JP5358146B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP5358146B2
JP5358146B2 JP2008234522A JP2008234522A JP5358146B2 JP 5358146 B2 JP5358146 B2 JP 5358146B2 JP 2008234522 A JP2008234522 A JP 2008234522A JP 2008234522 A JP2008234522 A JP 2008234522A JP 5358146 B2 JP5358146 B2 JP 5358146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
reel
predetermined
rotation
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008234522A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010063741A5 (en
JP2010063741A (en
Inventor
宏範 竹本
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2008234522A priority Critical patent/JP5358146B2/en
Publication of JP2010063741A publication Critical patent/JP2010063741A/en
Publication of JP2010063741A5 publication Critical patent/JP2010063741A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5358146B2 publication Critical patent/JP5358146B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide novel presentation capable of enhancing a player's sense of expectancy by achieving ready-to-win presentation of a Pachinko game in a slot machine-type game machine, and capable of adding the technical interference property to the announcement. <P>SOLUTION: When a prescribed winning combination is won as a result of a winning lottery, rotary reels 40 are rotated at low speed in such a state that symbols constituting the winning combination respectively disposed on the rotary reels are arranged on a straight line side by side together with the symbol constituting the winning combination on the adjacent rotary reel 40. When a steady rotation transfer switch 19 is operated at the timing when all the winning symbols arranged on the line are located to be visible from a symbol display window 13, the state of the rotary reels 40 rotated at low speed is immediately transferred to the steady rotation state. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&amp;INPIT

Description

この発明は、当選判定の抽選を行い、スタートスイッチの操作により回転リールを回転開始させ、ストップスイッチの操作によって停止させるようにした遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine in which a lottery for winning determination is performed, a rotating reel is started to rotate by an operation of a start switch, and is stopped by an operation of a stop switch.

この種の遊技機、例えばスロットマシンにおいては、種々の態様で当選の報知演出が行われるように形成されている。例えば、特許文献1に記載の遊技機は、リールの回転速度、回転方向、回転開始から回転停止までの時間等、リールの回転態様によって当選を報知している。
一方、パチンコ遊技機においては、可変表示装置を用いてリーチ状態を表示することが行われており、例えば特許文献2には、回転リールの同一図柄を揃えた状態で同一転速度で回転させる技術が開示されている。
特開2001−104575号公報 特許第3704482号公報
This type of gaming machine, such as a slot machine, is configured so that a winning notification effect is performed in various manners. For example, in the gaming machine described in Patent Document 1, the winning is notified by the reel rotation mode such as the reel rotation speed, the rotation direction, and the time from the rotation start to the rotation stop.
On the other hand, in a pachinko gaming machine, the reach state is displayed using a variable display device. For example, Patent Document 2 discloses a technique for rotating at the same rotation speed with the same design of the rotating reels aligned. Is disclosed.
JP 2001-104575 A Japanese Patent No. 3704482

そこで本願発明は、パチンコのリーチ演出をスロットマシンタイプの遊技機においても実現させ、遊技者の期待感を高め、かつ報知の有無に技術介入性を持たせることができる斬新な演出を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a novel effect that can realize a pachinko reach effect even in a slot machine type gaming machine, enhance a player's expectation, and provide technical intervention in the presence or absence of notification. With the goal.

本発明は、上記した目的を達成するためになされたものであり、本発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、括弧内の符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(特徴点)
(請求項1)
請求項1記載の発明は、次の点を特徴とする。
すなわち、請求項1記載の発明は、複数の駆動モータ(リールモータM1、M2、M3)にそれぞれ軸着され、表面に複数の図柄が表示された複数の回転リール(40)と、前記複数の駆動モータを駆動させ前記回転リール(40)の回転を開始させるためのスタートスイッチ(30)と、前記駆動モータを駆動停止させ回転中の前記回転リール(40)を個々に停止させるためのストップスイッチ(50)と、前記複数の回転リール(40)の図柄を正面側から視認可能とする図柄表示窓(13)と、前記駆動モータの回転開始前に、複数の図柄の組み合わせにより表される役について当選判定の抽選を行うための当選抽選手段(110)と、前記スタートスイッチ(30)の操作に基づき、前記複数の駆動モータを駆動開始させ前記回転リール(40)の回転を制御するためのリール回転制御手段(120)と、前記回転リール(40)の回転中において回転リール(40)に表示されている図柄の位置を判定するための図柄検知手段(インデックスセンサ60A、図柄判定手段131)と、前記複数の駆動モータが駆動開始し全ての前記回転リール(40)が予め定められた定常回転速度に達した場合に、前記当選判定の抽選結果及び前記図柄検知手段の判定及び前記ストップスイッチ(50)の操作に基づき、前記複数の駆動モータの駆動を停止させて前記回転リール(40)の回転停止を制御するためのリール停止制御手段(130)とを少なくとも備え、回転停止した前記複数の回転リール(40)の、前記図柄表示窓か(13)ら視認可能な停止図柄が、予め定められた配列となった場合に入賞となる遊技機に係る。
The present invention has been made to achieve the above-described object, and features of the present invention will be described below with reference to embodiments of the invention shown in the drawings.
In addition, the code | symbol in parenthesis shows the code | symbol used in embodiment of invention, and does not limit the technical scope of this invention.
(Feature point)
(Claim 1)
The invention described in claim 1 is characterized by the following points.
That is, the invention described in claim 1 includes a plurality of rotating reels (40) that are respectively attached to a plurality of drive motors (reel motors M1, M2, M3) and have a plurality of symbols displayed on the surface, and the plurality of reels. A start switch (30) for driving the drive motor to start rotation of the rotating reel (40), and a stop switch for stopping the driving motor and stopping the rotating reel (40) individually. (50), a symbol display window (13) that allows the symbols of the plurality of rotating reels (40) to be viewed from the front side, and a role represented by a combination of the symbols before the start of rotation of the drive motor. Based on the operation of the start switch (30) and the winning lottery means (110) for performing the lottery for the determination of winning, to start driving the plurality of drive motors to control the rotation of the rotary reel (40) Reel rotation control means (120) and front The symbol detection means (index sensor 60A, symbol determination means 131) for determining the position of the symbol displayed on the rotary reel (40) during rotation of the rotary reel (40), and the plurality of drive motors are driven. When all of the rotating reels (40) have started and reached a predetermined steady rotational speed, based on the lottery result of the winning determination, the determination of the symbol detection means, and the operation of the stop switch (50), Reel stop control means (130) for controlling the rotation stop of the rotating reel (40) by stopping the driving of a plurality of drive motors, and the plurality of rotating reels (40) stopped rotating, This relates to a gaming machine that is awarded when the stop symbols visible from the symbol display window (13) have a predetermined arrangement.

本発明に係る遊技機は、スロットマシンやパロット遊技機とすることができ、上記構成の他にも、入賞時に遊技媒体を払い出すための払い出し装置(ホッパーユニット65)その他の構成部品を備えていてもよい。なお、「遊技媒体」とは、遊技に使用するメダルや遊技球(パチンコ球)、コインなどを含むものである。
前記「図柄検知手段」は、回転リール(40)の回転を検知するためのインデックスセンサ(60A)と、このインデックスセンサ(60A)の検知信号と、前記駆動モータとしてのステッピングモータの回転ステップ数に基づいて、回転リール(40)の回転角度を割り出し、回転リール(40)の表面に表示されている図柄の現在位置を特定可能な図柄判定手段(131)とすることができる。
The gaming machine according to the present invention can be a slot machine or a parrot gaming machine, and includes a payout device (hopper unit 65) and other components for paying out game media at the time of winning in addition to the above configuration. May be. The “game medium” includes medals, game balls (pachinko balls), coins and the like used for games.
The “design detecting means” includes an index sensor (60A) for detecting the rotation of the rotating reel (40), a detection signal of the index sensor (60A), and the number of rotation steps of the stepping motor as the drive motor. Based on this, the rotation angle of the rotary reel (40) can be determined, and the symbol determination means (131) capable of specifying the current position of the symbol displayed on the surface of the rotary reel (40) can be obtained.

前記リール回転制御手段(120)は、駆動モータの回転開始から回転中の制御を行うものであって、複数の駆動モータにそれぞれスタート信号(駆動開始信号)を出力して、回転リール(40)の回転速度が一定になるまで駆動モータを加速回転させ、その後は一定速度を保ったまま駆動モータを回転させる。
前記リール停止制御手段(130)は、前記回転リール(40)の停止制御を行うためのものである。停止制御とは、当選役の抽選の抽選結果に応じて、所定位置に停止させてはいけない図柄を停止させないように「蹴飛ばし」を行うと共に、所定位置に停止させてもよい図柄を極力その位置に停止させるように「引き込み」を行うことである。すなわち、前記ストップスイッチ(50)の操作時に、当選判定の抽選結果が「ハズレ」の場合にはいかなる当選図柄も有効ライン上に揃わないように、当選判定の抽選結果が所定の当選役に当選(当たり)の場合には当該当選図柄が極力有効ライン上に揃うように、各駆動モータに駆動停止信号を出力する時間を遅らせる制御を行うものである。
The reel rotation control means (120) performs control during rotation from the start of rotation of the drive motor, and outputs a start signal (drive start signal) to each of the plurality of drive motors. The drive motor is accelerated and rotated until the rotation speed becomes constant, and then the drive motor is rotated while maintaining the constant speed.
The reel stop control means (130) is for performing stop control of the rotary reel (40). Stop control refers to “kicking” so as not to stop a symbol that must not be stopped at a predetermined position according to the lottery result of the winning combination, and a symbol that may be stopped at a predetermined position as much as possible “Retract” to stop. In other words, when the stop switch (50) is operated, if the lottery result of the winning judgment is “losing”, the lottery result of the winning judgment is won by the predetermined winning combination so that no winning symbol is aligned on the active line. In the case of (winning), control is performed to delay the time for outputting the drive stop signal to each drive motor so that the winning symbols are aligned on the effective line as much as possible.

さらに、本発明においては、前記スタートスイッチ(30)の操作後、前記各回転リール(40)にそれぞれ配置されている所定の図柄を、隣接する回転リール(40)の所定の図柄と所定の態様で並列させるとともに、並列している図柄の並列態様を維持させたまま、前記回転リール(40)を前記定常回転速度と異なる回転速度で回転させるための配列表示制御手段(144)少なくとも設けてある。 Further, in the present invention, after the operation of the start switch (30), a predetermined symbol disposed respectively above the reels (40), a predetermined pattern and predetermined manner of the adjacent reels (40) And at least array display control means (144) for rotating the rotating reel (40) at a rotational speed different from the steady rotational speed while maintaining the parallel mode of the paralleled symbols. is there.

また、前記配列表示制御手段(144)は、前記当選判定の抽選の結果、所定の役が当選した場合には、前記各回転リール(40)にそれぞれ配置されている図柄のうち所定の図柄の組み合わせとなる図柄が、隣接する回転リール(40)の図柄のうち所定の図柄の組み合わせとなる図柄と所定の態様で並列するように、各回転リール(40)の回転態様の変更を決定可能であり、前記リール回転制御手段(120)は、前記配列表示制御手段(144)の決定に基づいて、前記回転リール(40)の回転態様を変更可能であるとともに、前記当選判定の抽選結果、所定の役が当選した場合において、前記配列表示制御手段(144)により並列状態とされた前記所定の図柄の組み合わせが前記図柄表示窓(13)から視認可能な所定位置となっているタイミングで、前記スタートスイッチ(30)、ストップスイッチ(50)を含む所定の操作手段が操作された場合には、前記回転リール(40)の回転速度を変化させることができるように形成されていることを特徴とする。 Further, the arrangement display control means (144), when a predetermined combination is won as a result of the lottery determination of the winning determination, of the predetermined symbols of the symbols respectively arranged on the rotating reels (40) It is possible to determine the change of the rotation mode of each rotary reel (40) so that the symbol to be combined is parallel to the symbol that is a combination of the predetermined symbols among the symbols of the adjacent rotary reels (40) in a predetermined manner. Ah it is, the reel rotation control means (120), based on the determination of the sequence display control means (144), with a possible change rotation mode of the rotating reel (40), the result of the lottery of the winning determination When the predetermined combination is won, at a timing when the combination of the predetermined symbols placed in parallel by the array display control means (144) is in a predetermined position visible from the symbol display window (13). , The start switch (30), When the predetermined operation means including Ppusuitchi (50) is operated, characterized in that it is formed so as to be able to vary the rotational speed of the rotary reel (40).

ここで、「所定の図柄の組み合わせとなる図柄」は、複数あってもよい。またここで、所定の図柄の組み合わせとなる図柄を「所定の態様で並列させる」とは、例えば3個の回転リール(40)の所定の当選役を構成する図柄(例えば7)を、横一列に並列(7-7-7)させること、あるいは斜めに一直線上に並列させることを含む。
またここで、「定常回転速度と異なる回転速度」には、定常回転速度よりも遅い回転速度と、定常回転速度よりも速い回転速度の双方を含む。
そして「所定の態様で並列するよう・・・回転態様を変更」とは、具体的には、回転リール(40)の停止時における図柄の現在位置を記憶しておき、各回転リール(40)の特定図柄が揃うように、各回転リール(40)の回転開始タイミングを異ならせることや、停止図柄の記憶又はリール回転開始後のスタートインデックスの検知により図柄の現在位置特定し、特定図柄が並列するように回転中の駆動モータの加速度を変化させて回転リール(40)回転速度を変化させることを含む。
Here, there may be a plurality of “ designs that are combinations of predetermined designs”. In addition, here, “a parallel arrangement in a predetermined manner” of symbols that are combinations of predetermined symbols means that, for example, symbols (for example, 7) that constitute a predetermined winning combination of three rotating reels (40) are arranged in a horizontal row. Including parallel (7-7-7) or diagonally parallel on a straight line.
Here, the “rotational speed different from the steady rotational speed” includes both a rotational speed slower than the steady rotational speed and a rotational speed faster than the steady rotational speed.
The phrase “change the rotation mode so that they are arranged in parallel in a predetermined mode” specifically means that the current position of the symbol when the rotary reel (40) is stopped is stored, and each rotary reel (40) Rotation start timing of each reel (40) is made different so that the specific symbols are aligned, the current position of the symbols is specified by storing the stop symbol or detecting the start index after starting the reel rotation, and the specific symbols are arranged in parallel Changing the rotation speed of the rotating reel (40) by changing the acceleration of the rotating drive motor.

前記所定の操作手段は、遊技機に設けられた操作スイッチであって、遊技機に設けられている既存のスイッチ、例えばスタートスイッチ(30)やストップスイッチ(50)を兼用してもよい。
前記配列表示制御手段(144)が「回転態様の変更を決定可能」とは、所定の役が当選した場合であっても、あるいは何の役も当選しない場合であっても、回転態様の変更を決定しないこともあるという意味である
(作用)
本発明においては、当選判定の抽選結果にかかわらず、所定の確率で、配列表示制御手段(144)が回転リール(40)の回転態様を決定する。回転態様は、並列させる当選図柄(リール上に複数配置されている場合にはその中のいずれか)の現在位置を特定し、各回転リール(40)における特定の当選図柄の距離(差コマ数)を把握し、差コマ数に応じた回転開始順番や回転開始時及び回転開始後の加速度設定を予め規定した回転態様決定テーブル(スタートタイミングテーブル、加速度設定テーブル)を用いて決定することができる。リール回転制御手段(120)は、配列表示制御手段(144)の決定した回転態様に従って、各回転リール(40)を回転開始させる。
The predetermined operation means is an operation switch provided in the gaming machine, and may also be an existing switch provided in the gaming machine, such as a start switch (30) or a stop switch (50).
The arrangement display control means (144) means that “the rotation mode can be changed” means that the rotation mode can be changed even if a predetermined combination is won or no combination is won. It means that there are times when it is not determined .
(Function)
In the present invention, the arrangement display control means (144) determines the rotation mode of the rotating reel (40) with a predetermined probability regardless of the lottery result of the winning determination. The rotation mode specifies the current position of the winning symbol to be juxtaposed (if there are multiple symbols on the reel, one of them), and the distance (number of difference frames) of the specific winning symbol on each rotating reel (40) ), And the rotation start order according to the number of difference frames and the acceleration setting at the start of the rotation and after the start of the rotation can be determined using a predetermined rotation mode determination table (start timing table, acceleration setting table). The reel rotation control means (120) starts rotation of each rotary reel (40) according to the rotation mode determined by the array display control means (144).

そして、複数の回転リール(40)の所定の図柄が並列状態となり、かつ各回転リール(40)の回転速度が定常回転速度とは異なる同一の回転速度となると、所定の操作手段が操作可能となる。リール回転制御手段(120)は、所定の操作手段の操作信号受信時に、並列状態となっている当選図柄が図柄表示窓(13)の所定位置に位置しているときには、各回転リール(40)の駆動モータを加速させて回転リール(40)の回転速度を変化させる。ここで、当選図柄が横一列に並んでいる場合には、複数の回転リール(40)の並列している所定の図柄が図柄表示窓(13)の上段に位置したときから下段に位置しているまでのいずれかのタイミングで所定の操作手段の操作信号を受信した場合に、ただちに定常回転に移行させることができる所定の図柄が斜め一列に並んでいる場合には、最も回転方向側にある図柄が図柄表示窓(13)の上段に位置し最も反回転方向側にある図柄が図柄表示窓(13)の下段に位置しているタイミングで所定の操作手段の操作信号を受信した場合に、ただちに定常回転に移行させることができるThen, when the predetermined symbols of the plurality of rotating reels (40) are in a parallel state and the rotational speed of each rotating reel (40) is the same rotational speed different from the steady rotational speed, the predetermined operating means can be operated. Become. When the reel rotation control means (120) receives the operation signal of the predetermined operation means and the winning symbol in parallel is positioned at a predetermined position of the symbol display window (13) , each reel (40) The rotational speed of the rotary reel (40) is changed by accelerating the drive motor. Here, when the winning symbols are arranged in a horizontal row, the predetermined symbols in parallel of the plurality of rotating reels (40) are positioned in the lower row from when they are positioned in the upper row of the symbol display window (13). when receiving an operation signal of a predetermined operating means at any timing up there, it is possible to immediately shift to steady rotation. When the predetermined symbols are arranged in a diagonal line, the symbol that is closest to the rotation direction is located in the upper part of the symbol display window (13) and the symbol that is closest to the anti-rotation direction is the lower part of the symbol display window (13). when receiving an operation signal of a predetermined operating means at a timing which is located, it can be immediately shifts to steady rotation.

なお、当選判定の抽選結果が不当選の場合に配列表示制御手段(144)が回転態様の変更を決定した場合には、並列状態となっている図柄がすべて図柄表示窓(13)の所定位置に位置しているタイミングで所定の操作手段の操作信号を受信した場合でも、ただちには定常回転に移行させないようにすることができる。あるいは、他の図柄又は図柄列が図柄表示窓に位置したときに定常回転に移行させるようにしてもよい。定常回転に移行させる前に、再度回転リール(40)の回転態様を変化させて、並列状態の図柄をばらけさせるようにしてもよい。
本発明によれば、回転リール(40)が定常回転に移行する前に、定常回転とは異なる速度で当選図柄の並びが図柄表示窓(13)を通過するのを観ることができ、特に定常回転よりも遅い速度で回転リール(40)を回転させる場合には、パチンコのリーチ演出と同様の高揚感を味わうことができる。また、リーチ状態の図柄が図柄表示窓(13)を通過するときに所定のタイミングで操作スイッチを操作することにより、その操作によって定常回転に移行するか否かで当選の有無を知ることができる。そして、リーチ状態の図柄が図柄表示窓(13)を通過するタイミングで定常回転移行操作スイッチを操作できたかによって定常回転への移行による当選報知を受けられるか受けられないかが左右されることとなり、報知の有無に技術介入性を持たせることができる。
In addition, when the arrangement display control means (144) decides to change the rotation mode when the lottery result of the winning determination is not won, all the symbols that are in the parallel state are at predetermined positions on the symbol display window (13). Even when the operation signal of the predetermined operation means is received at the timing of being positioned at the position, it is possible not to immediately shift to the steady rotation. Or you may make it make it transfer to regular rotation, when another symbol or symbol row | line | column is located in a symbol display window. Before shifting to the steady rotation, the rotation mode of the rotating reel (40) may be changed again to disperse the parallel symbols.
According to the present invention, before the rotating reel (40) shifts to the steady rotation, it is possible to see the arrangement of the winning symbols passing through the symbol display window (13) at a speed different from the steady rotation. When the rotating reel (40) is rotated at a speed slower than that of the rotation, it is possible to experience an uplifting feeling similar to a pachinko reach production. In addition, by operating the operation switch at a predetermined timing when the symbol in the reach state passes the symbol display window (13), it is possible to know whether or not the winning is determined by whether or not the operation shifts to steady rotation. . And, depending on whether the symbol of the reach state has operated the steady rotation transition operation switch at the timing when it passes the symbol display window (13), it will be determined whether or not the winning notification by the transition to the steady rotation can be received, Technical intervention can be given to the presence or absence of notification.

なお、定常回転移行スイッチ(19)が操作可能となってから一定期間、例えば一定時間が経過するまでの間に所定の操作手段が操作されなかった場合には、一定期間の経過後に定常回転に移行させるようにしてもよい。
また、一の当選役を構成する図柄(例えば7)が並列状態となっているときには、他の一の(あるいは複数の)当選役を構成する図柄(例えばベル)も並列状態になるよう、各回転リール(40)に表示される図柄の配置を設定してもよい。
ちなみに、回転開始又は回転中の回転態様変更によって、結果としていずれかの当選役を構成する図柄が並列状態となればよく、必ずしも揃えようとする図柄の現在位置を特定する必要はない。例えばリールの図柄配置を上記したように形成した場合、複数の回転リール(40)のスタートインデックスの位置を合致させるように各回転リールの回転態様を変更すれば、結果として特定の図柄が並列することとなる。
If the predetermined operation means is not operated for a certain period of time after the steady rotation transition switch (19) becomes operable, for example, until a certain time elapses, the steady rotation is started after the elapse of the certain period. You may make it transfer.
In addition, when a symbol (for example, 7) constituting one winning combination is in a parallel state, each symbol (for example, a bell) configuring another winning combination (for example, a bell) is also in a parallel state. The arrangement of symbols displayed on the rotary reel (40) may be set.
Incidentally, it is only necessary that the symbols constituting one of the winning combinations be in a parallel state as a result of the start of rotation or the rotation mode change during rotation, and it is not always necessary to specify the current positions of the symbols to be aligned. For example, when the reel symbol arrangement is formed as described above, if the rotation mode of each rotating reel is changed so that the positions of the start indexes of the plurality of rotating reels (40) are matched, as a result, the specific symbols are arranged in parallel. It will be.

さらに請求項1記載の発明は、次の点を特徴とする。
すなわち、前記配列表示制御手段(144)は、前記当選判定の抽選の結果、所定の役が当選した場合には、前記各回転リール(40)にそれぞれ配置されている図柄のうち前記当選役を表す図柄の組み合わせとなる図柄が、隣接する回転リール(40)の前記当選役を表す図柄の組み合わせとなる図柄と所定の態様で並列するように、各回転リール(40)の回転態様の変更を決定可能であるとともに、前記当選判定の抽選の結果、いずれの役も当選していない場合には、前記各回転リール(40)にそれぞれ配置されているいずれかの役を表す図柄の組み合わせとなる図柄が、隣接する回転リール(40)の当該いずれかの役を表す図柄の組み合わせとなる図柄と所定の態様で並列するように、各回転リールの(40)回転態様の変更を決定可能であり、前記リール回転制御手段(120)は、前記当選判定の抽選の結果、所定の役が当選した場合において、前記配列表示制御手段(144)により並列状態とされた前記当選役を表す図柄の組み合わせが前記図柄表示窓(13)から視認可能な所定位置となっているタイミングで、前記所定の操作手段が操作された場合には、ただちに前記回転リール(40)の回転速度を変化させることができ、前記当選判定の抽選の結果、いずれの役も当選していない場合においては、前記配列表示制御手段(144)により並列状態とされたいずれかの役を表す図柄の組み合わせが前記図柄表示窓(13)から視認可能な所定位置となっているタイミングで前記所定の操作手段が操作された場合であっても、ただちには前記回転リール(40)の回転速度を変化させないように形成されていることを特徴とする。
Furthermore, the invention described in claim 1 is characterized by the following points.
That is, before Symbol sequence display control means (144) as a result of the lottery of the winning determination, when a predetermined winning combination is won, the winning combination of symbols the are arranged on the reels (40) The rotation mode of each rotary reel (40) is changed such that the symbol that represents the symbol combination is parallel to the symbol that represents the winning combination of the adjacent rotary reels (40) in a predetermined manner. Can be determined and, as a result of the lottery of the winning determination, if any of the winning combinations is not won, a combination of symbols representing any of the winning combinations arranged on each of the rotating reels (40) The (40) rotation mode change of each rotating reel can be determined so that the symbol is parallel to the symbol that is a combination of symbols representing any of the roles of the adjacent rotating reel (40) in a predetermined manner. The reel rotation control means (1 20), when a predetermined combination is won as a result of the lottery determination, the combination of symbols representing the winning combination placed in parallel by the arrangement display control means (144) is the symbol display window (13 ), When the predetermined operation means is operated at a timing at which the position is visible, the rotation speed of the rotating reel (40) can be changed immediately, and the lottery of the winning determination can be performed. As a result, when no winning combination is won, a combination of symbols representing any winning combination placed in a parallel state by the arrangement display control means (144) is visible from the symbol display window (13). even when the predetermined operation means at a timing that is the position is operated immediately it is characterized in that it is formed so as not to change the rotational speed of the rotary reel (40).

前記リール回転制御手段(120)が「回転リールの回転速度を変化させることができ」とは、所定の役が当選し、並列図柄が枠内に位置しているときに所定の操作手段が操作された場合であっても、ただちには回転リール(40)の回転速度を変化させないこともあるという意味である。例えば、当選図柄の列が図柄表示窓(13)の中段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ(19)が操作された場合には、ただちに定常回転に移行するが、当選図柄の列が図柄表示窓(13)の上段や下段に位置している場合には、所定条件のクリア後に定常回転に移行させないようすることができる。
同様に、「ただちには回転リール(40)の回転速度を変化させず」とは、「ただちに」でなければ回転リール(40)の回転速度を変化させる場合もあるという意味である。例えば、当選していない図柄の列が図柄表示窓(13)の上段又は下段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ(19)が操作された場合には定常回転に移行しないが、前記図柄列が図柄表示窓(13)の中段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ(19)が操作された場合には、所定条件のクリア後に定常回転に移行させるようにすることができる。
The reel rotation control means (120) means that “ the rotation speed of the rotating reel can be changedmeans that the predetermined operation means is operated when a predetermined role is won and the parallel symbols are positioned within the frame. Even in such a case, it means that the rotational speed of the rotating reel (40) may not be changed immediately. For example, when the steady rotation transition switch (19) is operated at the timing when the winning symbol row is located in the middle stage of the symbol display window (13), it immediately shifts to steady rotation, but the winning symbol row is In the case where the symbol display window (13) is located at the upper or lower stage, it is possible to prevent a shift to steady rotation after the predetermined condition is cleared.
Similarly, “not immediately changing the rotation speed of the rotating reel (40) ” means that the rotation speed of the rotating reel (40) may be changed unless it is “immediately”. For example, when the steady rotation transition switch (19) is operated at the timing when the symbol row that has not been won is positioned at the upper or lower stage of the symbol display window (13), the symbol does not shift to the steady rotation. When the steady rotation transition switch (19) is operated at the timing when the row is positioned in the middle stage of the symbol display window (13), the transition to steady rotation can be performed after the predetermined condition is cleared.

(請求項2)
請求項2記載の発明は、上記した請求項1記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
すなわち、前記リール回転制御手段(120)は、前記所定の操作手段が、予め定められた一定期間、所定のタイミングで操作されなかった場合には、当該一定期間の経過後に前記回転リール(40)の回転速度を変化させることを特徴とする。
前記「予め定められた一定期間」には、経過時間の他、回転リール(40)が所定回転数回転するまでの期間や、所定の操作手段が所定回数操作されるまでの期間などが含まれる。また、「一定期間の経過後」には、一定期間の経過直後のほか、一定期間の経過後であってさらに他の条件達成後(例えば所定の図柄が図柄表示窓(13)の枠内に位置すること)も含まれる。
「所定のタイミングで操作されなかった場合」には、並列図柄が図柄表示窓(13)の枠内の所定位置にあるタイミングで所定の操作手段が操作されなかった場合と、全く操作されなかった場合の双方を含む。
(Claim 2)
The invention described in claim 2 is characterized by the following points in addition to the features of the invention described in claim 1 described above.
That is, the reel rotation control means (120), when the predetermined operation means is not operated at a predetermined timing for a predetermined period, after the predetermined period has elapsed, It is characterized in that the rotational speed of the is changed.
The “predetermined fixed period” includes a period until the rotating reel (40) rotates a predetermined number of revolutions, a period until a predetermined operation means is operated a predetermined number of times, in addition to the elapsed time. . In addition, “after a certain period of time”, not only immediately after the certain period has elapsed, but after the certain period has elapsed and after other conditions have been achieved (for example, a predetermined symbol is within the frame of the symbol display window (13)). Positioning).
In the case of “not operated at a predetermined timing”, the case where the predetermined operation means was not operated at the timing when the parallel symbol was in a predetermined position within the frame of the symbol display window (13) was not operated at all. Including both cases.

本発明によれば、所定の役が当選している場合でも、所定期間内に所定の操作手段を所定のタイミングで操作できない場合には、スイッチ操作に基づく回転速度の変化による当選報知を受けられない場合がある。
(請求項3)
請求項3記載の発明は、上記した請求項1又は2記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
すなわち、請求項3記載の発明は、前記定常回転移行制御手段(146)は、前記配列表示制御手段(144)により並列状態とされた所定の図柄が前記図柄表示窓(13)から視認可能な所定位置となっておらず、かつ前記所定の図柄とは異なる所定図柄が前記図柄表示窓(13)から視認可能な所定位置となっているタイミングで前記所定の操作手段が操作された場合には、ただちに回転リール(40)の回転速度を変化させることを特徴とする。
According to the present invention, even when a predetermined combination is won, if a predetermined operation means cannot be operated at a predetermined timing within a predetermined period, a notification of winning due to a change in rotational speed based on a switch operation can be received. There may not be.
(Claim 3)
The invention described in claim 3 is characterized by the following points in addition to the characteristics of the invention described in claim 1 or 2.
That is, in the invention according to claim 3, the steady rotation transition control means (146) is capable of visually recognizing a predetermined symbol brought into a parallel state by the arrangement display control means (144) from the symbol display window (13). When the predetermined operation means is operated at a timing that is not a predetermined position and a predetermined symbol different from the predetermined symbol is a predetermined position visible from the symbol display window (13). The rotation speed of the rotating reel (40) is immediately changed .

本発明は、配列表示制御手段(144)によるリーチ演出を、所定の操作手段の操作によってキャンセル可能に形成したものである。
ここで「所定図柄が・・・所定位置となっている」ことには、図柄表示窓(13)の所定位置にキャンセル図柄として予め定められた図柄(単独の図柄)が位置していることのほか、図柄表示窓(13)の枠内にキャンセル領域として予め定められた図柄領域(複数の図柄)が位置していることを含む。
本発明によれば、一定期間が経過する前であっても、当選図柄の配列以外の所定の位置で所定の操作手段を操作することにより、ただちに回転リール(40)の回転速度を変化させることができる。このため、当選の有無にかかわらず、報知を受けたくない遊技者が迅速に遊技を進めることができる。
In the present invention, the reach effect by the array display control means (144) is formed so as to be cancelable by the operation of a predetermined operation means .
Here, “predetermined symbol is in a predetermined position” means that a predetermined symbol (single symbol) as a cancel symbol is located in a predetermined position of the symbol display window (13). In addition, it includes that a symbol area (a plurality of symbols) predetermined as a cancel area is positioned within the frame of the symbol display window (13).
According to the present invention, the rotational speed of the rotating reel (40) can be changed immediately by operating a predetermined operating means at a predetermined position other than the arrangement of the winning symbols even before a certain period of time has elapsed. Can do. For this reason, a player who does not want to receive a notification can proceed with the game quickly regardless of whether or not the player has won.

(請求項4)
請求項4記載の発明は、上記した請求項1乃至3のいずれか1項に記載の発明の特徴点に加え、次の点を特徴とする。
すなわち、請求項4記載の発明は、前記リール回転制御手段(120)は、前記所定の操作手段の操作に基づいてただちに前記回転リール(40)の回転速度を変化させない場合には、前記図柄表示窓(13)の所定位置に、予め定められた所定の図柄又は図柄の列が位置した場合に、前記回転リール(40)の回転速度を変化させることを特徴とする
ここで、「ただちに回転リール(40)の回転速度を変化させない場合」とは、具体的には、当選判定の抽選結果が当選の場合であって当選図柄の列で定常回転移行スイッチ(19)を操作できなかった場合、当選判定の抽選結果が当選の場合であって当選図柄の列で定常回転移行スイッチ(19)を操作できたが、移行抽選によって定常回転への移行が決定されなかった場合、当選判定の抽選結果がハズレの場合であって定常回転移行スイッチ(19)が操作された場合、定常回転移行スイッチ(19)が所定のタイミングで操作されず一定期間が経過した場合とすることができる。
(Claim 4)
The invention described in claim 4 is characterized by the following points in addition to the features of the invention described in any one of claims 1 to 3 .
That is, in the invention according to claim 4, when the reel rotation control means (120) does not immediately change the rotation speed of the rotary reel (40) based on the operation of the predetermined operation means, the symbol display The rotation speed of the rotary reel (40) is changed when a predetermined symbol or a row of symbols is located at a predetermined position of the window (13). Specifically, `` when the rotational speed of (40) is not changed '' means that the lottery result of the winning determination is a win, and the steady rotation transition switch (19) cannot be operated in the winning symbol row, If the lottery result of the win determination is a win and the steady rotation transition switch (19) can be operated in the winning symbol row, but the transition to the steady rotation is not determined by the transfer lottery, the lottery result of the win determination Is a case of loss and steady rotation If the row switch (19) is operated, it can be the case of steady-state rotation transition switch (19) is a period of time not operated at a predetermined timing has elapsed.

また、「予め定められた所定の図柄又は図柄の列」は、抽選結果が当選の場合には、何らかの当選を示唆する図柄又は図柄列とすることができる。例えば、「ベル」当選の時に「ベル」の図柄列の位置でスイッチ操作できなかったときには、所定のチャンス図柄の配列(例えばCh-an-ce)が図柄表示窓(13)の所定位置になったときに定常回転に移行させるものとすることができる。また、抽選結果がハズレの場合には、抽選結果がハズレであることを示唆する図柄又は図柄の列、あるいは何の当選も示唆しない図柄又は図柄の列とすることができる。例えば不当選時に「ベル」の図柄列の位置でスイッチ操作すると所定の非報知図柄(例えば「?」)の図柄又は図柄列が図柄表示窓(13)の所定位置になったときに定常回転に移行させるものとすることができる。   In addition, the “predetermined predetermined symbol or symbol sequence” can be a symbol or symbol sequence that suggests a win when the lottery result is a winner. For example, when “bell” is selected and the switch operation cannot be performed at the position of the “bell” symbol row, a predetermined chance symbol array (for example, Ch-an-ce) becomes the predetermined position of the symbol display window (13). It is possible to shift to steady rotation at the time. When the lottery result is a loss, it can be a symbol or symbol row that suggests that the lottery result is a loss, or a symbol or symbol row that does not suggest any winning. For example, when the switch is operated at the position of the symbol column “Bell” at the time of incorrect selection, when the symbol or symbol row of a predetermined non-informing symbol (for example, “?”) Reaches the predetermined position of the symbol display window (13), steady rotation is performed. Can be migrated.

本発明によれば、所定の操作手段を所定のタイミングで操作できなかった場合でも、報知の恩恵を受けることができる。 According to the present invention, it is possible to receive the benefits of notification even when a predetermined operation means cannot be operated at a predetermined timing.

本発明は、以上のように構成されているので、パチンコのリーチ演出をスロットマシンタイプの遊技機においても実現させ、遊技者の期待感を高め、かつ報知の有無に技術介入性を持たせることができる斬新な演出を提供することができる。   Since the present invention is configured as described above, it is possible to achieve a pachinko reach production even in a slot machine type gaming machine, to increase the player's expectation, and to provide technical intervention in the presence or absence of notification. It is possible to provide a novel production that can be performed.

本発明の好適な実施の形態を、遊技機としてスロットマシンを例に、図面に基づき説明する。
(図面の説明)
図1乃至図14は、本発明の実施の形態を示すものである。
図1はスロットマシン10の外観正面図、図2はスロットマシン10の入力、出力、制御を示すブロック図、図3乃至図11はスロットマシン10の作動を示す流れ図、図12は回転リール40の図柄配置を示す図、図13及び図14は回転リール40の回転に伴う図柄の移動を示す説明図である。
A preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a slot machine as an example of a gaming machine.
(Explanation of drawings)
1 to 14 show an embodiment of the present invention.
1 is an external front view of the slot machine 10, FIG. 2 is a block diagram showing input, output and control of the slot machine 10, FIGS. 3 to 11 are flowcharts showing the operation of the slot machine 10, and FIG. FIG. 13 and FIG. 14 are diagrams illustrating symbol arrangement, and FIG. 13 and FIG.

(スロットマシン10)
スロットマシン10は、図1に示すように、四角箱状の筐体11を有する。この筐体11には、遊技者側に向かって臨む表示窓12が形成されており、さらに表示窓12には、3個の回転リール40(41,42,43)の図柄を見ることができる図柄表示窓13が形成されている。そして、スロットマシン10の略中央端部には、メダル投入口14が設けられている。
スロットマシン10の内部には、ホッパーユニット65と、スロットマシン10の全体の動作を制御するための制御装置20が内蔵されている。
(制御装置20)
上記制御装置20は、図示しないが、CPUを中心に構成され、ROM、RAM、I/O等を備えている。ここでCPUは、一個に限定されず、二個以上のCPUで制御するようにしてもよい。また、CPU、ROM、RAM及びI/O等は一体化されてワンチップを構成してもよい。そして、CPUがROMに記憶されたプログラムを読み込むことで、次の(1)及び(2)の装置を構成する。
(Slot machine 10)
As shown in FIG. 1, the slot machine 10 includes a square box-shaped casing 11. The casing 11 is formed with a display window 12 facing the player side. Further, the display window 12 can see the symbols of the three rotating reels 40 (41, 42, 43). A symbol display window 13 is formed. A medal slot 14 is provided at a substantially central end of the slot machine 10.
Inside the slot machine 10, a hopper unit 65 and a control device 20 for controlling the overall operation of the slot machine 10 are incorporated.
(Control device 20)
Although not shown, the control device 20 is configured around a CPU and includes a ROM, a RAM, an I / O, and the like. Here, the number of CPUs is not limited to one and may be controlled by two or more CPUs. Further, the CPU, ROM, RAM, I / O, and the like may be integrated to form a one chip. Then, the CPU reads the program stored in the ROM, thereby configuring the following devices (1) and (2).

(1)遊技制御装置21
(2)演出制御装置22
遊技制御装置21は、スタートスイッチ30及びストップスイッチ50の操作により、回転リール40の回転及び停止を制御するためのものである。演出制御装置22は、遊技制御装置21からの出力信号、スタートスイッチ30等の操作手段の操作信号に基づいて、ランプ68やスピーカ69等の演出表示装置66を制御するためのものである。
ここで、制御装置20を、主制御装置と、主制御装置からの信号を受信して作動する副制御装置とから構成し、前記遊技制御装置21を主制御装置に、前記演出制御装置22を副制御装置に配置することができる。このように、遊技を司る制御装置と演出を司る制御装置を別個に形成することにより、演出制御に当てられるメモリを大幅に増やすことができると共に、演出のみを変更することもできる。
(1) Game control device 21
(2) Production control device 22
The game control device 21 is for controlling the rotation and stop of the rotary reel 40 by operating the start switch 30 and the stop switch 50. The effect control device 22 is for controlling the effect display device 66 such as the lamp 68 and the speaker 69 based on the output signal from the game control device 21 and the operation signal of the operation means such as the start switch 30.
Here, the control device 20 is composed of a main control device and a sub-control device that operates by receiving a signal from the main control device, the game control device 21 as the main control device, and the effect control device 22 It can be arranged in the sub-control device. Thus, by separately forming the control device that controls the game and the control device that controls the performance, it is possible to greatly increase the memory used for the performance control and to change only the performance.

(入力段)
上記制御装置20の入力段には、図2に示すように、次のパーツが接続されている。
(1)投入スイッチ15
(2)ベットスイッチ16
(3)精算スイッチ17
(4)スタートスイッチ30
(5)ストップスイッチ50
(6)インデックスセンサ60A
(7)定常回転移行スイッチ19
なお、入力段としては、上記した(1)乃至(7)のパーツに限定されるものではない。
(Input stage)
The following parts are connected to the input stage of the control device 20 as shown in FIG.
(1) Switch 15
(2) Bet switch 16
(3) Checkout switch 17
(4) Start switch 30
(5) Stop switch 50
(6) Index sensor 60A
(7) Steady rotation transition switch 19
The input stage is not limited to the parts (1) to (7) described above.

(投入スイッチ15)
投入スイッチ15は、図1に示すように、メダル投入口14の下方に内蔵された検知センサであって、投入された遊技メダルを検知するためのものである。
(ベットスイッチ16)
ベットスイッチ16は、図1に示すように、図柄表示窓13の下方に位置するボタンスイッチであって、クレジットをメダル投入に代えるためのものである。
ここで、クレジットとは、次遊技以降に使用するためのメダルをあらかじめ遊技機内部に貯留しておくことであり、スロットマシン10は、メダル投入口14から投入され投入スイッチ15を通過した遊技メダル、又は入賞により払い出される遊技メダルを、最大50枚まで、遊技機内部に貯留する扱いができるように形成されている。
(On switch 15)
As shown in FIG. 1, the insertion switch 15 is a detection sensor built under the medal insertion slot 14 and detects a inserted game medal.
(Bet switch 16)
As shown in FIG. 1, the bet switch 16 is a button switch positioned below the symbol display window 13 and is used to replace credits with coins.
Here, the credit means that a medal for use in the next game or later is stored in the gaming machine in advance, and the slot machine 10 is inserted from the medal insertion slot 14 and the gaming medal passed through the insertion switch 15. Or up to 50 game medals to be paid out by winning a prize can be stored inside the gaming machine.

(精算スイッチ17)
精算スイッチ17は、図1に示すように、図柄表示窓13の斜め下方に位置するボタンスイッチであって、貯留した投入メダルを払い出すためのものである。
(スタートスイッチ30)
スタートスイッチ30は、図1に示すように、図柄表示窓13の斜め下方に位置するレバーであって、遊技メダルの投入若しくはベットスイッチ16の押下を条件に、または、「再遊技(Replay)」時には前遊技から所定時間経過を条件に、リールユニット60の駆動を開始させるためのものである。
(Checkout switch 17)
As shown in FIG. 1, the checkout switch 17 is a button switch located obliquely below the symbol display window 13, and is used for paying out the stored inserted medal.
(Start switch 30)
As shown in FIG. 1, the start switch 30 is a lever that is positioned obliquely below the symbol display window 13 and is subject to the insertion of a game medal or the depression of the bet switch 16 or “Replay”. Sometimes, the reel unit 60 is started to be driven on the condition that a predetermined time has elapsed since the previous game.

なお、ここで、「再遊技(Replay)」とは、当選抽選手段110の抽選により、「再遊技(Replay)」のフラグが成立し、「再遊技(Replay)」の図柄が入賞有効ライン上に揃うことにより、次の遊技において、遊技メダルを新たに投入することなく、再度、遊技を行うことができるものである。
また、スタートスイッチ30の筐体内部側には、特に図示しないが、接触により通電する接触センサ、あるいはレバーの押下による揺動を検知する遮光センサが設けられていて、レバー押下が検知されるとともに、当該検知信号が操作信号として制御装置20に出力されるようになっている。そして、本実施の形態においては、スタートスイッチ30の操作により、3個の回転リール40を別々に回転開始させることができる(3個の回転リール40を同時に回転開始させない場合もあることを意味する)ように形成されているが、これについては後述する。
Here, “Replay” means that the flag of “Replay” is established by lottery of the winning lottery means 110, and the symbol of “Replay” is on the winning line. Thus, in the next game, the game can be played again without newly inserting a game medal.
In addition, although not shown in the drawing, a contact sensor that is energized by contact or a light-blocking sensor that detects a swing caused by pressing the lever is provided on the inside of the housing of the start switch 30 to detect the lever pressing. The detection signal is output to the control device 20 as an operation signal. In the present embodiment, the three rotary reels 40 can be started to rotate separately by operating the start switch 30 (meaning that the three rotary reels 40 may not be started simultaneously). This will be described later.

(ストップスイッチ50)
ストップスイッチ50は、リールユニット60の駆動を停止させるためのものである。具体的には、ストップスイッチ50は、図1に示すように、各回転リール40に対応した3個の停止ボタンから構成され、各回転リール40の下方に1個ずつ配置されている。各停止ボタンの筐体内部側には、特に図示しないが、接触により通電する接触センサ、あるいはボタンの押下による移動を検知する遮光センサが設けられていて、ボタンの押下が検知されるとともに、当該検知信号が操作信号として制御装置20に出力されるようになっている。
そして、回転リール40に対応したストップスイッチ50の操作により、当該対応した回転リール40が回転を停止するように設定されているものである。すなわち、右側の停止ボタンの操作により右リール41を停止させることができ、中央の停止ボタンの操作により中リール42を、左側の停止ボタンの操作により左リール41を、それぞれ停止させることができる。
(Stop switch 50)
The stop switch 50 is for stopping the driving of the reel unit 60. Specifically, as shown in FIG. 1, the stop switch 50 includes three stop buttons corresponding to each rotary reel 40, and one stop switch 50 is arranged below each rotary reel 40. Although not shown in the drawings, a contact sensor that is energized by contact or a light-blocking sensor that detects movement caused by pressing the button is provided inside the housing of each stop button. A detection signal is output to the control device 20 as an operation signal.
Then, the operation of the stop switch 50 corresponding to the rotating reel 40 is set so that the corresponding rotating reel 40 stops rotating. That is, the right reel 41 can be stopped by operating the right stop button, the middle reel 42 can be stopped by operating the center stop button, and the left reel 41 can be stopped by operating the left stop button.

(インデックスセンサ60A)
インデックスセンサ60Aは、特に図示しないが、リールユニット60の枠体に設けられた検知部であって、回転リール40の回転を検知するためのものである。
具体的には、インデックスセンサ60Aは、各回転リール40にそれぞれ1個ずつ配置された遮光センサとすることができ、回転リール40に設けられたスタートインデックスが受光部と発光部の間を通過したときに、検知信号を出力可能に形成されている。
(定常回転移行スイッチ19)
定常回転移行スイッチ19は、図1に示すように、前記ストップスイッチ50に並列して設けられたボタンスイッチであって、後述するリーチ演出が行われる際に有効化し、このスイッチ操作のタイミングによって当選報知を受けることができるものである。リーチ演出及び定常回転移行スイッチ19の作用については後述する。
(Index sensor 60A)
Although not particularly illustrated, the index sensor 60A is a detection unit provided on the frame of the reel unit 60, and detects the rotation of the rotary reel 40.
Specifically, the index sensor 60A can be a light-shielding sensor disposed on each rotating reel 40, and the start index provided on the rotating reel 40 passes between the light receiving unit and the light emitting unit. Sometimes it is configured to output a detection signal.
(Normal rotation transition switch 19)
As shown in FIG. 1, the steady rotation transition switch 19 is a button switch provided in parallel with the stop switch 50 and is activated when a reach effect to be described later is performed, and is selected according to the timing of this switch operation. You can receive notifications. The operation of the reach effect and the steady rotation transition switch 19 will be described later.

(出力段)
前記制御装置20の出力段には、図2に示すように、次のパーツが接続されている。
(1)リールユニット60(リールモータM1,M2,M3)
(2)ホッパーユニット65
(3)定常回転報知部18
(4)演出表示装置66(画像表示部67及びランプ66及びスピーカ69)
なお、出力段としては、上記した(1)乃至(4)のパーツに限定されるものではない。
(Output stage)
The following parts are connected to the output stage of the controller 20 as shown in FIG.
(1) Reel unit 60 (reel motor M1, M2, M3)
(2) Hopper unit 65
(3) Steady rotation notification unit 18
(4) Effect display device 66 (image display section 67, lamp 66 and speaker 69)
The output stage is not limited to the parts (1) to (4) described above.

(リールユニット60)
リールユニット60は、特に図示しないが枠体に固定或いは支持された3個のステッピングモータ(リールモータM1,M2,M3。図2参照)と、各々のリールモータの出力軸に固定された左リール41、中リール42、右リール43(図1参照)の3個の回転リール40から構成されている。具体的には、左リール41はリールモータM1に、中リール42はリールモータM2に、左リール41はリールモータM3に、それぞれ取り付けられている。
リールユニット60には、前記リールモータM1,M2,M3をそれぞれ駆動させるための複数のパルス発生装置(図示せず)が設けられており、リール回転制御装置120からのスタート信号に基づいてパルス発生装置がパルス信号を発信することにより各リールモータM1,M2,M3の駆動軸が回転するようになっている。
(Reel unit 60)
The reel unit 60 includes three stepping motors (reel motors M1, M2, and M3, see FIG. 2) that are fixed or supported by a frame, and a left reel that is fixed to the output shaft of each reel motor (not shown). The rotary reel 40 is composed of 41, a middle reel 42, and a right reel 43 (see FIG. 1). Specifically, the left reel 41 is attached to the reel motor M1, the middle reel 42 is attached to the reel motor M2, and the left reel 41 is attached to the reel motor M3.
The reel unit 60 is provided with a plurality of pulse generators (not shown) for driving the reel motors M1, M2, and M3, and generates pulses based on a start signal from the reel rotation controller 120. When the apparatus transmits a pulse signal, the drive shafts of the respective reel motors M1, M2, and M3 are rotated.

各回転リール40は、合成樹脂からなる回転ドラムと、この回転ドラムの周囲に貼付されるテープ状のリールテープとを備えている。このリールテープの外周面には、複数個(例えば21個)の図柄が表示されている。そして、スロットマシン10を正面視したとき、図柄表示窓13からは、各回転リール40の図柄がそれぞれ3個ずつ視認できるようになっている。
ここで、本実施の形態においては、回転リール40の展開図である図12に示すように、各回転リール40の所定の図柄番号の位置に、当選役を表す組み合わせの図柄が配置されている。例えば、左リール41の図柄番号5の図柄と、中リール42、右リール43の図柄番号5の図柄は同一図柄の「7」であり、BB当選の図柄配列である「7-7-7」の並びとなっている。同様に、各回転リール40の図柄番号12の図柄は「スイカ」、図柄番号16の図柄は「ベル」、図柄番号20の図柄は「リプレイ」、図柄番号2の図柄は「?」となっている。「?」はブランク図柄(役を構成しない図柄)であって、もっぱら演出に用いられる図柄である。また、左リール41の図柄番号8の図柄と、中リール42、右リール43の図柄番号8の図柄は、同一図柄ではないが、所定の小役当選又はブランク図柄の図柄配列である「Ch-an-ce」の並びとなっている。従って、3個の回転リール40の同一の図柄番号が同じ位置(例えば図柄表示窓の上段)にあれば、上記「7」「スイカ」「ベル」「Chance」「リプレイ」「?」の図柄は必ず横一列に並んだ状態となる。「・」は、所定の図柄を省略したもので、例えば「ベル」「スイカ」「チェリー」等の図柄であり、これらは上記した図柄が横一列に並んだときには横一列には並ばないようになっている。
Each rotary reel 40 includes a rotary drum made of a synthetic resin and a tape-like reel tape attached around the rotary drum. A plurality of (for example, 21) symbols are displayed on the outer peripheral surface of the reel tape. When the slot machine 10 is viewed from the front, three symbols of each rotary reel 40 can be visually recognized from the symbol display window 13.
Here, in the present embodiment, as shown in FIG. 12, which is a developed view of the rotary reel 40, a combination of symbols representing the winning combination is arranged at a predetermined symbol number position of each rotary reel 40. . For example, the design of symbol number 5 on the left reel 41 and the design of symbol number 5 on the middle reel 42 and right reel 43 are the same symbol “7”, and the symbol arrangement “7-7-7” of the BB winning combination is “7-7-7”. It is a line of. Similarly, the symbol number 12 of each rotating reel 40 is “watermelon”, the symbol number 16 is “bell”, the symbol number 20 is “replay”, and the symbol number 2 symbol is “?”. Yes. “?” Is a blank symbol (a symbol that does not constitute a role), and is a symbol used exclusively for production. In addition, the symbol of symbol number 8 on the left reel 41 and the symbol of symbol number 8 on the middle reel 42 and right reel 43 are not the same symbol, but are a symbol arrangement of a predetermined small role winning or blank symbol “Ch−” an-ce ". Therefore, if the same symbol number of the three rotary reels 40 is in the same position (for example, the upper stage of the symbol display window), the symbols “7”, “Watermelon”, “Bell”, “Chance”, “Replay”, “?” It is always in a state of being aligned in a horizontal row. “・” Is a symbol that omits a predetermined symbol, such as “bell”, “watermelon”, “cherry”, etc., so that these symbols do not line up in a horizontal row when they are in a horizontal row. It has become.

また、特に図示しないが、各回転リール40には、リールユニット60に設けられたインデックスセンサ60Aに検知される検知部としてのスタートインデックスが設けられている。スタートインデックスは、例えば回転ドラムの内側や回転ドラムとリールモータを繋ぐスポークに設けられた突片とすることができる。
(ホッパーユニット65)
ホッパーユニット65は、図1に示すように、筐体11の内部に設けられた払い出し装置であって、遊技の結果に基づいて、遊技者にメダルを払い出すためのものである。
(定常回転報知部18)
定常回転報知部18は、回転リール40が定常回転に達した場合に点灯するランプである。
Further, although not particularly illustrated, each rotary reel 40 is provided with a start index as a detection unit that is detected by an index sensor 60A provided in the reel unit 60. The start index can be, for example, a protruding piece provided on the inside of the rotating drum or on the spoke connecting the rotating drum and the reel motor.
(Hopper unit 65)
As shown in FIG. 1, the hopper unit 65 is a payout device provided inside the housing 11, and is for paying out medals to the player based on the result of the game.
(Normal rotation notification unit 18)
The steady rotation notification unit 18 is a lamp that is turned on when the rotary reel 40 reaches steady rotation.

なお、定常回転報知部としては、前記定常回転報知部18によるものの他に、スピーカから所定の信号音を発生させるようにしてもよい。
(演出表示装置66)
演出表示装置66は、演出制御装置22の制御により、入賞等を報知させるなど、種々の演出を行うものである。具体的には、演出表示装置66は、画像表示部67及びランプ68及びスピーカ69から構成されている。
画像表示部67は、回転リール40の側方に設けられた窓部であり、LED、ドットマトリックス、液晶画面等を用いて、入賞の報知その他の演出を表示するためのものである。なお、画像表示部67としては上記のものに限られず、例えば演出専用の回転リールを設け、リールの図柄や文字等により演出を表示するようにしても良い。
As the steady rotation notification unit, in addition to the steady rotation notification unit 18, a predetermined signal sound may be generated from a speaker.
(Production display device 66)
The effect display device 66 performs various effects such as notifying of a winning or the like under the control of the effect control device 22. Specifically, the effect display device 66 includes an image display unit 67, a lamp 68, and a speaker 69.
The image display unit 67 is a window provided on the side of the rotary reel 40, and is used to display a winning notification and other effects using an LED, a dot matrix, a liquid crystal screen, and the like. Note that the image display unit 67 is not limited to the above-described one. For example, a rotation reel dedicated to the effect may be provided, and the effect may be displayed by the design of the reel, characters, or the like.

ランプ68及びスピーカ69は、発光体の点灯又は点滅、入賞音の発生により入賞等を報知するためのものである。
(遊技制御装置21)
次に、遊技制御装置21について詳述する。
遊技制御装置21は、スタートスイッチ30及びストップスイッチ50の操作により、回転リール40の回転及び停止を制御するためのものである。そして、この遊技制御装置21は、次の (1)乃至(8)の手段として機能する。
(1)通常遊技制御手段70
(2)特別遊技制御手段80
(3)当選抽選手段110
(4)リール回転制御手段120
(5)リール停止制限手段130
(6)リーチ演出制御手段140
(7)ホッパー制御手段150
(8)入賞判定手段160
なお、遊技制御装置21としては、上記した(1)乃至(8)の手段に限定されるものではなく、他の手段を含んでいても良い。
The lamp 68 and the speaker 69 are used for notifying a winning or the like by lighting or blinking of the light emitter and generating a winning sound.
(Game control device 21)
Next, the game control device 21 will be described in detail.
The game control device 21 is for controlling the rotation and stop of the rotary reel 40 by operating the start switch 30 and the stop switch 50. The game control device 21 functions as the following means (1) to (8).
(1) Normal game control means 70
(2) Special game control means 80
(3) Winning lottery 110
(4) Reel rotation control means 120
(5) Reel stop limiting means 130
(6) Reach production control means 140
(7) Hopper control means 150
(8) Prize determination means 160
The game control device 21 is not limited to the above-described means (1) to (8), and may include other means.

(通常遊技制御手段70)
通常遊技制御手段70は、通常遊技を行わせるためのものである。
すなわち、メダルの投入若しくはベットスイッチ16の押下を条件に、または、「再遊技(Replay)」時には前遊技から所定時間経過を条件に、スタートスイッチ30を操作すると、リールモータM1〜M3が駆動して、3個の回転リール40が回転を開始する。
その後、ストップスイッチ50の1個を操作すると、当該対応する回転リール40の回転が停止する。そして、ストップスイッチ50を3個全て操作し終わると、3個の回転リール40の回転が全て停止する。このとき、図柄表示窓13の有効ライン上に当選図柄が入賞の態様で停止すると、ホッパーユニット65を介して所定枚数のメダルが払い出される。なお、メダルを払い出す代わりに、クレジットしても良い。
(Normal game control means 70)
The normal game control means 70 is for causing a normal game to be performed.
That is, when the start switch 30 is operated on the condition that a medal is inserted or the bet switch 16 is pressed or on the condition that a predetermined time has elapsed from the previous game at the time of “Replay”, the reel motors M1 to M3 are driven. Thus, the three rotary reels 40 start to rotate.
Thereafter, when one of the stop switches 50 is operated, the rotation of the corresponding rotary reel 40 is stopped. When all three stop switches 50 have been operated, all the rotations of the three rotary reels 40 are stopped. At this time, when the winning symbol is stopped on the active line of the symbol display window 13 in a winning manner, a predetermined number of medals are paid out via the hopper unit 65. In addition, you may credit instead of paying out a medal.

当選には、入賞により遊技メダルの払い出しを伴い、遊技者に利益を付与する小役当選と、この小役当選よりもさらに大きな利益を遊技者に付与する特別当選と、遊技メダルの払い出しは無いが、遊技メダルを新たに投入することなく再度の遊技を行うことができる「再遊技(Replay)」とを備えている。
また、抽選結果がいずれかの役に当選となった場合、その当選に対応した当選フラグが成立する。そして、抽選結果が特別当選である場合に、特別当選フラグが成立し、この特別当選フラグ成立中に、リールユニット60の回転リール40の停止図柄の組み合わせが、予め定められた所定の特別当選図柄(例えば、有効ライン上に「7」が3個揃うもの)と一致したことを条件に入賞し、遊技者に有利な特別遊技を行わせるように形成されている。
Winning is accompanied by paying out game medals by winning a prize, and there is no small medal winning that gives the player a profit, special winning that gives the player even more profit than the small role winning, and there is no paying out the game medal However, it is equipped with a “replay” that can be played again without newly inserting a game medal.
Further, when the lottery result is won for any combination, a winning flag corresponding to the winning is established. Then, when the lottery result is a special win, a special win flag is established, and a combination of stop symbols of the rotating reel 40 of the reel unit 60 is determined in advance during the special win flag. The game is formed on the condition that it matches with a pattern ( for example, three “7” s on the active line), and a special game advantageous to the player is performed.

一方、抽選により特別当選フラグが成立したが、回転リール40の停止図柄の組み合わせが特別当選図柄と一致していない場合には、それ以後の遊技に特別当選フラグ成立の権利が持ち越されるように設定されている。なお、小役の当選フラグは、当選フラグが成立した遊技で入賞させられない場合、当選フラグ成立の権利の次の遊技への持ち越しはない。
また、いずれかの当選フラグが成立中に、対応する当選図柄を有効ライン上に揃えることができるか否かは、回転リール40の回転速度が一定の場合、ストップスイッチ50のタイミングによるものである。具体的には、ストップスイッチ50を操作した後、190ms以内に回転リール40が停止するように設定されているため、ストップスイッチ50を操作した後、そのまま停止させるか、或いは190ms以内に停止可能な回転リール40の円周上の引き込み可能図柄、例えば停止図柄から連続する4個の引き込み可能図柄の中に、対応する当選図柄が含まれているような場合には、停止するまでの時間を遅らせて、回転リール40は有効ライン上にその当選図柄を引き込んで停止する。一方、かかる4個の引き込み可能図柄の中に、対応する当選図柄が含まれていないような場合には、有効ライン上にその当選図柄を引き込んで停止することができない。
On the other hand, if the special winning flag is established by lottery, but the combination of the stop symbols of the rotating reel 40 does not match the special winning symbol, the right to establish the special winning flag is carried over to the subsequent games. Has been. Note that the winning flag of the small role is not carried over to the next game of the right to establish the winning flag when the winning flag is not awarded in the game in which the winning flag is established.
Whether or not the corresponding winning symbol can be aligned on the active line while any winning flag is established depends on the timing of the stop switch 50 when the rotational speed of the rotating reel 40 is constant. . Specifically, since the rotary reel 40 is set to stop within 190 ms after the stop switch 50 is operated, it can be stopped as it is after the stop switch 50 is operated or can be stopped within 190 ms. When the corresponding winning symbol is included in the retractable symbols on the circumference of the rotary reel 40, for example, four retractable symbols consecutive from the stop symbol, the time until stopping is delayed. Thus, the rotating reel 40 pulls the winning symbol on the active line and stops. On the other hand, when the corresponding winning symbol is not included in the four retractable symbols, the winning symbol cannot be drawn on the active line and stopped.

(特別遊技制御手段80)
特別遊技制御手段80は、抽選手段の抽選結果に基づいて、遊技者に有利な特別遊技を行わせるためのものである。
上記特別遊技としては、大別すると、次のゲームがある。
(1)特定導入遊技(ビッグボーナスゲーム・以下BBゲームという)
(2)特定遊技(レギュラーボーナスゲーム・以下RBゲーム)
(3)特定当選遊技(ジャックゲーム・以下JACゲームという)
なお、RBゲームは、BBゲーム中に行われる場合と、BBゲーム中でないときにも単独で行われる場合がある。JACゲームは、RBゲーム中に行われるものである。また、特別遊技としては、上記した(1)乃至(3)の遊技に限定されるものではない。
(Special game control means 80)
The special game control means 80 is for causing the player to perform a special game advantageous based on the lottery result of the lottery means.
The special game is roughly divided into the following games.
(1) Specified introduction game (big bonus game, hereinafter referred to as BB game)
(2) Specific games (regular bonus game, RB game)
(3) Specified winning game (Jack game, hereinafter referred to as JAC game)
Note that the RB game may be played during the BB game, or may be played alone even when the BB game is not being played. The JAC game is played during the RB game. Further, the special game is not limited to the above-described games (1) to (3).

特別遊技制御手段80は、特に図示しないが、大別すると、次の手段を備える。
(1)特定導入遊技制御手段
(2)特定遊技制御手段
(特定導入遊技制御手段)
特定導入遊技制御手段は、BBゲームを制御するためのものである。
具体的には、通常遊技において、例えば「7」等の図柄が入賞有効ライン上に3個揃うと、BBゲームに移行する。
BBゲームに移行すると、RBゲームに移行するための特定当選図柄(RB図柄)を揃えることなく、RBゲームが開始される。そして、1回のRBゲームが終了すると、RB図柄を揃えることなく、再びRBゲームが開始される。このようにして、BBゲーム中は、RBゲームが繰り返される。そして、一定枚数のメダルが払い出しされると、実行中のRBゲームが途中であっても、BBゲームは終了するものである。
The special game control means 80 includes the following means, if not broadly divided, although not particularly shown.
(1) Specific introduction game control means (2) Specific game control means (Specific introduction game control means)
The specific introduction game control means is for controlling the BB game.
Specifically, in a normal game, for example, when three symbols such as “7” are arranged on the winning line, the game shifts to the BB game.
When shifting to the BB game, the RB game is started without arranging the specific winning symbol (RB symbol) for shifting to the RB game. When one RB game ends, the RB game is started again without aligning the RB symbols. In this way, the RB game is repeated during the BB game. When a predetermined number of medals are paid out, the BB game ends even if the RB game being executed is in progress.

なお、BBゲームに移行後、RB図柄が揃った場合にRBゲームが開始されるようにしてもよい。この場合には、BBゲームに突入すると、通常遊技と同様に一回の遊技毎に当選判定の抽選が行われ、抽選結果がRB当選となったときにRB図柄を有効ライン上に揃えると、RBゲームが開始される。そしてRBゲーム終了後には、再び通常遊技と同様の遊技が行われ、一定枚数のメダルが払い出しされると、実行中のRBゲームが途中であっても、BBゲームは終了する。
(特定遊技制御手段)
特定遊技制御手段は、RBゲームを制御するためのものである。
In addition, after shifting to the BB game, the RB game may be started when the RB symbols are prepared. In this case, when entering the BB game, a lottery for winning determination is performed for each game in the same way as in a normal game, and when the RB symbol is aligned on the effective line when the lottery result is RB winning, The RB game is started. After the end of the RB game, the same game as the normal game is performed again. When a predetermined number of medals are paid out, the BB game ends even if the RB game being executed is in the middle.
(Specific game control means)
The specific game control means is for controlling the RB game.

具体的には、RBゲームに移行すると、メダルが1枚投入となり、回転リール40の所定の図柄が図柄表示窓13のセンターライン上に揃った場合に入賞となる特定当選遊技が行われるものである。そして、RBゲームでは、入賞するか否かの特定当選遊技が最大12回行えるものであり、そのうち、最大8回の入賞が可能である。すなわち、最大8回の入賞するか、或いは最大12回の特定当選遊技の終了により、RBゲームは終了するものである。
また、上記したように、BBゲーム中においては、前期終了条件に該当していなくても、BBゲーム中の払い出しメダル数が一定枚数に達したときに終了する。
Specifically, when a transition is made to the RB game, one medal is inserted, and a specific winning game that is won when a predetermined symbol of the rotating reel 40 is aligned on the center line of the symbol display window 13 is performed. is there. In the RB game, a specific winning game for determining whether or not to win can be performed a maximum of 12 times, of which a maximum of 8 times can be won. In other words, the RB game is ended by winning a maximum of 8 times or by ending a specific winning game of a maximum of 12 times.
In addition, as described above, during the BB game, even if the previous-term termination condition is not met, the game ends when the number of payout medals during the BB game reaches a certain number.

(当選抽選手段110)
当選抽選手段110は、予め定めた抽選確率に基づいて、当選か否かの当選判定の抽選を行うものである。そして、当選抽選手段110による抽選の結果、所定の当選役に当選である場合に当選フラグが成立し、この当選フラグ成立中に、回転リール40の停止図柄の組み合わせが予め定められた当選図柄と一致したことを条件に入賞し、遊技者にメダルの払い出しや、特別遊技等の利益が付与されるように設定されている。
上記当選抽選手段110は、大別すると、次の手段を備える。
(1)乱数発生手段
(2)乱数抽出手段
(3)当選判定テーブル
(4)判定手段
なお、当選抽選手段110としては、上記した(1)乃至(4)に限定されるものではない。
(Winning lottery means 110)
The winning lottery means 110 performs a lottery for determining whether or not it is a win based on a predetermined lottery probability. As a result of the lottery by the winning lottery means 110, a winning flag is established when a predetermined winning combination is won, and a combination of stop symbols of the rotating reel 40 is determined in advance while the winning flag is established. It is set so that a prize is awarded on the condition that the two match, and the player is given a medal or a special game.
The winning lottery means 110 includes the following means when roughly classified.
(1) Random number generation means (2) Random number extraction means (3) Winning determination table (4) Determination means The winning lottery means 110 is not limited to the above (1) to (4).

(乱数発生手段)
乱数発生手段は、当選抽選用の乱数を所定の領域内(例えば十進数で0〜65535)で発生させるものである。
(乱数抽出手段)
乱数抽出手段は、乱数発生手段が発生する乱数を、スタートスイッチ30の操作タイミングで抽出するものである。なお、この抽出した乱数を抽出乱数データとする。
なおここで、「乱数発生手段」としては、ソフト乱数としての平均採中法等で乱数を発生させることができるものの他に、一定範囲の数字を高速で1づつ加算するカウンタを用いて構成することもできる。例えば、0〜16383の範囲の数字を、1秒間に700万回程度順次繰り返すようにしたカウンタが考えられる。そして、「乱数抽出手段」としては、スタートスイッチを押したタイミングでカウンタの数字を読みとることなる。
(Random number generator)
The random number generation means generates a random number for winning lottery within a predetermined area (for example, 0 to 65535 in decimal number).
(Random number extraction means)
The random number extraction means extracts the random number generated by the random number generation means at the operation timing of the start switch 30. This extracted random number is used as extracted random number data.
Here, as the “random number generating means”, in addition to the means that can generate random numbers by means of an average sampling method as a soft random number, a “random number generating means” is configured by using a counter that adds numbers in a certain range one by one at high speed. You can also For example, a counter in which numbers in the range of 0 to 16383 are sequentially repeated about 7 million times per second can be considered. The “random number extraction means” reads the counter number at the timing when the start switch is pressed.

このように形成すると、「乱数発生手段」では乱数を発生しているわけではないものの、「乱数抽出手段」によって抽出される数字は、あたかも乱数のような分布となる。このように、結果として乱数のような分布を示す数字が得られる手段を、ここでは「乱数発生手段」あるいは「乱数抽出手段」に含めて考えるものとする。
(当選判定テーブル)
当選判定テーブルは、乱数発生手段がとる乱数の全領域中、各当選項目の当選領域を有するものである。
(判定手段)
判定手段は、乱数抽出手段が抽出した抽出乱数データと、当選判定テーブルの抽選確率データを基に、乱数発生手段がとる乱数の全領域中の各当選項目の当選領域からなる当選判定領域データとを照合し、当該抽出乱数データが属する当選領域に対応する当選を決定するものである。
When formed in this way, the “random number generating means” does not generate random numbers, but the numbers extracted by the “random number extracting means” are distributed as if they were random numbers. As described above, a means for obtaining a number indicating a distribution such as a random number as a result is considered to be included in the “random number generating means” or the “random number extracting means”.
(Winning judgment table)
The winning determination table has a winning area for each winning item in the entire random number area taken by the random number generating means.
(Judgment means)
The determining means is based on the extracted random number data extracted by the random number extracting means and the lottery probability data of the winning determination table, and the winning determination area data consisting of the winning areas of each winning item in all areas of random numbers taken by the random number generating means, And the winning corresponding to the winning area to which the extracted random number data belongs is determined.

(リール回転制御手段120)
リール回転制御手段120は、有効なスタートスイッチ30の操作信号に基づいて回転リール40を回転させるとともに、当選判定の抽選結果に基づいて回転リール40の回転開始態様を変更させるためのものである。
そしてリール回転制御手段120は、図2に示すように、以下の(1)乃至(3)の手段を有している。
(1)スタート信号出力手段121
(2)停止操作無効解除手段122
(3)加速度変更手段123
なお、リール回転制御手段120としては、上記以外の手段を有していても構わない。
(Reel rotation control means 120)
The reel rotation control means 120 rotates the rotating reel 40 based on an effective operation signal of the start switch 30, and changes the rotation start mode of the rotating reel 40 based on the lottery result of the winning determination.
The reel rotation control means 120 has the following means (1) to (3) as shown in FIG.
(1) Start signal output means 121
(2) Stop operation invalid release means 122
(3) Acceleration changing means 123
Note that the reel rotation control means 120 may have means other than those described above.

(スタート信号出力手段121)
スタート信号出力手段121は、スタートスイッチ30の操作信号に基づくスタート信号を出力するためのものである。
具体的には、投入スイッチ15が投入メダルを検知した場合、クレジットが「1」以上でベットスイッチ16が操作された場合、及びホッパーユニット65がメダルの払い出し中でないなど、所定の遊技開始条件を満たしている場合において、スタートスイッチ30の操作信号を受信した場合には、各回転リール40のリールモータM1、M2、M3に、同時にスタート信号を出力する。
(Start signal output means 121)
The start signal output means 121 is for outputting a start signal based on the operation signal of the start switch 30.
Specifically, predetermined game start conditions such as when the insertion switch 15 detects an insertion medal, when the credit is “1” or more and the bet switch 16 is operated, and when the hopper unit 65 is not paying out a medal. If the operation signal of the start switch 30 is received when the conditions are satisfied, a start signal is simultaneously output to the reel motors M1, M2, and M3 of each rotary reel 40.

さらに、後述するリーチ演出制御手段140によって、所定のリーチ演出の実行が決定された場合には、3個のリールモータM1〜M3に時間差をつけてスタート信号を出力することもできるようになっている。
(停止操作無効解除手段122)
停止操作無効解除手段122は、ストップスイッチ50の操作信号によって回転リール40の回転を停止可能な状態にするためのものである。
ここで、ストップスイッチ50の操作信号は、各回転リール40の回転停止から次遊技において回転リール40が定常回転に達し、かつ所定の遊技制限時間が経過するまでの間は、制御装置20に到達しないように形成されている。すなわち、前記した期間は、ストップスイッチ50が効かない停止操作無効状態となる。これは、ストップスイッチ50の各検知センサと制御装置20とをつなぐ電気的接続経路中に、所定の信号遮断手段(図示せず)を設け、この信号遮断手段が作動しているときにはセンサの検知信号が制御装置20に通達せず、信号遮断手段が非作動のときにはセンサの検知信号が制御装置20に通達するように形成することによって実行可能である。信号遮断手段は、電気回路中に設けた論理回路手段やスイッチ手段であってもよいし、そのようなプログラムを制御装置20に組み込んだものであってもよい。
Further, when execution of a predetermined reach effect is determined by the reach effect control means 140 described later, it is possible to output a start signal with a time difference between the three reel motors M1 to M3. Yes.
(Stop operation invalid release means 122)
The stop operation invalid release means 122 is for making the rotation of the rotary reel 40 stop by an operation signal of the stop switch 50.
Here, the operation signal of the stop switch 50 reaches the control device 20 until the rotation reel 40 reaches a steady rotation in the next game after the rotation of each rotation reel 40 is stopped and a predetermined game time limit elapses. It is formed so as not to. In other words, during the period described above, the stop operation is disabled and the stop switch 50 is ineffective. This is because a predetermined signal cut-off means (not shown) is provided in the electrical connection path connecting each detection sensor of the stop switch 50 and the control device 20, and when this signal cut-off means is operating, the detection of the sensor When the signal does not reach the control device 20 and the signal blocking means is inactive, it can be executed by forming the sensor detection signal so as to communicate with the control device 20. The signal cutoff means may be a logic circuit means or a switch means provided in the electric circuit, or may be one in which such a program is incorporated in the control device 20.

またここで、前記遊技制限時間とは、いわゆるウエイト時間と呼ばれるものであって、遊技者が一定時間に過度のメダルを投入できないように、一回の遊技が終了した後であっても、所定の時間が経過していないと次遊技を行うことができないように設定された時間である。具体的には、1分間に使用される賭け金が400円を超えないこととする規則に基づき1ゲーム当たりの遊技時間を割り出したものであって、遊技開始から次の遊技開始までの間が4.1秒以上と規定されている。本実施の形態においては、回転リール40が定常回転に達して(ストップスイッチ50が操作可能になって)から次遊技で回転リール40が定常回転に達するまでの時間が4.1秒未満である場合には、4.1秒が経過するまでストップスイッチ50を操作不能とするように形成されている。   Here, the game time limit is referred to as a so-called wait time, and even after one game is over so that the player cannot insert excessive medals in a certain time. This time is set so that the next game cannot be performed unless the time elapses. Specifically, the game time per game is calculated based on the rule that the bet amount used per minute does not exceed 400 yen, and the time between the start of the game and the start of the next game is It is specified as 4.1 seconds or more. In the present embodiment, the time from when the rotating reel 40 reaches steady rotation (when the stop switch 50 can be operated) until the rotating reel 40 reaches steady rotation in the next game is less than 4.1 seconds. In this case, the stop switch 50 is made inoperable until 4.1 seconds have passed.

なお、回転リール40が定常回転になったかどうかは、インデックスセンサ60Aの検知時間間隔を測定することにより確認することができる。あるいは、リールモータに回転検知センサを設け、駆動軸の回転数を検出するようにしてもよい。回転リール40が定常回転に達すると、定常回転報知部18のランプが点灯する。
そして、停止操作無効解除手段122は、全ての回転リール40が定常回転に達し、かつ遊技制限時間が経過した場合には、前記信号遮断手段を非作動状態にさせて、停止操作の無効を解除する。
(加速度変更手段123)
加速度変更手段123は、回転開始する回転リール40又は回転中の回転リール40のリールモータM1〜M3の加速度を変更するためのものである。ここで、リールモータM1〜M3の加速度は、ステッピングモータを駆動させるためのパルス発生装置が出力するパルスの周波数を調節することにより、変更することができる。具体的には、パルス周波数の逓増を緩やかに設定すれば加速度は低くなり、周波数が急増するように設定すれば加速度は高くなる。また、単位時間当たりのパルス周波数を一定にして加速度をゼロにすれば、リールモータM1〜M3は同じ速度で回転する。単位時間当たりのパルス周波数を減じて加速度をマイナスにすれば、リールモータM1〜M3は減速する。
Note that whether or not the rotating reel 40 has rotated normally can be confirmed by measuring the detection time interval of the index sensor 60A. Alternatively, a rotation detection sensor may be provided in the reel motor to detect the rotation speed of the drive shaft. When the rotating reel 40 reaches steady rotation, the lamp of the steady rotation notification unit 18 is turned on.
Then, the stop operation invalidity canceling means 122 cancels the invalidation of the stop operation by disabling the signal shut-off means when all the reels 40 have reached steady rotation and the game time limit has elapsed. To do.
(Acceleration changing means 123)
The acceleration changing means 123 is for changing the acceleration of the reel motors M1 to M3 of the rotating reel 40 that starts rotating or the rotating reel 40 that is rotating. Here, the accelerations of the reel motors M1 to M3 can be changed by adjusting the frequency of the pulses output from the pulse generator for driving the stepping motor. Specifically, if the pulse frequency is gradually increased, the acceleration is reduced, and if the frequency is set so as to increase rapidly, the acceleration is increased. If the pulse frequency per unit time is made constant and the acceleration is made zero, the reel motors M1 to M3 rotate at the same speed. If the acceleration is made negative by reducing the pulse frequency per unit time, the reel motors M1 to M3 are decelerated.

そして、加速度変更手段123は、通常時においては、リールモータM1〜M3の駆動開始時に予め定められた通常の加速度で加速し、所定の回転速度(定常回転速度。例えば1分間に80回転)に達したら、加速度をゼロにする。一方、リーチ演出が行われる場合には、上記とは異なる加速及び減速のパターンを行うようになっているが、この詳細については後述する。
(リール停止制御手段130)
リール停止制御手段130は、当選抽選手段110の抽選結果及び有効なストップスイッチ50の操作タイミングに基づいて、回転リール40の停止を制御するためのものである。
The acceleration changing means 123 accelerates at a normal acceleration predetermined at the start of driving the reel motors M1 to M3 at a normal time to a predetermined rotation speed (steady rotation speed, for example, 80 rotations per minute). When it reaches, set acceleration to zero. On the other hand, when the reach effect is performed, an acceleration and deceleration pattern different from the above is performed, and details thereof will be described later.
(Reel stop control means 130)
The reel stop control means 130 is for controlling the stop of the rotary reel 40 based on the lottery result of the winning lottery means 110 and the effective operation timing of the stop switch 50.

そして、リール停止制御手段130は、図2に示すように、次の(1)乃至(3)の手段を備えている。
(1)図柄判定手段131
(2)停止データ記憶手段132
(3)ストップ信号出力手段133
なお、リール停止制御手段130としては、上記以外の手段を備えていても構わない。
(図柄判定手段131)
図柄判定手段131は、インデックスセンサ60Aの検知信号に基づいて各回転リール40の図柄の現在位置を、各回転リール40について認識するためのものである。
The reel stop control means 130 includes the following means (1) to (3) as shown in FIG.
(1) Symbol determination means 131
(2) Stop data storage means 132
(3) Stop signal output means 133
The reel stop control means 130 may be provided with means other than those described above.
(Design determination means 131)
The symbol determination means 131 is for recognizing the current position of the symbol of each rotary reel 40 for each rotary reel 40 based on the detection signal of the index sensor 60A.

具体的には、図柄判定手段131は、特に図示しないが、回転リール40を1回転させるための発信パルス数を全範囲として各回転リール40のリールテープに表示されている各図柄の領域を規定した回転リール40ごとの図柄判定テーブルと、パルス発信装置の発信パルス数を、インデックスセンサ60Aの検知信号受信時にゼロクリアしつつカウントするカウント手段を備えている。そして、カウント手段のカウント値と各図柄判定テーブルとを対比することにより、特定の回転リール40の特定の位置、例えば図柄表示窓13の上段の位置、中段の位置、下段の位置に何の図柄が位置しているかを把握することができるようになっているものである。   Specifically, the symbol determination means 131 defines the area of each symbol displayed on the reel tape of each rotary reel 40, although not particularly shown, with the number of transmitted pulses for one rotation of the rotary reel 40 as a full range. And a counting means for counting the number of transmitted pulses of the pulse transmission device while clearing them to zero when receiving the detection signal of the index sensor 60A. Then, by comparing the count value of the counting means with each symbol determination table, the symbol on the specific position of the specific rotating reel 40, for example, the upper position, the middle position, the lower position of the symbol display window 13, It is possible to grasp whether or not is located.

そして、図柄判定手段131は、有効なストップスイッチ50の操作信号受信時に、有効ライン上に位置している図柄を基準図柄として記憶する。また、回転リール40が回転停止したときの停止図柄の情報を、リーチ演出制御手段140及び入賞判定手段160に出力する。
(停止データ記憶手段132)
停止データ記憶手段132は、ストップスイッチ50の操作信号により回転リール40の回転を停止させるための複数の停止データを記憶しているものである。
停止データとしては、当選図柄引き込み停止データと、ハズレ停止データが設けられている。当選図柄引き込み停止データとは、当選判定の抽選の結果、所定の当選役に当選した場合に、当該当選図柄を所定の有効入賞ライン上に極力停止させる引き込み制御を行うとともに、当該当選図柄以外の図柄を有効入賞ライン上に入賞の態様に停止させない蹴飛ばし制御を行うためのものである。ハズレ停止データとは、有効入賞ライン上に停止する図柄がいかなる入賞の態様にもならないように蹴飛ばし制御を行うためのものである。
Then, the symbol determination means 131 stores the symbol positioned on the effective line as a reference symbol when receiving an effective stop switch 50 operation signal. Further, information on the stop symbol when the rotation of the rotary reel 40 is output to the reach effect control means 140 and the winning determination means 160.
(Stop data storage means 132)
The stop data storage means 132 stores a plurality of stop data for stopping the rotation of the rotary reel 40 by an operation signal of the stop switch 50.
As stop data, winning symbol drawing stop data and loss stop data are provided. The winning symbol pull-in stop data means that, if the winning symbol is determined to be a result of winning the lottery, the winning symbol will be stopped as much as possible on the predetermined effective winning line, and other than the winning symbol will be controlled. This is for kicking control that does not stop the symbol in the winning mode on the effective winning line. Loss stop data is for performing kicking control so that the symbols that stop on the effective winning line do not have any winning pattern.

なお、ストップスイッチ50の操作信号受信時に直ちに停止可能な所定位置にある基準図柄から、何コマ回転させて回転リール40を停止させるかを、所定条件に応じ各図柄毎にテーブル上に規定した停止テーブルも、上記停止データに含まれるものである。
(ストップ信号出力手段133)
ストップ信号出力手段133は、停止データに基づいて、リールモータM1、M2、M3を個々に停止させるためのストップ信号を出力するためのものである。ストップ信号は、具体的には、パルス発生装置のパルス出力を停止させるための信号である。
具体的には、ストップ信号出力手段133は、上記した蹴飛ばし及び引き込みが行われるように、ストップスイッチ50の操作信号受信とストップ信号出力のタイミングをずらして、回転リール40が停止するまでの時間を遅らせる。
The stop specified on the table for each symbol according to the predetermined condition, how many frames are rotated from the reference symbol at the predetermined position that can be stopped immediately when the operation signal of the stop switch 50 is received. The table is also included in the stop data.
(Stop signal output means 133)
The stop signal output means 133 is for outputting a stop signal for individually stopping the reel motors M1, M2, and M3 based on the stop data. Specifically, the stop signal is a signal for stopping the pulse output of the pulse generator.
Specifically, the stop signal output means 133 shifts the timing of receiving the operation signal of the stop switch 50 and the output of the stop signal so that the above-described kicking and pulling-in is performed, and the time until the rotating reel 40 stops is determined. Delay.

なお、回転リール40が定常回転に達していない場合には、いずれかのストップスイッチ50が操作されても、当該操作信号は有効な操作信号として制御装置20に届かないので、ストップ信号が出力されることはなく、回転リール40も停止しない。
(リーチ演出制御手段140)
リーチ演出制御手段140は、スタートスイッチ30の操作に基づく回転リール40の回転開始時において、リーチ演出を行わせるためのものである。ここで、リーチ演出とは、各回転リール40に表示されている図柄のうち所定の図柄を、所定の配列、例えば横一直線に並べた状態で、回転リール40を通常の回転速度(定常回転速度)よりも遅い回転速度(低速回転速度)で回転させ、低速回転中に定常回転移行スイッチ19が所定のタイミングで操作された場合に、全ての回転リール40を定常回転に移行させることにより、当選図柄を報知する演出である。
If the rotating reel 40 has not reached steady rotation, even if any stop switch 50 is operated, the operation signal does not reach the control device 20 as a valid operation signal, so a stop signal is output. The rotating reel 40 does not stop.
(Reach production control means 140)
The reach effect control means 140 is for causing a reach effect at the start of rotation of the rotary reel 40 based on the operation of the start switch 30. Here, the reach effect refers to a state in which a predetermined symbol out of the symbols displayed on each rotary reel 40 is arranged in a predetermined arrangement, for example, a horizontal straight line, and the rotational reel 40 is operated at a normal rotational speed (steady rotational speed). ) At a lower rotation speed (slower rotation speed), and when the steady rotation transition switch 19 is operated at a predetermined timing during the low speed rotation, all the reels 40 are shifted to the steady rotation to win It is an effect to notify the symbol.

なお、本実施の形態では、図12に示した各回転リール40の同一図柄番号に配置されている図柄配列の当選役について、当選の報知が行われる。これ以外の配列を有する当選役、例えば「チェリー-・-・」のような役の当選報知は行われない。
そして、リーチ演出制御手段140は、以下の(1)乃至(6)の手段を有している。
(1)停止図柄記憶手段141
(2)実行決定手段142
(3)位置判定手段143
(4)配列表示制御手段144
(5)スイッチ操作判定手段145
(6)定常回転移行制御手段146
なお、リーチ演出制御手段140としては、上記以外の手段を有していても構わない。
In the present embodiment, the winning notification is made for the winning combination of the symbol arrangement arranged in the same symbol number of each rotary reel 40 shown in FIG. A winning combination having an arrangement other than this, for example, a winning notification such as “Cherry -...” is not performed.
The reach production control means 140 has the following means (1) to (6).
(1) Stop symbol storage means 141
(2) Execution decision means 142
(3) Position determination means 143
(4) Array display control means 144
(5) Switch operation determination means 145
(6) Steady rotation transition control means 146
Note that the reach effect control means 140 may have means other than those described above.

(停止図柄記憶手段141)
停止位置記憶手段141は、前記図柄判定手段131からの停止図柄情報を記憶するためのものである。具体的には、停止位置記憶手段141は、所定位置、例えば図柄表示窓13の上段に位置している回転リール40の図柄を、回転リール40ごとに記憶するためのメモリを備え、図柄判定手段131から停止図柄情報が出力されるたびにメモリに記憶している内容を更新する。
(実行決定手段142)
実行決定手段142は、リーチ演出を実行するか否か、及びリーチ演出の実行パターンを決定するためのものである。
(Stop symbol storage means 141)
The stop position storage means 141 is for storing the stop symbol information from the symbol determination means 131. Specifically, the stop position storage means 141 includes a memory for storing, for each of the rotating reels 40, a symbol of the rotating reel 40 located at a predetermined position, for example, the upper stage of the symbol display window 13, and a symbol determining means. Every time stop symbol information is output from 131, the contents stored in the memory are updated.
(Execution decision means 142)
The execution determining means 142 is for determining whether or not to execute the reach effect and the execution pattern of the reach effect.

具体的には、実行決定手段142は、遊技中の所定契機、例えばスタートスイッチ30の押下時に、演出を実行するか否かの演出実行抽選を行い、演出実行抽選の結果に基づいてリーチ演出の有無を決定する。
また、リーチ演出を実行すると決定した場合には、リーチ演出の実行パターンを、当選抽選手段110の当選判定の抽選結果に基づいて決定する。すなわち、当選判定の抽選の結果、所定の当選役が当選した場合には、当選役を報知するパターン(パターンA)の実行を決定し、抽選結果がハズレの場合には、当選役を報知しないパターン(パターンB)の実行を決定する。なお、パターンA、Bの詳細については後述する。
Specifically, the execution determining means 142 performs an effect execution lottery as to whether or not to execute an effect at a predetermined opportunity during the game, for example, when the start switch 30 is pressed, and performs the reach effect based on the result of the effect execution lottery. Determine presence or absence.
When it is determined that the reach effect is to be executed, the reach effect execution pattern is determined based on the lottery result of the winning determination of the winning lottery means 110. That is, if a predetermined winning combination is won as a result of the lottery of the winning determination, execution of a pattern (pattern A) for notifying the winning combination is determined, and if the lottery result is lost, the winning combination is not notified. The execution of the pattern (pattern B) is determined. Details of the patterns A and B will be described later.

(位置判定手段143)
位置判定手段143は、停止図柄記憶手段141の記憶している停止図柄情報をもとに、各回転リール40に表示されている図柄のうち、同一の図柄番号(例えば図柄番号21)の図柄(以下位置決め図柄という)の現在位置を回転リール40ごとに把握するとともに、回転中の回転リール40の所定の当選図柄の現在位置を回転リール40ごとに把握するためのものである。
位置決め図柄の現在位置の特定は、停止図柄情報に係る図柄の図柄番号と位置決め図柄の図柄番号とを対比することにより行う。例えば、停止図柄記憶手段141が、左リール41の図柄表示窓13の上段位置の図柄を図柄番号2と記憶している場合には、左リール41の位置決め図柄は上段位置から反回転方向側2コマ目にあると特定する。また、中リール42の上段位置の図柄を図柄番号20と記憶している場合には、中リール21の位置決め図柄は図柄表示窓13の中段位置にあると特定する。同様に、右リール43の上段位置の図柄を図柄番号19と記憶している場合には、中リール21の位置決め図柄は図柄表示窓13の下段段位置にあると特定する(図13(A)参照)。
(Position determining means 143)
Based on the stop symbol information stored in the stop symbol storage unit 141, the position determination unit 143 has the same symbol number (for example, symbol number 21) among symbols displayed on each rotary reel 40 (for example, symbol number 21). This is for grasping the current position of the positioning symbol (hereinafter referred to as a positioning symbol) for each rotating reel 40 and for grasping the current position of a predetermined winning symbol of the rotating rotating reel 40 for each rotating reel 40.
The current position of the positioning symbol is specified by comparing the symbol number of the symbol related to the stop symbol information with the symbol number of the positioning symbol. For example, when the stop symbol storing means 141 stores the symbol at the upper position of the symbol display window 13 of the left reel 41 as the symbol number 2, the positioning symbol of the left reel 41 is set to the counter-rotation direction side 2 from the upper position. Identify that it is in the top frame. When the symbol at the upper position of the middle reel 42 is stored as the symbol number 20, the positioning symbol of the middle reel 21 is specified as being at the middle position of the symbol display window 13. Similarly, when the symbol at the upper stage position of the right reel 43 is stored as the symbol number 19, the positioning symbol of the middle reel 21 is specified as being at the lower stage position of the symbol display window 13 (FIG. 13A). reference).

また、回転中の回転リール40の所定の図柄(例えば図12に示す各回転リール40において図柄番号が同一の図柄)の現在位置は、回転リール40の回転開始前に、前記位置決め図柄の特定と同様に、停止図柄情報に基づいて、所定の図柄番号の図柄の図柄表示窓13との関係における現在位置を特定しておき、リールモータM1〜M3の駆動開始からのパルス発信装置の発信パルス数をカウントして回転リール40が何コマ分回転したかを把握することにより判断する。例えば、回転リール40が1回転するのに504ステップを要する(発信パルス数が504)とすると、回転リール40が1コマ分回転するのに要するステップ数は24ステップである。なお、このカウントは、リール停止制御手段130の図柄位置の特定とは無関係であるので、スタートインデックスがインデックスセンサ60Aを通過していなくても問題ない。つまり、回転リール40の回転開始直後から、図柄の現在位置を把握できる。   In addition, the current position of a predetermined symbol (for example, the symbol having the same symbol number in each rotary reel 40 shown in FIG. 12) of the rotating reel 40 that is rotating is determined before the rotation of the rotary reel 40 is started. Similarly, based on the stop symbol information, the current position in the relationship with the symbol display window 13 of the symbol of the predetermined symbol number is specified, and the number of pulses transmitted from the pulse transmitter from the start of driving the reel motors M1 to M3 Is determined by grasping how many frames the rotating reel 40 has rotated. For example, assuming that 504 steps are required for one rotation of the rotating reel 40 (the number of transmission pulses is 504), the number of steps required for the rotating reel 40 to rotate one frame is 24 steps. Since this count is irrelevant to the design of the symbol position of the reel stop control means 130, there is no problem even if the start index does not pass through the index sensor 60A. That is, the current position of the symbol can be grasped immediately after the rotation of the rotary reel 40 is started.

なお、位置判定手段143としては、インデックス検知後の、図柄判定手段131の図柄の現在位置の特定に基づいて、上記図柄位置を特定可能であってもよい。
(配列表示制御手段144)
配列表示制御手段144は、前記位置判定手段143により特定された図柄位置に基づいて、回転リール40の回転開始態様、すなわち回転開始順番及び回転開始タイミング、又は回転開始時の加速度を決定し、複数の回転リール40を所定図柄が揃った状態(リーチ表示状態)で回転させるためのものである。
具体的には、配列表示制御手段144は、リールモータM1〜M3を駆動開始させるためのスタート信号の出力時期、リールモータM1〜M3を駆動させるためのパルス周波数を決定し、これらの決定に基づいて、リール回転制御手段120が回転リール40の回転開始(リールモータM1〜M3の駆動)を制御するものである。
The position determination unit 143 may be able to identify the symbol position based on the identification of the current position of the symbol by the symbol determination unit 131 after detecting the index.
(Array display control means 144)
The array display control means 144 determines the rotation start mode of the rotary reel 40, that is, the rotation start order and the rotation start timing, or the acceleration at the start of the rotation, based on the symbol position specified by the position determination means 143. The rotary reel 40 is rotated in a state where the predetermined symbols are aligned (reach display state).
Specifically, the array display control means 144 determines the output timing of the start signal for starting the driving of the reel motors M1 to M3 and the pulse frequency for driving the reel motors M1 to M3, and based on these determinations Thus, the reel rotation control means 120 controls the start of rotation of the rotary reel 40 (drive of the reel motors M1 to M3).

ここで、配列表示制御としては、(1)複数の回転リール40の回転開始タイミングをずらすことにより位置決め図柄を並列させる制御と、(2)複数の回転リール40を同時に回転開始させ各回転リール40の回転開始時及び回転開始後の速度を変化させることにより位置決め図柄を並列させる制御を行わせることができる。以下、それぞれについて、図13及び図14に基づき、具体例を挙げて説明する。
(1)複数の回転リール40の回転開始タイミングをずらす場合
この制御では、各回転リール40の回転開始順番、回転開始タイミングを決定し、3個の回転リール40の位置決め図柄が横一列に並ぶようにする。
Here, as the array display control, (1) control for shifting the positioning symbols in parallel by shifting the rotation start timing of the plurality of rotating reels 40, and (2) starting the rotation of the plurality of rotating reels 40 simultaneously, By changing the speed at the start of rotation and after the start of rotation, it is possible to control the positioning symbols in parallel. Each will be described below with specific examples based on FIGS. 13 and 14.
(1) When shifting the rotation start timing of a plurality of rotary reels 40 In this control, the rotation start order and rotation start timing of each rotary reel 40 are determined, and the positioning symbols of the three rotary reels 40 are arranged in a horizontal row. To.

まず、位置判定手段143によって特定された各回転リール40の位置決め図柄の現在位置から、各回転リール40の回転開始順番を決定する。具体的には、位置決め図柄がリールの回転方向側に位置している回転リール40ほど後に回転開始するように回転開始順番を決定する。例えば、各回転リール40の位置決め図柄が、図13(A)に示すような配置となっていた場合、回転開始順番は左リール41、中リール42、右リール43の順となる。なお、位置決め図柄が同列に位置している回転リール40は、同時に回転開始するものとする。
次に、決定された回転開始順番と、各回転リール40の位置決め図柄の位置(前後に回転開始する回転リール40の位置決め図柄と何コマ離れているか)、及び維持させる一定速度(低速回転速度)と一定速度に達するまでの加速度に応じて、回転開始タイミングを決定する。ここで、低速回転速度は、単位時間当たりに回転リール40の図柄が2コマ移動する速さに設定されており、リールモータM1〜M3の駆動開始時の加速度は、駆動開始時から回転リール40の図柄が1コマ移動する間に低速回転に達するような加速度設定とされている(加速度変更手段123にそのような設定が指示される)ものと仮定する。
First, the rotation start order of each rotary reel 40 is determined from the current position of the positioning symbol of each rotary reel 40 specified by the position determination means 143. Specifically, the rotation start order is determined so that the rotation of the rotary reel 40 whose positioning symbol is located on the reel rotation direction side is started later. For example, when the positioning symbols of the rotary reels 40 are arranged as shown in FIG. 13A, the rotation start order is the left reel 41, the middle reel 42, and the right reel 43. It is assumed that the rotating reels 40 whose positioning symbols are located in the same row start to rotate simultaneously.
Next, the determined rotation start order, the position of the positioning symbol of each rotating reel 40 (how many frames are away from the positioning symbol of the rotating reel 40 that starts rotating forward and backward), and a constant speed that is maintained (low speed) The rotation start timing is determined according to the acceleration until the constant speed is reached. Here, the low-speed rotation speed is set to a speed at which the symbol of the rotary reel 40 moves by two frames per unit time, and the acceleration at the start of driving the reel motors M1 to M3 is from the start of driving to the rotary reel 40. It is assumed that the acceleration setting is such that the low speed rotation is reached while the symbol is moving one frame (the setting is instructed to the acceleration changing means 123).

そして、例えば、図13(A)に示すように、最初に回転開始する左リール41の位置決め図柄と二番目に回転開始する中リール42の位置決め図柄との間が2コマ離れており、二番目に回転開始する中リール42の位置決め図柄と、三番目に回転開始する右リール43の位置決め図柄との間が1コマ離れている場合、左リール41の位置決め図柄が中リール42の位置決め図柄の1コマ手前(反回転方向側)の位置となるまで左リール41が回転したときに、中リール42を回転開始させる(図13(B)参照)。中リール42が加速して位置決め図柄が1コマ移動する間に左リール41の位置決め図柄は2コマ移動するので、中リール42が低速回転に達したときには左リール41の位置決め図柄と中リール42の位置決め図柄が並列した状態となる。このとき、右リール43を回転開始させる(図13(C)参照)。上記と同様に、右リール43が加速して位置決め図柄が1コマ移動する間に左リール41及び中リール42の位置決め図柄は2コマ移動するので、右リール43が低速回転に達したときには、3個の回転リール41,42,43の位置決め図柄が並列した状態となる(図13(D)参照)。   For example, as shown in FIG. 13A, the positioning symbol of the left reel 41 that starts rotating first and the positioning symbol of the middle reel 42 that starts rotating second are separated by two frames. When the positioning symbol of the middle reel 42 starting to rotate at the same time is positioned one frame away from the positioning symbol of the right reel 43 starting to rotate third, the positioning symbol of the left reel 41 is one of the positioning symbols of the middle reel 42. When the left reel 41 rotates to the position before the frame (counter-rotation direction side), the middle reel 42 starts to rotate (see FIG. 13B). While the middle reel 42 accelerates and the positioning symbol moves one frame, the positioning symbol of the left reel 41 moves two frames. Therefore, when the middle reel 42 reaches a low speed rotation, the positioning symbol of the left reel 41 and the middle reel 42 The positioning symbols are in parallel. At this time, the right reel 43 is started to rotate (see FIG. 13C). Similarly to the above, while the right reel 43 accelerates and the positioning symbol moves by one frame, the positioning symbols of the left reel 41 and the middle reel 42 move by two frames. Therefore, when the right reel 43 reaches low speed rotation, 3 The positioning symbols of the rotating reels 41, 42, 43 are in a parallel state (see FIG. 13D).

このようにして、3個の回転リール41,42,43の位置決め図柄が横一列に並んだ状態で、同一の低速回転速度で回転するものとなる。そして、前述したように、同じ図柄番号の位置決め図柄が横一列に並んでいるということは、同じ図柄番号に配置されている図柄「?」「7」「Chance」「スイカ」「ベル」「リプレイ」も横一列に並んでいることになる。
なお、上記した具体例における回転速度や加速度の設定は説明を簡易にするために単純化したものであり、実際に行われる制御で用いられる数値を示すものではない。
ここで、上記した回転開始のタイミングは、回転開始順番と位置決め図柄の位置(距離)に応じて回転開始のタイミング(何ステップ目にスタート信号を出力するか)が予め定められたスタートタイミングテーブルを用いて決定することができる。この場合、配列表示制御手段144は、決定した回転開始順番に応じて取得するスタートタイミングテーブルを選択するとともに、取得したスタートタイミングテーブルに基づいてスタートタイミングを決定する。そして、配列表示制御手段144が決定したスタートタイミングに基づき、スタート信号出力手段121がスタート信号を出力することとなる。
In this way, the three rotating reels 41, 42, 43 are rotated at the same low speed while the positioning symbols of the three rotating reels 41, 42, 43 are arranged in a horizontal row. As described above, the positioning symbols having the same symbol number are arranged in a horizontal line. The symbols “?”, “7”, “Chance”, “Watermelon”, “Bell”, and “Replay” are arranged in the same symbol number. "Is also lined up horizontally.
It should be noted that the setting of the rotation speed and acceleration in the above-described specific example is simplified for the sake of simplicity, and does not indicate numerical values used in actual control.
Here, the rotation start timing described above uses a start timing table in which the rotation start timing (in which step the start signal is output) is determined in accordance with the rotation start order and the position (distance) of the positioning symbol. Can be determined. In this case, the array display control means 144 selects a start timing table to be acquired according to the determined rotation start order, and determines a start timing based on the acquired start timing table. Then, based on the start timing determined by the array display control means 144, the start signal output means 121 outputs a start signal.

具体的には、特に図示しないが、スタートタイミングテーブルは、二番目に回転開始する回転リール40のスタートタイミングを、最初の回転開始する回転リール40の位置決め図柄との差コマ数(加速に要するコマ数を除く)に応じて、リールモータの回転ステップ数により規定した第一テーブルと、三番目に回転開始する回転リール40のスタートタイミングを、最初に回転開始した回転リール40の位置決め図柄との差コマ数に応じて、リールモータの回転ステップ数により規定した第二テーブルとから構成されている。
そして、回転リール40の回転開始前において、3個の回転リール40の位置決め図柄が3つ並列している場合には、配列表示制御手段144はスタートタイミングテーブルを取得せず、3個の回転リール40の同時回転を決定する。この決定に応じてスタート信号出力手段121は、3個のリールモータM1〜M3に、同時にスタート信号を出力する。位置決め図柄が2つ並列している場合には、配列表示制御手段144は前記第一テーブルのみを取得し、二番目に回転開始させる回転リール40のスタートタイミングを決定する。この決定に応じてスタート信号出力手段121は、最初に回転開始させる回転リール40の駆動モータ(複数の場合もある)にスタート信号を出力した後、回転開始させたリールモータが決定に係るステップ数だけ回転したときに、二番目に回転開始させる回転リール40の駆動モータ(複数の場合もある)にスタート信号を出力する。位置決め図柄が3つともばらけている場合には、配列表示制御手段144は前記第一テーブル及び第二テーブルを取得し、二番目及び三番目に回転開始させる回転リール40のスタートタイミングを決定する。この決定に応じてスタート信号出力手段121は、最初に回転開始させる回転リール40の駆動モータにスタート信号を出力した後、最初に回転開始させたリールモータが第一テーブルでの決定に係るステップ数だけ回転したときに、二番目に回転開始させる回転リール40の駆動モータにスタート信号を出力し、さらに最初に回転開始させたリールモータが第二テーブルでの決定に係るステップ数だけ回転したときに、三番目に回転開始させる回転リール40の駆動モータにスタート信号を出力する。
Specifically, although not particularly illustrated, the start timing table indicates the difference between the start timing of the rotating reel 40 that starts the second rotation and the positioning frame of the rotating reel 40 that starts the first rotation (the number of frames required for acceleration). Depending on the number of frames, the first table specified by the number of rotation steps of the reel motor and the start timing of the rotation reel 40 starting the third rotation are set to the difference frame number between the positioning symbol of the rotation reel 40 starting the rotation first. Accordingly, the second table is defined by the number of rotation steps of the reel motor.
If the three positioning symbols of the three rotating reels 40 are arranged in parallel before the rotation of the rotating reels 40, the array display control means 144 does not acquire the start timing table and the three rotating reels 40 Determine the simultaneous rotation of. In response to this determination, the start signal output means 121 simultaneously outputs start signals to the three reel motors M1 to M3. When two positioning symbols are arranged in parallel, the array display control means 144 acquires only the first table and determines the start timing of the rotary reel 40 that starts the second rotation. In response to this determination, the start signal output means 121 outputs the start signal to the drive motor (which may be a plurality of motors) of the rotating reel 40 that starts rotation first, and then the number of steps related to the determination of the reel motor that has started rotation. When the motor rotates only, the start signal is output to the drive motor (which may be plural) of the rotary reel 40 that starts the second rotation. When all three positioning symbols are scattered, the array display control means 144 acquires the first table and the second table, and determines the start timing of the rotary reel 40 that starts the second and third rotations. In response to this determination, the start signal output means 121 outputs the start signal to the drive motor of the rotary reel 40 that starts rotation first, and then the number of steps that the reel motor that has started rotation first determines the first table. When the reel motor that has started rotating is rotated by the number of steps determined by the second table, the start signal is output to the drive motor of the rotating reel 40 that starts rotating second. Then, a start signal is output to the drive motor of the rotary reel 40 that starts the third rotation.

なお、上記したようにスタートタイミングテーブルを用いて回転開始時に位置決め図柄を揃えた後、3個の回転リール40のインデックスセンサ60Aの検知信号の受信タイミングが一致しているか否かを判断し、検知タイミングがずれている場合には、ずれている回転リール40の加速度を微調整するための補正テーブルを用いて回転速度を修正することにより、より確実に回転リール40の図柄(位置決め図柄及びその他の図柄)を並列させることができる。
(2)複数の回転リール40を同時に回転開始させる場合
この制御では、各回転リール40の回転開時の加速度を決定し、3個の回転リール40の位置決め図柄が横一列に並ぶようにする。
As described above, after aligning the positioning symbols at the start of rotation using the start timing table, it is determined whether the reception timings of the detection signals of the index sensors 60A of the three rotary reels 40 are the same, and the detection timing If there is a deviation, the rotation speed is corrected using a correction table for fine adjustment of the acceleration of the rotating reel 40, and the symbols of the rotating reel 40 (positioning symbols and other symbols) are more reliably detected. ) Can be paralleled.
(2) When rotating a plurality of rotating reels 40 simultaneously In this control, the acceleration at the time of rotation of each rotating reel 40 is determined, and the positioning symbols of the three rotating reels 40 are arranged in a horizontal row.

まず、位置判定手段143によって特定された各回転リール40の位置決め図柄の現在位置から、各回転リール40の回転開始時のリールモータの加速度を設定する。例えば、回転リール40の停止時に、位置決め図柄が図14(A)に示すような位置にあった場合、左リール41については、リールモータの起動時に一定時間で図柄5コマ分回転させることができる加速度を設定する。また、中リール42についてはリールモータの起動時に一定時間で図柄2コマ分回転させることができる加速度を、右リール43についてはリールモータの起動時に一定時間で図柄1コマ分回転させることができる加速度を設定する。
そして、3個の回転リール40を同時に回転開始させると、一定時間後に、各回転リール40の位置決め図柄が横一列に並列する位置となる(図14(B)参照)。そこで、右リール43の速度を一定(例えば低速回転速度)に保ち(加速度0とし)、左リール41については、右リール43が低速回転で所定コマ数(例えば2コマ)回転する間に、左リール41が同じコマ数分だけ回転して右リール43と同じ速度となるように減速(加速度をマイナス設定)し、中リール42についても同様に減速することにより、3個の回転リール40の回転速度を同じにする。
First, the acceleration of the reel motor at the start of rotation of each rotary reel 40 is set from the current position of the positioning symbol of each rotary reel 40 specified by the position determination means 143. For example, when the rotating reel 40 is stopped, if the positioning symbol is at a position as shown in FIG. 14A, the left reel 41 can be rotated for five symbols in a certain time when the reel motor is started. Set the acceleration. Further, for the middle reel 42, an acceleration that can be rotated for two frames at a certain time when the reel motor is activated, and for the right reel 43, an acceleration that can be rotated for one frame at a certain time when the reel motor is activated. Set.
When the three rotary reels 40 are started to rotate simultaneously, the positioning symbols of the rotary reels 40 are aligned in a horizontal row after a certain time (see FIG. 14B). Therefore, the speed of the right reel 43 is kept constant (for example, low speed rotation speed) (acceleration is set to 0), and the left reel 41 is rotated while the right reel 43 rotates at a low speed for a predetermined number of frames (for example, 2 frames). The reel 41 rotates by the same number of frames and decelerates (acceleration is set negative) to the same speed as the right reel 43, and the middle reel 42 similarly decelerates to rotate the three rotating reels 40. Make the speed the same.

なお、上記(1)と同様に、上記した具体例における回転速度や加速度の設定は説明を簡易にするために単純化したものであり、実際に行われる制御で用いられる数値を示すものではない。
また、この制御方法においても、位置決め図柄の位置(距離)に応じて回転開始時の加速度設定と回転開始後の加速度設定(何ステップ目にどの程度加速又は減速させるか)が予め定められた加速度決定テーブルを用いて決定することができる。この場合、配列表示制御手段144は、位置決め図柄の位置に応じて取得する加速度設定テーブルを選択するとともに、取得した加速度設定テーブルに基づいて回転開始時及び回転開始後の加速度を決定する。そして、配列表示制御手段144が決定した加速度設定に基づき、加速度変更手段123が加速度の変更をすることとなる。
As in the above (1), the setting of the rotational speed and acceleration in the above specific example is simplified for the sake of simplicity, and does not indicate the numerical value used in the actual control performed. .
Also in this control method, the acceleration setting at the start of rotation and the acceleration setting after the start of rotation (how much acceleration or deceleration is to be performed at what step) are determined in advance according to the position (distance) of the positioning symbol. It can be determined using a decision table. In this case, the array display control means 144 selects an acceleration setting table to be acquired according to the position of the positioning symbol, and determines the acceleration at the start of rotation and after the start of rotation based on the acquired acceleration setting table. Then, based on the acceleration setting determined by the array display control means 144, the acceleration changing means 123 changes the acceleration.

具体的には、特に図示しないが、加速度設定テーブルは、3個の回転リール40の位置決め図柄の差コマ数に応じて、3個の回転リール40の各位置決め図柄を一定時間で並列状態とさせることができる回転開始時の第一加速度と、並列状態となった後に3個の回転リール40の回転速度を同一にするための第二加速度と、第一加速度から第二加速度に変更させる好適なタイミングをリールモータの回転ステップ数により規定したものである。
そして、回転リール40の回転開始前において、3個の回転リール40の位置決め図柄が3つ並列している場合には、配列表示制御手段144は加速度設定テーブルを取得せず、3個の回転リール40の加速度を同一と決定する。この決定に応じて加速度変更手段123は、スタート信号出力時に3個の回転リール40を同一の加速度で加速させ低速回転速度に達したら加速度を0とする。位置決め図柄が3つ並列していない場合には、配列表示制御手段144は加速度設定テーブル取得し、3個のあるいは2個の回転リール40の加速度設定を決定する。この決定に応じて加速度変更手段123は、スタート信号出力時に3個の回転リール40をそれぞれテーブルに定められた加速度で加速させ、所定タイミングで(所定ステップカウント後に)第二加速度に変更し、その後低速回転速度に達したら加速度を0とする。
Specifically, although not particularly illustrated, the acceleration setting table causes the positioning symbols of the three rotating reels 40 to be in a parallel state for a fixed time according to the number of difference frames of the positioning symbols of the three rotating reels 40. Suitable for changing the first acceleration at the start of rotation, the second acceleration for making the rotation speeds of the three rotary reels 40 the same after the parallel state, and the first acceleration to the second acceleration. The timing is defined by the number of rotation steps of the reel motor.
If the three positioning symbols of the three rotating reels 40 are arranged in parallel before the rotation of the rotating reels 40, the array display control means 144 does not acquire the acceleration setting table and the three rotating reels 40 accelerations are determined to be the same. In response to this determination, the acceleration changing means 123 accelerates the three rotating reels 40 at the same acceleration when the start signal is output, and sets the acceleration to 0 when the low-speed rotation speed is reached. When three positioning symbols are not arranged in parallel, the array display control means 144 acquires the acceleration setting table and determines the acceleration setting of the three or two rotating reels 40. In response to this determination, the acceleration changing means 123 accelerates each of the three rotating reels 40 at the acceleration determined in the table when the start signal is output, and changes it to the second acceleration at a predetermined timing (after a predetermined step count). When the low rotational speed is reached, the acceleration is set to zero.

なお、(2)の制御においても、例えば低速回転後に、3個の回転リール40のインデックスセンサ60Aの検知信号の受信タイミングが一致しているか否かを判断し、検知タイミングがずれている場合には、ずれている回転リール40の加速度を微調整するための補正テーブルを用いて回転速度を修正することにより、より確実に回転リール40の図柄(位置決め図柄及びその他の図柄)を並列させることができる。
ここで、配列表示制御手段144は、上記した制御(1)(2)のうちいずれかを実行可能であればよいが、双方を実行可能であってもよい。又この場合、いずれの制御を用いるかは、抽選により決定してもよいし、当選判定の抽選結果やその他の遊技状態に応じて決定してもよい。あるいは、位置決め図柄の位置に応じて決定してもよい。
In the control of (2), for example, after low-speed rotation, it is determined whether the detection timings of the detection signals of the index sensors 60A of the three rotary reels 40 match, and the detection timing is shifted. Can correct the rotation speed by using a correction table for finely adjusting the acceleration of the rotating reel 40 that is displaced, thereby allowing the symbols (positioning symbols and other symbols) of the rotating reel 40 to be more reliably arranged in parallel. it can.
Here, the array display control means 144 only needs to be able to execute one of the controls (1) and (2) described above, but may be capable of executing both. In this case, which control is used may be determined by lottery, or may be determined in accordance with the lottery result of the winning determination and other game states. Or you may determine according to the position of a positioning symbol.

例えば、回転リール40を異なるタイミングで回転開始させる制御(1)は、各回転リール40の位置決め図柄の位置が離れていても、少なくとも回転リール40が一回転する間に位置決め図柄を並列状態とすることが可能だが、回転リール40を同時に回転させる制御(2)では、各回転リール40の位置決め図柄の位置が離れている場合、位置決め図柄が並列状態となるのに時間がかかるという難点がある。そこで、位置決め図柄の最大距離(離れているコマ数)が5コマ以下の場合には制御(2)を用い、それ以上の場合(最大は10コマ)には制御(1)を用いるというように使い分けてもよい。
さらに、(2)の制御の変形例として、回転リール40を同一の加速度で回転開始させ、その後、回転中の回転リール40の加速度を変更して所定のリールを加速又は減速し、位置決め図柄を揃えるようにしてもよい。
For example, in the control (1) for starting the rotation of the rotary reels 40 at different timings, the positioning symbols are placed in a parallel state at least for one rotation of the rotary reels 40 even if the positioning symbols of the rotary reels 40 are separated. However, in the control (2) in which the rotating reels 40 are simultaneously rotated, there is a problem that it takes time for the positioning symbols to be in a parallel state when the positioning symbols of the respective rotating reels 40 are separated. Therefore, when the maximum distance of the positioning symbol (the number of distant frames) is 5 frames or less, control (2) is used, and when it is more than that (maximum is 10 frames), control (1) is used. You can use them properly.
Further, as a modified example of the control of (2), the rotating reel 40 is started to rotate at the same acceleration, and then the acceleration of the rotating rotating reel 40 is changed to accelerate or decelerate a predetermined reel, and the positioning symbol is displayed. You may make it align.

加えて、複数の回転リール40を同時に回転開始させる場合には、3個の回転リール40のスタートインデックスが検知されたら、その検知タイミングに応じて加速度を変化させ、位置決め図柄が横一列に並ぶようにするようにしてもよい。加速度の設定は、3個の回転リール40の最初のインデックス検知の間隔(ステップ数)に応じて、第一加速度及び第二加速度と変更タイミングを規定した加速度設定テーブルを用いて決定することができる。ここで、スタートインデックスは、各回転リール40において同じ位置に設けられており、スタートインデックスに合わせて所定の図柄(例えば図柄番号1の図柄)が位置するようリールテープを貼り付けてあるので、スタートインデックスが同時に検知される(スタートインデックスの位置が揃う)場合には、必ず、隣接する回転リール40の図柄は同じ図柄番号となっている。従って、3個の回転リール40のインデックスの検知間隔とは、位置決め図柄の差コマ数と同義である。   In addition, when a plurality of rotating reels 40 are started to rotate at the same time, when the start index of the three rotating reels 40 is detected, the acceleration is changed according to the detection timing so that the positioning symbols are arranged in a horizontal row. You may make it. The acceleration setting can be determined using an acceleration setting table that defines the first acceleration, the second acceleration, and the change timing according to the first index detection interval (number of steps) of the three rotary reels 40. . Here, the start index is provided at the same position on each rotary reel 40, and the reel tape is attached so that a predetermined symbol (for example, symbol number 1) is positioned in accordance with the start index. When the indexes are detected at the same time (start index positions are aligned), the symbols of the adjacent rotating reels 40 always have the same symbol number. Therefore, the index detection interval of the three rotating reels 40 is synonymous with the number of difference frames of the positioning symbol.

そして、加速度設定の決定後は、上記と同様に、加速度変更手段123が決定に応じた加速度変更処理を行う。このように形成した場合には、3個の回転リール40の同一図柄番号の図柄のズレを検知するのに、最大、回転リール40が一回転する時間を要し、その後離れているそれらの図柄を同列にするために時間がかかる場合があるが、停止図柄情報を記憶する必要がない(停止図柄記憶手段141を設けなくてもよい)という利点がある。
(スイッチ操作判定手段145)
スイッチ操作判定手段145は、定常回転移行スイッチ19の操作タイミングを判定するためのものである。すなわち、リーチ演出中の一定期間内において、定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信したときに、図柄表示窓13の枠内に位置している図柄又は図柄配列を判定するためのものである。
Then, after the acceleration setting is determined, the acceleration changing means 123 performs an acceleration changing process according to the determination in the same manner as described above. When formed in this way, it takes a maximum time for the rotating reel 40 to make one rotation to detect the shift of the symbols with the same symbol number of the three rotating reels 40, and those symbols that are separated thereafter. However, there is an advantage that it is not necessary to store stop symbol information (the stop symbol storage means 141 may not be provided).
(Switch operation determination means 145)
The switch operation determination means 145 is for determining the operation timing of the steady rotation transition switch 19. That is, it is for determining a symbol or a symbol arrangement located within the frame of the symbol display window 13 when an operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received within a certain period during the reach effect.

ここで、定常回転移行スイッチ19は、前記配列表示制御手段144の制御によって3個の回転リール40が所定図柄を横一列に並列させた状態で低速回転に移行したときに有効化する。定常回転移行スイッチ19を有効化させる手段としては、通常時(リーチ演出以外のとき)において定常回転移行スイッチ19と制御装置20とは電気的に接続されていないが、低速回転移行を契機にスイッチ等によって電気的に接続されて、スイッチ操作判定手段145が定常回転移行スイッチ19の操作信号を物理的に受信可能となるようにしてもよいし、通常時においてスイッチ操作判定手段145は定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信しても無効(キャンセル)とし、低速回転移行を契機に無効を解除するようにしてもよい。なお、定常回転移行スイッチ19が有効化したときには、そのことを遊技者に報知(例えばスイッチの内部に設けた発光体を点灯させる)すると好ましい。   Here, the steady rotation transition switch 19 is activated when the three rotation reels 40 shift to the low speed rotation in a state where predetermined symbols are arranged in a horizontal row under the control of the array display control means 144. As a means for enabling the steady rotation transition switch 19, the steady rotation transition switch 19 and the control device 20 are not electrically connected in normal time (other than the reach effect), but the switch is triggered by the low speed rotation transition. Or the like so that the switch operation determining means 145 can physically receive the operation signal of the steady rotation transition switch 19 or the switch operation determining means 145 can normally shift to the steady rotation. It may be invalidated (cancelled) even when an operation signal of the switch 19 is received, and the invalidation may be canceled when the low-speed rotation shift is triggered. Note that when the steady rotation transition switch 19 is activated, it is preferable to notify the player (for example, to turn on a light emitter provided inside the switch).

また、定常回転移行スイッチ19の操作時における図柄表示窓13の枠内にある図柄位置は、前記位置判定手段143が把握している回転中の回転リール40の図柄の現在位置に基づいて特定することができる。例えば、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時に、位置判定手段143が把握している位置決め図柄の位置から、図柄表示窓13の中段に位置している図柄(図柄番号)を特定することができ、さらにこの中段に位置している図柄を特定することにより、図柄表示窓13の枠内に回転リール40の所定の図柄領域(図12参照)が位置しているかどうかを判断することができる。
具体的には、スイッチ操作判定手段145は、定常回転移行スイッチ19の操作時に、(1)当選図柄の配列が図柄表示窓13の所定位置例えば中段に位置しているか、(2)当選図柄以外の図柄の配列が所定位置に位置しているか、(3)図柄表示窓13の枠内に所定のキャンセル領域(配列図柄が一つもない範囲。図12abc参照)が位置しているか、(4)それ以外か、を判断する。
Further, the symbol position within the symbol display window 13 when the steady rotation transition switch 19 is operated is specified based on the current symbol position of the rotating rotating reel 40 that the position determination means 143 grasps. be able to. For example, the symbol (symbol number) located in the middle of the symbol display window 13 can be identified from the position of the positioning symbol grasped by the position determination means 143 when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received. Further, by specifying the symbol located in the middle stage, it is possible to determine whether or not a predetermined symbol region (see FIG. 12) of the rotary reel 40 is located within the frame of the symbol display window 13.
Specifically, the switch operation determination means 145, when operating the steady rotation transition switch 19, (1) whether the arrangement of the winning symbol is located at a predetermined position of the symbol display window 13, for example, the middle stage, (2) other than the winning symbol (3) whether a predetermined cancel area (a range in which there is no array symbol; see FIG. 12abc) is located within the frame of the symbol display window 13; It is judged whether it is other than that.

そして、スイッチ操作判定手段145は、当選抽選の抽選結果に応じ、定常回転移行スイッチ19の操作時における図柄位置に応じた判定結果を下す。例えば、「ベル」当選時に「ベル」の図柄配列が図柄表示窓13の中段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信した場合には「当選図柄目押し成功信号」、「ベル」当選時又は不当選時に「スイカ」の図柄配列が中段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信した場合には「目押し成功信号」、キャンセル領域が枠内に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信した場合には「キャンセル信号」、上記以外のタイミング、例えば「ベル」当選時に「ベル」の図柄配列が図柄表示窓13の下段に位置しているタイミングで定常回転移行スイッチ19の操作信号を受信した場合には「目押し失敗信号」を出力することができる。   Then, the switch operation determination means 145 gives a determination result according to the symbol position when the steady rotation transition switch 19 is operated, according to the lottery result of the winning lottery. For example, when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received at the timing when the symbol arrangement of “Bell” is located in the middle stage of the symbol display window 13 at the time of “Bell” winning, the “Winning symbol successful pressing signal”, When the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received at the timing when the symbol arrangement of “Watermelon” is located in the middle when “Bell” is selected or not selected, “Canceling success signal”, the cancellation area is within the frame When the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received at the timing positioned at `` CANCEL SIGNAL '', the timing other than the above, for example, when `` BELL '' is selected, the symbol arrangement of `` BELL '' is the lower part of the symbol display window 13. When the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received at the timing of the position “”, the “eye failure signal” can be output.

さらに、スイッチ操作判定手段145は、特に図示しないカウント手段を備えており、定常回転移行スイッチ19の有効化とともに、所定のカウントを開始する。所定のカウントとは、例えばインデックスセンサ60Aの検知回数や経過時間、定常回転移行スイッチ19の操作回数などのうちのいずれか又は複数である。そして、カウント値が一定値に達した場合には、カウントアップ信号を出力する。これにより、定常回転移行スイッチ19が操作されなかった場合においても、リーチ演出を終了させるようにすることができるものであるが、この制御の詳細については後述する。
(定常回転移行制御手段146)
定常回転移行制御手段146は、上記配列表示制御手段144によってリーチ表示がなされた3個の回転リール40を、所定の契機で定常回転に移行させるためのものである。すなわち、定常回転移行制御手段146は、加速度変更手段123が回転リール40の回転速度を低速回転速度から定常回転速度となるよう加速度を変化させるタイミングを決定するためのものである。
Further, the switch operation determination unit 145 includes a counting unit (not shown), and starts a predetermined count when the steady rotation transition switch 19 is validated. The predetermined count is, for example, one or more of the number of detection times and elapsed time of the index sensor 60A, the number of times of operation of the steady rotation transition switch 19, and the like. When the count value reaches a certain value, a count up signal is output. Thus, even when the steady rotation transition switch 19 is not operated, the reach effect can be ended. Details of this control will be described later.
(Steady rotation transition control means 146)
The steady rotation shift control means 146 is for shifting the three reels 40 that have been reach-displayed by the array display control means 144 to a steady rotation at a predetermined timing. That is, the steady rotation transition control means 146 is for determining the timing at which the acceleration changing means 123 changes the acceleration so that the rotation speed of the rotary reel 40 is changed from the low speed rotation speed to the steady rotation speed.

ここで、定常回転に移行する契機は、当選を報知する報知パターンA、不当選の場合の報知パターンBで異なるものとなる。
まず、前記実行決定手段142がパターンAのリーチ演出の実行を決定した場合には、前記配列表示制御手段144が全ての回転リール40の位置決め図柄を並列させ(当選図柄も並列している)、同じ回転速度(低速回転速度)とした後、前記スイッチ操作判定手段145が「当選図柄目押し成功信号」又は「キャンセル信号」を出力した場合には、ただちに全ての回転リール40を加速させて、低速回転から定常回転へと移行させる。また、前記スイッチ操作判定手段145がカウントアップ信号を出力した場合には、図柄表示窓13の枠内にチャンス領域(Ch-an-ceが中段に位置する領域、図12d参照)が位置したときに、低速回転から定常回転へと移行させる。
Here, the trigger for shifting to the steady rotation differs depending on the notification pattern A for notifying the winner and the notification pattern B for the incorrect selection.
First, when the execution determining means 142 determines to execute the reach effect of the pattern A, the array display control means 144 parallels the positioning symbols of all the rotating reels 40 (the winning symbols are also parallel), After the same rotation speed (low rotation speed), when the switch operation determination means 145 outputs a “successful symbol pressing success signal” or “cancel signal”, all the rotating reels 40 are immediately accelerated, Transition from low speed rotation to steady rotation. Further, when the switch operation determining means 145 outputs a count-up signal, a chance area (an area where Ch-an-ce is located in the middle stage, see FIG. 12d) is located within the frame of the symbol display window 13. Then, the low-speed rotation is shifted to the steady rotation.

一方、前記実行決定手段142がパターンBのリーチ演出の実行を決定した場合には、前記スイッチ操作判定手段145が「キャンセル信号」を受信した場合には、ただちに低速回転から定常回転へと移行させる。また、前記スイッチ操作判定手段145がカウントアップ信号を出力した場合には、図柄表示窓13の中段に非報知領域(?-?-?が中段に位置する領域、図12e参照)が位置したときに、低速回転から定常回転へと移行させる。
ここで、定常回転に移行させる前に、各回転リール40の加速度を変化させて、回転リール40の回転速度をそれぞればらばらにすることにより横一列に並んでいる図柄をばらけさせ、その後定常回転に移行させるようにしてもよい。例えば、左リール41(中でも右でもよい)を加速し、右リール43(左でも中でもよい)を減速することにより、並列している図柄が前後に移動する。その状態で再び元の速度に戻せば、並列していた図柄がばらけた状態のまま3個の回転リール40が同じ速度で回転する。
On the other hand, when the execution determining means 142 determines to execute the reach effect of the pattern B, when the switch operation determining means 145 receives the “cancel signal”, it immediately shifts from the low speed rotation to the steady rotation. . Further, when the switch operation determining means 145 outputs a count-up signal, a non-notification region (a region where?-?-? Is located in the middle stage, see FIG. 12e) is located in the middle stage of the symbol display window 13. Then, the low-speed rotation is shifted to the steady rotation.
Here, before shifting to steady rotation, the acceleration of each rotary reel 40 is changed, and the rotational speed of the rotary reel 40 is varied to disperse the symbols arranged in a horizontal row, and then steady rotation. You may make it transfer to. For example, by accelerating the left reel 41 (which may be right) and decelerating the right reel 43 (which may be left), the parallel symbols move back and forth. If the speed is returned to the original speed again in this state, the three rotary reels 40 rotate at the same speed while the paralleled symbols are scattered.

なお、「当選図柄目押し成功信号」「キャンセル信号」に基づいて定常回転に移行させる場合には、定常回転移行報知とは別に、所定の報知(当選報知又はキャンセル報知)を行わせるようにしてもよい。例えば、演出制御装置22に、画像表示部67に所定の表示をさせたり、スピーカ69から音声を出力させるための指令信号を出力することができる。あるいは、定常回転移行スイッチ19のスイッチ内部に設けた発光体の点灯色を変化させる(無色発光を赤色発光や青色発光に変える)ようにしてもよい。
(ホッパー制御手段150)
ホッパー制御手段150は、入賞判定手段160からのメダル払い出し信号や、精算スイッチ17の操作信号に基づいて、ホッパーユニット65を作動させるためのものである。
In addition, when shifting to the steady rotation based on the “successful symbol pressing success signal” and the “cancel signal”, a predetermined notification (winning notification or cancellation notification) is performed separately from the steady rotation transition notification. Also good. For example, the effect control device 22 can output a command signal for causing the image display unit 67 to perform a predetermined display or to output sound from the speaker 69. Or you may make it change the lighting color of the light-emitting body provided inside the switch of the steady rotation transition switch 19 (changing colorless light emission to red light emission or blue light emission).
(Hopper control means 150)
The hopper control means 150 is for operating the hopper unit 65 based on the medal payout signal from the winning determination means 160 and the operation signal of the settlement switch 17.

(入賞判定手段160)
入賞判定手段160は、当選判定の抽選結果が当選の場合に、ストップスイッチ50の操作で3個の回転リール40の当選図柄を入賞の態様に停止させることができたかどうかを判断し、当選図柄を入賞の態様に停止させることができた場合には入賞を決定する。具体的には、リール停止制御手段130の図柄判定手段131から出力される停止図柄情報に基づいて、有効ライン上に当選図柄が入賞の態様で停止したかどうかを判断する。
そして、入賞がメダル払い出しを伴う場合には、ホッパーユニット65に遊技メダルの払い出し信号を出力し、ボーナスゲーム入賞などの特別入賞の場合には、特別遊技制御手段80に特別遊技を開始させたりするためのものである。
(Winning determination means 160)
The winning determination means 160 determines whether or not the winning symbol of the three rotating reels 40 can be stopped in the winning manner by operating the stop switch 50 when the lottery result of the winning determination is winning. If it is possible to stop in the winning mode, the winning is determined. Specifically, based on the stop symbol information output from the symbol determination unit 131 of the reel stop control unit 130, it is determined whether or not the winning symbol is stopped in a winning manner on the active line.
If the prize is accompanied by a medal payout, a game medal payout signal is output to the hopper unit 65, and in the case of a special prize such as a bonus game prize, the special game control means 80 starts a special game. Is for.

(スロットマシン10の作動)
次に、上記構成を有するスロットマシン10の作動の概略を、図3乃至図11のフローに基づき説明する。
先ず、図3に示すステップ100において、スタートスイッチ30がONとなったか否かが判断される。スタートスイッチ30がONにならない場合には、ステップ100に戻る。一方、スタートスイッチ30がONとなった場合には、次のステップ101に進む。
ステップ101において、当選抽選手段110により抽選処理が行われる。そして、次のステップ102に進む。
(Operation of slot machine 10)
Next, an outline of the operation of the slot machine 10 having the above-described configuration will be described based on the flow of FIGS.
First, at step 100 shown in FIG. 3, it is determined whether or not the start switch 30 is turned on. If the start switch 30 is not turned ON, the process returns to step 100. On the other hand, if the start switch 30 is turned ON, the process proceeds to the next step 101.
In step 101, a lottery process is performed by the winning lottery means 110. Then, the process proceeds to the next step 102.

ステップ102において、リール回転制御手段120により、回転リール40の回転開始処理が行われる。そして、次のステップ103に進む。
ステップ103において、いずれかのストップスイッチ50がONとなったか否かが判断される。ストップスイッチ50がONとならない場合には、ステップ103に戻り、ストップスイッチ50がONとなった場合には、次のステップ104に進む。
ステップ104において、回転リール40の回転停止処理が行われる。そして、次のステップ105に進む。
ステップ105において、停止図柄記憶手段121により停止図柄が記憶される。そして、次のステップ106に進む。
In step 102, the reel rotation control means 120 performs rotation start processing of the rotating reel 40. Then, the process proceeds to the next step 103.
In step 103, it is determined whether any one of the stop switches 50 is turned on. If the stop switch 50 is not turned on, the process returns to step 103. If the stop switch 50 is turned on, the process proceeds to the next step 104.
In step 104, rotation stop processing for the rotary reel 40 is performed. Then, the process proceeds to the next step 105.
In step 105, the stop symbol storage means 121 stores the stop symbol. Then, the process proceeds to the next step 106.

ステップ106において、3個の回転リール40に対応するストップスイッチ50の操作が行われたか否かが判定される。そして、3個の回転リール40に対応するストップスイッチ50の操作が行われていないと判定された場合、ステップ103に戻る。一方、3個の回転リール40に対応するストップスイッチ50の操作が行われたと判定された場合には、次のステップ107に進む。
ステップ107において、当選フラグ成立中に当該当選フラグに対応する当選図柄が有効ライン上に揃ったか否か、すなわち、入賞したか否かが判定される。そして、入賞したと判定された場合、次のステップ108に進む。
In step 106, it is determined whether or not the operation of the stop switch 50 corresponding to the three rotary reels 40 has been performed. If it is determined that the stop switch 50 corresponding to the three rotating reels 40 is not operated, the process returns to step 103. On the other hand, if it is determined that the operation of the stop switch 50 corresponding to the three rotary reels 40 has been performed, the process proceeds to the next step 107.
In step 107, it is determined whether or not the winning symbols corresponding to the winning flag are aligned on the active line while the winning flag is established, that is, whether or not a prize has been won. If it is determined that a prize has been won, the process proceeds to the next step 108.

ステップ108において、メダルの払い出しその他の入賞処理が行われる。そして、遊技が終了する。
前記ステップ107において、入賞していないと判定された場合、ステップ108を飛び越して、遊技が終了する。
上述したステップ101の抽選処理について、図4のフローを用いて説明する。
ステップ200において、当選抽選手段110の乱数発生手段111により発生された乱数の中から乱数抽出手段112により乱数が抽出される。そして、次のステップ201に進む。
ステップ201において、抽出された乱数が乱数抽出手段112の内部に記憶される。そして、次のステップ202に進む。
In step 108, medals are paid out and other winning processes are performed. Then, the game ends.
If it is determined in step 107 that no winning has been made, step 108 is skipped and the game ends.
The lottery process in step 101 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 200, random numbers are extracted by random number extraction means 112 from random numbers generated by random number generation means 111 of winning lottery means 110. Then, the process proceeds to the next step 201.
In step 201, the extracted random number is stored inside the random number extraction means 112. Then, the process proceeds to the next step 202.

ステップ202において、判定手段114により、抽出された乱数と、当選判定テーブル113の当選判定領域データとの比較が行われる。そして、次のステップ203に進む。
ステップ203において、判定手段114により、抽出された乱数が、当選判定テーブル113のどの当選領域に含まれるか決定され、抽選処理の評価が決定される。そして、次のステップ204に進む。
ステップ204において、所定の図柄の蹴飛ばしと、所定図柄の引き込みとが設定される。そして、抽選処理が終了する。
上述したステップ104の回転リール40の回転停止処理について、図5を用いて説明する。
In step 202, the determination unit 114 compares the extracted random number with the winning determination area data in the winning determination table 113. Then, the process proceeds to the next step 203.
In step 203, the determination unit 114 determines which winning area of the winning determination table 113 the extracted random number is included in, and determines the evaluation of the lottery process. Then, the process proceeds to the next step 204.
In step 204, a predetermined symbol kick-in and a predetermined symbol pull-in are set. Then, the lottery process ends.
The rotation stop process of the rotating reel 40 in step 104 will be described with reference to FIG.

ステップ300において、所定の図柄に対して、蹴飛ばしの設定が達成されたか否かが判定される。そして、所定の図柄の蹴飛ばしの設定が達成されていないと判定された場合、次のステップ301に進む。
ステップ301において、1個の図柄分だけ、回転リール40を回転させる。すなわち、1個の図柄分だけ蹴飛ばしを行う。そして、次のステップ302に進む。
ステップ302において、上述した1個の図柄分だけ回転リール40を回転させた当該図柄の数がストップスイッチ50の操作後の4個目に該当するか否かが判定される。そして、ストップスイッチ50を操作した後、1図柄ずつ回転リール40を回転させてずらした図柄の数が4個目の場合には、次のステップ303に進む。
In step 300, it is determined whether or not the kick setting has been achieved for a predetermined symbol. And when it determines with the setting of kicking of a predetermined symbol not having been achieved, it progresses to the following step 301. FIG.
In step 301, the rotary reel 40 is rotated by one symbol. That is, kicking is performed for one symbol. Then, the process proceeds to next Step 302.
In step 302, it is determined whether or not the number of symbols rotated by the rotary reel 40 by one symbol described above corresponds to the fourth symbol after the stop switch 50 is operated. Then, after the stop switch 50 is operated, when the number of symbols shifted by rotating the rotary reel 40 by one symbol is the fourth, the process proceeds to the next step 303.

ステップ303において、回転リール40の回転を停止させる。これにより、メダル投入から回転リール40の回転停止までのスロットマシン10の動作が終了する。
前記ステップ300において、所定の図柄の蹴飛ばしの設定が達成されていると判定された場合、次のステップ304に進む。
ステップ304において、いずれかの図柄に対して引き込みが設定されているか否かが判定される。そして、いずれかの図柄に対して引き込みが設定されていると判定された場合、次のステップ305に進む。
ステップ305において、引き込み設定が達成されたか否かが判定される。そして、引き込み設定が達成されたと判定された場合、次のステップ303に進む。
In step 303, the rotation of the rotary reel 40 is stopped. Thus, the operation of the slot machine 10 from the medal insertion to the rotation stop of the rotary reel 40 is completed.
If it is determined in step 300 that the predetermined symbol kick setting has been achieved, the process proceeds to the next step 304.
In step 304, it is determined whether or not the drawing is set for any of the symbols. If it is determined that the drawing is set for any of the symbols, the process proceeds to the next step 305.
In step 305, it is determined whether the pull-in setting has been achieved. When it is determined that the pull-in setting has been achieved, the process proceeds to the next step 303.

前記ステップ304において、いずれの図柄に対しても引き込みが設定されていないと判定された場合、ステップ303に進む。
前記ステップ305において、引き込み設定が達成されていないと判定された場合、ステップ301に進む。
前記ステップ302において、ストップスイッチ50を操作した後、1図柄ずつ回転リール40を回転させてずらした図柄の数が4個目でない場合には、ステップ300に戻る。
ここで、回転リール40の停止処理に関してステップ301〜ステップ305で説明しているが、この例は、いわゆる最小引き込み停止制御の例であり、逆に最大引き込み停止制御としても良い。更には、例えば、ストップスイッチ50を押すタイミングで予め定めたテーブルに従って回転リール40の停止位置を決定する、いわゆるテーブル停止制御の方法によるものでもよい。このテーブル停止制御は、当選フラグ成立の有無や、当選フラグ成立中の当選図柄に基づいた複数のテーブルを有し、この複数のテーブルから適宜、遊技状況に応じたテーブルが選択されるものである。
If it is determined in step 304 that no drawing is set for any symbol, the process proceeds to step 303.
If it is determined in step 305 that the pull-in setting has not been achieved, the process proceeds to step 301.
In step 302, after the stop switch 50 is operated, if the number of symbols shifted by rotating the rotary reel 40 one by one is not the fourth, the process returns to step 300.
Here, the stop processing of the rotary reel 40 has been described in steps 301 to 305, but this example is an example of so-called minimum pull-in stop control, and conversely, maximum pull-in stop control may be used. Furthermore, for example, a so-called table stop control method may be used in which the stop position of the rotary reel 40 is determined according to a predetermined table at the timing of pressing the stop switch 50. This table stop control has a plurality of tables based on the presence / absence of a winning flag and a winning symbol in which a winning flag is established, and a table corresponding to the gaming situation is appropriately selected from the plurality of tables. .

なお、テーブル停止制御においても、当選フラグが成立しているときには、その当選フラグに対応する図柄が入賞有効ライン上に揃うように、予めテーブルの上で停止位置が決定されてあり、いわゆる引き込み設定の一種を備えているものである。また、当選フラグが成立していないときには、他の当選図柄が入賞有効ライン上に揃わないように、予めテーブルの上で停止位置が決定されてあり、いわゆる蹴飛ばし設定の一種を備えているものである。
次に、図3におけるステップ102のリール回転開始処理について、図6のフローに基づき説明する。
Even in the table stop control, when the winning flag is established, the stop position is determined in advance on the table so that the symbols corresponding to the winning flag are aligned on the winning line, so-called pull-in setting. It has a kind of. In addition, when the winning flag is not established, the stop position is determined in advance on the table so that other winning symbols are not aligned on the winning line, and a kind of so-called kick setting is provided. is there.
Next, the reel rotation start process in step 102 in FIG. 3 will be described based on the flow in FIG.

まず、図6のステップ400において、リーチ演出を行うか否かの抽選に当選したか否かが判断される。演出抽選に当選した場合には、次のステップ401に進む。
ステップ401において、リーチ演出実行処理が行われる。そして、次のステップ403に進む。
前記ステップ400において、演出抽選に当選していない場合には、ステップ402に進む。
ステップ402において、全ての回転リール40を通常の加速度で同時に回転開始させる。そして、次のステップ403に進む。
First, in step 400 of FIG. 6, it is determined whether or not a lottery for determining whether or not a reach effect is performed has been won. If the effect lottery is won, the process proceeds to the next step 401.
In step 401, reach effect execution processing is performed. Then, the process proceeds to next Step 403.
In step 400, if the effect lottery is not won, the process proceeds to step 402.
In step 402, all the rotating reels 40 are simultaneously started to rotate at a normal acceleration. Then, the process proceeds to next Step 403.

ステップ403において、全ての回転リール40が定常回転に達したか否かが判断される。定常回転に達していない場合には、ステップ403に戻り、定常回転に達した場合には、次のステップ404に進む。なお、回転リール40が定常回転に達すると、定常回転報知部18のランプが点灯して、定常回転になったことが報知される。
ステップ404において、所定の遊技制限時間(4.1秒)が経過したか否かが判断される。遊技制限時間が経過していない場合にはステップ404に戻り、遊技制限時間が経過した場合には、次のステップ405に進む。
ステップ405において、停止操作無効解除手段122が停止操作の無効を解除する。そして、リール回転開始処理を終了する。
In step 403, it is determined whether or not all the rotary reels 40 have reached steady rotation. If the steady rotation has not been reached, the process returns to step 403. If the steady rotation has been reached, the process proceeds to the next step 404. When the rotating reel 40 reaches the steady rotation, the lamp of the steady rotation notification unit 18 is turned on to notify that the rotation is steady.
In step 404, it is determined whether or not a predetermined game time limit (4.1 seconds) has elapsed. If the game time limit has not elapsed, the process returns to step 404. If the game time limit has elapsed, the process proceeds to the next step 405.
In step 405, the stop operation invalid canceling means 122 cancels the invalidation of the stop operation. Then, the reel rotation start process ends.

次に、前記ステップ401のリーチ演出実行処理について、制御例1と制御例2に分けて説明する。ここで、制御例1は、回転リール40の回転開始タイミングをずらして位置決め図柄を並列させるようにするとともに、回転リール40が所定回数回転する間に定常回転移行スイッチ19を操作することにより当選報知を受けられるようにした例、制御例2は、回転リール40を同時に回転開始させ加速度設定によって位置決め図柄を並列させるようにするとともに、一定時間内に定常回転移行スイッチ19を操作することにより当選報知を受けられるが定常回転移行スイッチ19の操作回数に制限を設けた例である。
図7及び図8は制御例1を示す。制御例1では、スイッチ操作判定手段145のカウント手段はインデックスの検知回数(つまりリールの回転回数)を、例えば最大3までカウントするものである。
Next, the reach effect execution process in step 401 will be described separately for control example 1 and control example 2. Here, in the control example 1, the rotation start timing of the rotary reel 40 is shifted so that the positioning symbols are arranged in parallel, and the winning notification is made by operating the steady rotation transition switch 19 while the rotary reel 40 rotates a predetermined number of times. In the control example 2 and the control example 2, the rotation reel 40 is started to rotate at the same time and the positioning symbols are arranged in parallel by the acceleration setting, and the steady rotation transition switch 19 is operated within a predetermined time to notify the winning notification. In this example, the number of operations of the steady rotation transition switch 19 is limited.
7 and 8 show a control example 1. FIG. In the control example 1, the counting means of the switch operation determining means 145 counts the number of times of index detection (that is, the number of rotations of the reel) up to 3, for example.

まず、図7のステップ500において、当選抽選手段110の抽選結果が所定の当選役に当選か否かが判断される。所定の当選役とは、図9に横一列に表示されている図柄配列からなる当選役である。所定の当選役に当選している場合には、次のステップ501に進む。
ステップ501において、リーチ演出のパターンAの実行を決定する。そして、次のステップ502に進む。
ステップ502において、停止位置記憶手段141の記憶している停止位置情報に基づいて、各回転リール40の位置決め図柄の現在位置を特定する。そして、次のステップ503に進む。
First, in step 500 of FIG. 7, it is determined whether or not the lottery result of the winning lottery means 110 is a predetermined winning combination. The predetermined winning combination is a winning combination having a symbol arrangement displayed in a horizontal row in FIG. If the predetermined winning combination is won, the process proceeds to the next step 501.
In step 501, execution of the reach effect pattern A is determined. Then, the process proceeds to the next step 502.
In step 502, the current position of the positioning symbol of each rotary reel 40 is specified based on the stop position information stored in the stop position storage means 141. Then, the process proceeds to the next step 503.

ステップ503において、3個の回転リール40の各位置決め図柄が3個揃っているか否かが判断される。位置決め図柄が3個揃っていない場合、すなわち、3個の位置決め図柄の位置がばらけている場合及び2個の位置決め図柄が揃っているが1個がずれている場合には、次のステップ504に進む。
ステップ504において、位置決め図柄の位置に応じて、回転リール40の回転開始順番を決定する。そして、次のステップ505に進む。
ステップ505において、回転開始順番と位置決め図柄の位置(差コマ数)に対応したスタートタイミングテーブルを取得する。そして、次のステップ506に進む。
In step 503, it is determined whether or not three positioning symbols of the three rotary reels 40 are prepared. When the three positioning symbols are not aligned, that is, when the positions of the three positioning symbols are scattered or when the two positioning symbols are aligned but one is shifted, the next step 504 is performed. Proceed to
In step 504, the rotation start order of the rotary reel 40 is determined according to the position of the positioning symbol. Then, the process proceeds to the next step 505.
In step 505, a start timing table corresponding to the rotation start order and the position of the positioning symbol (number of difference frames) is acquired. Then, the process proceeds to next Step 506.

ステップ506において、所定のタイミングで各回転リール40を回転開始させる。すなわち3個の位置決め図柄が揃っている場合には、3個の回転リール40を同一加速度で同時に回転開始させ、位置決め図柄がずれている場合にはスタートタイミングテーブルに応じて回転開始のタイミングをずらして同一加速度で回転開始させ、所定の低速回転速度に達したところでその速度を維持させる。そして、次のステップ507に進む。
ステップ507において、3個の回転リール40のインデックス検知タイミングが一致したか否かが判断される。インデックス検知タイミングが一致しない場合(検知のズレが所定の誤差範囲、例えば1/2コマ分を超えている場合)には、次のステップ508に進む。
In step 506, rotation of each rotary reel 40 is started at a predetermined timing. That is, when the three positioning symbols are aligned, the three reels 40 are simultaneously started to rotate at the same acceleration, and when the positioning symbols are shifted, the rotation start timing is shifted according to the start timing table. The rotation is started at the same acceleration, and the speed is maintained when a predetermined low speed is reached. Then, the process proceeds to next Step 507.
In step 507, it is determined whether or not the index detection timings of the three rotary reels 40 match. If the index detection timing does not match (when the detection deviation exceeds a predetermined error range, for example, 1/2 frame), the process proceeds to the next step 508.

ステップ508において、検知のズレに応じた加速度修正テーブルに基づいて、位置がずれている回転リール40の加速度を変更(加速又は減速)して回転速度を調整する。そしてステップ507に戻る。
前記ステップ507において、3個の回転リール40のインデックス検知タイミングが一致している(検知のズレが所定の誤差範囲内)場合には、ステップ509に進む。
ステップ509において、カウント手段がインデックスの検知カウントを開始する。ここでは3個の回転リール40の一致した検知信号を受信したときに検知カウントを+1する(−1してもよい)。そして、次のステップ510に進む。
In step 508, based on the acceleration correction table corresponding to the detection deviation, the rotational speed is adjusted by changing (acceleration or deceleration) the acceleration of the rotating reel 40 whose position is shifted. Then, the process returns to step 507.
If the index detection timings of the three rotary reels 40 match in step 507 (detection deviation is within a predetermined error range), the process proceeds to step 509.
In step 509, the counting means starts index detection counting. Here, the detection count is incremented by 1 (may be decreased by 1) when the coincident detection signals of the three reels 40 are received. Then, the process proceeds to next Step 510.

ステップ510において、定常回転移行スイッチ19を有効化させる。このとき、例えばスイッチ内に設けた発光体が点灯して、スイッチが有効となったことが報知される。そして、図8のステップ520に進む。
前記ステップ500において、所定の当選役に当選していない場合には、ステップ511に進む。
ステップ511において、リーチ演出のパターンBの実行を決定する。そして、次のステップ512に進む。
ステップ511において、処理Xを実行する。すなわち、前記ステップ502〜510の処理を行わせる。そして、図8のステップ530に進む。
In step 510, the steady rotation transition switch 19 is activated. At this time, for example, a light emitter provided in the switch is turned on to notify that the switch has been activated. Then, the process proceeds to step 520 in FIG.
If the predetermined winning combination is not won in step 500, the process proceeds to step 511.
In step 511, execution of the reach effect pattern B is determined. Then, the process proceeds to next Step 512.
In step 511, process X is executed. That is, the processing in steps 502 to 510 is performed. Then, the process proceeds to step 530 in FIG.

図8のステップ520において、定常回転移行スイッチ19がONとなったか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19がONとなった場合には、次のステップ521に進む。
ステップ521において、定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下されたか、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時に当選図柄の並びが図柄表示窓13の中段に位置していたか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下されなかった場合、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時における図柄表示窓13の表示が、当選図柄以外の配列図柄が中段に位置していた場合、当選図柄を含む配列図柄が中段以外(上段又は下段)に位置していた場合、及び図柄表示窓13にいずれの配列図柄も位置していない場合には、次のステップ522に進む。
In step 520 of FIG. 8, it is determined whether or not the steady rotation transition switch 19 is turned on. When the steady rotation transition switch 19 is turned on, the process proceeds to the next step 521.
In step 521, whether or not the steady rotation transition switch 19 has been pressed in the winning symbol sequence, that is, whether or not the winning symbol sequence has been positioned in the middle of the symbol display window 13 when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received. To be judged. When the steady rotation transition switch 19 is not pressed in the line of winning symbols, that is, when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received, the display of the symbol display window 13 is an array symbol other than the winning symbol in the middle stage. In the case where the arrangement symbol including the winning symbol is located at a position other than the middle (upper or lower), and when no arrangement symbol is located in the symbol display window 13, the process proceeds to the next step 522.

前記ステップ520において、定常回転移行スイッチ19がONにならない場合には、ステップ521を飛び越してステップ522に進む。
ステップ522において、検知カウントが終了したか、すなわちカウント手段がカウントアップ信号を出力したか否かが判断される。検知カウントが終了していない場合には、ステップ520に戻る。一方、検知カウントが終了している場合には、次のステップ523に進む。
ステップ523において、チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置したか否かが判断される。ここで、チャンス領域とは、図12に示すように、各回転リール40の図柄番号7/8/9の3コマの範囲であり、「Ch-an-ce」の配列が中段に位置するものである。すなわち、ここでは、「Ch-an-ce」図柄が図柄表示窓13の中段に位置したか否かを判断してもよい。チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置していない場合にはステップ523に戻り、チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置した場合には、次のステップ540に進む。
If it is determined in step 520 that the steady rotation transition switch 19 is not turned ON, the process skips step 521 and proceeds to step 522.
In step 522, it is determined whether the detection count has ended, that is, whether the counting means has output a count-up signal. If the detection count has not ended, the process returns to step 520. On the other hand, if the detection count has ended, the process proceeds to the next step 523.
In step 523, it is determined whether or not the chance area is located within the frame of the symbol display window 13. Here, as shown in FIG. 12, the chance area is a range of three frames of symbol numbers 7/8/9 of each rotary reel 40, and the “Ch-an-ce” array is located in the middle stage. It is. That is, here, it may be determined whether or not the “Ch-an-ce” symbol is located in the middle of the symbol display window 13. If the chance area is not located within the frame of the symbol display window 13, the process returns to step 523, and if the chance area is located within the frame of the symbol display window 13, the process proceeds to the next step 540.

前記ステップ521において、定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下されたと判断された場合には、ステップ522、523を飛び越してステップ540に進む。
ステップ540において、全ての回転リール40を定常回転速度まで加速する。このとき、定常回転移行スイッチ19のスイッチ内の発光体を消灯させて、定常回転移行スイッチ19の有効解除を報知するとよい。そして、リーチ演出実行処理を終了する。
一方、リーチ演出の報知パターンBが選択されている場合には、図8のステップ530において、定常回転移行スイッチ19がONとなったか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19がONにならない場合には、次のステップ531に進む。
If it is determined in step 521 that the steady rotation transition switch 19 has been pressed in line with the winning symbol, the process skips steps 522 and 523 and proceeds to step 540.
In step 540, all the reels 40 are accelerated to a steady rotational speed. At this time, the light emitter in the switch of the steady rotation transition switch 19 may be turned off to notify the effective release of the steady rotation transition switch 19. Then, the reach effect execution process is terminated.
On the other hand, if the reach effect notification pattern B is selected, it is determined in step 530 of FIG. 8 whether or not the steady rotation transition switch 19 is turned on. If the steady rotation transition switch 19 is not turned ON, the process proceeds to the next step 531.

ステップ531において、検知カウントが終了したか否かが判断される。検知カウントが終了していない場合にはステップ530に戻り、検知カウントが終了している場合には、次のステップ532に進む。
前記ステップ530において、定常回転移行スイッチ19がONとなった場合には、ステップ531を飛び越してステップ532に進む。
ステップ532において、非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置したか否かが判断される。ここで、非報知領域とは、図12に示すように、各回転リール40の図柄番号1/2/3の3コマの範囲であり、「?-?-?」の配列が中段に位置するものである。すなわち、ここでは、「?-?-?」図柄が図柄表示窓13の中段に位置したか否かを判断してもよい。非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置していない場合にはステップ532に戻り、非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置した場合には、ステップ540に進む。
In step 531, it is determined whether or not the detection count has ended. If the detection count has not ended, the process returns to step 530, and if the detection count has ended, the process proceeds to the next step 532.
In step 530, when the steady rotation transition switch 19 is turned on, the process skips step 531 and proceeds to step 532.
In step 532, it is determined whether or not the non-notification area is located within the frame of the symbol display window 13. Here, as shown in FIG. 12, the non-notification area is a range of three frames of symbol number 1/2/3 of each rotary reel 40, and the arrangement “?-?-?” Is located in the middle stage. Is. That is, here, it may be determined whether the symbol “?-?-?” Is positioned in the middle of the symbol display window 13. If the non-notification area is not located within the frame of the symbol display window 13, the process returns to step 532. If the non-notification area is located within the frame of the symbol display window 13, the process proceeds to step 540.

このように、制御例1によれば、当選判定の抽選結果が所定の当選役に当選の場合には、当選図柄の並びが図柄表示窓13の中段を通過する際に定常回転移行スイッチ19を押下すれば回転リール40が定常回転に達するので、通過した図柄が当選図柄であると知ることができる。この場合には、回転リール40が定常回転となってストップスイッチ50が操作可能となったら、速度が変化したときの図柄を狙って目押しをすればよい。また、当選図柄でない配列図柄が中段を通過する際に定常回転移行スイッチ19を押下した場合には、定常回転には移行しないので、その図柄が当選図柄でないと知ることができる。そして、配列図柄の位置で定常回転移行スイッチ19を押下できず、配列図柄が図柄表示窓13から外れた位置で定常回転移行スイッチ19を押下した(目押しを失敗した)場合でも、回転リール40が3回転する間は何度でも定常回転移行スイッチ19を操作することができるので、順次図柄表示窓13に回転してくる図柄列を狙って目押しをチャレンジすることができる。   As described above, according to the control example 1, when the lottery result of the winning determination is that the predetermined winning combination is won, the steady rotation transition switch 19 is set when the arrangement of the winning symbols passes the middle stage of the symbol display window 13. When pressed, the rotating reel 40 reaches steady rotation, so that it can be known that the symbol that has passed is the winning symbol. In this case, when the rotary reel 40 is in a steady rotation and the stop switch 50 can be operated, it is sufficient to aim at the symbol when the speed changes. Further, when the steady rotation transition switch 19 is pressed when an array symbol that is not a winning symbol passes through the middle stage, it does not shift to steady rotation, so that it can be known that the symbol is not a winning symbol. Even when the steady rotation transition switch 19 cannot be pressed at the position of the array symbol, and the steady rotation transition switch 19 is pressed at a position where the array symbol is out of the symbol display window 13 (failing to push), the rotating reel 40 Since the steady rotation transition switch 19 can be operated any number of times during three rotations, the challenge can be challenged by aiming at the symbol row that sequentially rotates in the symbol display window 13.

一方、定常回転移行スイッチ19を一度も操作しなかった場合や、操作したが定常回転に移行しなかった(抽選結果がハズレの場合と目押し失敗の場合の双方を含む)場合には、3回目のインデックス検知を条件に全ての回転リール40が定常回転に移行する。この際、当選判定の抽選結果が当選の場合には、図柄表示窓13にチャンス領域が表示されてから定常回転に移行し、抽選結果がハズレの場合には、図柄表示窓13に非報知領域が表示されてから定常回転に移行するようになっているので、回転リール40が3回転する間に目押しがうまくできなかった場合でも、報知の恩恵を受けることができる。
なお、上記例では、定常回転移行スイッチ19の操作によらず定常回転に移行する条件をインデックスの検知回数としてあるが、一定時間の経過によって定常回転に移行させるようにしてもよい。また、図8のステップ521がYesの場合には、所定の当選報知を行わせるようにしてもよい。例えば、定常回転移行スイッチ19のスイッチの点灯色を、無色から赤色に変化させる。
On the other hand, when the steady rotation transition switch 19 has never been operated, or when it has been operated but has not shifted to the steady rotation (including the case where the lottery result is a loss or the failure to push), 3 All rotating reels 40 shift to steady rotation on condition that the index is detected for the first time. At this time, if the lottery result of the win determination is a win, the chance area is displayed on the symbol display window 13 and then the normal rotation is started. Since the transition to steady rotation is made after “” is displayed, even if the pressing of the rotating reel 40 is not successful during the three rotations of the rotating reel 40, it is possible to receive the benefit of notification.
In the above example, the condition for shifting to the steady rotation regardless of the operation of the steady rotation transition switch 19 is the number of times of detection of the index. Moreover, when step 521 in FIG. 8 is Yes, a predetermined winning notification may be performed. For example, the lighting color of the steady rotation transition switch 19 is changed from colorless to red.

次に、制御例2について、図9乃至図11に基づき説明する。制御例2では、スイッチ操作判定手段145は、カウント手段として、所定時間、例えば4秒間の時計測を行うタイマーと、定常回転移行スイッチ19の操作回数を所定回数、例えば3回までカウントする操作回数カウンターを備えている。
まず、図9のステップ600において、当選抽選手段110の抽選結果が所定の当選役に当選か否かが判断される。所定の当選役に当選している場合には、次のステップ601に進む。
ステップ601において、リーチ演出のパターンAの実行を決定する。そして、次のステップ602に進む。
Next, a control example 2 will be described based on FIGS. 9 to 11. In the control example 2, the switch operation determination unit 145 serves as a count unit, a timer that performs measurement for a predetermined time, for example, 4 seconds, and an operation count for counting the number of operations of the steady rotation transition switch 19 to a predetermined number, for example, 3 times. It has a counter.
First, in step 600 of FIG. 9, it is determined whether or not the lottery result of the winning lottery means 110 is a predetermined winning combination. When the predetermined winning combination is won, the process proceeds to the next step 601.
In step 601, execution of the reach effect pattern A is determined. Then, the process proceeds to the next step 602.

ステップ602において、全ての回転リール40を同時に回転開始させ、同一の加速度で低速回転速度まで加速する。そして、次のステップ603に進む。
ステップ603において、3個の回転リール40について最初のスタートインデックス検知信号を受信したら、その受信間隔を記憶する。そして、次のステップ604に進む。
ステップ604において、検知間隔に応じた加速度設定テーブルを取得する。そして、次のステップ605に進む。
ステップ605において、取得した加速度設定テーブルに応じて、各回転リール40の加速度を変更する。そして、ステップ606に進む。
In step 602, all the rotating reels 40 are started to rotate at the same time, and accelerated to the low speed with the same acceleration. Then, the process proceeds to the next step 603.
In step 603, when the first start index detection signal is received for the three rotating reels 40, the reception interval is stored. Then, the process proceeds to the next step 604.
In step 604, an acceleration setting table corresponding to the detection interval is acquired. Then, the process proceeds to the next step 605.
In step 605, the acceleration of each rotary reel 40 is changed according to the acquired acceleration setting table. Then, the process proceeds to Step 606.

ステップ606、607は、上記した図7のステップ507、508と同様である。
ステップ606において、3個の回転リール40のインデックス検知タイミングが一致している場合には、ステップ608に進む。
ステップ608において、カウント手段としてのタイマーがタイムカウントを開始する。そして、次のステップ609に進む。
ステップ609において、定常回転移行スイッチ19を有効化させる。そして、図10のステップ620に進む。
前記ステップ600において、所定の当選役に当選していない場合には、ステップ610に進む。
Steps 606 and 607 are the same as steps 507 and 508 in FIG.
If it is determined in step 606 that the index detection timings of the three rotary reels 40 match, the process proceeds to step 608.
In step 608, a timer as a counting means starts time counting. Then, the process proceeds to next Step 609.
In step 609, the steady rotation transition switch 19 is activated. Then, the process proceeds to step 620 in FIG.
If the predetermined winning combination is not won in step 600, the process proceeds to step 610.

ステップ610において、リーチ演出のパターンBの実行を決定する。そして、次のステップ611に進む。
ステップ611において、処理Xを実行する。すなわち、前記ステップ602〜609の処理を行わせる。そして、図11のステップ630に進む。
図10は、報知パターンAが選択されている場合の流れである。図10のステップ620において、定常回転移行スイッチ19がONとなったか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19がONとなった場合には、次のステップ621に進む。
ステップ621において、カウント手段が操作カウントを+1する。なお−1してもよい。そして次のステップ622に進む。
In step 610, execution of the reach effect pattern B is determined. Then, the process proceeds to next Step 611.
In step 611, process X is executed. That is, the processing in steps 602 to 609 is performed. Then, the process proceeds to Step 630 in FIG.
FIG. 10 shows a flow when the notification pattern A is selected. In step 620 of FIG. 10, it is determined whether or not the steady rotation transition switch 19 is turned on. When the steady rotation transition switch 19 is turned on, the process proceeds to the next step 621.
In step 621, the counting means increments the operation count by one. It may be -1. Then, the process proceeds to next Step 622.

ステップ622において、定常回転移行スイッチ19がキャンセル領域で押下されたか、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時に所定のキャンセル領域が図柄表示窓13に位置していたか否かが判断される。ここで、キャンセル領域とは、図12に示すように、各回転リール40の図柄番号9/10/11、13/14/15、17/18/19の3コマずつの範囲であり、図柄番号10、14、18がそれぞれ中段に位置するものである。すなわち、ここでは、図柄番号10、14、18の図柄が図柄表示窓13の中段に位置したか否かを判断してもよい。定常回転移行スイッチ19がキャンセル領域で押下されなかった場合には、次のステップ623に進む。   In step 622, it is determined whether or not the steady rotation transition switch 19 has been pressed in the cancel region, that is, whether or not a predetermined cancel region has been positioned in the symbol display window 13 when the operation signal for the steady rotation transition switch 19 is received. Here, as shown in FIG. 12, the cancel area is a range of three frames of symbol numbers 9/10/11, 13/14/15, and 17/18/19 of each rotary reel 40. 10, 14, and 18 are each located in the middle. That is, here, it may be determined whether or not the symbols of the symbol numbers 10, 14, and 18 are located in the middle of the symbol display window 13. If the steady rotation transition switch 19 is not pressed in the cancel area, the process proceeds to the next step 623.

ステップ623において、定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下されたか、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時に当選図柄の並びが図柄表示窓13の中段に位置していたか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下されなかった場合、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時における図柄表示窓13の表示が、当選図柄以外の配列図柄が中段に位置していた場合、当選図柄を含む配列図柄が中段以外(上段又は下段)に位置していた場合には、次のステップ624に進む。
ステップ624において、操作カウントが終了したか、すなわち操作カウンターがカウントアップ信号を出力したか否かが判断される。操作カウントが終了していない場合には、ステップ620に戻る。一方、検知カウントが終了している場合には、次のステップ625に進む。
In step 623, whether or not the steady rotation transition switch 19 has been pressed in the winning symbol sequence, that is, whether or not the winning symbol sequence has been positioned in the middle of the symbol display window 13 when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 has been received. To be judged. When the steady rotation transition switch 19 is not pressed in the line of winning symbols, that is, when the operation signal of the steady rotation transition switch 19 is received, the display of the symbol display window 13 is an array symbol other than the winning symbol in the middle stage. In the case where the array symbol including the winning symbol is located in a position other than the middle row (upper row or lower row), the process proceeds to the next step 624.
In step 624, it is determined whether the operation count has ended, that is, whether the operation counter has output a count-up signal. If the operation count has not ended, the process returns to step 620. On the other hand, if the detection count has ended, the process proceeds to the next step 625.

ステップ625において、チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置したか否かが判断される。チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置していない場合にはステップ625に戻り、チャンス領域が図柄表示窓13の枠内に位置した場合には、次のステップ640に進む。
前記ステップ623において定常回転移行スイッチ19が当選図柄の並びで押下された場合には、ステップ626に進む。
ステップ626において、所定の当選報知を行わせる。例えば、定常回転移行スイッチ19のスイッチの点灯色を、無色から赤色に変化させる。そしてステップ400に進む。
In step 625, it is determined whether or not the chance area is located within the frame of the symbol display window 13. If the chance area is not located within the frame of the symbol display window 13, the process returns to step 625. If the chance area is located within the frame of the symbol display window 13, the process proceeds to the next step 640.
If it is determined in step 623 that the steady rotation transition switch 19 has been pressed in line with the winning symbol, the process proceeds to step 626.
In step 626, a predetermined winning notification is performed. For example, the lighting color of the steady rotation transition switch 19 is changed from colorless to red. Then, the process proceeds to step 400.

前記ステップ620において、定常回転移行スイッチ19がONにならない場合には、ステップ627に進む。
ステップ627において、一定時間が経過したか否か、すなわちタイマーがタイムアップ信号を出力したか否かが判断される。一定時間が経過していない場合にはステップ620に戻り、一定時間が経過した場合には、次のステップ628に進む。
前記ステップ622において、定常回転移行スイッチ19がキャンセル領域で押下された場合にも、ステップ628に進む。
ステップ628において、所定のキャンセル報知を行わせる。キャンセル報知とは、リーチ演出がキャンセルされたことを知らせる報知である。例えば、定常回転移行スイッチ19のスイッチ内の発光体を消灯させる。そして、ステップ640に進む。
If it is determined in step 620 that the steady rotation transition switch 19 is not turned ON, the process proceeds to step 627.
In step 627, it is determined whether or not a certain time has elapsed, that is, whether or not the timer has output a time-up signal. If the fixed time has not elapsed, the process returns to step 620. If the fixed time has elapsed, the process proceeds to the next step 628.
In step 622, if the steady rotation transition switch 19 is pressed in the cancel region, the process proceeds to step 628.
In step 628, a predetermined cancel notification is performed. Cancellation notification is notification that the reach effect has been canceled. For example, the light emitter in the steady rotation transition switch 19 is turned off. Then, the process proceeds to Step 640.

ステップ640において、全ての回転リール40を定常回転速度まで加速する。そして、リーチ演出実行処理を終了する。
図11は、報知パターンBが選択されている場合の流れを示す。ここで、ステップ630から632までの流れと、ステップ636,637の流れは、図10のステップ620から622、ステップ627、628の流れと同様であるため省略する。
図11のステップ632において、定常回転移行スイッチ19がキャンセル領域で押下されなかった場合には、次のステップ633に進む。
ステップ633において、定常回転移行スイッチ19が配列図柄の位置で押下されたか、すなわち、定常回転移行スイッチ19の操作信号受信時にいずれかの配列図柄(具体的には、図12における図柄番号2、5、8、12、16、20の各図柄)が図柄表示窓13の中段に位置していたか否かが判断される。定常回転移行スイッチ19が配列図柄の位置で押下されなかった場合、すなわち、配列図柄が中段以外の位置にあるときに定常回転移行スイッチ19が操作された場合には、次のステップ634に進む。
In step 640, all the rotating reels 40 are accelerated to a steady rotational speed. Then, the reach effect execution process is terminated.
FIG. 11 shows a flow when the notification pattern B is selected. Here, the flow from step 630 to 632 and the flow from step 636 and 637 are the same as the flow from step 620 to 622 and steps 627 and 628 in FIG.
If it is determined in step 632 in FIG. 11 that the steady rotation transition switch 19 is not pressed in the cancel region, the process proceeds to the next step 633.
In step 633, whether or not the steady rotation transition switch 19 has been pressed at the position of the array symbol, that is, any of the array symbols (specifically, symbol numbers 2, 5 in FIG. , 8, 12, 16, 20) is determined whether it is located in the middle of the symbol display window 13. If the steady rotation transition switch 19 is not pressed at the position of the array symbol, that is, if the steady rotation transition switch 19 is operated when the array symbol is at a position other than the middle stage, the process proceeds to the next step 634.

ステップ634において、操作カウントが終了したか否かが判断される。操作カウントが終了していない場合には、ステップ630に戻る。一方、検知カウントが終了している場合には、次のステップ635に進む。
ステップ635において、非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置したか否かが判断される。非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置していない場合にはステップ625に戻り、非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置した場合には、図10のステップ640に進む。
このように、制御例2によれば、上記制御例1と同様に、定常回転移行スイッチ19の操作時における定常回転への移行の有無により当選の有無を知ることができるのに加え、所定のキャンセル領域で定常回転移行スイッチ19を押下することで、ただちに定常回転に移行させることができるので、報知を必要としない遊技者は迅速に遊技を進めることができる。また、当選時に定常回転移行スイッチ19の操作で定常回転に移行する場合には、定常回転移行と同時に所定の当選報知が行われるので、遊技者は内部当選の有無をより明確に把握できると同時に、目押しが成功したことも確認することができる。
In step 634, it is determined whether the operation count has ended. If the operation count has not ended, the process returns to step 630. On the other hand, if the detection count has ended, the process proceeds to the next step 635.
In step 635, it is determined whether or not the non-informing area is located within the frame of the symbol display window 13. If the non-notification area is not located within the frame of the symbol display window 13, the process returns to step 625. If the non-notification area is located within the frame of the symbol display window 13, the process proceeds to step 640 of FIG.
As described above, according to the control example 2, as in the case of the control example 1, in addition to being able to know the presence / absence of winning by the presence / absence of the transition to the steady rotation at the time of operating the steady rotation transition switch 19, By pressing the steady rotation transition switch 19 in the cancel area, it is possible to immediately shift to the steady rotation, so that a player who does not require notification can proceed with the game quickly. In addition, when a transition to steady rotation is made by operating the steady rotation transition switch 19 at the time of winning, a predetermined winning notification is performed simultaneously with the transition to steady rotation, so that the player can more clearly grasp the presence or absence of internal winning. , You can also confirm the success.

なお、上記例では、定常回転移行スイッチ19の操作によらず定常回転に移行する条件を、一定時間が経過するか定常回転移行スイッチ19を所定回数だけ操作するかのいずれか早いときとしてあるが、制御例1と同様にインデックス検知回数によって定常回転に移行させるようにしてもよい。あるいは、制御例1において、一定時間が経過するか定常回転移行スイッチ19を所定回数だけ操作するかのいずれか早いときに、定常回転に移行させるようにしてもよい。
また、上記制御例1、2では、定常回転移行スイッチ19の操作によらず定常回転に移行させる際、チャンス領域又は非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置したのを判断して定常回転に移行させるようにしてあったが(図8のステップ523、532図10のステップ625、図11のステップ635)、ここでは、チャンス図柄(Ch-an-ce)又は非報知図柄(?-?-?)が図柄表示窓13の上段に位置しているか否かを判断するようにしてもよい。そして、上段に位置している図柄列が下段に位置するまでの間に、定常回転に移行させるようにすることができる。このように形成すると、チャンス図柄又は非報知図柄が図柄表示窓13を通過するときに定常回転に移行させることを、より顕著に表現できるものとなる。
In the above example, the condition for shifting to the steady rotation regardless of the operation of the steady rotation transition switch 19 is that the fixed time elapses or the steady rotation transition switch 19 is operated a predetermined number of times, whichever comes first. Similarly to the control example 1, the rotation may be shifted to the steady rotation according to the number of index detections. Alternatively, in the control example 1, the steady rotation may be shifted when a predetermined time elapses or the steady rotation transition switch 19 is operated a predetermined number of times, whichever comes first.
Further, in the above control examples 1 and 2, when shifting to the steady rotation regardless of the operation of the steady rotation transition switch 19, it is determined that the chance area or the non-notification area is located within the frame of the symbol display window 13. Although it was made to shift to rotation (step 523 in FIG. 8, step 625 in FIG. 10, step 635 in FIG. 11), here, the chance symbol (Ch-an-ce) or the non-notification symbol (?- It may be determined whether or not?-?) Is located in the upper stage of the symbol display window 13. And it can be made to shift to steady rotation until the symbol row located in the upper stage is located in the lower stage. By forming in this way, it is possible to express more remarkably that the chance symbol or the non-informing symbol is shifted to the steady rotation when passing through the symbol display window 13.

さらに、上記した実施の形態においては、他の操作手段とは別個に独立した定常回転移行操作スイッチ19を設けてあったが、定常回転に移行させるためのスイッチを、既存の操作スイッチと兼用にしてもよい。例えば、回転リール40の低速回転中はスタートスイッチ30又はベットスイッチ16又はストップスイッチ50が定常回転移行操作スイッチとして機能するように形成することができる。
(変形例1)定常回転移行抽選
上記制御例1では、ハズレ時の報知パターンBを選択した場合、図8のステップ530において、定常回転移行スイッチ19が操作された場合には、その操作タイミングの如何にかかわらず、非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置することを条件に定常回転に移行するように形成してあったが、スイッチ操作後、定常回転に移行するか否かを抽選で決定するようにしてもよい。具体的には、ステップ530とステップ532の間に、定常回転に移行するか否かの抽選を行うステップを設けるとともに、抽選結果に応じて定常回転に移行するか否かの判断枝を設ける。そして、「移行する」場合にはステップ532に進み、「移行しない」場合にはステップ531に進む。このように形成すると、いずれかの配列図柄の位置で定常回転移行スイッチ19を押下しても定常回転に移行しない場合、抽選結果がハズレなのか、押下タイミングの配列図柄が当選図柄でないのか遊技者には判断がつかないので、他の配列図柄が当選しているかもしれないという期待感を持たせることができる。さらにこの場合、いずれかの配列図柄の位置で定常回転移行スイッチ19が操作された場合にのみ、定常回転に移行するか否かの抽選を行うようにしてもよい。
Furthermore, in the above-described embodiment, the steady rotation transition operation switch 19 that is independent from the other operation means is provided. However, the switch for shifting to the steady rotation is also used as an existing operation switch. May be. For example, the start switch 30, the bet switch 16, or the stop switch 50 can be configured to function as a steady rotation transition operation switch during the low-speed rotation of the rotary reel 40.
(Modification 1) Steady rotation transition lottery In the above control example 1, when the notification pattern B at the time of loss is selected, if the steady rotation transition switch 19 is operated in step 530 of FIG. Regardless of how it is configured to shift to steady rotation on the condition that the non-notification area is located within the frame of the symbol display window 13, it is determined whether or not to shift to steady rotation after switch operation. It may be determined by lottery. Specifically, between step 530 and step 532, a step for performing lottery to determine whether or not to shift to steady rotation is provided, and a determination branch to determine whether or not to shift to steady rotation is provided according to the lottery result. If “transfer”, the process proceeds to step 532. If “not transfer”, the process proceeds to step 531. If formed in this way, if the steady rotation transition switch 19 is pressed at any position of the array symbol and does not shift to the steady rotation, whether the lottery result is lost or the array symbol of the pressing timing is not the winning symbol Since no judgment can be made, it is possible to give a sense of expectation that other sequence symbols may have been won. Further, in this case, a lottery for determining whether or not to shift to the steady rotation may be performed only when the steady rotation transition switch 19 is operated at the position of any of the array symbols.

また、上記制御例2では、図11のステップ633において、定常回転移行スイッチ19が配列図柄の位置で操作された場合に、ステップ635において非報知領域が図柄表示窓13の枠内に位置することを条件に定常回転に移行するように形成してあったが、ここでも上記と同様に、ステップ633とステップ635の間に定常回転に移行するか否かの抽選を行うステップを設けるとともに、抽選結果に応じて定常回転に移行するか否かの判断枝を設け、「移行する」場合にはステップ635に進み、「移行しない」場合にはステップ634に進むようにしてもよい。
なお、報知パターンAを選択した場合であって、当選図柄の配列の位置で定常回転移行スイッチ19が操作された場合にも、定常回転に移行するか否かを抽選で決定するようにしてもよい。
Further, in the above control example 2, when the steady rotation transition switch 19 is operated at the position of the array symbol in step 633 of FIG. 11, the non-notification area is positioned within the frame of the symbol display window 13 in step 635. However, in this case as well, a step for determining whether or not to shift to the steady rotation is provided between Step 633 and Step 635 and the lottery is performed. Depending on the result, there may be provided a determination branch as to whether or not to shift to steady rotation, and if “transfer”, the process proceeds to step 635, and if “not transferred”, the process proceeds to step 634.
Note that even when the notification pattern A is selected and the steady rotation transition switch 19 is operated at the position of the winning symbol arrangement, whether or not to shift to the regular rotation is determined by lottery. Good.

(変形例2)報知の信頼度表示
上記制御例1及び2では、定常回転移行スイッチ19によらず定常回転に移行させる際に、報知パターンAではチャンス領域、報知パターンBでは非報知領域をそれぞれ表示させるようにしてあったが、定常回転移行の際の表示は固定的でなくてもよい。例えば、パターンAで非報知領域を表示してから定常回転に移行させ、パターンBでチャンス領域を表示させてから定常回転に移行させる場合を設けるようにしてもよい。これは、例えばそれぞれの演出パターンを決定したときに、スイッチ操作と同時に定常回転に移行しない場合の定常回転移行時の表示パターンを、予め移行表示抽選により決定しておけばよい。
(Modification 2) Notification reliability display In the control examples 1 and 2, when the transition to the steady rotation is performed without using the steady rotation transition switch 19, a chance region is displayed in the notification pattern A, and a non-notification region is displayed in the notification pattern B. Although it was made to display, the display at the time of transition to steady rotation may not be fixed. For example, a case may be provided in which the non-notification area is displayed in the pattern A and then the normal rotation is performed, and the chance area is displayed in the pattern B and then the normal rotation is performed. For example, when each production pattern is determined, the display pattern at the time of transition to the steady rotation when the transition to the regular rotation is not performed simultaneously with the switch operation may be determined in advance by transition display lottery.

さらに、チャンス領域は一カ所に限られず、複数設けてもよい。そして、その複数のチャンス領域のそれぞれが表示されたときの期待度が変化するように形成することもできる。例えば、図12に示す領域a,b,c及びdをチャンス領域として設定し、報知パターン決定の際の移行表示抽選において、パターンAではabcdの順に抽選確率が高く(出現率が高く)なるように設定し、パターンBでは逆にabcdの順に抽選確率が低く(出現率が低く)なるように設定する。これにより、当選時にはdが表示されやすくなり、ハズレ時にはaが表示されやすくなるので、abcdの順に期待度が高くなるものとなる。また、これらの抽選確率を、ボーナス当選の場合と小役当選の場合とで異なるように設定してもよい。例えば、パターンAで小役当選の場合にはdの出現率は50%程度とし、ボーナス内部中の場合には100%とすることができる。このように設定することにより、領域dで定常回転に移行したときの期待度が大いに高まるものとなる。   Furthermore, the chance area is not limited to one, and a plurality of chance areas may be provided. And it can also form so that the expectation degree when each of the several chance area | regions is displayed may change. For example, the areas a, b, c, and d shown in FIG. 12 are set as chance areas, and in the transition display lottery at the time of determining the notification pattern, in the pattern A, the lottery probability is higher in the order of abcd (the appearance rate is higher). On the other hand, in pattern B, the lottery probability is set to be low (appearance rate is low) in the order of abcd. As a result, d is easily displayed when winning, and a is easily displayed when losing, so that the degree of expectation increases in the order of abcd. Further, these lottery probabilities may be set so as to be different between the bonus winning case and the small role winning case. For example, in the case where the small role is won in the pattern A, the appearance rate of d can be about 50%, and in the case of inside the bonus, it can be set to 100%. By setting in this way, the expectation when shifting to steady rotation in the region d is greatly increased.

(変形例3)キャンセルスイッチ
上記制御例1及び2においては、リーチ演出をキャンセルしたい場合には、図柄表示窓13に所定のキャンセル領域が表示されているときに定常回転移行スイッチ19を押下する構成となっていたが、目押しの技量の劣る遊技者はキャンセル領域でうまく目押しができない場合もあり、所定時間が経過するのを待つしかない。また、目押しの技量が優れた遊技者であっても、演出のキャンセルのためにわざわざ目押しの手間をかけたくない場合もある。そこで、定常回転移行スイッチ19とは別の、演出キャンセルスイッチを設けてもよい。
(Modification 3) Cancel switch In the control examples 1 and 2, when the reach effect is to be canceled, the steady rotation transition switch 19 is pressed when a predetermined cancel area is displayed on the symbol display window 13. However, a player who is inferior in the skill of pushing may not be able to push up well in the cancel area, and has to wait for a predetermined time to elapse. In addition, even a player who has excellent skill in pushing may not want to bother to take care of pushing to cancel the production. Therefore, an effect cancellation switch different from the steady rotation transition switch 19 may be provided.

具体的には、定常回転移行制御手段146は、回転リール40が低速回転中において、例えばスタートスイッチ30(ベットスイッチ16でもストップスイッチ50でもよい)の操作信号を受信した場合には、定常回転への移行を決定するように形成する。このように形成した場合には、最初のスタート操作でリーチ演出が開始されたときには、再度スタート操作を行うことにより、即座に回転リール40が定常回転に移行するので、より迅速に遊技を進めることができる。
なお、定常回転移行スイッチ19を、既存の操作スイッチと兼用にしてある場合には、その操作スイッチ以外の操作信号を受信した場合に定常回転への移行を決定するようにすればよい。例えば、スタートスイッチ30を定常回転移行スイッチ19として機能させる場合には、ストップスイッチ50やベットスイッチ16を演出キャンセルスイッチとして機能させるようにすることができる。
Specifically, the steady rotation transition control means 146 switches to steady rotation when, for example, the operation signal of the start switch 30 (which may be the bet switch 16 or the stop switch 50) is received while the rotary reel 40 is rotating at a low speed. Form to determine the transition. In such a case, when the reach effect is started by the first start operation, the start operation is performed again, so that the rotating reel 40 immediately shifts to the steady rotation, so that the game can be advanced more quickly. Can do.
When the steady rotation transition switch 19 is also used as an existing operation switch, the transition to the steady rotation may be determined when an operation signal other than the operation switch is received. For example, when the start switch 30 functions as the steady rotation transition switch 19, the stop switch 50 or the bet switch 16 can function as an effect cancel switch.

このように、本実施の形態によれば、回転リール40が定常回転に移行する前に、所定の当選図柄の配列を横並びに揃えた状態で低速回転させ、図柄が横並びに揃った状態で図柄表示窓13を通過する際に、所定の操作スイッチの操作に基づいて定常回転に移行すると当選を示唆するものとしてあるので、パチンコ遊技機のリーチ演出のような高揚感をスロットマシンで表現することができ、スロットマシン本来の遊技である目押しを取り入れた遊技者参加型の斬新な演出を提供することができる。
また、本実施の形態においては、各回転リール40の図柄配置を、図12に示すように、複数の回転リール40のいずれかの当選役を表示する図柄配列が並列している場合には、他の当選役を表示する図柄配列も並列するような図柄配置としてあるので、上記したような演出表示を容易に行うことができるものである。
As described above, according to the present embodiment, before the rotating reel 40 shifts to the steady rotation, the predetermined winning symbol arrangement is rotated at a low speed in a state where the symbols are aligned side by side, and the symbols are aligned in a state where the symbols are aligned side by side. When passing through the display window 13, it is said that winning will be indicated if it shifts to steady rotation based on the operation of the predetermined operation switch, so express the feeling of exhilaration like the reach production of a pachinko machine with a slot machine It is possible to provide a player-participation-type novel production that incorporates the main feature of slot machines.
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 12, the symbol arrangement of each rotating reel 40 is arranged in parallel when the symbol arrangement displaying one of the plurality of rotating reels 40 is displayed. Since the symbol arrangement for displaying other winning combinations is also arranged in parallel, the effect display as described above can be easily performed.

(リーチ演出の変形例)
上記リーチ演出において、定常回転移行スイッチ19の操作によらず定常回転に移行させる際に、他の演出表示を組み合わせるようにしてもよい。
例えば、チャンス図柄の配列が図柄表示窓13の上段、中段、下段のいずれかに位置するタイミングで、スピーカ69から所定の音声を出力させたり、回転リール40のバックライト(図示せず)を点灯させたりする演出(以下、段階報知演出という)を行わせることができる。
この場合、チャンス図柄の配列が図柄表示窓13の上段、中段、下段に位置する度に、段階報知演出が行われる(3回報知)ときと、上段又は中段又は下段に位置したときのみ、あるいは、上段と中段又は中段と下段又は上段と下段に位置したときのみに、段階報知演出が行われる(3回以下の報知)ときとで、報知の信頼度が異なるように設定してもよい。
(Modified example of reach production)
In the reach effect, other effect display may be combined when shifting to the steady rotation regardless of the operation of the steady rotation transition switch 19.
For example, at a timing when the chance symbol arrangement is located at any one of the upper, middle, and lower levels of the symbol display window 13, a predetermined sound is output from the speaker 69, or the backlight (not shown) of the rotating reel 40 is turned on. Can be performed (hereinafter referred to as a stage notification effect).
In this case, every time the chance symbol arrangement is located in the upper, middle, and lower stages of the symbol display window 13, a stage notification effect is performed (notification three times), and only when it is positioned in the upper, middle, or lower stage, or The notification reliability may be set differently when the stage notification effect is performed (notification three times or less) only when the upper stage and the middle stage, or the middle stage and the lower stage, or the upper stage and the lower stage are positioned.

具体的には、段階報知演出の実行態様(3回報知、2回報知、1回報知)を抽選により決定する際に、3回報知は当選判定の抽選結果が当選の場合のみ行われ、2回報知は当選判定の抽選結果が当選の場合でもハズレの場合でも50%の確率で行われ、1回報知は当選判定の抽選結果が当選の場合でもハズレの場合でも30%の確率で行われるように、その抽選確率を設定する。このように設定することにより、定常回転移行時に3回報知がされた場合には当選確定(100%の信頼度)、2回報知の場合には50%の信頼度、1回報知の場合には30%の信頼度、というように、結果として信頼度を表現することができるものである。   Specifically, when the execution mode of the stage notification effect (three notifications, two notifications, one notification) is determined by lottery, the three notifications are performed only when the lottery result of the winning determination is winning. The notification is performed with a probability of 50% regardless of whether the lottery result of the win determination is a win or a loss, and the single notification is performed with a probability of 30% regardless of whether the lottery result of the win determination is a win or a loss. Thus, the lottery probability is set. By setting in this way, when notification is made three times at the time of transition to steady rotation, winning is confirmed (100% reliability), in the case of two notifications, 50% reliability, in the case of one notification As a result, the reliability can be expressed as 30% reliability.

また、チャンス図柄が図柄表示窓13を通過する際に定常回転に移行させるものの、前記した段階報知演出を行わないことにより、当選判定の抽選結果がハズレであることを示唆することができる。
なお、本発明においては、上記した制御例1、制御例2を組み合わせたリーチ演出態様を実行可能とすることもできる。例えば、図7のステップ510から図10のステップ620に進む流れ、図7のステップ512から図11のステップ630に進む流れとしてもよい。あるいは、図9のステップ609から図8のステップ520、図9のステップ611から図8のステップ530に進む流れとすることもできる。これに加えて、上記した変形例1乃至3のいずれかを適宜組み合わせたパターンで実行可能に形成してもよい。
Further, although the chance symbol shifts to the steady rotation when passing through the symbol display window 13, by not performing the stage notification effect described above, it can be suggested that the lottery result of the winning determination is lost.
In the present invention, it is possible to make it possible to execute a reach effect mode in which the control example 1 and the control example 2 described above are combined. For example, the flow may proceed from step 510 in FIG. 7 to step 620 in FIG. 10 and from step 512 in FIG. 7 to step 630 in FIG. Alternatively, the flow may proceed from step 609 in FIG. 9 to step 520 in FIG. 8 and from step 611 in FIG. 9 to step 530 in FIG. In addition to this, it may be formed so as to be executable in a pattern in which any one of the above-described modification examples 1 to 3 is appropriately combined.

ところで、上記した実施の形態及び変形例では、当選役に係る図柄を横一列に表示させて回転リール40を低速回転させるように形成してあったが、当選役に係る図柄が右上がり又は右下がりに一直線となった状態で回転リール40を低速回転させるようにしてもよい。
また、上記した実施の形態及び変形例では、リーチ演出において、リーチ表示を遊技者に見せたいという観点、及び定常回転移行スイッチ19の操作の便宜のため、定常回転よりも遅い回転速度で回転リール40を回転させ、所定のタイミングで定常回転に戻すように形成してあったが、本発明においては、定常回転よりも速い回転速度で回転リール40を回転させておき、所定のタイミングで定常回転に戻すように形成してもよい。要は、回転リール40の回転速度の変化が判るようになっていればよいものである。
By the way, in the above-described embodiment and modification, the symbols related to the winning combination are displayed in a horizontal row and the rotary reel 40 is rotated at a low speed. The rotating reel 40 may be rotated at a low speed in a state where the rotating reel is in a straight line.
Further, in the above-described embodiments and modifications, in the reach production, the reel is rotated at a rotation speed slower than the normal rotation for the purpose of showing the reach display to the player and for the convenience of the operation of the normal rotation transition switch 19. In the present invention, the rotary reel 40 is rotated at a rotational speed faster than the steady rotation, and the steady rotation is performed at the predetermined timing. You may form so that it may return. In short, it is sufficient that the change in the rotation speed of the rotary reel 40 can be understood.

また本発明は、スロットマシン以外の遊技機にも応用できる。例えば、遊技媒体として遊技球(パチンコ球)を用いてスロットマシンと同様の遊技を行わせるパロット遊技機などにも応用できるものである。   The present invention can also be applied to gaming machines other than slot machines. For example, the present invention can be applied to a parrot game machine that uses a game ball (pachinko ball) as a game medium to perform a game similar to a slot machine.

本発明の実施の形態であって、スロットマシンの外観正面図である。FIG. 4 is an external front view of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態であって、スロットマシンの入力、出力及び制御装置を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing an input, output and control device of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態におけるスロットマシンの作動の概略を示す流れ図である。4 is a flowchart showing an outline of the operation of the slot machine in the embodiment of the present invention. スロットマシンの作動のうち抽選処理を示す流れ図である。It is a flowchart which shows a lottery process among operation | movement of a slot machine. スロットマシンの作動のうちリール回転停止処理を示す流れ図である。6 is a flowchart showing reel rotation stop processing in the operation of the slot machine. スロットマシンの作動のうちリール回転開始処理を示す流れ図である。6 is a flowchart showing a reel rotation start process in the operation of the slot machine. リール回転開始処理のうち、リーチ演出実行処理の制御例1を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the control example 1 of a reach production execution process among reel rotation start processes. 図7の続きの流れ図である。FIG. 8 is a flowchart continued from FIG. 7. リール回転開始処理のうち、リーチ演出実行処理の制御例2を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the example 2 of control of reach production execution processing among reel rotation start processing. 図9の続きの流れ図である。FIG. 10 is a flowchart continued from FIG. 9. FIG. 図9の続きの流れ図である。FIG. 10 is a flowchart continued from FIG. 9. FIG. 回転リールの図柄配置を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | positioning of a rotation reel. 回転リールの回転に伴う図柄の移動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the movement of the symbol accompanying rotation of a rotation reel. 回転リールの回転に伴う図柄の移動を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the movement of the symbol accompanying rotation of a rotation reel.

10 スロットマシン 11 筺体
12 表示窓 13 図柄表示窓
15 投入スイッチ 16 ベットスイッチ
17 精算スイッチ
20 制御装置 21 遊技制御装置
22 演出制御装置
30 スタートスイッチ 40 回転リール
50 ストップスイッチ 60 リールユニット
60A インデックスセンサ(図柄検知手段)
65 ホッパーユニット 66 演出表示装置
70 通常遊技制御手段 80 特別遊技制御手段
90 特定導入遊技制御手段 100 特定遊技制御手段
110 当選抽選手段 120 リール回転制御手段
121 スタート信号出力手段 122 停止操作無効解除手段
123 加速度変更手段
130 リール停止制御手段 131 図柄判定手段(図柄検知手段)
132 停止データ記憶手段 133 ストップ信号出力手段
140 リーチ演出制御手段 141 停止図柄記憶手段
142 実行決定手段 143 位置判定手段
144 配列表示制御手段 145 スイッチ操作判定手段
146 定常回転移行制御手段
150 ホッパー制御手段 160 入賞判定手段
10 slot machine 11 chassis
12 Display window 13 Symbol display window
15 Insert switch 16 Bet switch
17 Checkout switch
20 Controller 21 Game controller
22 Production control device
30 Start switch 40 turn reel
50 Stop switch 60 Reel unit
60A index sensor (design detection means)
65 Hopper unit 66 Production display device
70 Normal game control means 80 Special game control means
90 Specified game control means 100 Specified game control means
110 Winning lottery means 120 Reel rotation control means
121 Start signal output means 122 Stop operation invalid release means
123 Acceleration change means
130 Reel stop control means 131 Symbol judgment means (design detection means)
132 Stop data storage means 133 Stop signal output means
140 Reach effect control means 141 Stop symbol storage means
142 execution determining means 143 position determining means
144 Array display control means 145 Switch operation judgment means
146 Steady rotation transition control means
150 Hopper control means 160 Prize determination means

Claims (4)

複数の駆動モータにそれぞれ軸着され、表面に複数の図柄が表示された複数の回転リールと、
前記複数の駆動モータを駆動させ前記回転リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
前記駆動モータを駆動停止させ回転中の前記回転リールを個々に停止させるためのストップスイッチと、
前記複数の回転リールの図柄を正面側から視認可能とする図柄表示窓と、
前記駆動モータの回転開始前に、複数の図柄の組み合わせにより表される役について当選か否かの当選判定の抽選を行うための当選抽選手段と、
前記スタートスイッチの操作に基づき、前記複数の駆動モータを駆動開始させ前記回転リールの回転を制御するためのリール回転制御手段と、
前記回転リールの回転中において回転リールに表示されている図柄の位置を判定するための図柄検知手段と、
前記複数の駆動モータが駆動開始し全ての前記回転リールが予め定められた定常回転速度に達した場合に、前記当選判定の抽選結果及び前記図柄検知手段の判定及び前記ストップスイッチの操作に基づき、前記複数の駆動モータの駆動を停止させて前記回転リールの回転停止を制御するためのリール停止制御手段とを少なくとも備え、
回転停止した前記複数の回転リールの、前記図柄表示窓から視認可能な停止図柄が、予め定められた配列となった場合に入賞となる遊技機において、
前記スタートスイッチの操作後、前記各回転リールにそれぞれ配置されている所定の図柄を、隣接する回転リールの所定の図柄と所定の態様で並列させるとともに、並列している図柄の並列態様を維持させたまま、前記回転リールを前記定常回転速度と異なる回転速度で回転させるための配列表示制御手段を少なくとも設け、
前記配列表示制御手段は、前記当選判定の抽選の結果、所定の役が当選した場合には、前記各回転リールにそれぞれ配置されている図柄のうち前記当選役を表す図柄の組み合わせとなる図柄が、隣接する回転リールの前記当選役を表す図柄の組み合わせとなる図柄と所定の態様で並列するように、各回転リールの回転態様の変更を決定可能であるとともに、前記当選判定の抽選の結果、いずれの役も当選していない場合には、前記各回転リールにそれぞれ配置されているいずれかの役を表す図柄の組み合わせとなる図柄が、隣接する回転リールの当該いずれかの役を表す図柄の組み合わせとなる図柄と所定の態様で並列するように、各回転リールの回転態様の変更を決定可能であり、
前記リール回転制御手段は、前記当選判定の抽選の結果、所定の役が当選した場合において、前記配列表示制御手段により並列状態とされた前記当選役を表す図柄の組み合わせが前記図柄表示窓から視認可能な所定位置となっているタイミングで、前記スタートスイッチ、ストップスイッチを含む所定の操作手段が操作された場合には、ただちに前記回転リールの回転速度を変化させることができ、前記当選判定の抽選の結果、いずれの役も当選していない場合においては、前記配列表示制御手段により並列状態とされたいずれかの役を表す図柄の組み合わせが前記図柄表示窓から視認可能な所定位置となっているタイミングで前記所定の操作手段が操作された場合であっても、ただちには前記回転リールの回転速度を変化させないように形成されていることを特徴とする遊技機。
A plurality of rotating reels each mounted on a plurality of drive motors and having a plurality of symbols displayed on the surface;
A start switch for driving the plurality of drive motors to start rotation of the rotary reel;
A stop switch for stopping the driving motor and individually stopping the rotating reels,
A symbol display window that allows the symbols of the plurality of rotating reels to be visually recognized from the front side;
A winning lottery means for performing a lottery of a winning determination as to whether or not a combination represented by a combination of a plurality of symbols before starting rotation of the drive motor;
Reel rotation control means for controlling the rotation of the rotary reel by starting driving the plurality of drive motors based on the operation of the start switch;
A symbol detection means for determining the position of the symbol displayed on the rotating reel during rotation of the rotating reel;
When the plurality of drive motors start driving and all of the rotating reels reach a predetermined steady rotational speed, based on the lottery result of the winning determination, the determination of the symbol detection means, and the operation of the stop switch, A reel stop control means for stopping the rotation of the rotary reels by stopping driving of the plurality of drive motors,
In the gaming machine that is awarded when the stopped symbols visible from the symbol display window of the plurality of rotating reels that have stopped rotating are in a predetermined arrangement,
After the start switch is operated, the predetermined symbols arranged on the respective rotating reels are arranged in parallel with the predetermined symbols of the adjacent rotating reels in a predetermined manner, and the parallel manner of the parallel symbols is maintained. An arrangement display control means for rotating the rotating reel at a rotational speed different from the steady rotational speed is provided,
The arrangement display control means, when a predetermined combination is won as a result of the lottery determination, a symbol that is a combination of symbols representing the winning combination among the symbols respectively arranged on the rotary reels. , so as to parallel the the combination of symbols that represent the winning symbols and certain aspects of the reels adjacent the rotational aspects of the determinable change der Rutotomoni of each rotating reel lottery of the winning determination results If no winning combination is won, a symbol that is a combination of symbols representing any of the symbols arranged on each of the rotating reels is a symbol that represents any of the corresponding rotating reels. as parallel combination to become symbols and a predetermined aspect, Ri determinable der changes of the rotational aspects of the reels,
The reel rotation control means visually recognizes a combination of symbols representing the winning combination placed in a parallel state by the arrangement display control means from the symbol display window when a predetermined combination is won as a result of the winning determination lottery. When predetermined operating means including the start switch and stop switch are operated at the timing when the predetermined position is possible, the rotational speed of the rotating reel can be changed immediately, and the lottery of the winning determination As a result, in the case where no combination is won, the combination of symbols representing any combination in the parallel state by the arrangement display control means is a predetermined position visible from the symbol display window. shape as even when the predetermined operation unit is operated at a timing immediately it does not change the rotational speed of the reels Gaming machine characterized in that it is.
記リール回転制御手段は、前記所定の操作手段が、予め定められた一定期間、所定のタイミングで操作されなかった場合には、当該一定期間の経過後に前記回転リールの回転速度を変化させることを特徴とする請求項1記載の遊技機。 Before SL reel rotation control means, before Symbol predetermined operation means, a predetermined fixed period, when not operated at a predetermined timing, changes the rotational speed of the reels after the lapse of the predetermined period The gaming machine according to claim 1. 前記リール回転制御手段は、前記配列表示制御手段により並列状態とされた所定の図柄が前記図柄表示窓から視認可能な所定位置となっておらず、かつ前記所定の図柄とは異なる所定図柄が前記図柄表示窓から視認可能な所定位置となっているタイミングで前記所定の操作手段が操作された場合には、ただちに前記回転リールの回転速度を変化させることを特徴とする請求項1又は2記載の遊技機。   In the reel rotation control means, the predetermined symbols placed in parallel by the array display control means are not in a predetermined position where the predetermined symbols are visible from the symbol display window, and the predetermined symbols different from the predetermined symbols are The rotation speed of the rotary reel is immediately changed when the predetermined operation means is operated at a timing when the predetermined position is visible from the symbol display window. Gaming machine. 前記リール回転制御手段は、前記所定の操作手段の操作に基づいてただちに前記回転リールの回転速度を変化させない場合には、前記図柄表示窓の所定位置に、予め定められた所定の図柄又は図柄の列が位置した場合に、前記回転リールの回転速度を変化させることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の遊技機。 When the reel rotation control means does not immediately change the rotation speed of the rotary reel based on the operation of the predetermined operation means, a predetermined predetermined symbol or a predetermined symbol is displayed at a predetermined position of the symbol display window. The gaming machine according to any one of claims 1 to 3 , wherein a rotation speed of the rotary reel is changed when a row is positioned.
JP2008234522A 2008-09-12 2008-09-12 Game machine Expired - Fee Related JP5358146B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234522A JP5358146B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234522A JP5358146B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Game machine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010063741A JP2010063741A (en) 2010-03-25
JP2010063741A5 JP2010063741A5 (en) 2012-05-17
JP5358146B2 true JP5358146B2 (en) 2013-12-04

Family

ID=42189862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234522A Expired - Fee Related JP5358146B2 (en) 2008-09-12 2008-09-12 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5358146B2 (en)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5667378B2 (en) * 2010-04-21 2015-02-12 株式会社オリンピア Game machine
JP2012235837A (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Sammy Corp Slot machine
AU2013213668A1 (en) 2012-08-08 2014-02-27 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A method of gaming, a game controller and a gaming system
JP2014150900A (en) * 2013-02-06 2014-08-25 Sankyo Co Ltd Slot machine
US9747755B2 (en) 2013-03-04 2017-08-29 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Method of gaming, a gaming system and a game controller
JP5864458B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5918713B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-18 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014183989A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Universal Entertainment Corp Game machine
JP2014183981A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Universal Entertainment Corp Game machine
JP5864460B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5918712B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-18 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5925720B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864464B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864462B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864463B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864465B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5925719B2 (en) * 2013-03-22 2016-05-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864459B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5864461B2 (en) * 2013-03-22 2016-02-17 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204853A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204858A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204852A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204859A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204856A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204860A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204854A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204855A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2014204857A (en) * 2013-04-12 2014-10-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5985713B2 (en) * 2015-07-02 2016-09-06 株式会社三共 Slot machine
JP5985714B2 (en) * 2015-07-02 2016-09-06 株式会社三共 Slot machine
JP5985712B2 (en) * 2015-07-02 2016-09-06 株式会社三共 Slot machine
JP6302888B2 (en) * 2015-11-09 2018-03-28 株式会社三共 Slot machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226177A (en) * 1998-02-18 1999-08-24 Olympia:Kk Slot machine
JP2904347B1 (en) * 1998-06-08 1999-06-14 株式会社大都技研 Playstand
JP2002143395A (en) * 2000-11-13 2002-05-21 Daito Giken:Kk Game stand
JP2005110977A (en) * 2003-10-08 2005-04-28 Sanyo Product Co Ltd Game machine
JP2005160645A (en) * 2003-12-01 2005-06-23 Samii Kk Game machine
JP2006020776A (en) * 2004-07-07 2006-01-26 Daito Giken:Kk Game machine
JP2006254982A (en) * 2005-03-15 2006-09-28 Aruze Corp Game machine
JP2008029484A (en) * 2006-07-27 2008-02-14 Aruze Corp Game machine
JP5467214B2 (en) * 2008-07-30 2014-04-09 株式会社オリンピア Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010063741A (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5358146B2 (en) Game machine
JP5467214B2 (en) Game machine
JP2010063741A5 (en)
JP5640294B2 (en) Game machine
JP5991713B2 (en) Slot machine
JP4805113B2 (en) Game machine
JP5640296B2 (en) Game machine
JP2009291392A (en) Game machine
JP5869333B2 (en) Game machine
JP5224916B2 (en) Game machine
JP5303194B2 (en) Game machine
JP5640295B2 (en) Game machine
JP4327860B2 (en) Game machine
JP5815993B2 (en) Amusement hall display system
JP5938625B2 (en) Game machine
JP6021252B2 (en) Slot machine
JP5938624B2 (en) Game machine
JP6240830B2 (en) Game machine
JP2010035929A (en) Slot machine
JP2014111032A (en) Game machine
JP5742039B2 (en) Game machine
JP2014094051A (en) Slot machine
JP2010088726A (en) Game machine
JP2017039042A (en) Game machine
JP2011120940A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees