the file management apparatus 2000 through the communication unit 1300, the network 3000, and the communication unit 2300. In the file management apparatus 2000, the processing unit 2200 writes the information transmitted from the information storage unit 2230 into the storage unit 2400 as a file / folder configuration.

次に、コンテンツファイル登録時の記憶部1400と処理部1200の処理について説明する。
図8のように、処理部1200は、記憶部1400にあるコンテンツファイル1460と帳票1470を用いて処理を行う。帳票1470は図2のようにコンテンツファイル1460の属性情報を保持している。情報構築手段1210は帳票1470とコンテンツファイル1460の情報を用いてファイル/フォルダ構成2450の情報を作成する。コンテンツファイル1460とは、ファイル/フォルダ構成2450に登録されるファイルである。登録処理後は、ファイル「sample1-1.txt」(245004)やファイル「sample1-2.txt」(245005)に相当する。図2の情報を情報構築手段1210が処理すると、図3のようなファイル/フォルダ構成2450となる。たとえば図2の行1470R1が処理されると、記憶装置2400の内部のルートフォルダ245001の下にフォルダAA(245002)、フォルダ001(245003)が作成され、ファイル「sample1-1.txt」(245004)を登録する。行1470R2が処理されるときは、すでに存在しているフォルダがあれば作成を省力する。そして、ファイル「sample1-2.txt」(245005)を登録する。
Next, processing of the storage unit 1400 and the processing unit 1200 at the time of content file registration will be described.
As shown in FIG. 8, the processing unit 1200 performs processing using a content file 1460 and a form 1470 stored in the storage unit 1400. The form 1470 holds the attribute information of the content file 1460 as shown in FIG. The information construction unit 1210 creates information of the file / folder configuration 2450 using the information of the form 1470 and the content file 1460. The content file 1460 is a file registered in the file / folder configuration 2450. After the registration process, it corresponds to the file “sample1-1.txt” (245004) and the file “sample1-2.txt” (245005). When the information construction means 1210 processes the information in FIG. 2, a file / folder structure 2450 as shown in FIG. 3 is obtained. For example, when the row 1470R1 in FIG. Register. When row 1470R2 is processed, it saves creation if there is an existing folder. Then, the file “sample1-2.txt” (245005) is registered.

次に、図4〜7のフローチャートを用いて、本実施形態における処理について説明する。
図4は、本実施形態の概要を示すフローチャートであり、頻繁に発生する登録/更新/削除の全体的な流れを示す。
Next, processing in the present embodiment will be described using the flowcharts of FIGS.
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of the present embodiment, and shows an overall flow of registration / update / deletion that frequently occurs.

まず、F0010において、情報構築手段1210が帳票データ1170の入力を受け付ける。帳票1170(電子データ)を記憶領域1400に、1つのファイルとして記憶する。ここで、記憶したものは図2相当となる。   First, in F0010, the information construction unit 1210 receives input of the form data 1170. The form 1170 (electronic data) is stored in the storage area 1400 as one file. Here, what is stored is equivalent to FIG.

F0020において、情報構築手段1210が図2の登録区分(列1170C1)の情報を行ごとに判定し、「登録」と記載されていればF0030に進む。ここで、「登録」とは帳票1170の当該レコードの内容を記憶部2400に登録するという意味である。「登録」ではなければF0060に進む。この処理は、帳票1170の中で登録区分「登録」となっている行を抽出するために行う。   In F0020, the information construction unit 1210 determines the information of the registration category (column 1170C1) in FIG. 2 for each row, and if “registration” is described, the process proceeds to F0030. Here, “registration” means that the contents of the record of the form 1170 are registered in the storage unit 2400. If it is not “registration”, the process proceeds to F0060. This process is performed in order to extract lines in the form 1170 that have the registration category “registration”.

F0030において、情報構築手段1210が図2の列1170C3の情報を行ごとに判定し、改訂版番号が記載されていればF0040に進む。ここで、改訂版番号とは帳票1170の列1170の資料番号1170C3の値の末尾に付加される文字列である。たとえば資料番号001の改訂版番号は、「001-01」のようになる。改訂版番号が記載されていなければF0050に進む。この処理は、資料が改訂版であれば特殊な処理(F0040)に進むため、資料が改訂版かどうかを判定するために行う。   In F0030, the information construction unit 1210 determines the information in the column 1170C3 in FIG. 2 for each row, and if the revised version number is described, the process proceeds to F0040. Here, the revised version number is a character string added to the end of the value of the material number 1170C3 in the column 1170 of the form 1170. For example, the revision number of document number 001 is “001-01”. If the revised version number is not described, proceed to F0050. Since this process proceeds to a special process (F0040) if the document is a revised version, it is performed to determine whether the document is a revised version.

F0040において、図5のフローチャート(改訂版登録)の処理を行う。改定前の版(旧版)を自動的に削除し、改訂版を登録する処理である。詳細は図5を用いて後述する。   In F0040, the process of the flowchart of FIG. 5 (revision version registration) is performed. This process automatically deletes the previous version (old version) and registers the revised version. Details will be described later with reference to FIG.

F0050において、図6のフローチャート(複数フォルダ登録)の処理を行う。公開先が複数存在した場合、公開先に対応したフォルダに格納する処理である。詳細は図6を用いて後述する。   In F0050, the process of the flowchart of FIG. 6 (multiple folder registration) is performed. This is a process of storing in a folder corresponding to the publication destination when there are a plurality of publication destinations. Details will be described later with reference to FIG.

F0060において、情報構築手段1210が図2の列1170C1の情報を行ごとに判定し、「削除」と記載されていればF0070に進む。ここで「削除」とは帳票1170の当該レコードの内容を記憶部2400から削除するという意味である。「削除」ではなければF0080に進む。この処理は、帳票1170の中で登録区分「削除」となっている行を抽出するために行う。   In F0060, the information construction unit 1210 determines the information in the column 1170C1 in FIG. 2 for each row, and if “delete” is described, the process proceeds to F0070. Here, “deletion” means that the content of the record of the form 1170 is deleted from the storage unit 2400. If it is not “delete”, the process proceeds to F0080. This process is performed in order to extract a line in the form 1170 that has the registration category “deleted”.

F0070において、図7_フローチャート(フォルダごと削除)の処理を行う。削除対象のファイル以外に、フォルダ内にファイルおよびフォルダが存在しない場合は、上位のフォルダごと削除する処理である。詳細は図7を用いて後述する。   In F0070, the process of the flowchart in FIG. 7 (deleting each folder) is performed. If there are no files and folders in the folder other than the file to be deleted, the process is to delete the upper folder. Details will be described later with reference to FIG.

F0080において、情報構築手段1210が、既に作成されているファイル/フォルダ構成2450を、帳票1170の情報どおりに更新する。たとえば帳票1170の行1170R1の登録区分1170C1が「更新」であった場合、ファイル「sample1-1.txt」(245004)を更新する。   In F0080, the information construction unit 1210 updates the file / folder configuration 2450 that has already been created according to the information in the form 1170. For example, when the registration classification 1170C1 of the line 1170R1 of the form 1170 is “update”, the file “sample1-1.txt” (245004) is updated.

図5は、図4のF0040の詳細を示す図であり、改訂版を登録する処理を示す。
F1010において、情報構築手段1210が図2の資料番号(列1170C3)の情報によってファイル/フォルダ構成2450を検索し、同一の資料番号のフォルダ(245003, 245010など)が存在するかどうかを検索する。ここで、検索範囲は図2の1170C2の情報を用いて限定する。
たとえば資料区分が「AA」であれば、検索範囲はフォルダAA(245002)以下とする。また、フォルダBB(245012)以下の検索はしない。すなわち、検索範囲を限定することによって、検索時間の短縮を実現している。
FIG. 5 is a diagram showing details of F0040 of FIG. 4, and shows processing for registering a revised version.
In F1010, the information construction means 1210 searches the file / folder configuration 2450 based on the information of the material number (column 1170C3) in FIG. 2, and searches whether there is a folder (245003, 245010, etc.) with the same material number. Here, the search range is limited using the information of 1170C2 in FIG.
For example, if the material classification is “AA”, the search range is the folder AA (245002) or less. Also, the search below folder BB (245012) is not performed. That is, the search time is shortened by limiting the search range.

F1020において、F1010で同一の資料番号のフォルダが存在する(すなわち、旧版が存在する)と、F1030に進む。存在しなければ処理をスキップし、本フローチャートの処理を終了する。この処理は、旧版の有無により処理を分けるために行う。
F1030において、情報構築手段1210がユーザに対し、旧版が存在することを通知する。
すなわち、端末装置1000が、旧版が存在することを示す情報を出力(たとえば、図示しない表示部で表示)する。旧版を削除して新たにコンテンツファイルを登録してよいかを確認するダイアログを表示する。
In F1020, if a folder with the same document number exists in F1010 (that is, an old version exists), the process proceeds to F1030. If it does not exist, the process is skipped and the process of this flowchart is terminated. This process is performed in order to divide the process according to the presence or absence of the old version.
In F1030, the information construction unit 1210 notifies the user that an old version exists.
That is, the terminal device 1000 outputs information indicating that an old version exists (for example, displayed on a display unit (not shown)). Displays a dialog confirming whether to delete the old version and register a new content file.

F1040において、入力部1100を介し、ユーザによりダイアログでYesが選択されればF1050に進む。Noを選択すれば処理をスキップし、本フローチャートの処理を終了する。
F1050において、情報構築手段1210がF1010で検索されたコンテンツファイルを削除する。たとえば資料番号のフォルダAA(245003)を削除する。その結果として、下位階層のファイル/フォルダ(245004、245005、245006など)も削除する。
In F1040, if Yes is selected in the dialog by the user via the input unit 1100, the process proceeds to F1050. If No is selected, the process is skipped and the process of this flowchart is terminated.
In F1050, the information construction unit 1210 deletes the content file searched in F1010. For example, the document number folder AA (245003) is deleted. As a result, lower layer files / folders (245004, 245005, 245006, etc.) are also deleted.

図6は、図4のF0050の詳細を示す図であり、複数フォルダへ格納する処理を示す。資料区分によっては、公開部2500において複数の公開先に開示していることがある。このとき、本システムでは公開先ごとにフォルダを作成し、コンテンツファイルを格納する必要がある。そこで、本処理では帳票1170で資料区分が指定されていると、複数の公開先それぞれについて複数のフォルダに格納する。   FIG. 6 is a diagram showing details of F0050 in FIG. 4, and shows processing for storing in a plurality of folders. Depending on the material classification, the disclosure unit 2500 may disclose the information to a plurality of disclosure destinations. At this time, in this system, it is necessary to create a folder for each publication destination and store the content file. Therefore, in this process, if the material classification is specified in the form 1170, the plurality of publication destinations are stored in a plurality of folders.

F2010において、情報構築手段1210が資料区分1170C2の値で外部ファイルを検索する。ここで、外部ファイルとは資料区分1170C2とファイル/フォルダ構成2450の対応を記述した表である。資料の公開先が複数存在する場合、ファイルの格納先も複数記述されている。検索の結果、資料区分に対応する公開先を取得する。   In F2010, the information construction means 1210 searches the external file with the value of the material classification 1170C2. Here, the external file is a table describing the correspondence between the material classification 1170C2 and the file / folder structure 2450. When there are a plurality of publication destinations, a plurality of file storage destinations are also described. As a result of the search, the disclosure destination corresponding to the material classification is acquired.

F2020において、情報構築手段1210がF2010で取得した公開先が複数であるかどうかを判定する。ここで、公開先が複数であるとは、資料の格納先が複数存在するということである。格納先が複数存在すればF2030へ進む。格納先が複数存在しなければF2050へ進む。この処理は、格納先の個数によって処理を振り分けるために行う。   In F2020, the information construction unit 1210 determines whether there are a plurality of publication destinations acquired in F2010. Here, a plurality of disclosure destinations means that there are a plurality of storage destinations of materials. If there are multiple storage destinations, the process proceeds to F2030. If there are no multiple storage destinations, proceed to F2050. This process is performed to distribute the process according to the number of storage destinations.

F2030において、情報構築手段1210が外部ファイルに存在する格納先を記憶部1400に電子データとして格納する。ここでは、上述の通り格納先は複数存在する。   In F2030, the information construction unit 1210 stores the storage location existing in the external file in the storage unit 1400 as electronic data. Here, a plurality of storage destinations exist as described above.

F2040において、情報構築手段1210が帳票データ1170の情報の通りに記憶装置2400に格納する。格納先はF2030またはF2050で格納した情報である。   In F2040, the information construction unit 1210 stores the information in the storage device 2400 in accordance with the information in the form data 1170. The storage destination is information stored in F2030 or F2050.

F2050において、情報構築手段1210が外部ファイルに存在する格納先を記憶部1400に電子データとして格納する。ここでは、格納先は1つ存在する。   In F2050, the information construction unit 1210 stores the storage location existing in the external file as electronic data in the storage unit 1400. Here, there is one storage location.

図7は、図4のF0070の詳細を示す図であり、コンテンツファイルを削除する処理を示す。
F3010において、情報構築手段1210が削除対象のファイルが存在するフォルダに、削除対象のファイル以外にファイル/サブフォルダが存在するかどうかを検索する。たとえば、フォルダ010(245013)内のファイル「sample3-1.txt」(245014)を削除する場合、フォルダ010(245013)内にはファイル「sample3-1.txt」(245014)以外にファイル/サブフォルダは存在しないので、FALSEとなる。逆に、フォルダ001(245003)内のファイル「sample1-1.txt」(245004)を削除する場合、フォルダ001(245003)内にはファイル「sample1-2.txt」(245005)やサブフォルダ「001-1」(245006)が存在するので、TRUEとなる。TRUEであればF3020に進む。FALSEであればF3030に進む。この処理は、削除対象のファイルを削除するだけではなく、フォルダごと削除しても問題ないか判定するために行う。
FIG. 7 is a diagram showing details of F0070 in FIG. 4, and shows processing for deleting a content file.
In F3010, the information construction unit 1210 searches whether a file / subfolder other than the file to be deleted exists in the folder in which the file to be deleted exists. For example, when deleting the file “sample3-1.txt” (245014) in the folder 010 (245013), there are no files / subfolders in the folder 010 (245013) other than the file “sample3-1.txt” (245014). Since it does not exist, it becomes FALSE. Conversely, when deleting the file “sample1-1.txt” (245004) in the folder 001 (245003), the file “sample1-2.txt” (245005) and the subfolder “001-” are stored in the folder 001 (245003). Since “1” (245006) exists, it becomes TRUE. If TRUE, go to F3020. If FALSE, go to F3030. This process is performed not only to delete the file to be deleted, but also to determine whether it is safe to delete the entire folder.

F3020において、情報構築手段1210が削除対象のファイルを削除する。たとえば、帳票1170の行1170R1の登録区分1170C1が「削除」であった場合は、記憶部2400のファイル/フォルダ構成2450からファイル「sample1-1.txt」(245004)を削除する。   In F3020, the information construction unit 1210 deletes the file to be deleted. For example, if the registration classification 1170C1 in the row 1170R1 of the form 1170 is “delete”, the file “sample1-1.txt” (245004) is deleted from the file / folder configuration 2450 of the storage unit 2400.

F3030において、情報構築手段1210が検索を行ったフォルダを削除対象のフォルダとする。ここで、削除対象フォルダとは、F3090で削除するフォルダのことである。本処理が入っているループの初回実行時はF3010で検索したフォルダが削除対象フォルダとなる。ループの2回目以降の実行時は、F3070で検索したフォルダが削除対象フォルダとなる。たとえば、フォルダ001-1-1(245008)内のファイル「sample1-4.txt」(245009)が削除対象ファイルであり、ループの初回実行時ではフォルダ001-1-1(245008)が削除対象フォルダとなる。ファイル「sample1-3.txt」(245007)が存在しないときは、ループは2回目も実行される。この場合、フォルダ001-01(245006)が削除対象フォルダとなる。   In F3030, the folder searched by the information construction unit 1210 is set as a deletion target folder. Here, the deletion target folder is a folder to be deleted in F3090. When the loop containing this process is executed for the first time, the folder searched in F3010 becomes the deletion target folder. At the second and subsequent executions of the loop, the folder searched in F3070 becomes the deletion target folder. For example, the file “sample1-4.txt” (245009) in folder 001-1-1 (245008) is the file to be deleted, and folder 001-1-1 (245008) is the folder to be deleted when the loop is executed for the first time. It becomes. When the file “sample1-3.txt” (245007) does not exist, the loop is executed the second time. In this case, the folder 001-01 (245006) is the deletion target folder.

F3040において、情報構築手段1210が削除対象フォルダの、さらに上位の階層を検索する。たとえば、削除対象がフォルダ001-1-1(245008)であった場合、さらに上位の階層とは、フォルダ001-1(245006)内のことである。以上のように、存在するフォルダからより上位に向かってフォルダを特定していく。   In F3040, the information construction unit 1210 searches for a higher hierarchy of the deletion target folder. For example, when the deletion target is the folder 001-1-1 (245008), the higher hierarchy is in the folder 001-1 (245006). As described above, a folder is specified from an existing folder to a higher level.

F3050において、情報構築手段1210がF3040で検索したフォルダが、削除してはいけない階層のフォルダかどうかを判定する。当該フォルダのパス情報から、削除してはいけない階層かどうかを判定する。F3040で検索したフォルダのパスの階層数をチェックし、ルートフォルダから1階層分下であれば「削除してはいけない階層」と判断する。削除してはいけない階層であればF3060へ進む。削除してはいけない階層でなければF3070に進む。ここで、削除してはいけない階層とは、資料区分1170C2のフォルダのことである。たとえば、フォルダAA(245002)や、フォルダBB(245012)である。この処理は、資料区分のフォルダを誤って消してしまわないため行う。(資料区分のフォルダは、業務上、削除してはいけない)。F3060において、ループを抜けてF3090に進む。   In F3050, the information construction unit 1210 determines whether the folder searched in F3040 is a folder in a hierarchy that should not be deleted. It is determined from the path information of the folder whether the hierarchy should not be deleted. The number of hierarchies in the path of the folder searched in F3040 is checked, and if it is one level lower than the root folder, it is determined that the hierarchy should not be deleted. If it is a hierarchy that should not be deleted, proceed to F3060. If the hierarchy should not be deleted, the process proceeds to F3070. Here, the hierarchy that should not be deleted is the folder of the material classification 1170C2. For example, folder AA (245002) and folder BB (245012). This processing is performed because the folder of the data section is not deleted by mistake. (Do not delete the data category folder for business purposes). At F3060, exit the loop and go to F3090.

F3070において、情報構築手段1210が削除対象のファイルが存在するフォルダ(上位の階層)に、削除対象のファイル以外にファイル/サブフォルダが存在するかどうかを検索する(F3010と同様の処理)。TRUEであればF3030に進む(ループを再実行する)。すなわち、存在するファイル/サブフォルダ(他のフォルダ)について、削除可能か(フォルダの場合、データが存在するかの判断を含む)を判断する。この場合、データもしくはフォルダが存在すること=対象フォルダが削除不可能と判断しても構わない。FALSEであればF3080に進む。F3080において、ループを抜けてF3090に進む。   In F3070, the information construction unit 1210 searches whether there is a file / subfolder other than the file to be deleted in the folder (higher hierarchy) where the file to be deleted exists (the same processing as F3010). If TRUE, go to F3030 (re-execute loop). That is, it is determined whether an existing file / subfolder (other folder) can be deleted (including determination of whether data exists in the case of a folder). In this case, it may be determined that data or a folder exists = the target folder cannot be deleted. If FALSE, go to F3080. In F3080, exit the loop and proceed to F3090.

F3090において、情報構築手段1210が削除対象フォルダを削除する。たとえば、削除対象フォルダが001-1(245006)である場合(すなわち、ファイル「sample1-3.txt」(245007)がもともと存在しなかった場合)、フォルダ001-1(245006)を削除する。結果として、フォルダ001-1-1(245008)、ファイル「sample1-4.txt」(245009)も削除される。   In F3090, the information construction unit 1210 deletes the deletion target folder. For example, when the deletion target folder is 001-1 (245006) (that is, when the file “sample1-3.txt” (245007) originally does not exist), the folder 001-1 (245006) is deleted. As a result, the folder 001-1-1 (245008) and the file “sample1-4.txt” (245009) are also deleted.

1000…端末装置、2000…ファイル管理装置、3000…ネットワーク   1000 ... terminal device, 2000 ... file management device, 3000 ... network

Claims (3)

記憶媒体に登録されるデータについて、フォルダを用いてデータ管理を実現するデータ管理方法において、
入力部が、前記データに対する改訂処理を受付け、
処理部が、
各データに対応する資料番号をつけて、前記資料番号を前記各データを格納するフォルダ名として管理し、
前記各データが改定された場合、改定されたデータに前記資料番号の末尾に改訂版番号を付加したものをつけ、前記資料番号の末尾に改定版番号を付加したものを前記改定されたデータを格納するフォルダ名として管理し、
前記データに前記改定版番号がある場合に、前記受け付けた改定処理に応じた前記記憶媒体での登録状況の変化内容を改訂版の登録と判定して検知し、
検知された変化内容に対応する前記データについての処理内容を特定し、
特定された前記処理内容に従って、前記データと同一の資料番号名を持つフォルダを検索して、当該フォルダを削除するかどうかを表示させて記憶媒体への登録を制御することを特徴とするデータ管理方法。
In a data management method for realizing data management using a folder for data registered in a storage medium,
The input unit accepts revision processing for the data,
The processing unit
A material number corresponding to each data is attached, and the material number is managed as a folder name for storing each data,
When each data is revised, the revised data is added with the revision number added to the end of the document number, and the revised data is added with the revision number added to the end of the document number. Manage as the folder name to store,
When the revised version number is in the data, the change content of the registration status in the storage medium according to the accepted revision process is determined to be registered as a revised version ,
Identify the processing content for the data corresponding to the detected change content,
Data management characterized by searching for a folder having the same document number name as the data in accordance with the specified processing content, displaying whether to delete the folder, and controlling registration in a storage medium Method.
請求項1に記載のデータ管理方法において、
前記改訂処理の結果、前記データについて1つの資料区分に対して複数のフォルダが存在する場合、前記処理部は、そのそれぞれのフォルダに登録を行うことを特徴とするデータ管理方法。
The data management method according to claim 1 ,
As a result of the revision process, when there are a plurality of folders for one data category for the data, the processing unit registers in each of the folders.
請求項1に記載のデータ管理方法において、
前記改訂処理が前記データを修正する場合、
前記入力部は、修正前のデータを残さない旨を利用者から受け付け、
前記処理部は、当該受け付けに応じて、前記修正前のデータを前記記憶媒体から削除してから、修正後のデータを前記記憶媒体に登録することを特徴とするデータ管理方法。
The data management method according to claim 1,
If the revision process modifies the data,
The input unit accepts from the user that the data before correction is not left,
In response to the acceptance, the processing unit deletes the uncorrected data from the storage medium, and then registers the corrected data in the storage medium.
JP2010021724A 2010-02-03 2010-02-03 Data management method Expired - Fee Related JP5433449B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021724A JP5433449B2 (en) 2010-02-03 2010-02-03 Data management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021724A JP5433449B2 (en) 2010-02-03 2010-02-03 Data management method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011159185A JP2011159185A (en) 2011-08-18
JP2011159185A5 JP2011159185A5 (en) 2012-07-26
JP5433449B2 true JP5433449B2 (en) 2014-03-05

Family

ID=44591066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010021724A Expired - Fee Related JP5433449B2 (en) 2010-02-03 2010-02-03 Data management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5433449B2 (en)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249050A (en) * 1994-03-08 1995-09-26 Makoto Uchida Information display device and manufacture of data base
JP3976946B2 (en) * 1999-06-18 2007-09-19 株式会社リコー Originality assurance electronic storage device, originality assurance electronic storage method, and computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method
JP2001297104A (en) * 2000-04-11 2001-10-26 Canon Inc Data storage device and method and storage medium
JP2005202703A (en) * 2004-01-15 2005-07-28 Olympus Corp File management device
JP2005228091A (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd Folder management device, method, and program
JP2007053468A (en) * 2005-08-16 2007-03-01 Canon Inc Documentation management system, time signature processing method, storage medium, program
JP4765846B2 (en) * 2005-08-31 2011-09-07 ソニー株式会社 File processing apparatus, file processing method, program, and recording medium
JP2007334984A (en) * 2006-06-14 2007-12-27 Toshiba Corp Video library management method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011159185A (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7493561B2 (en) Storage and utilization of slide presentation slides
EP2478452B1 (en) File search system and program
US8407185B2 (en) Computer, its processing method, and computer system
US20090313304A1 (en) Systems and Methods for Capturing, Organizing, and Sharing Data
US9495376B2 (en) Content migration tool and method associated therewith
US7937652B2 (en) Document processing device, computer readable recording medium, and computer data signal
US20120124068A1 (en) Document management apparatus and method for controlling same
KR20070005651A (en) Multi-source, multi-destination data transfers
US9760842B2 (en) Operation target management apparatus and non-transitory computer readable medium
JP6586050B2 (en) Management device, management method, and management program
JP5433449B2 (en) Data management method
US8881006B2 (en) Managing digital signatures
US20130007707A1 (en) Using the Z/OS Load Module System Status Index to Distinguish Product Tag Files
JP2010061200A (en) Document management system and operation history display method
JP5426888B2 (en) File search system
JP2009151402A (en) Method and system for reflecting change in organization information
JP2009176119A (en) File use circumstance determination system
JP6416487B2 (en) Document management system and document management method
JP5398077B2 (en) Importance determination method, storage system, and program for data stored in storage device
JP6393137B2 (en) Form management system, management book service server, management book data update method, and program
JP2009151503A (en) Information processor and program
JP5585565B2 (en) File management apparatus, file management apparatus control method, and program thereof
US20230409521A1 (en) Automatic preservation
JP2010231714A (en) Document management system and document management program
JP2016212707A (en) Information processor and program for information processing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees