JP5349168B2 - Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method - Google Patents

Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method Download PDF

Info

Publication number
JP5349168B2
JP5349168B2 JP2009153049A JP2009153049A JP5349168B2 JP 5349168 B2 JP5349168 B2 JP 5349168B2 JP 2009153049 A JP2009153049 A JP 2009153049A JP 2009153049 A JP2009153049 A JP 2009153049A JP 5349168 B2 JP5349168 B2 JP 5349168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
background
captured
confirmation
captured image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009153049A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011010150A (en
Inventor
直樹 松野
まどか 結城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2009153049A priority Critical patent/JP5349168B2/en
Publication of JP2011010150A publication Critical patent/JP2011010150A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5349168B2 publication Critical patent/JP5349168B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

本発明は撮影装置、プログラム、情報記憶媒体及び撮影方法に関する。   The present invention relates to a photographing apparatus, a program, an information storage medium, and a photographing method.

従来より、CCDカメラ等の撮影部で撮影された被写体の画像を編集してプリントする写真シール製造機(写真印刷装置の一例)が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a photo sticker manufacturing machine (an example of a photo printing apparatus) that edits and prints an image of a subject photographed by a photographing unit such as a CCD camera is known.

写真シール製造機では、被写体の画像に編集処理を行い、通常の写真とは異なる自由度の高い写真シールを生成して楽しむことができる。   In the photo sticker manufacturing machine, it is possible to edit a subject image and generate and enjoy a photo sticker having a high degree of freedom different from that of a normal photo.

最近では写真シール製造機で生成された写真を携帯電話等に送信するサービスも行われて、撮影して編集した画像を携帯電話等の待ち受け画像等に使用して楽しむこともできる。   Recently, a service for transmitting a photo generated by a photo sticker manufacturing machine to a mobile phone or the like is also provided, and an image taken and edited can be used for a standby image of a mobile phone or the like.

特開2006−162719号JP 2006-162719 A

上記文献1では選択された撮影モードと撮影範囲に対応する「お勧めポーズ」画像を、撮影準備画像記憶部から読み出し、読み出した「お勧めポーズ」画像を、カメラの近傍に設けられ、ライブビュー画像を表示する取り込み画像表示部に表示することで、ユーザが表示された「お勧めポーズ」画像を参考にしてポーズをとり撮影に臨む写真シール販売機が記載されている。しかし「お勧めポーズ」を出すだけででは、出来上がる画像のバリエーションも限られていた。   In the above document 1, a “recommended pose” image corresponding to the selected shooting mode and shooting range is read from the shooting preparation image storage unit, and the read “recommended pose” image is provided in the vicinity of the camera, There is described a photo sticker vending machine that takes a pose by taking a pose with reference to a “recommended pose” image displayed by a user by displaying it on a captured image display unit that displays an image. However, variations in the resulting image were limited only by issuing a “recommended pose”.

最近では複数の撮影画像を合成して1枚の合成画像(合成写真)を生成し写真シールにする写真シール販売機もある。しかし単に複数の撮影画像を組み合わせるだけでは、ユーザに飽きられてしまうので、バリエーションに富んだ合成画像を提供することが好ましい。   Recently, there is also a photo sticker vending machine that generates a single composite image (composite photo) by combining a plurality of photographed images to form a photo sticker. However, simply combining a plurality of photographed images makes the user bored, so it is preferable to provide a composite image rich in variations.

例えば異なるポーズ等の被写体を複数回撮影して、複数の撮影画像と背景画像を合成して組み合わせ画像を生成することも行われている。この様な場合、背景画像と現在撮影中の画像を合成した確認用動画像の表示(ライブビュー表示)を行うと、出来上がり画像をイメージしやすくなる。   For example, a subject such as a different pose is photographed a plurality of times, and a plurality of photographed images and a background image are combined to generate a combined image. In such a case, if a confirmation moving image obtained by synthesizing the background image and the currently captured image is displayed (live view display), it becomes easier to image the completed image.

しかし、確認用動画像として背景画像をそのまま表示するだけであると、背景画像の撮影画像反映領域(たとえば枠等で囲われた撮影画像を反映させる領域)の表示される位置はまちまちとなり、表示位置に合わせて、ユーザは立ったりしゃがんだりしなければならなくなる。   However, if the background image is simply displayed as the confirmation moving image, the position where the captured image reflection area of the background image (for example, the area where the captured image surrounded by a frame or the like is reflected) is displayed varies. According to the position, the user has to stand or squat.

また撮影画像を回転させて背景画像に貼り付けた状態を確認用動画像(ライブビュー画像)で確認しようとすると、ユーザは姿勢を傾けて撮影しなければならなくなる。   In addition, when trying to confirm the state where the photographed image is rotated and pasted on the background image with the confirmation moving image (live view image), the user has to shoot with a tilted posture.

本発明は、以上のような課題を解決するためになされたものである。本発明のいくつかの態様によれば、出来上がりイメージを確認用動画像で確認可能な撮影装置において、撮影時のユーザインターフェースに優れた撮影装置、プログラム、情報記憶媒体及び撮影方法が提供できる。   The present invention has been made to solve the above-described problems. According to some aspects of the present invention, a photographing device, a program, an information storage medium, and a photographing method that are excellent in a user interface at the time of photographing can be provided in a photographing device that can confirm a completed image with a confirmation moving image.

(1)本発明は、撮像部によって撮影された撮影画像に基づき撮影画像を反映させる領域である撮影画像反映領域を少なくとも1つ含む所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する撮影装置であって、撮像部によって撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して表示部に表示するための確認用動画像を生成する確認用動画像生成手段と、所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行う手段と、レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置合わせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像と組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する合成画像生成手段と、を含む。   (1) The present invention is a photographing apparatus that generates a composite image corresponding to a given layout pattern including at least one photographed image reflecting region that is a region in which a photographed image is reflected based on a photographed image photographed by the imaging unit. Then, the captured image of the subject being photographed by the imaging unit or the background extracted image obtained by extracting the background from the captured image and the confirmation background image corresponding to the given layout pattern or the captured image reflection area are synthesized in real time. A confirmation moving image generating means for generating a confirmation moving image to be displayed on the display unit, and a control for capturing a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as a captured image Rotating, changing the scale of the captured image and changing the scale according to the means to perform and the captured image reflection area of the layout pattern. A composite image that performs at least one of alignment and generates a composite image corresponding to a given layout pattern by combining one or a plurality of captured images and a background image corresponding to the layout pattern, or combining a plurality of captured images Generating means.

また本発明は、上記各手段としてコンピュータを機能させるプログラムに関係する。また本発明は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体であって、上記各手段としてコンピュータを機能させるプログラムを記憶(記録)した情報記憶媒体に関する。また本発明は、上記各手段を実行するステップを含む撮影装置の制御方法に関する。   The present invention also relates to a program that causes a computer to function as each of the above means. The present invention also relates to a computer-readable information storage medium that stores (records) a program that causes a computer to function as each of the above-described means. The present invention also relates to a method for controlling an imaging apparatus including steps for executing the above-described means.

ここにおいて撮影装置は、写真撮影装置や写真シール印刷装置でもよいし、撮影機能を搭載した情報機器(携帯電話等の携帯用通信機器や、携帯用ゲーム機や、携帯情報端末や、パーソナルコンピュータ等)でもよいし、例えば電子カメラ等の撮影装置でもよい。   Here, the photographing device may be a photographic device or a photo sticker printing device, or an information device equipped with a photographing function (a portable communication device such as a mobile phone, a portable game machine, a portable information terminal, a personal computer, etc. For example, an imaging device such as an electronic camera may be used.

レイアウトパターンは少なくとも1つの背景画像反映領域を含む。背景画像反映領域には、撮影画像反映領域に対応した回転や縮尺変更が行なわれ、撮影画像反映領域に対応した形状に切り取られた(マスクされた)取り込み画像が配置される。   The layout pattern includes at least one background image reflection area. In the background image reflection area, a captured image cut (masked) in a shape corresponding to the photographed image reflection area after being rotated and scaled corresponding to the photographed image reflection area is arranged.

撮影は、撮影画像反映領域ごとに行うようにしてもよい。確認用動画像は撮影ごとに表示されるようにしてもよい。例えばレイアウトパターンに複数の撮影画像反映領域がある場合には、各撮影画像反映領域の撮影毎に異なる確認用背景画像が表示されてもよい。   Photographing may be performed for each captured image reflection area. The confirmation moving image may be displayed for each shooting. For example, when there are a plurality of captured image reflection areas in the layout pattern, a different confirmation background image may be displayed for each captured image reflection area.

合成画像生成手段は、レイアウトパターンにおいて今回の撮影画像を反映させる撮影画像反映領域の属性(例えば配置位置、配置時の回転角、配置時の縮尺等)に応じて、前記撮影画像に対して回転、縮尺変更(縮小や拡大)、位置合わせの少なくとも1つを行ってもよい。   The composite image generation unit rotates the captured image according to the attributes of the captured image reflection area (for example, the placement position, the rotation angle at the time of placement, the scale at the time of placement, etc.) that reflects the current shot image in the layout pattern. , At least one of scale change (reduction or enlargement) and alignment may be performed.

撮影画像反映領域は背景画像において枠画像で枠取りされた領域でもよい。また撮影画像反映領域と他の領域の境界を示す枠画像等が特に設けられていなくてもよい。   The captured image reflection area may be an area framed by a frame image in the background image. In addition, a frame image or the like indicating the boundary between the captured image reflection area and another area may not be provided.

背景画像は、模様や枠画像や模様や表示物等を含んでもよいし、透明でもよい。   The background image may include a pattern, a frame image, a pattern, a display object, or the like, or may be transparent.

本発明によれば、背景画像反映領域毎に背景画像反映領域に応じた確認用背景画像をもちいた確認用動画像を表示することができる。   According to the present invention, it is possible to display a confirmation moving image using a confirmation background image corresponding to the background image reflection area for each background image reflection area.

(2)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記撮影画像反映領域毎に異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。   (2) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generation means may generate a confirmation moving image using a confirmation background image that is different for each of the captured image reflection areas.

(3)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記取り込み画像と合成される背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。   (3) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generating means includes the same pattern as a part of the background image to be combined with the captured image, and at least one of the arrangement, angle and scale of the pattern is A confirmation moving image may be generated using a confirmation background image different from the background image.

(4)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な角度に応じて前記背景画像の一部と同じ絵柄が回転して配置されている確認用動画像を生成してもよい。   (4) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generation means rotates the same pattern as a part of the background image according to a relative angle of the photographed image reflection area with respect to the background image. A confirmation moving image may be generated.

例えば背景画像の撮影画像反映領域を含む部分を前記背景画像の一部と同じ絵柄として、撮影時の確認用動画像表示画面(例えばライブビュー画面)において当該絵柄の撮影画像反映領域が傾いていない状態になるように当該絵柄を回転させて配置された確認用動画像を表示することにより、ユーザは背景画像における撮影画像反映領域の角度によって左右に傾いたりすることなく、確認用動画像画面において、背景画像と撮影画像の合成イメージを確認することができる。   For example, the portion including the captured image reflection area of the background image is set to the same pattern as a part of the background image, and the captured image reflection area of the pattern is not inclined on the confirmation moving image display screen (for example, the live view screen) at the time of shooting. By displaying the confirmation moving image arranged by rotating the pattern so as to be in a state, the user does not tilt left and right depending on the angle of the captured image reflection area in the background image, and on the confirmation moving image screen The composite image of the background image and the photographed image can be confirmed.

(5)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記撮影画像反映領域に対する撮影画像反映時の縮尺に応じて前記前記背景画像の一部と同じ絵柄が拡大又は縮小されて配置されている確認用動画像を生成してもよい。   (5) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generating means arranges the same pattern as the part of the background image in an enlarged or reduced manner according to the scale when reflecting the photographed image to the photographed image reflecting area. The confirmed moving image may be generated.

(6)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記撮影画像反映領域が確認用背景画像の所定の領域に表示される確認用動画像を生成してもよい。   (6) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generation means may generate a confirmation moving image in which the photographed image reflection region is displayed in a predetermined region of the confirmation background image.

例えば背景画像の撮影画像反映領域を含む部分を前記確認用背景画像に含まれる背景画像の領域として、撮影時の確認用動画像表示画面(例えばライブビュー画面)において当該領域が被写体の目線にあわせた位置にくるように配置された確認用動画像を表示してもよい。   For example, a portion including a captured image reflection region of a background image is set as a background image region included in the confirmation background image, and the region is aligned with the line of sight of the subject on a confirmation moving image display screen (for example, a live view screen) during photographing A confirmation moving image may be displayed so as to be located at a certain position.

例えば撮影画像反映領域が、背景画像の上部と下部にある場合、上部に対応した画像を撮影する場合には背景画像の上部が画面中央部にくるような確認用動画像を表示し、下部に対応した画像を撮影する場合には背景画像の下部が画面中央部にくるような確認用動画像を表示してもよい。   For example, if the shot image reflection area is at the top and bottom of the background image, when shooting an image corresponding to the top, a confirmation moving image is displayed so that the top of the background image is at the center of the screen, and at the bottom When shooting a corresponding image, a confirmation moving image in which the lower part of the background image is at the center of the screen may be displayed.

このようにするとユーザは背景画像に対する撮影画像反映領域の位置によって立ったりしゃがんだりすることなく撮影を行い、確認用動画像画面において、背景画像と撮影画像の合成イメージを確認することができる。   In this way, the user can take a picture without standing or squatting depending on the position of the photographed image reflection area with respect to the background image, and can confirm a composite image of the background image and the photographed image on the confirmation moving image screen.

(7)この撮影装置においては、前記レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、取り込み画像を背景画像に組み合わせる際の回転情報、反映位置情報、縮尺情報の少なくとも1つを含むレイアウト情報が記憶され、前記合成画像生成手段は、前記レイアウト情報に基づき、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更の少なくとも1つを行って前記背景画像と組み合わせるようにしてもよい。   (7) In this photographing apparatus, layout information including at least one of rotation information, reflection position information, and scale information when the captured image is combined with the background image is stored in association with the layout pattern or the captured image reflection region. The composite image generation means may combine with the background image by performing at least one of rotation and scale change on the captured image based on the layout information.

(8)この撮影装置においては、前記レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、確認用動画像の一部として表示する確認用背景画像が記憶された確認用背景画像記憶手段を含み、前記確認用動画像生成手段がレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像として、レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応して記憶されている確認用背景画像を用いるようにしてもよい。   (8) The photographing apparatus includes a confirmation background image storage unit that stores a confirmation background image to be displayed as a part of the confirmation moving image in association with the layout pattern or the captured image reflection region, The confirmation moving image generation means may use the confirmation background image stored in correspondence with the layout pattern or the captured image reflection area as the confirmation pattern corresponding to the layout pattern or the captured image reflection area. Good.

この様にするとリアルタイムに確認用背景画像を生成する場合に比べ処理負荷が少なくなる。   In this way, the processing load is reduced as compared with the case where the confirmation background image is generated in real time.

(9)この撮影装置においては、前記確認用背景画像記憶手段が、前記背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を記憶していてもよい。   (9) In this photographing apparatus, the confirmation background image storage means includes the same pattern as a part of the background image, and at least one of the arrangement, angle and scale of the pattern is different from the background image. A confirmation background image may be stored.

(10)この撮影装置においては、前記確認用動画像生成手段が、前記撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な位置、回転及び撮影画像反映時の縮尺の少なくとも一方に応じて、背景画像から確認用背景画像に含まれる背景画像の領域を決定し、当該領域に対して回転及び縮尺の少なくとも1つを行い確認用背景画像を生成して、生成した確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。   (10) In this photographing apparatus, the confirmation moving image generating means starts from a background image according to at least one of a relative position, rotation, and scale when reflecting the photographed image in the photographed image reflection area. A background image included in the confirmation background image is determined, a confirmation background image is generated by performing at least one of rotation and scale on the region, and the confirmation moving image is generated using the generated confirmation background image An image may be generated.

本実施形態の写真印刷装置の外観の一例を示す斜視図。1 is a perspective view illustrating an example of an appearance of a photographic printing apparatus according to an embodiment. 本実施形態の写真印刷装置の外観の一例を示す斜視図。1 is a perspective view illustrating an example of an appearance of a photographic printing apparatus according to an embodiment. 本実施形態の写真印刷装置の外観の一例を示す斜視図。1 is a perspective view illustrating an example of an appearance of a photographic printing apparatus according to an embodiment. 本実施形態の写真印刷装置のブロック図の一例。1 is an example of a block diagram of a photo printing apparatus according to an embodiment. 本実施の形態のコラージュ画像について説明するための図。The figure for demonstrating the collage image of this Embodiment. 図6(A)〜(C)は、コラージュ撮影モードにおける撮影手法ついて説明するための図。FIGS. 6A to 6C are diagrams for explaining a shooting method in the collage shooting mode. コラージュ撮影モードにおける撮影手法ついて説明するための図。The figure for demonstrating the imaging | photography method in collage imaging | photography mode. コラージュ撮影モードにおける撮影手法ついて説明するための図。The figure for demonstrating the imaging | photography method in collage imaging | photography mode. 図9(A)〜(C)は各撮影画像反映領域に対応して表示される確認用背景画像について説明するための図。FIGS. 9A to 9C are diagrams for explaining a background image for confirmation displayed corresponding to each captured image reflection area. 図10(A)(B)は、本実施の形態のレイアウト情報について説明するための図。10A and 10B are diagrams for explaining layout information according to the present embodiment. レイアウト情報に基づき取り込み画像を背景画像に配置する手法について説明するための図。The figure for demonstrating the method of arrange | positioning the captured image to a background image based on layout information. レイアウト情報に基づき取り込み画像を背景画像に配置する手法について説明するための図。The figure for demonstrating the method of arrange | positioning the captured image to a background image based on layout information. 本実施の処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of a process of this Embodiment. 取り込み画像取得処理の詳細な流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the detailed flow of a captured image acquisition process. 合成画像生成処理の詳細な流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the detailed flow of a synthesized image generation process. 図16(A)(B)は取り込み画像を示す図。16A and 16B show captured images. 撮影画像が回転されて貼り付けられる様子を示す図。The figure which shows a mode that a picked-up image is rotated and affixed. 図18(A)(B)は取り込み画像を示す図。18A and 18B show captured images. 取り込み画像が縮小して貼り付けられる様子を示す図。The figure which shows a mode that a captured image is reduced and affixed. コラージュ撮影モードにおける撮影手法ついて説明するための図。The figure for demonstrating the imaging | photography method in collage imaging | photography mode. コラージュ撮影モードにおける撮影手法ついて説明するための図。The figure for demonstrating the imaging | photography method in collage imaging | photography mode.

以下、本発明の好適な実施の形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

1.撮影装置の構成
図1は、本実施形態の撮影装置PM(画像印刷装置の一例)の外観の一例を示す斜視図である。図1に示すように、本実施形態の撮影装置PMは、代価受付部RMと、撮像部CMと、編集操作受付部EMと、写真シール提供部PBとを有する。
1. Configuration of Imaging Device FIG. 1 is a perspective view illustrating an example of an appearance of an imaging device PM (an example of an image printing device) according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the photographing apparatus PM of the present embodiment includes a price receiving unit RM, an imaging unit CM, an editing operation receiving unit EM, and a photo sticker providing unit PB.

図1に示す代価受付部RMは、ユーザが本実施形態の撮影装置PMを利用する際に最初に接するものであり、撮影装置PMを利用するための代価を投入するためのものである。   The price accepting unit RM shown in FIG. 1 is the first contact with the user when using the imaging apparatus PM of the present embodiment, and is for inputting a price for using the imaging apparatus PM.

図1に示す撮像部CMは、上述した代価受付部RMに対して代価の投入を行ったユーザの画像を撮像するためのものであり、上述した代価受付部RMとは異なる位置に設けられている。本実施形態では撮像部CMは、画像の背景に周囲の景色が写りこまないように、また、撮像されているユーザが周囲から見えないように、シートSTで周囲が覆われている。   The imaging unit CM illustrated in FIG. 1 is for capturing an image of a user who has input a price to the above-described price receiving unit RM, and is provided at a position different from the above-described price receiving unit RM. Yes. In the present embodiment, the imaging unit CM is covered with the sheet ST so that surrounding scenery does not appear in the background of the image, and so that the user being imaged cannot be seen from the surroundings.

図2は、本実施形態の撮影装置PMのシートSTを取り除いた状態の外観を、撮像部CMの前面が右正面となるように示した斜視図である。   FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the imaging apparatus PM according to the present embodiment with the sheet ST removed, such that the front surface of the imaging unit CM is right front.

図2に示すように撮像部CMの前面上部には、撮像領域CAに位置するユーザの画像を撮像するカメラCRが設けられている。カメラCRは、例えばCCDカメラ、C−MOSカメラ、又はビデオカメラなどにより実現できる。カメラCRは、被写体を正面方向から撮影するもので、撮像部として機能する。   As shown in FIG. 2, a camera CR that captures an image of a user located in the imaging area CA is provided at the upper front of the imaging unit CM. The camera CR can be realized by, for example, a CCD camera, a C-MOS camera, or a video camera. The camera CR captures a subject from the front direction and functions as an imaging unit.

また撮像部CMの前面上部から中部には、撮像領域CAに位置するユーザを照明する撮像用照明部CLが設けられている。この撮像用照明部CLは、カメラCRがユーザの画像の撮像を開始した場合に点灯するように制御される。そして、カメラCRがユーザの画像を撮像している間、ユーザを照明し続けるように制御される。   In addition, an imaging illumination unit CL that illuminates a user located in the imaging area CA is provided from the upper front to the middle of the imaging unit CM. The imaging illumination unit CL is controlled so as to be lit when the camera CR starts capturing an image of the user. Then, the camera CR is controlled to continue to illuminate the user while the user's image is captured.

また撮像部CMの前面中部には、撮像領域CAに位置するユーザに対して、カメラCRが撮像している画像を表示する撮像用モニタCMN(表示部の一例)が設けられている。本実施形態ではカメラCRが画像の撮像を開始すると、撮像用モニタCMNは、撮像領域CAに位置するユーザの画像をリアルタイムの動画として表示する。これによりユーザは、カメラCRが撮像しているユーザの画像を撮像用モニタCMNにより確認することができる。撮像用モニタCMNは、ユーザの視点から見下ろす高さに、ユーザに対してその表示画面がほぼ正対するように、筺体に取り付けられている。カメラCRで撮影された映像は撮像用モニタCMNに表示され、ユーザはこの撮像用モニタCMNに表示された映像を見て自身のポーズが適当か否かを確認することができる。   In addition, an imaging monitor CMN (an example of a display unit) that displays an image captured by the camera CR to a user located in the imaging area CA is provided in the front middle part of the imaging unit CM. In the present embodiment, when the camera CR starts capturing an image, the imaging monitor CMN displays the user's image located in the imaging area CA as a real-time moving image. As a result, the user can confirm the user's image captured by the camera CR on the imaging monitor CMN. The imaging monitor CMN is attached to the housing so that the display screen faces the user at a height looking down from the user's viewpoint. The video imaged by the camera CR is displayed on the imaging monitor CMN, and the user can check whether the user's own pose is appropriate by viewing the video image displayed on the imaging monitor CMN.

また撮像用モニタCMNは、接触位置を検出できるタッチセンサパネルが積層されたタッチパネル式モニタにより構成されており、ユーザが撮像用モニタCMNを触ることにより操作入力を行うことができる。   The imaging monitor CMN is configured by a touch panel monitor in which touch sensor panels capable of detecting a contact position are stacked, and a user can input an operation by touching the imaging monitor CMN.

そして、ユーザの画像の撮像が開始されてから所定時間が経過するとユーザの画像の撮像を終了する。そして、撮像領域CAに位置するユーザに対して、編集操作受付部EMの前側の領域である編集領域EA(第3の領域の一例)に移動する案内を行う。   Then, when a predetermined time has elapsed since the start of image capturing of the user, the image capturing of the user is terminated. Then, the user who is located in the imaging area CA is guided to move to the editing area EA (an example of a third area) that is the area on the front side of the editing operation reception unit EM.

図1に示す編集操作受付部EMは、上述した撮像部CMにおいて画像を撮像したユーザが、撮像した画像を編集するための操作を行うためのものであり、上述した撮像部CMとは異なる位置に設けられている。本実施形態では編集操作受付部EMは、編集操作を行っているユーザが周囲から見えないように、シートSTで周囲が覆われている。特に本実施形態では編集操作受付部EMとして、第1の編集操作受付部EM1と第2の編集操作受付部EM2とが設けられている。図3は、本実施形態の撮影装置PMのシートSTを取り除いた状態の外観を、第1の編集操作受付部EM1の前面が右正面となるように示した斜視図である。   The editing operation accepting unit EM illustrated in FIG. 1 is for a user who has captured an image in the above-described imaging unit CM to perform an operation for editing the captured image, and is located at a position different from that of the above-described imaging unit CM. Is provided. In the present embodiment, the editing operation reception unit EM is covered with the sheet ST so that the user who is performing the editing operation cannot see from the surroundings. In particular, in the present embodiment, a first editing operation receiving unit EM1 and a second editing operation receiving unit EM2 are provided as the editing operation receiving unit EM. FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the photographing apparatus PM of the present embodiment in a state where the sheet ST is removed so that the front surface of the first editing operation accepting unit EM1 is right front.

図3に示すように第1の編集操作受付部EM1の前面中央部には、第1の編集操作受付部EM1の前側の領域である編集領域EA1(第3の領域の一例)に位置するユーザに対して、シールに印刷する静止画として決定した画像を表示しつつ、表示した画像を編集するための操作を受け付けるタッチパネル式の編集用モニタEMNが設けられている。   As shown in FIG. 3, a user located in an editing area EA1 (an example of a third area) that is an area on the front side of the first editing operation accepting unit EM1 is located at the front center part of the first editing operation accepting part EM1. On the other hand, there is provided a touch panel type editing monitor EMN that displays an image determined as a still image to be printed on a sticker and receives an operation for editing the displayed image.

本実施形態では、編集用モニタEMNの左右にそれぞれタッチペンTPが用意されており、ユーザはタッチペンTPの先端を編集用モニタEMNの任意の位置に接触させることにより、決定した画像に合成する線図を描いたり、模様や図柄のテンプレート(スタンプ画像)を選択してこれを画像に配置して、シールに印刷する静止画を編集する。   In the present embodiment, touch pens TP are prepared on the left and right of the editing monitor EMN, respectively, and the user combines the determined image with the determined image by bringing the tip of the touch pen TP into contact with an arbitrary position of the editing monitor EMN. Or select a pattern or design template (stamp image) and place it on the image to edit the still image to be printed on the sticker.

なお本実施形態では、図3に示す第1の編集操作受付部EM1の背面側に、第1の編集操作受付部EM1と同様の構成を有する第2の編集操作受付部EM2が設けられ、第2の編集操作受付部EM2の前側の領域である編集領域EA2(第4の領域の一例)に位置するユーザに対して、シールに印刷する静止画として決定した画像を表示しつつ、表示した画像を編集するための操作を受け付ける。   In the present embodiment, a second editing operation receiving unit EM2 having the same configuration as the first editing operation receiving unit EM1 is provided on the back side of the first editing operation receiving unit EM1 shown in FIG. The image displayed while displaying the image determined as the still image to be printed on the sticker for the user located in the editing area EA2 (an example of the fourth area) that is the area on the front side of the editing operation accepting unit EM2 of No. 2 Accepts operations for editing.

そして、画像の編集操作の受け付けが開始されてから所定時間が経過するか、ユーザの操作により編集操作の終了が選択されると、画像の編集操作の受け付けを終了する。そして、編集領域EA1又は編集領域EA2に位置するユーザに対して、写真シール提供部PB(印刷物提供部の一例)の前側の領域である取出領域PA(第5の領域の一例)に移動するように案内する。   Then, when a predetermined time elapses after the acceptance of the image editing operation is started or the end of the editing operation is selected by the user's operation, the acceptance of the image editing operation is finished. Then, the user located in the editing area EA1 or the editing area EA2 moves to a take-out area PA (an example of a fifth area) that is a front side area of the photo sticker providing unit PB (an example of a printed matter providing unit). To guide.

そして図3に示すように、第1の編集操作受付部EM1の左側面には、編集された画像をシールに印刷した写真シール(印刷物の一例)をユーザに提供する写真シール提供部PBが設けられている。本実施形態では、取出領域PAに位置するユーザに対して写真シールを提供するように、写真シール提供部PBの前面に写真シール取出口POが設けられている。   As shown in FIG. 3, the left side surface of the first editing operation accepting unit EM1 is provided with a photo sticker providing unit PB that provides a user with a photo sticker (an example of a printed material) in which an edited image is printed on a sticker. It has been. In the present embodiment, a photo sticker outlet PO is provided in front of the photo sticker providing part PB so as to provide a photo sticker to a user located in the take-out area PA.

図4は、本実施形態の撮影装置PMのブロック図の一例である。なお、撮影装置は、図4の構成要素(各部)を全て含む必要はなく、その一部を省略した構成としてもよい。   FIG. 4 is an example of a block diagram of the photographing apparatus PM of the present embodiment. Note that the imaging apparatus does not have to include all the components (each unit) in FIG. 4, and may have a configuration in which some of them are omitted.

撮像部198は、被写体を撮影するためのもので、例えばCCDカメラ、CMOSカメラ、又はビデオカメラなどにより実現できる。   The imaging unit 198 is for photographing a subject and can be realized by, for example, a CCD camera, a CMOS camera, or a video camera.

操作部160(ポインティングデバイス、レバー、ボタン等)は、ユーザが編集用コンテンツ選択メニューの選択操作や編集操作を行うためのものである。   An operation unit 160 (a pointing device, a lever, a button, or the like) is used by the user to perform a selection operation or an editing operation of the editing content selection menu.

記憶部170(RAM)は、処理部100や通信部196などのワーク領域となるものである。   The storage unit 170 (RAM) is a work area such as the processing unit 100 or the communication unit 196.

情報記憶媒体180(CD、DVD、HDD、ROMなどのコンピュータにより読み取り可能な媒体)は、プログラムやデータなどを格納するものである。この情報記憶媒体180には、本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム)が記憶される。   An information storage medium 180 (a computer-readable medium such as a CD, DVD, HDD, or ROM) stores programs and data. The information storage medium 180 stores a program for causing a computer to function as each unit of the present embodiment (a program for causing a computer to execute processing of each unit).

ディスプレイ190は画像を表示するものであり、例えば図2の撮像用モニタCMNや編集用ディスプレイ等である。   The display 190 displays an image, and is, for example, the imaging monitor CMN or the editing display shown in FIG.

撮像用モニタCMNは、例えばタッチパネル等が用いられ、ディスプレイに表示された入力用のボタンに、ユーザが指を接触させることにより、各種指示入力(例えばコラージュ背景の選択や撮影モードの選択等)を行うことができるように構成されている。   The imaging monitor CMN uses, for example, a touch panel or the like, and inputs various instructions (for example, selection of a collage background, selection of a shooting mode, etc.) when a user touches an input button displayed on a display with a finger. It is configured to be able to do.

編集用ディスプレイとしては、例えば液晶タブレットやタッチパネル等が用いられ、タッチペン(ポインティングデバイスの一例)等の先端をディスプレイ表面に接触させ、文字や図形を描くことにより手書き画像を入力できるようになっている。また予め用意された星マークやハートマーク等のスタンプ画像を選択して、タッチペンの先端をディスプレイ表面に接触させることによりスタンプ画像を入力できるようになっている。   As the editing display, for example, a liquid crystal tablet, a touch panel, or the like is used, and a handwritten image can be input by drawing a character or a figure by bringing the tip of a touch pen (an example of a pointing device) into contact with the display surface. . In addition, a stamp image such as a star mark or a heart mark prepared in advance is selected, and the stamp image can be input by bringing the tip of the touch pen into contact with the display surface.

音出力部192は音声、ゲーム音などの音を出力するものである。   The sound output unit 192 outputs sounds such as sounds and game sounds.

携帯型情報記憶装置194は、ユーザの個人データや編集用のセーブデータなどが記憶されるものである。   The portable information storage device 194 stores user personal data, save data for editing, and the like.

印刷部195は、撮影された画像を印刷媒体(シール紙、印画紙、プラスチック板又は記録層)に画像を印刷する処理を行う。この場合の印刷方式としては昇華型、熱転写型、インクジェット方式、レーザプリント方式などの種々の方式がある。また印刷用のプリンタとしては、インクジェット式プリンタ、レーザープリンタ、昇華型プリンタ、熱転写型プリンタ、溶融型プリンタ、サーマルプリンタ、印画紙プリンタ、インスタントフィルムプリンタ等を用いるようにしてもよい。   The printing unit 195 performs processing for printing the captured image on a print medium (seal paper, photographic paper, plastic plate, or recording layer). In this case, there are various printing methods such as a sublimation type, a thermal transfer type, an ink jet method, and a laser printing method. As a printer for printing, an ink jet printer, a laser printer, a sublimation printer, a thermal transfer printer, a melt printer, a thermal printer, a photographic paper printer, an instant film printer, or the like may be used.

処理部100(プロセッサ)は、操作部160からの操作データやプログラムなどに基づいて、ゲーム処理、画像生成処理、或いは音生成処理などの各種の処理を行う。この場合、処理部100は、記憶部170内の主記憶部172をワーク領域として使用して、各種の処理を行う。この処理部100の機能は、各種プロセッサ(CPU、DSP等)又は
ASIC(ゲートアレイ等)などのハードウェアや、プログラム(ゲームプログラム)により実現できる。
The processing unit 100 (processor) performs various processes such as a game process, an image generation process, and a sound generation process based on operation data from the operation unit 160, a program, and the like. In this case, the processing unit 100 performs various processes using the main storage unit 172 in the storage unit 170 as a work area. The function of the processing unit 100 can be realized by hardware such as various processors (CPU, DSP, etc.) or ASIC (gate array, etc.) and a program (game program).

処理部100は、コラージュ撮影制御部110、編集処理部120、画像生成部130、音生成部140を含む。   The processing unit 100 includes a collage shooting control unit 110, an editing processing unit 120, an image generation unit 130, and a sound generation unit 140.

編集処理部120は、操作部160からの編集用の入力情報等に基づき、取り込まれた画像やコラージュ撮影制御部110によって生成されたコラージュ画像に対して編集処理を行う。   The editing processing unit 120 performs editing processing on the captured image or the collage image generated by the collage shooting control unit 110 based on the input information for editing from the operation unit 160.

画像生成部130は、撮影や編集の結果に基づいて画像を生成し、ディスプレイ190に出力する。   The image generation unit 130 generates an image based on the result of shooting or editing, and outputs the image to the display 190.

音生成部140は、処理部100で行われる種々の処理の結果に基づいて音処理を行い、BGM、効果音、又は音声などのゲーム音を生成し、音出力部192に出力する。   The sound generation unit 140 performs sound processing based on the results of various processes performed by the processing unit 100, generates game sounds such as BGM, sound effects, or sounds, and outputs the game sounds to the sound output unit 192.

コラージュ撮影制御部110は、背景抜き取り画像生成部112、確認用動画像生成部114、取り込み画像保持制御部116、合成画像生成部118を含む。確認用動画像生成部114は、撮像部198によって撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して表示部に表示するための確認用動画像を生成する。また取り込み画像保持部116は、所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行う。合成画像生成部118は、レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像とを組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する。また背景抜き取り画像生成部112は、撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を生成する。   The collage shooting control unit 110 includes a background extracted image generation unit 112, a confirmation moving image generation unit 114, a captured image holding control unit 116, and a composite image generation unit 118. The confirmation moving image generation unit 114 captures a photographed image of the subject being photographed by the imaging unit 198 or a background extracted image obtained by extracting the background from the photographed image and a given layout pattern or a confirmation background corresponding to the photographed image reflection region. A confirmation moving image is generated to be combined with the image in real time and displayed on the display unit. The captured image holding unit 116 performs control to hold a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as a captured image. The composite image generation unit 118 performs at least one of rotation, scale change, and alignment on the captured image in accordance with the captured image reflection area of the layout pattern, and corresponds to one or a plurality of captured images and layout patterns. A composite image corresponding to a given layout pattern is generated by combining the background image or a plurality of captured images. In addition, the background extracted image generation unit 112 generates a background extracted image in which the background is extracted from the captured image.

確認用動画像生成部114は、撮影画像反映領域毎に異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。また確認用動画像生成部114は、前記取り込み画像と合成される背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該一部の画像の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。また確認用動画像生成部114は、前記撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な回転度合いに応じて前記背景画像の一部と同じ絵柄が回転して配置されている確認用動画像を生成してもよい。また確認用動画像生成部114は、撮影画像反映領域に対する撮影画像反映時の縮尺に応じて前記背景画像の一部と同じ絵柄が拡大又は縮小されて配置されている確認用動画像を生成してもよい。また確認用動画像生成部114は、撮影画像反映領域が確認用背景画像の所定の領域に表示される確認用動画像を生成してもよい。   The confirmation moving image generation unit 114 may generate a confirmation moving image using a different confirmation background image for each captured image reflection area. The confirmation moving image generation unit 114 includes the same pattern as a part of the background image to be combined with the captured image, and at least one of the arrangement, angle, and scale of the part of the image is the background image. A confirmation moving image may be generated using different confirmation background images. Further, the confirmation moving image generation unit 114 generates a confirmation moving image in which the same pattern as the part of the background image is rotated according to the degree of relative rotation of the captured image reflection area with respect to the background image. May be. In addition, the confirmation moving image generation unit 114 generates a confirmation moving image in which the same pattern as the part of the background image is enlarged or reduced according to the scale when the captured image is reflected in the captured image reflection area. May be. The confirmation moving image generation unit 114 may generate a confirmation moving image in which the captured image reflection area is displayed in a predetermined area of the confirmation background image.

また前記レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、取り込み画像を背景画像に組み合わせる際の回転情報、反映位置情報、縮尺情報の少なくとも1つを含むレイアウト情報が記憶され(例えば記憶部170に記憶されていてもよい)、合成画像生成部118は、レイアウト情報に基づき、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更の少なくとも1つを行って前記背景画像と組み合わせるようにしてもよい。   In addition, layout information including at least one of rotation information, reflection position information, and scale information when the captured image is combined with the background image is stored in association with the layout pattern or the captured image reflection area (for example, stored in the storage unit 170). Alternatively, the composite image generation unit 118 may perform at least one of rotation and scale change on the captured image based on the layout information and combine it with the background image.

また前記レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、確認用動画像の一部として表示する確認用背景画像が記憶された確認用背景画像記憶部(例えば記憶部170に記憶されていてもよい)を含み、確認用動画像生成部114は、レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像として、レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応して記憶されている確認用背景画像を用いるようにしてもよい。記憶部170には、前記背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像が記憶されていてもよい。   Further, a confirmation background image storage unit (for example, the storage unit 170 may store the confirmation background image to be displayed as a part of the confirmation moving image in association with the layout pattern or the captured image reflection region thereof. The confirmation moving image generation unit 114 includes a confirmation background image stored in correspondence with the layout pattern or the captured image reflection area, as a confirmation background image corresponding to the layout pattern or the captured image reflection area. May be used. The storage unit 170 may store a confirmation background image that includes the same pattern as a part of the background image and that is different from the background image in at least one of the arrangement, angle, and scale of the pattern.

確認用動画像生成手段部114は、撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な位置、回転及び撮影画像反映時の縮尺の少なくとも一方に応じて、背景画像から確認用背景画像に含まれる背景画像の領域を決定し、当該領域に対して回転及び縮尺の少なくとも1つを行い確認用背景画像を生成して、生成した確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成してもよい。   The confirmation moving image generation means unit 114 includes a background image included in the confirmation background image from the background image in accordance with at least one of the relative position, rotation, and scale when reflecting the captured image. May be determined, at least one of rotation and scale may be performed on the region to generate a confirmation background image, and the confirmation moving image may be generated using the generated confirmation background image.

通信部196は、インターネットなどのネットワークを介してデータを送信又は受信する処理を行う。より具体的には、通信部196は、カメラの撮影画像により生成されたデータを、ネットワークを介して外部のサーバなどに送信する。このようにすればユーザ(被写体)は、自身が被写体となっている画像のデータを、自分の家のパーソナルコンピュータにサーバからダウンロードすることが可能になる。そしてダウンロードした画像データに基づいて、自分の家のプリンタを用いて、紙やシールに画像を印刷して出力することが可能になる。またユーザが撮影した画像をサーバに保存しておき、撮影装置にダウンロードして印刷して出力することも可能である。   The communication unit 196 performs processing for transmitting or receiving data via a network such as the Internet. More specifically, the communication unit 196 transmits data generated from the captured image of the camera to an external server or the like via the network. In this way, the user (subject) can download image data of the subject himself / herself from the server to the personal computer of his / her home. Based on the downloaded image data, it is possible to print and output an image on paper or a sticker using a printer at home. It is also possible to store an image captured by the user in a server, download it to the image capturing apparatus, print it, and output it.

この通信部196の機能は、例えば通信用のデバイス(IC)などのハードウェアや、通信用のプログラムなどにより実現できる。なお印刷部195、通信部196のいずれか一方を設けない構成としてもよい。   The function of the communication unit 196 can be realized by hardware such as a communication device (IC), a communication program, or the like. Note that either the printing unit 195 or the communication unit 196 may be omitted.

なお本実施形態の撮影装置は、固定された筐体である装置でもよいし、携帯用の装置でもよい。   Note that the photographing apparatus of the present embodiment may be a fixed housing or a portable device.

なお本実施形態の撮影装置で撮影される被写体は人間には限定されない。   Note that the subject photographed by the photographing apparatus of the present embodiment is not limited to a human being.

また本実施形態の撮影装置を、ユーザの撮影画像をゲームに使用するようなタイプのゲーム装置に利用することも可能である。即ち本実施形態の撮影装置を、ゲーム装置の画像取り込み装置として機能させることも可能である。   Further, the photographing apparatus of the present embodiment can be used for a game apparatus of a type that uses a user's photographed image for a game. That is, it is possible to cause the photographing apparatus of this embodiment to function as an image capturing device of a game device.

2.コラージュ撮影処理
2−1.コラージュ画像
本実施の形態では撮影画像を背景画像と組み合わせてコラージュ画像を生成するコラージュ撮影モードが用意されている。
2. Collage shooting process 2-1. Collage Image In this embodiment, a collage shooting mode is provided in which a shot image is combined with a background image to generate a collage image.

図5は、本実施の形態のコラージュ画像について説明するための図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the collage image of the present embodiment.

本実施の形態のコラージュ画像330は、1又は複数の取り込み画像310、320とコラージュ画像のレイアウトパターンに対応した背景画像300とを組み合わせて作る合成画像である。背景画像300は、模様や絵柄や枠画像(図5の303や305)が付された画像でもよいし、透明な画像でもよい。背景画像は1又は複数の撮影画像反映領域302,304を含む。撮影画像反映領域302,304は取り込み画像310、320を反映させる領域(例えば貼り付ける領域)である。ここで取り込み画像とは、撮影画像でもよいし、撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像でもよい。また撮影画像を左右反転させた画像でもよいし、左右反転させた撮影画像の背景抜き取り画像でもよい。   The collage image 330 according to the present embodiment is a composite image created by combining one or a plurality of captured images 310 and 320 and a background image 300 corresponding to the layout pattern of the collage image. The background image 300 may be an image with a pattern, a picture, or a frame image (303 and 305 in FIG. 5), or may be a transparent image. The background image includes one or a plurality of captured image reflection areas 302 and 304. The captured image reflection areas 302 and 304 are areas (for example, areas to be pasted) where the captured images 310 and 320 are reflected. Here, the captured image may be a captured image or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image. Moreover, the image obtained by reversing the left and right of the photographed image may be used.

本実施の形態では取り込み画像を回転させたり、拡大縮小させたりして撮影画像反映領域302,304に貼り付けることができる。ここでは取り込み画像310,320を回転させて背景画像300の撮影画像反映領域302,304に貼り付けて、コラージュ画像330の撮影画像反映領域332,334に反映させる例を示している。コラージュ画像の撮影画像反映領域には、取り込み画像310、320を回転させて枠取りした(枠で切り抜いた)画像が貼り付けられている(332,334参照)。枠取りは枠に応じたマスク画像を用意しておいて、マスク画像を用いて取り込み画像の枠外に当たる部分を透明にすること等によって実現することができる。   In this embodiment, the captured image can be pasted on the captured image reflection areas 302 and 304 by rotating or enlarging or reducing the captured image. Here, an example is shown in which the captured images 310 and 320 are rotated and pasted in the captured image reflection areas 302 and 304 of the background image 300 and reflected in the captured image reflection areas 332 and 334 of the collage image 330. In the captured image reflection area of the collage image, images obtained by rotating the captured images 310 and 320 and cutting out the frames (cut out by the frames) are pasted (see 332 and 334). The frame can be realized by preparing a mask image corresponding to the frame and making the portion of the captured image outside the frame transparent using the mask image.

2−2.コラージュ撮影モードにおける撮影手法
図6(A)〜(C)、図7、図8は、コラージュ撮影モードにおける撮影手法について説明するための図である。
2-2. Shooting Method in Collage Shooting Mode FIGS. 6A to 6C, 7 and 8 are diagrams for explaining the shooting method in the collage shooting mode.

図6(A)〜(C)は、コラージュ撮影モードにおいて選択可能なサンプル画像を示している。サンプル画像は、作成したいコラージュ画像のレイアウトパターンと出来上がりイメージを示す画像であり、モデルの画像がレイアウトパターンに従って背景画像に合成されている画像である。ユーザは所望のサンプル画像を選択してコラージュ画像を作成することができる。   6A to 6C show sample images that can be selected in the collage shooting mode. The sample image is an image indicating a layout pattern and a completed image of a collage image to be created, and is an image in which a model image is combined with a background image according to the layout pattern. The user can select a desired sample image and create a collage image.

図6(A)は、第1のレイアウトパターンの第1のコラージュサンプル画像210である。第1のコラージュサンプル画像210によって、第1のレイアウトパターンに対応した背景画像212と出来上がりイメージを把握することができる。第1のレイアウトパターンに対応した背景画像212は、撮影画像反映領域214、216を含む。撮影画像反映領域214、216には、サンプルのモデル画像が表示されているが、ここには、図5で説明したように撮影画像(被写体画像)に対応した取り込み画像(図5の310、320等)が貼り付けられる(反映される)。ここで撮影画像反映領域214,216を枠取りするハートマークは回転した状態(背景画像の外枠の長方形の縦の辺に対して基準状態のハートマークが回転した状態)で配置されているため、この撮影画像反映領域214,216には、取り込み画像が回転されて貼り付けられている。   FIG. 6A is a first collage sample image 210 of the first layout pattern. With the first collage sample image 210, the background image 212 and the completed image corresponding to the first layout pattern can be grasped. The background image 212 corresponding to the first layout pattern includes captured image reflection areas 214 and 216. Sample model images are displayed in the captured image reflection areas 214 and 216. Here, as described with reference to FIG. 5, captured images (310 and 320 in FIG. 5) corresponding to the captured images (subject images) are displayed. Etc.) is pasted (reflected). Here, the heart mark that outlines the captured image reflecting areas 214 and 216 is arranged in a rotated state (a state in which the heart mark in the reference state is rotated with respect to the vertical side of the rectangle of the outer frame of the background image). The captured image is rotated and pasted in the captured image reflection areas 214 and 216.

図6(B)は、第2のレイアウトパターンを示す第2のコラージュサンプル画像220である。第2のコラージュサンプル画像220によって、第2のレイアウトパターンに対応した背景画像222と出来上がりイメージを把握することができる。第2のレイアウトパターンに対応した背景画像222は、撮影画像反映領域224、226を含む。撮影画像反映領域224、226には、サンプルのモデル画像が表示されているが、ここには例えば図16(A)(B)に示すような取り込み画像(被写体の撮影画像またはその背景抜き取り画像又はそれらを左右反転させた画像)が貼り付けられる(反映される)。ここで撮影画像反映領域224の枠となる長方形(ここでは右上と右下の端が切れた状態の画像である)は回転した状態(背景画像の外枠の長方形の縦の辺に対して基準状態の長方形224が回転した状態)で配置されているため、撮影画像反映領域224には、図17に示すように取り込み画像が回転されて貼り付けられている。   FIG. 6B is a second collage sample image 220 showing the second layout pattern. By using the second collage sample image 220, the background image 222 and the completed image corresponding to the second layout pattern can be grasped. The background image 222 corresponding to the second layout pattern includes captured image reflection areas 224 and 226. Sample model images are displayed in the photographed image reflecting areas 224 and 226, and here, for example, a captured image (a photographed image of a subject or a background-extracted image thereof or a background image shown in FIGS. 16A and 16B) is displayed. An image obtained by horizontally inverting them is pasted (reflected). Here, the rectangle that forms the frame of the captured image reflection area 224 (here, the image with the upper right and lower right edges cut off) is rotated (referenced to the vertical side of the rectangle of the outer frame of the background image) 17, the captured image is rotated and pasted in the captured image reflection area 224 as shown in FIG. 17.

図6(C)は、第3のレイアウトパターンの第3のコラージュサンプル画像230である。第3のコラージュサンプル画像230は、背景画像232(箱画像233を含む)と撮影画像反映領域234、236を含む。撮影画像反映領域234、236には、特に枠取りされずにサンプルのモデル画像が表示されているが、ここには、例えば図18(A)(B)に示すような取り込み画像が貼り付けられる(反映される)。ここで撮影画像反映領域234と撮影画像反映領域236は取り込み画像を貼り付ける際の縮尺が異なっているので、図19に示すように、撮影画像反映領域236に取り込み画像が縮小されて貼り付けられる。   FIG. 6C is a third collage sample image 230 of the third layout pattern. The third collage sample image 230 includes a background image 232 (including a box image 233) and captured image reflection areas 234 and 236. In the photographed image reflection areas 234 and 236, sample model images are displayed without being particularly framed. For example, captured images as shown in FIGS. 18A and 18B are pasted here. (Reflected). Here, since the captured image reflection area 234 and the captured image reflection area 236 have different scales when the captured image is pasted, the captured image is reduced and pasted to the captured image reflection area 236 as shown in FIG. .

図7、図8は、第1のコラージュサンプル画像が選択された場合の撮影画面(撮影時に図1の撮像用モニタCMNに表示される画像について説明するための図である。第1のコラージュサンプル画像は2つの撮影画像反映領域を有するため、各撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影するために、少なくとも2回の撮影が行われる。   7 and 8 are diagrams for explaining a shooting screen when the first collage sample image is selected (images displayed on the imaging monitor CMN of FIG. 1 at the time of shooting. First Collage Sample) Since the image has two captured image reflection areas, at least two capturing operations are performed in order to capture the subject image to be reflected in each captured image reflection area.

図7は1回目の撮影画面200−1(第1の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影する際の撮影画面)の様子を示している。撮影画面200−1の向かって左上には、コラージュサンプル画像210−1が表示されている。ユーザはこれを見ることによってこれから撮影する画像の出来上がりイメージを想像してポーズをとることができる。なおコラージュサンプル画像210−1には2つの撮影画像反映領域があるが、1回目の撮影時には第1の撮影画像反映領域214−1に反映させる被写体画像を撮影するので、第1の撮影画像反映領域214−1に対応する部分を他の領域とは異なる表示態様で表示する構成としてもよい。例えば第1の撮影画像反映領域214−1を通常表示とし他の領域を網かけ状態や半透明状態で表示してもよい。   FIG. 7 shows the state of the first shooting screen 200-1 (the shooting screen when shooting the subject image to be reflected in the first shot image reflection area). A collage sample image 210-1 is displayed on the upper left side of the shooting screen 200-1. By viewing this, the user can imagine a completed image to be taken and pose it. The collage sample image 210-1 has two shot image reflection areas. However, since the subject image to be reflected in the first shot image reflection area 214-1 is shot at the first shooting, the first shot image reflection is performed. It is good also as a structure which displays the part corresponding to the area | region 214-1 in the display mode different from another area | region. For example, the first captured image reflection area 214-1 may be displayed normally and the other areas may be displayed in a shaded or translucent state.

250−1は1回目の撮影時のライブビュー画像(確認用動画像の一例)である。ライブビュー画像250−1には、第1の撮影画像反映領域214−1に対応した確認用背景画像252が表示されている。そして確認用背景画像252の撮影画像反映領域254には、現在撮影中の被写体画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像がリアルタイムの動画像として表示される。   Reference numeral 250-1 denotes a live view image (an example of a confirmation moving image) at the time of the first shooting. In the live view image 250-1, a confirmation background image 252 corresponding to the first captured image reflection area 214-1 is displayed. In the captured image reflection area 254 of the confirmation background image 252, a background extracted image obtained by extracting the background from the currently captured subject image is displayed as a real-time moving image.

背景抜き取り画像は、例えば撮影画像を左右反転させて生成するようにしてもよい。このようにすると背景抜き取り画像が正面に鏡がある場合と同じような画像となるので、(ユーザの正面にカメラ及び表示部がある場合には、)このようにするほうがユーザの位置や方向感覚と合っていて、位置合わせが行いやすい。   The background extracted image may be generated by, for example, reversing the photographed image left and right. In this way, the background-extracted image becomes the same image as when there is a mirror in the front, so if the camera and the display unit are in front of the user, this way is better for the user's sense of position and direction. It is easy to align.

背景抜き取り画像は、抜き取り色を背景として撮像部で撮影中の被写体の画像を現在画像として取り込んで、現在画像から抜き取ることで背景部分を抜き取った画像をリアルタイムに生成してもよい。   The background extracted image may be generated in real time by capturing an image of a subject being photographed by the imaging unit as a current image with the extracted color as a background, and extracting the background portion by extracting from the current image.

抜き取り色の抜き取り処理は、例えばクロマキー処理で実現してもよいし、マスク処理で実現してもよい。クロマキーとは画像の中からある特定色(抜き取り色)をもつ領域を抜き出し、そこに他の画像を埋め込む手法である。なお他の画像を埋め込む手法としては、特定色をもつ領域のα値(透明度を表す値とする)を1にして、他の画像と半透明合成(例えばαブレンディング処理)を行うことにより実現することができる。   The extraction process of the extraction color may be realized by, for example, chroma key processing or may be realized by mask processing. The chroma key is a technique for extracting an area having a specific color (extracted color) from an image and embedding another image therein. The method of embedding another image is realized by setting the α value (a value indicating transparency) of an area having a specific color to 1, and performing translucent synthesis (for example, α blending processing) with another image. be able to.

マスク処理とは画像の特定の領域(本発明の場合には抜き取り色の領域)の画素値をすべて1にして、他の部分をすべて0にしたマスク画像を作成し、このマスク画像の0の部分には画像Aを、マスク画像の1の部分には画像Bを埋め込むことにより両画像を合成する手法である。   Mask processing is a process of creating a mask image in which all pixel values of a specific area of the image (extracted color area in the present invention) are set to 1, and all other parts are set to 0. In this method, the image A is embedded in the portion and the image B is embedded in the portion 1 of the mask image to synthesize both images.

ここで第1の撮影画像反映領域214−1に対応した確認用背景画像252は予め用意しておいてもよいし、第1のレイアウトパターンの背景画像に基づきリアルタイムに生成してもよい。   Here, the confirmation background image 252 corresponding to the first captured image reflection area 214-1 may be prepared in advance, or may be generated in real time based on the background image of the first layout pattern.

レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像は、背景画像の一部を切り取り回転させて表示画面の所定位置に貼り付けた画像でもよい。撮影時の確認用動画像表示画面(例えばライブビュー画面)において背景画像の撮影画像反映領域が被写体の目線にあわせた位置にくるように回転、位置あわせ、縮小、又は拡大された背景画像の一部を含む確認用背景画像を表示してもよい。   The confirmation background image corresponding to the layout pattern or the captured image reflection area may be an image obtained by cutting and rotating a part of the background image and pasting it at a predetermined position on the display screen. One of the background images that has been rotated, aligned, reduced, or enlarged so that the captured image reflection area of the background image comes to a position that matches the line of sight of the subject on the moving image display screen for confirmation during shooting (for example, a live view screen) A background image for confirmation including a part may be displayed.

ここで第1の撮影画像反映領域214−1は背景画像の左上付近の領域であるが、確認用背景画像252では、第1の撮影画像反映領域に対応する領域254は、確認用背景画像252の中央付近に表示されている。ここで被写体が通常の姿勢でカメラに正対した状態で被写体がライブビュー画像の中央付近に表示されると仮定すれば、ユーザは通常の姿勢でカメラに正対することによりユーザの画像をハート型の枠に収めることができる。従ってユーザは背景画像の第1の撮影画像反映領域214−1の位置に合わせて体を左上方向に向ける必要はなく、コラージュ画像撮影時に使い勝手のよいユーザインターフェースを提供することができる。   Here, the first captured image reflection region 214-1 is a region near the upper left of the background image, but in the confirmation background image 252, the region 254 corresponding to the first captured image reflection region is the confirmation background image 252. It is displayed near the center of. Assuming that the subject is displayed near the center of the live view image with the subject facing the camera in a normal posture, the user views the user's image in a heart shape by facing the camera in the normal posture. Can fit in the frame. Therefore, it is not necessary for the user to turn his / her body in the upper left direction in accordance with the position of the first captured image reflection area 214-1 of the background image, and a user interface that is easy to use can be provided when capturing a collage image.

また背景画像の第1の撮影画像反映領域214−1はハート型の枠が傾いた状態であるが、確認用背景画像252ではハート型の枠は傾かない状態で表示されている(背景画像の外枠が傾いたイメージで表示されている)。この様に本実施の形態ではコラージュサンプル画像210−1に示すように撮影画像を所定の回転角θだけ回転させて撮影画像反映領域に反映させる場合(214参照)には、250−1に示すようにライブビュー画像において背景画像の方が所定の回転角θとは逆向きに傾いた状態で表示される。   The first captured image reflection area 214-1 of the background image is in a state where the heart-shaped frame is tilted, but the confirmation-type background image 252 is displayed in a state where the heart-shaped frame is not tilted (the background image The outer frame is displayed as a tilted image). As described above, in the present embodiment, when the captured image is rotated by a predetermined rotation angle θ and reflected in the captured image reflection area (see 214) as shown in the collage sample image 210-1, it is indicated by 250-1. Thus, in the live view image, the background image is displayed in a state tilted in the direction opposite to the predetermined rotation angle θ.

従ってユーザは通常の状態でカメラに正対することで、傾かない状態のハート型の枠に自身の画像を納めることができるため、撮影時に体を傾けなくても、ライブビュー画像で、背景画像と撮影画像の合成イメージを確認することができる。   Therefore, since the user can place his / her image in a heart-shaped frame that does not tilt by facing the camera in a normal state, the live view image and the background image can be displayed without tilting the body at the time of shooting. A composite image of the photographed image can be confirmed.

図8は2回目の撮影画面200−2(第2の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影する際の撮影画面)の様子を示している。撮影画面200−2の例えば向かって左上には、コラージュサンプル画像210−2が表示されている。ユーザはこれを見ることによってこれから撮影する画像の出来上がりイメージを想像してポーズをとることができる。なおコラージュサンプル画像210−2には2つの撮影画像反映領域があるが、2回目の撮影時には第2の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影するので、第2の撮影画像反映領域216−2に対応する部分を他の領域とは異なる表示態様で表示する構成としてもよい。例えば第2の撮影画像反映領域216−2を通常表示とし他の領域を網かけ状態や半透明状態で表示してもよい。   FIG. 8 shows the state of the second shooting screen 200-2 (shooting screen when shooting a subject image to be reflected in the second shot image reflection area). For example, a collage sample image 210-2 is displayed on the upper left side of the shooting screen 200-2. By viewing this, the user can imagine a completed image to be taken and pose it. The collage sample image 210-2 has two shot image reflection areas. However, since the subject image to be reflected in the second shot image reflection area is shot in the second shooting, the second shot image reflection area 216- It is good also as a structure which displays the part corresponding to 2 in the display mode different from another area | region. For example, the second captured image reflection area 216-2 may be displayed normally and the other areas may be displayed in a shaded state or a translucent state.

250−2は2回目の撮影時のライブビュー画像である。ライブビュー画像には、第2の撮影画像反映領域216−1に対応した確認用背景画像256が表示されている。そして背景画像256の撮影画像反映領域に対応する領域258には、現在撮影中の被写体画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像が表示される。   Reference numeral 250-2 denotes a live view image at the time of the second shooting. In the live view image, a confirmation background image 256 corresponding to the second captured image reflection area 216-1 is displayed. In a region 258 corresponding to the captured image reflection region of the background image 256, a background extracted image obtained by extracting the background from the currently captured subject image is displayed.

背景抜き取り画像は、例えば撮影画像を左右反転させて生成するようにしてもよい。このようにすると背景抜き取り画像が正面に鏡がある場合と同じような画像となるので、(ユーザの正面にカメラ及び表示部がある場合には、)このようにするほうがユーザの位置や方向感覚と合っていて、位置合わせが行いやすい。   The background extracted image may be generated by, for example, reversing the photographed image left and right. In this way, the background-extracted image becomes the same image as when there is a mirror in the front, so if the camera and the display unit are in front of the user, this way is better for the user's sense of position and direction. It is easy to align.

ここで第2の撮影画像反映領域216−1に対応した確認用背景画像256は予め用意しておいてもよいし、第1のレイアウトパターンの背景画像に基づきリアルタイムに生成してもよい。   Here, the confirmation background image 256 corresponding to the second captured image reflection area 216-1 may be prepared in advance, or may be generated in real time based on the background image of the first layout pattern.

ここで第2の撮影画像反映領域216−2は背景画像の右下付近の領域であるが、確認用背景画像256では、第2の撮影画像反映領域に対応する領域258は、確認用背景画像256の中央付近に表示されている。ここで被写体が通常の姿勢でカメラに正対した状態で被写体がライブビュー画像の中央付近に表示されると仮定すれば、ユーザは通常の姿勢でカメラに正対することによりユーザの画像をハート型の枠に収めることができる。従ってユーザは背景画像の第2の撮影画像反映領域216−2の位置に合わせて体を右下方向に向ける必要はなく、コラージュ画像撮影時に使い勝手のよいユーザインターフェースを提供することができる。   Here, the second captured image reflection area 216-2 is an area near the lower right of the background image. In the confirmation background image 256, the area 258 corresponding to the second captured image reflection area is the confirmation background image. It is displayed near the center of 256. Assuming that the subject is displayed near the center of the live view image with the subject facing the camera in a normal posture, the user views the user's image in a heart shape by facing the camera in the normal posture. Can fit in the frame. Therefore, it is not necessary for the user to turn his / her body in the lower right direction according to the position of the second captured image reflection area 216-2 of the background image, and a user interface that is easy to use can be provided at the time of collage image capturing.

この様に本実施の形態によれば例えば撮影画像反映領域が、背景画像の上部と下部に位置する場合、図7に示すような上部の撮影画像反映領域214−1に対応した画像を撮影する場合には背景画像の上部が中央部にくるようなライブビュー画像が表示され、図8に示すような下部の撮影画像反映領域216−2に対応した画像を撮影する場合には背景画像の下部の撮影画像反映領域付近が中央部にくるようなライブビュー画像が表示される。従って、ユーザは上部の撮影画像反映領域に対応した撮影を行う場合には背伸びし、下部の撮影画像反映領域に対応した撮影を行う場合にはしゃがむ等の動作をしなくてもライブビュー画像において、背景画像と撮影画像の合成イメージを確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, for example, when the captured image reflection areas are located above and below the background image, an image corresponding to the upper captured image reflection area 214-1 as illustrated in FIG. 7 is captured. In such a case, a live view image in which the upper part of the background image is in the center is displayed, and when an image corresponding to the lower captured image reflection area 216-2 as shown in FIG. A live view image is displayed in such a manner that the vicinity of the captured image reflection area is at the center. Therefore, when the user performs shooting corresponding to the upper captured image reflection area, the user does not perform squatting or the like in the live view image when performing shooting corresponding to the lower captured image reflection area. The composite image of the background image and the photographed image can be confirmed.

また撮影画像反映領域214−1、216−2はハート型の枠が傾いた状態であるが、確認用背景画像258ではハート型の枠は傾かない状態で表示されている(背景画像の外枠が傾いたイメージで表示されている)。この様に本実施の形態ではコラージュサンプル画像210−1に示すように撮影画像を所定の回転角θだけ回転させて撮影画像反映領域に反映させる場合(214参照)には、250−1に示すようにライブビュー画像において背景画像の方が所定の回転角θとは逆向きに傾いた状態で表示される。   The captured image reflection areas 214-1 and 216-2 are in a state where the heart-shaped frame is tilted, but in the confirmation background image 258, the heart-shaped frame is displayed without being tilted (the outer frame of the background image). Is displayed as a tilted image). As described above, in the present embodiment, when the captured image is rotated by a predetermined rotation angle θ and reflected in the captured image reflection area (see 214) as shown in the collage sample image 210-1, it is indicated by 250-1. Thus, in the live view image, the background image is displayed in a state tilted in the direction opposite to the predetermined rotation angle θ.

従ってユーザは通常の状態でカメラに正対することで、傾かない状態のハート型の枠に自身の画像を納めることができるため、撮影時に体を傾けなくても、ライブビュー画像で、背景画像と撮影画像の合成イメージを確認することができる。   Therefore, since the user can place his / her image in a heart-shaped frame that does not tilt by facing the camera in a normal state, the live view image and the background image can be displayed without tilting the body at the time of shooting. A composite image of the photographed image can be confirmed.

図9(A)〜(C)は各撮影画像反映領域に対応して表示される確認用背景画像について説明するための図である。   FIGS. 9A to 9C are diagrams for explaining the background image for confirmation displayed corresponding to each captured image reflection area.

図9(A)の350は第1のレイアウトパターンに対応する背景画像である。図9(B)は、第1のレイアウトパターンの第1の撮影画像反映領域352に対応した第1の確認用背景画像360である。第1の確認用背景画像360は第1のレイアウトパターンに対応する背景画像350の一部(枠357で囲まれる部分で、第1の撮影画像反映領域352を含む領域)を含む画像(図9(A)の353参照)である。第1の確認用背景画像360は、図9(A)の357に示す絵柄を含む。しかし第1の確認用背景画像360における背景画像の一部と同じ絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像350とは異なっている。   Reference numeral 350 in FIG. 9A denotes a background image corresponding to the first layout pattern. FIG. 9B shows a first confirmation background image 360 corresponding to the first captured image reflection area 352 of the first layout pattern. The first confirmation background image 360 includes an image (a portion surrounded by a frame 357 and a region including the first captured image reflection region 352) corresponding to the first layout pattern (FIG. 9). (See (A) 353). The first confirmation background image 360 includes a pattern indicated by 357 in FIG. However, at least one of the arrangement, angle, and scale of the same pattern as a part of the background image in the first confirmation background image 360 is different from the background image 350.

図9(C)は、第1のレイアウトパターンの第2の撮影画像反映領域354に対応した第2の確認用背景画像370である。第2の確認用背景画像370は第1のレイアウトパターンに対応する背景画像350の一部(枠359で囲まれる部分で、第2の撮影画像反映領域354を含む領域)を含む画像(図9(A)の355参照)である。第2の確認用背景画像370では、図9(A)の355に示す絵柄を含む。しかし第2の確認用背景画像370における背景画像の一部と同じ絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像350とは異なっている。   FIG. 9C shows a second confirmation background image 370 corresponding to the second captured image reflection area 354 of the first layout pattern. The second confirmation background image 370 includes an image (FIG. 9) including a part of the background image 350 corresponding to the first layout pattern (a region surrounded by the frame 359 and including the second captured image reflection region 354). (See (A) 355). The second confirmation background image 370 includes a pattern indicated by 355 in FIG. However, at least one of the arrangement, angle, and scale of the same pattern as a part of the background image in the second confirmation background image 370 is different from the background image 350.

枠357,359で囲まれる部分の絵柄(以下、絵柄357,359という)は、撮影画像反映領域の背景画像に対する相対的な位置、角度及び撮影画像反映時の縮尺の少なくとも一方に応じて決定されるようにしてもよい。   The pattern of the portion surrounded by the frames 357 and 359 (hereinafter referred to as “patterns 357 and 359”) is determined in accordance with at least one of the relative position and angle of the captured image reflecting area with respect to the background image and the scale when reflecting the captured image. You may make it do.

またレイアウトパターンが選択された時にレイアウトパターンに対応づけて記憶されている背景画像350を用いて、撮影画像反映領域352,354の背景画像350に対する相対的な位置、角度及び撮影画像反映時の縮尺の少なくとも一方に応じて、絵柄357、359を決定し、当該絵柄357、359に対して回転及び縮尺変更の少なくとも1つを行い確認用背景画像360、370を生成してもよい。   Further, using the background image 350 stored in association with the layout pattern when the layout pattern is selected, the relative position and angle of the captured image reflection areas 352 and 354 with respect to the background image 350 and the scale at which the captured image is reflected. Depending on at least one of the patterns, the patterns 357 and 359 may be determined, and at least one of rotation and scale change may be performed on the patterns 357 and 359 to generate the confirmation background images 360 and 370.

また例えば上記手法により、撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像を予め作成しておいて、レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、記憶させておいてもよい。   Further, for example, a confirmation background image corresponding to the captured image reflection area may be created in advance by the above method and stored in association with the layout pattern or the captured image reflection area.

図20、図21は、第3のコラージュサンプル画像が選択された場合の撮影画面(撮影時に図1の撮像用モニタCMNに表示される画像について説明するための図である。第3のコラージュサンプル画像は2つの撮影画像反映領域を有するため、各撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影するために、少なくとも2回の撮影が行われる。   20 and 21 are diagrams for explaining a shooting screen when the third collage sample image is selected (an image displayed on the imaging monitor CMN of FIG. 1 at the time of shooting. Third Collage Sample) Since the image has two captured image reflection areas, at least two capturing operations are performed in order to capture the subject image to be reflected in each captured image reflection area.

図20は1回目の撮影画面600−1(第1の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影する際の撮影画面)の様子を示している。撮影画面600−1の例えば向かって左上には、コラージュサンプル画像610−1が表示されている。ユーザはこれを見ることによってこれから撮影する画像の出来上がりイメージを想像してポーズをとることができる。なお第1のコラージュサンプル画像610−1には2つの撮影画像反映領域があるが、1回目の撮影時には第1の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影するので、第1の撮影画像反映領域614−1に対応する部分を他の領域とは異なる表示態様で表示する構成としてもよい。例えば第1の撮影画像反映領域614−1を通常表示とし他の領域を網かけ状態や半透明状態等で表示してもよい。   FIG. 20 shows the state of the first shooting screen 600-1 (shooting screen when shooting a subject image to be reflected in the first shot image reflection area). For example, a collage sample image 610-1 is displayed on the upper left side of the shooting screen 600-1. By viewing this, the user can imagine a completed image to be taken and pose it. The first collage sample image 610-1 has two captured image reflection areas. However, since the subject image to be reflected in the first captured image reflection area is captured at the time of the first shooting, the first captured image reflection is performed. It is good also as a structure which displays the part corresponding to the area | region 614-1 in the display mode different from another area | region. For example, the first captured image reflection area 614-1 may be displayed normally and the other areas may be displayed in a shaded state or a semi-transparent state.

650−1は1回目の撮影時のライブビュー画像である。ライブビュー画像650−1には、第1の撮影画像反映領域614−1に対応した確認用背景画像652(箱画像が表示された背景画像)が表示されている。そして確認用背景画像652の撮影画像反映領域654に対応する領域には、現在撮影中の被写体画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像が表示される。   Reference numeral 650-1 denotes a live view image at the time of the first shooting. In the live view image 650-1, a confirmation background image 652 (background image on which a box image is displayed) corresponding to the first captured image reflection area 614-1 is displayed. In the area corresponding to the captured image reflection area 654 of the confirmation background image 652, a background extracted image obtained by extracting the background from the currently captured subject image is displayed.

背景抜き取り画像は、例えば撮影画像を左右反転させて生成するようにしてもよい。このようにすると背景抜き取り画像が正面に鏡がある場合と同じような画像となるので、(ユーザの正面にカメラ及び表示部がある場合には、)このようにするほうがユーザの位置や方向感覚と合っていて、位置合わせが行いやすい。   The background extracted image may be generated by, for example, reversing the photographed image left and right. In this way, the background-extracted image becomes the same image as when there is a mirror in the front, so if the camera and the display unit are in front of the user, this way is better for the user's sense of position and direction. It is easy to align.

図21は2回目の撮影画面600−2(第2の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影する際の撮影画面)の様子を示している。撮影画面600−2の例えば向かって左上には、コラージュサンプル画像610−2が表示されている。ユーザはこれを見ることによってこれから撮影する画像の出来上がりイメージを想像してポーズをとることができる。なおコラージュサンプル画像610−2には2つの撮影画像反映領域があるが、2回目の撮影時には第2の撮影画像反映領域に反映させる被写体画像を撮影するので、第2の撮影画像反映領域616−2に対応する部分を他の領域とは異なる表示態様で表示する構成としてもよい。例えば第2の撮影画像反映領域616−2を通常表示とし他の領域を網かけ状態や半透明状態で表示してもよい。   FIG. 21 shows a state of the second shooting screen 600-2 (shooting screen when shooting a subject image to be reflected in the second shot image reflection area). For example, a collage sample image 610-2 is displayed on the upper left side of the shooting screen 600-2. By viewing this, the user can imagine a completed image to be taken and pose it. The collage sample image 610-2 has two photographed image reflecting areas. However, since the subject image to be reflected in the second photographed image reflecting area is photographed at the second photographing, the second photographed image reflecting area 616- is taken. It is good also as a structure which displays the part corresponding to 2 in the display mode different from another area | region. For example, the second captured image reflection area 616-2 may be displayed normally and the other areas may be displayed in a shaded state or a translucent state.

650−2は2回目の撮影時のライブビュー画像である。ライブビュー画像には、第2の撮影画像反映領域616−2に対応した確認用背景画像656が表示されている。そして確認用背景画像656の撮影画像反映領域に対応する領域658には、現在撮影中の被写体画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像が表示される。   Reference numeral 650-2 denotes a live view image at the time of the second shooting. In the live view image, a confirmation background image 656 corresponding to the second captured image reflection area 616-2 is displayed. In a region 658 corresponding to the captured image reflection region of the confirmation background image 656, a background extracted image obtained by extracting the background from the currently captured subject image is displayed.

背景抜き取り画像は、例えば撮影画像を左右反転させて生成するようにしてもよい。このようにすると背景抜き取り画像が正面にかがみがある場合と同じような画像となるので、(ユーザの正面にカメラ及び表示部がある場合には、)このようにするほうがユーザの位置や方向感覚と合っていて、位置合わせが行いやすい。   The background extracted image may be generated by, for example, reversing the photographed image left and right. In this way, the background-extracted image becomes the same image as when the front is bent, so that the user's position and direction sense are better (when there is a camera and display in front of the user). It is easy to align.

ここで撮影される画像は、コラージュサンプル画像610−2に示すように、1回目の画像に比べて縮小した状態で撮影画像反映領域に貼り付けられる。このため、2回目のライブビュー画像650−2では1回目のライブビュー画像650−1に比べて箱オブジェクトが大きく表示されている。このためユーザはライブビュー画像において、出来上がり画像における撮影画像の合成イメージを確認することができる。   As shown in the collage sample image 610-2, the image captured here is pasted in the captured image reflection area in a state of being reduced compared to the first image. For this reason, the box object is displayed larger in the second live view image 650-2 than in the first live view image 650-1. For this reason, the user can confirm the composite image of the captured image in the completed image in the live view image.

2−3.レイアウト情報とコラージュ画像の合成手法
図10(A)(B)は、本実施の形態のレイアウト情報について説明するための図である。また図11、図12はレイアウト情報に基づき取り込み画像と背景画像を合成する手法について説明するための図である。
2-3. Method for Combining Layout Information and Collage Image FIGS. 10A and 10B are diagrams for explaining layout information according to the present embodiment. FIGS. 11 and 12 are diagrams for explaining a method of synthesizing a captured image and a background image based on layout information.

本実施の形態では、図10(A)に示すようにコラージュ画像のレイアウトパターン410に関連づけて各レイアウトパターンの背景を構成する背景画像データ422を記憶している。背景画像データ422を識別するための背景画像ID420を対応するレイアウトパターン410に関連づけて記憶させるようにしてもよい。   In this embodiment, as shown in FIG. 10A, background image data 422 constituting the background of each layout pattern is stored in association with the layout pattern 410 of the collage image. A background image ID 420 for identifying the background image data 422 may be stored in association with the corresponding layout pattern 410.

またレイアウトパターン410とその撮影画像反映領域430に関連づけて、各撮影画像反映領域430に対応したレイアウト情報を記憶させておいてもよい。反映位置情報440、回転情報450、縮尺情報460、マスク情報470、確認用背景画像580をレイアウト情報として記憶させておいてもよい。反映位置情報440は例えば図11に示すようにレイアウトパターンの背景画像の左上の頂点を原点Oとするローカル座標系において、取り込み画像510の左上の頂点が配置される位置の座標C11、C12で与えるようにしてもよい(図11(A)参照)。また回転情報450は、取り込み画像510を背景画像に配置するときの回転角θ1(例えば取り込み画像510を回転させて510’の状態にして背景画像に配置する場合510と510’の回転角であるθ1)で与えるようにしてもよい(図11(B)参照)。縮尺情報460は、取り込み画像を背景画像に貼り付ける際に、基準画像に対してどの程度の割合で拡大縮小するかを示す値である。例えば背景画像に対して等倍で貼り付ける場合を1とし、縮小して貼り付ける場合を1未満、拡大して貼り付ける場合を1より大きい値で設定してもよい。例えば取り込み像560を基準画像(基準画像は背景画像と同じ大きさであるとする)として、図19に示すようなコラージュ画像を生成する場合には、図12に示すように取り込み画像560を縮小した縮尺変更画像(ここでは縮小画像560’)を貼り付ける。このときの縮尺変更画像に対応する基準画像の割合を縮尺情報として記憶させてもよい。   Further, layout information corresponding to each captured image reflection area 430 may be stored in association with the layout pattern 410 and the captured image reflection area 430. The reflection position information 440, the rotation information 450, the scale information 460, the mask information 470, and the confirmation background image 580 may be stored as layout information. For example, as shown in FIG. 11, the reflection position information 440 is given by the coordinates C11 and C12 of the position where the upper left vertex of the captured image 510 is arranged in the local coordinate system with the upper left vertex of the background image of the layout pattern as the origin O. You may make it (refer FIG. 11 (A)). The rotation information 450 is a rotation angle θ1 when the captured image 510 is arranged on the background image (for example, the rotation angles 510 and 510 ′ when the captured image 510 is rotated to be in the state 510 ′ and arranged on the background image). You may make it give by (theta) 1) (refer FIG. 11 (B)). The scale information 460 is a value indicating how much the image is scaled with respect to the reference image when the captured image is pasted on the background image. For example, 1 may be set when pasting on the background image at the same magnification, less than 1 may be set when pasting after reduction, and a larger value may be set when pasting after enlargement. For example, when the captured image 560 is used as a reference image (assuming that the reference image is the same size as the background image) and a collage image as shown in FIG. 19 is generated, the captured image 560 is reduced as shown in FIG. The scale-changed image (here, the reduced image 560 ′) is pasted. The ratio of the reference image corresponding to the scale change image at this time may be stored as scale information.

また例えば各撮影画像反映領域に撮影画像を反映させる際に、枠の形状に応じて反映領域を決定する場合には、枠の形状に応じて撮影画像又は取り込み画像から反映領域を特定するためのマスク情報470を記憶させてもよい。マスク情報470は撮影画像の各画素に対応して反映オン/オフを特定するフラグ情報として記憶させてもよい。   Also, for example, when reflecting a captured image in each captured image reflection area, when determining the reflection area according to the shape of the frame, for specifying the reflection area from the captured image or the captured image according to the shape of the frame Mask information 470 may be stored. The mask information 470 may be stored as flag information for specifying reflection on / off corresponding to each pixel of the captured image.

確認用背景画像480は、撮影画像反映領域毎に用意された画像であり、例えば図9(B)(C)に示すように、背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該一部の画像の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる画像である。例えば前記背景画像に対する前記撮影画像反映領域の相対的な角度に応じて、前記背景画像の一部と同じ絵柄が回転して配置されている画像でもよい。また例えば前記撮影画像反映領域に対する撮影画像反映時の縮尺に応じて前記背景画像の一部と同じ絵柄が拡大又は縮小されて配置されている画像でもよい。又例えば撮影画像反映領域が確認用背景画像の所定の領域に配置されている画像でもよい。   The confirmation background image 480 is an image prepared for each captured image reflection area, and includes, for example, the same pattern as a part of the background image as shown in FIGS. 9B and 9C. At least one of the arrangement, angle and scale of the image is an image different from the background image. For example, an image in which the same pattern as a part of the background image is rotated and arranged according to the relative angle of the captured image reflection area with respect to the background image may be used. Further, for example, an image in which the same pattern as the part of the background image is enlarged or reduced in accordance with the scale at the time of reflecting the captured image to the captured image reflection area may be used. Further, for example, the captured image reflection area may be an image arranged in a predetermined area of the confirmation background image.

図13は本実施の処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing the processing flow of the present embodiment.

複数のレイアウトパターンのサンプル画像が表示されたレイアウトパターン選択画面を表示し、レイアウトパターン選択画面において、所望のレイアウトパターンの選択入力を受け付ける(ステップS10)。次に選択されたレイアウトパターンに従って、被写体の画像を撮影し、取り込み画像を取得する(ステップS20)。次に選択されたレイアウトパターンに対応したレイアウト情報に基づき、背景画像と取り込み画像を組み合わせて合成画像を生成する(ステップS30)。次に合成画像が表示された編集画面において、編集入力を受け付け(ステップS40)、編集入力に基づき完成画像を生成する(ステップS50)。   A layout pattern selection screen on which sample images of a plurality of layout patterns are displayed is displayed, and a desired layout pattern selection input is accepted on the layout pattern selection screen (step S10). Next, according to the selected layout pattern, an image of the subject is taken and a captured image is acquired (step S20). Next, based on the layout information corresponding to the selected layout pattern, a composite image is generated by combining the background image and the captured image (step S30). Next, on the editing screen on which the composite image is displayed, an editing input is accepted (step S40), and a completed image is generated based on the editing input (step S50).

図14は、図13のステップS20における取り込み画像取得処理の詳細な流れを示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing a detailed flow of the captured image acquisition process in step S20 of FIG.

選択されたレイアウトパターンの撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像を読み出して、当該確認用背景画像と、撮像部で撮影中の被写体の画像から背景部分を抜き取った背景抜き取り画像をリアルタイムに合成してライブビュー画像を生成する(ステップS110)。   Reads the background image for confirmation corresponding to the captured image reflection area of the selected layout pattern, and synthesizes the background image for confirmation and the background extracted image obtained by extracting the background portion from the image of the subject being captured by the imaging unit in real time Then, a live view image is generated (step S110).

取り込み画像確定入力があると(ステップS120)、取り込み画像確定入力時の背景抜き取り画像を選択されたレイアウトパターンの撮影画像反映領域に対応した取り込み画像として保持する(ステップS130)。   When there is a captured image confirmation input (step S120), the background extracted image at the captured image confirmation input is held as a captured image corresponding to the captured image reflection area of the selected layout pattern (step S130).

選択されたレイアウトパターンのすべての撮影画像反映領域に対応する被写体画像を撮影するまで、未だ対応する取り込み画像を取得していない撮影画像反映領域について上記ステップS110〜S130の処理を行う(ステップS140)。   Until the subject images corresponding to all the captured image reflection areas of the selected layout pattern are captured, the processes of steps S110 to S130 are performed for the captured image reflection areas for which the corresponding captured image has not yet been acquired (step S140). .

図15は、図13のステップS30における合成画像生成処理の詳細な流れを示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing a detailed flow of the composite image generation process in step S30 of FIG.

選択されたレイアウトパターンの撮影画像反映領域に対応して保持されている取り込み画像を、当該撮影画像反映領域に対応して記憶されている縮尺情報に基づき縮小又は拡大し、当該撮影画像反映領域に対応して記憶されているマスク情報に基づき切り取り、当該撮影画像反映領域に対応して記憶されている回転情報に基づき回転させ、背景画像の当該撮影画像反映領域に対応して記憶されている反映位置に配置する画像合成を行う(ステップS210)。   The captured image held corresponding to the captured image reflection area of the selected layout pattern is reduced or enlarged based on the scale information stored corresponding to the captured image reflection area, and the captured image reflection area is displayed. Cut based on the mask information stored correspondingly, rotate based on the rotation information stored corresponding to the captured image reflection area, and reflect stored corresponding to the captured image reflection area of the background image Image composition arranged at the position is performed (step S210).

選択されたレイアウトパターンのすべての撮影画像反映領域に対応する取り込み画像を反映させるまで、未だ取り込み画像を反映させていない撮影画像反映領域について上記ステップS210の処理を行う(ステップS220)。   Until the captured image corresponding to all the captured image reflection areas of the selected layout pattern is reflected, the process of step S210 is performed on the captured image reflection area where the captured image is not yet reflected (step S220).

なお本発明は、上記実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。例えば、明細書又は図面中の記載において広義や同義な用語として引用された用語は、明細書又は図面中の他の記載においても広義や同義な用語に置き換えることができる。   The present invention is not limited to that described in the above embodiment, and various modifications can be made. For example, terms cited as broad or synonymous terms in the description in the specification or drawings can be replaced with broad or synonymous terms in other descriptions in the specification or drawings.

上記実施の形態では、撮影装置が、業務用の写真印刷装置を例にとり説明したがこれに限られない。例えば、写真撮影装置や写真シール印刷装置でもよいし、撮影機能を搭載した情報機器(携帯電話等の携帯用通信機器や、携帯用ゲーム機や、携帯情報端末や、パーソナルコンピュータ等)でもよいし、例えば電子カメラ等の撮影装置でもよい。   In the above-described embodiment, the photographing apparatus has been described by taking a business photo printing apparatus as an example, but the present invention is not limited thereto. For example, a photographic device or a photo sticker printing device may be used, or an information device (such as a portable communication device such as a mobile phone, a portable game machine, a portable information terminal, or a personal computer) equipped with a photographing function may be used. For example, an imaging device such as an electronic camera may be used.

また本発明は、業務用ゲームシステム、家庭用ゲームシステム、携帯型ゲームシステム、ゲーム画像を生成するシステムボード等の種々のゲームシステムに適用できる。   The present invention can also be applied to various game systems such as a business game system, a home game system, a portable game system, and a system board for generating a game image.

PM 撮影装置、RM 代価受付部、CM 撮像部、EM 編集操作受付部、PB 写真シール提供部、SP スピーカ、RA 受付領域、RMN 受付用モニタ、CI コイン投入口、RL 受付用照明部、MR 鏡MR、BT 撮像移行ボタン、CA 撮像領域、ST シート、CR カメラ、CL 撮像用照明部、CMN 撮像用モニタ、EA 編集領域、EMN 編集用モニタ、TP タッチペン、PA 取出領域、PO 写真シール取出口、100 処理部、110 コラージュ撮影制御部、112 背景抜き取り画像生成部、114 確認用動画像生成部、116 取り込み画像保持制御部、118 合成画像生成部、120 編集処理部、130 画像生成部、140 音生成部、160 操作部、170 記憶部、174 描画バッファ、180 情報記憶媒体、190 ディスプレイ、192 音出力部、194 携帯型情報記憶装置、195 印刷部、196 通信部、198 撮像部 PM imaging device, RM price receiving unit, CM imaging unit, EM editing operation receiving unit, PB photo sticker providing unit, SP speaker, RA receiving area, RMN receiving monitor, CI coin slot, RL receiving lighting unit, MR mirror MR, BT imaging transition button, CA imaging area, ST sheet, CR camera, CL imaging illumination unit, CMN imaging monitor, EA editing area, EMN editing monitor, TP touch pen, PA extraction area, PO photo sticker exit, 100 processing unit, 110 collage shooting control unit, 112 background extracted image generation unit, 114 confirmation moving image generation unit, 116 captured image holding control unit, 118 composite image generation unit, 120 editing processing unit, 130 image generation unit, 140 sound Generation unit, 160 operation unit, 170 storage unit, 174 drawing buffer, 180 information Information storage medium, 190 display, 192 sound output unit, 194 portable information storage device, 195 printing unit, 196 communication unit, 198 imaging unit

Claims (6)

撮像部によって撮影された撮影画像に基づき撮影画像を反映させる領域である撮影画像反映領域を少なくとも1つ含む所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する撮影装置であって、
撮像部によって撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して表示部に表示するための確認用動画像を生成する確認用動画像生成手段と、
所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行う手段と、
レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像とを組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する合成画像生成手段と、を含み、
前記確認用動画像生成手段は、
前記取り込み画像と合成される背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成することを特徴とする撮影装置。
An imaging apparatus that generates a composite image corresponding to a given layout pattern including at least one captured image reflection area that is an area to reflect a captured image based on a captured image captured by an imaging unit,
A display unit that synthesizes in real time a captured image of a subject being imaged by an imaging unit or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image and a background image for confirmation corresponding to a given layout pattern or the captured image reflection area A confirmation moving image generating means for generating a confirmation moving image to be displayed on the display;
Means for controlling to hold a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as an image;
Depending on the captured image reflection area of the layout pattern, at least one of rotation, scale change, and alignment is performed on the captured image, and one or a plurality of captured images and a background image corresponding to the layout pattern are combined, or a synthetic image generating means for generating a composite image corresponding to the given layout pattern by combining a plurality of captured images, only including,
The confirmation moving image generating means includes
A confirmation moving image is generated using a confirmation background image that includes the same pattern as a part of the background image to be combined with the captured image, and at least one of the arrangement, angle, and scale of the pattern is different from the background image. An imaging apparatus characterized by generating.
撮像部によって撮影された撮影画像に基づき撮影画像を反映させる領域である撮影画像反映領域を少なくとも1つ含む所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する撮影装置であって、
撮像部によって撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して表示部に表示するための確認用動画像を生成する確認用動画像生成手段と、
所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行う手段と、
レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像とを組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する合成画像生成手段と、
前記レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に関連づけて、確認用動画像の一部として表示する確認用背景画像が記憶された確認用背景画像記憶手段、とを含み、
前記確認用動画像生成手段は、
レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像として、レイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応して記憶されている確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成し、
前記確認用背景画像記憶手段は、
前記背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を記憶していることを特徴とする撮影装置。
An imaging apparatus that generates a composite image corresponding to a given layout pattern including at least one captured image reflection area that is an area to reflect a captured image based on a captured image captured by an imaging unit,
A display unit that synthesizes in real time a captured image of a subject being imaged by an imaging unit or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image and a background image for confirmation corresponding to a given layout pattern or the captured image reflection area A confirmation moving image generating means for generating a confirmation moving image to be displayed on the display;
Means for controlling to hold a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as an image;
Depending on the captured image reflection area of the layout pattern, at least one of rotation, scale change, and alignment is performed on the captured image, and one or a plurality of captured images and a background image corresponding to the layout pattern are combined, Or a composite image generating means for generating a composite image corresponding to a given layout pattern by combining a plurality of captured images;
A confirmation background image storage means for storing a confirmation background image to be displayed as a part of the confirmation moving image in association with the layout pattern or the captured image reflection area;
The confirmation moving image generating means includes
As a confirmation background image corresponding to the layout pattern or the captured image reflection area, a confirmation moving image is generated using the confirmation background image stored corresponding to the layout pattern or the captured image reflection area,
The confirmation background image storage means includes:
An imaging apparatus comprising: a confirmation background image that includes the same pattern as a part of the background image and at least one of the arrangement, angle, and scale of the pattern is different from the background image.
撮影画像に基づき撮影画像を反映させる領域である撮影画像反映領域を少なくとも1つ含む所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成するためのプログラムであって、
撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して確認用動画像を生成する確認用動画像生成手段と、
所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行う手段と、
レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像とを組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する合成画像生成手段と、してコンピュータを機能させ、
前記確認用動画像生成手段は、
前記取り込み画像と合成される背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成することを特徴とするプログラム。
A program for generating a composite image corresponding to a given layout pattern including at least one captured image reflection area that is an area to reflect a captured image based on a captured image,
A confirmation moving image is obtained by combining in real time a photographed image of a subject being photographed or a background extracted image obtained by extracting a background from the photographed image and a confirmation background image corresponding to a given layout pattern or the photographed image reflection area. A confirmation moving image generating means for generating;
Means for controlling to hold a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as an image;
Depending on the captured image reflection area of the layout pattern, at least one of rotation, scale change, and alignment is performed on the captured image, and one or a plurality of captured images and a background image corresponding to the layout pattern are combined, Alternatively, the computer functions as a composite image generation unit that generates a composite image corresponding to a given layout pattern by combining a plurality of captured images.
The confirmation moving image generating means includes
A confirmation moving image is generated using a confirmation background image that includes the same pattern as a part of the background image to be combined with the captured image, and at least one of the arrangement, angle, and scale of the pattern is different from the background image. A program characterized by generating.
請求項3において、In claim 3,
前記確認用動画像生成手段は、  The confirmation moving image generating means includes
前記背景画像に対する前記撮影画像反映領域の相対的な角度に応じて、前記背景画像の一部と同じ絵柄が回転して配置されている確認用動画像を生成することを特徴とするプログラム。  A program for generating a confirmation moving image in which the same pattern as a part of the background image is rotated and arranged according to a relative angle of the captured image reflection area with respect to the background image.
請求項3又は4において、  In claim 3 or 4,
前記確認用動画像生成手段は、  The confirmation moving image generating means includes
前記撮影画像反映領域に対する撮影画像反映時の縮尺に応じて前記背景画像の一部と同じ絵柄が拡大又は縮小されて配置されている確認用動画像を生成することを特徴とするプログラム。  A program for generating a confirmation moving image in which a same pattern as a part of the background image is enlarged or reduced in accordance with a scale when reflecting a captured image to the captured image reflection area.
撮影画像に基づき撮影画像を反映させる領域である撮影画像反映領域を少なくとも1つ含む所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する画像合成方法であって、
撮影中の被写体の撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像と所与のレイアウトパターン又はその撮影画像反映領域に対応した確認用背景画像とをリアルタイムに合成して確認用動画像を生成する確認用動画像生成ステップと、
所与のタイミングにおける撮影画像又は当該撮影画像から背景を抜き取った背景抜き取り画像を取り込み画像として保持する制御を行うステップと、
レイアウトパターンの撮影画像反映領域に応じて、前記取り込み画像に対して回転、縮尺変更及び位置あわせの少なくとも1つを行い、1もしくは複数の取り込み画像とレイアウトパターンに対応した背景画像とを組み合わせて、または複数の取り込み画像を組み合わせて所与のレイアウトパターンに対応した合成画像を生成する合成画像生成ステップと、を含み、
前記確認用動画像生成ステップにおいて、
前記取り込み画像と合成される背景画像の一部と同じ絵柄を含み、かつ、当該絵柄の配置、角度及び縮尺の少なくとも1つが前記背景画像とは異なる確認用背景画像を用いて確認用動画像を生成することを特徴とする画像合成方法
An image composition method for generating a composite image corresponding to a given layout pattern including at least one photographed image reflection region that is a region for reflecting a photographed image based on a photographed image,
A confirmation moving image is obtained by combining in real time a photographed image of a subject being photographed or a background extracted image obtained by extracting a background from the photographed image and a confirmation background image corresponding to a given layout pattern or the photographed image reflection area. A confirmation moving image generation step to be generated;
A step of performing control of capturing a captured image at a given timing or a background extracted image obtained by extracting a background from the captured image as a captured image;
Depending on the captured image reflection area of the layout pattern, at least one of rotation, scale change, and alignment is performed on the captured image, and one or a plurality of captured images and a background image corresponding to the layout pattern are combined, Or a composite image generation step of generating a composite image corresponding to a given layout pattern by combining a plurality of captured images ,
In the confirmation moving image generation step,
A confirmation moving image is generated using a confirmation background image that includes the same pattern as a part of the background image to be combined with the captured image, and at least one of the arrangement, angle, and scale of the pattern is different from the background image. An image composition method characterized by generating .
JP2009153049A 2009-06-26 2009-06-26 Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method Expired - Fee Related JP5349168B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009153049A JP5349168B2 (en) 2009-06-26 2009-06-26 Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009153049A JP5349168B2 (en) 2009-06-26 2009-06-26 Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011010150A JP2011010150A (en) 2011-01-13
JP5349168B2 true JP5349168B2 (en) 2013-11-20

Family

ID=43566272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009153049A Expired - Fee Related JP5349168B2 (en) 2009-06-26 2009-06-26 Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5349168B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749115B2 (en) * 2011-08-12 2015-07-15 京セラ株式会社 Portable terminal device, program, and electronic document creation method
JP5565640B2 (en) * 2012-02-09 2014-08-06 フリュー株式会社 Photo sticker creation apparatus and method, and program
JP5802965B2 (en) * 2012-08-16 2015-11-04 株式会社メイクソフトウェア Photo game machine
JP5483136B1 (en) * 2013-08-09 2014-05-07 フリュー株式会社 Imaging apparatus and display control method
JP6146374B2 (en) * 2014-06-09 2017-06-14 フリュー株式会社 Image processing apparatus and method, and program
JP6183721B2 (en) * 2015-07-03 2017-08-23 株式会社メイクソフトウェア Photography game machine and control program
CN109862267B (en) 2019-01-31 2020-11-17 维沃移动通信有限公司 Shooting method and terminal equipment
CN115499672B (en) * 2021-06-17 2023-12-01 北京字跳网络技术有限公司 Image display method, device, equipment and storage medium

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3690391B2 (en) * 2003-01-23 2005-08-31 セイコーエプソン株式会社 Image editing apparatus, image trimming method, and program
JP4863476B2 (en) * 2006-11-14 2012-01-25 株式会社バンダイナムコゲームス Imaging apparatus, program, information storage medium, photo printing apparatus, and photo printing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011010150A (en) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349168B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP4863476B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, photo printing apparatus, and photo printing method
JP5684507B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP2007240887A (en) Automatic photographing device and method thereof
JP4316001B1 (en) Photography game machine, photography game method and photography game program
JP4316002B1 (en) Photography game machine, photography game method and photography game program
JP5555924B2 (en) Shooting game machine, shooting game machine control method, and computer program
JP5161520B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP3859693B1 (en) Automatic photography apparatus and method
JP5757279B2 (en) Game shooting device, game shooting method and computer program
JP5657942B2 (en) Imaging apparatus, program, information storage medium, and imaging method
JP2010068507A (en) Photo game machine, photo game method and photo game program
JP5380770B2 (en) Automatic photo creation device and automatic photo creation method
JP5483136B1 (en) Imaging apparatus and display control method
JP4454026B2 (en) Program, information storage medium, photo printing apparatus and photo printing method
JP5491466B2 (en) Editing apparatus control method, program, and photographing apparatus
JP5998344B2 (en) Shooting game machine, shooting game machine control method, and computer program
JP5962643B2 (en) Imaging apparatus and display control method
JP5673755B1 (en) Image providing system, image providing apparatus and method, and program
JP2012253779A (en) Game imaging device and game imaging method
JP2009071553A (en) Program, information storage medium, photograph printer, and photograph printing method
JP5787041B1 (en) Game shooting device, game shooting method and computer program
JP6090380B2 (en) Game shooting device, game shooting method and computer program
JP2004229023A (en) Photograph printer, program and information memory medium
JP5988002B2 (en) Game shooting device, game shooting method and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees